2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立川あたりのラーメン52★

1 :ラーメン大好き@名無しさん (6級) :2021/01/21(木) 16:20:11.79 ID:dBB66Id70.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

過去スレ
立川あたりのラーメン50★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1598332143/
立川あたりのラーメン49★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1591257658/
立川あたりのラーメン51★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1606353124/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/21(木) 17:49:49.18 ID:/P9KiCGs0.net
立川二郎再開祈願

3 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/21(木) 18:28:32.18 ID:zpBu7GC3d.net


4 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/21(木) 18:44:05.51 ID:esQVfs25d.net
保守age

5 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/21(木) 19:16:24.37 ID:RH2Bkv2Xa.net
小太り、中年、メガネ、毛髪が薄い、臭い、ダサい、冴えない、無職、仕事出来なそうなリーマン、生活保護
高卒以下の低学歴、友達がいない、早口、コミュ障、ネット上では強気だけどリアルでは陰キャ
必ず撮影してSNSで自慢、食べてる経過を詳細に撮影、麺リフト、豚アップ、SNS上でも二郎に関する繋がりの人しかいない

行列待ちで落ち着きがない、何度も振り返り行列の人数を確認する、走って行列に並ぶ、
隣の客の進捗具合をちらちらと何度も確認
並び中にストロングゼロ飲む←New!
クチャ食い、犬食い、肘を広げて食べる、むせて吐き出す奴、麺3分の1、コールで噛む

二郎の食べ歩き自慢、二郎全店舗の知識だけは誰にも負けない、休日は二郎の食べ歩きしかやることがない
わざわざ新潟の二郎に食べに行った←New!
二郎で食べることだけが楽しみ、美味いものといったら二郎しか思い浮かばない、腹減ったらとりあえず二郎

他人の好みを批判して猿の如くマウントをとりたがる、二郎直系店舗のみを盲信しNS系及びインスパイア店をこき下ろす
何度も通って店主に気に入られたいけど空気


あなたは何個当てはまりますか?

6 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/21(木) 19:45:32.43 ID:5p/D9trK0.net
http://ww.5chb.net/r/kousinetu/1570155254/

7 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/21(木) 21:33:55.77 ID:xzSURh0t0.net
保守&悪霊退散

立川ランキング
https://tabelog.com/tokyo/C13202/rstLst/ramen/?Srt=D&SrtT=rt
東京の市区町村別ランキング
https://tabelog.com/MC010101/tokyo/citylst/?Srt=D&SrtT=rt?Srt=D&SrtT=rt
東京都ランキング
https://tabelog.com/tokyo/rstLst/ramen/?Srt=D&SrtT=rt&sort_mode=1

8 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/21(木) 22:57:14.50 ID:Lzc+UOgMd.net
ほしゅしとく

9 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/21(木) 22:58:31.97 ID:esQVfs25d.net
IP付きじゃ嫌なんだワロ

10 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/21(木) 23:13:27.25 ID:yj32ZxVY0.net
誘導

神田・秋葉原・御徒町 60杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1610625952/

11 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/22(金) 06:36:27.71 ID:HzJ5e88ta.net
あげー

12 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/22(金) 09:12:21.65 ID:TS0KVPf0d.net
ほしゅあげ

13 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/22(金) 09:13:13.21 ID:TS0KVPf0d.net
ほしゅあげ

14 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/22(金) 12:55:28.66 ID:dHA/uTvea.net
向こうのスレは食べログ野郎を
隔離しておいて

15 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/22(金) 15:43:30.07 ID:PdH2K2v70.net
アウアウオーのIPでググッてみなw

16 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/22(金) 17:00:57.79 ID:Ym4C92zRd.net
ラースクの味噌ラーメン何処が美味しいかな?

17 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/22(金) 17:31:48.87 ID:2pFZHxXDa.net
>>15
固定IPじゃないのに馬鹿なのか?

18 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/22(金) 17:50:14.03 ID:j7U1ocAi0.net
ほしゅあげ

19 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/22(金) 19:16:18.93 ID:YDt7Atu3p.net
>>16
やっぱ恵比寿じゃね?

20 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/22(金) 21:56:04.97 ID:Ym4C92zRd.net
>>19
明日食べに行くわ

21 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/22(金) 22:32:07.25 ID:2pFZHxXDa.net
恵比寿限定今季の濃厚味噌は
写真で見ると背脂タップリなのかな?
去年のとは違うみたい
でも恵比寿は他の札幌麺とは違って
乾麺のうどんみたいな感じだから
茹で加減によってかなり食感が変わる
美味しい時はかなり美味しい

一源が一番美味しいけれど同じグループの
一撃は何か駄目なんだよね
メニューによってや日によって塩梅が
しょっぱ過ぎたり薄過ぎたりと安定しない
あと店員がぶっきらぼう気味?気のせいかな

22 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/22(金) 23:37:18.40 ID:2pFZHxXDa.net
まぜそばで異様にしょっぱくて
ライスが必要なくらいしょっぱくしている
店は何やってんの?味覚が無いのに店やるな
少しでも売上を足したいからってやるな
恥を知れ
生き残るのに必死で潰れのはお前だけではない

23 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/23(土) 07:25:38.66 ID:3jV7poLCd.net
えびすの辛味噌は脂っぽいというか美味しくなかった
恵比寿に行ったらスタンダードな味噌にしておくべき。チーズ無くなってた

24 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/23(土) 08:39:16.17 ID:IoranfkQa.net
ほらほら
向こうのスレは早速食べログ厨が湧いているよ

25 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/23(土) 14:58:04.06 ID:gjTBz0YG0.net
吉祥寺スレを見ればあいつのIPだいたいわかるぞ

26 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/23(土) 16:44:21.05 ID:FuOm/yjz0.net
日高屋の話題出してまで必死に上げてるの草

27 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/23(土) 22:38:45.81 ID:sEUgqnF3d.net
重複スレ日高屋の話題しか出ないって必死過ぎだろ

28 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/24(日) 06:29:33.59 ID:f43CFQwDd.net
ここより勢いつけるために無理やり会話してる

29 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/24(日) 08:33:04.99 ID:HWJy/h9m0.net
重複スレ自演凄いことになってて草

30 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/24(日) 12:56:41.70 ID:2qQw/FJD0.net
見てきた
さすがに草生える

31 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/24(日) 13:13:38.36 ID:Tp/3Yx2i0.net
「重複スレ」の悪口しか言えないこのスレこそ要らん

32 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/24(日) 13:23:38.95 ID:31Lm1tLud.net
論点すり替えるのはどうかと

33 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/24(日) 23:31:47.65 ID:k9dXL6hka.net
富士そばへ行ってみました
昔ながらの中華そば・大盛・天ぷら・コロッケ
●スープ:大盛は失敗でした
スープが激薄になってしまったよー
●麺:日高屋のよりも明らかに美味しい
宝華やこころよりかは美味しい
●具:スープが薄かったから揚げ物との
マリアージュが破綻
次回は味噌の普通盛りにしよう

かなでのツイッター画像
あんなに濁っていたっけ?
また食べてみたいな
塩が異様なくらい美味しかったから
醤油もそれなりにおいしいのかも
塩つけ麺をレギュラーにしないのは
何でなのだろう?

34 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/24(日) 23:37:07.85 ID:k9dXL6hka.net
こんなの
https://imgur.com/gallery/GTfCtzw
ラーメンに天ぷらのトッピングが
珍しいらしく注文時と提供時に
確認されてしまった

35 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/24(日) 23:43:29.47 ID:k9dXL6hka.net
よく見ると美しい盛り付けだね
店員さんが「これで宜しいですか?」と
言っていた言葉から自信作と伺える
チェーン店でも店員のプライドは有る

36 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/25(月) 06:14:55.62 ID:baTD4Uxwd.net
ずずーーっ!!
ずずずーーーっ!!!
ずずーーーーっ!!!!
ずずずーーーーーーっ!!!!!

クチャクチャ同様
麺類をすする音は下品で汚らしい
こんな汚らしい音が許されるのは世界広しと言えども日本ただ一国だけ
欧米人はもちろん、同じアジア人すらも含む全世界の人たちから
クチャクチャ同様の汚らしい音として非常に迷惑がられている

・麺類のすすらない食べ方

先に口に入れた麺の中間を、折りたたむように口に運ぶ
これを数回繰り返す

37 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/25(月) 16:16:07.62 ID:y4kb5o5FM.net
IP+ワッチョイでもどうせ荒らされるからワッチョイだけでいいだろ

立川あたりのラーメン52★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1611228918/

38 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/25(月) 16:42:09.17 ID:J8pKPDsd0.net
その結果そっちが無理やり自演祭りですか

39 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/25(月) 16:50:31.63 ID:k+PJitaRF.net
このスレ誰もラーメンの話をしてないな。

40 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/25(月) 18:36:14.02 ID:uDvFUjnid.net
食べ ロ グ君がいなくなればIPなしでいいよ
あいついろんな所荒らしてるし

41 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/25(月) 21:24:00.06 ID:tWAeabYWa.net
>>39
あっちのスレの方がラーメンの話をしていない
潰れた店の話まで持って来ていて味の話なんて
全く無いのは昔のアイツが自演しているだけ

42 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/25(月) 22:12:15.39 ID:tWAeabYWa.net
でんやす終了か
東京の味覚には合わなかった
もっとクッキリした塩気が無いと
ぼやけた印象しか残らないので
リピートは難しい

43 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/26(火) 06:40:35.73 ID:Obf0x43F0.net
>>42
マジか、贔屓にしてたから残念。
あの味は受けないとは思ったよ、私は好きだが。

44 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/26(火) 07:11:55.87 ID:kmx194Jbd.net
でんやすはオーナー引っ込んでバイトに厨房任せっきりだもん

45 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/26(火) 14:38:47.60 ID:BYnBm5dQ0.net
駅近の店ばかりに特化してたら
そりゃあネタも枯渇するわな

46 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/26(火) 17:53:58.81 ID:T9lII2Bjd.net
もともと1日に1レスつくかどうかのスレだったろ

47 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/26(火) 18:02:32.33 ID:aGBl1sO7d.net
盛り上がったの魚々くらいだしな

48 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/26(火) 22:56:35.21 ID:Y1nt1tpZd.net
あの粘着生きてるのかな

49 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/26(火) 23:30:55.20 ID:KEJ0NO0ga.net
ランキングに何の意味が有るのか
朝鮮人はやたらと日本に対抗するのを
拘っているみたいだが

50 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/27(水) 03:20:18.43 ID:KGKyUw/3a.net
久しぶりに行ったら
味おちてたなぁ

51 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/27(水) 10:05:03.32 ID:hhIeiasba.net
>>36

> ずずーーっ!!
> ずずずーーーっ!!!
> ずずーーーーっ!!!!
> ずずずーーーーーーっ!!!!!
>
> クチャクチャ同様
> 麺類をすする音は下品で汚らしい
> こんな汚らしい音が許されるのは世界広しと言えども日本ただ一国だけ
> 欧米人はもちろん、同じアジア人すらも含む全世界の人たちから
> クチャクチャ同様の汚らしい音として非常に迷惑がられている
>
> ・麺類のすすらない食べ方
>
> 先に口に入れた麺の中間を、折りたたむように口に運ぶ
> これを数回繰り返す


それは朝鮮人の食い方だよねw

52 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/27(水) 11:42:01.57 ID:GOZsLMN/0.net
日本人が日本でラーメンを食うのに何で他国の作法に従わなければならないのかって話しか

53 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/27(水) 12:31:06.76 ID:CvU/W2Akd.net
でんやすは広島からこっちに移ってきたのにコロナのせいで散々だったな

54 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/27(水) 14:33:54.85 ID:cEse9IKWd.net
田田は旨い?

55 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/27(水) 15:23:44.99 ID:KGKyUw/3a.net
立川あたりのラーメン52  
2つあるね

56 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/27(水) 16:32:00.80 ID:oi7bf7Ci0.net
荒らしが後から立てたのがもう片方

57 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/27(水) 17:51:44.02 ID:aIG9Qpn10.net
食べログ荒らしは点数ネタに反応して欲しいだけのレス乞食

58 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/27(水) 18:52:19.15 ID:smZVifSd0.net
大和家みたいなチェーン店も臨時休業に追い込まれてるのな
花笠家は耐えて欲しいところ

59 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/27(水) 20:20:29.65 ID:PdPe8AzB0.net
>>54
田田よりはマシマシの方が旨いと思うよ
田田は年を重ねるごとにショボくなっているのが残念だな

60 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/27(水) 20:48:57.00 ID:YmdKbPpLd.net
でんやすの油そば、うまいよ。
最期、茶漬けにすると最高です。

61 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/27(水) 21:11:46.08 ID:Vkgq3gNm0.net
ていうか茶漬けがうめえ

62 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/28(木) 09:10:43.67 ID:tOf0wMhO0.net
>>53
都心ならこの手のあっさり魚介系でも生き残れたのかもね。
立川ではこの手の味を好む人は少なかったな。

63 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/28(木) 13:13:14.34 ID:tOf0wMhO0.net
でんやす、明日の昼で営業終了だって。残念だわ。
広島に帰るんだって。
明日、行けるかな
油そば、締め茶漬けを最後に食べたい。

64 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/28(木) 13:29:51.88 ID:5LVQossQ0.net
ラースクは腐されることが多いこのスレでなんででんやすは評判が良かったのか

65 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/28(木) 16:38:53.62 ID:9Q9gfdyB0.net
似た系統が少ないから

66 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/28(木) 17:49:21.13 ID:pMkAknGc0.net
ここで評判が良い店ほどあっさり撤退するならここの評価もあてにならないな

67 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/28(木) 18:06:42.33 ID:6E4fWDbMa.net
別に美味くて接客良くて安いお店に客入って儲かる訳じゃないからね

68 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/28(木) 22:07:26.46 ID:U8B6m5r80.net
火の豚は最高にいけてた
卒業悔やまれる

69 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/29(金) 01:10:07.64 ID:DpZuKylZ0.net
火の豚はジャンク感が良かったね
ラーメン屋に気取ったものなんか求めてないから

70 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/29(金) 02:38:24.02 ID:kuwt5rZm0.net
今は富士丸やってる
富士丸東浦和店【どうだろうか?】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1611475597/

71 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/29(金) 16:37:09.70 ID:iL+nQtnn0NIKU.net
立川二郎まだですか?

72 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/29(金) 20:45:44.63 ID:jS0X+wmudNIKU.net
「あっ、いま出ました〜」

73 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/31(日) 14:46:57.23 ID:35Tj3r8l0.net
スレチの話題で伸ばすしかないんですな

74 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/31(日) 18:06:20.72 ID:IrCk5gkR0.net
http://ww.5chb.net/r/koumu/1593592918/

75 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/31(日) 22:19:06.06 ID:nsFeErj4a.net
コロナは風邪だとか言っている馬鹿も居るな
無症状でも後遺症が出て一生苦しむのに
統計では35%の人に後コロナ症候群が出るとか
検査をした人の割合なので実際はもっと多い筈
恐らく寿命も極端に短くなる

76 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/31(日) 22:39:31.84 ID:RZ3dKcJj0.net
>>75
どうぞ引きこもるがよろし

77 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/31(日) 22:52:01.37 ID:2qzeum/T0.net
後遺症厨房いらっしゃ〜い

78 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/01(月) 10:06:51.79 ID:q0bHkcQBa.net
アウアウエーは食べログコピペで叩かれて
コロナコピペに変更かよ
松屋スレのしゃぶ夫と同じだな

79 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/01(月) 12:03:32.38 ID:RBZUrvEod.net
5チャンネルは大人ばっかりかと思っていたが荒らしがいるとはな
2チャン時代じゃあるまいし

80 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/01(月) 12:25:39.27 ID:P8HziOp9d.net
ここでしか相手してもらえない構ってちゃんだからね。挙げ句自演してまでってのはもう末期だけど

81 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/01(月) 12:26:16.46 ID:P8HziOp9d.net
そういや荒らしと言えば魚魚に数年にわたって粘着してた奴も消えたな

82 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/01(月) 18:52:10.79 ID:t8CyBmpJa.net
恵比寿も閉店するのか

83 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/01(月) 19:27:50.98 ID:3CjiBuac0.net
まじ???

84 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/02(火) 02:27:54.84 ID:BSwGPhtba0202.net
残り2ヶ月って事だから3月いっぱいでしょうね

85 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/02(火) 08:52:24.57 ID:2X097NlA00202.net
井のしょうとかいう店に初めて行った
東大和の狼煙屋みたいな魚粉系で、味はまあ普通にうまい
店員の対応が良かった

マシマシの方が客が多かったな・・・

86 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/02(火) 13:46:20.52 ID:wLFmlnBO00202.net
>>82
マジか、ラースクも集客力落ちてるな。
ラースクオープンのあたりはよく行列ができてたのにね。

87 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/02(火) 16:06:42.39 ID:a6ulxZ5J00202.net
むしろ恵比寿みたいに大して美味くも珍しくもない店が10年くらい続いていたのが謎

88 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/02(火) 18:27:29.73 ID:+M2H01nya0202.net
楽観食べた。
そこまでうまいか?

ありゃ玉ねぎか?乱切りのネギ
なんだあのチャーシューうすくてバサバサ
まずくはないが1000ではな

89 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/02(火) 20:37:16.94 ID:vhN23MqV00202.net
>>71
ラースクなんて平日ならヤバいほどガラガラだからな

90 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/02(火) 23:50:02.76 ID:y+rej98h0.net
いつしか生ビール290円もやらなくなったね。萬灯行いちやがあったくらいはまだまだ活気あったな

91 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/03(水) 09:47:07.70 ID:u/DrY2W30.net
>>88
楽観食うくらいなら、かなでの方がはるかにレベル高い。

92 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/03(水) 16:34:15.06 ID:3SC7m4Cwa.net
>>91
かなでか〜
ラーメンデータベース順に
食って行こうとしたのよ
おすすめなら立川行ったら行ってみる

93 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/03(水) 16:37:59.05 ID:ZQZZt3El0.net
何かかなで推しがしつこいね

94 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/03(水) 20:46:34.49 ID:Z/D1ZxJOd.net
かなでの気味悪い看板は直ったのかな?

95 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/03(水) 21:51:17.06 ID:xe0GCmqg0.net
小生はみさき湾で十分
小腹が空いたら焼鳥屋へ行ってチキンでもオッケーだろ

96 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/04(木) 10:25:00.57 ID:ckekGcqH0.net
>>93
淡麗系で比較しての話な。おれ自身そんなに通ってないし
意識高い系信者みたいな推し方をする気もないわ

97 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/05(金) 01:04:13.79 ID:OnOPVfOha.net
大勝軒が酸っぱくて駄目って
甘辛酸が売りの店なのに阿呆か
重複スレはお子様用ですかね

98 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/05(金) 15:45:06.43 ID:nkwGYS5h0.net
スーパーとかで売ってる大勝軒のつけ麺スープと比べてるんじゃない?
あれは確かに酸味ないし

99 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/06(土) 18:51:32.23 ID:RLKbTGSMa.net
とりとんへ行ってみました
超あっさり醤油丸鶏つけ麺
●つけ汁:醤油と言っても殆ど塩味に見える
凄い旨味の後に鶏油の甘さが来るけれど
香りがラードみたいに香ばしい・・ラードか?
かなりしょっぱいのでドブ漬けしない方が良い
●麺:中太ストレートでツルツルと良い喉越し
●具:メンマ、モヤシ、海苔、長ネギ小口、みつば、鶏肉
鶏肉は小さいものでかなりしょっぱい

黄金の丸鶏そばより好み
魚介豚骨というのも有ったので次はそれかな

100 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/07(日) 23:55:15.58 ID:gfBQE+jya.net
井の庄へ行ってみました
辛辛魚・ガーリックジロベジ
●スープ:ドロドロさが初期より増している
でもヌルいなー・・都度小鍋加熱なんだから
熱々にして欲しい所です
●麺:乾麺のうどんみたいな食感
こんな平打の艶無しでフカフカしたのだっけ?
ドロスープに合わせるには喉越しが悪くて
啜れもしないので少し食べ切れず
天下一品はドロスープでも喉越しがギリ行けるのは
麺の太さの違いなんでしょうね
●具:チャーシューの半分以上が脂身で取り除いた
アッサリして柔らかいのに密なやつでは無くなった
他は変わっていない

ジロベジはシャキなキャベツ小鉢だったと思ったが
小さいのが3枚で他はクタモヤシが椀にタップリ
青臭いしタレも以前と違ってしつこ過ぎて半分残した
何だかんだ書いたけれどラーメンの評価としては
スープがヌルい事以外は美味しい事に違いはない

101 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/08(月) 02:03:55.78 ID:gkmVvnfX0.net
●はNG
何か書いてるみたいだけど

102 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/08(月) 10:09:07.52 ID:CzWCJXV8d.net
今朝7時半くらいに花笠家の前通ったらもう開店してた

103 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/09(火) 04:22:11.14 ID:g6SlPEmFa.net
>>101
はいそうですか
消えて下さいね
一々レスしないで
見に来ないで良い

104 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/12(金) 23:00:45.66 ID:TowD2mB+M.net
日本亭のから揚げ持ち込みオッケーのかぐらが最強

105 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/13(土) 01:14:08.05 ID:Wxjb44Csa.net
かなでへ行ってみました
鶏の中華そば
●スープ:丸鶏の香りが良いですね
でも半端な醤油の風味で殺されているかな
醤油を際立たせるか鶏を活かすか
塩の方が何倍も美味しいのは確か
つけ麺も塩をレギュラーにした方が良い
こんなに濁っていたっけ?
●麺:パツン系だが啜り心地がやや悪い
ここのスープだったらもっと加水率が
高い方がスープを吸い込み易い
●具:チャーシューは良くなっている
メンマはあんなスエたような臭いの出すなよ
濃い味で煮締めればマシになる

完食完飲したから美味しかったのは確か
愚は八王子ラーメンみたいな飴色の
手割きメンマだったらなー
拘るのならそういう所なんだよね
九条ネギなんて泥臭いだけで美味しくない
長ネギほどラーメンに合うネギは無い
切り方によってあわせられるのに
どうして分からないのか

106 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/13(土) 01:14:52.55 ID:Wxjb44Csa.net
愚はってw
具でした

107 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/13(土) 01:24:37.08 ID:Wxjb44Csa.net
チャーシューとワンタンの具は
共に小さくなっていたね
ワンタンの具は少ない方が
嬉しいので歓迎だ
具の鶏チャーは鶏チャー嫌いな
私でも美味しく食べられました

ここの塩は本当に美味しいので
塩専門店として味の工夫をして
バリエーションを持たせた方が良い
アサリ入れたやつやってみれ

108 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/13(土) 01:36:06.02 ID:rLnsoqMM0.net
そういうことはここに書いても店には伝わらないので
店にアンケートがあればそこに書くかなければ直接言う

109 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/13(土) 01:40:54.15 ID:Wxjb44Csa.net
>>108
この手法は長年に渡る私の信念なので
直接言っても自信満々の店主には屁でも
無いのでこういう形にしています

110 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/13(土) 01:53:25.06 ID:rLnsoqMM0.net
つまり関係者に伝わることは想定していない単なるオナニーなわけだ

111 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/13(土) 03:24:32.79 ID:/85Pmj5Ap.net
ダセーよなw

112 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/13(土) 08:35:55.35 ID:Wxjb44Csa.net
>>110>>111
屁でもないご意見有難うございます

近々TAISHIYOUKEN

113 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/14(日) 23:25:24.38 ID:HixyEpED0.net
信念()

114 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/15(月) 21:02:05.12 ID:LrRDgYtva.net
雑は立川をコケにしてやがる

115 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/15(月) 22:09:49.63 ID:LrRDgYtva.net
水曜日の最低気温は-3度ですって
イタリア人から教えて貰った
クリームもニンニクもオリーブオイルも
使わない本場のカルボナーラを作ろうと
思っていたけれどやっぱラーメンにするかな
麺を買って蕎麦つゆ用のカエシを塩で作って
スープは中華スープの素でいいや

116 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/15(月) 23:46:50.42 ID:LrRDgYtva.net
モスバーガーでマッケンチーズとか言っているのは
マック&アンドチーズの事だろう?
日本読みでもマックンであってマッケンとは言わない
そりゃ発音が違えば認識度は下がるわなー

ラースク卒業生のシアトルラーメンスタイルで
出していたマカロニチーズ混ぜそばは
マカロニはチーズが薄過ぎて糞まずかったけれど
麺の味付けは白ワインが香って美味しかったなー

117 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/15(月) 23:52:02.23 ID:KHFn+bJt0.net
どこを縦読み?

118 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/16(火) 00:09:57.31 ID:IVtW21xGa.net
>>117
告白だとでも思ったのか

119 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/16(火) 05:04:54.33 ID:C+QykToGa.net
【立川(A)】ラーメンを出す店ランキング〈食べログ〉
(※2021年2月16日更新)

▲《標準3.50点以上の部(Aランク店)》
・〈3.74点〉鏡花[きょうか]
・〈3.74点〉楽観 立川店
・〈3.71点〉らーめん チキント
・〈3.63点〉宝華らぁめん
・〈3.62点〉まぜそば専門 かぐら
・〈3.62点〉UMA TSUKEMEN
[ユーエムエー]
・〈3.60点〉立川マシマシ 総本店
・〈3.59点〉とと[魚魚]ホンテン
・〈3.58点〉麺処 井の庄 立川
・〈3.58点〉煮干しラーメン 青樹
・〈3.55点〉喜奴屋[きどや]
・〈3.54点〉三番亭
・〈3.51点〉田田[だだ]
・〈3.51点〉極ジョー[ごくじょー]

以上、立川市のAランク店

120 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/16(火) 05:05:23.03 ID:C+QykToGa.net
【立川(B)】ラーメンを出す店ランキング〈食べログ〉
(※2021年2月16日更新)

▼《標準3.50点未満の部(Bランク店)》

・〈3.49点〉北海道らーめん 味源 立川北口店
・〈3.48点〉つけ蕎麦 BONSA I
・〈3.48点〉日の出屋
・〈3.48点〉立川や
・〈3.45点〉葉やま(※居酒屋)
・〈3.44点〉パワー軒
・〈3.44点〉双葉食堂
・〈3.42点〉麺屋 徳星
・〈3.39点〉自家製麺 まさき
・〈3.32点〉潮ラーメン でんやす
・〈3.26点〉らーめん・らんぶる
・〈3.20点〉一蘭 立川店
・〈3.17点〉天下一品 立川店
・〈3.14点〉立川びんびん亭
・〈3.14点〉立川マシマシ 試作館
・〈3.13点〉みさき湾
・〈3.08点〉煮干鰮らーめん圓 たま館店
・〈3.08点〉一風堂 ルミネ立川店
・〈3.06点〉立川 大勝軒
・〈3.02点〉麺屋こころ

以上、立川市のBランク店

121 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/16(火) 05:07:03.60 ID:C+QykToGa.net
ラーメンの話から外れたら食べログランキングが登場します(^^)v

122 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/16(火) 06:28:35.82 ID:ozebl8c20.net
ちなみに食べログは3.59以上の点数を得るには課金制になる
分るなこの意味

123 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/16(火) 07:04:22.44 ID:C+QykToGa.net
>>122
デマ乙
https://tabelog.com/help/score/

124 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/16(火) 07:05:49.50 ID:C+QykToGa.net
食べログでは飲食店向けに有料の集客サービスを提供していますが、
その内容は、検索の並び順の1つ「標準リスト」において優先的に表示されることで集客を増やすサービスです。
よって、飲食店向け「集客サービス(有料)」を利用しているかどうかが点数に影響することは一切ありません。
点数はあくまでもユーザー評価をもとに算出した数値であり、ユーザーのお店選びをさらに便利にする、という
食べログのポリシーに沿って継続的なアップデートを行っています。

125 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/17(水) 08:00:13.00 ID:uXC4fQHsa.net
未だに食べログ評価で語っちゃってるって
ラーメンですら半端な自称食べるの好きが
どれだけ疎いかが分かるね

126 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/18(木) 01:46:18.68 ID:EMLw9+JcM.net
語ってないよな?

127 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/18(木) 09:29:58.23 ID:y9oBDfH80.net
>>126
語ってはないな
人様がつけた点数を張り付けてるだけで
どっちにしても主体性も何もないクズだなって思うけど

128 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/18(木) 14:04:01.84 ID:81u88cvHM.net
めったに立川には行かないからな。
たまに行ったときの準備かな?w

129 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/19(金) 23:38:53.83 ID:X5tqZknea.net
ここ数年思っている事なんだが
醤油ラーメンって一番不味くね?
塩が一番で味噌が二番でって
スープベースの事では無いぞ
味の事ね

130 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/20(土) 03:50:11.16 ID:5CRX921da.net
個人的な好みは了解した

131 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/20(土) 10:02:25.99 ID:Y2TlWIe8d.net
ただの好みですね

132 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/20(土) 11:49:24.65 ID:0SpsKPoZ0.net
醤油って油なのに味が足りないよな
欠陥調味料だな

133 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/21(日) 03:29:30.10 ID:lRoHCdIWa.net
朝鮮籍乙

元日本の植民地w

134 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/21(日) 03:30:57.92 ID:lRoHCdIWa.net
辛いの好きとかチョンだよな

135 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/21(日) 19:21:01.88 ID:9Ba4KwcV0.net
>>133
>>134
西荻爺www
世田谷出張ご苦労様!www

136 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/21(日) 20:54:58.64 ID:dwo44g1Oa.net
辛い?
誤爆してやがんのw

137 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/22(月) 17:14:44.06 ID:XpxR232fa.net
煮干強調のブームは過ぎ去って欲しい
生臭く青臭くて吐きそうになる
本当に美味しいと思っている?
単にインパクトに圧倒されている
だけじゃないのか?

バランスが良い昔ながらの店が
もっと評価されるべき
海外の美味しい所も取り入れるべき
シアトルラーメンスタイルの
マック&チーズまぜそばは美味しかったし
モスバーガーの日本人の88%が知らない
ってのが何だかワカランね

ではまた

138 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/22(月) 17:45:23.84 ID:CqhUULYP0.net
>>137
何が言いたいんだかわからない

139 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/22(月) 17:55:02.38 ID:XpxR232fa.net
>>138
お分かりになられないのにアンカーを
打ってレスをされるという事は
何か尋ねられているので
御座いましょうか

どの部分を指して何がと書かないと
SNSでは脳足りんしと言われますので
書き込み釦を押す前に〜確認!確認!

140 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/22(月) 18:03:53.61 ID:XRLt69o+d.net
先祖から立川市の住民って
戦時に立川国際空港が空軍基地に
なってからは殆どが疎開していた

疎開して空き家になった家を
在日朝鮮人どもが全て略奪した
この事を誤魔化す為に韓国では
日本人が韓国を略奪したと
嘘を吐いている

141 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/22(月) 19:26:01.42 ID:fxuhcu+yM.net
番号飛ぶなあw

142 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/22(月) 23:16:24.54 ID:USUfszib0.net
あいかわらず宝華はうめぇな
コロナ対策でパーティションついてて、席も広めに取ってるから昔よりも快適

143 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/23(火) 05:57:25.40 ID:cxOwACGr0.net
>>142
醤油ラーメンは旨いよね

144 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/23(火) 07:24:52.33 ID:Pi92a6Zfa.net
宝華は相変わらずギュウギュウ詰めだぞ
そして塩ラーメンが不味いし
ネギ塩とか塩チャーシューを注文しても
無いと一蹴される

145 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/23(火) 07:31:38.63 ID:eFzKi/yV0.net
>>144
カウンターはひと席の間隔が相当広い

146 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/23(火) 08:18:13.66 ID:qNA9i7gE0.net
>>144
メニューにないものを注文するのか

147 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/23(火) 09:12:58.95 ID:Pi92a6Zfa.net
醤油ラーメンと塩ラーメンは同価格で
ネギラーメンやチャーシューメンが
有るのに塩だと出来ませんって言われる

148 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/23(火) 09:14:52.58 ID:Pi92a6Zfa.net
ネギ油そばとチャーシュー油そばも有るのに
塩ラーメンだと出来ませんって言われる
何でだろ

149 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/23(火) 09:18:54.90 ID:Pi92a6Zfa.net
ビール頼むとキムチが出てくるんだけど
朝鮮人じゃないんだから要らねぇよ
置かれるけど取った事が無い
その分ビールを安くしろ
今時600円も取ってるな

150 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/23(火) 11:07:27.60 ID:t8e1u+NQa.net
>>149
あんたはもうほかの店行きなよ

151 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/23(火) 13:58:50.42 ID:cxOwACGr0.net
宝華の油そばより、田田の汁なしの方が好きだな

152 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/23(火) 15:15:55.62 ID:yHju9J3c0.net
田田だと酒飲む気にならんのだよね
宝華は飲む

153 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/23(火) 22:48:47.51 ID:j6t1J8qU0.net
このスレのヤバいやつはだいたいアウアウだな

154 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/24(水) 23:35:21.58 ID:G1c9pNRiM.net
ラーメンを語れ

155 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/25(木) 00:00:50.78 ID:gERbno3G0.net
元々過疎スレだったしやべー奴は隔離できたしいいことだよ

156 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/25(木) 09:49:15.15 ID:AuhVb62Ba.net
別スレで
やたらと長いレスする割に
ダラダラと無駄な感想を書く
人は対抗したいのかな?
私としては共存したいのですが
何しとん?
IPスレに何か不都合が有る
イカガワシイ発言をしたか

157 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/25(木) 09:55:50.73 ID:AuhVb62Ba.net
>>154
お前は食べログ貼り以外に書き込んでいないと
言っていたが自演していたよな
>>154のテテンテンテンでモロバレなんだよ
アウアウウーとワッチョイとテテンテンテンが犯人な

158 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/25(木) 20:04:21.95 ID:60jAlRAV0.net
あっちは自演だらけなだけだろ
どう見ても後付けの重複だろ

159 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/26(金) 03:25:59.20 ID:WH4LRyaQa.net
八王子のスレがないな

160 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/26(金) 14:02:50.24 ID:vS3Cxjrt0.net
>>159
あるよ

161 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/26(金) 14:36:47.44 ID:8kkJL1zUd.net
ないアルよ

162 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/26(金) 18:19:20.84 ID:crnPeqIFd.net
アルアルヨ

163 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/28(日) 03:08:53.82 ID:xno6onGwa.net
あるならあげてみろ

164 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/28(日) 03:42:53.03 ID:mCvTomdCa.net
無能か
◆八王子のラーメン屋・パート85◆
八王子・日野のラーメン屋87【IP無し】

165 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/28(日) 12:39:36.23 ID:PZ+cMdVbd.net
>>163
本気なのか?
◆八王子のラーメン屋・パート85◆
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1602938525/

166 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/28(日) 13:58:38.56 ID:MITJdt/md.net
追い飯で罵り合ってて草

167 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/03(水) 07:32:10.56 ID:F5eGoAzPa0303.net
ガストの焼きそばが意外と美味しかったよ
https://imgur.com/gallery/OMbXq28
リンガーハットが無くなったからねー

168 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/03(水) 20:35:56.71 ID:m6uWfqNu00303.net
>>167
かた焼きそばに見える

169 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/03(水) 21:22:22.47 ID:2oDYnMPpd0303.net
こっちのスレはネタがない上にガストかwww

170 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/03(水) 21:53:30.41 ID:gxQbPQjla0303.net
食べログコピペがネタか?

171 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/03(水) 22:16:12.04 ID:yX8WwWd70.net
自演スレから出てくんなよ
ラーメン板なんざ普通は無理くり盛り上げるようなスレねえよ

172 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/04(木) 22:06:10.80 ID:8RAmgeq8a.net
>>168
カタ焼きそばではなくて麺を
オーブンで焼目を付けた
部分的にパリパリな中国料理の
焼きそばなやつ
オイスターソースの餡がかかっている
後半はフニャフニャな食感なのが
お約束で変化が楽しめる
立川でこういうの食べられる店って
少ないから取り上げてみた

173 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/04(木) 22:49:21.45 ID:CFNUyxES0.net
美味しいソース焼きそばが食べられる店知りたひ

174 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/04(木) 23:20:55.01 ID:8RAmgeq8a.net
ルミネの千房かららぽーとのぼてじゅうくらいか
スーパーで麺を買って炒めた方が美味い

175 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/05(金) 19:45:10.45 ID:qERR7CoId.net
駅ナカになかった?

176 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/06(土) 17:09:17.40 ID:OFDAhotK0.net
向こうのスレやばいね

177 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/06(土) 17:53:43.73 ID:neE7wuhxd.net
>>176
見てないわ

178 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/06(土) 18:02:10.29 ID:TtE6oo/T0.net
ここは八王子スレの案内所、ガスト、千房、ぼてじゅうのスレですね?ラーメンは?

179 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/06(土) 19:29:18.19 ID:ZivrWXFtd.net
焼きそばはラーメンの範疇にしないとまぜそばや油そばも弾かれる

180 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/06(土) 21:13:44.45 ID:TtE6oo/T0.net
まぜそばや油そばを出すラーメン屋は多いが焼きそばを出すラーメン屋はほぼ無いな。町中華は別だが、町中華の話題も無いしな。まあネタが無い言い訳か。

181 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/06(土) 23:13:46.40 ID:MpgH+f5Td.net
焼きそばしかり、まぜそばやつけ麺や油そばもラーメンじゃないし
ラーメンしか話すなと言うんであれば全部ダメだぞ?
こんなんつけ麺論争の20年弱前の話だぜ?

182 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/07(日) 04:16:35.53 ID:RaR133ix0.net
だったら焼きそばでも何でもいいから麺の話をしてくれよ。八王子スレの案内したり、別スレはこうでしたなんて報告はいらないからさ。まあガストでもいいや。立川関係ないけど。でもスレにあげること何も無いだろ?

183 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/07(日) 08:54:32.80 ID:HTUgfOWyd.net
無理に話題出すことないぞ。もともと過疎スレだったのにどうしたんだ?

184 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/07(日) 10:08:50.70 ID:RaR133ix0.net
いや皆がそうならいいんだけど、誰もまともなレスをあげないスレで こっちはアラシがいない!とか別スレは〜 みたいに変にこちらでカッコつけてる奴がいるんでくだらないなと思ったわけです。

185 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/07(日) 10:24:13.75 ID:DUSJtk5d0.net
よし○、ぱたぱた家、AFURIくらいしか新店なかったしな
となりは今思道とfeelで一時的にネタがある

186 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/07(日) 11:06:27.56 ID:164c7y37a.net
ラーショの跡はカレー屋かよ
吉野家の跡は居酒屋かよ
つまらんのー
中国食材店のイートインで
本格的な中国ラーメンを出すかな?
蘭州ラーメンや茹でた麺に
肉味噌ぶっかけただけみたいなの
食べてみたい

187 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/07(日) 17:34:36.75 ID:TeONKF63H.net
立川大勝軒は旨く無いけどな、潰れずに頑張っているな
はっきり言って出汁が弱いかな

188 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/07(日) 18:09:14.99 ID:164c7y37a.net
せっかくの感想に申し訳ないと思うのですが
言われるほど出汁が弱いとは思えないのです
↓ここから感想
但せっかくの伝承なのにバランスが悪過ぎる

先ず大勝軒としては麺が硬すぎる
モチモチとか要らないから啜り心地重視だ
東池袋時代に食べたけれどもっと薄かったよ
弟子の店の方が遥かに美味しい

テレビで吉祥寺店が不味いと鬼軍曹とかいうのが
テコ入れしていたけれど本店より遥かに美味しかった
東池袋大勝軒以外の(永福町除く)大勝軒は普通の
中華屋だからラーメンも定食の付属でないと美味くない

189 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/07(日) 18:10:40.10 ID:164c7y37a.net
↓以降の↑無視して下さい

190 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/07(日) 18:36:40.66 ID:KdX6eulzM.net
なんかレス番飛んでるね

191 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/07(日) 18:40:49.63 ID:C/AYL5/Qd.net
阿野場所は歴代あれじゃん?

192 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/07(日) 18:58:18.38 ID:164c7y37a.net
>>190
お前みたいな馬鹿だけ飛んでいる

193 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/07(日) 20:38:27.09 ID:uR6Y51ZAd.net
>>190
ア ウ アウNG?
無駄だからやめとけ
単語かIPにしとけ

194 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/08(月) 20:35:47.13 ID:ECK0BoQE0.net
25日マシマシ試作館クローズ

195 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/09(火) 04:16:21.92 ID:A3JHksF+0.net
閉店すんの!?

196 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/09(火) 08:50:40.99 ID:8nAeHPUvH.net
もうあそこもラースクも何が入ってんだか分かんねえな

197 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/09(火) 17:33:23.46 ID:5eO0RX/ld.net
圓も閉まりっぱなしで食後の休憩所みたくなってるからいっそのこと、入って左側をマシマシで右側を井の庄にしてくんないかな。

198 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/10(水) 12:38:12.90 ID:zL0iHNJb0.net
圓も閉まったのか
結局一度も行かなかった

199 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/10(水) 19:20:03.47 ID:m01x5eA0d.net
緊急事態宣言中だけじゃないの?
あれきょうかだし

200 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/12(金) 10:21:25.87 ID:wuUi+nNiH.net
ずっと前にあった南木商店好きだったなあ

201 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/12(金) 11:15:40.50 ID:aBjbrqHYd.net
恵比寿もさよらなか

202 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/12(金) 13:56:42.43 ID:BL44R2Vp0.net
今の圓の位置にあったお店で、ガッツ麺だしてたところ
何ていったかなぁ  あれが戻ってきてくれないかな〜

203 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/12(金) 13:56:42.88 ID:BL44R2Vp0.net
今の圓の位置にあったお店で、ガッツ麺だしてたところ
何ていったかなぁ  あれが戻ってきてくれないかな〜

204 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/13(土) 02:04:29.67 ID:/8NCr5fva.net
日の出ラーメンかな?
中途半端だったからなー

205 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/15(月) 00:29:11.63 ID:spFVTqjoa.net
日高屋の中華そばは味が変わって
魚介風味が薄くなったとの噂を見た

スマホ利用料と合算で支払いの
一元化が出来るd払いを殆どの支払で
りようしている

しかし立川市でd払いが出来て
ラーメンを食べられる店は
すかいらーくG以外だと日高屋しか無い
ってかD払いで食べられる店は
すかいらーくGと吉野家と松屋と
日高屋しか無いんじゃ?

206 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/15(月) 19:54:45.78 ID:WBk+C/mK0.net
d払いとか個人店で導入するもんじゃないだろ

207 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/15(月) 23:20:51.57 ID:Me4qxKq+a.net
個人店でこそ導入するものだろう
ITが何という事すら分かっていない
>>206はヤバイよヤバイよ

208 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/16(火) 00:51:51.19 ID:7hMqwt8C0.net
それお前の勝手な願望じゃねーかwwww
急にITとかいう漠然としたワードで誤魔化して涙目敗走

209 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/16(火) 01:09:13.83 ID:DQtJcSPs0.net
>>207
手数料分誰が負担するの?

210 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/16(火) 06:17:16.30 ID:n5xyOknq0.net
今日仕事で立川に行くのですが美味しい豚骨ラーメンのお店があれば教えてください

211 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/16(火) 06:39:31.49 ID:zJvj7+VOa.net
そんな事も自分で調べられない奴は
一蘭へでも行けば良いんじゃね?

212 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/16(火) 06:46:33.07 ID:OaOcbMjO0.net
>>210
エキュートに一風堂あるで

213 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/16(火) 07:11:45.30 ID:zJvj7+VOa.net
>>212
無いよ

214 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/16(火) 07:13:07.39 ID:n5xyOknq0.net
>>211
ネットの情報は当てにならないですからね

215 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/16(火) 08:08:12.05 ID:DQtJcSPs0.net
>>214
とんこつラーメン自体ほぼねんだわ
一蘭か西立川のえんの助くらいか

216 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/16(火) 08:12:43.44 ID:zJvj7+VOa.net
>>214
ここネットの情報だけど?

217 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/16(火) 08:16:20.33 ID:zJvj7+VOa.net
>>215
えんの助まで行くならとりとんか
家系で良くね?

218 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/16(火) 09:42:10.28 ID:WGvzdTpyd.net
国立のムタヒロにお祝いの花輪出てたけどなんかあったの?
運転してたからよく見えなかった

219 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/16(火) 10:00:46.34 ID:zJvj7+VOa.net
>>218
リニューアルオープン
パチンコ屋かよw

220 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/16(火) 10:14:31.59 ID:IjXIFeFtd.net
改装してた

221 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/16(火) 14:18:43.54 ID:5glSGE3ma.net
中国食材店のイートインは今日
オープンな筈だがまだ工事してた
刀削麺が売りなのかな
麻辣味とジャージャン味と油かけ味
850円で替え玉無料らしい
他は焼き小籠包や醤油鶏に酔い鶏など

222 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/16(火) 16:12:51.47 ID:ik0CUUfRa.net
d払いとITになんの関連性もなくて臭

223 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/16(火) 18:33:06.26 ID:v1ki/DJb0.net
>>218
日曜に3月限定のを食べに行くつもりで寄った(けど失敗)
肉中華そばムタヒロ改めムタヒロ国立店ってことみたい。
煮干しと鶏そばの二本立て。
親父郎も限定はやってなくて近日再開とのこと。

224 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/16(火) 20:43:19.38 ID:pl5juPaQ0.net
>>221
あそこいつまでプレオープンしてるんだろうね。怪しくて入る気起きないわ

225 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/16(火) 22:42:24.70 ID:OaOcbMjO0.net
>>213
あら、一風堂って撤退したんだ
哲麺も無くなったし、一蘭くらいか

226 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/16(火) 22:48:12.36 ID:5glSGE3ma.net
>>224
もうプレオープンの貼り紙は無くなってた
https://imgur.com/gallery/7WMlLYF

227 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/16(火) 22:49:16.21 ID:5glSGE3ma.net
>>225
エキュートじゃなくてルミネって事なんだが

228 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/18(木) 10:16:39.08 ID:XPHYi2U1a.net
ラースクには7店舗有ったのに
今や4店舗だけか

229 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/18(木) 19:28:23.29 ID:AzoyGIpL0.net
>>228
寂しいのう
昔はよく行列してたのにね。

230 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/19(金) 05:47:50.67 ID:OM2WO7Ofa.net
煮干と海老に逃げる店が多過ぎだ

231 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/19(金) 10:31:49.71 ID:OM2WO7Ofa.net
セブンのとみ田つけ麺に
かつお魚粉とお酢と砂糖と
チリパウダーとラー油入れると
むちゃ美味い

232 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/21(日) 20:41:23.17 ID:8rAbV/jha.net
こころへ行ってみました
台湾ラーメン二郎風
●スープ:和風っぽい普通の醤油味
醤油が効いているわけでも辛いわけでもない
全く台湾ラーメンでも二郎風でもない
背脂が浮いていて燕三条系っぽい
●麺:まぜそばと同じもの
●具:チャーシュー、モヤシ、肉ミンチ、
ニンニクみじん、糸唐辛子、一味唐辛子
二郎風なのに豚ではなくチャーシュー
カピカピに焼いてあって硬いなー
台湾ラーメンの特徴的なニラも無い

二郎と付ければ客が来ると思ったのか
ってか二郎で食べた事が有るのか?
と言うくらい少しも似ていない風

233 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/22(月) 00:42:46.00 ID:UxCMo2Rc0.net
チョーうんこ

234 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/23(火) 23:50:52.21 ID:XSd0yagCa.net
かなでのツイッターに要望を
出したんだけれど無視された;ω;

235 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/24(水) 05:22:57.62 ID:DpXwl00I0.net
https://twitter.com/search?q=to%3AgXFHv8oDlBRqJ3n%E3%80%80%E5%A1%A9&s=09
(deleted an unsolicited ad)

236 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/24(水) 08:44:24.16 ID:ztODYx5na.net
全スルーw

237 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/26(金) 11:13:07.64 ID:gDyQc3URa.net
生徒学生は春休みかー
混みまくりだね
映画館もほぼ満席だわ

238 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/26(金) 11:39:04.36 ID:4t/XpqFQM.net
かぐらが一番人気だわ。日本亭のから揚げ持ち込めるし

239 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/26(金) 20:31:21.01 ID:qajDmAan0.net
どんだけからあげ持ち込みたいんだよ・・・

240 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/26(金) 21:06:38.62 ID:4bnldZry0.net
哲麺が復活してくれないかな
安くて速くてそこそこ旨いのが良いね

241 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/27(土) 05:10:24.36 ID:5QCMwrrba.net
壱七家へ行ってみました
醤油全部普通
●スープ:以前と比べて塩気がマイルドになっている
なので麺は半分だけ食べてスープは完飲
●麺:平打ち麺が嫌いだからパサパサなライスの
方が美味しく感じる
●具:チャーシューは硬いしパサパサで臭いが
気になったので一口で終了
トッピングで白髪ネギでもなく辛くて硬く食べ辛い
千切りネギじゃなくて標準で入っている
みじん切りのネギ増量が有れば良いのになぁ

今はもうラーメンが700円になってるのか
安いって印象だったけれど他所と変わらなくなった

242 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/27(土) 07:15:06.37 ID:T7EsY5Q50.net
チョー!うんこ

243 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/27(土) 09:03:24.97 ID:E/9a+iVxp.net
馬鹿っぽい

244 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/27(土) 09:07:12.39 ID:atZVeO/Y0.net
なんでラーメン一杯でここまで偉そうになれるんだろう

245 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/27(土) 10:09:06.95 ID:cW8WqRgX0.net
文句を書きたいがために金払って食べに行くというねw

246 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/27(土) 16:10:42.14 ID:EnHsxY8v0.net
>麺は半分だけ食べてスープは完飲

キチガイすぎwwww

247 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/28(日) 13:31:57.41 ID:FMNPzbhh0.net
>>246
やっぱ変だよなw

248 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/28(日) 14:09:54.49 ID:Qts29M+/d.net
●には、壱七家は工場スープに見せがらなのか
店炊きなのか
そういうところ語って欲しいな

249 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/28(日) 18:44:22.81 ID:wZU88sMf0.net
恵比寿が終わってた
10年か。長いな。
うちの子も10歳。

250 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/28(日) 20:10:34.54 ID:39IFMggJ0.net
>>248
そういうの一般の人にわかるの?

251 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/28(日) 20:14:37.47 ID:FSO7hjMFd.net
>>250
●の舌次第

252 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/28(日) 20:48:06.82 ID:rad19K2cd.net
工場だぜ

253 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/29(月) 01:16:11.39 ID:WnqK/bGta.net
壱七も壱系ではあるが壱六や壱八と違って
魂心チェーンでスープはセントラルですよ
麺と具は店によって違う
チャーシューと煮卵は店で仕込むっぽい

254 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/29(月) 03:04:09.03 ID:WnqK/bGta.net
今更聞かないでも分かっているんでしょう?
そういうの要らないから

255 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/29(月) 12:21:16.10 ID:zLD1e3GhdNIKU.net
っぽい?

256 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/30(火) 12:21:00.64 ID:5/YScMhB0.net
ガッツリ答えたあとに、
そういうの要らない
ってw

257 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/31(水) 00:34:54.84 ID:2pvdwZfna.net
大勝軒へ行ってみました
中華そば・魚粉
●スープ:前回の塩梅は大変に良かったのですが
今回はややしょっぱ目だけれど
開店当初よりも抑えているかな・・ギリね
やっぱ大勝軒は落ち着く味と風味ですよ
魚粉は量が少ないのでドロにはならず
臭味だけが追加されたので失敗した
つけ麺だったら合うのかもしれない
●麺:柔らか目と注文して大正解
特に汁麺の場合はデフォだと麺が
暴れて啜れないんだよね
柔らか目だとズバズバ啜れる
●具:今回のチャーシューは当たりで
臭味無く薄いのが麺とスープの
邪魔をしなかった

新作も出ていたのでまた行こうと思ったが
店主が主導の店員同士のお喋りが
酷すぎませんか?
複数客はコロナ対策で最初は喋っていませんが
店員に釣られて喋り出しました
自覚して欲しいものです

258 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/31(水) 00:47:33.53 ID:2pvdwZfna.net
チョー!うんこ
と書いた奴は9日以内に
不幸が訪れる神道式の
呪詛を直ぐにかけておく

259 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/31(水) 02:08:20.41 ID:lmjXD2FV0.net
チョー!うんこ

260 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/31(水) 10:35:23.60 ID:tCuEdqpJd.net
https://i.imgur.com/UR4H29P.png

261 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/01(木) 00:48:49.64 ID:Gk9EIPfSaUSO.net
吉祥寺の外れに一二三という
鶏スープにカエシで蕎麦粉の麺を合わせて
いた店が有った
今週か来週にでも作ってみるかな
スープカレーを作る予定だったけれど

262 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/01(木) 01:47:45.26 ID:cDuo0sPp0USO.net
>>261
あの強烈な節や煮干や昆布等の魚介スープを
鶏スープと言ってしまうバカ舌

263 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/01(木) 05:14:41.87 ID:Dm3AlF0J0USO.net
>>261
くきわかめをトッピングしてよく食べたものだ
いまは荻窪にある「旅人の木」が一二三で働いていたんで蕎麦ラーメンを出していたが
もう蕎麦の麺はやっていない

264 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/01(木) 08:53:34.81 ID:Gk9EIPfSaUSO.net
>>262
ベースは鶏だが?

265 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/01(木) 13:10:16.08 ID:EHoltlDz0.net
>>263
へー、ヒフミの系統の店があったとは。
懐かしいな。
荻窪か、行ってみるか

266 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/01(木) 13:23:10.30 ID:rPdwc3hz0.net
江ぐちのインスパイアの位置づけだったな
江ぐち、みたかは色や食感で蕎麦粉入り麺との説が定説だったが
みたかは蕎麦粉は使っていないと明言したな

武蔵境の丸幸(八王子系)は蕎麦粉入り麺も選択可

267 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/01(木) 18:15:31.21 ID:Hp1hVuW5a.net
新店
お、牛塩ラーメンと炒飯が有るのか
どうやら中野の竹麓輔らーめん創作工房の
お店なようです

268 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/01(木) 18:20:09.45 ID:EEVN9tcRM.net
みたかはビール飲んでる常連気取りが他の客のオーダー批評しだすから行かなくなった

269 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/01(木) 18:24:49.22 ID:Vzwbom7Y0.net
なにそれ
くそすぎだろ

270 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/01(木) 20:12:01.17 ID:EHoltlDz0.net
>>266
えぐちも復活したんだっけ?

271 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/01(木) 22:20:16.17 ID:mdyTebWr0.net
>>268
うぜーどころじゃねーな

272 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/02(金) 07:11:32.54 ID:IAOvG7X3a.net
江ぐちは本当に美味しかったなー
食べていて泣いちゃった事が有るよ
みたかになってからは行っていないな

常連客がどうのと言っている奴は
行かなくて良いと言える店だよ
自分優先基準で勘違いすんな

273 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/02(金) 10:44:36.31 ID:ZX9oAd9rd.net
みたかは二度しか行った事ないけど初めて行った時に店員も常連も雰囲気良かったし一見の客である俺に優しかったけどな

274 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/02(金) 13:59:57.99 ID:zku0nwGt0.net
>>272
泣いちゃったかキモ過ぎ

275 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/02(金) 14:08:14.84 ID:EqanE9VSa.net
うん、きも過ぎ

276 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/02(金) 17:05:10.44 ID:JJbiLLLPa.net
味皇料理会の人はみんな泣いたぞ

277 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/02(金) 17:40:05.25 ID:4YNI6+Wad.net
立川スレでみたかに一二三か。ネタ無いなら統一しろwww

278 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/02(金) 18:13:46.61 ID:ZX9oAd9rd.net
まあみさき湾の方が美味いよね

279 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/02(金) 21:37:10.14 ID:6U9lq8IRM.net
紅の行列は意味不明だわ。美味しくなくて吐いたけど

280 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/02(金) 23:05:01.03 ID:b/Aqzpej0.net
明日はおや麺の日だぞ

281 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/02(金) 23:20:13.36 ID:pG0ybRaU0.net
>>276
今日、何となくミスター味っ子やら将太の寿司の事が頭に浮かんでたのですが
これって

スピってますか?
(東京ポッド許可局のコーナーより)

282 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/03(土) 01:12:16.76 ID:D8EbIt1n0.net
>>280 日曜じゃないの?

283 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/03(土) 02:30:39.42 ID:T+L6f7Xma.net
今日は家でつけ麺にしようかな
東急ストアで日清つけ麺の達人と
チャーシューとハーフサイズモヤシを
買ってネギはセブンの冷凍のやつ
井の庄みたいに魚粉でドロドロにして
チリペッパーとハバネロと酢と砂糖
これがまた店のより美味くて安い

スーパードライのジョッキ缶は6日からか
待ちきれないぜ

284 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/03(土) 09:13:21.35 ID:joSJ8ypd0.net
>>282
日曜日でした
ごめんなさい

285 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/03(土) 20:34:43.63 ID:Dt0BnxQb0.net
みさき湾激安の上、激旨だからな
和風のお出汁が利いた中華そば

286 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 07:18:48.21 ID:gdtKPhFRa0404.net
田田でテイクアウトをしてみました
小ぶた
●スープ:開店直後だったからからしくないな
薄く感じるけれど仕方ないか
●麺:つけ麺にしようと茹でたのですが
大量のラードをまぶしてあった
絡み防止とコク追加の為でしょうか
洗い物する時に二度洗いしても不足でした
手順書通りに普通に食べたら美味しかったでしょう
●具:ぶたを頼んだのに貧弱過ぎるなー
これは酷いわ
他店舗のは肉厚なのに現在は本店なのに
薄っぺらいのペラペラなのどうなの?
店内で食べた方が厚いってこのご時世で
意識薄いわね

287 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 07:22:50.83 ID:gdtKPhFRa0404.net
というレポをしました
でもお店で食べると美味しいですね
感染症対策は全く無いと言えますよ
形だけそれっぽくしていますが
全く考えていない
そこ何とかして

288 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 08:30:38.34 ID:gdtKPhFRa0404.net
罰則有るんだっけ
営業時間だけでは駄目なのですが
アクリル板設置しないで
100均のも小さなぶっくえんどとプラ段で
済ませている店が多いですね
徹底しないとブーメランだし

289 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 11:38:02.74 ID:XCOml/Ucd0404.net
レスが見えない

290 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 13:48:03.19 ID:bm0mm8tqa0404.net
馬鹿には見えない

291 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 20:22:32.85 ID:RMuFc0gN00404.net
田田は、今は店内でも豚はかなりショボいからそれでデフォだと思うぞ
差はつけていないと思う
それよりは、冷えた時の脂がヤバいね

それよりマシマシのウンコマンが、450円くらいでポイント集め捲っている方が問題だろ!

292 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 20:47:03.56 ID:5EbtUtw/00404.net
今日宝華ラーメンでお釣り間違えられた。50円足りなかった。受け取った瞬間に確認しないとダメだね orz

293 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 20:58:35.37 ID:RMuFc0gN00404.net
ウンコマンはウンコマン定食でガシガシポイント貯めて、金券2枚でウンコマン定食が二回も食べらるんだからお得だよな
1割還元みたいなもんだよ

294 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 22:25:25.15 ID:qShNKAYBM.net
>>741
かわいい
初めて見たけど、誰だろ?

295 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/05(月) 00:35:18.03 ID:UPvjepJWa.net
>>268
世間知らずでそんな程度の事で
文句を言うガキが行く店ではないぞ

296 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 22:48:07.55 ID:RqX0EJ8Pa.net
友誼食府へ行ってみました
老四川担担面
●タレ:底に真っ赤なタレが少し入っています
見た目ほど辛くはなくココイチの1辛程度
癖は無く食後に花椒のピリピリが残りました
ニンニクの風味は抑え目かな
●麺:よくある冷凍麺のようです
●具:肉味噌、モヤシ、ニラ、落花生、白菜、
豆腐干、エリンギ、ブロッコリー、ゴマ、
キクラゲと多彩

店のカードを借りるシステムが複雑です
それぞれのブースは独立していて
メニューを見ながら値段を覚えつつ
一番奥のレジで必要な金額をチャージします
各ブースへ行って品名を言ってカードを渡す
必要金額以上をチャージしても回収されて
しまうので返して貰って他のブースへと
いった流れです
池袋店は中国語オンリーなようですが
立川店は分かる人が居ました
アルコールが無いのでツマミ系は厳しいか

297 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 22:48:47.14 ID:m9WoidVa0.net
レスが見えない

298 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 22:52:47.86 ID:RqX0EJ8Pa.net
中国の麺類は小さな丼の場合と大きな丼に
なみなみと入っている場合が有りますが
ここの担担面は小さな丼なので単品だと物足りない
他の麺類は大きそうなのも有るみたい

299 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 22:53:35.99 ID:RqX0EJ8Pa.net
>>297
見ている癖に一々白々しいんだよ

300 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 23:15:39.17 ID:j1jo2eh70.net
みんなに嫌われてるの自覚してるなら書くのやめればいいのに
自分が好きでしょうがないんだな

301 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/07(水) 05:43:07.41 ID:dpFDZQSma.net
>>300
そんな実にもならない事を
わざわざ書き込みに来るなよ
お前が見に来なければ済む話

302 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/07(水) 10:57:54.66 ID:twFhNyjAp.net
ヘンテコレポートマンは首回りがヨレヨレのTシャツを着てそう

303 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/07(水) 22:13:49.83 ID:gpJoGsInM.net
かぐらは日本亭のから揚げが持ち込めるのが流石よね。麺も美味しいし、食が進むわ。
田田はくそ不味い

304 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/07(水) 22:33:34.66 ID:FtCyv0u30.net
ぱたぱた家明日一周年らしいけど、常連の連中がマジウザくて行くの憚れるわ
何だよ立ラー会って

305 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/07(水) 22:37:08.82 ID:OKZdeENvM.net
>>304
そういうのほんとうざいわね。明日はあたしの誕生日よ!!!!!

306 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/07(水) 23:14:41.51 ID:ZroCYDQL0.net
>>304
あいつら意外と新参

307 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/08(木) 22:43:50.68 ID:dXCOiGIu0.net
立ラー会とかいって悦に入ってるのがマジキモいわ

308 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/09(金) 02:22:28.45 ID:l8q2FNNir.net
ヤキ入れちゃえよ

309 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/09(金) 05:52:06.85 ID:PgIe1PR9a.net
あさ陽へ行ってみました
牛塩らーめんはまだ出していないので
爆裂牛すじつけ麺
●つけ汁:モツの味噌煮込みみたいな
風味のドロドロなベジポタ
生クリームか何かかけてある?
辛さはほんの僅かで結構しょっぱい
●麺:つけ麺スタンダード的な
角切り太麺ストレートで塩分多目
●具:大きな牛スジ2個、くたキャベツ、
パクチー

味噌味とは知らなかったので注文したが
味噌味のつけ麺は好きじゃないので
味噌らーめんにしておけば良かったなぁ
牛塩はよ

310 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/10(土) 15:06:44.86 ID:Qojz8nrT0.net
チョー!うんこ

311 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/10(土) 16:41:38.21 ID:gBEhzVSaa.net
AFURIへ行ってみました
塩らーめん
●スープ:色々な味がして塩梅も良いのですが
生姜とネギ油の風味が濃すぎて他の素材の
風味がかき消されている
熱々だし味自体は美味しいので好みの問題
●麺:ストレート中細麺でボソッとしたもの
冷麦みたいにツルツルした麺の方が合うと思う
●具:豚チャーシューは強制的に炙りとなる
焦げ臭いから炙らなくて良いのに
水菜だらけだね・・少しでもネギを入れてくれ
メンマは味無し海苔は溶けず良いもの
味玉は白身がピンク色に染めてある

JSバーガー→宮武讃岐うどん→鬼滅→AFURI
と連食だったけれど完食できたので
生姜以外の部分は美味しかったのだと思う

312 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/10(土) 20:03:11.73 ID:fkAhknUw0.net
近年駅近くで出来たラーメン屋でもぶっちぎりでヤバいのは立川大勝軒かな
昔ながらの中華そばが好きな俺でも、ちょっとな(^_^;)と思った
醤油ラーメンなら宝華の方が旨いかな(名物の油そばは正直イマイチ)

量がそこそこあるは良いんだけど、出汁が弱いっていうか、スープに旨味があんまり感じられないかな

313 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/11(日) 00:08:26.83 ID:NmVcTtYra.net
>>312
出汁は弱くないというのは魚粉を
追加してみて分かりました←使っても変わらない
出汁は充分に取れているのでバランスだね
これは好みの問題なので
東池袋大勝軒と弟子の西池袋後藤の甘くないのと
どちらが好きかって個人差に落ち着いた

今となっては唯一の立川店
ずっと待っていたのです
程度によると思うのですが要望を
聞いてくれるお店なので甘えてみては?
東池袋と七福神の甘辛酢を求めるのなら
甘目で頼むと良いかも?

314 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/11(日) 00:13:43.05 ID:NmVcTtYra.net
宝華の立川店
ラーメンは本店とは全くの別物
ふざけるなってくらい麺が違う
本店を知っている人はそう思う

315 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/12(月) 18:04:27.90 ID:N7gb2ky40.net
何故各店舗が同じでなければならないのかの方がおかしな話だが

316 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/13(火) 06:34:51.15 ID:dv7y530fa.net
大勝軒へ行ってみました
背脂中華そば
●スープ:細かい背脂と油の層で
熱々を保っています
ノーマルの方が美味しいけれど
ちょっとコッテリな気分の時は
+30円だけなので良いかも
●麺:長さが家系みたいに短くなってる
麺の長さは持ち上げた時に20cmが
食べ易いとされているので
油で熱々な太麺にはピッタリな長さだ
●具:ネギが少な過ぎる

317 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/13(火) 07:11:45.35 ID:oJnh7aQ30.net
チョー!うんこ

318 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/13(火) 16:41:01.25 ID:8b6egdNha.net
あさ陽へ行ってみました
開店一週間なので本店?で人気な
牛塩が有るかと思ったらまだ無い
入り口のメニューに煮干つけ麺が
載っているけれど券売機には無い
特製味噌ラーメン
●スープ:これかなり美味いよこれ
レンゲと箸が止まらないw
他の人のレポだと薄いとか
ニンニクが強烈と書いてあるけれど
濃厚クリーミーでニンニクは味源ほど
効いていない
ど・みそ程ではないけれど
ややしょっぱ目なのでライスが欲しくなる
●麺:中太縮れのサッポロ麺
●具:チャーシュー、白髪ネギ、青ネギ小口、
くた玉ねぎ、メンマ、糸唐辛子、挽肉、
フライドガーリック

サイドメニューは本店?よりも割高で
ライス100円+60円、餃子200円+140円
チャーハン300円+180円と強気
ラーメン・チャーハン・餃子セット割引でも
1670円ってwww
せめて半チャーハンと半餃子のセット付きで
1200円程度に抑えないと無理でしょう

319 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/13(火) 16:50:28.66 ID:8b6egdNha.net
麺量は少ないので大盛かライス追加かな
https://imgur.com/gallery/uDk78er
そしてお冷は何故か花月嵐の旨い水

320 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/13(火) 18:26:57.15 ID:oJnh7aQ30.net
チョー!うんこ

321 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/13(火) 23:15:39.30 ID:Z2JdaCs2a.net
つばさ屋ってうまいの?

322 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/14(水) 01:01:00.21 ID:XL+a5I1c0.net
>>321
昔よりは劣るかな
まあ比べてもしょうがないし
空いてたら入るよ

323 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/15(木) 20:54:30.77 ID:ICg026haa.net
たま館で鏡花がタンメン餃子の店やるのか

324 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/15(木) 21:14:31.87 ID:ICg026haa.net
あさ陽へ行ってみました
辛味噌ラーメン
●スープ:辛さはピリピリ程度だけれど
量が混ぜそばか?ってくらい少ない
だから麺が底の方で固まってしまっている
●麺:他のと同じ
●具:チャーシュー、モヤシ、キャベツ、
玉ねぎ、挽肉、青ねぎ小口

ライスは炒飯スープより小さい器で
湯呑みたいなサイズが160円かぁ
しかもベチャベチャに柔らかいし
餃子はジューシーだけれど小さくて
ちょっと割高だね
次は牛塩が出るまで待ち

325 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/15(木) 22:27:43.28 ID:KzKNBLpC0.net
チョー!うんこ

326 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/15(木) 23:45:44.17 ID:cRn3iT+vM.net
かぐら行きなさいよ!もちろん日本亭のから揚げ持ち込みで。

327 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/16(金) 10:08:17.69 ID:0OfE+tee0.net
>>323
タンメンねぇ。好きな人はいるだろうが流行るとは思えん。どうせ高いだろうし

328 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/16(金) 14:26:19.69 ID:kHTC/sdZa.net
>>327
850円
開店後1ヶ月間は餃子付きでも850円
まあ悪くは無いよ
麺はどうせあのデロデロ麺なんだろうけど

329 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/16(金) 15:35:55.00 ID:tx+laAKX0.net
タンメンの麺は香の中細パツパツちぢれ麺が好きだわ

330 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/16(金) 18:23:23.56 ID:Nqej9usQd.net
>>323
圓の場所?試作館の場所?
東大和にあった楽のタンメンみたいなのだったら通うわ。

331 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/16(金) 21:34:43.54 ID:kHTC/sdZa.net
>>330
圓は営業再開してまだ有る

332 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/17(土) 21:28:45.07 ID:1pWGd+Y6a.net
明日は餃子のニューヨークに4時からいくわ!おねえだけど、見に来ちゃダメよ

333 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/17(土) 22:04:42.57 ID:Fru+9/chd.net
仮にミシュラン1つ星レベルでもタンメンギョーザに1450円は払えないわ。
とりあえず850円のうちに1回は行ってみる乞食ですがね!

334 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/20(火) 01:13:34.72 ID:1JY29WvBa.net
スシローへ行ってみました
かけラーメンとんこつ
●スープ:煮干臭い増粘多糖類
●麺:極細ではなくいつもの太麺
●具:白髪ネギ、青ネギ小口

珍しくヌルくなかった

335 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/20(火) 02:20:39.25 ID:wTPcCE8g0.net
チョー!うんこ

336 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 22:00:39.16 ID:L1u/D421p.net
🍜

337 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 17:20:37.11 ID:ALcB/Gl3a.net
あさ陽はまだ牛塩とチャーハン無しで
ミニラーメンと煮干つけ麺と餃子は始まった
https://imgur.com/gallery/Vu3e6uK
牛塩は夏メニューで始めるのかね?
卒業ラーメンだったりしてw

338 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 17:36:11.90 ID:2dYWzjbY0.net
imgurの貼り方知らないんだねw

339 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 17:37:34.62 ID:zV/rv5BF0.net
「スペシャル」だったり「究極」だったり「極上」だったり
煽りすぎでガチャガチャしてんな

340 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 18:57:04.68 ID:ALcB/Gl3a.net
>>338
ダイレクトで貼って欲しかったの?
https://i.imgur.com/z0rxMiQ.jpg
メンドクセーな

341 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/24(土) 15:04:41.39 ID:MFeyA4ws0.net
>>339
ほんとそれ。
スペシャル特製北海道味噌らーめん

フラッシュピストンマッハパンチみたいw

342 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/25(日) 03:42:06.62 ID:7uhfHV0D0.net
>>341
一度使ったら二度とパンチが打てない身体になるはずなのに何事も無かったかのように普通に闘っている
Jさんお疲れ様です

343 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/29(木) 08:45:04.64 ID:GuFA5jW7d.net
https://i.imgur.com/Cw65lM4.jpg
https://i.imgur.com/ZZvAJSe.jpg
https://i.imgur.com/sxxrM7M.jpg

344 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 00:19:37.24 ID:i/qljWJLa.net
虚無スレで鏡花の別業態が話題になっていますね
最初に書いたのにすっかり忘れていましたw
今日余裕が有ればだけれども行けなかったら
GWが終わった頃に行ってみますか

345 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 22:53:42.14 ID:4KYp2bAd0.net
>>344
虚無スレって何さ

346 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 23:26:22.11 ID:UalnDQ9fa.net
牛塩ラーメンはまだ無いで

347 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/02(日) 16:53:29.66 ID:trh0HAsYa.net
菜花へ行ってみました
連休明けにしようと思っていたけれど
通し営業だし空いていたので入店
たんぎょうセット
●スープ:熱々で湯気が立っている
まあ普通のタンメンスープだけれど
少ししょっぱいな
●麺:中細縮れでボソボソしたもの
九州の麺みたいにネチッとした食感
妙に量が多いけれど味変出来ないから
飽きてしまうね
●具:もやし、キャベツ、にんじん
ラー油、どれも少しだけ
肉が全く無いのは寂しいので
餃子を入れて崩してみた
●餃子:紅虎の棒餃子みたいに醤油味が
濃い餡でしょっぱいスープが更に
しょっぱく感じてしまう
味が付いていますので何も付けずにと
言われるが卓上調味料が全く無いのに
何を付けずにと言っているのかね?

タンメン屋なら最低限お酢とコショウと
ラー油くらい置いてくれ
日高屋の細麺変更でいいや

348 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/02(日) 20:47:46.17 ID:b5FD9M9vp.net
相変わらず心が貧しいレポートですな

349 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/02(日) 22:56:19.89 ID:trh0HAsYa.net
相変わらず心が貧しいレスですな

350 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 08:13:31.36 ID:Fucd03ZD0.net
批判したいだけにしか見えないレポばかり

351 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 10:46:23.88 ID:gxKk8/OCa.net
批判したいだけにしか見えないレスばかり

352 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 16:57:06.13 ID:DuImMfHAa.net
JRAに立ち食い蕎麦屋が出来たので
行ってみたら麺は美味しいのに
つゆがぬるくて残念

物足りないからあさ陽へ行ってみた
まだ牛塩は出ていないのでチャーハン
んー・・スープは付かないのか・・
コショウとニンニクと醤油がキツイ
しょっぱ過ぎな焼き飯だね
素人がご家庭で作ったみたいなやつ

後から開店した系列店には牛塩が
有るのに何で出さないんだろ?

353 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 18:17:48.33 ID:bDpJTp3r0.net
やはり批判をしたいだけ。しかもラーメンと無関係ww

354 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 18:29:12.23 ID:DuImMfHAa.net
ラーメン屋の話ね
全く無関係なレスをしているのはお前だ

355 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 18:33:44.84 ID:bDpJTp3r0.net
ラーメン批判レスを皆にディスられるので、蕎麦とチャーハンを批判してみましたってか?www

356 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 18:42:29.02 ID:DuImMfHAa.net
草生やして馬鹿みたい
消えな

357 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 18:49:05.15 ID:/RLUddmOM.net
ネットに書き込みする時には多少なりとも自己承認欲求が働く
アウアウくんもその例外ではなく、ネットに書き込む必然のモチベーションが働いているに過ぎない
ではなぜアウアウくんがウザがられるかというと、自分の好き嫌いで完結しているからである
そこにはネットの双方向性を活用した書き込みは皆無
ただただ唯我独尊な自己顕示欲を満たすなら、誰も読まないブログをやるべき

358 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 03:44:04.88 ID:iARJgHnP0.net
糞●はみんなの役に立ってると思ってレポしてんだろうなw

359 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 18:56:50.83 ID:FWF3za5dd.net
某系列店が叩かれると必ず出てくるのが居るな

360 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 19:20:01.60 ID:SIVgua0D00505.net
ワッチョイを色々変えながらレスしてもわかるのにwww

361 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/06(木) 09:48:41.86 ID:o1XIjOvw0.net
菜花評判悪いね
タンメンは中華屋で食べてるから舌肥えてるしな

362 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/06(木) 10:08:48.46 ID:Z5k9gAXH0.net
意識の高い系タンメンを作るなら、スープや麺にこだわるだけじゃなくて、国産の有機野菜を使わないとなw
表面上だけこだわりを見せているみたいだけど
野菜から出る旨味を疎かにしてこの価格はないわ

363 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/07(金) 01:37:15.60 ID:P4Was/dG0.net
菜花はな
肉がないし卓上も何もないからな

364 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/07(金) 10:13:02.44 ID:sfIz0wCJ0.net
タンメンでも華厳の滝やるんだろうかw

365 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/07(金) 14:10:04.21 ID:CcOcGAnod.net
>>362
画像みても意識高い系に見えんが

366 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/07(金) 21:21:20.86 ID:Svn+zkmj0.net
孤独のグルメに出てきたタンメンと餃子を食べる話のやつはすごくうまそうだったのに、菜花は何か違うんだよな

367 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/07(金) 23:15:40.46 ID:wf110rQS0.net
何か違う(笑)。無能なやつにあるあるの具体的には言えないやつね

368 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/07(金) 23:18:24.92 ID:eb+ctMbG0.net
って、会社で言われたのか?

369 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/08(土) 01:32:06.27 ID:ChYEJFC20.net
食った事ないけど見た目で日高屋以下。

370 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/08(土) 11:16:10.85 ID:9f5ha3ld0.net
菜花は餃子が味付きで食べやすいし、皮厚な感じで自分的には結構美味かった
タンメンはもやしでもいいから、もう少し野菜無いと寂しいかな

久しぶりの多摩館だったけど、若い女の子でも一人で井の庄食べてるのは結構意外だった

371 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/08(土) 11:18:35.95 ID:9f5ha3ld0.net
あ、一人でも食べてる子が多いという意味でね

372 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/10(月) 21:48:07.78 ID:+3WfTlh2a.net
あさ陽で特製味噌ラーメン
最初に食べた時は濃厚だったけれど
今日のは薄かったなー
大盛にしたせいか?

373 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/11(火) 17:48:46.85 ID:nNs/z7e5a.net
久しぶりの田田
開店と同時にほぼ満席
ライスとの相性良し
野菜やニンニク少な目も
以前とは違ってちゃんと
少な目で出て来た

374 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/12(水) 13:53:11.29 ID:vnVVXOgGa.net
田田飯を食べてみました
もやしライスをラーメンのタレで食べる感じ
肉そぼろは少ししか乗っていないし
スープも付いていないからマシライスの
方が良いなぁー
https://i.imgur.com/cmuVGgl.jpg
https://i.imgur.com/smWBNNS.jpg

375 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/12(水) 19:45:26.69 ID:BK9qb8Pv0.net
>>374
う〜ん、マシライスに比べるとちょっとショボいかな
あっちはその都度炒めて結構手間が掛かっているし
同価格帯ならマシライスの方がお得度高いですね

376 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/14(金) 01:13:41.51 ID:lbizqFwoa.net
中本に行ってみました
北極野菜シャキシャキ
お腹痛い

377 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/15(土) 00:14:46.35 ID:PSjOKWJi0.net
普通の蒙古タンメンで野菜シャキシャキできないのかなー

378 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/17(月) 08:50:19.68 ID:v5fHvmima.net
よし○へ行ってみました
にんにく野菜ラーメン
●スープ:乳化していて二郎系にしては
塩気が抑えられていて立二郎の
薄味で注文したものと似ている
とても飲みやすいので頭が痛くなる
ような他店のよりも良いなー
豚感も濃厚でよし○
●麺:これも立二郎や田田みたいな感じ
啜れる太さで食べやすいのでよし○
●具:豚は小ぶりだけれど厚さがある
ホロホロに柔らかで臭みが無く
マシマシのような脂の塊も無くよし○

コールは提供前に聞かれるのではなくて
食券を渡す時に聞かれる方式
味は他のインスパへ行かなくなるかもと
思えるくらい気に入りました
ただ店員同士のお喋り全開なのは気分が
悪いのでそこは正して欲しいからだめX

379 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/17(月) 10:31:35.33 ID:PW61fxAm0.net
チョー!うんこ

380 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/17(月) 18:29:27.09 ID:mTBv7dHRa.net
日高屋でチゲ味噌ラーメン細麺変更
麺を先に食べて具をライスのおかずにして
これで800円程度だから安いわね
他所でやったら1200円は取られるかな

田田はつけ麺以外の夏メニューも出すんだね
すごい冷やし中華のパクリでもやるのかね?
冷やし塩つけ麺とかだったら嬉しいけれど

381 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/18(火) 21:16:42.94 ID:GBwWNd+Na.net
スシローへ行ってみましたよ
魚介に超惚れこんだ塩ラーメン
海神コラボってわけだけれど
お湯のように薄いのではなく
分かりやすい味で出すだろうなと
思っていたらやっぱりね

普段の鯛塩にアラっぽい生臭さを
足した感じ
珍しくぬるくなかった
熱々でもないけれど
海神よりも美味しいんじゃない?

382 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/19(水) 22:24:54.45 ID:9/IO81n00.net
つばさ家
https://news.yahoo.co.jp/articles/0239070f4af772fadc62eed78ef296ccfd902009

383 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/20(木) 04:38:25.82 ID:QnGtt5DM0.net
やっぱりな
つばさ家のあれがただの事故とか言ってた奴等息してる?

384 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/20(木) 10:54:20.97 ID:h5KU+BxKa.net
スマニューに麺屋こころのクーポンが出てるね

385 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/20(木) 22:31:59.21 ID:c0PuzQke0.net
やっぱどこも19:30ラストオーダーなの?

386 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/21(金) 06:26:01.36 ID:JTBnpSsba.net
法律

387 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/23(日) 02:30:46.88 ID:V2i4Dtmwa.net
連続日高屋
中華丼大盛
中華丼に中華そばだと高くなっちゃうから丼を大盛で

五目あんかけラーメンにライス
具をライスに乗せれば中華丼も同時に食べられて
前日の問題は解消
ずっと熱々なのも良い

中華そばに餃子とライス
王道で疲れない味
こういうのでいいんだよ

388 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/27(木) 16:31:33.05 ID:iPUP7KC7a.net
日高屋ピリ辛とんこつネギラーメン大盛
赤だしの味噌を持参して溶かし
ピリ辛とんこつネギ味噌ラーメンにして
ライスと共にうまうま

389 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/02(水) 04:01:55.78 ID:9Dn6Yq/Ea.net
日高屋で野菜タップリタンメン細麺変更に
餃子6個とライスが910円
塩梅が丁度良くコクも有るので
スープが飲める飲める卓上調味料も一通り
スマホ決済も出来るしね

菜花はタンメンのみだと1200円
麺ネチネチでスープしょっぱ過ぎ
野菜少ないのに1200円
餃子の味が濃いのにライスも無い
卓上調味料すら無い

コスパという言葉は使いたくないけれど
こういう場合にピッタリだなーと

390 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/05(土) 03:45:19.75 ID:UFR6wPXsa.net
日高屋の和風つけ麺
今年のは魚粉が多目で美味しかった
もちろん細麺変更で
ただし量が少ない(大盛でも250g無い?)
最低でも倍盛りの3玉分くらいは欲しい

391 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/09(水) 21:46:04.39 ID:kGG+VXXl0.net
Twitter叩きに走ってるな
5chで暴れてなきゃ放置でいいのに

392 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/10(木) 22:40:33.25 ID:EvwG66qiK.net
某食べログでたんぎょうのレビューみたんだけど、ポクポクとした太麺ってどういう意味?

393 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/13(日) 08:18:50.03 ID:oY/QY9uNa.net
>>392
スカスカな感じを言い換えて誤魔化したものでは?
低加水や寝かし不足や空気入れ過ぎの場合か
湖池屋のポテチに対してプリングルスの食感みたいな
何か違うんだよって表現だと思われる

------

東急ストアは中太麺と細麺と細縮れ麺と平打ち麺と
札幌3玉と大勝軒4玉を売っているが
中太麺が品切れだから冷やし中華2人前のを買って
丸美屋のジャージャー麺の素を5分程煮詰めてかけて食べた
餡の量が多くて札幌3玉でも良いくらいだった
パッケージに出ている例でうどん使用だったら
8分以上煮詰めるか味を足さないと薄いかな

394 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/13(日) 08:27:22.77 ID:oY/QY9uNa.net
白飯600gは食べられるのに麺の
同量が厳しいのは味の変化が
自在に出来ないからなのかね?
水分と空気も同時に吸い込むからか?

大勝軒の並は物足りないので
大盛を食べてみたいけれど
いきなり2倍盛りだからねぇ
かと言って大盛の料金で1.5倍に
してと言うのもなぁ

395 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/14(月) 19:28:33.00 ID:0BHmv7Px0.net
大勝軒の大盛って思っているほど多くないと思う
マシマシの中ラーメンヤサイマシの方が満腹感があるな

396 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 14:24:35.54 ID:A1pWu2syd.net
ようデブ

397 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 23:53:30.61 ID:UJL9/x9TK.net
この前初めてかぐらに行ったんだけど、常連か知り合いみたいな客が
食い終わった後に店員の男(店主?)にスマホ見せながらノーマスク大声で談笑
その店員も注意しないし客も周りのことなんかお構いなしで喋り続ける
カウンターには前の客がとっ散らかした、ゴミやこぼしたであろう薬味が放置されたまま
さすがに店員側はマスクしながら話してたけど、このご時世にここまで
意識の低い店は初めての体験だった
こちとら初訪の一見客だし常連みたく優遇されたいとは思わないけど、
くっちゃべってる暇があるなら最低限のメンテナンスくらいはしろよ
あんな狭い店なら簡単にできることでしょ
そんないい加減なオペレーションをしてるからか、当然のようにまぜそばも美味しくない
多分にバイアスもかかってるだろうけど、取り合えず俺は2度といかない

398 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/16(水) 01:46:20.94 ID:KPI0wxqb0.net
そういうバカな奴らばっかなのが立ラー会だよ

399 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/16(水) 07:13:29.19 ID:yqxI0aE8a.net
あさ陽はいつまで待っても牛塩を
出さないから今日は自分で牛塩
つけ麺を作ろうかな

東急ストアでサッポロ麺3玉を買って
牛脂も貰って具は高く付くから
買い置きのセブンイレブンの冷凍ネギと
4枚入りの98円ハムで良いかな
半玉はデザート代りにラーメンにしよう

いや待てよ
うどんの乾麺が1束残っていたから
それも食べないと
セブンのチーズバーガー2個を
合体してダブルチーズにして
うどん食べてデザートはカレーパンか

いや待てよ
レトルトご飯5パック入りを買ったのに
まだ開封していないぞ
インスタント袋麺ライスも捨て難い

400 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/16(水) 12:21:07.09 ID:fp/4CVg70.net
かぐらは>>397が書いてるように店員の態度悪いし、味も大したことないので2度と行かない。
なぜあんなに人気なのかわからん。

401 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/16(水) 16:04:50.75 ID:B6bKKY9la.net
あの辺は小さな飲食店しか無いから

402 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/16(水) 22:40:34.84 ID:mXD5yIyr0.net
かぐらは常連がループしてるだけなんだろう
店も汚いし行く気が全くしない

403 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/16(水) 22:42:20.62 ID:mXD5yIyr0.net
東中神のメダカと立川のかぐらは常連の食べログループで評価高くなってるだけ

404 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/16(水) 23:17:25.48 ID:cTx9h87ba.net
>>400
国分寺なんて最悪だったぜ

405 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/22(火) 06:02:09.50 ID:d9ga4uZba.net
日高屋とんこつラーメン大盛にライス大盛
永谷園にお茶漬けを入れてみたけれど
少ししょっぱくなっただけで変化なし
https://i.imgur.com/Gvsv6NL.jpg
https://i.imgur.com/xbieoIa.jpg
中華そば大盛ライス大盛
https://i.imgur.com/5KNDXPH.jpg

406 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/22(火) 06:04:44.06 ID:0TDQwdPq0.net
いいね

407 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/29(火) 19:21:48.13 ID:Q7rZCGZC0NIKU.net
うむ、。

408 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/29(火) 23:18:20.95 ID:quMlD8ZxMNIKU.net
これくらいがちょうどいい

https://i.imgur.com/RBbx9Ri.jpg

409 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/30(水) 05:02:04.12 ID:nrbn8ei0a.net
まずわビール1本
この時、定員にビール抜きもしないのに
「他にご注文は?」
と、言われると腹立つ

410 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/30(水) 07:24:10.84 ID:9HXfUHOJ0.net
クソみたいな日本語だな

411 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/30(水) 08:28:00.73 ID:MiYUlQvur.net
アウアウはクソしか使ってないからな

412 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/30(水) 09:34:15.38 ID:eYSnsvz0a.net
たんぎょうは一部値下げとライスを
出すようになったか
それでも高いな
ライス250円とか一蘭かよ

413 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/30(水) 10:27:21.60 ID:qNM+v4cpK.net
魚沼産のコシヒカリでも使ってんのかな

414 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/30(水) 13:51:20.85 ID:Rbq9PKvrp.net
>>408
ドーミーインの夜鳴きそばかこれ

415 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/01(木) 23:43:00.69 ID:1pK7EKe9d.net
>>405
明日の昼飯は日高だな

416 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/02(金) 01:07:57.56 ID:B4KwcVm9K.net
日高屋は定食食べるとこ

417 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/02(金) 02:22:52.31 ID:apPjruCya.net
定食も良いけれど街中華が優る
大盛のラーメンライスが安く食べられる店

418 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/02(金) 20:07:53.98 ID:KEqvFJduM.net
https://i.imgur.com/0pgRw1x.jpg

419 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/03(土) 02:04:51.04 ID:yzY2rQlV0.net
日高屋はタンメン食う店じゃないのか

420 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/03(土) 08:19:45.20 ID:3r3XM+Lua.net
ラースク夏メニューはつけ麺かぁ
とりとんのしじみつけ麺くらいか
あさ陽の牛塩はずっと見送りじゃ
メニューから外した方が良いだろう
あれじゃ出す出す○○だ

421 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/03(土) 20:35:36.98 ID:sWe5TH0+M.net
ほんと立川ろくな店ないわ。行列の出来るかぐら以外。府中は紅が8時過ぎても30人位並んでるわ。美味しくないけど

422 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/03(土) 21:54:18.53 ID:CsUhhYRH0.net
青樹は味は変わってないけど経営者変わってからぬるい漬け汁のつけ麺率が高くなったわ。

423 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/03(土) 23:57:46.66 ID:nykd+hVG0.net
そうなんだ
いつもラーメンばっかりで、暑くなってきたからつけ麺をと思っていたが、やめとこうかな

424 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/04(日) 00:21:02.91 ID:VLBbJ50y0.net
確率30%程度だからそれほど警戒しなくても。
1年以上行っていないから今は店員さん変わってるかもしれんし。

425 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/04(日) 03:46:17.92 ID:tK2L0JcGa.net
青樹は塩をやらなくなってから
行く必要が無くなった店

426 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/04(日) 08:58:11.61 ID:IX4iy36k0.net
青樹は経営者変わってすぐは煮干し感弱くなったと思ったけど、この前行ったら戻ってた
たま館に出てた青樹美味かったなあ

427 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/04(日) 09:58:03.28 ID:zpjRcPT10.net
>>421
そんだけ並んでりゃ旨いんじゃないの?食ってみたいけどそんな混んでるのか

428 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/04(日) 20:47:51.66 ID:bqrurNHl0.net
青樹に行くなら、お隣のラーメン屋の方が遥かに良いね

429 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/05(月) 02:49:28.97 ID:aEBMzK8n0.net
あまり印象が良くなくて殆ど行ってなかった井の庄だけど
割とまともな感じの店員さんで気分よく食べれたわ

430 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/05(月) 08:02:45.21 ID:F5LhRQpR0.net
井のしょうの接客が良いなんて一度も感じた事ないわ。
味は美味いと思うけど食器類をガチャガチャ音立てて扱っててうるさいんよ。

431 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/05(月) 11:30:15.39 ID:R/QMj2ByK.net
備品を雑に扱ってるとこって他の作業も雑にしてるんだろうなとは思う

432 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/05(月) 14:50:40.15 ID:ZK1J4Upgp.net
立川の井の庄は、重心の位置がかなり上にくるつけダレの器に、
表面デコボコなテーブルなせいで、つけダレをこぼす人がかなりいそうなのが気になる

433 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/06(火) 03:01:45.18 ID:SOjjomZ10.net
>>431
慣れることによるぬるま湯気質になってしまっているのかもね。
二郎系が一番並んでるけど次点に常にいるから慢心とか有るのかもね。

434 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/06(火) 08:22:46.41 ID:6wtPkhBB0.net
>>394
飯を600g⁉
あなた江戸時代の日用かよ!

435 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/06(火) 11:38:45.23 ID:xpCfTx1ea.net
日高屋立川南口店よりも立川南口駅前店の方が
ラーメンスープは熱々な気がする
W餃子定食・唐揚げ・ライス大盛・中華そば\1,060
https://i.imgur.com/4kImfpu.jpg
やっぱ安いね
同内容でバーミヤンだと唐揚げ無しで\1,326
平日ランチだと焼売とザーサイが付いて\1,531

436 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/06(火) 11:42:50.78 ID:xpCfTx1ea.net
リンク間違え
https://i.imgur.com/5uTiLz1.jpg

437 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/06(火) 12:17:46.63 ID:yil38qBgr.net
食い過ぎ

438 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/06(火) 14:59:05.83 ID:evGcZc0h0.net
のりwwww

439 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/06(火) 15:24:38.59 ID:CO+Y7m/VK.net
さすがに食い過ぎだろw

440 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/06(火) 16:26:28.86 ID:p2akwvsnd.net
デブなのが容易に想像できる

441 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/06(火) 18:54:25.06 ID:b2rEo/uia.net
体脂肪率14%だからデブではない

442 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/06(火) 22:17:06.96 ID:Rmm+tL1Ud.net
二郎系の方がカロリー多いだろ

443 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/07(水) 09:36:55.41 ID:yKpIBIkv00707.net
>>435
立川南口店ってどこにあんだ?
それはそれとしてみなさんが言ってる通り食いすぎだわね

444 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/07(水) 12:06:16.66 ID:a+yEFD5zd0707.net
>>443
一撃と庄屋のある路地だね。リンガーハットが逝き、つけ蕎麦ボンサイがある鈴蘭通り

445 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/07(水) 12:42:03.62 ID:9nj9X+wBd0707.net
>>444
ボンサイ、長続きしてるな。
固定ファンがいるのか。

446 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/07(水) 13:28:37.76 ID:4HD1gpdWr0707.net
洋の東西問わずお爺ちゃんには人気だろ盆栽

447 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/07(水) 16:16:46.93 ID:bvS0E/3Ma0707.net
>>443
他3店舗は10:00開店だけれど
南口店だけ24時間営業(現在は
まん延防止法時間)だから
朝ラーしたい時は重宝するのだ
他店だと駅ナカか富士そばくらいだし

448 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/07(水) 20:36:03.58 ID:49dFMhhV00707.net
>>447
よしまるも金曜日と週末は朝ラーやってるよ。
一回、食べた事ある。朝5時半に。

449 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/09(金) 06:12:47.68 ID:fG6WXjQ60.net
よし◯は17日で閉店だよ

450 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/09(金) 09:46:06.90 ID:YHBNFWeI0.net
焼鳥屋出身ならG系家系より鶏白湯やればよかったのになー
それで美味ければ通ってた

451 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/09(金) 17:36:34.37 ID:weElbQL40.net
もう家系とか二郎系はいいよ

452 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/09(金) 18:07:33.08 ID:ZsqerAzua.net
煮干も増え過ぎてイラネー

453 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/09(金) 21:20:46.29 ID:G6cF3tRyd.net
結局店で炊いてたの?

454 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/09(金) 23:39:17.33 ID:IfkfBxrl0.net
よし◯マジか

455 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/10(土) 00:37:58.06 ID:fZFloACd0.net
>>449
えー、やっぱりあの場所では続けられなかったか

456 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/11(日) 17:36:57.06 ID:uefRPriH0.net
美味ければ店だろうが工場だろうがどうでもいいよ

457 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/12(月) 19:07:28.24 ID:UgmqHaAV0.net
よし○食べ納めしてきたわ
家系の方はイマイチだったけど二郎系の方は割と好きな味だったからたまーに食べたくなる感じだったんだよな
二郎系500円でやってた時は良く食べに行ったわ

458 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/12(月) 22:05:42.50 ID:/0DfB5va0.net
業種転換するみたいね。よしまる
スタンプカードは持っててって掲示されてた。
あそこの家系っぽいの、好きだったんだけどな。
近所だったし。

459 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/14(水) 06:24:18.71 ID:2UgYb6Ki0.net
よし○は二郎系だけ一度食べた
接客なんかは丁寧だったからできるだけ褒めてあげたいが、
何度もタレを追加でかけないといけないくらい味が薄かった

460 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/14(水) 17:48:37.48 ID:DzxILSdea.net
最初からしょっぱ過ぎるよりかは良いだろう

461 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/15(木) 13:36:28.43 ID:5KrKHzhE0.net
しょっぱいラーメンばかり食ってると腎臓がやられそう

462 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/17(土) 09:35:54.81 ID:vpiJNF5ea.net
何処もロクな夏メニューを
出していないって事で

スパゲティーニ
レトルトのトマトソース
ラーメンスープの素

今日はこれでつけパスタ作ろうかな

463 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/17(土) 15:31:47.54 ID:+yKxIicn0.net
でんやす
の夏メニュー、良かったな。

464 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/17(土) 23:22:46.81 ID:ynONCOdYa.net
とっくに閉店しているのに?

465 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/18(日) 02:02:04.46 ID:wxe9mvpnd.net
我聞の店いっちゃてて面白かったな

466 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/20(火) 14:30:45.91 ID:iV2p2QnS0.net
でんやすは、ラースクの歴代店舗の中ではかなり好きだったなぁ
でも、お客さん入ってなくて大変そうだった

467 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/20(火) 16:08:33.48 ID:Qzjdg+Lu0.net
でんやすは一回も食わないうちに無くなっちゃってたな

468 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/25(日) 10:52:27.66 ID:tlRXSvqe0.net
るうび

469 :ラーメン大好き@名無しさん:2021/12/16(木) 22:19:52.15 ID:QEse+3vD/
https://twitter.com/Bf109K1/status/1471459938987909131
まつやま@旅人
@Bf109K1
31分
I'm at ラーメン大山家 昭島店 in 昭島市, 東京都 https://swarmapp.com/c/cKAjr1awM5Y

https://oyamaya.com/

https://twitter.com/ramen_oyamaya/with_replies

470 :ラーメン大好き@名無しさん:2022/01/16(日) 15:34:37.74 ID:RfbIVvYjE
https://twitter.com/negima105/status/1482558273891049480
まつやま@旅人さんがリツイート
おかじま
@negima105
1時間
立川に来たらやっぱりここだよねどんぶり (@ 立川らーめん たま館 in 立川市, 東京都)

https://twitter.com/negima105/status/1482558468716433413
まつやま@旅人さんがリツイート
おかじま
@negima105
2時間
くっ・・・狂ってやがるッ!!マーク (@ 立川マシマシ - @tachikawamashi2 in 立川市, T?ky?)

https://twitter.com/en_tamayakata/with_replies
煮干鰮らーめん 圓 たま館店@en_tamayakata

https://ramen.walkerplus.com/article/4066329/
ラーメンコンプレックス特集第2弾!「らーめん たま館」編(東京・立川)【ZATSUのオスス麺 in 武蔵野・多摩】第68回
2021年08月23日 12時00分更新

471 :ラーメン大好き@名無しさん:2022/01/24(月) 14:37:52.50 ID:wcmqGidPw
https://twitter.com/ramental_net/status/1485190040313802757
まつやま@旅人さんがリツイート
ヒビ機(東京ラーメンタル)
@ramental_net
19時間
一旦見なかったことにした。

472 :ラーメン大好き@名無しさん:2022/03/20(日) 20:28:36.84 ID:boYKESrGD
https://ban-nai.com/shop/
喜多方ラーメン坂内 本場喜多方ラーメンの老舗
福島県喜多方市の「坂内食堂」を本店に持つ、毎日食べられる美味しいラーメン「喜多方ラーメン坂内」の公式ウェブサイトです。

https://twitter.com/cha_syu_/with_replies
喜多方ラーメン坂内(ばんない)【公式】
@cha_syu_

473 :ラーメン大好き@名無しさん:2022/03/28(月) 20:33:58.29 ID:Z4GqyUDuw
https://sp.m.jiji.com/article/show/2728264
値上げの春、暮らしに負担=18歳が成人に―4月からこう変わる

474 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e6bb-kVM/ [217.178.128.51]):2021/07/27(火) 01:09:28 ID:YG7I3DEg0.net
よしまるの跡地、もう内装工事が始まってた。
次は何の店になるのかなぁ?

475 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8702-Liz4 [124.213.76.61]):2021/07/27(火) 03:01:10 ID:FcNFkApT0.net
むか〜し南口のJRAちかくにあった「あじまる」って覚えている人います?
あそこうまかったなあ都立立川出身のやつに教えてもらって予備校時代行きまくった・・・

476 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf01-GpsX [126.241.216.125]):2021/07/27(火) 03:06:59 ID:4OjDd4Nf0.net
10年前くらいに潰れた

477 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8702-Liz4 [124.213.76.61]):2021/07/27(火) 03:31:24 ID:FcNFkApT0.net
>>476
そうなんですよ寂しい・・・
あじまるに似た味のラーメン屋さんて立川にあります?

478 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e6bb-kVM/ [217.178.128.51]):2021/07/27(火) 07:15:20 ID:YG7I3DEg0.net
>>477
何年か前までオニ公園の隣にあったんだけど
その店も閉店してしまったな。
子供が小さい頃にオニ公園で遊んでネギラーメンを
一緒に食べた。

479 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ dfad-QsN2 [110.132.20.19]):2021/07/27(火) 07:34:05 ID:9wAhHrrn0.net
オニ公園のところにあった「とんがら亭」は今は東大和にある。

480 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd42-uD0w [1.75.2.141]):2021/07/27(火) 07:56:04 ID:aN3tdlv5d.net
>>475
熱々のスープに冷たいラードで蓋したラーメンだったね
昔々は旨かった

481 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウオー Sa1a-nZVm [119.104.146.157]):2021/07/27(火) 19:59:05 ID:jJw7gCd3a.net
田田の冷やしってマシマシと比べて
どうなんだろうね

482 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf01-61Ee [126.94.196.250]):2021/07/27(火) 22:38:34 ID:3Ky9cAul0.net
>>477
あじまる出身の店主が時々限定であじまる風を出してるってどっかのブログで見た
https://zatsu-ke.blog.jp/archives/51522054.html

483 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf01-3/W2 [126.79.77.250]):2021/07/27(火) 23:35:42 ID:AQ8sxo3P0.net
あじまるはピンサロ帰りに寄る店。わざわざ行く店じゃない

484 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cf01-MszO [126.141.141.155]):2021/07/28(水) 13:54:41 ID:yrp1e13E0.net
あじまる潰れてとんがら亭もなくなり立川であの系統のラーメンを食えなくなったのは寂しい

485 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 677f-HXoU [150.31.53.242]):2021/07/31(土) 12:20:37 ID:QE2ZpZFL0.net
ラーメンスクエアは極ジョーしか行ってない

486 :ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MMbb-2bhy [150.66.74.34]):2021/08/02(月) 14:44:11 ID:CNu3CVLfM.net
立川マシマシのスレはなくなったのですか?

487 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2701-KzYc [126.141.185.245]):2021/08/02(月) 18:42:08 ID:Pc7wXFO20.net
ラースクっていつの間にか5店舗まで減ってたのか
閉鎖も近いかも

488 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fbb-vfZY [217.178.128.51]):2021/08/02(月) 20:21:45 ID:bqREdbfv0.net
>>487
そうだよね。
空きスペースが二つあるよね。

489 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2701-Y7sv [126.79.77.250]):2021/08/04(水) 08:09:10 ID:OOKQEiWH0.net
家賃70万〜じゃそりゃもたないよ。今じゃ月商500行く店ないんじゃない?

490 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df6f-368L [203.114.17.232]):2021/08/04(水) 10:23:28 ID:B+eaaz2Y0.net
>>432
「新横浜ラーメン博物館」も3店舗減らしたし、
東京駅KITTE地下の「ラーメン激戦区」も閉店した店舗がそのまま

店の数を減らして、共倒れを避けたい状況なんじゃないかな

491 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウオー Sa3a-5bWz [119.104.148.13]):2021/08/06(金) 13:20:01 ID:1FW6yUmha.net
ラースクホームページのメニューに
牛塩が出ていたから行ってみたら
無いじゃねーかよ!アルアル詐欺かよ
夏メニューでも出さないって事は
もう潰れるまで出さないのだろうか

仕方ないから田田へ行ってみれば
開店早々待ちが出ていたので断念
ノーラーメン

492 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srff-f1ll [126.158.145.107]):2021/08/06(金) 13:26:56 ID:ka2/FvSir.net
ノーラーメンwwww

493 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff01-ZPiw [126.141.158.6]):2021/08/06(金) 13:54:33 ID:4oLfBOWr0.net
ラースクは初期は上手くいってたんだから、今はもう飽きられたってことか

494 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff01-PQui [126.77.60.254]):2021/08/07(土) 00:23:03 ID:1gt3jxF60.net
ラースクは全体的に100〜200円くらい高いイメージ

495 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウオー Sa3a-5bWz [119.104.142.216]):2021/08/08(日) 07:33:26 ID:xHJ+03uza.net
市民会館とか公共施設ですら
利益が出たら使用料を
10〜15%取りますからね
民間施設は確実に15%以上取ります
そしてラーメンコンプは餃子や
季節メニューの販売を強制的に
行わせます

496 :ラーメン大好き@名無しさん (プチプチ Sdc2-1lYY [49.98.219.95]):2021/08/08(日) 16:52:45 ID:SteCK+Wod0808.net
ノーラーメンwwwwwwwwww

497 :ラーメン大好き@名無しさん (プチプチ 626f-M7Rn [203.114.17.232]):2021/08/08(日) 18:48:23 ID:6bfMuWjh00808.net
季節メニューで、単なる具増しやつけ麺を出すのは
店の実力がない事を示すだけだから厳しい

498 :ラーメン大好き@名無しさん (プチプチ ff01-ZPiw [126.141.152.83]):2021/08/08(日) 19:35:59 ID:kyD36w9800808.net
どうすれば店の実力を示すことになるの

499 :ラーメン大好き@名無しさん (プチプチ 8ead-pzxJ [119.173.253.120]):2021/08/08(日) 20:42:01 ID:ODGs/dph00808.net
>>498
あくまで判断材料のひとつですが
やはり継続年数では?

500 :ラーメン大好き@名無しさん (プチプチ ff01-ZPiw [126.141.152.83]):2021/08/08(日) 20:45:23 ID:kyD36w9800808.net
町中華的ラーメン屋で何十年もやってる所があるけど、そういう店はラヲタ的には歯牙にも掛からないよね

501 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff01-ZPiw [126.141.186.10]):2021/08/09(月) 18:38:53 ID:OOCQq8D90.net
ラヲタは今風のラーメンしか興味ないし

502 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウオー Sa3a-5bWz [119.104.141.224]):2021/08/12(木) 09:16:20 ID:1KMIWOaUa.net
田田の冷やし中華のレポが無いと思ったら
250g固定じゃ誰も食わないわな
日高屋の大盛と大差ないし

503 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff01-ZPiw [126.141.169.64]):2021/08/12(木) 10:28:59 ID:CimX8CTn0.net
さすがデブご用達の店

504 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc2-PQui [49.97.100.222]):2021/08/12(木) 10:51:04 ID:kb4gTv//d.net
麺多いと水で締めるの大変そう

505 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8ead-pzxJ [119.173.253.120]):2021/08/12(木) 11:46:30 ID:/PFn1XEr0.net
>>500
>>501
本当にそれね、3年ももたずに消えるような店の
創作ラーメンばかり喰い漁って何が楽しいのだか

506 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff01-ZPiw [126.141.159.3]):2021/08/12(木) 11:54:14 ID:P4THHkxi0.net
3年持ったらまだ上出来の方じゃね
たいてい今風のラーメンは1年程度で潰れて行く

507 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウオー Sa3a-5bWz [119.104.141.224]):2021/08/12(木) 12:32:50 ID:1KMIWOaUa.net
田田は11時前に行っても混んでいるから
10:30からかと思っていたら11:00開店か
閉めるの早いんだから開けるのも
早くすれば良いのに

日高屋南口駅前店がタッチパネル式に
なっていた
モリモリ券は注文のボタンで
大盛(券あり)大盛(券なし)が選べる
細麺変更はボタンがなく
店員呼び出しボタンも無いから
いちいち呼ばないと出来ないのか?
しかし南駅前はかんすい臭いのと
ライスが開店直後でも前日の残り
みたいなのが嫌だな

508 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6b5f-aGSj [106.72.204.130 [上級国民]]):2021/08/12(木) 12:40:53 ID:XmFN/wOS0.net
>>507
俺も田田は好きだけど、さすがに開店前の待ちに並ぶ様な店では無いだろw
逆に11:30くらいに行ったら即効座れると思うわ

509 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff01-ZPiw [126.141.140.130]):2021/08/12(木) 13:10:19 ID:Gd3Utvm10.net
たかがラーメンごときを並んでまで食いたいというのが分らない

510 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウオー Sa3a-5bWz [119.104.141.224]):2021/08/12(木) 15:31:15 ID:1KMIWOaUa.net
夏休みだから開店直後には
店内待ちが出ているよ

511 :ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK97-drXo [5JW3Mgu]):2021/08/12(木) 23:20:06 ID:WL5XwBRJK.net
田田は並ばずすぐに食える二郎系ってのが俺は利点だと思ってる
店内待ちでもいたら他のとこに行くわ

512 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウオー Sa3f-atwI [119.104.141.114]):2021/08/13(金) 05:39:27 ID:GLzDngFHa.net
しゃぶ葉とかも酒が無いのに
学生がギャーギャー騒いでいるからね
大量食い店は9月にならないと駄目だわ
二郎系は無言で食べるから良いけれど
テーブル席が有る店だと複数人客は
必ずマスクを外した状態で喋るし

513 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウオー Sa3f-atwI [119.104.141.194]):2021/08/15(日) 16:25:48 ID:Z/rMy/JYa.net
よし○焼き鳥屋になるのか
店主って元が焼き鳥屋じゃなかった?
リンガーは立ち飲み屋だし
立ち飲み屋と居酒屋増え過ぎだ

514 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ab01-dU9d [126.141.170.103]):2021/08/19(木) 23:20:37 ID:HPGP+Ok00.net
もうラーメン屋何か流行らないのかな

515 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5505-Fd3e [124.219.221.18]):2021/08/20(金) 19:31:57 ID:ZSazOm//0.net
緊急事態宣言も延長されたし、今居酒屋を出店するのはチャレンジャーすぎる
焼き鳥屋やモツ鍋屋とか酒があって始めて成り立つと思う
酒を飲まない井之頭五郎みたいな人ばかりならありかもしれんが

516 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-i1Bv [49.98.147.198]):2021/08/21(土) 15:19:29 ID:7FCK4/Fyd.net
新規の居酒屋は去年の売上実績が無く
助成金が少ないので酒を出している

517 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2b7d-FX3f [1.33.19.247]):2021/08/21(土) 18:34:24 ID:tyED/5Nc0.net
焼き鳥は支店みたいね
他の店舗は普通に営業酒提供してるみたい

518 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2501-zxw/ [126.141.191.42]):2021/08/21(土) 18:47:13 ID:H+WY4RuP0.net
そんな店があると真面目にやってる店が報われないな

519 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd43-FX3f [49.97.101.251]):2021/08/21(土) 22:39:32 ID:HC01eKSNd.net
>>518
いいね立川の記事より焼き鳥しょうちゃん 立川店になるみたいですね
検索したら他店もアルコール提供してると…
お客さんいっぱい来るだろうけどちょっとね

520 :ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK99-C7tJ [5JW3Mgu]):2021/08/22(日) 07:00:29 ID:2pmI41CSK.net
>>518
お酒提供してたら助成金は少なくなるか貰えないんじゃなかったっけ?

521 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a36f-oHJp [203.114.17.232]):2021/08/22(日) 07:08:56 ID:dT1xjeZm0.net
>>520
貰えない。
ただし、新店は酒を提供しなくても貰えない。

522 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-i1Bv [49.98.147.248]):2021/08/22(日) 09:00:43 ID:lyifaeWUd.net
全く貰えないわけではない
新型コロナ特措法やまん延防止法では貰えないだけで
新規開店と雇用促進とかは救済措置として助成金が出る
厚生労働省の助成金の他に経産省の支援金制度もある
閉店が多いから家賃が安くなりライバルも少ない
その辺りをひっくるめて狙っているのだろうね

523 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-i1Bv [49.98.147.248]):2021/08/22(日) 19:50:25 ID:lyifaeWUd.net
シマダヤの冷やしラーメン細麺を
つけ冷やし中華で食べたけれど駄目だったな
細麺つけなら塩味か汁麺の方が温冷共に良いね
つけ冷やし中華なら中太麺の方が良い

今週は熱々の山菜そばを作って蕎麦ライスにしようか
ナポリタン作ってスパゲティライスにしようかな
田田のミニマム&ライス大を食べたいのだけれども
学生の夏休み明けまでは混んでいるから行けないね

524 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-i1Bv [49.98.147.248]):2021/08/22(日) 19:51:19 ID:lyifaeWUd.net
シマダヤじゃなくてマルちゃんだったかな

525 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-i1Bv [49.98.147.248]):2021/08/22(日) 20:02:05 ID:lyifaeWUd.net
立川と関係ない話で申し訳ないので
関係ある話を一つ
大勝軒は20日を目処に修行で後に
再開という貼り紙がしてあるのだけれど
今日22日の朝時点ではまだ貼ってあった
せめて暖簾会指導が入る前の吉祥寺くらいの
味になっていればね
なべ丸より酷い小金井での修行し直しだったら
いくらやっても無駄だから暖簾会での
修行をしていたと期待している

526 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2501-52V0 [126.241.249.197]):2021/08/22(日) 20:38:14 ID:syYAFB850.net
そもそも何処の大勝軒なのかと。

527 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-i1Bv [49.98.147.248]):2021/08/22(日) 21:14:16 ID:lyifaeWUd.net
>>526
立川に現在は1件しか無い

528 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-i1Bv [49.98.147.248]):2021/08/22(日) 21:16:54 ID:lyifaeWUd.net
羽衣町 長ネギ 斜めではなく
縦斬りで基本

529 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c554-iZ6g [180.235.19.60]):2021/08/22(日) 23:32:08 ID:hYgfZqZb0.net
大勝軒って出来た当初から微妙な評価だったじゃん

530 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd03-i1Bv [1.75.255.154]):2021/08/23(月) 15:11:39 ID:rwOAGUx+d.net
いきなりステーキの場所は宇奈ととじゃなくて
幸楽苑が来て欲しかったなー

531 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa93-NaiH [111.239.182.119]):2021/08/24(火) 23:13:59 ID:SzVnIXlJa.net
ふむ

532 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2501-DepB [126.141.149.133]):2021/08/25(水) 00:09:37 ID:rFtfSXa80.net
立川スレになってから国立の話題がなくなったな

533 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd43-i1Bv [49.98.14.81]):2021/08/25(水) 02:58:51 ID:qI1ozbxPd.net
国立の話題って美味くもない
潰れたまっこうやの事を
10年も繰り返していただけだろ
単独スレは直ぐに消えるからって
立川スレに寄生している割に
薄っぺらい内容で何の展開もなし

534 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2501-DepB [126.141.151.70]):2021/08/25(水) 03:21:00 ID:s+xVR+Al0.net
いやさすがにまっこうやの話題はもうない

535 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d501-gTg/ [60.74.201.91]):2021/08/25(水) 03:55:22 ID:VhAMib3J0.net
国立周辺は話題がないね
ムタヒロ: 屋号から肉中華そばが消えて普通のムタヒロに
大和家:  他の大和家はやってるけどここはずっと休業
花笠家:  スープが薄いかな(若武者と比べて)
くぬぎ:  推すなら国立ラー油麺より普通のラーメン(無化調)
初代修:  安定の評判と客入り(外待ちしたくないので足遠のき)  
はやし田: 駅から遠い ロードサイドの資本系
楽や:   平日お昼は入ってるね
さんさん: 存在感
ナックル: 野球に興味ないけどたまぞう系だから行く感じ
みそ丸:  デカ盛り系のブログでなんか見た
日高屋:  サクッとタンメン
サハラ:  印ネ料理店の出汁感ない鶏ラーメン(豚禁忌の人向け?)
丸信:   期待値が低めな分 満足度が高い町中華のラーメン

風び:   高い印象を残して閉店
にんにくや:コロナに負けないよう休業しますの貼り紙が切ない
哲麺:   以降この地のラーメン店はことごとく消えて
夢竹:   あの場所は厳しいよね、国立府中ICに向う下り坂の横
仁楽:   よき盛り具合のネギの思い出
まっこうや:今なら上のどの店より行ってる

536 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2501-DepB [126.141.166.5]):2021/08/25(水) 06:00:47 ID:V1OGnTlv0.net
それだけ店があれば上等では

537 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2501-52V0 [126.241.249.197]):2021/08/25(水) 08:11:29 ID:JCxuVaUJ0.net
なっくる話題にならないけど美味いよね。
久しぶりに食べたくなった。

538 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2501-DepB [126.141.151.250]):2021/08/25(水) 08:33:39 ID:bJFoNC8d0.net
国立っていうか住所は国分寺になるけど
味噌まるって結構好きよ

539 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srb1-9Knm [126.253.206.34]):2021/08/25(水) 09:05:52 ID:sR/HLXqtr.net
味噌まる、はやし田、ナックルは国分寺たけどな

540 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0b10-Kz+W [153.243.61.137]):2021/08/25(水) 13:29:44 ID:0uQbRSYM0.net
>>535
ラーショが抜けてるぞ

541 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d501-gTg/ [60.74.201.91]):2021/08/25(水) 19:59:58 ID:VhAMib3J0.net
>>540
あー抜けてましたね(行ったことなくて)
ラーメンショップ: 住宅街にポツンと独特の佇まい

542 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2501-52V0 [126.241.249.197]):2021/08/25(水) 22:14:47 ID:JCxuVaUJ0.net
国立の北口はほぼ国分寺市だからね。
なっくると味噌の店は交番の人と鉄道総研の人が固定客でついてるからコロナ禍でも安泰だろうね。

543 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd43-i1Bv [49.98.16.146]):2021/08/26(木) 16:55:45 ID:CU4tq+1Ud.net
>>534-542
で、特徴的なのや限定とかの
話題性は全く無いんだ?
そんなだから>>532状態に
なるんでしょ

544 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd03-i1Bv [1.79.84.246]):2021/08/26(木) 18:29:07 ID:XXe0RlFzd.net
1.美味しい店が身近に無いから語る事も無い
2.食べる側の意識が低くて餌を食べている
という意識しか持っていない
3.感想は有るが表現力に乏しく文字へと変換出来ない
4.味覚が鈍感過ぎて美味しいか不味いしか
感じられない
5.ラーメンを特別に好きという程ではない

2から4が殆どだろうね

545 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d501-gTg/ [60.74.201.91]):2021/08/26(木) 22:42:40 ID:UEq4L3tP0.net
国立でウケなかった(いつも空いてた)田田が立川で中待ちでするほど賑わってるの見ると地域性もあるんだろうね

546 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2d01-m2Fv [126.241.254.63]):2021/08/27(金) 00:05:17 ID:++CnQ3x+0.net
国立はハイソな街だからね、一橋の学生以外はジャンクフードに食いつかんでしょ。

547 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdf9-kZr3 [110.163.11.233]):2021/08/27(金) 09:49:17 ID:FhpGhYord.net
王将のクソマズラーメンがスタンダードな
ハイソサエティざんす

548 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2d01-hsyq [126.141.130.109]):2021/08/27(金) 09:55:51 ID:soeG7X280.net
学生は普通に平凡なラーメン店で食ってると思うよ
国立の学生が高級店で食ってるってどういう錯覚だか

549 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd03-kZr3 [49.98.17.151]):2021/08/27(金) 13:33:43 ID:Vgi3qD57d.net
どう?
こうまで侮辱的に書かれないと国立県民は
書き込みにすら来ないんだよ
そして味に関しての情報量は皆無に近い
だから国立は他のジャンルでも独立スレが
立たないわけ
どう?

550 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2d01-hsyq [126.141.151.6]):2021/08/27(金) 13:37:10 ID:SqETeJuZ0.net
いや知らんがな

551 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2d01-hsyq [126.141.151.6]):2021/08/27(金) 13:41:46 ID:SqETeJuZ0.net
そういえば立川はラーメンの平均単価が日本一高いそうだが立川民は金持ちなのかな

552 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd03-kZr3 [49.98.17.151]):2021/08/27(金) 13:51:56 ID:Vgi3qD57d.net
>>550
愚の音も出ないか
そりゃそうだろうなw
悔しかったらやってみろ
期待しているぞ

553 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 636f-4DG9 [203.114.17.232]):2021/08/27(金) 15:33:08 ID:FOF7+fCn0.net
×「愚の音」
○「ぐうの音」

554 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6b63-CxGI [153.204.172.172]):2021/08/27(金) 17:17:24 ID:YGa4ZEUs0.net
スレすすんでたから見たら、あんまりついてけず…

555 :ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK61-YqtZ [5JW3Mgu]):2021/08/27(金) 19:17:11 ID:FwQWxGcQK.net
鏡花グループ以外は特に高いとは思わないけどなあ
今は本店のデフォのラーメンが950円だっけ?
都内でもなかなか見ない高さ

556 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2d01-hsyq [126.141.135.111]):2021/08/28(土) 00:39:10 ID:UPT1xVTt0.net
立川はラーメンの平均単価が日本一高というのも何かのテレビでトリビア的に紹介されただけで
客の実感と合ってはいない気がする
そういうのを信じる人は地方のラーメン屋に行くと安くて美味くて美人のおかみさんがいるとか妄想する

557 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 45ad-prWK [42.146.59.176]):2021/08/29(日) 06:56:15 ID:LmsWxxK70.net
>>549
国立は県じゃなくて市だよ
東京都国立市だから

558 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7bad-DHEV [119.173.215.234]):2021/08/29(日) 08:10:52 ID:RIcJdKTp0.net
ラーショもサッポロラーメンも出されなきゃ
国立民もコメントする気にもならんだろ

559 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa13-twN2 [111.239.189.213]):2021/08/30(月) 06:10:17 ID:oS7I89ZDa.net
(人口比)
●【東京都コロナ感染率→約0%】
(2021年8月29日23時55分更新)


■東京都、総人口
約13,960,000人

■東京都、現在のコロナ総感染者数
39,311人

■東京都、現在のコロナ感染率
約0%(※約0.281%)

560 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd43-JWo5 [49.97.104.79]):2021/09/03(金) 10:02:40 ID:CNQXi5S8d.net
茸払いが使えない店には行かないのよ
だから外食ラーメンは日高屋に絞られてしまう

561 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-JWo5 [1.72.7.133]):2021/09/05(日) 00:55:26 ID:8V9cuiHGd.net
ラーメンを冷やしたら美味しいけれど
冷やし中華を熱々にしたら美味いのだろうか
酸辣湯麺とか有るけれど

562 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-JWo5 [1.72.7.133]):2021/09/06(月) 09:37:08 ID:veK3/Wuid.net
いつの間にか増えていた
かなで 塩つけ
大勝軒 ライス

563 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-JWo5 [1.72.7.133]):2021/09/06(月) 23:28:39 ID:veK3/Wuid.net
どっちも食べたいけれど現金で使える
枠にラーメンは入れられないのよ

日高屋の野菜たっぷりタンメン麺少な目を
d払いで頼むもタッチパネル店なので
平打ち麺しか選択出来なくて麺はほぼ
全残しになってしまった

平打ち麺は啜り心地に噛み応えに
喉越しが最悪だから何で存在しているの
かが全くもって理解できない

564 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-JWo5 [1.72.7.133]):2021/09/06(月) 23:58:08 ID:veK3/Wuid.net
>>557
神奈川県東京府の立川市と国分寺市の
中間に有った石田村と谷保村や青柳村が後に
立川と国分寺の名前をパクって出来た
のが国立市なんだね
戦後は赤線で散々稼いだのに風俗排除した
風俗排除しなかった立川が正解だったね

565 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-JWo5 [1.72.7.133]):2021/09/07(火) 00:50:06 ID:zsLZmpONd.net
国立って八王子には今でも勝てないし
日野と昭島と青梅にも負けているよね
周辺に発展した都市が有るあんなに
好立地なのにどうして?

566 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-JWo5 [1.72.7.133]):2021/09/07(火) 00:59:50 ID:zsLZmpONd.net
>>557
ほらな
何も言い返せないから県民と
馬鹿にして言ったが言い返せない
個人的にはラーショはソコソコ
美味いと思ったのだが誰も
自慢しないのがおかしいと
言っているのに理解しないのか
国立市って移住民ばかりなのか?

567 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b63-XXPr [153.204.172.172]):2021/09/07(火) 02:01:59 ID:lZHpuu0o0.net
かなでいこうかな

568 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sde5-AndC [110.163.217.231]):2021/09/11(土) 08:25:01 ID:i41hVLyZd.net
がんこ狭い方でやらされるのか

569 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sde5-AndC [110.163.12.119]):2021/09/12(日) 12:30:25 ID:hMfPTeeRd.net
圓で背脂のスープは鶏白湯を混ぜるって
それもう違う店のスープだろ

570 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8901-9yYO [126.141.178.122]):2021/09/12(日) 12:34:14 ID:Ff+beq1F0.net
たかがラーメン屋ごときで勝つ負けるとか拘ってる時点で笑える

571 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd43-Z+6S [49.98.8.108]):2021/09/17(金) 14:16:18 ID:CPvyK8wVd.net
高市がいいな

572 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd03-Z+6S [1.75.250.217]):2021/09/18(土) 14:03:16 ID:u9sSpauQd.net
茄子味噌味噌ラーメン

573 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd43-Z+6S [49.98.10.169]):2021/09/20(月) 12:25:09 ID:T7etT/aEd.net
秋が深まる前に冷やし中華つけ麺を食べようか
あのタレに魚粉を入れたら美味いかどうか試そう

574 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd03-Z+6S [1.79.85.124]):2021/09/21(火) 18:30:22 ID:Dja0vIJud.net
塩味の冷やし中華を作ってみよう

575 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd62-Qd+R [1.72.4.85]):2021/09/24(金) 14:20:41 ID:7jKo/JpPd.net
明日はラードたっぷり入れた醤油ラーメン作ろう

576 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bf01-4MxO [126.141.179.11]):2021/09/25(土) 15:03:31 ID:5RwjGCgV0.net
国立なんかラーメン界では弱小勢力だけど、そんな所を必死に叩くのは何故

577 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd42-Qd+R [49.98.159.12]):2021/09/26(日) 14:08:53 ID:UYGMCHoed.net
挙句の果にビッヨーーーーーーーーン
今週は荻窪風支那そばを作ろうかな

578 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd42-Qd+R [49.98.159.12]):2021/09/26(日) 15:10:11 ID:UYGMCHoed.net
🍜🥟🍚🍥

579 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd42-Qd+R [49.98.159.12]):2021/09/26(日) 17:37:15 ID:UYGMCHoed.net
やっぱラーメン止めてお寿司作ろうかな🍣

580 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd42-Qd+R [49.98.156.85]):2021/09/28(火) 18:48:21 ID:dG646UzSd.net
うーんオムライスとか洋食系にしよ🍛🥗🍝

581 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd5f-VMLE [1.75.211.191]):2021/10/01(金) 23:37:19 ID:voT3tr3hd.net
田田の勿体ぶった新メニューって何だろう
味噌や辛いのや煮干なんてMCだったらガッカリだが
土佐っ子インスパイアとか思い切った事やらないかな

582 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd5f-VMLE [1.75.211.191]):2021/10/02(土) 17:16:23 ID:lcSjpnsRd.net
何だやっぱり辛いやつか
しかも高過ぎ

583 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp77-1C8e [126.157.160.47]):2021/10/02(土) 23:57:43 ID:RYxOTOWYp.net
中本行きたいけど並びたくないんだよなぁ

584 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7301-HAwO [126.141.175.122]):2021/10/03(日) 00:06:34 ID:gg+udgDf0.net
中本平日日中ならむしろ閑散としてるよ

585 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd5f-VMLE [1.75.211.191]):2021/10/04(月) 03:45:15 ID:adfUE5crd.net
来週は創作ラーメンをいくつか作ってみようかな
やり尽くされている感が有るけれどまだ有るかね
刺身ラーメン(刺身を乗せるのではなくラーメンが刺身)
とか炊き込みラーメンにラーメンのアヒージョとかは
油そばの発展系として出て来るんじゃないかな

つけ麺で水切りが甘いとか文句を言う馬鹿が居るけれど
水分を纏っていない麺なんて箸で持ち上げる時点で
不味くなってると分からないのかよ
つけ汁が水っぽくなるとか言う奴に限って
最初からドブ漬けして汁が足りなくなるとか言っている
最初は少し漬けるだけで充分だろう
徐々に漬ける部分を増減して調節するという感覚が無いのか
最初から最後まで同じ味が幸せと感じるのは
動物とマジェマジェ朝鮮人くらいなものだ

586 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd5f-VMLE [49.98.153.44]):2021/10/05(火) 19:52:58 ID:PqPXIcApd.net
しばらくは自炊じゃ

587 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd5a-gzTo [49.97.105.48]):2021/10/08(金) 00:18:07 ID:LaeHDoRxd.net
震度4は有ったと思ったけれど3なのか
3強や4弱って震度が有ったら相応だったろう

588 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd5a-gzTo [49.97.105.48]):2021/10/08(金) 00:26:08 ID:LaeHDoRxd.net
まぐろ丼を赤酢で作ったけれど寿司酢の量を
間違えて酸っぱくなり過ぎた
昼飯は残った本マグロでネギマ鍋を作ろう
青天の霹靂って米と十割蕎麦と2.0mmの極太
スパゲティを買ったから中華麺はしばしお預け

589 :ラーメン大好き@名無しさん (マグーロ Sd5a-gzTo [49.97.118.162]):2021/10/10(日) 10:38:32 ID:m3WnEBbSd1010.net
カツ丼作ろうっと

590 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdfa-gzTo [1.75.0.15]):2021/10/13(水) 13:11:15 ID:KUDVd1Yfd.net
二郎系の袋麺やチルド麺にテイクアウトが有るけれど
やっぱり店で食べないとあの感じが出ないんだよなー

591 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdfa-gzTo [1.75.0.15]):2021/10/14(木) 18:25:30 ID:dhLYKAHAd.net
あさ陽はやっと牛塩を断念したようで
券売機から消えていた
もう行く事は無いだろう

592 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5701-E6eG [126.141.171.7]):2021/10/17(日) 20:11:40 ID:IMbm/o6q0.net
コロナ禍になってから店でラーメン食ってないけど何かおすすめの所ってあるの

593 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-cEu8 [49.98.159.154]):2021/10/17(日) 20:31:21 ID:geSQ6J5gd.net
いい歳こいてそんな小学生低学年みたいな
質問の仕方をして恥ずかしくないのかな?

594 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5701-/Ugj [126.79.77.250]):2021/10/18(月) 10:01:13 ID:drLovkov0.net
>>592
無い

595 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5701-E6eG [126.141.181.151]):2021/10/20(水) 04:55:51 ID:vHHYRGsi0.net
こんな状況で店にラーメン食べに行くとか死にに行くようなもの

596 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff63-fkD0 [153.204.172.172]):2021/10/20(水) 09:24:54 ID:x/g8ATDe0.net
生きるために食べに行く

597 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spcb-Wm8D [126.182.71.236]):2021/10/20(水) 10:26:38 ID:6NDHEZpnp.net
>>595
じゃあ一生来なくていいよ
その方が店が空いて感染リスク下がる

598 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5701-E6eG [126.141.160.94]):2021/10/21(木) 15:58:34 ID:HgOt100W0.net
路上飲み、公園飲みがあるんだから、ラーメンをテイクアウトして路上や公園で食うのもあり

599 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd3f-cEu8 [1.72.7.61]):2021/10/21(木) 16:24:33 ID:DYMScBkTd.net
ねぇよ

600 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff63-fkD0 [153.204.172.172]):2021/10/21(木) 16:45:53 ID:3trHSZeJ0.net
紅白人選やばめだね
https://news.yahoo.co.jp/articles/3eb17f3c671deec254d3c1de8231296429eba27a
苦肉の策で風さん、いかにもありそう

601 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff63-fkD0 [153.204.172.172]):2021/10/21(木) 16:46:31 ID:3trHSZeJ0.net
レスミス

602 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc3-Tu7K [1.72.7.61]):2021/10/24(日) 15:13:35 ID:nazV9mfkd.net
ラミレス

603 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc3-Tu7K [1.72.7.61]):2021/10/24(日) 22:47:15 ID:nazV9mfkd.net
久しぶりに現金しか使えない店で食べようかな
十何年ぶりか忘れたけれど頑固にしようかな
ルミネの醤油ラーメンとグランデュオの
ちゃんぽんも気になるけれど

604 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3dad-4yrI [110.133.47.204]):2021/10/24(日) 22:52:36 ID:Y88BCFdw0.net
>>603
清福軒でも逝って極上の一杯を頂いて来い

605 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1d01-l2C9 [126.141.146.57]):2021/10/24(日) 23:07:20 ID:UsAjv3TY0.net
谷保の丸信がおすすめ
特に安いわけじゃないが昔風のラーメンが食べられる

606 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc3-Tu7K [1.72.7.61]):2021/10/24(日) 23:07:51 ID:nazV9mfkd.net
>>604
遠いし中途半端に古臭く下品ぽいので遠慮しておきます
古くて汚い店でも上品なラーメンを出す店は有りますので

607 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc3-Tu7K [1.72.7.61]):2021/10/24(日) 23:21:52 ID:nazV9mfkd.net
>>605
保谷の丸信へは行った事が有ります
鶏豚がメインで味のバランスが
普通過ぎて拍子抜けしてしまいました
卵麺は荻窪特有で美味しかったと思います
荻窪本店ロータリー時代はは鯖鰯が効いていて
生臭いのが苦手でオエーってなった記憶が
日野店は豚ガラ焼豚焦がしダレがスモーキーで
また別物だったがエグ味は有ったのに美味しかった

608 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3dad-4yrI [110.133.47.204]):2021/10/24(日) 23:25:17 ID:Y88BCFdw0.net
>>606
では福来軒か富士見町のくるま本店だな

609 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc3-Tu7K [1.72.7.61]):2021/10/24(日) 23:27:20 ID:nazV9mfkd.net
ただ卵麺だけれど少し太めで縮れていなかったかな?
荻窪って細めで縮れているのが特徴なのに
中太縮れって十八番くらいじゃなかったかな

610 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc3-Tu7K [1.72.7.61]):2021/10/24(日) 23:29:46 ID:nazV9mfkd.net
>>608
福来軒はチキンラーメンみたいで好きじゃない
くるまってまだ有るのかい?何度も潰れたって
聞いたけれど

611 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1d01-l2C9 [126.141.146.57]):2021/10/24(日) 23:36:17 ID:UsAjv3TY0.net
もう人に聞かないで好きにしろよ

612 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc3-Tu7K [1.72.7.61]):2021/10/25(月) 13:07:20 ID:PMxtfztYd.net
誰も聞いてねーし

613 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc3-Tu7K [1.72.7.61]):2021/10/26(火) 13:24:11 ID:nB13dlRCd.net
がんこへ行ってみました
辛痛麺モモレベル4、ライス
●スープ:塩味でスッキリしているけれど
鶏油でこってり感を出している
ずい分前に他店舗で食べた時は純連の
塩くらいしょっぱかったけれど
これはいちやよりも塩気が少ない
辛さは揚州商人の牛肉辛麺くらいで
追加用の青唐辛子が出される
●麺:中細ストレートでややウエーブ
硬めでボソッとした食感だが卵麺ぽい味
●具:チャーシュー、穂先メンマ、長ネギ、
海苔でチャーシューは良い豚肉の香りがして
柔らかく美味しい
穂先メンマよりも普通のメンマの方が良いな
ネギが新鮮で香り甘味辛味も良く美味い

ライスはお茶碗一杯くらいなので
大盛設定が欲しい
塩ラーメンは貴重なので嬉しいね
次はしょっぱさレベルを上げてみよう
つけ麺はまだ無いのか時間によって
出しているのかは不明で塩か醤油かも不明

614 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1d01-l2C9 [126.141.175.54]):2021/10/28(木) 20:15:16 ID:/tEMRmDZ0.net
ラーメン食ったあとのスープに飯を入れて食う人が信じられない

615 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 75ad-H0Xp [42.146.59.176]):2021/10/28(木) 21:07:03 ID:bGKx132b0.net
>>614
それを見てるお前が信じられない
ニフラム

616 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2b63-qmzg [153.204.172.172]):2021/10/28(木) 21:30:54 ID:IXQrrm5r0.net
>>614
ライスの上にラーメンかけて食べるとうまいよ
ライスラーメン、マジで

617 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8701-6DG+ [126.141.173.154]):2021/10/29(金) 02:34:13 ID:c9swzPb00.net
炭水化物に炭水化物を載せただけだな
栄養的に問題あり

618 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd92-F8x9 [1.72.7.61]):2021/10/29(金) 07:54:30 ID:kQruTWYmd.net
ラーメンスレで栄養ねぇ

619 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd72-F8x9 [49.97.105.210]):2021/10/30(土) 08:43:15 ID:9YY/OW/td.net
ラーメンじゃないけどBONSAI潰れたな

620 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d663-vpSD [153.174.50.207]):2021/10/30(土) 11:15:34 ID:S3lANUzT0.net
北口?南口?

621 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr27-BhCx [126.253.185.121]):2021/10/30(土) 11:57:44 ID:DJM9M1tQr.net
>『たちかわ』は、リニューアル工事につき11月中旬までお休みとさせていただきます。
だそうです

622 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd72-F8x9 [49.97.105.210]):2021/10/30(土) 12:00:45 ID:9YY/OW/td.net
南口
空っぽになってた
坂内の跡も空っぽにしてたから
ラーメン屋にはならないだろうな
両方ともまた立ち飲み屋か?

623 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd72-F8x9 [49.97.105.210]):2021/10/30(土) 12:12:28 ID:9YY/OW/td.net
>>621
何だ改装かー
坂内は焼肉屋になるのか

624 :ラーメン大好き@名無しさん (選挙行ったか?W d663-quEY [153.204.172.172]):2021/10/31(日) 12:47:45 ID:JuIDEW3x0VOTE.net
>>617
栄養の話じゃない
ライスラーメンうまいよ?マジで

625 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8701-Jc4x [126.141.159.137]):2021/11/01(月) 12:06:28 ID:Fze8dwld0.net
醤油ご飯をおかずに白米を食べる
またチャーハンをおかずに白米と食べる
など

626 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2b63-7OFM [114.164.228.108]):2021/11/01(月) 20:54:35 ID:oLi2G4pL0.net
誰だよ、がんこ推してたの。あれが美味いと思うなら他所のラーメン食えないだろ。

627 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd92-QHki [1.75.238.188]):2021/11/01(月) 21:04:42 ID:EQSOHHP2d.net
誰も推してないと思うぞ

628 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d663-quEY [153.204.172.172]):2021/11/01(月) 22:37:40 ID:ViAP2BG50.net
あたらしものにはとりあえずのっとけって精神じゃね?

629 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd92-njfy [1.72.6.101]):2021/11/02(火) 21:01:46 ID:fw5E+G+Ed.net
がんこへ行ってみました
塩バラ レベル7 中盛・ライス
●スープ:レベル7は最初に高円寺?
だったかで食べた塩気にかなり近い
ライスを付けたので食べられたけれど
付けなかったら6が限度かな
鶏と乾物がメインなのか余韻は少ない
●麺:11月から中盛が無料サービスに
なりました
●具:バラだけれど柔らかさはモモと
同じくらいでいちやの様にはとろけない
海苔が美味しいから海苔増しにしたい
ネギは相変わらず甘くて良い
穂先メンマは不味いから要らない

やっぱりライスは200円もするのだから
1.5倍くらいは量が欲しい所ですね

630 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8701-Jc4x [126.141.154.14]):2021/11/03(水) 06:41:55 ID:BM8umuwW0.net
がんこラーメンなんてあんなしょっぱいだけで不味い物よく食えるな

631 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 17ad-rbIv [110.132.20.19]):2021/11/03(水) 10:18:55 ID:i6iXQccZ0.net
がんこラーメン、好き嫌いは分かれそうだけど美味いと思うよ。
少なくともここ数年たま館に入った店の中では久々のヒット。
あの場所の店はなかなか定着しないけど、がんこは残りそうな気がする。

632 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd92-njfy [1.72.6.101]):2021/11/03(水) 10:35:35 ID:eBr3Hnktd.net
有名だし朝から並びが出ているからね

633 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d663-quEY [153.204.172.172]):2021/11/03(水) 10:54:21 ID:SeL/JpZe0.net
がんこはわるくないけど話題先行
つまりブランディングがうまいということ
それ自体はしてやられたりなので否定はしない

634 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd92-njfy [1.72.6.101]):2021/11/03(水) 12:36:28 ID:eBr3Hnktd.net
スープ自体はその辺の中華屋と大差ないんだよ
しょっぱさで食わせているんだから

635 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8701-Jc4x [126.141.145.213]):2021/11/03(水) 22:30:34 ID:U0qlT8dj0.net
屋台村の寂れた雰囲気好きだったんだけどな
中途半端にオシャレスポットに生まれ変わって欲しくない

636 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8701-Jc4x [126.141.148.188]):2021/11/04(木) 05:07:26 ID:jAneLUfz0.net
立川ってつくづくラーメン不毛地帯だな
地元の三流店が頑張ってるだけで
都会の人気店が来たらそれだけで話題になるとか

637 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd72-njfy [49.98.151.57]):2021/11/04(木) 06:18:29 ID:lWil8lvsd.net
と、国立住民が

638 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f01-jb39 [60.74.196.41]):2021/11/06(土) 23:00:10 ID:04hy23180.net
がんこって全く知らなくて興味なかったけど いちやがその流れを汲んでいたとここで知ってちょっと興味でた

639 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd1f-iEbL [1.75.213.243]):2021/11/07(日) 01:56:35 ID:+lVJcKWpd.net
神保町にあって秋葉原行ってそれから色んな所

640 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9f-n4Z/ [49.98.157.156]):2021/11/07(日) 03:40:35 ID:ZYoIZIEAd.net
前述の通り乾物タップリ過ぎて出ちゃった
元々尿酸値が高かったけれど
初めて痛風が出たっぽい
痛過ぎて歩けない
即アルコール糖分塩分酸を遮断
指を固定してフェブリク投与を再開
3日目で改善して押しても痛くない
くらいに復活の日
乾物系出汁ラーメンには注意しないとね

641 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-bro8 [1.72.6.121]):2021/11/07(日) 11:01:35 ID:PLS+DiAHd.net
いやお前の生活習慣が悪いだけ

642 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9f-n4Z/ [49.98.157.156]):2021/11/07(日) 17:33:52 ID:ZYoIZIEAd.net
土日の日高屋は混んでいるせいで
スープがヌルくなっていて駄目だわ

643 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp33-vfMx [126.157.58.167]):2021/11/07(日) 21:19:08 ID:l575bML4p.net
>>640
クソデブっぽい

644 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9f-n4Z/ [49.98.157.156]):2021/11/07(日) 22:40:00 ID:ZYoIZIEAd.net
>>643
痩せているが

645 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp33-OEDT [126.193.83.200]):2021/11/08(月) 10:16:13 ID:aMkXDC79p.net
太れない体質のやつの方が痛風とか糖尿とかにはなりやすい
肉がつかない分あぶれたものがつま先や膵臓を攻撃するようになる

646 :ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK83-7x3x [5JW3Mgu]):2021/11/08(月) 16:39:05 ID:aSuPiKUZK.net
がんこ、なんか普通だったな
あそこは塩と醤油、どっちがオススメなの?

647 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff63-BkMZ [153.204.172.172]):2021/11/08(月) 16:48:53 ID:Ec8CJocr0.net
がんこは話題先行だよ
もう行かないw

648 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM83-WA98 [210.138.178.208]):2021/11/08(月) 17:10:22 ID:ZLzuRO1KM.net
>>647

「もう」ということは1回は行ってるw

649 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9f-n4Z/ [49.98.157.156]):2021/11/08(月) 17:45:15 ID:ErnFZlGtd.net
JRAの新世界で食べようと思ったら
中休みを取るようになったか
立ち食いで中休みってw
たいせい寿司へ行ったら月〜金が定休日w
日高屋南口の2店舗とも酢豚は無いようだ

650 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff63-BkMZ [153.204.172.172]):2021/11/08(月) 18:14:52 ID:Ec8CJocr0.net
よさげ
https://ramen8.com/?p=25789

651 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5fad-3hcS [110.133.47.204]):2021/11/08(月) 18:24:51 ID:IGuMrDa70.net
>>650
こういう創作系ラーメンって
見ただけで不味そうで絶対喰わない
なんなのこの生肉?

652 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff63-BkMZ [153.204.172.172]):2021/11/08(月) 18:28:29 ID:Ec8CJocr0.net
太麺が好きだから今度いってみるわ、超楽しみ

653 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f30-L4WJ [118.240.160.78]):2021/11/08(月) 20:46:10 ID:MT3xCT+j0.net
きしめんじゃん

654 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-n4Z/ [1.75.0.77]):2021/11/09(火) 01:50:24 ID:QAWJTtVUd.net
近所だな・・八王子で出していた細麺もやるなら
行くかもだけれど大嫌いな平打ちじゃ行かないな

655 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7fe2-H2rd [219.112.222.110]):2021/11/09(火) 06:28:58 ID:8vP4iv600.net
>>646
自分は塩の方が出汁が楽しめて好みだった
醤油はなんかチープ感が強かった印象

656 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-n4Z/ [1.75.0.77]):2021/11/09(火) 08:45:52 ID:QAWJTtVUd.net
>>651
鴨肉を食った事が無いのか?
いくら加熱しても赤いんだよ

657 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5fad-3hcS [110.133.47.204]):2021/11/09(火) 10:01:19 ID:Zz1XUtNX0.net
>>656
そんなことねぇよ白痴
鴨南蛮喰ったことねぇのか?

658 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff63-BkMZ [153.204.172.172]):2021/11/09(火) 10:07:16 ID:Y1+xWhUC0.net
立川の鴨福は麺の見た目が超好み
楽しませてもらうわ

659 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-n4Z/ [1.75.0.77]):2021/11/09(火) 10:38:43 ID:QAWJTtVUd.net
>>657
はいシッタカ君乙
安い店の鴨南蛮は具の薄切り肉で出汁取っちゃうから
表面が出がらし状態なので白いんだよw
ちゃんとした店のは提供時に塊からスライスするから
赤いまななんだよ

660 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9f-bro8 [49.98.142.200]):2021/11/09(火) 10:39:08 ID:6A8IDzaXd.net
白痴とかジジイ丸出しの用語久々に見たわ

661 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7f6f-oDYO [203.114.17.232]):2021/11/09(火) 10:44:57 ID:TPOfVsdb0.net
そして今日臨休

662 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5fad-3hcS [110.133.47.204]):2021/11/09(火) 11:24:00 ID:Zz1XUtNX0.net
>>659
>表面が出がらし状態なので白い

出がらしであろうがなんであろうが
赤く無い鴨肉は存在するということだな
知ったかはお前だろうが白痴

663 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5fad-3hcS [110.133.47.204]):2021/11/09(火) 11:26:11 ID:Zz1XUtNX0.net
いくら加熱しても赤い

出がらしなので白い

なんだこのバカ

664 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff63-BkMZ [153.204.172.172]):2021/11/09(火) 11:45:22 ID:Y1+xWhUC0.net
なんなん、このやりとりwww
別にいいけどさぁ

665 :ラーメン大好き@名無しさん (エムゾネW FF9f-n4Z/ [49.106.188.165]):2021/11/09(火) 11:58:10 ID:9Unp5xYaF.net
>>662,663
おまえ無知過ぎるだろ

666 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9f-+9v0 [49.98.160.191]):2021/11/09(火) 12:06:38 ID:8eIvzrpmd.net
あらそいはおなじレベルのものどうしでしか発生しない

667 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-n4Z/ [1.75.0.243]):2021/11/09(火) 12:14:51 ID:ap0QsfZld.net
>>661
メニュー確認で行ってみたが閉まっていて
貼り紙も何も無かったわ
雨が降ってると休みなのかなw

まあ鴨肉は料理してみりゃ分かる事だよ
肉が赤いから生だと思い込む奴なんて
未だに居るんだな
ハツやダチョウ肉だって焼いても赤いままだよ

668 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9f-xFuq [49.98.156.54]):2021/11/09(火) 12:42:56 ID:JhqTckTyd.net
Twitterで休みますとあげてたよ

669 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9f-bro8 [49.98.142.200]):2021/11/09(火) 15:23:59 ID:6A8IDzaXd.net
俺サァ!創作系ラーメンって嫌いなんだわ!これも食ったことないけど絶対不味いよ!俺の口合わないのは全部不味いから!
鴨肉だってなんか赤いし!ってことは生肉じゃん!批判する奴は白痴!

670 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5fad-3hcS [110.133.47.204]):2021/11/09(火) 16:15:58 ID:Zz1XUtNX0.net
>>665

ちゃちゃ入れるなら具体的にしてくれないか

>いくら加熱しても赤い
>↓
>出がらしなので白い

なんだこのバカ


この流れに反論するなら論理的に頼むわ

671 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5fad-3hcS [110.133.47.204]):2021/11/09(火) 16:20:39 ID:Zz1XUtNX0.net
>>667
>まあ鴨肉は料理してみりゃ分かる事だよ

証明する術も無いが一応それなり以上に料理はしている

>肉が赤いから生だと思い込む奴なんて

生とレアの違いくらいはわかるよな?
その上で俺は「レア」が嫌いだと言っている
なんでラーメンに「レア」が来るのか理解不能だと

672 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5fad-3hcS [110.133.47.204]):2021/11/09(火) 16:25:00 ID:Zz1XUtNX0.net

ちょっと説明が良く無いな、
俺は前に生っぽいのが嫌いと言ったが
レアと生の違いは理解している上での発言だ
いずれにせよラーメンにレア肉など根本的にNGで
そういう変わり物を喜ぶ味覚障害者には辟易ということ

673 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM4f-WA98 [133.159.151.234]):2021/11/09(火) 17:20:55 ID:+afDHdI3M.net
いい加減スレ違い

674 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5fad-3hcS [110.133.47.204]):2021/11/09(火) 17:23:27 ID:Zz1XUtNX0.net
>>673

申し訳無い、流石に

>いくら加熱しても赤い
>↓
>出がらしなので白い

この白痴には突っ込まずにいられなかった
謹んでお詫び申し上げる

675 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-n4Z/ [1.75.0.243]):2021/11/09(火) 23:11:31 ID:ap0QsfZld.net
>>674
ID真っ赤にして気持ちわりーんだよお前

676 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5f01-B9Vr [126.141.185.36]):2021/11/10(水) 09:01:39 ID:cRa9db0z0.net
立川に関係ない話題なのでどうでも良いわ

677 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff63-BkMZ [153.204.172.172]):2021/11/10(水) 09:29:35 ID:yzugOzIJ0.net
立川の新規オープン店、鴨福に実際いって意見いわんとな

678 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5fad-3hcS [110.133.47.204]):2021/11/10(水) 11:45:26 ID:iR2vJ7620.net
>>677
すまん、半生チャーシューの品は
ハナから評価に値しないと思っているので
故にわざわざ喰いにいかない、まぁ小銭だが
むざむざドブに捨てるようなものだからな

679 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5fad-3hcS [110.133.47.204]):2021/11/10(水) 11:47:51 ID:iR2vJ7620.net
で、鴨肉はいくら熱を入れても赤いバカは何処に行った?

680 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dfe7-yuZK [122.255.208.210]):2021/11/10(水) 12:04:57 ID:3cVecYhM0.net
>>678
何故評価に値しないの?

681 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f30-L4WJ [118.240.160.78]):2021/11/10(水) 12:11:47 ID:2NVvDehv0.net
西国立のぱたぱた家もチャーシューたまに半生の時あったな
今は部位変えたからそんなことなくなったけど

682 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff63-BkMZ [153.204.172.172]):2021/11/10(水) 12:16:20 ID:yzugOzIJ0.net
>>681
その家系もわりかし繁盛してんだよね
燻製肉がよい、だとか

683 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5f01-B9Vr [126.141.187.127]):2021/11/10(水) 12:54:03 ID:jxurZnmQ0.net
西国立なんてマイナーな所でもラーメン屋はやっていけるんだなあ

684 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd1f-bro8 [1.79.88.31]):2021/11/10(水) 12:58:09 ID:J4KqlEVKd.net
>>679
多分あんたが皆からNGされてる

685 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff63-BkMZ [153.204.172.172]):2021/11/10(水) 13:02:17 ID:yzugOzIJ0.net
>>683
コアなファンもいるだろうが、宿題店とかいって遠くからわざわざくる人もいるっぽい

686 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd7a-D/KF [49.98.152.105]):2021/11/12(金) 15:51:28 ID:hqnxAe9Sd.net
がんこへ行ってみました
つけ麺2玉、ライス
●つけ汁:塩味かと予想してたけれど醤油味なのかな
がんこだからしょっぱいのかと思っていたので
具がしょっぱいかなとライスも頼んだのだが
大勝軒よりもマイルドな塩気で拍子抜け
サッパリだけれどコショウを入れ過ぎだな
●麺:ラーメンと同じ物
●具:焦がしネギが焦がし過ぎで苦い
穂先メンマはラーメンの倍以上入っている?
美味しくないから嬉しくないけれど・・
普通のメンマの方が良いな

つけ麺もしょっぱさを選べれば良いのに
あと卓上にお酢が欲しいものだ

687 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd7a-D/KF [49.98.152.105]):2021/11/12(金) 15:52:36 ID:hqnxAe9Sd.net
鴨福へ行ってみました
塩らーめん
●スープ:透き通っていて油が浮いている
スッキリした旨味に塩梅の加減も良く
何かが足りないとか突出するという
事もなく非常にバランスが良い
熱々なのも非常に良い
●麺:外からはどういう麺なのか分からず
席に置いてあるメニューにしか書かれていない
幅広の平打ち麺でうどんだねコレ
平打ち麺は大嫌いだけれど美味い麺だとは思う
細打ち麺を出してくれないかな
茹で時間が長いので10分くらい待った
●具:鴨ロースト、鴨?ワンタン、三つ葉、
長ネギみじんという構成で少し寂しい

量が半ラーメンかっていうくらい少ない
大盛やライス類は無いので二日酔いでも
物足りなく感じてしまった
割高感がなー

688 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8e-D+Vh [133.106.40.56]):2021/11/12(金) 15:56:21 ID:KIBHuT4SM.net
やっぱりがんこは落ちぶれてくね
鴨福は量が問題なら気にならないかも
最近麺の量は多すぎる気がするし

689 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f1e7-pXA4 [122.255.208.210]):2021/11/12(金) 17:06:01 ID:SKGqmnxp0.net
万願寺のうお青って美味しい?

690 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8e-D+Vh [133.106.40.56]):2021/11/12(金) 17:09:48 ID:KIBHuT4SM.net
>>689
噂の店だね
いったことないわ
いつかいってみたい

691 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4d01-/fak [126.141.148.249]):2021/11/12(金) 17:13:16 ID:y6ZXDUkg0.net
がんこは1年で閉店だろう
元々そういう契約で出てるのかも知れないし

692 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8e-D+Vh [133.106.40.56]):2021/11/12(金) 17:53:31 ID:KIBHuT4SM.net
客に期待値以上の価値をだせなければそうなるよね当然

693 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4d01-kfT7 [126.79.77.250]):2021/11/13(土) 22:45:13 ID:qt2wcIaI0.net
がんこ500円でも流行らんよ。普通に不味い

694 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f6f2-4N8a [153.232.13.153]):2021/11/14(日) 00:29:56 ID:Oab+MFhr0.net
俺は美味しいと思ってるよ

695 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8e-D+Vh [133.106.39.33]):2021/11/14(日) 03:16:33 ID:vJ1SEhbXM.net
じゃ何度も行けばいいよ

696 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd7a-D/KF [49.98.152.105]):2021/11/14(日) 03:22:55 ID:BQXRLPFRd.net
対面のガラガラな店が書いてるのか?

697 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd7a-D/KF [49.98.152.105]):2021/11/14(日) 03:40:24 ID:BQXRLPFRd.net
>>688
いくら何でもこれではお子様ラーメンだよw
https://i.imgur.com/8q4wvPg.jpg
他メニューは順次出して行くとの事だが

698 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spb5-x0eR [126.167.153.29]):2021/11/14(日) 15:15:37 ID:2NzRKy+Qp.net
>>697
少なw

699 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4d01-/fak [126.141.163.40]):2021/11/14(日) 16:01:29 ID:uynRcW280.net
こういうのを意識高い系ラーメンと言うのだぞ

700 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a15f-oFaO [106.72.204.130]):2021/11/14(日) 17:38:52 ID:51ut//wA0.net
田田は女の店員の愛想が悪く、マシマシは男の定員の愛想が悪いな

マシマシでクソガキのグループ(5人)がヤサイマシマシにして、全員残しまくっていたんだけど、店員がかなり頭にきているのが観てとれて、ヒヤヒヤしたけど内心爆笑だったな

そのグループが帰るところを見たかったけど、俺の方が先に食べ終わったので見れなかった
そいつら俺が食券だす前より、ずっと前から食べているのにな

701 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4d01-/fak [126.141.163.40]):2021/11/14(日) 17:43:27 ID:uynRcW280.net
自分とは無関係な他所の客がどうしようがどうでもいいではないか

702 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd7a-D/KF [49.98.159.16]):2021/11/14(日) 18:10:14 ID:wexa6scId.net
>>701
時代はSDGsじゃけん

703 :ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KKe1-wUmw [5JW3Mgu]):2021/11/14(日) 21:56:40 ID:LJEr4OXNK.net
>>700
田田はおかわりできるんだから最初からマシマシにする必要ないよな
特にヤサイ増すと食べづらくてしょうがない

704 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4d01-kfT7 [126.79.77.250]):2021/11/15(月) 07:19:58 ID:F8ZxjpqT0.net
>>700
田田女店員愛想いいけどなぁ。キモウザイ客には愛想悪いのかな?

705 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd7a-D/KF [49.98.161.65]):2021/11/16(火) 19:35:58 ID:jaCLGel/d.net
田田へ行ってみました
ミニ、ライス大
●スープ:少しライトになったかな?
以前の強烈なしょっぱさが無かった
●麺:やっぱここの麺は二郎系の中でも
食べやすくて好きだな
マシマシとかゴワゴワで啜れないもん
●具:野菜少な目で頼んだが野菜マシ
ですって出されたw食べられたけど
●ライス:おー、ちゃんと丼飯だ
しかも150円だし美味しいご飯で嬉しい

女性店員に文句を言っていた奴って
食券を買わないで席を確保しに行ったり
食券を出さないでお冷を取りに行って
注意されたんじゃないの?
食べている間に8回くらい聞いたけれど
何度も言われている奴が居て草😆

706 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3dad-WuuW [110.133.47.204]):2021/11/17(水) 10:47:36 ID:yEpvS+R70.net
>>680
遅くなってすまなかったが
食中毒になりたくないからだ

707 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd5a-kp+g [1.75.253.148]):2021/11/19(金) 00:09:12 ID:Jhu5G0yad.net
大勝軒へ行ってみました
野菜中華そば、ライス
●スープ:塩気がかなりマイルドになった
でもちょっと薄い感じがしたのは野菜のせいか?
動物系のコッテリが薄いのは油が足りないせいか
●麺:扁平度が増した感じだが滑らかさと
モッチリ感は良くなった
大勝軒なんだから丸い麺にして欲しいな
●具:野菜は70円増し(トッピングとかの
個別注文の場合は100円増し)だから
炒め野菜ではなく茹で野菜だけれど
もやし97%キャベツ3%って所は二郎系と
同様な感じ
だがしかし玉子が入っていないぞ?
あーその分の30円差か
●ライス:味噌汁用の小さな椀に軽く一膳
多くは無いけれど100円ならこんな物か
160や200円でもっと少ない店が増えてきて
いるからね
炊き具合は柔らか目だけれど良い感じでした

お下げして宜しいですか?ってさ
店内1/3も入っていないし席を立ってもいないし
下げて良いとも言っていないのに勝手に
持っていくのは何なのよ?マスクもかけて
いないのにだよ?
ダラダラするではなくズバズバ食って
いたのに早く帰れって?まだ食っている
でしょうが!失礼極まりない
店長が教育出来ないのなら社長がやれ
社長が出来ないのなら同暖簾の有志がやれ
もう一回長期研修を違う教育者でやり直せ

708 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd5a-kp+g [1.75.253.148]):2021/11/19(金) 00:17:49 ID:Jhu5G0yad.net
もう一軒行こうと予定していたけれど
胸糞悪いから止めたわアホンダラ ソワカ
って事でこの店はしばらくお休みします

709 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4e63-Yb4d [153.204.172.172]):2021/11/19(金) 01:03:01 ID:bDAcng760.net
>>707
短気だな、ずいぶん

710 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 977c-gBn+ [112.137.102.137]):2021/11/19(金) 22:34:09 ID:Y3Hbf6kn0.net
なんか自分に都合の悪い部分は隠してそうだな

711 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdba-kp+g [49.98.13.133]):2021/11/19(金) 23:42:08 ID:IYPLBeuBd.net
鴨福へ行ってみました
つけ麺大盛、ライス
●つけ汁:たまり醤油のブラックな感じ
旨味はあるけれど少し弱く感じるのは
甘味と酸味が足りないからか?
スープ割はポットで出される
サービスとは言え醤油を入れたお湯みたいで
あまり美味しくなかった
●麺:中太やや扁平なストレート
やっぱり麺ここの麺は凄く美味い
大盛でも200〜250gくらいかな?少ない
●具:ラーメンと同じ構成でやはり寂しい
メンマが欲しいがコスト的に無理なのかな?
お麩とかでも良いのでもう一つ欲しい所
●ライス:仏壇飯サイズで100円とは言え
大勝軒の半分くらいで一口で無くなる量
これじゃ有っても無くても同じかな?
このサイズで他のご飯物も出すつもり
なのだろうか?

オーダー用紙記入で前金制となりました
トッピングの他にビールも有ったような

712 :ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday! 8b01-cYza [126.141.164.168]):2021/11/20(土) 16:05:06 ID:BFpVZ4Bx0HAPPY.net
文句しか言わない●

713 :ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday! Sd5a-kp+g [1.75.252.73]):2021/11/20(土) 17:36:02 ID:/vwbKfhsdHAPPY.net
文句としか捉えられない幼稚さ

714 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spbb-p0xK [126.167.153.29]):2021/11/21(日) 05:44:15 ID:TG3IFhqfp.net
相変わらず不味そうなレポート

715 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8b01-cYza [126.141.156.200]):2021/11/21(日) 06:35:31 ID:T08mo6oQ0.net
だって店を腐すために書いてるから

716 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd5a-kp+g [1.75.253.45]):2021/11/21(日) 09:30:39 ID:ZlYvyiBrd.net
>>714,715
相変わらず腐ったお前らw

717 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8b01-uVQ9 [126.79.77.250]):2021/11/21(日) 23:25:15 ID:hMxP6Itb0.net
村山のひまわり畑いいね。久しぶりに車で10分圏内に通える店が出来たわ

718 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd5a-kp+g [1.75.253.128]):2021/11/22(月) 16:14:33 ID:AugXgawcd.net
立川にもコイツが来たにゃ
https://imgur.com/gallery/JqTTnVm

719 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd33-zWns [49.97.104.216]):2021/11/28(日) 09:34:27 ID:O5COXL7Hd.net
花月嵐へ行ってみました
塩らぁめん飯田商店
●スープ:アハハハハ!意識高い系www
中華街なんかでランチのライス付きで
出てくるのに飯に合わないうっすいやつ
まあ乾物が入っているから不味くはない
売れるラーメンと美味いラーメンは違うって
見本みたいな感じ?これで1180円ねぇ・・
元の店は1300円だっけ?アホらしい
●麺:はるゆたか?独特のうどん系な喉越し
柔らかい茹で加減に細麺はほとんど冷麦
●具:しゃぶしゃぶ肉みたいなの3枚と
青ネギ小口と長ネギみじんに柚子皮

限定は普通盛りしか無く足りないので
富士そばで限定のミニアジフライ丼
セットが出ていて立川店でもやっている
という事で追い飯
寿司ネタの大きさでソースとマヨネーズ
タップリだからその味しかしない
550円だから花月の値段で2回食えるがw

単品だとカツ丼よりもカレーの方が高いのに
セットだとカレーの方がかなり安くなる謎
人件費かぁ

720 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c101-5qWq [126.141.186.135]):2021/11/28(日) 09:38:01 ID:8YUJtK0n0.net
もう愚痴は聞き飽きた

721 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd33-zWns [49.97.104.216]):2021/11/28(日) 10:46:51 ID:O5COXL7Hd.net
そういうのも聞き飽きた

722 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5163-Zc5u [220.107.195.22]):2021/11/28(日) 10:51:41 ID:G00RTcHo0.net
花月は専スレあるだろ

723 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd33-zWns [49.97.104.216]):2021/11/28(日) 13:37:43 ID:O5COXL7Hd.net
あっそ

724 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp1d-O2u1 [126.167.153.29]):2021/11/28(日) 22:04:36 ID:YuFlxS3Np.net
相変わらず不味そうなレポート

725 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 9101-abCN [60.74.220.221]):2021/11/29(月) 22:22:05 ID:ZJxgfRh40NIKU.net
●の人
かれこれ20年ぐらいこのスレにいるのではないか?

726 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd33-zWns [49.97.100.68]):2021/11/30(火) 00:07:49 ID:oeuVg7Bcd.net
北口にあるステーキ居酒屋の凪コラボラーメンって
殆ど話題にならないな
極端な煮干は好きじゃないし尿酸値が上がって
結石や痛風になるのは嫌だから行かないけれどね

すた丼の店はラーメン単品は止めたんだね
セットのミニラーメンは継続中でチャーハンも健在

727 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 936f-z0N8 [203.114.17.232]):2021/11/30(火) 08:03:53 ID:/olmP/9t0.net
>>726
いつ辞めるか分からない副業ラーメンよりは、
凪のスープに蕎麦をぶち込む富士そばの方が面白い

728 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd33-zWns [49.97.100.68]):2021/11/30(火) 09:22:58 ID:oeuVg7Bcd.net
立川店はやっていないんだよー

729 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8b-AeOu [133.106.194.163]):2021/12/02(木) 19:49:29 ID:B9AtumgfM.net
宝華
田田
びんびん
つばさ
中本
天一
坂内はなぜ立川を見捨てたのか…好きだったのに…

俺の食欲を掻き立てるのはこのくらいだな
立川に転勤してきて半年
ググッて調べて出てきたラーメン屋は全部行った
立川はラーメンのレベルが低いね
西国立のぱたぱたを見倣えばいいのに

730 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c101-evlT [126.79.77.250]):2021/12/02(木) 22:58:48 ID:CFP9KI8C0.net
>>729
そんだけ好みの店があるなら坂内なんかいらんだろ。一度食べたがタレのお湯割りみたいなスープで好みじゃなかったわ

731 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5163-Glhm [220.107.226.100]):2021/12/02(木) 23:08:58 ID:71nIDq320.net
>>729
横濱家は行ったかい?

732 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9f-7CMl [49.97.107.181]):2021/12/03(金) 01:35:47 ID:CUpUj8Uod.net
鴨福へ行ってみました
鴨塩ラーメン・大盛・細麺
●スープ:良い香りで熱々で塩梅良く美味い
大盛でもスープ量が変わらないのか麺が
浸っていない状態に・・まあ塩分が
控えられて良いか・・・
●麺:やっぱりこのスープには細麺だねぇ
凄く滑らかで喉越しが良くスルスル入る
大盛でも他所の並盛程度の量なのが残念
●具:トッピングの味玉でも加えないと
やっぱ寂しいから次回はそうしよう
鴨肉は輸入の問題で国産に切り替えたとか
前のも美味しかったけれど今のは繊維
1本1本から味が出て来る感じで良いね
https://i.imgur.com/04GAdrJ.jpg

733 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9f-7CMl [49.97.107.181]):2021/12/03(金) 01:36:42 ID:CUpUj8Uod.net
一風堂へ行ってみました
博多中華そば・餃子ご飯セット
●スープ:ちょい醤油が濃い目の中華屋風
魚粉が丼のフチにビッシリで汚く見える
旨味調味料入りの普通の中華そばって
感じで悪くないし柚子もふんわり香る
背脂が入っているけれど味には殆ど影響なし
●麺:九州の極細麺はスープに合っていない
白濁豚骨のトロミが無いので低加水では
喉越しが悪い
●具:チャーシューは冷凍臭い
半味玉、メンマ、海苔、ナルト、長ネギみじん、柚子皮
●餃子ご飯セット:九州の一口餃子で味は
普通の中華屋テイスト
ご飯は北海道きたそらち産でお代わり無料
美味しいけれどちょい柔らか目
茶碗が小さいので最初から大盛で頼んだ方が良い
卓上の辛いモヤシが漬物代わりになる

お冷はルイボスティー
https://i.imgur.com/FqtGvnI.jpg

734 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f7ad-jyaE [110.133.47.204]):2021/12/03(金) 03:10:31 ID:DvPZE++t0.net
>>729
宝華以外どうでもいい店ばかりだな

735 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ee10-B2ef [153.243.14.128]):2021/12/17(金) 12:59:17 ID:0TUomv9c0.net
などと

736 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd02-BHXC [1.72.8.101]):2021/12/19(日) 15:04:26 ID:jva0suHYd.net
立川のラーメン屋は尖ってない
毎食の感動がない
他地区地方の追随でもいいんだが真似するにしても水準が低すぎる店にはカネ使いたくない
中本とかのチェーン店の方がマシって感じ

737 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3901-HRD/ [126.79.77.250]):2021/12/19(日) 20:54:13 ID:ut49GpU20.net
>>736
何処なら毎食感動出来るの?食べに行くから教えてよ

738 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fd5f-ez06 [106.72.197.98]):2021/12/20(月) 19:01:16 ID:9VMqg4wV0.net
宝華が美味いって奴はジジイだけ
楽観が上手いって言ってる味覚音痴と同じ

739 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM0d-cy3O [210.138.179.243]):2021/12/20(月) 19:09:29 ID:T/c3vmOkM.net
宝華はカウンター中央で酒飲んで常連面してるのがウザくて行かなくなったな

740 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd02-hPfc [1.79.86.99]):2021/12/21(火) 08:06:23 ID:P5i/gGr7d.net
じげもんちゃんぽんへ行ってみました
白ちゃんぽん大
●スープ:リンガーと同じくらいかやや
ミルキーだが塩分とニンニクは濃い目
長崎ではなく東京風な感じだ
●麺:短くて加水率が高くて食感は
サッポロ麺みたいな感じで長崎ちゃんぽんの
規格とは違うもので澱粉を入れているの?
●具:料理の基本である食材の大きさを
揃えるって感じで幅を麺に合わせているから
とても食べ易い反面ボリュームが弱くなっている
具の構成自体はリンガーとほぼ同じだから
値段的に少々割高と言える

美味しいし値段もレストラン街としては
安い方(他と比べると増量の値段設定が
セコく見えてしまうの)ではあるけれど
どうしてもリンガーと比べられてしなうのは
仕方ない所なんだろうなーと
卓上の金蝶ソースウスターが甘口で
ここの味に良く合っていたのとタレも
リンガーのとは別格で美味しかった

741 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd02-hPfc [1.79.86.99]):2021/12/21(火) 08:07:12 ID:P5i/gGr7d.net
がんこへ行ってみました
油そば400g
●タレ:ここの醤油ダレをかけただけかな?
何とか豚のラードが売りらしいけれど
何の特徴も無くカップ麺の油そばっぽい
●麺:平打ち縮れでこれまたカップうどんの
雰囲気である
通常麺では上手く作れなかったとの事だが
上手く行ってから店に出すべきだと思う
無理やり出す必要が有るのかと
●具:違いはチャーシューが角切りで
刻み海苔と葉ネギ小口と魚粉と一味に味玉

スープが付くのは非常に嬉しい
炒飯と同じで汁物は必要なのに付けない
店が殆どだから本当に助かります
塩味に例の長ネギ極薄斜め切りが入っていて
ここの部分だけがんこを感じられた

742 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd02-hPfc [1.79.86.197]):2021/12/21(火) 08:13:32 ID:Eus/mGlwd.net
鴨福へ行ってみました
鴨醤油らーめん細麺
●スープ:醤油だと塩に比べると
平凡化してしまうのは仕方ないかな
鏡花から油と魚を弱くしてたまり醤油を
濃くした感じというのが立川民として
分かり易い表現かな?
スッキリしているぶん物足りなさは有る
●麺:オーダー用紙には塩は細麺で醤油は
太麺と書かれているが変更には応じてくれる
何処にも書いていないのはツイ民限定かね
外からもあんなに太い平打ち麺だとは
分からないし不親切な気がするなぁ
平打ち太麺が自信作で売りにしたい表れか
でもラーメンは中細麺が良いなぁ

平日でも開店から満席で昼には並びが
出てしまう状況になっている
何故なら一杯ずつしか作れていないから
注文から10分以上かかっているのだ
厨房が狭いから丼を二つしか置けないが
二杯ではなく一杯しかスープも麺も入って
いないし助手が具を並べなくて店主が
全部やっていたり助手がネギだけ入れる
場合と鴨だけ入れる場合とマチマチで
作業区分が曖昧で効率が極端に悪い
作業マニュアルを作成してみては
どうだろうか?と思う

743 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd02-hPfc [1.79.86.197]):2021/12/21(火) 08:14:05 ID:Eus/mGlwd.net
日高屋へ行ってみました
とんこつラーメン、ライス、メンチカツ
●ラーメンライス:いつものやつなので
●メンチカツ:小ぶりなのが二つ
中濃ソースとマヨネーズ付き
ちょっと練り物っぽいが凄い熱々で
ずっと熱々w ソースをかけてライスが進む

マヨネーズはとんこつスープに溶かすと
コッテリ感が増して尚かつ穏やかな
酸味が加わり独特なコクが楽しめる

744 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd02-hPfc [1.79.86.197]):2021/12/21(火) 08:15:36 ID:Eus/mGlwd.net
がんこへ行ってみました
悪○(正式名は悪夢の悪魔肉入りなのかな)
ライスは必要だと思って
●スープ:レベル6〜7くらいかな?
まあ普通のラーメンのしょっぱい版か
具がしょっぱいから食べ進むと更に
しょぱくなるのでライスが足りない
●麺:基本が中盛200gで麺自体は同じもの
●具:基本の具に味玉と豚バラ生姜焼きが
付くのだが醤油を多く入れ過ぎて失敗
したようなしょっぱ過ぎるものだ
一口食べただけでライスのリセットも
効かずに全体がしょっぱく感じてしまう
ひと切れで松屋の特盛ライスが食えてしまう
文句を言っている訳では無くそういう物だと
いう事なので言うとすればライスの大盛を
加えて欲しい

745 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2101-kUv4 [60.100.63.162]):2021/12/22(水) 22:29:13 ID:eVU2LFjr0.net
鴨福量とか効率とか普通なら叩かれそうなのに
ブロガーやツイッターインスタの連中がこぞって
絶賛してんのは奴らを特別扱いしてるでOK?
試食会もフォロワー数の多い連中だけ優先させたんだろ?
無名の奴で連中の対策しなかったら叩かれてんだろうな
こんなんだからSNSやってるラオタは低レベルって言われんだよ

746 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d17d-XEvX [118.241.231.132]):2021/12/22(水) 23:17:04 ID:F5tKdpeK0.net
鴨福ははやりのワンオペで提供遅延で行列作ってるだけだよ、お客様のこと考えたらオペレーションをスムーズにしないとダメだね
新宿の嶋もそんな感じだし
行列我話題を呼ぶんだろう

747 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8163-ElWm [220.107.195.22]):2021/12/23(木) 01:42:19 ID:Miv8sWg00.net
開店イナゴのラヲタが絶賛してる最中なので店評価は3ヶ月後だぞ
あいつら持ち上げるけどリピートしないし

748 :ラーメン大好き@名無しさん (中止W 1e63-7MRb [180.23.43.54]):2021/12/24(金) 13:37:22 ID:tzqRGHUj0EVE.net
>>740
じげもんはいいよね
昨日エビサワも食べたがわるくなかった
ちゃんぽん、プチブーム再燃か

749 :ラーメン大好き@名無しさん (中止 b101-nHKY [60.100.63.162]):2021/12/25(土) 01:55:56 ID:TP6C4jnM0XMAS.net
急用で店を休むってすげーな

750 :ラーメン大好き@名無しさん (中止W bf30-24PZ [118.240.160.78]):2021/12/25(土) 05:23:20 ID:TA6SJ8Wu0XMAS.net
冠婚葬祭とかなら仕方なくね

751 :ラーメン大好き@名無しさん (中止 b101-nHKY [60.100.63.162]):2021/12/25(土) 22:40:27 ID:TP6C4jnM0XMAS.net
恐らく次は腹痛か頭痛で臨時休業だろうね。

752 :ラーメン大好き@名無しさん (中止W 1e63-7MRb [180.23.43.54]):2021/12/25(土) 22:55:29 ID:NJDQ96Kr0XMAS.net
どこの話よ?
鴨福?

753 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sd70-dBhf [49.98.153.17]):2021/12/29(水) 12:15:42 ID:2MEji+ROdNIKU.net
体調悪いのに店開かれても困るやろ

754 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd70-H1LE [49.98.163.68]):2021/12/30(木) 14:13:43 ID:hOh4vSEjd.net
鴨福の年越しそばは本当に蕎麦だったわw
7人程度の待ちで45分待たされたが
ワンオペだってよw
1000円で緑のたぬきみたいなのが出た

755 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7163-7MRb [124.100.114.236]):2021/12/30(木) 16:02:13 ID:u8s4PWQZ0.net
鴨福いってディスみたいな流れ多いな
わかってんだからそもそも行かなきゃよくね?

756 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8701-g2Am [60.100.63.162]):2021/12/31(金) 00:22:52 ID:ubcR/Bo20.net
鴨福店主ディスられるとすぐ擁護に来るけど
少しは耐性つけたら?

757 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdbf-4kgv [1.75.244.60]):2022/01/02(日) 11:14:03 ID:aUI/l3NAd.net
ばんからへ久しぶりに行ったら
完全にカップ麺の味になっていた
元々それっぽかったけれど
ぽいじゃなくてそのものだった

758 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdbf-4kgv [1.75.244.60]):2022/01/02(日) 11:26:31 ID:aUI/l3NAd.net
今日まではまだ日高屋とバーミヤンと
ラースクくらいしかやってないかな?
あ、田田は今日からでマシマシと
駅ビル系は明日からだな
壱七家は定休日なしだからやってるか

759 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdbf-MnWk [1.75.243.94]):2022/01/02(日) 14:27:08 ID:rg3t8PaGd.net
中本はやっているな
田田と一蘭は並び
日高屋は満席

760 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdbf-MnWk [1.75.1.119]):2022/01/03(月) 13:15:24 ID:j+rMnLqdd.net
中本外並びマシマシ7人くらい並び
一蘭5人くらいか
マシマシで小さな子供と並んでいる奴
何考えてんだ?テイクアウトにしろよ

麺餅ハーフにしたが餅だと少なく感じるな
野菜少な目は以前よりもかなり少なくなった

761 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb01-EXqI [60.90.41.163]):2022/01/03(月) 18:52:40 ID:NIGKAlZ20.net
年末に2回行ったマシマシのお姉さんふっくら系の方、きわめてかんじよし

762 :ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK0f-Q4r7 [5JW3Mgu]):2022/01/03(月) 23:56:34 ID:ZzmGoCgAK.net
ギャルはあんま感じ良くないよな
良くも悪くも二郎系の店員って感じ

763 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdbf-MnWk [1.72.6.16]):2022/01/04(火) 13:30:43 ID:C0w4sBUnd.net
じげもんちゃんぽん
皿うどん野菜増し、半チャーハン
餡はリンガーの方が圧倒的に美味い
野菜増しは失敗した
麺が少な過ぎて数口分しか無く丼一杯の
イマイチな餡をひたすら食べる羽目に・・

チャーハンは炒飯ではなく焼き飯
醤油とコショウの入れ過ぎで黒い
ナツメグだかコリアンダーっぽい
妙な風味がするのは何でだ

店員はウロウロしているのに
わざわざ呼ばないと注文を聞かない
券売機が有る店だって食券を取りに
来るくらいするのに

764 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdbf-4kgv [1.66.104.192]):2022/01/06(木) 12:14:36 ID:2lsl/5R2d.net
バーミヤンの
たっぷり青菜のコク旨ラーメン
アサリの旨味が効いた塩味で美味い
麺も良くなっている
しかし唐辛子油で辛いと書いてあるが
全くピリッともせず風味もしない
入れ忘れたのか?
具が青菜だけなのに879円は高いな

765 :ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK8f-Q4r7 [5JW3Mgu]):2022/01/06(木) 19:07:01 ID:6NEYJw9xK.net
田田にて、コジキっぽい若いやつが食券買わずに着席
店員に注意されて券売機へ
後続客もいるのにもたついた挙げ句、500円のラーメンが押せないと言い出す始末
明らかに店員さんイラついてて、29日の一言で一蹴
更にコールが謎のアブラ多め
店員さんにアブラマシですか?と訂正されててモヤシ噴き出しそうになったわ

766 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd43-BW+Q [49.97.104.67]):2022/01/11(火) 18:38:22 ID:PICcNpg7d.net
味源で初めてでっかい道らーめんを
食べてみました
単に麺が2玉ではなくて2杯を一つに
しているので具も二倍なのです

麺の量は倍だから400gでしょうか?
私の腹痛い麺限界が500gなので
かなり厳しいのですがもっと厳しい
存在が有ったのです!
脂で炒められたモヤシを煮込むと
これ程までに灼熱になるのかwww
二郎系の茹で野菜とは次元が違う

767 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd43-BW+Q [49.97.104.67]):2022/01/11(火) 18:47:39 ID:PICcNpg7d.net
熱々の汁物や食べ物は上顎が
ベロベロになって翌日には回復
しているのですが・・
これは舌が軽い火傷状態で復旧せず

たま館へ入るも美味しく食べられないと
判断してすた丼の店ですたみなチャーハン
飯増しを食べました
立川店は今や絶滅危惧種なチャーハンを
提供しているのですがラーメンは廃止で
すた丼にミニラーメンセットのみの提供
チャーハンにラーメンのセットにしろよ

768 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd43-BW+Q [49.97.104.67]):2022/01/11(火) 18:54:07 ID:PICcNpg7d.net
>>765
二郎系に限らず客の三割はそんな感じだと思う
そういう感じになる店とならない店が有って
宝華や五十番なんかだとその人達は普通の
挙動をすると思うのです

769 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd43-BW+Q [49.97.104.67]):2022/01/11(火) 19:03:02 ID:PICcNpg7d.net
くれぐれも言っておきます
味源のモヤシ倍は注意しなはれ〜
二郎系の野菜マシを頬張る勢いで
口に入れたらたこ焼きホフホフ
所の地獄では済まないよ
熱々が命のおいらですらひれ伏した

770 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM29-SrZe [210.138.176.182]):2022/01/11(火) 19:56:08 ID:hM4e6KBtM.net
マジで自分のブログでやれよ、と思います。

771 :ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MMb9-vJtm [122.133.44.128]):2022/01/11(火) 23:58:01 ID:6MtmMZ1vM.net
立川の味源は入る気しない

772 :ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MMb9-vJtm [122.133.44.128]):2022/01/12(水) 00:00:37 ID:9ijSWE7/M.net
立川の味源はテーブル拭いてないのか汚いし
密に座らせるし懲り懲り
ああいうラーメン食べたかったら車やか一撃行く

773 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc3-cK5/ [1.72.6.1]):2022/01/16(日) 11:44:30 ID:pgEZCYrcd.net
バーミヤンラーメンは相変わらず中途半端な
和風ラーメンなんだな
日高屋より200円も高いのに日高屋の方が
美味いって酷いな

774 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc3-cK5/ [1.72.6.1]):2022/01/16(日) 21:53:34 ID:pgEZCYrcd.net
がんこのフグスープ最後という事で
しそ塩ラーメン
店内はフグの香りがするけれども
スープは後味にほんのりとって感じ
フグ自体香りが強い魚ではないしね
魚だから塩気が強くなると思って
レベル3にしたけれど予想通り
4より少ししょっぱい感じだった

しそオイルはあまり香らないな
いちやみたいに生の刻んだやつを
入れた方が良いのに
これで150円増しはちょっとなー

775 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e3e2-soNI [219.112.222.110]):2022/01/17(月) 16:16:09 ID:3JR4GiAY0.net
がんこの限定オールド背脂旨かったわ
醤油はこっちをレギュラーにして欲しいレベル
背脂で塩気が丸いのでこってりはLv5以上が良さげ

776 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc3-cK5/ [1.75.228.59]):2022/01/21(金) 09:24:51 ID:7eVZzPkTd.net
ラースクの限定はテーマと期限を縛って
得意でもない種類のラーメンを作ら
されているから中途半端なのばかりだね
新作イベントとして期限を決めるのは
良いとしてもテーマを決めるのは発想の
幅を狭めてしまうだけだと思う

777 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM03-+310 [49.239.64.73]):2022/01/22(土) 09:02:41 ID:IQfrgyW0M.net
ラースクは極ジョーしか入ったことがない

778 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 455f-sk28 [106.72.197.98]):2022/01/22(土) 11:01:06 ID:3rX7WUQz0.net
立川のラーメンの事ならどんどん書き込めばいいでしょ
嫌ならスルーすればいいだけ

779 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2528-soNI [58.1.149.31]):2022/01/22(土) 11:10:26 ID:M+HqrykD0.net
>>776
今回は各店担々麺を作って比べてみましょうみたいな企画があったらそれはそれで面白いかも
各店の特色が出せるならだけど

780 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 636f-95P5 [203.114.17.232]):2022/01/22(土) 13:24:08 ID:WXQN94fR0.net
>>776
「夏の限定」で普通のつけ麺を出してきたり、
単にネギとかをのせただけのメニューで出してきたり
「ああ、ここは創作意欲がないんだな」という店はあるよね

781 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc3-H+31 [1.75.228.59]):2022/01/22(土) 15:53:44 ID:nkIilJbQd.net
この味一本でやっています的な
有名店の暖簾分けだと酷だわな

782 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1bc4-fO3Y [175.111.92.69]):2022/01/22(土) 18:43:01 ID:Fl6hcG2G0.net
777

783 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-8nYd [49.98.160.187]):2022/01/27(木) 01:19:50 ID:ky5BoD7Jd.net
錦町食堂の中華そばはいつの間にか
モヤシだかメンマとハムが無くなって
ワカメとネギとナルトだけな
かけ蕎麦みたいな具になってしまった
外にある看板の冬メニューが一つも
無いってのはどういう事なんだい?
店員に聞いたら「無い」の一言だけ
駄目だコリャw

784 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-8nYd [49.98.160.187]):2022/01/27(木) 01:26:06 ID:ky5BoD7Jd.net
マシマシのモツライスは今は出して
いないのかな
なので田田でミニとライス大
この組み合わせが鉄板ですなー
二郎系のスープって街中華の
野菜炒めで出る汁くらいしょっぱいから
具と麺はライスのおかずでしょう

785 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-8nYd [49.98.160.187]):2022/01/27(木) 01:38:03 ID:ky5BoD7Jd.net
菜花でちゃんぽん
ちゃんぽんぽいが不思議な風味
モミジコラーゲン的なトロミが有る
結構しょっぱ目かな
麺はちゃんぽんぽいけれど
縮れが有って長崎ちゃんぽんではない
野菜はクタで量はかなり少ない
アサリが入ったちゃんぽんは20年ぶり
くらいに食べたよ
タコとカニカマとカマボコも数本
具を鍋に入れる時に薩摩揚げが
見えた気がするのだが入っていなかった
鏡花のつけ麺に使っているXO醤みたいなのがチョビっと掛けてあるけれど
少な過ぎて味に変化は出ない
酢とラー油かソースくらい出してくれ
悪くはないけれど1000円は高いよなー

786 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-8nYd [49.98.160.187]):2022/01/27(木) 01:41:30 ID:ky5BoD7Jd.net
あ、エビも入っていたけれど
出汁を出す目的ではなくて
アスコルビン酸ステビア漬けの
なので具として後乗せだった

787 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2301-Zen0 [219.45.17.181]):2022/01/27(木) 05:03:33 ID:ILBsGdiG0.net
すすりは下品で汚らしい

788 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-LBvK [49.98.160.187]):2022/01/27(木) 07:09:12 ID:ky5BoD7Jd.net
鴨福800円→900円の値上げか
あの量で900円だと厳しいな

789 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e363-u/xZ [211.129.136.180]):2022/01/27(木) 09:06:42 ID:xnGN4TlB0.net
頻繁にいきたいなら影響大だね
いくにしても数ヶ月〜半年に1回くらいだから気にならないかも
つか行こうとしたとき空調故障だなんだで一度もいけてない
そういう安定営業みたいな基本ができてないから客のがすしまわらなくなるんじゃね?

790 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-8nYd [49.98.145.203]):2022/01/27(木) 17:13:29 ID:qB9Kxi09d.net
ガスト和風つけ麺2倍
中細麺は団子になってるな
つけ汁は麺つゆだから
ざるラーメンってやつだ
わさびに刻み海苔と万ネギ
500円未満だからまあ良いか

小丼と小さなおかずランチに
付いている鶏の照り焼き
皮はパリパリで臭みが無く
身が締まっていてタレは甘さ
控え目で美味しかった
これの定食が欲しいな

791 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2501-z3gx [60.100.63.162]):2022/01/27(木) 23:09:11 ID:r5QBez570.net
交通事故、道が混んでててオープンが遅れる
火災報知器が鳴っててオープン遅れる
急用で臨時休業
用事が有るので休みます
オープンしてすぐ値上げ
マジ飲食舐めすぎてるけど相手が超絶馬鹿なラオタ達だからやってける

792 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2501-ozWs [60.100.63.162]):2022/01/27(木) 23:22:21 ID:r5QBez570.net
普通の飲食店だったらそんな事してたら信用失ってすぐ沈む。ラーメン屋はレビュアーや評論家、インスタやツイッターの影響力高い奴らを特別扱いしとけば対して美味くなくても絶賛したり宣伝してくれる。そういったSNSを見て勘違いした素人が沢山集まってくる。

793 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c530-sugI [118.240.160.78]):2022/01/27(木) 23:32:33 ID:HJ4TEfsI0.net
ぱたぱた家のことかーッ!!!

794 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-8nYd [49.98.145.203]):2022/01/27(木) 23:45:40 ID:qB9Kxi09d.net
休みばかりだしワンオペでお客さん
待たせ過ぎだからついでに休みに
すれば良いのにね

795 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5363-QRfk [211.129.136.180]):2022/01/28(金) 10:20:42 ID:7yqLcJzX0.net
まだラーメンに過度の期待はできぬか

796 :ラーメン大好き@名無しさん (アタマイタイー Sd73-857m [1.79.83.159]):2022/02/02(水) 18:28:54 ID:FPUxz/ngd0202.net
田田 小 味薄め アブラマシ
ニンニクを入れないで味薄めだと
スープの味が楽しめて良い
店の外で香るあの風味がする

最近は立川二郎にかなり近い
味になってきた気がする

797 :ラーメン大好き@名無しさん (アタマイタイー Sd73-857m [1.79.83.206]):2022/02/02(水) 18:38:03 ID:lK/no/8rd0202.net
井の庄 辛辛魚 ライス大
麺が平打ちなのは残念だけれど
細めなのが救いだ
930円に値上げしたけれど
相変わらず美味いね

ライス大は松屋の牛めしミニと
同じくらいで大か・・
ばんからもそうだけれど飯の
器が逆さ富士型で持ちにくい

798 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sde5-857m [110.163.13.26]):2022/02/03(木) 13:48:16 ID:Qx7LAAKfd.net
最近の天下一品は超こってりは完売ですっていう
看板が出ていて11:10〜11:20には満席になっている
いつの間にか超こってりを出していたのか
時間からして10杯も出していないのか?

がんこのツイートを見て限定を食べに行ったのだが
無いじゃんか!再度見てみたら明日の予定だわ
紛らわしい
仕方ないから磯丸水産に健康的なホッケ定食を
食いに行ったが店員が職場の不満を大声で
ずっと喋っていて気分が悪かったね

799 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5363-QRfk [211.129.136.180]):2022/02/04(金) 02:53:53 ID:h/3xp8j40.net
鴨福はじめて行った!
うまかったわ
別に量すくないと感じなかったぞ
肉もそれなりだし価格に文句はない
またいってみたい

800 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-857m [1.79.86.117]):2022/02/04(金) 02:56:44 ID:1JYN4FXMd.net
おじいちゃんかな

801 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sde5-857m [110.163.217.11]):2022/02/04(金) 10:14:11 ID:Ey+YK+okd.net
天下一品の超こってりをググったら
限定5食で1200円かよ
馬鹿馬鹿しい

802 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1328-Xc5L [61.210.245.213]):2022/02/04(金) 11:00:03 ID:RiabazIH0.net
ググるまで丸一日かけるのかよ
誰か教えてくれると思って待ってたのかな?

803 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sde5-857m [110.163.217.11]):2022/02/04(金) 11:42:19 ID:Ey+YK+okd.net
何か変な妄想している奴

804 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9d-FOVX [106.129.152.236]):2022/02/04(金) 17:00:20 ID:eUiifS/ga.net
ガイジには理解できない様子w

805 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sde5-857m [110.163.216.80]):2022/02/04(金) 17:47:53 ID:zLx6w/Upd.net
がんこへ行ったらやっぱりツイッターの
限定告知と違っている
スシローでてっちりラーメンを食べる事にした
がんこの限定ふぐスープよりかなりハッキリした
風味が有るのは大量のアラを使える利点だね
皮も使っているのか少しトロンとした感じ
ただ所詮はスシローだから鮮度があまり良く
ないのは仕方ない所か

806 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cd5f-BpYN [106.72.197.98]):2022/02/05(土) 08:50:29 ID:EkSXgmQX0.net
>>88
美味しくない 普通のラーメン
立川で八王子ラーメン出してるからあの点数なのか
八王子のタンタンなら分かるが楽観の点数は胡散臭い

807 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd03-ZVhd [1.75.245.24]):2022/02/05(土) 10:10:22 ID:2m4ER7Hfd.net
楽観は初期のチャーシュー山盛の頃だけだったな
玉ネギ抜きだと中国人がやっている定食屋の
ランチラーメン並に不味い

808 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cd5f-BpYN [106.72.197.98]):2022/02/08(火) 16:51:07 ID:LUXSC8Xm0.net
>>807
なんであんなに点数高いか不思議だわ
昼は餃子付いてたからかw

809 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a57d-Gqxh [118.241.231.132]):2022/02/08(火) 19:43:40 ID:RpdZUQQf0.net
楽観は食べログに金払ってるから高評価になりがち
3.4くらいが妥当

810 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1510-Qv1q [222.229.244.146]):2022/02/08(火) 20:26:09 ID:55QSOhoJ0.net
以前あった楽観別館は好きだった

811 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd03-ZVhd [1.75.197.145]):2022/02/08(火) 20:41:53 ID:RO0t2ODId.net
大勝軒 中華そば、ライス、海苔
海苔は色と香りと溶け方を見るに
中国産かな? 味付け海苔より
少し幅広なのが10枚でした

812 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd03-ZVhd [1.75.197.145]):2022/02/08(火) 20:58:17 ID:RO0t2ODId.net
がんこ 背脂にんにく醤油ラーメン・中盛レベル1
背脂醤油ラーメンは1000円から1100円に値上げ
なのでニンニク入りは1200円!に
レベル1で普通のラーメン屋くらいの塩分がある
レベル4と大きな差は無い感じ
スープを多く飲みたい時はレベル1で良いな

ニンニクはそれほど強くなくてらんぶるの
ニンニクラーメンとかなり似ている
叉焼が2枚なので高くしているのだろうが
背脂とニンニクは大して効いていないので
普通のやつで良いや

813 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd03-ZVhd [1.75.197.145]):2022/02/09(水) 01:11:08 ID:HIues7Qed.net
雪だと休業ワロタwww

814 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c77d-piVT [118.241.227.16]):2022/02/14(月) 04:26:41 ID:16Sde9K60.net
>>805
スシローでとらフグのにぎりを食べたが全然味がしなかった。
がんこラーメンの週末限定のふぐとか牡蠣とか牛とかのスープは味が薄いというのは同意。

815 :ラーメン大好き@名無しさん (中止 KKd7-A/0L [5JW3Mgu]):2022/02/14(月) 18:19:18 ID:qSxs4x9AKSt.V.net
そもそもフグ自体がもともと旨味は少ないからな
寝かせたりしないと淡白であっさりとした白身魚

816 :ラーメン大好き@名無しさん (中止W 5b9f-qfcO [122.135.151.251]):2022/02/14(月) 20:04:04 ID:QdkiyWej0St.V.net
ガラガラな時間にエビサワちゃんぽん食べて来たが美味しかった!
他にも日本酒の店とか気になる店あったし、全体的な雰囲気が良かったな〜
平日休みだしまた空いてる時狙って行ってみよう
今度は飲んだ後にちゃんぽん食べたい。

817 :ラーメン大好き@名無しさん (中止W 0263-PZfK [211.129.136.180]):2022/02/14(月) 20:33:07 ID:li7W27RT0St.V.net
>>816
ホットナンバンはさらにウマウマだったよ
エビサワもわるくない!

818 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd62-XXv+ [1.75.244.216]):2022/02/15(火) 09:43:48 ID:hFkB9hJxd.net
ホットナンバンはリンガーと
大差ない割に高いし営業時間が
短いし席がギュウギュウ詰めの
印象しか残っていないな

羽衣町西友の斜向い辺りに有った
ちゃんぽん屋は魚介が効いてて
美味かった気がするがもう無いの
だろうね

819 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0263-PZfK [211.129.136.180]):2022/02/15(火) 19:59:35 ID:OvZwbbzI0.net
さすがにホットナンバンとリンガーは別物な
ホットナンバンは超名店だよ

820 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ab5f-m92i [106.72.197.98]):2022/02/16(水) 06:36:37 ID:4fvpXg1Y0.net
>>809
納得

821 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5b7c-DVjb [112.137.90.170]):2022/02/18(金) 23:58:21 ID:tUL2u3/P0.net
馬鹿舌だと思ってた自分より下が居るなんてビビるわ

エビサワは麺柔らかめ出来るけど
弾力は残っちゃうのがなぁ

822 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf63-CFx3 [211.129.136.180]):2022/02/22(火) 05:09:13 ID:5DgJ1TKF0.net
柔らかいのに弾力あるって、ありえないくらい最高なやつ

823 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 239f-5UYC [118.111.66.176]):2022/02/28(月) 20:37:25 ID:c8OKmW3z0.net
本日2回目
昼過ぎ暇な時間帯狙ってちゃんぽん食べてきた
美味しかった\(^o^)/
コロナ対策なのか
女性店員がドンブリを丁寧に扱ってたのも印象的だった
オープンキッチンだから丸見えだよね
冷たい麦茶もあるのも嬉しい

いい店出来たなー
他の店も気になるし次回こそは何軒かハシゴしてみたい。

824 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9a63-Q77f [211.129.136.180]):2022/02/28(月) 20:49:14 ID:BJXBUZYK0.net
>>823
エビサワ?
いいよね
ほかに行きたい店ってどこよ?
エビサワしかしらね

825 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 239f-5UYC [118.111.66.176]):2022/02/28(月) 21:05:43 ID:c8OKmW3z0.net
>>824
飲むのが好きなので日本酒の店が1番気になりますね!
次におでんも焼鳥もってなってますが、次回の平日休みの時こそは飲みハシゴしてみたいな〜

826 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd3f-JN/Y [1.72.8.43]):2022/03/09(水) 03:28:58 ID:MdQOK4yWd.net
がんこ塩レベル1鶏チャーシュー
鼎泰豐の鶏そばから鶏を引いて
乾物を入れた風味かなー
そう考えると値段は平均か?
鶏肉が独特の臭いで嫌な感じだった
たべものとして受け付けない風味
何のスパイス?だろ
生きていてあんなの知らんし
美味くもないから要らん

827 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd3f-JN/Y [1.72.8.43]):2022/03/09(水) 03:34:02 ID:MdQOK4yWd.net
天下一品こっり特大
うんうん
やっぱり途中で飽きるわw
大盛でも飽きるのだから当然か

828 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd3f-JN/Y [1.72.8.43]):2022/03/09(水) 03:42:28 ID:MdQOK4yWd.net
味源で鉄火野菜炒め定食
添付スープは白湯だけれど劣化脂臭いな
飯を大盛にしたらすた丼くらい有って良い
メインはモヤシの唐辛子炒めってだけで
辛ラーメンみたいに辛味だけで旨味は無い
皿にタプタプなスープが意味不明
ラーメンから炒め物の応用が出来ないのか

829 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd3f-JN/Y [1.72.8.43]):2022/03/09(水) 03:48:53 ID:MdQOK4yWd.net
はなまるうどんで豚骨魚介つけ麺
初回は天カスの容器の罠でドバっと
入ってしまい汁無し麺となってしまった

翌日に取り直して七味だけ入れて着座
うどんに合わせようとした為か
つけ汁がしょっぱ過ぎるよ!
豚骨は僅かに感じられて鯖の臭いが
殆どかな

830 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd3f-JN/Y [1.72.8.43]):2022/03/09(水) 03:53:52 ID:MdQOK4yWd.net
スシローでフェアメニューだけ
数皿食って日高屋に行って
中華そばか野菜たっぷりタンメン
それで良いんじゃないかな

831 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd3f-3tF/ [1.72.8.43]):2022/03/11(金) 08:26:17 ID:AQLRnJArd.net
富士そばの味噌ラーメン
ポロイチ風の古っぽいのかと思ってたら
全然違ってた
白っぽい見た目で最初は味が薄いと
思ったけれど甘味が何故か癖になる
ど・みそみたいに異様にしょっぱい
物と違ってグイグイ飲める
何が味噌にはライスが合うだよ
しょっぱ過ぎてライス無しだと
バランスが悪いと言っている様な
ものだろ

832 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd03-sM2j [49.98.142.7]):2022/03/13(日) 17:54:25 ID:mCYgIxUHd.net
がんこ塩レベル2チャーシュー丼
ホタテの感じは薄いなー
ホタテ45kgは何処へ行ったんだ?
ひょっとしてがんこって出汁を取るの
下手なのか?
チャーシュー丼って言うか茶碗サイズ

833 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd03-sM2j [49.98.149.107]):2022/03/15(火) 10:02:06 ID:53r40d6Yd.net
デニーズ ハーブ鶏とたっぷり野菜の翡翠麺
塩味スープは悪くないが良くもない
MCTオイルなんて使わずに鶏油を使えよな
デニーズはガストと違って熱々な所が良い
麺はフニャボソで不味いな
ネギは野菜に少しだけ混ざっているだけ
なので香りもしない
鶏チャーは美味いがエビは彩りだけのやつ

834 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdc3-sM2j [1.75.234.152]):2022/03/17(木) 13:21:14 ID:vUP/vwszd.net
ラースクの春メニュー
チーズラーメンってさ・・
極ジョー以外は味噌ばっかりじゃん
完全に冬メニューだろこれ

835 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdc3-sM2j [1.75.234.152]):2022/03/18(金) 23:45:49 ID:rkEsiGFsd.net
とりとん 超あっさり醤油丸鶏つけ麺
表にはまだ大盛無料と書いてあったが
以前は店員が聞いて来たのだが
今は自分で申告しないと駄目なようだ
そういう所で節約しているのだろう

前に食べて美味しかったが今回も良かった
つけ麺だからラーメンと違って甘さも
プラスに働くし薄口醤油だからアッサリ
旨味が凄いの
塩味で細麺だったら完璧なのに残念ながら
太麺なんだよね

836 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd12-P1Tj [1.66.104.214]):2022/03/19(土) 22:39:03 ID:jJ/PJbRmd.net
磯丸水産 鳥良のラーメン
鳥良のお通しスープよりやや濃い目で
油が結構浮いていてコッテリ感がある
熱々で美味しいけれど味が単調なので
後半は持ち歩いている塩コショウで味変

麺は冷凍かチルドっぽい中細やわ目
具は長ネギ小口が微量にサイコロ鶏肉

837 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd12-dsj4 [1.66.104.214]):2022/03/22(火) 11:42:01 ID:eFdRxyRTd.net
がんこの俺様中華そばってコショウを
入れただけで50円アップなのかな?
ニンニク入れただけで100円アップ
だからあり得るか

838 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 52e6-HnHt [59.147.253.30]):2022/03/22(火) 17:59:03 ID:b9kAIkgM0.net
塩コショウ持ち歩きとかすご

839 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9263-Umoq [221.187.210.159]):2022/03/22(火) 18:52:08 ID:gggW8hMx0.net
そんなことする奴決まってるじゃない

840 :ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdf2-lNiZ [49.96.10.83]):2022/03/25(金) 11:14:38 ID:5oTwTw+Cd.net
https://i.imgur.com/ep57Mxl.jpg

841 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd37-P1Tj [110.163.217.137]):2022/03/25(金) 11:27:18 ID:ACXxadRWd.net
大勝軒 あつもり
つけ汁が中華そばとあまり変わらない
くらい薄い
大勝軒ってどうして暫くすると
何処もこうなってしまうのだろうか?

842 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW df5f-BxuD [106.72.197.98]):2022/03/29(火) 18:19:42 ID:fasOLgQn0NIKU.net
>>793
wwwwwwwwwwwwwww

843 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd9f-XDNv [49.98.7.159]):2022/03/31(木) 12:53:37 ID:wAYJeowYd.net
立川マシマシ すごい冷やし中華・きゅうり
まあ確かにきゅうりではある
https://i.imgur.com/9NiEjjA.jpg

844 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd9f-473a [49.98.7.159]):2022/03/31(木) 16:28:34 ID:wAYJeowYd.net
独歩は塩ラーメンと塩つけ麺が
有るのか! やったね!

845 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp33-1Ybz [126.157.155.98]):2022/03/31(木) 17:35:09 ID:KdL3vxJep.net
>>843
食い辛そうw

846 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9f-XDNv [49.98.142.100]):2022/04/01(金) 18:47:36 ID:EPVkFH05d.net
TBS 22時の番組に田田立川店

847 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f63-c8xy [211.129.136.180]):2022/04/01(金) 19:25:18 ID:vOFmOMaB0.net
>>846
フジのラーメン二郎特番に続き、マシマシもか〜!

848 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9f-Zytw [49.98.142.100]):2022/04/01(金) 22:58:19 ID:EPVkFH05d.net
キャベツの早切りとか言って
出したラーメンだが
普段あんなにキャベツ入って
いないだろ!

849 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa39-UMMF [106.146.38.105]):2022/04/02(土) 01:02:45 ID:MCcuqqRNa.net
マシマシじゃなくて田田じゃね

850 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 615f-CeI0 [106.72.204.130]):2022/04/02(土) 08:03:43 ID:RRVygqeN0.net
マシマシより田田の方が旨いよな

851 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdfa-xMhn [49.98.142.100]):2022/04/03(日) 10:05:32 ID:/A2dzQADd.net
がんこも味の割に高いし飽きたなー
限定も大して変わらないし土日だけだし
独歩は普通の倍盛り量であの値段
だから期待してしまうし貴重な
塩有りのアッサリ系だしね

852 :ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK99-O2+e [5JW3Mgu]):2022/04/03(日) 22:29:49 ID:bDW+vhIgK.net
久しぶりに田田行ったけど、ブタの小ささに驚いたわ
さすがにケチりすぎでしょ

853 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa39-UMMF [106.146.53.126]):2022/04/03(日) 23:50:05 ID:HkjMVqTma.net
ミニマムだと1枚のチャーシューを半分に切ってあるとかある。分厚くもないし大きくもないのに

854 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0d01-nDHp [126.79.77.250]):2022/04/04(月) 00:39:15 ID:Kptk13H90.net
肉の値段もアホみたいに上がってるんだから、さっさと値上げしてちゃんとした物だしてくれよ。仕込みのチャーシュー減らし始めたら終わるぞ

855 :ラーメン大好き@名無しさん (アンパン KK1d-O2+e [5JW3Mgu]):2022/04/04(月) 05:29:02 ID:2aT6MEsWK0404.net
ちょっと前に値上げしなかったっけ?

856 :ラーメン大好き@名無しさん (アンパンW 8963-djfC [114.175.117.82]):2022/04/04(月) 11:13:25 ID:FibJbaMd00404.net
でもねぇお前ら値上げしたら文句言うじゃん

(某飲食店経営)
(ラーメンでは無い)

857 :ラーメン大好き@名無しさん (エムゾネW FFfa-on2Q [49.106.174.87]):2022/04/05(火) 12:25:44 ID:tB2jGdlAF.net
田田のツイッターにテレビで出していたような
キャベツ入りは別メニューで有るのかな?
と書いたらブロックされたんだけど何で?

858 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa39-UMMF [106.146.2.154]):2022/04/05(火) 12:44:23 ID:1L6I+xuQa.net
あんなキャベツ入れるわけないよな

859 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdfa-on2Q [49.98.162.37]):2022/04/05(火) 13:01:54 ID:9JQHqzTQd.net
独歩へ行ったんだけど500円
キャッシュバックって書いてあるから
初日セールなのかと思ったら違った
入り口で氏名とか書かされるようだが
自分を含め数人は書かされていない
外の貼り紙にはツイとインスタと
記入が必要と小さく書いてあった
100円程度ならともかく500円だと
不公平感が半端ないな

860 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdfa-on2Q [49.98.162.37]):2022/04/05(火) 13:08:25 ID:9JQHqzTQd.net
塩・大ライス
タレに熱したラードを入れていて熱々
旨味と塩梅が良いね
がんこのよりしっかりしたスープだ
麺は中細ストレートでやわめで
永福系と同じく一般の倍くらいある
しかし団子になっている部分も多い

大ライスは茶碗に軽く入っているだけで
大と書くのはインチキ過ぎる

861 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdfa-on2Q [49.98.162.37]):2022/04/05(火) 13:18:18 ID:9JQHqzTQd.net
初日とは言え着席から20分以上待ったので
時間が無い人は諦めてね
11時半で5人程度の並びだったけれど
12時には10人以上並んでいた

862 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdfa-on2Q [49.98.162.37]):2022/04/05(火) 13:58:02 ID:9JQHqzTQd.net
Twitter見たらボールペンを記念品で配っていたのか
卓上に薀蓄が書いてある紙がビニールに入っていて
重しでボールペンが入れてあるけれど凄く邪魔
だなって思ったので避けて置いたが
紙には薀蓄以外書かれていないし店員は何も
言わないから持って行ったら普通に泥棒だよね
何度も開店してい癖に頭が足りないよなー

863 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa39-UMMF [106.146.7.45]):2022/04/07(木) 10:37:51 ID:BhlJc6Xaa.net
なんで名前書かされない人もいるの?
てか、名前書く意味はなんだろ

864 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 10:53:06.28 ID:A60Glsw1d.net
名簿屋に売るんじゃね?
知らんけど
歯医者で問診票を書いただけで
スパムメールが来る時代だし

865 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fa63-OQBA [211.129.136.180]):2022/04/07(木) 12:18:50 ID:yIqSVb4P0.net
マシマシの冷やし中華、おもしろいね
ニンニクいりなんてなかなか珍しい

866 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 21:03:55.58 ID:LQP4yJDFd.net
壱七家 631ラーメン黒胡椒味噌 大盛
レポを見ると胡椒の風味がしないと見かけるが
胡椒って柚子胡椒と同じで唐辛子の事じゃね?
焙煎唐辛子だと思うぞ
壱七って最初は凄く美味しいのだけれど
後半はいきなり重くなってくるんだよね
並で180gだから大盛は270gくらい有るのか
ガリに豆板醤を和えて漬物代りにして
ライスも食べてお腹いっぱい過ぎる

867 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 23:04:24.40 ID:8sFx356Q0.net
ガリ?!となったが生姜の千切りのことかな

868 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 00:08:18.37 ID:UExJdlMld.net
酢漬けになっていたよ

869 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 18:33:54.66 ID:sHKwZmKaa.net
独歩行ってきたんだけど中入ってからも20〜30分位待ったわ。注文通ってるから確認しようかと思うレベル。接客も良いし味は美味しくて満足したんだけど回転率がちょっと悪そうね。

870 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 18:39:04.45 ID:UExJdlMld.net
5〜6杯注文が入ってから作っている
だから店主がフロアに出て常連と
お喋りしている暇がある
5人で400杯出してるからと泣き言を
言っているが
前の店でも20分以上待たせていた

871 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 19:32:23.89 ID:bS+pQ/e70.net
最悪じゃん

872 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 21:01:36.99 ID:ts/y4FXW0.net
中神の本店では入店してからそんなに待った事はないなぁ

873 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 22:42:10.43 ID:tizLlyhz0.net
ラースクの独歩2回行って2回とも満席の時だったけど、着席から5〜10分程度で提供されたよ

874 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 22:45:45.14 ID:UExJdlMld.net
ロットの最後なら早いし最初なら
遅いって事でしょう
二郎系みたいな茹で時間がかかる
店でもそんなに待たないんだけどね

875 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 23:59:06.55 ID:QWiWwrAT0.net
ロットとか着丼とか言うやつのキモイ

876 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/10(日) 00:55:35.78 ID:3HS1iw2Jp.net


877 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdba-e0rD [49.98.162.37]):2022/04/10(日) 07:37:06 ID:g3boRrz2d.net
>>875
それじゃ製造最小単位って書けば良いわけ?
馬鹿じゃねの

878 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 18:49:14.56 ID:7qOx7gLO0.net
たまに立川のIKEAに行く程度だけど、ここに書き込まれたのを見た事がないから
途中にアフリがあるのを発見してびっくりした

879 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f63-hJ7c [114.175.117.82]):2022/04/11(月) 19:53:49 ID:XQTw9q5c0.net
>>877
伏せ丼とかしてそう

880 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 20:53:03.26 ID:UTafUncD0.net
>>877
キモEー

881 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 00:25:45.68 ID:L+/peFqsd.net
鴨福の店主軽い肺炎って
もしかしてアレか?

882 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/18(月) 20:07:53.00 ID:nbDP7Tc10.net
食べログで食すとか言ってるデブもキモいな

883 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/18(月) 20:09:45.94 ID:xy4PdiHx0.net
それはガチできもいw

884 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/19(火) 10:42:40.64 ID:bThEyeCUd.net
独歩 魚介醤油ラーメン、ネギ
開店前に並んだが開店時間を過ぎても
客を入れない
食券を持って行ってから30分以上待った
ごく普通の醤油ラーメンに魚粉を
入れただけのまたおま
永福系とは全く違う
モチモチの木を薄くした感じ
煮豚は大きくて柔らかい
メンマは味が無い細切りなので
存在感も無い
ネギは白髪ではなく小口がどっさり
富士そばか?
醤油のリピートはしないな
塩はまた食べるかもしれないが

885 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/19(火) 10:44:46.12 ID:bThEyeCUd.net
独歩 つけ麺塩、生ビール
オフピークに行ったら10分程度で
出て来た
つけ汁はラーメンのスープを
少なくしただけな感じで
そのまま飲める薄さで麺との
バランスが悪い
ラーメンはやわ麺だがつけ麺は
逆に硬すぎる
醤油つけは魚粉系だったら日高屋で
充分だからパス
立川店には独歩ビールが無く
おつまみも付かない
夏場は冷やしつけ麺も出すのだろうが
あれ平打ち麺だからパスかな

886 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/19(火) 10:59:37.15 ID:bThEyeCUd.net
田田 ラーメン並
豚の厚さはこんな感じ
https://i.imgur.com/HdZJgWX.jpg
マシマシみたいに片方が脂身の
塊ではなくて両方アッサリしっとり
強烈な塩気が無くマイルドになった
小さな貼紙を見るとライス小200g
100円ライス大400g150円
そんなに多かったのかw
今時お得過ぎるでしょ
しかし田田飯おめーは駄目だ

887 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 07:58:13.50 ID:78RLFpzmM.net
>>884
独歩の魚介醤油は人気が示すようによいもの
メンマもうまい
塩もたべてはみるが、なんか結果みえてるかも

888 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 08:53:19.40 ID:IdX9Vxt2d.net
マルチして宣伝かね

889 :ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK8d-yqSf [5JW3Mgu]):2022/04/21(木) 12:58:26 ID:P/a6sHwmK.net
>>886
この前、俺が行ったときはかりんとうみたいな大きさの切れ端が2つだったわ

890 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 14:33:15.57 ID:ic5BUhZpa.net
ラーメンスクエアの独歩いってみた
次はいかねえかなあ
メンマは戻す時味つけてないしチャーシューは焼きすぎてスープが焦げ臭い
スープはスープで味うーん
煮干し酢かけたらくえたけど
ハズレの日だったのかな

891 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 17:33:28.68 ID:2QgYWU8Q0.net
独歩行ったけど不味いなあ
誰か言ってたけ麺屋って言いながら麺が不味い
店主がずっと魚介の粉って叫んでるしw
300の麺で満足出来る輩対象の味音痴の店だな
ラースクでまともな店が全くない

892 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 17:36:28.53 ID:Wi4p9GbwM.net
いや、独歩うまかったよ

893 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 20:30:33.80 ID:LxuwJfC60.net
鴨福とか独歩はステマとラオタへの忖度で評価を上げてるだけ

894 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1321-8pPm [219.112.217.144]):2022/04/21(木) 23:31:18 ID:fO3Q+0MK0.net
>>893
独歩は限定も余りやらないし、そもそもラースクに出店してる時点でラオタをターゲットにしていない

895 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 23:52:44.77 ID:s+AER+Tud.net
独歩は塩だけがまあまあだけれど
醤油は大勝軒の方が断然美味い
つけ麺はとりとんが抜きん出ている
がんこは何かもう駄目だな

896 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 23:57:44.48 ID:8S1Vdh7uM.net
魚介醤油スープの味わいは独歩より大勝軒のが少し上かも
だが、麺にからむかでいうと少し細い独歩のほうが個人的に好き
好みの問題かと思う
あと立川の大勝軒は他店より少し落ちるかも

897 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e1ad-+1fN [110.132.20.19]):2022/04/22(金) 13:58:30 ID:rjfvIrub0.net
立川の大勝軒はもりそばで有名な東池袋系。
独歩と比べるなら永福町系の昭島大勝軒では。

898 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 14:28:06.24 ID:gSL53lIzd.net
立川に永福系は無いし独歩は
他の永福系とは全く違うから
そういう比べ方をしてもねぇ

899 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sad5-T4ax [106.146.53.36]):2022/04/22(金) 16:15:44 ID:O/FJ4TOQa.net
永福町より東池袋派なのよ

900 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 21:36:20.67 ID:+gwejyM10.net
>>895
がんこはそもそも駄目だろ

901 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 12:01:02.80 ID:jC/wUDjRMNIKU.net
独歩の塩、はやく試してみたいな
なかなか予定がつかないや

902 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 22:07:38.66 ID:C1uvRd0ddNIKU.net
肉の日とGW初日が重なって
凄い雨なのに田田は並んでたな
塩の再販もだっけか

903 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 47f2-pRUp [153.232.13.153]):2022/04/29(金) 23:47:34 ID:kwuQOlWh0NIKU.net
田田行った事ねえけどキモい客が並んでるとこだけ写メとるのもいいな

904 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/30(土) 00:15:09.19 ID:eFjMoryhd.net
>>903
鏡置いときますね

905 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/30(土) 10:17:50.17 ID:LrMwZVYMd.net
写メとかガラケー爺かな?

906 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 11:10:59.49 ID:vpyN82V/d0505.net
南口に丸亀製麺が出来るのか
はなまるは限定がショボいから
ありがたいね
でも狭いから混むだろうな

907 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMe6-DY2l [133.159.149.76]):2022/05/08(日) 02:41:09 ID:0B3OP7k0M.net
独歩はスクエアじゃなく、店舗行ってほしいね

908 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/08(日) 09:40:22.52 ID:RO6UwvHVa.net
昭島の店舗は今はやってないから

909 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/08(日) 10:30:24.24 ID:as1OS+Jb0.net
スクエアの独歩は酷すぎる
永福町大勝軒を馬鹿にしてるレベル 麺が多いだけの糞

910 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/08(日) 10:35:04.52 ID:1xp3lB++p.net
と、糞が申しております。

911 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/08(日) 11:46:18.98 ID:Dn/V9qG1d.net
永福町系だと聞いて行くとガッカリするわな
一時期流行った魚粉を入れただけの
お手軽和風ラーメンだからね
魚粉系でも研究して美味い店は有るけどさ
そのまんまだもん
量が多くなければ誰も行かんわな

912 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/08(日) 13:43:38.27 ID:PQgLB+wB0.net
お前らどんだけ上から目線なんだよ
スクエア独歩が永福系とかって謳ってるだっけ?
勝手に噂たててなんか違うと言ってんだけじゃね
そんなに内容よくないならそろそろプチ行列もなくなってんのかな、気軽にはいれるなら嬉しいわ

913 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sda2-/OiW [49.98.146.231]):2022/05/08(日) 15:10:00 ID:Xqz/MgYsd.net
ラヲタなんて底辺の食通なんだから上から目線ばっかりだよ

914 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/08(日) 21:23:09.28 ID:4ahLKH/i0.net
独歩のオペレーション指示は的確だしいいと思う
それを急かされてると思う客はどんだけメンタル弱いんだと、ラーメン屋いかないで高級料亭でも行けばと思う

915 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 12:30:03.82 ID:dZGVRJ2Y0.net
>>907
たとえばどこがおすすめ?

916 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 12:43:32.41 ID:Jy6afGmzd.net
的確な指示よりも券売機の時点で
普通かハーフの選択&海苔or味玉を
選べるようにしたら良いんじゃね?
その方が店員も客も煩わしくないし
聞き忘れも無い

917 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 18:50:12.05 ID:yoiVf4dG0.net
>>914
オペレーション以前に不味過ぎる
ここだけじゃなくあそこは不味い店の集まりだ

918 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 19:24:10.91 ID:EcCUTIFWM.net
儂はこころ好きだよ

919 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 23:30:50.45 ID:mh3lQAs/0.net
こころ店員全員カタコトだけど接客凄い丁寧だし真面目だからな

920 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 09:35:12.09 ID:zYBeFZc+d.net
あの場所っていちやの頃から
バイトさん同じ人なんじゃ?

921 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 13:14:27.62 ID:toREgqVyd.net
とっくに入れ替わってるよ~。あばれる君あたりのメンツなんてもうとっくにいない

922 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 19:25:50.07 ID:oswzeYb00.net
未だに謎なんだけど、つばさ家ってなんであんなウンコみたいな場所を選んだんだ?

923 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 20:53:40.35 ID:JYwdOw3I0.net
いまのほうが駅からの距離はわすがに近いが、前のとこのほうが風情があった気がするな

924 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 21:46:47.60 ID:zYBeFZc+d.net
沖縄そば屋が出来たけど昼営業は
コロナ規制の時だけだったのか?
しかしクソ高いな

925 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 19:05:42.73 ID:EQdmI+Sy0.net
チキントは頻繁に休むし開店時間もいい加減だしどうにかしてほしい

926 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 21:56:39.79 ID:+A+RMiSE0.net
以下キチントして欲しい禁止

927 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 18:36:11.62 ID:LGsqeAl+0.net
きちんとしてほしいよ

928 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 22:23:47.28 ID:DGXPhRlF0.net
>>925
行かなきゃいいじゃん、別に困らんだろ

929 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 22:24:41.54 ID:8BnUc99ea.net
キチんとしてほしいな

930 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 22:39:53.09 ID:LGsqeAl+0.net
キチンと

931 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 11:15:02.38 ID:NVnYfdWmd.net
>>928
立川では比較的マシなラーメン屋だらキチンとしてくれた方がいい

932 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 11:48:05.52 ID:My2jSnbvd.net
チキントはとにかく狭くて
圧迫感が有るから落ち着かない
濃厚系なら井の庄、天下一品、
ごうせい辺りで充分だな

933 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 23:06:04.19 ID:jHKHUILw0.net
>>931
味は好きだが、今みたいな適当営業になってからは全く行ってないなぁ。たま館でその日の気分で食ってるわ

934 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/14(土) 01:21:43.75 ID:Y2D0NjLF0.net
独歩の塩、たべたわ〜
うまいじゃん
なかなか好きだな〜〜

935 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd70-7c1y [49.98.163.250]):2022/05/17(火) 11:00:24 ID:GOrKyTUgd.net
昨日久しぶりに立川マシマシに行ったんやけど、こんな味だったっけ?って言うくらい美味しく無かったな
ちなみに温かい普通のラーメン方
もやしもクタクタの上、かなり水っぽかった
今は田田の味の方が安定していて旨いと思う

936 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 11:34:13.49 ID:mejDJu4R0.net
>>935
マシマシは最初からバブル評価だよ
多くの二郎インスパのなかで、なんでこれだけ騒がれて他店舗展開できたのかわからなんレベル
まあ、マシマシの量なのかもしれんが味ではないね

937 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 11:41:48.11 ID:GOrKyTUgd.net
>>936
マシライスも一度食べてみた事があるけど、う~んって感じだったな
一度食べれば良いかなって感じ
冷やし中華も今度試してみようかと思っているよ

938 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 12:25:39.74 ID:mejDJu4R0.net
それな
マシライス評価高いときいて食べたら、食べたらイマイチっていう
なんだかなぁ〜

939 :ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK7f-o+7A [5JW3Mgu]):2022/05/17(火) 18:34:13 ID:p/nvb+9fK.net
初めて食べたときはインスパではトップクラスに旨いと思ったんだけど
それ以降はどこかしらイマイチなとこが目立つような感じ

田田はいい意味で安定した三流インスパ
期待を上回らないし下回りもしない
ブタの劣化はなかなか酷いけどね

940 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 19:10:20.25 ID:mejDJu4R0.net
そうか、アレはトップクラスと思うんだね
全然否定はしないけど、量があるからか全然そういう気持ちにならなかったなあ
前にあったラーメン荘のほうがうまかった

941 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 20:08:28.87 ID:p/nvb+9fK.net
初めて食べたのは何年も前だけどね
その時は非の打ち所がなかったけど、そのあとはどこかしらにケチがつくし
なんじゃこりゃって思うこともしばしば

942 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 20:54:26.58 ID:/FHWd+Ci0.net
たま館のマシマシ、昔居た金髪のにーちゃんやニット帽のにーちゃんの頃は美味かったな
今は店長が作る時以外は毎回微妙だわ

943 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 21:05:14.44 ID:YIZ3FFB70.net
つばさ家美味かった

944 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 23:24:48.64 ID:mejDJu4R0.net
>>943
よかったね

945 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 23:25:06.16 ID:2/KFMy8w0.net
立川マシマシも悪くないと思うけど、この界隈の二郎インスパイア系なら
東中神の自家製麺まさき、北府中のラーメン英二の方が上かな。

946 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8a63-g2QE [211.129.136.180]):2022/05/18(水) 00:10:41 ID:AaCzWE1R0.net
まあその辺までひろげるなら、自分は府中二郎一択だな〜

947 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 00:50:32.36 ID:khqELeMN0.net
家系不毛地帯立川

948 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 01:52:54.30 ID:8LoLjCCg0.net
まさき、たしかに美味しいけど並びがな・・・

949 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 02:34:08.48 ID:cMk0FE9n0.net
>>947
つばさ家は系譜だぞ?

950 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 03:03:55.81 ID:khqELeMN0.net
無理

951 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 03:07:38.48 ID:AaCzWE1R0.net
はやぶさ、いとし家
なつかしいな〜

952 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 03:43:31.14 ID:khqELeMN0.net
ばりき家はかなり尖ってて良かったよ

953 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdde-LYa+ [1.75.1.40]):2022/05/18(水) 06:48:36 ID:9es/LepRd.net
横濱家は吉村家の元店長が出した店
じゃなかったか?

954 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 09:46:50.32 ID:RGhRCVJXd.net
>>952
ばりき家好きだった
交差点が豚骨臭してたけど

955 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 11:05:51.19 ID:mTs1n0old.net
ばりき家は早朝からカラスがゴミ漁りまくってたな。途中から舐めた営業してたからすぐに客飛んじゃったんだよね

956 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 16:22:21.19 ID:4FP8B2H50.net
>>943
あれが美味いって幸せだな
10時からやってるから仕方なく行ってるレベル

957 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 23:01:20.38 ID:HXUG9hufd.net
ツンデレかよ

958 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 05:32:35.98 ID:72z+WNTqd.net
鴨福は鴨ラーメンを止めてしまうという事だが
鶏福にでもなるのか?
週1で豚福に店名を変えているようだし

959 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 09:11:37.99 ID:qoS9N6+Z0.net
鴨肉は乗ってるけどスープはそこまで鴨じゃないから
他のメニューになるのは大歓迎だわ
鴨丼だけ残してほしい

960 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 11:48:33.85 ID:b6DsQdz3d.net
鴨出さないのに鴨福ってwwwwwww

961 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 16:35:03.28 ID:rMQPbe6ud.net
ちょっと気に入らない事を書かれると
ブロックするので魚魚福で良いんじゃね

962 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 19:13:19.61 ID:rMQPbe6ud.net
田田の塩ラーメン並とライス大
他のラーメン屋だと醤油よりも
塩が好きなんだけれど田田のは
醤油の方が好きなんだよねー
あの醤油の香ばしさにライスとの
相性が良いのよ
塩にライスはイマイチ合わなくて
食べ切るのが大変でした
アブラマシにしたら塩脂がタップリ
乗ってきてヤサイとの相性良し

963 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 19:52:15.82 ID:0T/i63lC0.net
田田はスープは旨いんだけど、年々細くなっていくあの麺がダメだな
回転率を上げたいのは分かるんだけど、完全にスープの力強さに負けているよな
そろそろ見過ごせないレベルの細さになっているからな

964 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 20:13:39.89 ID:rMQPbe6ud.net
あの麺が食べやすくて良い
立川二郎の麺もあんな感じだった
マシマシのは全く啜れないので
細い団子を食っているみたいだ

965 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 20:28:45.90 ID:0T/i63lC0.net
>>964
立川二郎の麺はあんなに細くねーよw
今の田田の麺の細さはマジでヤバイと思うけどな
スープと全然合っていないよ

966 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 20:35:51.08 ID:rMQPbe6ud.net
いや立川と東池はあの太さだ

967 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 21:53:10.73 ID:pQZaRXHkd.net
田田は底辺二郎レベルだけどNSレベルの立川二郎もな
荻窪レベルだとダダにボロ負けするような気がしてならない

立川の不味いラーメン屋縛りな
そういう法律があるらしい

968 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 10:22:01.42 ID:gkQaTttT0.net
立川二郎は昼しかやってなかったが普通に行列できてたけどな。田田は深夜までやってるのくらいしか特徴なかったよな

969 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 12:53:26.36 ID:Gh8cIffid.net
昼だけ営業は復活した一瞬だけだろ

970 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bb5f-xVSQ [106.72.197.98]):2022/05/21(土) 15:01:46 ID:OjiplX5j0.net
なんで二郎は復活しないんだろう?
やれば必ず人来るのに

971 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 15:53:20.23 ID:Gh8cIffid.net
あの体型じゃ厨房に立ってるのが
難しいんだろうな
糖尿か何かの病気なのかも知れん
なぜ潰れないで店が残っているのか?は
先日のドキュメンタリーで謎が解けた
二郎は弟子を大切にするようなので
資金繰りも支援しているようだ
弟子の弟子は他店舗でやっているのだろうか?

972 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 08:57:30.24 ID:WRmM2NeId.net
ラースクも頭逝ってるよな
春メニューに味噌だチーズだなんてさ
食べ物って季節を先取りするものだろ
チーズなんて4月に値上げしたのに
店へのイジメとしか思えん

973 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 09:06:01.35 ID:+TCI3Cji0.net
ああ、あれ張り替え忘れてる訳ではなく今のイベントなんだw
くっそわろける

974 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 13:01:25.83 ID:d6H+SDsG0.net
鹿さんもその内ひょっこり戻ってくるよ

975 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/23(月) 16:47:41.66 ID:CMzdJqHUd.net
𓁹‿𓁹

976 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc2-VxEG [1.75.1.223]):2022/05/24(火) 13:02:06 ID:3U2aQXFpd.net
𓃟

977 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/28(土) 10:33:53.87 ID:o0/kVGG+0.net
数日前に行ったが鴨福すごい混んでたな
オープンも11時半過ぎだし椅子もないし疲れた
間借りじゃなく普通にしてれば良い店だったかも

978 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/28(土) 11:12:01.78 ID:sR7rd3t00.net
鴨福、バブってる
ラーメンDBで立川1位

979 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/28(土) 17:32:55.19 ID:L6X+hFdar.net
閉店セールだな
鴨なくなるし

980 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 10:36:13.47 ID:Khf1uNLl0.net
>>978
見てみたけどRDB立川1位はパワー軒
鴨なんちゃらは25位だった

981 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 10:58:20.66 ID:VONQifmld.net
あの場所は陽当りが良いから
夏に並んだらヤバイよな

982 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 10:59:41.56 ID:hZRL23vn0.net
ハンガリー産にこだわって鴨ラーメン辞める意味が分からん
八王子の楓じゃないけど仕入れ先はいくらでもありそうだが

983 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/30(月) 10:54:21.33 ID:ndCJhpMZd.net
一昨日の昼に鴨福の前車で通りかかったら20~30人並んでた
あんなに人気なんだな

984 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/30(月) 11:26:07.28 ID:sA6ctEX4d.net
回転が非常に悪いから

985 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/30(月) 12:45:06.87 ID:j3lccolb0.net
ただ単に終わるからだろ

986 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 20:40:05.91 ID:KXaMxa/4d.net
鴨福→アンズの木
杏仁豆腐でも出すのか?

987 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/03(金) 09:48:09.66 ID:25usBKaId.net
西国立の仁王って潰れてたんだな
知らんかったわ

988 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/03(金) 12:57:54.16 ID:U8RAUxBr0.net
わりかしうまかったのにな
ぱたぱたに客うばわれたか

989 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/03(金) 15:30:46.96 ID:1gWFtbX5r.net
仁王は店の外観いじっって外から中が見えなくなった頃からなんとなく入り辛くなったかったな。松の実入ったつけ汁よかったよ

990 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 12:23:42.36 ID:oL3yTdA00.net
仁王潰れたんか... 醤油と塩の価格差がイミフな店だったけど悪くなかったのになぁ

991 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 12:52:10.48 ID:Cn9n56Kca.net
一蘭の斜向いにあったカレーラーメンの店好きだった。やはり2階という立地が良くなかったのかな

992 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 12:59:58.85 ID:IzYGMO5N0.net
海老って立川あんまりないよな
少し離れるけど瑞穂町山岡家
https://www.yamaokaya.com/menus/limited/

993 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 13:05:56.55 ID:W/NEQBm0d.net
エビ系は散々有ったわけで淘汰
残ったのは南口味源系と
ラースクのつけ麺なんて半数は
エビ味が有るんじゃ?
他にも有るんじゃないかな

994 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 13:28:54.78 ID:cj8FIYwyp.net
>>991
上り下りめんどくさいしね

995 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 15:33:45.54 ID:W/NEQBm0d.net
田田ひょっとして冷やし中華を
試作してるのか?

996 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 16:09:35.31 ID:GHpqhPMO0.net
山岡家ごときをわざわざ載せるやつがいるとは…

997 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 22:56:48.91 ID:GjgY5u5J0.net
>>986
まあ前のラーメンを超えるのは無理だろうね
店主が神経質過ぎるのも気になるし間借り辞めてくれって感じ

998 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 23:15:55.05 ID:eI3xRgpIM.net
>>996
ごときってまず立川にまともなラーメン屋ないだろw何言ってるんだこのマヌケ評論家気取りw

999 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/05(日) 00:03:22.72 ID:eTUsGrYTd.net
海老ならUMAのつけ麺

1000 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/05(日) 04:34:15.65 ID:kb8XN4xCa.net
>>998
安い舌のくせに随分生意気だなw

1001 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/05(日) 09:54:48.42 ID:104cCksa0.net
楽やの限定のえび塩らーめん
美味しいんだけど海老感が物足りないなと思ってたら器の底に粒状のものが溜まってて麺にまとわせると海老感がアップする仕掛け。一杯で二度美味しいを狙ったのか撹拌し忘れか不明だけど。

1002 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/05(日) 17:14:44.36 ID:5vVRVYYyM.net


1003 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/05(日) 17:14:50.98 ID:5vVRVYYyM.net
うめ

1004 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/05(日) 17:14:59.25 ID:5vVRVYYyM.net
埋め

1005 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/05(日) 17:15:08.08 ID:5vVRVYYyM.net
ウメ

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200