2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 506

1 :名無しさん (初段) (ワッチョイ 87f0-zwhO [220.146.178.191]):2024/01/26(金) 11:50:02.83 ID:LqBhnEsL0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を3行重ねてください。
(スレが立つと1行目は消え、コピペ用の2行目・3行目が残ります)


■キングコング西野亮廣について語るスレです。■

・荒らしに構う人も荒らしです。
 専ブラのNG機能を活用し、スルーの徹底にご協力ください。
・次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
 立てられない場合は必ず他の方に依頼するようお願いします。

前スレ:
キングコング西野公論 505
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1705027111/

・公式ブログ(2021年6月25日-)
 http://chimney.town/blog-nishino/

・X(元Twitter) @nishinoakihiro(2011年8月22日-)
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日に「とっとと離れる宣言」をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日-)
 http://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日-)
 http://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

461 :名無しさん (アウアウウー Sa9d-nUcM [106.146.139.137]):2024/02/01(木) 21:48:36.09 ID:sTEhR+pRa.net
どんなグッズ扱ってんのかなーと思って見てたんだけど、何これ…ホラー?
どの層に需要があるのか謎

https://chimneytown.net/products/7607269490925

462 :名無しさん (ワッチョイW 1396-c149 [240f:3a:c95:1:*]):2024/02/01(木) 21:53:08.48 ID:i4mBR5hj0.net
西野さんのセンスはちょっと尖った美大生レベルで、見てるこっちが1番恥ずかしい

463 :名無しさん :2024/02/01(木) 22:18:06.99 ID:KVE8ZBLr0.net
>>442
絵の不自然さが見てて不快
ヘタなバクリ絵を16万で売るのも不快
西野さんの考えの浅さや甘さが不快

そんな不快さが見ててクセになるのが不快エンタメ、それが西野さん

464 :名無しさん (スプッッ Sd73-tEGz [1.75.238.218]):2024/02/01(木) 23:18:42.60 ID:6tPGvUe3d.net
@ウェディングドレスなんちゃらの強度サロメン

やっとget出来ましたー!!
めちゃくちゃかわいい😍😍😍
西野さんからクリスマス🎁✨を貰った気分です…😂
【原画】ルビッチ(2024年12月24日)【限定1点】を購入しました!

天才万博から帰って来たら届いてた~
お気に入りコーナーに仲間入り🤭
2023年最高の締めくくり‼︎
自分へのプレゼント❤🤣

465 :名無しさん (ワッチョイW 13c4-k3Mf [219.118.116.7]):2024/02/01(木) 23:26:50.17 ID:VWKzmeXc0.net
西野について長年引っかかってたのが、西野が食事についてすごく関心が薄くて、ゆで太郎しか食べないとかいうことをなんか自慢げに語ってることだったんだよね
人間の根源的な欲求で、それこそ小さい子からジジババまで引きつけられるテーマが「食」だと思うんだけど、そこへの思いが欠落してるうえにそれをなんとも思ってないひとが作るエンタメって面白いのか?という疑問がずっとあった
ましてや、富裕層向けのサービスなんて組み立てられるわけもないよな、とも
このスレを読んでいろいろ納得したよ

466 :名無しさん (ワッチョイW 13c4-k3Mf [219.118.116.7]):2024/02/01(木) 23:35:44.44 ID:VWKzmeXc0.net
プペル映画で食事シーンを入れることを提案されて蹴ったりとか、星のなんとかってVIP向けサービスに食事の提案がまるで含まれてないとか
西野って自分が欠落してる部分を欠落してると気付かずに突き進んでしまうんだな
芸人的には欠落してるやつって面白いからそこのコミュニティーでは許されてきたけど
一般人相手にそのままのスタンスで接するのって本来ダメなんだよな、と思いました

467 :443 (ワッチョイ 8bcf-KgIs [153.167.48.196]):2024/02/01(木) 23:37:33.11 ID:/x+CGXAQ0.net
>>461
このルビッチの鉛筆画は西野さんではない別の人が描いてる。それを買い取ってchimneytownの商品として販売してるのですよ。。

468 :名無しさん (ワッチョイW 937d-t0ia [157.65.70.131]):2024/02/01(木) 23:39:56.03 ID:dkH4ZQtN0.net
>>461

ひとりで黙って謎のままでいればいいよ。
ここに書き込まなくて大丈夫です。

469 :名無しさん (ワッチョイW 937d-t0ia [157.65.70.131]):2024/02/01(木) 23:41:43.85 ID:dkH4ZQtN0.net
>>314

信者はいないんですけど?
妄想して滑稽になられてもね。

470 :名無しさん (ワッチョイW 937d-t0ia [157.65.70.131]):2024/02/01(木) 23:44:43.13 ID:dkH4ZQtN0.net
>>462

西野のセンスは世界クラスです。

匿名で貶しに来れるあなたは、
元から恥ずべき存在ですよ。
人間の恥部です。

471 :名無しさん :2024/02/01(木) 23:54:08.77 ID:sTEhR+pRa.net
流石に最近のはわざとらしすぎてちょっと…

472 :名無しさん :2024/02/01(木) 23:55:14.83 ID:VWKzmeXc0.net
そのあげくに大戸屋のうまさに気づいたとか日高屋のうまさに気づいたとか
こんな人間がマジで富裕層向けサービスなんて展開できるわけないじゃないですか

473 :名無しさん (ワッチョイW fb9e-HqHZ [159.28.228.185]):2024/02/02(金) 00:47:35.10 ID:nw+NW7dt0.net
>>465
>>472
飛行機ホテルも一泊いくらにするつもりだか知らんけど食事出ないんだよねw

474 :サロン過去ログ 2023年2月2日(1/4) :2024/02/02(金) 02:09:28.49 ID:6JyQSBfB00202.net
https://salon.jp/articles/nishino/s/TehN0CR760f
(※一年前のサロン記事)

欲望を明らかにしてくれないと、関わり方が分からない
投稿日:2023.02.02

おはようございます。
バンドザウルスのInstagramの「写真で一言」が綺麗にキマると、清々しい朝を迎えられるキングコング西野です。
#今日のやつは気に入ってる
https://www.instagram.com/p/CoIotwKSugB/

さて。今日は「欲望を明らかにしてくれないと、関わり方が分からない」というテーマでお話ししたいと思います。

■博士が愛した数式

僕がいつも聴かせていただいている『マナブとナコのラジオ』(stand fm)というラジオ番組があるのですが、
この番組は「そこそこ面白くて、遅い!」というのが魅力で、ついつい作業に集中して、うっかり5分ほど聴き逃しても、
話が次に進んでいません。

5分前の話をまだしてくれているので、「ながら聴き」にはピッタリで、オススメです。
あと、突然3ヶ月ぐらい休んだりするので、忍耐力を鍛える訓練としてもオススメです。

【マナブとナコのラジオ】
https://stand.fm/episodes/63d542da497644c71e42ce0b

このラジオで先日、
「計算面を『黒西野』、ファンタジー面を『白西野』と言ったりしているけど、ファンタジーの西野は真っ黒だよ」
と話されていたんです。

要するに「メチャクチャ計算している」というところなのですが、これは本当にそうで、
ファンタジーなんて(とくに西野作品は)世界をゼロから作るわけですから、計算式を後回しにしてしまうと、
途端に辻褄が合わなくなるんですね。

475 :サロン過去ログ 2023年2月2日(2/4) :2024/02/02(金) 02:10:17.07 ID:6JyQSBfB00202.net
>>474続き)

各キャラクターの行動理由、モチベーション、感情曲線、時間軸。
3Dでキャラクターを制作する場合は、関節の位置、予算に合わせたキャラクターの台詞量、口を動かすキャラクターの数。
世界地図の創造、創造した土地の資源、その土地にその資源がある理由。
日照時間、日照時間による影響(食べ物や病気など)。

これらの項目が数百以上あって、すべての辻褄(歯車)を合わせて、前に進めて、かつ、面白くないといけない。
#これが一番大事

「続編の制作」や「他作品と関連させる」とかになってくると、その複雑さは大変なものです。

絵本やアニメーションと聞くと、1歩目から筆を握っているイメージがありますが、とんでもない。
絵を描き始めるまでに、平気で1~2年かかるんです。
その間にやっているのは、ずっと「計算」です。
「ここで、この台詞を言わせる為には…この環境を用意する必要があるから…」
みたいな数式をひたすら書いていくんです。

『マナブとナコのラジオ』では、
「毎日あれをやっているんだから、そりゃ『ビジネス』なんて余裕なんだろうな」
とお話されていましたが、ホントその通りで、そりゃ「年商100億」とかになってくるとまた話は変わってきますが、
そうじゃない限りはメチャクチャ簡単です。

サロンなので腹割って喋りますが、「バンドザウルスで年間1億円の売り上げを作れ」と言われたら、
20分も貰えればそのビジネスモデルを作ることができます。
メチャクチャ簡単です。
計算量がファンタジーを作る時とはレベチなので。
#ハッタリじゃないっすよ

476 :サロン過去ログ 2023年2月2日(3/4) :2024/02/02(金) 02:10:45.09 ID:6JyQSBfB00202.net
>>475続き)

■前置きが長くなりましたが…
 
そんな計算男ですから、お仕事の相談を受ける時も、やはり数式のエラーが気になってしまいますし、
そして、そのエラーを改善するのが結構好きです。

ただ(これは昔から言っていますが)、相談者あるいはプロジェクトにあたっているスタッフに「嘘」をつかれてしまうと、
改善のしようがありません。
なので、僕のプロジェクトの場合、「ミス」はオッケーなのですが、「嘘」は一発クビなんです。
チームの計算が全て狂ってしまうので。
人は自己保身の為に嘘をつくので、「嘘をつくこと」が自己保身からもっとも遠いアクションになるように設計しています。
#こわっ

ただ、「相談者」となると話は別で、自分のプロジェクトの人間ではないので、
嘘をついたところでクビにすることはできません。
となってくると、結構、皆、嘘をつくんです。
自分を良く見せようと思って。

仕事の相談の場合、とくに多いのが「業界を盛り上げたいのですが、どうすればいいですか?」という嘘です。

「業界を盛り上げたいのであれば、業界最大手の企業に就職して、お茶汲みでも、掃除でもして、
業界最大手のスタッフさんのモチベーションの向上に努めればいいんじゃないですか?」とお伝えすると、
「う~ん」という反応が返ってきます。
何やら納得がいっていない様子。

そこから色々聞いていくと、
「業界を盛り上げたい」というのは二の次で、本音は「自分(自分の会社)が売れたい」
が第一希望だということがわかってきます。

477 :サロン過去ログ 2023年2月2日(4/4) :2024/02/02(金) 02:11:11.56 ID:6JyQSBfB00202.net
>>476続き)

「業界を盛り上げる」と「自分が売れる」は、まったく違う問題(解き方)で、言っちゃうと、
「たいして解くつもりもない問題に充てている時間が無駄」なんです。
最初から「私、売れたいんですけど、どうすればいいですか?」と言えばいいんです。
だけど、「見られ方」を気にして、「業界を盛り上げたい」とか言っちゃう。

その点、オリラジの中田なんて最高で、「相談があるですけど…」と酒場に西野を呼び出して、
「僕をスターにしてください」と「お金を稼ぎたいんですけど、どうすればいいですか?」とハッキリ言いやがったのです。

そうして立ち上げたのが『サーカス ~世界で一番楽しい学校~』で、中田をイベントの大トリにして、
番組関係者(アメトークの加地Pとか、ゴットタンの佐久間さんとか、構成作家の高須さんとか)をイベントにお招きして、
中田のプレゼン芸をプレゼンして、番組に繋ぎました。
「お金の稼ぎ方」に関しては、「お金を稼ぎたいなら、この仕事と、この仕事と、この仕事を今すぐ辞めろ」と、
辞める仕事を指定しました。

先日、こんまりサンのプロデューサーである川原卓巳さんとガッツリお話しさせていただいて再確認したのですが、
川原さんとか、秋元康さんとか、ときどき西野といった「問題を解くことに快楽を覚える人間」には、
自分の欲望を明確に提示した方が良い。

以前、「目的地-現在地=応援シロ」という話をさせていただきましたが、
目的地と現在地をオブラートに包まれると(ましてや嘘をつかれると)、応援の仕方が分からない。

なので、この際、「見られ方」は一旦捨てて、その二点を明らかにしてみてはいかがでしょうか?

現場からは以上でーす。

478 :名無しさん (アタマイタイー Sa9d-nUcM [106.146.139.137]):2024/02/02(金) 06:54:56.09 ID:1CTaEy9wa0202.net
見られ方しか気にしてない西野が言うのか

479 :名無しさん (アタマイタイーW 2b26-e0Ek [2400:2200:67b:3f90:*]):2024/02/02(金) 08:06:00.86 ID:IVJhmCKO00202.net
>>458
ここ数ヶ月ってそこまで西野さんに変化あったかな?
10年以上前からずっと今ぐらい攻撃的な気がする。
むしろ>>357-360ほどは荒れなくなった分
少しマシになったかも知れんよ。

480 :名無しさん :2024/02/02(金) 08:09:52.52 ID:8BC5qfqY00202.net
>>476
貼り乙
「こどものために」でプペル絵本「だけ」くばっている人がよくいったもんだ
本当に子どもや施設の事かんがえたら西野本限定にしてもポンチョやマルコ、実際は図書カードの方が絶対嬉しいのにプペルのみ
西野さんは「プペルの販売数を100万冊にしたいから寄付はプペルオンリーです」と明言したことあるっけ?

481 :名無しさん :2024/02/02(金) 08:40:18.90 ID:5ourratd00202.net
タムココは能登地震で嬉しそうにボランティアしてて、やらない善よりやる偽善で実際に助かってる人もいるだろうからいいとは思う。しかし西野さんのプペル配りは自己中の極み、役に立たないどころか害悪。

482 :名無しさん :2024/02/02(金) 09:15:16.32 ID:Jf7BkDyP00202.net
>>476
「甘いもの食べたい」と言ったら
「砂糖でも食べてろよ。嘘つくなよ。美味しいもの食べたいんだろ。甘いものと美味しいものじゃ全く別物なんだよ。初めから美味しいもの食べたいと言えよ」
ってのと同じ構図

そして自己都合でマニア向けのギトギトラーメンが提案される

483 :名無しさん :2024/02/02(金) 10:12:30.32 ID:JIfusOGX00202.net
「君のためにやってるんだからね」と言いながら、他人を食い物にするのが自己愛の特徴なわけで
バカは「私のためにやってくれてるんだ〜」と喜んで食い物にされる
自己愛が恐ろしいのは、本当に「君のためにやってる」と思ってやれるところ

484 :名無しさん :2024/02/02(金) 10:38:50.44 ID:Fdfv4fgm00202.net
>>482
まるでそれに気づく俺凄い!みたいに言ってるけど、西野さんの読解力がなさ過ぎなだけなんだよ

485 :名無しさん :2024/02/02(金) 10:40:37.60 ID:8MCqXRyD00202.net
>>177

信者とかいませんけどね。

486 :名無しさん :2024/02/02(金) 12:07:39.61 ID:0DEV6ve100202.net
>自分の欲望を明確に提示した方が良い。

>以前、「目的地-現在地=応援シロ」という話をさせていただきましたが、
目的地と現在地をオブラートに包まれると(ましてや嘘をつかれると)、応援の仕方が分からない。


NFT、DAO、クラファン、オフブロードウェイ、飛行機ホテル、美術館、星絨毯
とか、あれこれ言わずに、
自分の欲望を明確に提示したほうがいいのでは?

487 :西野ブログ 2024年2月2日(1/3) :2024/02/02(金) 12:25:06.17 ID:6JyQSBfB00202.net
https://chimney.town/11066/
https://voicy.jp/channel/941/719022

立川志の輔師匠からの電話で背筋が伸びた
2024年02月02日

■大きなチームのリーダーは、そもそも人間的に大きい
 
気がつけば、業界の垣根と更には国境を越えて、いろんなお仕事をさせていただくようになっておりまして、
もちろん全てのお仕事が順風満帆に進んでいるわけではないのですが、
とはいえ、猛スピードで知見・経験値はたまっているので、それを良いことに、
『ニシノコンサル』なる企業&個人のコンサルをやらせてもらっています。
 
正確な数字は分かりませんが、これまででザッと三百を超える経営者さんの御相談にのったり、
壁打ち相手になってきたのですが、だいたい7~8人に一人ぐらいの割合で、
少しだけ勘違いされている(というか重要度を誤っている)方がいらっしゃいます。
 
それは何かというと、「完璧なビジネスモデルを構築すれば成功する」という勘違いです。
 
一応、自分でハンドルを握って、いろんなお仕事をさせていただいている人間から言わせていただくと、
ビジネスって、そんな算数みたいに都合よく事が進まないんです。
 
タイミングもあるし、人との出会いもあるし、世間の皆様のストレスがたまっているタイミングで、
たまたま槍玉にあげられることもあるし、本当に「変数」だらけなんです。 
自分で起業してみると思い知りますが、基本的には、ほとんど上手くいかないです(笑)。 
あのAmazonですら「1勝9敗」と言っているぐらい。
 
さらには、同じビジネスモデルでも、成功する人と、しない人がいる。 
なので「隙のないビジネスモデルを構築したらOK」という話じゃないんですね。

488 :西野ブログ 2024年2月2日(2/3) :2024/02/02(金) 12:26:09.04 ID:6JyQSBfB00202.net
>>487続き)
 
そして、これは本当によく言われていることで、僕自身、経験を重ねる度、仕事のステージが上がる度に
痛感させられる(目の当たりにする)のですが、会社(プロジェクト)が人以上に大きくなることは絶対に無いです。
一時的に(マグレ当たりで)人以上に大きくなっても、時間が経てば淘汰されて、必ず、その人のサイズに戻ります。
 
大きなチームのリーダーは、そもそも人間的に大きいんです。
器が先にあって、その器に合わせたサイズの人が収まるイメージです。
 
これは何が言いたいかというと、ビジネスモデルをプレゼンされる人は、当然、
そのビジネスを大きくしようとされていると思うんですけども、その時、自分も人として大きくならなきゃいけない。
 
たとえば、「俺、人見知りですから」と言っちゃったら、リーダーとしては、そこでもう終わりなんです。 
人見知りかもしれないけれど、テメエの目の前にいる人も人見知りかもしれないじゃないですか? 
その時に、『自己保身で先にシャッターを閉じてしまうリーダー』と
『自分の人見知りを圧し殺して、目の前にいる人のことを事前に調べておいて、質問を2つ3つ用意して、
「あなたに興味があります」というスタンスをとってくれるリーダー』とだったら、
どっちのリーダーについていきたくなるよ?という話で、答えは言うまでもありません。
 
そして、くれぐれも間違っちゃいけないのは、「人間の器」というのは、先天的なものではなくて、「作るものである」ということ。 
多くの人が、ここを勘違いしています。 
「モテる人」って、「モテる振る舞いをしている人」なんです。 
 
■器が大きな人の行動を真似てみよう
 
もう少し分かりやすくいうと、「モテる人って、大体こういう立ち振舞いをするよね」を丁寧に再現する人です。
“モノマネ”に近いです。
 
これと全く同じで、器が大きい人になりたければ、「器がデカイ人って、大体こういう立ち振舞いをするよね」をやればイイ。
これは今から、誰でもできること、です。

489 :西野ブログ 2024年2月2日(3/3) :2024/02/02(金) 12:27:06.97 ID:6JyQSBfB00202.net
>>488続き)
 
となると、大切になってくるのは「器が大きい人の立ち振舞い」を知っておくことです。 
そして、「あぁ、この人は、こういう局面で、こう立ち振る舞うんだ。俺も真似よう」という展開に持っていく。
 
昨日、立川志の輔師匠から突然電話があったんです。 
志の輔師匠は僕にとっては神様みたいな人で、電話越しの僕は直立不動で、ひたすら緊張していたのですが、
何の電話かというと…志の輔師匠が年明けから一ヶ月間、『志の輔らくご』という単独公演をおこなっておられて、
僕も観に行かせていただいたのですが、
「その公演が無事に終わりました。観に来てくれてありがとう」
という電話です。
 
ちょっと待ってよ。
一ヶ月間公演ですよ?
関係者、どれだけ観に来たのよ?という話じゃないですか。
 
こんな僕みたいな末端のザコキャラにまで御礼の電話をしているってことは、
一体どれだけの方に御礼の電話を入れているよ。 
これ、1日仕事でしょ。
 
でも、こんなことされるとさぁ、「ついていこう!」となっちゃうし、
「師匠が何か困ったことがあったら、身体を張って、なんとかする!」と思っちゃうじゃん!! 
それが、会社の強さであり、チームの強さであり、プロジェクトの強さなんです。
 
ビジネスモデルを構築したところで、その仕組みを動かしてくれるのは『人』なので、
リーダーになる人は、ビジネスモデルの構築と同時に、自分の器を大きくする努力もされることをオススメします。 
器が大きな人の行動を真似てみてください。

(*終わり)

490 :名無しさん :2024/02/02(金) 12:28:49.12 ID:CpsU3o6qF0202.net
器が小さくて事業規模も小さくなっている西野さんだから説得力があるなぁ

491 :名無しさん :2024/02/02(金) 12:40:27.31 ID:2nNKKDra00202.net
>>482
いい例え
相談者が「甘いものが食べたい」というのは「甘くて美味しいものを食べたい」と言ってるのに、それが理解できず「甘いだけなら砂糖でいいだろ」「嘘をつくな」って言うてるようなもんで

現実に即していうなら「この業界を盛り上げたい」とは「"今の立場で"この業界を盛り上げたい」という意味であって「業界最大手に就職して」云々は方角違い的外れなんよなぁ
そら「う〜ん」ってなるわ

このスレ民は西野サンの"斟酌できなさ加減"を知ってるからどこがズレてるかを察する事が出来るけど、何も知らずいきなり相談してそんな答えが返ってきたら面くらうなぁ
まぁ大枚はたいてこんなのに相談する相談者の見識のなさが一番アカンのですけど

492 :名無しさん :2024/02/02(金) 12:40:28.28 ID:/LFGy4Vg00202.net
クラファンのリターンに御礼を設定するような人間とは器が違いすぎるな

493 :名無しさん :2024/02/02(金) 12:51:57.01 ID:2nNKKDra00202.net
>>488
ブログ貼り乙です

>一時的に(マグレ当たりで)人以上に大きくなっても、時間が経てば淘汰されて、必ず、その人のサイズに戻ります。

プペ映画公開サロメン7万超を誇った頃から、今のきったねえ落書き売り、部下の出張費乞食で糊口を凌いでる現状を指して仰ってるんですかねぇ

494 :名無しさん :2024/02/02(金) 12:57:02.12 ID:3BiQke2Q00202.net
>>488
>大きなチームのリーダーは、そもそも人間的に大きいんです。
>器が先にあって、その器に合わせたサイズの人が収まるイメージです。
さすが西野さん、頷きすぎて首もげそう

495 :名無しさん :2024/02/02(金) 13:23:19.98 ID:Jf7BkDyP00202.net
>>487
>それは何かというと、「完璧なビジネスモデルを構築すれば成功する」という勘違いです。

2023年2月2日
>20分も貰えればそのビジネスモデルを作ることができます。
>メチャクチャ簡単です。
>計算量がファンタジーを作る時とはレベチなので。
>#ハッタリじゃないっすよ

2024年2月2日
>ビジネスって、そんな算数みたいに都合よく事が進まないんです。

>本当に「変数」だらけ

なんのことはないビジネスが簡単に計算できると勘違いしてるのは他ならぬ自分というだけの話

496 :名無しさん :2024/02/02(金) 13:42:10.82 ID:6QuX9mv1d0202.net
>>489
こういう誰かのためになんとかする発言でおもいだしたが、メンディーのチケット手売りはどうなったんだろ
ぴあではまだ普通に買えるようだが

西野さんを慕ってくれているメンディーのためにもうちょっと何かしてあげたら?Voicyで毎日宣伝はしてあげているのかな

497 :名無しさん :2024/02/02(金) 13:42:40.41 ID:kjt42uZ/d0202.net
>>495
黒西野にはその変数まで読めるという設定

498 :名無しさん (アタマイタイー 0b2b-heBI [2400:4151:160:dc00:*]):2024/02/02(金) 15:19:38.25 ID:Jf7BkDyP00202.net
>>497
そうそう、そういう設定で普段から語ってるからそれを信じた人がコンサルを頼むわけだけど
変数まで読める天才かのように思ってるのは勘違いであって「ほとんど上手くいかない」っていうわけよ
「失敗しても相談者の器のせいであって僕のせいではない」という「自己保身」

499 :名無しさん (アタマイタイーW 91de-U0+2 [2400:2200:4b5:875c:*]):2024/02/02(金) 15:25:47.96 ID:FLhSzjLv00202.net
CHIMNEY COFFEEが閉店後の20時以降にレンタルスペースとして貸出すようだ。

https://twitter.com/chimney__coffee/status/1752907564193665525

ホテルの1Fも貸すようだけどドンチャン騒ぎされたらどうするるのか。ハイボール飲み放題プランとかあるし。

サロメンが経営してるホテルに好意で安く入居してるんだったら、節操のない商売するよなぁ。
(deleted an unsolicited ad)

500 :名無しさん :2024/02/02(金) 17:06:34.65 ID:t9/h2BX800202.net
https://chimneytown.net/products/2024-2-2

帰国して大分経つのにのにまだNYでジタバタしてるのね
もう横顔描くの諦めた方がええよ
手も靴もどうなってんの
現在残り1個表示

それと
よーく見ると昨日のルビっちの絵の跡が残ってるな
下敷きも使わずスケブに上から順番に描いてることが判明した

501 :名無しさん (アタマイタイーW 33ee-TCHO [101.55.130.238]):2024/02/02(金) 17:20:37.25 ID:/GKSKc0P00202.net
正面からの絵は福島さんのトレースかパクり、横顔は西野さんオリジナルだから
正面と横で違うキャラに見えてしまうんだよなぁ

502 :名無しさん :2024/02/02(金) 18:27:43.09 ID:31gLo5Wk00202.net
>>489
一万もメールを溜め込んじゃう人が、
それ言うんだ

503 :名無しさん :2024/02/02(金) 20:59:34.56 ID:KlG2xWmu00202.net
>>499
酒持ち込み可、冷蔵庫も使って良いみたいだけど
普通カフェに使用するミルクや氷が入ってるんじゃないんだろうか
あと推奨用途に会議があるけど、丸テーブルじゃやりづらいだろうに
とはいえ、値段は手が届かないものではないので
サロメンが誕生日会や打ち上げに使用するのかもしれないな

504 :名無しさん :2024/02/02(金) 21:20:38.66 ID:yDQhnb1n00202.net
>>397
もうdat落ちしてた
西野さん、5ちゃんでの知名度自体がかなり低くなってる

505 :名無しさん :2024/02/03(土) 00:17:17.30 ID:ewq+t3Ms0.net
でもこれでハッキリしたね。BtBホテルの1Fは元々レンタルスペースで、ChimneyCoffeeは相変わらず飲食店ではない

どこの誰とも知らぬ不特定多数に又貸しするとか、普通で考えたらあり得ない
貸した客がノロ持ってて、それが従業員や客に感染したら営業停止食らうんだぞ

506 :名無しさん :2024/02/03(土) 01:54:55.21 ID:4GlnJgR80.net
>>505
ホテル1Fは酒も出すみたいだし管理者が常駐って書いてあるから、飲食店としての貸切営業なんじゃないかな。
厨房や冷蔵庫に客が直接アクセス出来ないようになってるのか知らんけど。

507 :名無しさん :2024/02/03(土) 02:13:36.65 ID:cshVj89o0.net
もしかして衛生管理責任者すら置いてない…?

508 :名無しさん :2024/02/03(土) 02:27:48.85 ID:slXnAnZ5d.net
>>507
カミジョー店長とかゆうのは元どっかの調理師じゃなかったかな

509 :名無しさん :2024/02/03(土) 04:06:14.45 ID:5qUdVfio0.net
>>501
西野さんの描くルビッチは一貫性がないんだよね。自分がルビッチはどこから見てもこういうのという確固たるイメージがないんだなと思う

510 :サロン過去ログ 2023年2月3日(1/3) (ワッチョイ d9f0-5eDQ [220.146.178.191]):2024/02/03(土) 04:59:26.50 ID:1PZPaztw0.net
https://salon.jp/articles/nishino/s/JnhfPKGpwl9
(※一年前のサロン記事)

あらためて共有しておきたいNFTのこと
投稿日:2023.02.03

おはようございます。
(昨夜の収録で)号泣されていたTKO木下先輩を見ながら「ブサイクだなぁ」と思っていたキングコング西野です。
#宮迫チャンネル

さて。今日は『あらためて共有しておきたいNFTのこと』というテーマでお話ししたいと思います。
 
■うっかり買っちゃった
 
毎日好き勝手に生きているようですが、一応僕にも後輩がいるので、後輩がウンコみたいな仕事をした時などは
「お前、ウンコだな」と罵倒する使命を預かっております。

そんなわけで、後輩の仕事はチョコチョコとチェックしているのですが…
この度、株式会社Chimney Coffee(代表取締役社長:山邊 諒太郎)がNFTプロジェクトをスタートさせるということで、
今朝、プレスリリースの記事を読ませていただきました。

(※こちら)
【CHIMNEY COFFEEがNFTを用いた海外のコーヒー農家支援プロジェクト『CHIMNEY COFFEE BASE』を始動】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000101866.html

プレスリリースを出したところで、拾ってもらわないと意味がないわけですから、プレスリリースの発信元は
「CHIMNEY COFFEE」も「CHIMNEY TOWN USA」も、『CHIMNEY TOWN』でまとめた方が、
互いの影響力を使い合えるので(互いのニュースで宣伝し合えるので)イイかもしれません。
#ツイッターの公式アカウントのように

511 :サロン過去ログ 2023年2月3日(2/3) (ワッチョイ d9f0-5eDQ [220.146.178.191]):2024/02/03(土) 05:00:04.64 ID:1PZPaztw0.net
>>510続き)

それはそうと、プレスリリースの文言のチェックから、販売サイトへの流れをチェックしているうちに、
ついウッカリ、CHIMNEY COFFEEのNFTを購入してしまいました。
#支援メダル

「ウッカリ買っちゃった」と言うと、「またまたぁ~、後輩想いなんだから♥」と思われてしまいそうですが、
こればっかりは本当にそういうことじゃなくて(そういうことにしとけよ)、ガチンコてウッカリ買っちゃったんです。
…まぁ、「それだけ販売サイトへの誘導が綺麗だった」とも言えますが。
#偉いね

とにもかくにもウッカリ買っちゃったんです。
 
■そもそも、なんで西野はNFTを買わないの?
 
それはそうと、「そもそも、なんで西野はNFTを買わないの?」という点について(同じ質問をたくさんいただくので)、
あらためて説明させていただくと…

「西野がNFTを買う」ということが知れ渡ってしまうと、
いろんな知り合いから「僕のNFTを貰ってください」とお願いされちゃうんです。
「貰えるならいいじゃん」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
「西野亮廣がウチのNFTを持っている」という事実は、たとえプロジェクトオーナーにその意図が無かったとしても
『宣伝』として機能してしまうんです。

その時。僕が持ってしまったNFTのオーナーが「買い煽り」や「儲かりまっせ」を前面に押し出してしまうと、
僕は『デジタルババ抜き(無理に価値を吊り上げたNFTの暴落による被害者の創出)』に加担することになってしまいます。

一度持ってしまったNFTプロジェクトのその後の展開は僕にはコントロールすることができず、
場合によっては、僕の影響力(宣伝力)が悪い方向に働いてしまうわけですね。

なので、「西野亮廣のウォレット」に関しては、これまでずっとゴニョゴニョと誤魔化していたんですわっ!

512 :サロン過去ログ 2023年2月3日(3/3) (ワッチョイ d9f0-5eDQ [220.146.178.191]):2024/02/03(土) 05:00:30.54 ID:1PZPaztw0.net
>>511続き)
 
■だけど買っちゃったCHIMNEY COFFEEのNFT

ですが、この度、CHIMNEY COFFEEのNFTをウッカリと買ってしまいました。
去年の夏、CHIMNEY TOWNのスタッフで伊豆大島に遊びに行った時に、
「NFTとかよく分からない…」とほざいているCHIMNEY COFFEE代表の山邊を取っつかまえて、
「分からないなら、ほったらかしにせずに、触れよ!クソジジイ!」と罵倒してしまった責任を感じていたのでしょう。
「何か変なことをしていたら軌道修正しよう」という気持ちでプレスリリースの記事を読んでいたら、ついウッカリと。

で! 「買ってみてどんな気持ちになったか?」というと、買ってしまった面倒(知り合いからの押し売り対応)はあるものの、
支援ができて、かつ、「支援の履歴が残る」というのは思っていた以上に清々しいものでした。
「また仕事を頑張ろう!」と思えるので、もしかすると、今後も「支援のNFT」だけは購入するかもしれません。

ただ、これも買ってみて確認できたことなのですが、「支援のNFTならなんでも買うか?」というと、そんなことはなくて…
「プロジェクトの内容」は勿論のこと、「メダルのデザイン」は超絶大事でした。
「ダサい支援メダルなんて持ちたくない!」という内なる気持ちです。

なので、どれだけ時間がかかってもいいので、NFTで支援し合える社会を作るには、
メダルのデザインにはトコトンこだわっていった方が良さそうです。

子供施設への絵本支援のNFTプロジェクトもゴリゴリ進めております。
コチラのデザインも最高で、たぶん、またどこかで買っちゃうと思います。
理由は「カッコイイから」です。

今後、「ウチも支援メダルのNFTを!」という人が出てくる(すでに出てきている)と思うのですが、
弱い人・困っている人を支援で助けたいのであれば、「デザイン」だけは絶対に手を抜かないように
気をつけてくださいな(※ダサい経営者が自分でデザインしちゃ絶対にダメ!)
……というのが、ウッカリと支援NFTを購入してしまった西野からのアドバイスです。

現場からは以上です。

513 :名無しさん (アウアウクー MM45-iGEO [36.11.228.82]):2024/02/03(土) 05:55:18.82 ID:YNvFz3ZuM.net
ブスって言葉なくしませんって言ってたのにもう木下はブサイク

514 :名無しさん (ワッチョイW 8901-c149 [126.168.239.86]):2024/02/03(土) 07:34:09.89 ID:bPyCMVrr0.net
西野さんがNFTに入れ込んでくれたお陰で、うっかり手を出さなくて済んだわ
ありがとう!

515 :名無しさん :2024/02/03(土) 08:06:56.90 ID:bEbZ8E/m0.net
>>513
ブスって言葉なくしません?と言ったのは3日前。
木下をブサイクと言ってるのは1年前だよ。

でもまぁ「ブスって言葉なくしません?」以降も
ブスブス使いまくってたのはどのみち事実だけどさ。

516 :名無しさん :2024/02/03(土) 08:12:41.04 ID:vJYksvbhd.net
西野さんの言う事聞いてNFTなんて買ったら大損するからな
自分でNFT売る側になれば儲かるという意味だったのであれば合ってはいるが

517 :名無しさん:2024/02/03(土) 08:30:04.02 ID:ofxjtvwEN
https://www.niikei.jp/950937/
https://cf.fany.lol/projects/2553
https://peraichi.com/landing_pages/view/airkingniigata/

プペルトラックの会社、破産

518 :名無しさん :2024/02/03(土) 08:41:57.23 ID:7OiwUtkj0.net
100万円くらいでマルコのNFT落札した人たち今満足しているのか聞いてみたい

519 :名無しさん :2024/02/03(土) 08:56:00.36 ID:bEbZ8E/m0.net
今やってる最中の生配信で
「僕、女性が好きなんですよ(※リスペクトしてるの意)」
とか言い出した。西野さんほどの女性蔑視もそうないのに…
https://r.voicy.jp/Gw9rvjqj9j3

520 :名無しさん :2024/02/03(土) 09:02:53.08 ID:bEbZ8E/m0.net
自分はVoicyではミュートされてるから
聴くのは出来るけどコメントは出来ない。
もう新しいアカウント作るのも面倒なので
誰か西野さんに質問したい人は>>519の生配信で
ズバッと聞いてみては?まだやってるので。

521 :名無しさん :2024/02/03(土) 09:12:34.14 ID:S1GYYEO30.net
>>518
マルコどころか潰した空き缶に顔を付けただけの小さいイラストがゴミNFTということで最初たしか120万円くらいで落札されてたけど、今となっては自分のバカさ加減にうんざりしてると思うよ。

522 :名無しさん :2024/02/03(土) 10:28:02.77 ID:fWGU3bwy0.net
ガキ恐竜のNFTもなぁ
0.01で落札される日が増えてる
昨日2月2日のも0.01で、しかもガス代とやらが支払われず本日分が始まらないまま
もう辞めたらいいのに

https://www.ctdao.io/bs/

見ててもつまらんしなぁ
あとrugbyって名前ついてるけど他の選手がメット被ってる
それラグビーちゃうアメフトや

523 :名無しさん (ワッチョイ 912d-KgIs [2400:4051:54c1:d800:*]):2024/02/03(土) 10:51:39.94 ID:vuo8zLYv0.net
ほんとだ、次の入札は始まらないし、作品のテーマも間違えてる

>>475をみるとバンドザウルスで年間1億が欲しかったのかもね
一番高く売れたときが1.6ETHなので、たしかにそう言った水準の瞬間はあった
現在はその約1/100未満の0.01ETHでの落札が多い
このNFTにお金を払った人がいる事にも驚くが、無償でわざわざこの絵を作成し、西野さんに提供する人がいる事にも驚かされる
本当に1000体続けたとして何が残るんだろうか?実験??

524 :名無しさん (ワッチョイW 7b4b-UZtW [183.176.28.205]):2024/02/03(土) 12:28:46.96 ID:fWGU3bwy0.net
>>523
死屍累々の果てに
「実験」
「データは取れた」
しかし実験結果やデータが次に活かされる事はなく

NFTは続けても西野サン自身には損害はないから1000体まで続ける気かな
プペル破産してる人って表に出てないだけで実は結構な数が居てそうやな

525 :名無しさん (ワッチョイW 8969-YOKi [2001:268:9818:4df0:*]):2024/02/03(土) 12:36:54.17 ID:tdDgJKvg0.net
>>524
「バンバンパンチが入った」も追加で
たしかにバンバンパンチが入ったよ、サロメン側にw

526 :名無しさん (スップ Sd33-FXGr [49.97.106.177]):2024/02/03(土) 12:41:30.69 ID:fs8ygAjcd.net
>>523
ゴミNFTは確か1年続けるって言ってたし高値付いてたのに、突然中止。
一方でバンドザウルスは低調続きで、しかも3日に1回ほどはサクラっぽい人物が買い支えてる惨状なのに止めない。

間に入ってるシステム提供会社との契約の事情かな、って思う。
ゴミの時はシステム屋の手数料が高くてチムニーの取り分が少なかった。
そこでチムニーの取り分が大きくなる形で仕切り直したのがバンドザウルス。
ただし手数料下げるために長期契約にした。だから低空飛行でも止めるにやめられない、んじゃないかな。

527 :名無しさん (ササクッテロラ Spc5-fWbJ [126.182.206.115]):2024/02/03(土) 13:24:04.44 ID:Tz4Otbyip.net
>>523
>>524
こんな有様だけど西野さん曰くバンドザウルスは子どもからおじいちゃんおばあちゃんまで人気!だからな
いったいどこの世界線での話なのだか
信者間でもとても流行っているようにも見え無いわ。自分で買い支えている製作者とかいるのに

528 :名無しさん (ワッチョイW 7b4b-UZtW [183.176.28.205]):2024/02/03(土) 13:39:42.09 ID:fWGU3bwy0.net
バンドザウルスもあんまり擦らんようになってきたね
まぁ何かあったらまた出して来るやろうけど

さっき暇潰しに過去スレ見てたら2021年頃↓

>『夢幻鉄道』ってもしかしたらシリーズ物になるかもしんない。
>『夢幻鉄道1』『夢幻鉄道2』『ボトルジョージ』
>この3つはもうなんとなく話はまとまっていて。
>今4つ目作ってんすよ…この4つ目が、内緒だけど…(笑)
>えと、『えんとつ町のプペル2』ですね。
>「その角度からくんのかい」っていう……え、内緒ですよ?
>『えんとつ町のプペル オリオンの約束』っていう。

更にその二年程前には

>『えんとつ町』の物語は“現段階”で…
>?絵本『えんとつ町~ドラゴンハンターの大罪~』(2021年発売)
>?絵本『えんとつ町~魔法のバスと不思議な世界~』(2022年発売)
>?絵本『えんとつ町のプペル』(2016年発売)
>?絵本『えんとつ町~モンスターの贈り物~』(2020年発売)
>…の【4部構成】となっておりまして(※タイトルはすべて『仮』です)、これから皆様にお話しするのは2021年に発売予定の『えんとつ町~ドラゴンハンターの大罪~』で、この物語こそがブルーノが「煙の上に星があるかも」と思ってしまった「理由」です。

とか言ってたらしい
これ、プペルはもう既に絵本になってたから除外して、ボトルジョージ以外何ひとつものになってないやん!
あ、「モンスターの贈り物」はマルコかな?

しかし「ドラゴンハンター」ってなんやねん?読みたいわーw
2021年発売予定やからもう世に出てなきゃおかしいんやけどなぁ

529 :名無しさん (ワッチョイW fb9e-HqHZ [159.28.228.185]):2024/02/03(土) 13:39:56.81 ID:jh4OxPlG0.net
>>523
>本当に1000体続けたとして何が残るんだろうか

「データが取れました!」

530 :名無しさん (ワッチョイW fb77-nUcM [2400:2653:5780:d100:*]):2024/02/03(土) 14:26:48.52 ID:kf77cdW00.net
>>528
清々しいほどのワナビー妄想全開だな
これで40歳越えてるのはなかなかに痛々しい

531 :443 (ワッチョイ 916c-KgIs [2400:4051:54c1:d800:*]):2024/02/03(土) 14:46:25.86 ID:vuo8zLYv0.net
>>528
ドラゴンハンター気になりますね!まさに壮大なるプペル・サーガ。
かなり前の過去スレでネタ話となったFSS風年表などあればと思うが、それをやったら永野護の丸パクリで大炎上だろうな。(このスレのネタ話を真似たという見方もされかねない)さらに、年表に沿った創作や世界観が求められるから、朝令暮改を是とする西野さんの創作スタイルとは合わないとは思う。
そんなわけで、ドラゴンハンターももう消滅してそうな気がする。

モンスターの贈り物はビジュアル的には「本屋のポンチョ」の方がモンスター感あり。でも西野さんの発言が2019年頃とすると、本屋〜はすでに販売されている。やはり、消去法でマルコか。。
気になるのは、西野さんは最近、絵本を作っていない気がする。原画を毎日2〜3枚描けるなら、絵本を描いた方がサロメンは喜びそうなもんだけど、どうなんだろな。

532 :名無しさん (ワッチョイ 917c-NbCu [122.217.254.90]):2024/02/03(土) 14:51:13.58 ID:8mC+WkgI0.net
>>527
いつもの西野の省略癖で(サロン内だけで)を省いてるんだよ
「(サロン内だけで)子どもからおじいちゃんおばあちゃんまで人気!」
「(サロン内だけで)ブロードウェイに挑戦してる」
「(サロン内だけで)世界戦を戦ってる」

533 :名無しさん (アウウィフW FF9d-k3Mf [106.154.178.56]):2024/02/03(土) 14:56:30.61 ID:ka4ZCUamF.net
この手のサロン商売してると、男女関連の問題がたいてい出てくるもんだと思っていたけど(岡田斗司夫とか)
西野って意外にそういうスキャンダルはないのかね、自己愛ナルシストがすごすぎてもう恋愛とかまじでできなくなってるとか

534 :名無しさん (ワッチョイW fb9e-HqHZ [159.28.228.185]):2024/02/03(土) 15:15:24.35 ID:jh4OxPlG0.net
>>533
元カノがキャバ嬢だったとかセフレがどうとか言ってるのは聞いた気がするけどね
ベッタリだった田村さんとも結局そういう関係にはならなかったようだし(多分)

535 :名無しさん (ワッチョイW fb4a-+FtX [240b:253:420:2e10:*]):2024/02/03(土) 15:16:20.26 ID:7OiwUtkj0.net
>>531
2021年12月に発売された「にしのあきひろの絵本ボックス」は2まで発売
1BOXにつき4冊の絵本で、背面にルビッチの鉛筆画(壁紙販売もしているサロメンの画家がかいたやつ)
全巻揃えるとルビッチの顔が完成するようになっていると説明していて、顔の半分までしかできていない
あと8冊は絵本だすと予測されるが何年後に完成させるつもりなのだろうな

536 :名無しさん :2024/02/03(土) 16:02:35.68 ID:bEbZ8E/m0.net
>>533
ヤバい、大昔の西野関連の過去ログが
いよいよ検索で見つからなくなってきた。
ネット上に存在はしてるだろうけど…
探したのは、

「ボクのお芝居の千秋楽に山口トンボが
 西野さんに紹介したい人がいますと美人を連れてきた。
 3人で打ち上げがてら食事。すごくタイプの女性。
 でも色んな話をするうちに彼女が自分の仕事の話を
 し始めたからボクは黙って席を立って帰っちゃった。
 失礼な事だとは分かってるけど、ボクはボクの芝居の
 話だけをしたいんだ。」

という回(うろ覚え)と、

「トンボと飲んでたらギャル数人が来て合コンみたいにり
 最初はデレデレしてたけど、ボクのお芝居
 『ドーナツ博士とGO!GO!ピクニック』の話をしてると
 「知らない話されても」みたいに興味なさそうな顔を
 ギャルにされたのでブチギレちゃった」

女に関心…というか性欲は一応あるにはあるっぽいけど
それを遥かに凌駕する勢いで自己顕示欲、承認欲求、
自尊心、虚栄心などが高すぎるから
【僕の自慢話をずっとしてたい】>>>>>>>【女】

537 :名無しさん :2024/02/03(土) 16:06:22.79 ID:bEbZ8E/m0.net
探す過程でこれは見つかった↓
今見てもゾッとする…「裏目に働き」ってどういうこと…

●2010年6月30日
> 『ハロー!女の子』

> 知り合いでも何でもない女子大生のブログを
> 日課のように見ていたが、やめた。
> コンパに行ったり、男の子と遊びに行ったりしていることも
> 綴ってくれる彼女の正直さは裏目に働き、
> ボクに何度もヤキモチを焼かせたのだ。
> さよならブログガールちゃん。

538 :名無しさん :2024/02/03(土) 16:15:40.17 ID:jh4OxPlG0.net
>>537
うわっキモ
知り合いでもない30男に勝手にストーカーみたいに毎日ブログ読まれたあげく
「残念だけどキミは尻軽だからサヨナラ」的なこと言われてる女子大生超乙

539 :名無しさん :2024/02/03(土) 16:55:12.26 ID:j2RqhLlBF.net
ログ掘りありがとうございます!
ドーナツ博士とかずいぶん昔だなー、確かに性欲を自己顕示欲が激しく上回ってる感じで、美人がそばにくると性欲より劣等感が勝ってしまってダメなのかもしれないな。田村氏もインターンの女子学生も庶民的なお顔立ちだよね
ここまでの自己愛の症例ってあんまりないかも

540 :名無しさん (ワッチョイ 7312-w/9U [117.109.68.155]):2024/02/03(土) 17:08:25.21 ID:GeXsxKob0.net
自慢話をずーっと黙って聞いてくれる「だけ」の女の子っているにはいるのかな
(サロメンならいそうだが)
自我を持たない従属だけしてくれる子か

あれだけブスブス連呼できるのって自分の顔に完璧自信あるからなんだろうな
自分は頂点にいるから安心して見下せる

541 :名無しさん (ワッチョイW f902-UZtW [2001:268:98ff:8ce6:*]):2024/02/03(土) 17:17:48.95 ID:Y7cklnAA0.net
無理からぬことだけど、元インターンが立ち上げたクラファンあまり集まってないね
登記のお金まで誰かに出させるような人の会社には、流石にサロメンでもメリットは感じられないよな…
これが、西野さんのイベントを盛り上げるための◯◯をやっていく会社です!ならまだあの界隈なら良かったんだろうが

正直西野さんだからこその川西で、サロメンは川西そのものに投資するほどの愛着や魅力を感じてるわけじゃないと思うんだよ
(川西はのどかな良いところに見えるけど)

542 :名無しさん (ワッチョイW fb2b-k3Mf [2001:268:9233:6591:*]):2024/02/03(土) 17:21:53.27 ID:u2xy+HLb0.net
むかしのブログだとモテてた自慢はよくしてたと思うんだが、基本トイレ神さんとの交際しか実例は語ってなかったように思う
こんだけのナルシストで自己愛拗らせてる人間が恋愛長続きしないのは前提ではあるんだが

543 :名無しさん (ワッチョイW d9da-qlJv [220.220.139.197]):2024/02/03(土) 17:54:32.56 ID:cRBfXuPY0.net
>>542
見栄えや人柄がどうであれ、程々に売れてテレビや舞台に出てる芸人でモテないなんて事はないだろうからね

とはいえ付き合っても、お前は喋るな俺の話は聞けって何十回も何百回も同じ自慢話を聞かされて、安いソバと信者にたかった缶ハイボールでデートとかキツいな
自分本位だし人の気持ちも分からないから夜の方も下手そうだし

544 :名無しさん (アウアウクー MM45-iGEO [36.11.228.68]):2024/02/03(土) 18:00:29.06 ID:E63yXDDnM.net
フランスだったかな
昔飛行機で女性に声かけて断られたのってなかったっけ?

545 :名無しさん :2024/02/03(土) 18:31:46.32 ID:ewq+t3Ms0.net
>>506
BTBのChimneyCoffee、行ったことあるんだよ
メニューはマジで何にもない。ドリンクは片手で数える程度、パンはホリエモン絡みの店から卸して、
皿に乗せ替えてるだけ
そのくせカウンター横で売ってるロゴプリントしただけのタンブラーは
3COINSクオリティなのにくそ高

酒類販売や深夜営業許可を取ってないから、レンタルスペースを利用したイベント扱いにして
開栓済のものを出すことで規制から逃れてると思われ
スタッフが常駐してるのは店がガラス張り自動ドアで最後に施錠せにゃならんのと、未開封の酒は
絶対に売れないから栓開けする人間が必要だからかな

546 :名無しさん :2024/02/03(土) 18:34:14.61 ID:Xzgewe5k0.net
>>537
西野サンてばミソジニーの中年童貞キモヲタみたいなとこあるよね

547 :名無しさん :2024/02/03(土) 18:35:05.22 ID:poIaLXqR0.net
他人に興味ない人だからね
恋愛は……

それよりM氏よりの上納圧力はなかったのか?

548 :名無しさん :2024/02/03(土) 18:40:05.85 ID:BXd4Eelo0.net
M氏と絡んだことなんて、ワイドナショー以前はM-1くらいしかないんじゃないかな。大阪時代はS助の直系だよね
S助もニュースキャスターやったりビジネス本出したりパワハラ多数のめんどくさい人間だったが、引き際だけはすばやかったな

549 :名無しさん :2024/02/03(土) 18:55:38.32 ID:Xzgewe5k0.net
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1753656635493581239?t=xrqHhtuegA9UrsPtVcJAPA&s=19

@西野
>「夜明け前が一番暗い」という言葉がありますが、実際のところは「真夜中が一番暗い」という計測結果が出たことを御報告いたします。


…なんやこれ?
クソほどしょーもない
(deleted an unsolicited ad)

550 :名無しさん :2024/02/03(土) 19:20:18.89 ID:poIaLXqR0.net
100000000人が爆笑
さすが、西野さん

551 :名無しさん :2024/02/03(土) 20:00:52.98 ID:vuo8zLYv0.net
今日2/3の「原画」も2枚が売れてますね
何となくありきたりなポーズって気がする

552 :名無しさん :2024/02/03(土) 20:06:17.55 ID:2nhrN7Z+0.net
>>549
まあ正直マジレスする価値はないだろうけど一応

まず「明けない夜は無い」と同じようなツラい状況にいる人を励ます英語の言い回しなのであって「比喩」なんよな…
感覚的に伝わることが大事であって実際に夜明け前が一番暗いかは正味関係ないんだよな
苦難を暗闇でたとえてるのはわかりやすいだろうにな…
「11時台は時計の針が重ならないけど12時には必ず重なるんだ」とかいう定期的に重なる針が重なってなんで報われることになるのかサッパリわからん謎スピーチとの差よ…

そして日本語にするとわかりにくいかもしれんけど
「日の出(sunrise)前」は「太陽が地平線から出る前」だからすでに光が回折散乱して明るくなってきてるけど
「夜明け(dawn)前」は「明るくなり始める前」だから実際暗いんだよね
厳密に天文学的なdawn(地平線18度下)は完全な夜

「計測結果が出たことを御報告」したいなら
光害のない田舎の山奥で何時から明るくなるか実際に計測してみると面白いと思うよ

553 :名無しさん :2024/02/03(土) 20:28:05.87 ID:ewq+t3Ms0.net
>>552
そうやってココで得た知識が明日のボイシーの解説にとしてパクられちゃうんだぜ…
絶対「最初から知ってたし!」とか前置き付きで始めちゃうよw

西野さんマジで赤富士を知らなくて、浮世絵を江戸時代の妄想画扱いしてたくらい小学生レベルの理科が苦手
慌ててリスナーから虹の仕組みについて質問が来た体にして、光の屈折解説始めたからね

554 :名無しさん :2024/02/03(土) 20:30:44.11 ID:poIaLXqR0.net
赤富士のトラウマで
緑富士

555 :【生配信 2月2日】1/3 (ワッチョイW 7bb1-e0Ek [2400:2200:4b5:b852:*]):2024/02/03(土) 20:39:01.76 ID:z6+BUNZO0.net
【生配信(stand fm)】2024年2月2日 13:29~13:36(7分間)
『赤字を潰す日々』
https://stand.fm/episodes/65bc7135d41c17479a38f2ae

オンラインサロンの方でも実は今日
『ミュージカルえんとつ町のプペル』のブロードウェイの
公演のお話をさせていただいたんです。
かっなりエグい! 規模がおっきいです!
「え、そんな勝負してんの!?」っていう。

もうほとんど…日本人の99.9%はこのこと知らないってのも
ちょっと……なんか忸怩たる思いはあるんですけど!
なんかもっと……こういうことを知ってほしいなとか。
自分の活動っていうよりも、こういう世界があることを
なんか……ちょっと興味持って欲しいなっていう思いは
ありますが、まぁ言ったって仕方がないのでね。

『ミュージカルえんとつ町のプペル』のニューヨーク公演ね、
ブロードウェイ公演、ブロードウェイ戦ですね、
順調に進んでおります!
そんな中、1月18日と19日、プレゼン公演がありました。
このプレゼン公演ってチケット代取っちゃダメなんですね。
なので掛けたお金がそのまま丸々赤字になっちゃうんすよ。

で、これが幾らかかったかというと、諸々いろーんな
込み込みで6600万円かかってるんです。
エッヘッヘッヘッヘ! そんなことあるっ!?(笑)
「こんなもんですよ~」っていうお披露目公演に
6600万円をかけているっていう。

556 :【生配信 2月2日】2/3 (ワッチョイW 7bb1-e0Ek [2400:2200:4b5:b852:*]):2024/02/03(土) 20:42:06.37 ID:z6+BUNZO0.net
>>555続き)

いろーんなお金がここにはですね、いろんなお金が…
えーと……まぁ、あったわけですけど。
これ仕方ねぇっていうところで6600万円かかったんですね。
これやっぱり会社から出てるお金ですから、
これ潰さなきゃいけないんすよ。この赤字を。

これをワタクシ…最近内職で潰してるんですけども。
あの…アレよ? オンライン勉強会ね。アレのお金とかさっ!
あとはなんだ? んーと……バインダーとかさっ。
あとはー……絵ですね。ワタクシ絵を描いて売ってね、
それを…そのお金に充てたりなんかしてですね(笑)

ちょっとずつちょっとずつ返して返して、
もう毎日何千円ずつ返す、みたいな。
ナンジャカンジャで今ですね、
赤字が3680万円ぐらいまで小さくなったんです。
だいぶ……だいぶ減りましたね!

毎日毎日、絵を描いては出しっ!
Voicyで毎日オンライン勉強会の宣伝をしては!
毎日ちょっとずつちょっとずつチケットを販売し、
みたいな感じでコツコツコツコツコツコツ赤字を返してって。

スタッフが収支表をアップデートしてくれてるんですけど
赤字の額がちょっとずつ減っていくのを見てニヤニヤしてる
っていう…フフッ……ウフッ!(笑)
これが意外と生活の生きる糧になってる。ハリが出る!

557 :【生配信 2月2日】3/3 (ワッチョイW 7bb1-e0Ek [2400:2200:4b5:b852:*]):2024/02/03(土) 20:45:21.32 ID:z6+BUNZO0.net
>>556続き)

もう絶対この赤字はなぁんとしてでも潰すんですけども。
また作りたいなっていう…なると思う。
いや、こんな毎日頑張れるんであれば。

《昨日のインスタライブ、お仕事見れて良かった》

そうそう、あれをずっとやってんだよ!
絵を描いてさっ?
オンラインショップに出してさっ。で、売ってさッ!
絵を切ってさっ、額縁に入れて梱包して配送っていうのを
あれをずぅーーーっと去年からずぅーっとやってるんです。
ああいうのが意外と楽しいですよってお話でございました(笑)

大きな赤字とか借金を背負ってしまった人って、
博打で一発逆転で返そうとするんですけども。
いや、一日100円ずつでもいい、200円ずつでもいい、
やれることからコツコツコツコツやって
昨日よりちょっと進んでるっていう、
これがわずかでもやっぱ精神衛生上いんだよ!

赤字、借金とか返すときは精神が健康じゃなきゃいけない!
ココが健康じゃないとやられちゃうんで。
「こんな借金あるぅ…」「わあぁ、わわわわぁ~!」
ってなっちゃうんで。精神衛生上、良いことをやった方が…
ま、いいんじゃないかってお話でございました。
またお会いしましょう、ティラでした、ガオー!

558 :名無しさん (ワッチョイW fb77-nUcM [2400:2653:5780:d100:*]):2024/02/03(土) 20:49:50.14 ID:kf77cdW00.net
いや自分で作った赤字の話じゃなくて…
結局、今後の展開はどうなるのか?を一切語らないのはなんなん?

559 :名無しさん (ワッチョイW 2b06-i8FW [240b:11:89a1:5400:*]):2024/02/03(土) 20:57:40.78 ID:sxKo77mC0.net
どんぶり勘定と乞食行為でやりくりしている人間がビジネスを語っているのが
笑える

560 :名無しさん (スプッッ Sd73-tEGz [1.75.237.155]):2024/02/03(土) 21:16:31.70 ID:oGA/9uukd.net
ようするに¥6600万まるまるカモられただけなんかねブロードウェイに
ちょっとの出資者話すら出て来ないな

561 :名無しさん (ワッチョイW 9141-7Zed [2001:268:991c:a56:*]):2024/02/03(土) 21:21:11.51 ID:vGh3XUy60.net
年間一億の売上げ出せるビジネスモデル20分で余裕とはなんだったのか

総レス数 1017
559 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200