2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 506

1 :名無しさん (初段) (ワッチョイ 87f0-zwhO [220.146.178.191]):2024/01/26(金) 11:50:02.83 ID:LqBhnEsL0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を3行重ねてください。
(スレが立つと1行目は消え、コピペ用の2行目・3行目が残ります)


■キングコング西野亮廣について語るスレです。■

・荒らしに構う人も荒らしです。
 専ブラのNG機能を活用し、スルーの徹底にご協力ください。
・次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
 立てられない場合は必ず他の方に依頼するようお願いします。

前スレ:
キングコング西野公論 505
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1705027111/

・公式ブログ(2021年6月25日-)
 http://chimney.town/blog-nishino/

・X(元Twitter) @nishinoakihiro(2011年8月22日-)
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日に「とっとと離れる宣言」をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日-)
 http://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日-)
 http://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

114 :名無しさん :2024/01/28(日) 01:51:45.12 ID:ZAQ9JYb80.net
>>113
可能性限りなく低いってかゼロでしょう
とてもアレじゃアニメ原画としての用をなさない
だいたいプペ映画は3Dモデリングに手付けする手法が多かったはず
たけななのプペ2制作noteにも3Dリグ作りという言葉が出てたから前作と同じ手法を導入する、という体でしょ
まあプペ2なんか出来るわけないけど

あと西野サンが本当に手を動かして描いてるのはほぼ間違いない
良く見るとアタリ線消した跡がアタリ線の筆圧が強過ぎて白く抜けてるのとか、濃い鉛筆で黒く塗って手が汚れたのが紙に移ったのがそのまま残ってる
あの奇妙な人体構造無視した骨格の絵は下手っぴ西野サンにしか描けない
比較的忠実なトレース絵とオリジナル絵のクオリティが揃わないから、よりルビっちの顔に統一感がなくなってる

115 :名無しさん :2024/01/28(日) 02:12:49.89 ID:oy01tQ1/0.net
アニメの原画じゃなくて、直筆で本物の絵という意味で「原画」と
呼んでるんじゃないかな?データではなく現物という意味合いで
そう思ってたから「原画」呼びはおかしくないと思ってた

でもキャラデザ模写の高額販売はかなり悪質だと思う

116 :名無しさん :2024/01/28(日) 02:46:19.58 ID:Xd+bQh3U0.net
おそらく、映画プペル2のキャラデザ担当に西野がなるつもりなんだろう

117 :名無しさん :2024/01/28(日) 03:38:57.17 ID:CNYFLPX/0.net
あの絵が16万で売れるなら西野さん絵師としてのハイパ日本一かもしれん

118 :名無しさん :2024/01/28(日) 04:00:01.25 ID:vzWcd6gY0.net
当時AERAだかに作監のインタビュー載ってたけど、思いっきり「4℃社長が西野さんと面識あっただけ」
「福島さんのキャラデザ最高!資料の作り方が理想的でモデリングに苦労がなかった」と福島さんベタ褒めの一方で
西野さんの名前はその一回しか出てなかった記憶
西野さん「バッ!」とか描いたナニカを出してたけど、劇場版の画面作りには一切関わってなかった感が
ありありな記事だったよ

西野さん他の4℃スタッフからも、会議で素人の吹き替え出してきたから却下したとか
会議の度にコロコロ意見変わるとか言われてたし、どんだけ現場に嫌われてるのw

119 :名無しさん :2024/01/28(日) 05:05:56.87 ID:Wj8JwMD80.net
>>96
原作者の画ってことだと思う。割とマジで。

120 :名無しさん :2024/01/28(日) 05:10:15.07 ID:Wj8JwMD80.net
>>103
これ買うような重度の信者なら「買いましたー!」ってSNS投稿あっても良さそうだが、見つからないんだよね。

121 :名無しさん :2024/01/28(日) 06:13:41.61 ID:yZjKcbf20.net
原画w、12月に描いた分は煙突屋で売っていたんだね
なぜ分けたんだろ
福島さんのイラストをなぞった12月6日、12月25日と西野さんオリジナルの差がすごい
オリジナルだと12月9日、12月27日みたいに涙と鼻水描くの好きだよな
あと12月20日のはeluで出品していた絵の描き直しかな
モザイクだったので買わないと詳細は見えなかったがすごく似たやつが売られていた気がする

122 :名無しさん :2024/01/28(日) 07:32:34.02 ID:bEQsJ8y50.net
>>120
Xで「ルビッチ 購入」で検索したら、「購入しました」が3人、「友人が購入しました」が1人いた

123 :名無しさん :2024/01/28(日) 07:36:05.32 ID:gfCTm7jg0.net
@カモガシラ
>2/8に関口メンディさんと西野亮廣さんが池袋でトークイベントをしているので僕も聞きに行きます😆‼
>その後、学びのシェア会をします❤


以下はファンのツイート

>今回のBOOK ACT、メンさんに関しては西野まで…。
>もう胡散臭さ凄いのよ…。

>BOOKACTまだゆうぴのとかメンさんの
一般販売してるやん😂😂😂

>すごい!!良識あるオタク全員から忌避されてる企画脚本演出鈴木おさむのブックアクトでメンディーとキンコン西野の対談ステージ!!オタクがLDHに辞めてほしいもの全部載せじゃん!!!

124 :名無しさん :2024/01/28(日) 09:41:49.82 ID:hvYWcp4d0.net
メンさんルックス弄りされすぎに病んで自己啓発に傾いてしまったから
西野がそういうニオイぷんぷんてことよね

でも例えメンディーファンでも本人が西野をヨイショしまくるトークショーなんて痛々しくてとても近付けないやろw

125 :名無しさん :2024/01/28(日) 09:54:07.29 ID:4CrSBbAH0.net
ブックアクトって鈴木おさむの企画か、いきなり鈴木おさむを持ち上げ始めたってことはそういうことなんだな。
わかりやすすぎる。
メンディーを応援するのも自分が出てるからで、なんか下衆いな。

126 :名無しさん :2024/01/28(日) 09:56:31.90 ID:gfCTm7jg0.net
新しいプロフィール画像、あんまり良くないな
ヒゲは知的に見せる効果があったのかもしれない

127 :【生配信 1月28日(後説)】1/5 :2024/01/28(日) 10:05:36.08 ID:KODFHei10.net
【生配信(Voicy)後説】2024年1月28日(日) 7:01~8:00
『リスナーの皆様からの質問&相談に全力で答えます!!』
収録…7:01~7:51(アーカイブ『吉本鎖国について』公開中)
後説…7:51~8:00(アーカイブ無し)

(※以下、公開する分の収録を終えてからの生配信部分)

《ブロードウェイでの活動が動き始めたのが
 今で良かったなと思うことはありますか》

(食い気味に)いや、実際あってですね!(パン!)
えっとー……あるある!
ボトルジョージが完成するぞっていうタイミングで……
出来たのは実はめちゃくちゃ良くてですね。

投.資家とかを口説いていかなきゃいけないんですね、
こっから。あとはブロードウェイの関係者とか。
…ときにぃ、作品も売んなきゃいけないんすけど
西野亮廣も売んなきゃいけないんすよ。
西野亮廣がどんな可能性を秘めてるのかっていうことを
謳っていかなきゃいけないんすね。

そんときのポートフォリオとして
「ちなみにこんなモノも作ってます」
って出せるモノがボトルジョージ!
みぃんなひっくり返りますね。
「ぅえぇっ!!??」「それ作ってんの!?」みたいな。

128 :【生配信 1月28日(後説)】2/5 :2024/01/28(日) 10:08:40.50 ID:KODFHei10.net
>>127続き)

「あとアニメーション映画作ってまーす」って
『えんとつ町のプペル』パーッて出すわけですけども、
それもやっぱスゴい……あのー、ビックリされますね。

幕張メッセもそうか。
「えぇぇーーっ!? な……なにもんなの!?」みたいな。

大体さ、プロフィールにある肩書きにさ、
「アレもやってます、コレもやってます」って
肩書きめっちゃある人いるじゃん。
肩書きめっちゃあるけど…なんか1個1個小粒だなぁ、
みたいなのあるじゃないすか。
大体、肩書きめっちゃある人ってなんか……
1個1個まぁまぁ小粒で、っていう…

マルチタレントっていうよりどっちかっていうと
「いっちょ噛み」みたいな、そういうイメージ
結構あると思うんすけど……
いや、1個1個めっちゃ強いっていう。
それが……なんかイイ宣伝になりますね。

《西野さんと同じように他の国からブロードウェイに
 作品を持ち込んでくる人はいるんですか?》

いるよっ!? 全然いるけどぉ……
なかなか突破できないっていうのが………現状ですね…

129 :【生配信 1月28日(後説)】3/5 :2024/01/28(日) 10:11:47.77 ID:KODFHei10.net
>>128続き)

《髪型も含めイケオジまっしぐらとなった西野さん、
 イケオジ風プロフに変える予定はありますか?》

インスタのプロフィールはねぇ、変えました!
前までイラストだったんですけど。
海外のキャストさんとかクリエイターさんとかと喋ってて
「インスタやってる」みたいなことを話したときに
調べてくれるんです、AKIHIRO NISHINOで。
出てきたのがイラストだったら本人がやってるかどうか
わかんないじゃん。
だから照合できるようにちゃんと顔出そうって。

《お金があって西野さんに出.資しない理由が
 聞きたいくらいになってます》

どういうことだっ!? ……(10秒沈黙)……
あー、出,資の話で言うとー、えーとー…
『ミュージカルえんとつ町のプペル』のニューヨーク公演ね、
も、なるっだけ出.資できるようにしたい!
なんか……「神々の遊び」っぽくしたくなくて。

実際にもう…実はですね、僕…日本でもある経営者さんから
「西野さん、出,資したいんすけど」みたいな
言ってもらってるんですよね。スゲェありがたいし、
出.資してもらうことで自分ゴトにしてもらうっていうのは…
めっちゃ大事だなぁ。

130 :【生配信 1月28日(後説)】4/5 :2024/01/28(日) 10:14:53.42 ID:KODFHei10.net
>>129続き)

《出,資できるんですか?》

………できるんです! …出.資できるんですよ。
なんか…仕組みをね、日本のかたでもできるように。
ホントはね!? もう…ほぉんっと許されるんであれば
500円から出,資できたら最高じゃないすか。
いや、それはムリなんですよ、やっぱり。さすがに。

あと日本は出.資法みたいなものがあるから。
なんか「最大50人まで」みたいなのがあるんで
500円じゃちょっとムリなんすけど。
でもねぇ、なるべく沢山の人に、こう………
出,資してもらえるような仕組み作りたいなぁと思いますね。

《出.資金額の基準とかあるんですか?》

こっちが指定するんすよ!「最低300万円から」みたいな。

《西野さんも出,資しますか》

(食い気味に)しますします!!!! 絶対するっ!
ブロードウェイ作品に出.資できるタイミングって…ないんで!
で、どうせなら自分が一番知ってる作品に出,資したい
じゃないすか。それがどうなるかは、もうほぼほぼ
勉強代だと思って。夢を買うお金だと思って。
絶対、出.資する!

131 :【生配信 1月28日(後説)】5/5 :2024/01/28(日) 10:18:09.73 ID:KODFHei10.net
>>130続き)

《誰かがみんなからお金を集めて、
 それを出,資してもらうとかってダメなのかな?》

いや、わかんないな!
あー、でもアレ! 与信みたいなものは調べられる。
「その人個人の貯金どれぐらいなんだ」みたいなとか。

あと出.資じゃなくてもクラウドファンディングみたいな…
やるっていうのはいいっすよ。
「行ってこい!」「応援してるよ!」っていう。
ワンコインで……ワンコイン支援みたいな。
それはなんかお金を集めることが目的っていうよりも、
「応援したぞ」みたいな。
子供でも出来ますんで。
それこそNFTが配られるみたいな。

…あっ! あとアレだわ! ちょっと考えてるのがあって。
もうボトルジョージ間もなく完成するんすよ。
「世界獲るぞ」っていう作品なんですけど。
プペルの映画んときもやったんすよ、
「エンドロールに名前載せれる権」みたいな
クラウドファンディングやりたいですね。

まぁ時間が来たのでそろそろ終わりたいと思います。
キングコングの西野亮廣でした。じゃあ、まったねー。

132 :名無しさん (ワッチョイW 937d-t0ia [157.65.70.131]):2024/01/28(日) 10:42:36.56 ID:SKEfP4oa0.net
>>125

いや、いきなりじゃなくて鈴木おさむさんとは以前から交流あるよ。

133 :名無しさん (ワッチョイW 937d-t0ia [157.65.70.131]):2024/01/28(日) 10:43:53.08 ID:SKEfP4oa0.net
>>124

ヨイショしまくるトークショーではありませんけど?
何言ってんの?

134 :名無しさん (アウアウウー Sa9d-o6J7 [106.132.231.189]):2024/01/28(日) 10:45:47.26 ID:WCDVhlTMa.net
[157.65.70.131] はNGネームで

135 :名無しさん (ワッチョイ 91a8-KgIs [2400:4051:54c1:d800:*]):2024/01/28(日) 10:46:59.69 ID:vu6dFtzZ0.net
>>121
画風が一貫していないのは、トレース元の有無も大きそうですね。トレース元なしで横顔を描くと、正面とは連続性を持っていない特殊なタイプになってしまうのかも。
他の画像だと’23/12/8もFacebookのサロンHPヘッダー画像でも使われている有名なルビッチを元にしていると思う。ついでに、ほぼ同じ構図の原画が’24/1/21でも売ってる。(前スレ>>726が指摘)
その少し前から、トレース疑惑への意見が前スレ・前々スレで出ていた。あくまで自分の感想に過ぎないが、西野さんは原作者ゆえトレースが許されると主張したくて描いてきたように感じた。(まぁ、世界のNISHINOさんがここ見てるはずはないんだけども)

136 :名無しさん (ワッチョイW 937d-t0ia [157.65.70.131]):2024/01/28(日) 10:50:24.90 ID:SKEfP4oa0.net
>>103-104

思わない輩が何しにここに来てんの?
匿名をいいことに名が出てる相手を貶すため。キモイ。
原画が良く売れて悔しい、に留めておけよ。

原画が、安くない価格なのに売れてて凄いな。でいいだろ。

>>120

あるよ。

137 :名無しさん (ワッチョイW 937d-t0ia [157.65.70.131]):2024/01/28(日) 10:52:11.04 ID:SKEfP4oa0.net
負け犬の悪党
「[157.65.70.131] はNGネームで」

138 :名無しさん :2024/01/28(日) 12:01:13.65 ID:QmY/HSdz0.net
本当に出資してほしいなら早めに動かないと機を逃すのでは?
西野さんは知らないかもだけど
その昔まだクラファンも全くメジャーでなかった頃に、
日本でも松竹が個人向け映画ファンドを立ち上げてて、その最低投資額は10万だったよ

とはいえ、西野さんの言葉の濁し方を見るに、もうブロードウェイへのモチベが高くないような気がするな
ビジネスの話が出来たのが日本人だけということは、その場の現地人には全くささらなかったということだし…
バインダーの話も全然しなくなったね

139 :名無しさん :2024/01/28(日) 12:17:14.73 ID:bEQsJ8y50.net
>>131
貼り乙です
企業のQ&Aみたいな仕込み臭い質問だな

出資して欲しいって自分から言いたくないから質問に答えた形式にしたみたいなw

140 :名無しさん (ワッチョイW 7b4b-FLsJ [183.176.28.205]):2024/01/28(日) 12:42:16.79 ID:ZAQ9JYb80.net
>>138
大口出資者は現れなかったってゲロってるようなもんよね
投資家向けの御披露目会という名目なんやから、この事実だけで充分「失敗」と呼べる
結果として残ったのは"海外で6600万円溶かした"という事実だけ

なーにが「バンバンパンチ入ったんです」だよ

141 :名無しさん (スップー Sd73-DgvI [1.73.26.186]):2024/01/28(日) 12:51:33.33 ID:6FkcVX4Id.net
金でブロードウェイを買ったって言われないためには、半分は日本以外から集めないと行けないし、実際、厳しいんじゃないですか?

142 :名無しさん (ワッチョイW 33ee-TCHO [101.55.130.238]):2024/01/28(日) 12:52:26.53 ID:A+wt2iVc0.net
ブロードウェイの話しで西野さんが一番盛り上がってたのがバインダーの話しだったからなw

やっぱ西野さんはグッズ販売程度が身の丈に合ってんだよ

143 :名無しさん (ワッチョイ 917c-NbCu [122.217.254.90]):2024/01/28(日) 14:25:48.84 ID:Xd+bQh3U0.net
>>140
> 「バンバンパンチ入ったんです」「大物の投資さんから打診がありました」
↑これ、映画プペル2のプレゼン後にも西野は言うはずだからお楽しみにw

144 :名無しさん (ワッチョイW 937d-t0ia [157.65.70.131]):2024/01/28(日) 14:35:33.61 ID:SKEfP4oa0.net
>>142

いや、身の丈には合ってないでしょ。
そこはほんの一部分。

>>143

最底辺の輩に妄想で「はずだから」とかキモさ満載で「お楽しみに」とか言われててもねえ。

145 :名無しさん (スフッ Sd33-TCHO [49.106.213.167]):2024/01/28(日) 14:37:04.57 ID:jlKTp6o0d.net
>>143
仮にも自称コンサル(笑)が、こんなふわっとした結果報告するのはあんまりだよな
小学生がつくウソみたい

146 :名無しさん (スププ Sd33-6gg6 [49.98.77.24]):2024/01/28(日) 16:06:50.19 ID:5qV+9CLPd.net
>>128
肩書きつながりでこれ思い出した

キンコン西野、CIO退任!
https://megalodon.jp/2017-0909-1816-08/https://lineblog.me:443/nishino/archives/9297778.html

この時期は、山本一郎がやたらと西野さんの詐欺まがいな行為をつついてたな
今の西野さんの方がよほど後ろ暗いムーブ連発してるけど、もう興味ないのかなー

147 :名無しさん (スップ Sd33-ssbc [49.97.99.190]):2024/01/28(日) 16:52:37.02 ID:WT+JRfJxd.net
ガン詰めとかバンバンとか擬音を使う時は
何か後ろめたかったり実際には上手くいってない時だよな西野さん!

148 :名無しさん (ワッチョイ 9171-KgIs [2400:4051:54c1:d800:*]):2024/01/28(日) 17:20:30.93 ID:vu6dFtzZ0.net
>>132ボトルジョージ間もなく完成とあるけど、公開の仕方に注目してる
うまくやらないと大赤字では

149 :名無しさん (ワッチョイW 0b89-3IOu [2400:2200:852:eeec:*]):2024/01/28(日) 17:45:56.88 ID:vzWcd6gY0.net
>>146
粗方ほじくり返されちゃってて半分以上見えちゃった状態からの
芋掘り作業って案外面白くもなんともないんだよね…収穫の喜びがないというか…

150 :名無しさん (ワッチョイW b1ac-5cd7 [202.137.35.45]):2024/01/28(日) 18:22:36.62 ID:Ulqmabhs0.net
>>140
ここでやめてどうする
成功するまで続けるんです

来年春にね
西野さん、またプレゼン公演やりましょう
ブロードウェイで
バカにしてる連中を見返してやりましょう
サロンのみんなが応援していますよ
フレーフレー西野

151 :名無しさん (ワッチョイW 3366-1swB [101.55.238.169]):2024/01/28(日) 18:23:46.94 ID:bEQsJ8y50.net
>>148
自分も気になる
コマ撮りだから上映時間15分くらいじゃないかと予想してるんだが

152 :名無しさん (ワッチョイW e9d5-e0Ek [2400:2200:3f7:449d:*]):2024/01/28(日) 18:53:36.33 ID:KODFHei10.net
●2022年3月2日(サロン)
ぶっちゃけ、「ショートアニメーション」を作った場合の
マネタイズに関しては、現在、1ミリも考えておりません。
#いいのを作れば何とでもなる
「『映画 えんとつ町のプペル』で、あと一歩のところで
 獲りこぼした海外のビッグタイトルを獲りたい」
なので、今回は「リベンジ」です。
https://salon.jp/articles/nishino/s/I2TJWjmTPWU

●2022年8月13日(生配信/Voicy)
『ボトルジョージ』に関してはちゃんと世界一の賞を
一回獲るっていうのはやりたいなぁと。そのゲームですね。

●2022年9月18日(生配信/Voicy)
『ボトルジョージ』は短編なんで、商業映画みたいに
映画館で流されるっていうよりかは海外の映画祭で……
のるかそるか!みたいな、そういう勝負なんですけど。
そうすっと「次、○○の映画祭獲った! やったぁーっ!」
みたいな事が共有できるじゃないすか。
で、そこに耐えうるだけの……作品なんです。

●2022年11月14日(生配信/Voicy)
《どうやったらボトルジョージ観れますか?》

そう、どういう観せ方があるかなぁって考えてんすよね。
映画館でやるっていう感じでもないじゃないすか。
だって10分ぐらいの作品だからさ。
なんなら完成までに制作費を全部集めてしまって、
もうそこで回収して、YouTubeで無料で上げるとかね…
…わかんない! ちょっとこっから考えるわ。

153 :名無しさん:2024/01/28(日) 21:00:39.80 ID:5TVYpcQKM
元ツイ消えてるけど、七尾のサロメンの鍼灸師

>プペル西野を推しててお金配りアカウントに引っ掛かる人の鍼治療とか怖すぎて草

ってコメントついてた
この人に限らず最近お金配り垢やリツイートキャンペーンにサロン名書いた垢使ってる人が多い…

154 :名無しさん :2024/01/28(日) 19:04:56.30 ID:KODFHei10.net
「元から興行収入はあきらめて世界一の賞を狙ってる」
という話ではないから>>152には入れなかったけど
2022年11月14日の他の発言もまぁ薄っぺらかった。

《テーマはなんですか?》

西野:アルコール依存症とかさ、
   薬物依存症とかあるじゃない?
   依存症の話ですね。
   すごく悪者のように語られるんすけど、
   そういう人って。
   周りに何か迷惑かけたりすんのかな?
   わかんないけど。
   でも本人もすごく苦しんでて、
   もう抜け出し方というか終わり方を
   見つけれてないっていう感じじゃないすか。
   お酒飲んで飲んで飲んで、
   お酒に飲まれてしまった男の話。
   そういう心の弱さとか闇みたいなことを
   可視化しようと思ったときに、
   ボトルの中に入っちゃった…
   そういう話ですね。へへへへへへヘ…

《ボトルジョージも西野さんご自身の物語?》

西野:んーー……僕の物語じゃないっすね。
   ただ、僕のすごく近い……んー……人の物語です。
   僕はべつに依存症みたいなものは患ってないんで…
   ま、コーラ飲むぐらい?
   身を滅ぼすような依存症は患ってないんで。

155 :名無しさん :2024/01/28(日) 19:17:46.79 ID:/S1vXrfeM.net
クラファン依存症でサロンに閉じこもった話

156 :名無しさん :2024/01/28(日) 19:33:00.43 ID:Icrinlxm0.net
毛虫で依存症表現できるのか

157 :名無しさん :2024/01/28(日) 19:53:24.11 ID:VFgxf7hAd.net
未だに西野さんのサロメンやってる連中も立派な依存症だけどなw

158 :名無しさん :2024/01/28(日) 20:05:52.75 ID:vu6dFtzZ0.net
>>151
制作開始から長い年月が経ってる事を思うと慢性的な資金不足ぽいし、もっと短い可能性もあるかも
ここで>>152が貼り付けてくれた情報よると「10分くらい」とあるし、オープニングやエンドロールで尺を含むなら実質はさらに短い可能性もある
つまり、映画として普通の興行は不可能
何か他作品とのコラボレーションをしたり、売り込み先や活用方法を見つけるとしても、吉本興業や東宝のような大手と距離があるのではやりにくい
結局のところサロメンにクラファンが提案され彼らが支払い、一方で、少しはビデオオンデマンド的な売り方もして、後者の僅かな収入を殊更大きく発言する感じになると思う

もちろん、サロメンがそれでいいなら、それで良いとは思うが

159 :名無しさん :2024/01/28(日) 20:09:11.70 ID:QbaMYm+l0.net
西野さん普通にアルコール依存症だよね

160 :名無しさん :2024/01/28(日) 20:40:23.71 ID:Xd+bQh3U0.net
「ボトルジョージ」は、西野が関わる作品でなんらかの賞を獲れる最後のチャンスだけど、「正しい打ち手」をできるかどうかが見もの
ちなみに、YouTubeで無料公開なんて最悪の打ち手

161 :名無しさん :2024/01/28(日) 21:50:49.88 ID:+U1lDjdz0.net
短編アニメってどんなふうに売り出すんだろうな
自分はアカデミー短編アニメ賞を受賞した「つみきのいえ」って作品を見たことがあって、
すごく良い映画だったんだが、その存在を恥ずかしながら公開当時は全く知らなかった
こういうのって映画祭に出品して、ある程度評価を受けてから、ミニシアターで公開するという流れなんだろうか

162 :名無しさん :2024/01/28(日) 22:13:18.11 ID:KODFHei10.net
西野さんとすごく近しい関係で、アル中か何かの依存症で
苦しんでる人(友人?)を題材にした物語だと言ってるけど
その割にはアル中というものをこれでもかと軽視して
茶化してる発言が多すぎるんだよね。
すごく近しい人が依存症で苦しんでるのを見てたなら
そんな事しないでしょうに。

「缶ハイボールを差し入れしてもらえなかったら、
 最悪、暴力をふるおうと思っている西野亮廣です。
 アル中です」

「不安を潰すように、アル中が酒を飲むように、
 田代まさしが覚醒剤をブチ込むように、
 スケジュールを埋めてしまいます(※安心を得ます)」

「僕はアル中&発達障害気味なので、人の名前と顔を
 簡単には覚えられないので、3~4回現れてください!」

「どっこい、僕みたいなアル中ニートちゃん」
「糞ニートのアル中オバケ西野」
「キングコング西野ことアル中記憶喪失です」
「キングコング西野こと、アル中ここに極まれりです」
「キングコング西野こと『シンプルにアル中』です」
「キングコング西野こと『アル中の向こう側』です」
「キングコング西野こと『パーフェクト アル中』です」
「アル中まっしぐらのキングコング西野です」
「ついに『お酒が入っている時の方が頭が回る』と
 言い出したキングコング西野ことアル中一直線です」

163 :名無しさん :2024/01/28(日) 22:25:48.04 ID:ZAQ9JYb80.net
とりあえず、まず最初にサロン内で「スゴいスゴい」って盛り上がるのは悪手よな
西野信者が盛り上がってるのを見かけたり、日常でも信者から「これ(ジョージ)スッゴくいいの!世界的な賞も狙える作品だから!絶対観て!」ってゴリ押されたら余計に忌避感が前に立ってしまう
しかし確実に投下した資金を回収したい場合は"まずサロンから盛り上がる"から始めざるを得ず結局"輪を外に拡張させる"に移行するのが難しくなるか

例えば仮にプペ2劇場版が出来てたら併映の短編として出す事も出来るけど、単品では大きい劇場で全国公開するわけにいかず
何気に出来上がる前から詰んでないかジョージ

トンコハウスやドワーフは(勿論出来れば多くの人に観ては欲しいやろうけど)制作費さえキチンと払われれば文句はないやろうし、そもそも西野サンの集客力を宛にしてこの話を持っていったんやろうしな

164 :名無しさん :2024/01/28(日) 22:27:15.58 ID:KODFHei10.net
あと、本当に唖然とさせられた発言が

「アルコール依存症とかさ、薬物依存症とかあるじゃない?
 すごく悪者のように語られるんすけど、そういう人って。
 周りに何か迷惑かけたりすんのかな? わかんないけど」

どういう意味で言ってるのか2通り考えたけど

1)「アル中・ヤク中ってべつに周りに迷惑かけたりは
  してないじゃん? なのに悪者扱いするのヒドくね?」
 …という意味で言ってる可能性。

2)言葉通り「周りに迷惑かけたりすんのかなぁ」と
 シンプルに疑問に思って言ってる可能性。
 つまり発言時点ではアル中・ヤク中が周りに迷惑を
 かける事があるのか否か西野さんには見当もついてない。

どっちの意味で言ってるとしてもあり得ないほど無知で愚か。
こんなのアル中かヤク中の家族、友人などを持ってる人が
聞いたら大激怒するはず。迷惑しかねーわ!と。

で、トドメの「わかんないけど」よ。無神経まるだし。
わかんないでそういうテーマに首突っ込むな。
これで海外の高名な賞を本気で狙ってんの滑稽でしかない。

165 :名無しさん :2024/01/28(日) 22:31:16.87 ID:N0TkPBZO0.net
>>164
その発言は西野さんの想像力の無さと無神経さの表れだよね

166 :名無しさん :2024/01/28(日) 22:35:55.10 ID:P5jfyRQBd.net
ボトルジョージ上映付きの西野亮廣講演会¥50万で日本全国ドサ廻りするだけでしょ
集客は¥50万払ったサロメン任せで
集客不振のリスクはサロメンに被るらせりゃいーんだし

167 :名無しさん :2024/01/28(日) 22:40:48.41 ID:ZAQ9JYb80.net
>>162
そもそもアルコール依存性とアルコール中毒の違いすらわかってなくて、「アルコール依存性」の意味で「アル中」連呼してる(まあよくある誤用ではあるが)時点でそんな友人は居ないのがわかるし、依存性に対する理解も同情心も危機感もないのがわかる

168 :名無しさん :2024/01/28(日) 22:44:07.85 ID:ZAQ9JYb80.net
>>166
その手があったか
より賞からは遠退くけどな

169 :名無しさん :2024/01/28(日) 22:50:33.60 ID:7UFLf9XJd.net
>>163
ジョージでもビジネス本でもNFTでも何でも一緒
サロメンに上手いこと売りつける、さえ出来れば後は西野さんにリスクは無いんだし

サロメン相手に西野さん、
「ジョージを使ったこんなイベントはどうですか?世界の賞を獲ったら一般客が押し寄せて一攫千金!を開催する権利¥100万円」

170 :名無しさん :2024/01/28(日) 23:01:42.35 ID:rCpb8Umtd.net
西野さん「世界一の賞を獲る!」宣言はしてるけど具体的に何処の何てゆう賞なのか?明言したことは無いよね
ターゲットのアタリはついてんのかね

アヌシー【最】優秀作品賞のことなのか?

金さえ払えば貰えるモンドセレクション金賞みたいなんがどっかの国にあるのか
サロメン相手に騙くらかせれば⇑それでOKなんだろうけれども

171 :名無しさん :2024/01/28(日) 23:09:49.05 ID:G7o147H3d.net
>>149
切込隊長以外のblog論客にしても
今さら西野さん商売なんぞ突っ込んでんのかよ恥ずかしい
どーでもいいわ
他にネタ無いんか
てゆう扱いになっちゃって久しいんだよな

今だにこのスレ書き込むオレ的には淋しい限り

172 :名無しさん (ワッチョイW e9d3-cdFN [2409:11:50c0:1700:*]):2024/01/29(月) 00:47:51.70 ID:iFzMMDvJ0.net
「頭山」という10分のショートアニメ作品が国内外でむちゃくちゃ賞をとって有名になったの知らないかな?

ボトルジョージでほんとに賞をとれる自信があるなら、
ショートフィルムのコンテストとかフェスティバルとかに片っ端から応募すればいいんじゃないの?
賞をとれたらTVや雑誌等でも紹介されて知名度上がるし、西野さんが一番欲しがってる名声が得られるよ。
そうすれば金にもなる。

コンテストによっては、映画館で一定期間以上上映した作品などには応募資格なかったりするから気をつけてね。

173 :名無しさん :2024/01/29(月) 01:13:06.57 ID:RUWu0UjI0.net
でもなあ、たぶん実際に頑張ったのはトンコハウスだと思うんだよ
それを「自分の実績!!」と言いふらし続けるかと思うと…
プペルだって、自分の実力なんだと毎日毎日言い続け強いIPだと自慢し続け…
まあ、プペル作ったスタジオはさっさと新作作って次に進んでるけど

クリエイターぶるから違和感あるけど
集金能力はあるから、クリエイターというよりプロデューサーなのかな

174 :名無しさん :2024/01/29(月) 04:08:49.48 ID:6oOY6quY0.net
短編アニメは儲かる物では無いからな
芸術祭みたいな所で上映するしか無い、まあ賞狙いって所だけが西野の狙いなのかな
芸術よりでエンタメとは違うよね

最近だと音楽のPV用に、短編アニメ作ってる人もいるけどね
ホラーのクレイアニメとかも凄くて怖いの有るし
日本アニメ(ーター)見本市とか中々凄かったが

175 :名無しさん (ワッチョイW fbc7-+FtX [240b:253:420:2e10:*]):2024/01/29(月) 06:29:18.54 ID:/FT/vZ8f0.net
今日からボトルジョージのイメージボード展があるみたいだけど、場所がNORAだから個展の入場はヘアサロン利用者に限るらしい
広める気あるのか?
そしてその個展に絡んだクラファンが登場するが値段が高いよ…これならサロメンは西野さんの直筆ルビッチを買うだろう

176 :名無しさん (ワッチョイ 2b36-NbCu [240b:253:1560:7c00:*]):2024/01/29(月) 06:40:35.02 ID:7oPDlNLt0.net
コマ撮りだと、最近はモルカーが有名だけど、あの監督は東京藝術大学の大学院の修了制作作品で
オオカミと7匹の子ヤギを題材にした「マイリトルゴート」が、様々な賞を受賞してる
youtubeで見れるから見てみたけど、なかなか面白い
本当に面白いものを作ってる人は、才能を見出されて、その後も仕事が途切れない
西野さんは、自分の才能は馬鹿な日本人には理解できないと思ってるんだろう

177 :名無しさん (ワッチョイW 33ee-TCHO [101.55.130.238]):2024/01/29(月) 07:43:20.57 ID:R1h6ERvy0.net
西野さんを褒めるは信者だけ

178 :名無しさん :2024/01/29(月) 08:28:34.81 ID:JW5x7odB0.net
>>176
>西野さんは、自分の才能は馬鹿な日本人には理解できないと思ってるんだろう

だろうね。とにかく日本や日本人叩きがひどい
が、海外でなら評価してくれるのかというとそんなことは無く、世界戦だーだのドヤりながら送り出したプペ映画の結果があれだが
そのうちブロードウェイの連中は村社会で朝令暮改だからプペミュが評価されないとでも言い出したりしてな

179 :名無しさん :2024/01/29(月) 09:11:21.16 ID:X1ICR/2u0.net
西野さんの原画(笑)毎日売れてるらしいけど、SNSで「買いました!」「届きました!」って反応してる人、見たことある?

180 :名無しさん :2024/01/29(月) 09:25:39.94 ID:wHYfuRAN0.net
ボトルジョージでお金稼げたら凄いとは思うけど、逆にブロードウェイ同じ無駄遣いに終われば柳ナントカ社長に見捨てられると思う。

西野さんのビジネスってサロン収入を主とする投げ銭をエンタメに投資して、投げ銭が経費を上回るから成り立ってる。

投げ銭 < 経費

になった途端崩壊する。
そして崩壊が近いからこそ、投げ銭ブーストの16万原画乱発してるけど、社長に金銭的な旨味が無くなればあっという間に解散するよ。

181 :名無しさん:2024/01/29(月) 09:37:21.10 ID:WtOMQfHL1
しかし、海外でも評価されてるかというと難しいよね
プペル映画も監督は廣田監督で西野さんのものではない
提灯記事は記者が「クリエイター」という言葉でボカしてるけど、
まともなメディアは西野さんをメインでは紹介していない

好意的なフランスのツイートですらこれ

>昨日見た広田裕介監督の『空の向こう側』、
>クレイジーなグラフィックスと豊富なビジュアルユニバースを備えたアニメーション映画です。
>キャラクターが非常に感動的で、全体がアニメやビデオゲームへのオマージュが多く、
ストーリーが非常に単純で予測可能であるのは残念です

>年始に観た感動映画、
>西野亮廣と六七質による児童漫画『えんとつ町のプペル』をアニメ化した
>廣田裕介監督の『空の向こう側』。

182 :名無しさん :2024/01/29(月) 09:33:58.18 ID:wHYfuRAN0.net
>>180 自己レス

以前、中田敦彦が幸福洗脳ってブランド立ち上げて信者にデザインさせて高額販売(Tシャツ5万)してた。しかし信者の財布には限界があると気付いてすぐやめて、価値あるコンテンツ作りに移行したのがYoutube大学。

西野さんは信者への重課金以外に稼ぐ方法ないよね。今のところ。

183 :名無しさん :2024/01/29(月) 09:40:29.04 ID:2x82d+V80.net
>>180
柳澤が西野を見捨てるはずはない。
いまでこそチムニータウン社長におさまってるけど、どういう経緯かわからないけど元々西野の家に居候してた宿無しで西野に寄生してるようなもの。
チムニータウンの収入はほとんど西野のサロン会費とクラファンでイベント関係は西野が言ってることが本当ならすべて赤字。
西野に頼りきってる会社が西野を見捨てることができるわけがない。
見捨てるとすれば会社がつぶれる時。

184 :名無しさん :2024/01/29(月) 09:41:05.22 ID:RUWu0UjI0.net
西野ファンと入れ替わるようにして?入ってきた団体(ニュースキンとか)
が買い支えてるうちは大丈夫じゃないかな?

ボトルジョージはサロンカラーが付いちゃうと一般人は敬遠すると思うが
トンコハウス目当ての層もいるだろうし作品も良質かもしれない…
けど西野さんの宣伝って一般人が逃げてしまうのに、本人気付いてないよね
作品よりも僕が素晴らしいって主張ばかり

185 :名無しさん :2024/01/29(月) 09:56:26.54 ID:LTf8DO+J0.net
>>170
逆にこっちからアヌシー国際映画祭の名前を出して
コメント欄で質問した事はある。その返答がこれ↓

―――――――――――――――――――――――
●2022年11月14日(生配信/Voicy) 
《ボトルジョージでアヌシー最優秀賞を狙いますか?》*

西野:若干っ…狙ってたり! ヘヘヘ…!
   若干狙ってんすよ(笑)
   ご縁があるといいな…
   ま、そればっかりはね、ご縁だもんねホント!
   でもちょっと欲は出てるな…
―――――――――――――――――――――

ん? いつも世界を獲るとかイキりまくってるのに
何故かモジモジしながらめっちゃ消極的な発言…
実は西野さん具体的な賞の話になると途端に自信なさげになる。
急に謙虚になった?と錯覚してしまうけど、そうじゃない。

よく聞けば「ああいう賞は運次第だから」という言い訳。
謙虚になったどころか、むしろ受賞者・受賞作品に対して
「まぁ運が良かったんだね」と大変失礼な事を言ってる。

186 :名無しさん :2024/01/29(月) 09:59:35.30 ID:LTf8DO+J0.net
●2022年2月3日(生配信/Voicy)
アヌシーってアニメーション映画祭があって。
グランプリ獲れるかなー?って思ったんですけど、
ギリでムリでぇ。『FLEE』っていう作品が受賞して。
まぁまぁ、しゃーない!しゃーない!て感じっすね。
ま、そもそも…なんか…そういう…相性があんまり…
相性っていうか…めぐり合わせみたいなもんですから。
歯車が合わなかったんだろうな、ぐらいのことしか!
ああいうコンクール物はね? しょーがねーな、とか(笑)

●2022年10月30日(Voicy)
アヌシー国際映画祭だったと思うんですけど、
最終の所まで行って。それ取ったら世界一かぁ、
とかなってたギリの所で取り逃したんですね。
授かりモンみたいなモンだからさぁ、賞みたいなものって。
まぁ賞が取れなかったとしても、まぁまぁまぁ、
そういう…ねぇ、あのー…事かぁと思って。
https://voicy.jp/channel/941/411314

●2022年11月14日(生配信)>>185

187 :名無しさん :2024/01/29(月) 10:05:37.22 ID:LTf8DO+J0.net
「コンクール物は相性というか巡り合わせで受賞する」
「受賞できないのは歯車が合わなかっただけ、しょーがねー」
「賞は授かりモンみたいなモン」
「受賞できるかどうかはご縁のあるなし次第(運次第)」

絶対に世界を獲る!世界一の賞を狙う!と息巻きつつも
同時進行でこのように言い訳の種もまき散らかしてる。

188 :名無しさん (ワッチョイW 8b63-vdg+ [153.214.109.183]):2024/01/29(月) 10:39:08.40 ID:PUEJsfnM0.net
>>187
圧倒的なクオリティでぶん殴ればいいって日頃言ってるのにクオリティ以外のとこで賞は決まると逃げてるね
大きい賞だと審査員への接待必要なのかもしれないけど必要ならそれも圧倒的なクオリティでこなせばいいだけだろうに

189 :名無しさん (ワッチョイ 7312-w/9U [117.109.68.155]):2024/01/29(月) 10:49:01.70 ID:RUWu0UjI0.net
実は賞取れないっていう現実はさすがに自覚してるんだろうね
でも仮に取れてもスタジオの功績が大きいのにな
センス良いところと組むことが多いから(作画や音楽は)評価はされるんだよね
吉本在籍中にトンコハウスと作るのが決定して?
吉本契約解除もあったけど、よく完成までたどりついたと思う
DAOのお金も入ったんだろうか

190 :西野ブログ 2024年1月29日(1/4) (ワッチョイ d9f0-5eDQ [220.146.178.191]):2024/01/29(月) 11:40:33.73 ID:v2laSSRz0.net
https://chimney.town/11012/
https://voicy.jp/channel/941/716071

創造は「意地」が9割
2024年01月29日

■『ボトルジョージ』が無事クランクアップしました
 
チラホラと、このタイトルは聞いたことがある方もいらっしゃると思いますが、
コロナ前から『ボトルジョージ』というコマ撮り短編映画を作っておりまして、

┃どんだけ長い間作ってるんだって話でしょ?
┃もう紆余曲折あったからこんだけ時間が…。
┃コマ撮り短編映画ですから、
┃わずか10分そこそこの作品なんですけども、
┃2019年から作っておりましてですね。

そして先日、無事に撮影がクランクアップしました。
 
これから、フランスの『アヌシー国際映画祭』にエントリーするので、上手いことグランプリにノミネートされたら、
世間の皆様に初めて御披露目できるのは、アヌシー国際映画祭のタイミング(今年6月)になります。
 
もちろんグランプリにノミネートされる保証はないのですが、

┃ないよ!
┃だって世界のトップ5か6ぐらいに
┃入らなきゃいけないんで。
┃ノミネートされる保証はないんですけれども、

こういう大会があることを知らなかったら、
そもそも応援しようがないと思うので、このタイミングで共有させていただきました。

191 :西野ブログ 2024年1月29日(2/4) (ワッチョイ d9f0-5eDQ [220.146.178.191]):2024/01/29(月) 11:41:08.80 ID:v2laSSRz0.net
>>190続き)
 
『ボトルジョージ』は、もともと堤大介監督と二人でスタートさせた企画で、最初誰もいなかったんです。
そこからドワーフの松本プロデューサーをナンパして、最終的な座組は以下のとおり↓

━━━━
 
監督:堤大介
原案:西野亮廣
脚本:堤大介/西野亮廣
プロデューサー:松本紀子
 
製作総指揮:西野亮廣
 
制作:dwarf/Tonko House
製作:CHIMNEY TOWN
 
━━━━
 
「制作」と「製作」の違いは、「手を動かしたチーム」と「お金を出したチーム」です。
 
どっちも本当に大事で、この座組じゃなかったら作ることができなかったのは間違いありません。
#まだ編集作業が残っています
 
今回のプロジェクトにおけるCHIMNEY TOWNの覚悟は、堤監督をはじめとする制作チームが
アクセルをベタ踏みできる環境を整えること。 
僕は、いつもよりも更に裏方にまわって、とにかく走りまわって、とにかく頭を下げてまわりました。
 
コマ撮り短編映画『ボトルジョージ』は、そこにかけた時間が一気に報われる出来で、
「やってよかったな」という気持ちと、これから始まる世界戦に向けて「やってやるぞ」という気持ちに満ちています。

192 :西野ブログ 2024年1月29日(3/4) (ワッチョイ d9f0-5eDQ [220.146.178.191]):2024/01/29(月) 11:42:01.16 ID:v2laSSRz0.net
>>191続き)

■『創造』っていつも報われないけれど・・・

何年か前に、オンラインサロンのメンバーに、
「これから僕は『共感』ではなく、『創造』に全張りします」と宣言したことがありました。
 
それは、大衆の興味の外で活動することも意味しているわけですから、たくさんのモノを失ってしまうわけで、
まぁ、ちょっと怖かったのですが、同じタイミングで、海外の映画祭に招待されて、
いろんな国にいく機会をいただけて、そこで、その国にいる人達(時にはその国にいるサロンメンバーさん)と
コミュニケーションをとらせていただいて、そこで、僕らの発信に救われている人がいることを知ったんです。
 
「僕らの発信」というのは、時事ネタに対してコメントではなく、「作品」と「作品に込めた想い」のことです。
「救われた」という人や、「支えになっていた」という人が、世界中にポツポツといたんです。
 
コロナ禍で、近所の人と交流することも、日本に帰国することもできず、
不安に溺れかけていた海外組なんかは特に。
目に大粒の涙をためて、「ありがとうございます。ありがとうございます」って何度も何度も頭を下げられたんです。
たとえば、ドイツの田舎町で。
 
僕らの発信が、そんなところまで届いて、そこに住んでいる人達にエールを贈ることが
できていることを知っちゃったら、もう止めるわけにはいきません。
 
エンタメ屋さんは皆、同じような目に遭っていると思いますが、『創造』って、いつも報われないんです。
 
基本的には、人は「他人の創作物」には興味がないし、
流行ったと思ったらすぐに廃れるし、
チケットは売れないし、
ようやく軌道に乗りはじめたら、今度はヤッカミに遭って、足を引っ張られるし。
制作費の心配も、生活費の心配も一生消えないし。

193 :名無しさん (ワッチョイW fb9e-HqHZ [159.28.228.185]):2024/01/29(月) 11:42:12.91 ID:GKh52n/Y0.net
>>176
マイリトルゴート
公式ページでティザーだけ見たけどかなり良さそうだね
そして大きい賞なのかはわからないけどとにかく受賞数がすごい(↓長すぎて1レス内に貼れない)

2020.10「BangAwards AnimationFestival」Best University Film(ポルトガル)
2020.04「Global Shorts」Award of Excellence(アメリカ)
2020.02「Winter Film Awards International Film Festival」Best Animated Film(アメリカ)
2020.01「Hollywood Blood Horror Festival」Best Animated(アメリカ)
2019.12「パリ国際ファンタスティック映画祭(PIFFF)」Golden Eye 2019(フランス)
2019.10「2019 ANNY Best of Fest (Animation Night New York)」Grand Prize Winner (アメリカ)
2019.08「ファンタジア国際映画祭2019」観客賞 短編アニメ部門銀賞(カナダ)
2019.06「12th Fest Anča International Animation Festival 2019」 Special Mention (スロバキア)
2019.06「SHORT SHORTS FILM FESTIVAL & ASIA 2019」ジャパン部門優秀賞 / 東京都知事賞(日本)
2019.04 「O!PLA Animation Festival 2019」Golden Bundle Award (1st place) (ポーランド)
2019.04「31 FILMFEST DRESDEN」Golden Horsemen of the Youth Jury / ARTE Short Film Prize(ドイツ)
2019.04「15th edition of Cortoons Gandia, International Short Animated Film Festival」 Best Graduation Short Animated Film (スペイン)
2019.03 「メクネス国際アニメーション映画祭 (FICAM)」最優秀学生映画賞(モロッコ)
2019.03「第22回 文化庁メディア芸術祭」審査員推薦作品 (日本)
2019.01 「2019 La Picasa International Film Festival」BEST FILM FICILP 2019 / BEST ANIMATED MOVIE award (アルゼンチン)
2018.12「学生CGコンテスト」 アート部門最優秀賞 / エンターテイメント部門最優秀賞(日本)
2018.12「福井映画祭12TH」アニメーション観客賞(日本)
2018.11「ASFF As Film Festival 2018」 Animation Now!賞(1位)/ Idea Academy賞(学生審査員賞)(イタリア)
2018.11「20th DigiCon6 ASIA」Gold-Special Jury賞(日本)
2018.11「新千歳空港国際アニメーション映画祭」審査員特別賞(日本)

194 :西野ブログ 2024年1月29日(4/4) (ワッチョイ d9f0-5eDQ [220.146.178.191]):2024/01/29(月) 11:42:40.78 ID:v2laSSRz0.net
>>192続き)

誰から頼まれたわけでもなく、僕が勝手にストーカーのように好きなっただけなので、しょうがない話なのですが、
ほんとロクなことがない。
 
だけど、たまに、ごくたまに、ほんの一瞬だけエンタメと両思いになる瞬間があって、
DVの彼氏にハマっている女の子みたく、その一瞬を今日もまた望んでしまって、それなりの暴力に遭っています。
 
あとは「意地」ですね。
散々っぱら笑われて、散々っぱら殴られながら、ここまで来ちゃったら、「もう、このまま行くぞ!」という。
長い長い横断歩道を6割ぐらい歩いた地点で、信号が点滅してしまったから、もう進むしかない。
 
コマ撮り短編映画『ボトルジョージ』は、そんな人達によって作られていることを皆さんに知っていただきたくて、
今日はこんな話をさせていただきました。
 
今日から東京・南青山にある美容室『NORA』さんで、『ボトルジョージ ~汗と涙のイメージボード展~』が始まります。
『ボトルジョージ』のイメージボードの巨大パネルが『36点』展示される個展です。
お時間あれば是非お越しください。
 
会場に展示されている36点の巨大パネルは、すべて『現品かぎり(一点モノ)』で、オンラインでも御購入可能です。
(※オンラインでのご購入がコチラ→https://www.picture-book.jp/projects/bottlegeorge-nora

これから世界戦に臨む作品のイメージボードです。
 
宜しくお願いいたします。

(*終わり)

195 :名無しさん (ワッチョイW fb9e-HqHZ [159.28.228.185]):2024/01/29(月) 11:44:08.55 ID:GKh52n/Y0.net
>>193続き
2018.10「TIAF Taichung International Animation Festival 2018」若手審査員賞(台湾)
2018.10「20th DigiCon6 JAPAN」Gold Award (日本)
2018.10「第14回吉祥寺アニメーション映画祭」グランプリ / STUDIO4℃賞(日本)
2018.10「StopTrik IFF 2018 International Stop Motion Competition」Maribor Grand Prix(スロベニア)
2018.09「ReAnima Festival」Best Student Film (ノルウェー)
2018.09「Indie-Anifest 2018 Korea Independent Animation Film Festival」Audience Choice of ASIA ROAD 'Star of Festival'(韓国)
2018.09「Turku Animated Film Festival 2018」Tough Eye Award(フィンランド)
2018.08「ASK?映像祭2018」ASK?賞(日本)
2018.03「第13回TOHOシネマズ学生映画祭」ショートアニメーション部門 グランプリ(日本)
2018.03「東京藝術大学大学院映像研究科アニメーション専攻 国際合同講評」南カリフォルニア大学 シーラ・ソフィアン アワード(日本

196 :名無しさん (ワッチョイW fb9e-HqHZ [159.28.228.185]):2024/01/29(月) 11:44:39.76 ID:GKh52n/Y0.net
あっ割り込みごめんなさい

197 :名無しさん (ブーイモ MM33-Jg+1 [49.239.72.13]):2024/01/29(月) 11:46:35.76 ID:+9YWjFZnM.net
>>166
イイね
宮迫さんゲストで

出口でチムニーコーヒー、
『原画』
クラファン詰め合わせセットを販売
タケダナナ握手会

198 :名無しさん (ニククエ 91f4-KgIs [240b:c010:412:aebe:*]):2024/01/29(月) 12:22:23.57 ID:byLiIMWj0NIKU.net
>>189
ボトルジョージの制作決定時は吉本に在籍してたはず
吉本時代から続いてきたものは、これで終わりでは無いかな?

自分としては、市川海老蔵氏が西野さんにプペルの歌舞伎化を打診したとされる時期が未だ気になってる
吉本在籍中か否かで根本的に意味合いが違うと思う

199 :名無しさん (ニククエ Sd33-TCHO [49.104.11.158]):2024/01/29(月) 12:34:26.40 ID:BV160jDPdNIKU.net
西野さんってアゴに手を当てないと死んじゃう病?

写真でやたらアゴに手を当てて決めポーズしてるのが笑える

200 :名無しさん :2024/01/29(月) 12:38:49.35 ID:ZSpEh9DU0NIKU.net
>>194
オンライン購入ページ見たけど20万を36点て…気でもふれてんのか?
さらに

>前半(1月29日〜3月15日)はトンコハウス橋爪、稲田作のイメージボードを展示した「汗と涙のイメージボート展」

>後半(3月16日〜4月27日)はドワーフによって撮影されたアートパネルを展示した「コマ撮り春のアートパネル展」

とある
前半後半って言い方によって「?」ってなるけど要するに3/15までが前期で3/16から後期になるって事
という事は後期のアートパネルも20万で36枚程度販売するつもりやろこれ
合計72枚を20万で販売…正気の沙汰ではない
売る方も買う方もな

201 :名無しさん :2024/01/29(月) 12:42:57.67 ID:ZSpEh9DU0NIKU.net
>>200
各20万ね

あと商品説明の

>【サイズ】縦1303mm x 横803mm(キャンパス地・木枠)

というの、商品画像から言うと縦横が逆
こういうとこホント雑な

202 :名無しさん :2024/01/29(月) 12:51:26.80 ID:ZSpEh9DU0NIKU.net
これもいつまでNYでジタバタしてる事になってんの?
16万も払わせようっていうならこういう所はちゃんとせないかんわ

https://chimneytown.net/products/2024-1-28

西野サンの絵にしてはポージングがまともな方だが相変わらず手が(特に右手)残念

203 :名無しさん :2024/01/29(月) 12:52:38.22 ID:/FT/vZ8f0NIKU.net
>>200
もう5枚売れたよすごいなサロメン
こんな馬鹿でかい絵飾る場所あるんだな〜

204 :名無しさん:2024/01/29(月) 13:35:54.67 ID:PrtUTiiZn
歌舞伎打診は辞めてから
海老蔵、歌舞伎界で浮いていて自主公演ばっかりだから個人で受けた模様

2021/1/30 西野さん退社
     同じ日、箕輪がclubhouseに海老蔵を招待
2021/02/10 箕輪X「歌舞伎をアップデートするから会議」
2021/3/12 海老蔵ブログに箕輪と西野さん登場
(この頃、メンエス嬢が「客がプペルが歌舞伎になるって言ってた」とツイート)
2021/05/29 clubhouseで箕輪らと作った新作歌舞伎がルッキズムと人種差別で批判を受ける
2021/11/21 プペル歌舞伎制作発表

205 :名無しさん (ニククエW e90c-icwS [2400:4051:8502:600:*]):2024/01/29(月) 13:22:47.92 ID:vdb5H6Hg0NIKU.net
>>194
20万のパネルを36枚出してて目標金額が100万かあ
そんでその100万だけはサクッと達成かあ

206 :名無しさん (ニククエW c1f8-FLsJ [2001:268:9850:26c5:*]):2024/01/29(月) 13:39:14.97 ID:MrnwLXYS0NIKU.net
>>200
これキャンバスプリントだよね
元絵をプロが描いてるのとサイズを含めても結構強気な価格だと思う
最もこれはあくまでクラファン購入のリターンであり、絵そのものに20万の価格がついてる訳ではないのかもしれないけど

それにしても金具など付属品の記載が見当たらないんだが、まさか木枠+キャンバスオンリーで届けるんだろうか
普段絵画を購入してない層が買うんだとしたら、結構重要なポイントだと思うが

あとクラファンの文を書いてるのはインターンの子かな
間違いやすいけど「キャンパス」は大学のことだよ…

207 :名無しさん :2024/01/29(月) 13:51:49.10 ID:p0c4dlq10NIKU.net
>>203
ポスターべたべた貼ってるような店やってるサロメンじゃね

208 :名無しさん :2024/01/29(月) 14:44:55.42 ID:ZSpEh9DU0NIKU.net
>>206
あ、そこ気づかなかった
このクラファンの主催はタケナナやからインターン生
タケナナって如才なく振る舞うタイプかと思ってたけどシャンパン販売クラファンの「送料込み」表記からの「着払い配送対応」とかいろいろやらかしてるし
ただあつかましいだけのブリっ子で中身は結構なボンクラなんやな

209 :名無しさん :2024/01/29(月) 14:45:41.04 ID:MbjMUO7e0NIKU.net
>>203
サイズ大きいし20万もするのに、肝心の絵の画像は小さいサムネイルだけ。
どんな絵かもよく分からないのに、よう買うわ。
原画()もサクサク売れてるし、サロメンの財布、意外と枯れないなあ。

210 :名無しさん :2024/01/29(月) 14:46:05.58 ID:6oH9ju+WpNIKU.net
>>187
>>188のように始める前はクオリティでぶん殴るだの実力でねじ伏せるだのドヤるのにね
こうやって言い訳を用意して結果から目を逸らそうとするところは本当だっさいわ
しかも他の受賞作品はまるで運が良かったから受賞出来たと見下すのだから下衆だわ

西野さんがもし「プペが受賞出来たのは運が良かったから」なんて言われたらキレるだろうにな
抜身の刀を振り回しているみたいに言われた頃からまったく成長してない

211 :名無しさん :2024/01/29(月) 14:49:11.09 ID:y4ojuAbp0NIKU.net
>>192
>「僕らの発信」というのは、時事ネタに対してコメントではなく、「作品」と「作品に込めた想い」のことです。
>「救われた」という人や、「支えになっていた」という人が、世界中にポツポツといたんです。
(中略)
>目に大粒の涙をためて、「ありがとうございます。ありがとうございます」って何度も何度も頭を下げられたんです。
>たとえば、ドイツの田舎町で。

ドイツで涙ながらに「救われた」「ありがとう」と言われた話は聞いた覚えがあった
↓これかな

>シュトゥットガルト在住のオンラインサロンメンバーさんに声をかけて、夜、飲み会をしたんです。
>急遽お誘いしたし、場所も場所なので、集まるのは、5人ぐらいかなぁと思っていたのですが、
>蓋を開けてみたら、30人弱のサロンメンバーさんがシュトゥットガルトの酒場に集まったんです。
(中略)
>そして、海外組は、このコロナ禍で、強烈なロックダウンを受けて、外出もできないし、仕事も無くなるし、
>なんてったって異国の地で一人だし…で、このサロンの鍵アカから生まれた『ZOOM寮』が、
>本当に気持ちの拠り所だったんそうです。
>同じように、手も足も出ない人同士で励まし合うことで、
>どうにかこうにか、コロナとか、鬱とかを乗り越えて来れたそうです。
>昨日はその人達から「本当に救われたんです。本当に、本当にありがとうございました!」
>と何度も御礼されて、なんか、目をみたら涙目になってるし…
>きっと僕が想像しているよりも遥かに、ツラい思いをされたんだろうなぁと思って、
>それに気づいてやれなかったことを深く深く反省しました。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1651014488/786-788

『ZOOM寮』が「作品に込めた想い」なんすかね?

212 :名無しさん :2024/01/29(月) 14:58:05.26 ID:ZSpEh9DU0NIKU.net
タケナナちゃん
札束もってシャンパン(例のハクア)掲げてる画像は流石にはしたなくて下品ですよ

https://twitter.com/nfttakerun/status/1751219193456763384?t=VfhKzvFsjsxXkNb6uoakwg&s=19

画像のシャンパン震災乞食のトラモントオーナーがチムニーオフィスでの飲み会で入れたもの
「金に困ってる」っていいながらシャンパン入れる行為は流石に西野サンに指摘されたらしいが、そもそも震災で金に困ってるなら石川から東京くんだりまで駆けつけて飲み会に参加すなよ
(deleted an unsolicited ad)

213 :名無しさん :2024/01/29(月) 15:58:54.36 ID:MbjMUO7e0NIKU.net
トラモント氏の震災乞食まとめ
・ミュージカルスポンサーとして200万献金したり、講演会やったりしてる太客。
・金沢市でレストラン経営。
 ↓
能登半島地震
・震災による物理的な被害は無し
> 直接的に物が壊れたり、お店が崩れることはありませんでした。
・でも街が自粛ムードになって客足が遠のいていて先行き不明だから助けて。
 ↓
BASEで支援を募る。
https://tramonto.base.ec/items/81978770
> 恥を承知で皆様にお願いがございます。
> 石窯料理トラモントを助けてください!
>
> 頂いた支援金の流れ
> @父と母の給与にまず充てさせていただきます。
> A食材費の補填に充てさせていただきます。
> B僕の給与に充てさせていただきます。
> CBまでで余剰した際は他の被災地の支援に充てさせていただきます。
 ↓
支援集まる。
> 1月21日現在
> 総支援者数315名
> 合計売上1,314,224円
> そのうち、石窯料理トラモントを応援する権
> 653,000円
> そのうち、震災支援金(トラモント以外にて使用予定)
> 28,000円
 ↓
東京まで上京して打ち上げ参加し、挙句3万のシャンパンお買い上げ...
震災支援金とは

214 :名無しさん (ニククエW 9179-FLsJ [2001:318:e006:26a:*]):2024/01/29(月) 16:48:09.85 ID:vdNO7iJX0NIKU.net
>>213
わかりやすいまとめ乙です
地震による実際的な被害があったわけじゃなく単純に震災後の営業赤字の補填なのがホントに害悪よなぁ
家屋倒壊や家族親族と死別したような人もざらに居るし、未だ支援物資が充分でない人も居るというのに

しかもこれ、昨日のボイシで西野サンが言ってたけど、西野サンの提案で震災支援名目のクラファンまでやるつもりらしいからね
その提案に感激してトラモントはシャンパン開けたらしい
西野サン曰く「トラモントさんが儲かったら収益は地元に回るんだから結局は震災支援になる」そうだが、実際には東京に出ばって打ち上げ飲み会参加でシャンパン入れてるんやからなぁ
遊ぶ金欲しさに義援金詐欺するのとどこがどう違うのか

総レス数 1017
559 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200