2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart310

1 :この名無しがすごい! :2022/09/13(火) 12:32:40.19 ID:qmCDkafLa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレは異世界モノでイライラした設定・展開・傾向を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。
>>980を過ぎても立ってない場合「980以上で書き込んだ人全員」に立てる義務があります ★宣言してから★ 立ててください。次スレが立つまで埋めるのを控えてください

※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場でも他者にイラついたりイラつかせたりする場でもありません。
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう。個人攻撃ダメゼッタイ!
※異世界と現実世界は違います。リアリティを語る上で現実の歴史等はあくまで参考データに留めるようにしてください。

※建てる時はこの本文にあるように一番上に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります

※設定議論や持論展開は議論スレへ
異世界設定 議論スレ part96
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1658325662/

※隔離スレ(跡地)
このスレの書き込みにイラついた時はこのスレではなく次のスレへイライラを吐き出してください
(落ちていますので需要を感じた方は建て直して下さい)
【スカスカ】スカドラ(と類友の話題)隔離スレ【頭】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1535298885/

※前スレ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart308
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1660776140/
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart309
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1661824739/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM6a-NFFQ):[ここ壊れてます] .net


3 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5dda-V+uT):[ここ壊れてます] .net
お疲れ様です。

4 :この名無しがすごい! :2022/09/13(火) 17:02:45.58 ID:v01WXoaOa.net
なろーしゅ「おばちゃん、そのパンをくれ」

おばちゃん「はいはい、フランスパンだね? こっちのサンドイッチもおすすめだよ」

5 :この名無しがすごい! :2022/09/13(火) 17:05:35.83 ID:diDlLTiL0.net
>>1
乙イラ

6 :この名無しがすごい! :2022/09/13(火) 17:19:10.86 ID:nICK9aHE0.net
>>4
異世界で「おばちゃん」や「パン」なんて言葉が通用するのはおかしいもんな!イラつくのは当然だな!

7 :この名無しがすごい! :2022/09/13(火) 17:35:36.81 ID:Dt9BFL+q0.net
異世界現地人転生物で

>「貴女は確か地下の食堂で料理を振る舞ってくれた、オバちゃんと呼ばれていた」
>「はい、覚えていてくれたのですね。私は、オバル・チャンドラー。盗賊ギルド本部の代表をしております」
> オバル・チャンドラー、略してオバチャンか。ニヤリと笑った後に再度頭を下げてくれたが、ベルベットさんにギルテックさんが悪戯が成功したみたいに笑いやがった。

なんてのがあったな

8 :この名無しがすごい! :2022/09/13(火) 17:37:29.91 ID:qQpOOxUV0.net
>>6
神AIが 読者に判るように翻訳してくれてるんだよ
何処の国にも「オバチャン」相応の言葉は有るからね
「パン」も「パン」ソックリな食物だったからパンと翻訳したんだよ

9 :この名無しがすごい! :2022/09/13(火) 17:39:40.18 ID:MjQlqKd00.net
アスペポエマー ワッチョイ ※※da-※※※※
一億円ボタンガイジ ワッチョイ ※※bd-※※※※
糖質 ワッチョイ ※※9f-※※※※
スカドラ ワッチョイ ※※f8-※※※※
邪教マン ワッチョイ ※※34-※※※※
憎悪マン ササクッテロレ Sp※※-※※※※
邪教憎悪マン アウアウエー Sa※※-※※※※
ワナビ錯者  ワッチョイ ※※66-※※※※
長文マン ワッチョイ ※※2c-※※※※
FPSガイジ ワッチョイ ※※83-※※※※
ゲーム風異世界憎悪マン ワッチョイ ※※ad-※※※※

10 :この名無しがすごい! :2022/09/13(火) 17:39:48.86 ID:v01WXoaOa.net
オカーンって名前の女神? もいたなぁ…

11 :この名無しがすごい! :2022/09/13(火) 17:56:14.48 ID:UGFZ07UG0.net
どっかの転移転生ものでは、自動翻訳サンの日本語訳はナローシュの語彙依存ってことになってたな
つまり全てはナローシュの語彙のとぼしさのせいでおけ

12 :この名無しがすごい! :2022/09/13(火) 18:09:50.63 ID:x8ntDVBi0.net
無意識に変換できたのね
例えば言葉
トゥールの言葉もジフォラスの言葉も覚えているでしょ

13 :この名無しがすごい! :2022/09/13(火) 18:16:21.05 ID:v01WXoaOa.net
>>11
つまり
side:読者
王「おう、なろーしゅか! 急に呼んで悪かったな! メシ食ってけよ!」
なろーしゅ「きにすんなよ、俺たちダチだろ! あ、メシは食って帰るからな!」

こんな文章が実は…

side:現地人
王「急な招聘にかかわらずよくぞ参られた、救国の英雄なろーしゅ殿。後ほど晩餐会を開くのでぜひ楽しんで頂きたい」
なろーしゅ「我々は盟友であります、陛下がお呼びとあれば即座に駆けつけましょう。晩餐会ですか、王宮の料理長のワザマエに期待しておきますよ」
現地人はこんな会話をしていると認識しているのかもしれん…

14 :この名無しがすごい! :2022/09/13(火) 18:18:29.05 ID:bnWZX8410.net
最初から最後まで「@★♂鶲ゥ譌」とかやられてもエンタメとしてどうなんだと思うのでそこへのツッコミはあまり。。。
謎翻訳が成立している時点でイメージを汲み取って最適な言葉に意訳できるという枝葉に対するツッコミに意味はない気がするし
まあなんだ、その世界にもフランスはあったしサンドイッチ伯爵もいたんだよ

15 :この名無しがすごい! :2022/09/13(火) 18:22:41.41 ID:EaFxKFgn0.net
>>7
嫌いじゃない

16 :この名無しがすごい! :2022/09/13(火) 18:29:16.31 ID:v01WXoaOa.net
オレンジボール
ミカンボール
ポンカンボール
ハッサクボール
デコポンボール
ブンタンボール
ネーブルボール
セトカボール
ショウナンゴールドボール
この7つの球を集めるとどんな願いも叶うという

17 :この名無しがすごい! :2022/09/13(火) 18:41:50.68 ID:x8ntDVBi0.net
宇宙の法則は変えられますか?
1+1が3になったり
0で割り切れたり

18 :この名無しがすごい! :2022/09/13(火) 18:46:57.21 ID:4ihmlF/h0.net
>>4
バゲットの事をフランスパンと呼ぶなら食パンの事もイギリスパンって呼べよな
そういやドイツパンに具体的な名称はあるのだろうか
ライ麦パン? 黒パン?

19 :この名無しがすごい! :2022/09/13(火) 18:47:32.34 ID:QiW3usuta.net
俺とお前が力を合わせれば1+1は3どころか10にも1000にもなるぞ

20 :この名無しがすごい! :2022/09/13(火) 18:48:28.86 ID:bnWZX8410.net
それこそ上の翻訳もそうだけど魔法がある時点で宇宙の法則なんか変わってないわけがないからなぁ
1+1=3もn/0も何でもできるだろうけど「それが成立する世界の物理法則」を文学的に記述しつつそれをエンターテイメントとして昇華できる作家はなろうとか言う以前に世界に存在するのかそれ

21 :この名無しがすごい! :2022/09/13(火) 18:52:42.15 ID:h6fuc7bCa.net
>>20
理論上にしか存在しない未知の化合物を生成できたならでライトノベル1冊あるぞ

22 :この名無しがすごい! :2022/09/13(火) 18:53:20.47 ID:x8ntDVBi0.net
神「どんな願いも一つ叶えてやろう」
な「P≠NP予想 を証明してください」

23 :この名無しがすごい! :2022/09/13(火) 18:55:35.31 ID:Yz8xAhq30.net
ダメだ、その願いは私の力を大きく越えている

24 :この名無しがすごい! :2022/09/13(火) 18:56:45.92 ID:4Wp9x5sBr.net
>>8
じゃフランスパンやサンドイッチも神AIが翻訳してるんだろ
そしたら>>4は何にイラついてんだ

25 :この名無しがすごい! :2022/09/13(火) 19:02:42.08 ID:a/6Bl8rn0.net
そういた設定である説明がないからとか?
あっても基本的に物語の根幹に関わらないしフレーバー程度だからそういうのは気にしないが一番だとは思ってる

26 :この名無しがすごい! :2022/09/13(火) 19:20:20.18 ID:D/fv3eEW0.net
ウッドステッキ
鉄のステッキ
鋼鉄のステッキ

とかあったのは流石に統一しろよと思ったな
そもそも前と後ろで別言語なのも気味悪いし
最初だけなんで木のステッキじゃなくてウッドなんだよと

27 :この名無しがすごい! :2022/09/13(火) 19:30:32.69 ID:EaFxKFgn0.net
魔法使いの杖ならワンドかロッドだけど、鉄のステッキって何に使うんだ?
ホームズが持ってるようなあれだろ

28 :この名無しがすごい! :2022/09/13(火) 19:44:11.17 ID:PBs7b/FMa.net
>>4イラスレ民は意訳というものを心底理解できない
脳に欠陥があるのかサリーとアン問題のような、その作品が誰に向けて書かれているかを理解できないのだ……

29 :この名無しがすごい! :2022/09/13(火) 19:56:13.25 ID:4ihmlF/h0.net
>>28
サンドイッチはともかくフランスパンは
フランスと付けずに、バタールだのバゲットだの田舎パン(パン・ド・カンパーニュ)だのちょっとガチ目の呼び方にしてくれてもええのよ?
表現くらいはもう少し吟味しても良いと思うの

30 :この名無しがすごい! :2022/09/13(火) 19:58:47.71 ID:x8ntDVBi0.net
投げ槍パン説

31 :この名無しがすごい! :2022/09/13(火) 19:59:07.93 ID:JvG1l8KZa.net
好みレベルの事をイラといって言い掛かりをつけているのか……しかもライトファンタジーに
意訳を理解できないより酷いな

32 :この名無しがすごい! :2022/09/13(火) 19:59:09.81 ID:X4kpTt5n0.net
ゆうてあのパンを一番わかりやすく呼ぶならフランスパンが一番イメージしやすくね

33 :この名無しがすごい! :2022/09/13(火) 20:04:47.74 ID:4ihmlF/h0.net
>>32
ガチならガチで細かい名称の方がいいし、逆にどうでもいいなら文脈でパンだと伝わればそれで十分じゃね?
詳しく気になった奴だけがあとで調べりゃいい

34 :この名無しがすごい! :2022/09/13(火) 20:12:23.82 ID:7bsiVZKQa.net
正統派なり本格派を名乗ってる作品とかパン自体が重要なテーマになってる作品ならそこら辺にこだわるのもまぁアリなんだけどねぇ
イラスレ民は自分がどんな作品を読んでいるのかも理解できないのだ……
それが自分の欠点だと理解してフォローなり譲歩を求めているならまだしもイラでしかアピールできないのは乳幼児レベルなのであった

35 :この名無しがすごい! :2022/09/13(火) 20:18:15.07 ID:51Kj7O1I0.net
>>27
暴漢とかを殴る用
バリツ!

36 :この名無しがすごい! :2022/09/13(火) 20:19:58.12 ID:bnWZX8410.net
まあ神は細部に宿るともいうし細かい所に拘れない作家はなろうでも大成は難しいんじゃないかなとも思う
あとは、そういう細かい粗が目に付く作品というのは本筋に勢いというかのめり込ませる力がないっていうのも有るんじゃないかな
時代が違いすぎるけどツッコミどころしかなくてもキン肉マンとかは面白かったわけで

37 :この名無しがすごい! :2022/09/13(火) 20:26:46.50 ID:4ihmlF/h0.net
伝え方なんて、(パンを指して)あの長いやつでも十分通じそうだけどなあ
でも、そもそも論として、そこまでフランスパンにこだわって出さないといけないシチュエーションも分からぬ
単なるパンでもええやんと

38 :この名無しがすごい! :2022/09/13(火) 20:31:56.09 ID:h6fuc7bCa.net
>>36
大枠と核と終末点決められない要するにプロットがみえない作品が多いから細かいところが気になるんだろうな

39 :この名無しがすごい! :2022/09/13(火) 20:49:04.83 ID:XVi4yLBCa.net
神は細部に宿るってのは細かい所まで手を抜かないって意味でな
細かい所だけこだわれって意味じゃないからなぁ
余暇時間でウェブ連載してるライトファンタジーでそんなリソース管理してたら逆に大成なんぞしそうにないが

40 :この名無しがすごい! :2022/09/13(火) 21:26:23.92 ID:wlLZYsrY0.net
書き方次第で先客がいるのか?
こいつ転生者かも?などの伏線になりうる

現地人が「とりま」とか言ってたら疑っちゃうもん

41 :この名無しがすごい! :2022/09/13(火) 21:27:55.03 ID:a/6Bl8rn0.net
こだわりつくせとは言わないまでも出したものに意味は持たせて欲しいわね

42 :この名無しがすごい! :2022/09/13(火) 21:27:58.73 ID:5ITajTbz0.net
変にこだわって固有名詞ばかりにされる方がキツいわ
大成するどころか読者の事を考えない独りよがりな作者認定されて終わり

43 :この名無しがすごい! :2022/09/13(火) 21:42:58.82 ID:uLq7zGx8a.net
>>40まず日本語セリフな点を疑うべきであって
その時点であぁ読者に分かる言葉じゃないとそりゃ読めんわなと理解できるのだが
じゃあ機械的な直訳翻訳ではなく意訳であるとほとんどのなろう読者が無意識レベルで理解するのだが……

44 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 00:17:31.18 ID:waamHMY90.net
過去に楚の国がなくても四面楚歌という言葉を使って良いし、呉や越の国がなくても呉越同舟という言葉を使って良い

もちろん商の国がなくても商売や商取引という言葉を使ってかまわない

45 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 00:27:39.28 ID:bd/ffZv70.net
銃火器がまだない世界で戦闘の火蓋を切ったって良い

46 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 00:32:09.50 ID:wvjly1W8M.net
先頭の火豚を斬る

47 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 00:37:04.64 ID:yRlPc1GU0.net
500話とか2000話とか
蛇足になる前に完結しろと

48 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 00:42:45.89 ID:JABazKKd0.net
前スレで巨大なモンスター相手に剣で戦うのはおかしいとか言ってる人がいたけど
剣で何でも出来るチート主人公ではない冒険者や騎士が突発的な戦闘じゃなく
討伐で巨大モンスターと戦う場合は弓や魔法の遠距離攻撃で戦う小説しか
読んだこと無いわ
もしかして実在しない架空の小説に文句言ってる人がいるの?

49 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 00:51:25.90 ID:FjjM0SMFa.net
わざわざ雑兵や雑魚冒険者の装備や戦闘スタイルに言及する作品も激レアだし
コミカライズの雑なコマあたりから勝手な思い込みでも形成してるんだろう

50 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 01:01:09.25 ID:ZPtUJMBca.net
3000話を越えるレジェンドさんを見習えよな
(500話でリタイアしました)

51 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 01:10:26.64 ID:yRlPc1GU0.net
俺は農家の五男だが、代々継承した畑は長男が受け継ぐので俺には畑はもらえない
仕方なく街に出て冒険者でも、冒険者しかなれないという【でもしか冒険者】になった
仕方ないよな、畑を子供全員で分割すれば、耕作地は縮小し誰1人食えなくなる
それこそ【田分け】と呆れられることになるだろう
ところで…【田分け】の【田】ってなんだ?

52 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 01:14:21.69 ID:FjjM0SMFa.net
ほらな
イラスレ民は意訳を理解できないのだ……

53 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 01:15:54.54 ID:yRlPc1GU0.net
いや、ヒマなんでわざとやってるんだが(笑)

54 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 01:58:53.08 ID:B36LCRl1a.net
気がつけば俺は南国にある貴族の別荘の

籐椅子になっていた!

この別荘の主人、女主人はエンマニュエル侯爵夫人…人妻だ

豊穣の女神のごとき熟れた肢体をほこる彼女は

全裸で籐椅子…俺にその身を沈め

原住民の奴隷に奉仕させることを日課にしている

そのさまはまさに豊穣の女神

その芳香はオスをさそう女王

奴隷や貴族の貴賤わけへだてなくオスの本能を否応なくかき立てる

しかしだ、俺は転生チート持ちの人間椅子

いいだろう…ご主人様の欲望をかなえてみせよう

エンチャント…【淫魔の吐息】【傾城の芳香】【愛欲の女神の瞳】【愛の奈落の雫】【淫獄の…

55 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 02:38:24.28 ID:JABazKKd0.net
料理名はパスタとか普通の名前なのに素材がマトマみたいになってるのは
別に変えなくて良いじゃんと思う
2階建ての家が金貨100枚で買えて城だと金貨1000枚以上かかるという話を読んで
物価って無理に書かなくても良いよなと思った

56 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 02:55:17.75 ID:lK9YKlde0.net
ナーロッパは、生産も物流も中世レベルなのに
物価は日本レベルの凄いところなんだぞ!

57 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 03:10:42.39 ID:5Yb02PF1a.net
>>56生産量や流通量を明確に書くなり計算できる作品なんて激レアな気がするがそんなにあるんかね? 
またファンタジー要素皆無と決め付けて勝手に地球準拠に妄想しているだけでは

58 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 03:13:21.29 ID:hABaGeg/0.net
魔法使ってんだろきっと

……尚、主人公が言い出すまで堆肥とかすらなかったりする模様

59 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 03:22:10.48 ID:bd/ffZv70.net
ある地域内での人件費は教育と周囲の設備によって決まるんだから、
ナーロッパの通貨を現代地球に当てはめるんなら電気も碌に通ってないような国の人件費や物価にすべきじゃないかと思う

因みに一人当たりGDPが低い国だと南スーダンが日本の約1/100の一人当たりGDP、
高い国だとアイルランドが日本の約2.5倍の一人当たりGDPだとか

60 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 04:10:42.09 ID:HXjszc/W0.net
>>48
街でドラゴンキラー売って商売が成り立ってるドラクエバカにしてんのか?お?

61 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 04:12:03.48 ID:j2Wk5tWCM.net
GDPが高くても物価も高くちゃなあ

と、オーストラリアを見て思う

62 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 04:13:25.19 ID:hMAb7gdl0.net
都市部と地方の違いもあるしなあ
現代でさえその辺は解消されてないし

63 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 05:02:58.00 ID:Whv2Vcsva.net
ドラクエといえばDQ4の3章で雇える傭兵の装備は「鉄の槍、鎖帷子、皮の盾」という本当に雑兵みたいな装備
英雄でもなんでもない普通の冒険者の装備としては一つの指標にしても良いかもしれない

64 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 05:54:54.34 ID:Czv8QEFyd.net
いちいち物価や通貨を設定してる作品が多いよな。スレ民を批判してる奴はこれは適当で粗だらけだけど必要な設定なりとでも言うのか?

65 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 07:06:23.15 ID:5diEMMTka.net
>>63
ドラクエを指標にしてる時点でうーん
ひのきのぼうで冒険してこいって王様いる話で指標をだされてもね

あと、通貨なんて~は贅沢しなければ一月生活できる額だぐらいにしとけばいいのにね
もしくはこの間の報酬で何とかなった的にもう何も欠かない

66 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 07:12:00.33 ID:JABazKKd0.net
納得出来る金額設定だったり、何故なのかちゃんとした説明があれば
世界観が広まってより話に入り込みやすくなるんだけどね

67 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 09:03:51.13 ID:Zc2B5d6ya.net
物価は労働対価で考える必要がある
その人が一年間で生み出せるモノとその価値と年収が同じなのだから
武器屋が一人で数日で作れる装備が一流冒険者の年収の何倍もの値段だったりすると変だと感じる
素材が貴重だとしてもね

68 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 09:21:10.82 ID:d2DovDHz0.net
貨幣価値に関しちゃ作品内で大きな矛盾がなけりゃそんなに気にならないが…
作品内で通貨の単位(ゴールド等)での表現と金貨銀貨銅貨何枚とかの表現を
混在させるのは微妙にイラなんで止めて欲しい。

あと変に特徴だそうとして10進法と4進法の混在した通貨とかもいらない。
最初は銀貨何枚と大銅貨何枚と銅貨何枚とか記述されてるけど、たいてい作者が
途中で面倒になって序盤以外はX,XXXゴールドとかの表記になるんだから。

69 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 09:21:31.56 ID:xxUUchF1M.net
そりゃ原価計算してないだけだろ

70 :この名無しがすごい! (エムゾネ FF0a-0xdL):[ここ壊れてます] .net
>>67
素材の原価や付加価値も有るだろ。
ダイヤの指輪も人件費はほとんどないけど原価でサラリーマンの年収の何倍も行くケースはあるし、
車も素材の原価と組み立てにかかる人件費だけで見ればほとんど利益だぞ。
厳密には特許的な技術料や研究開発費やら間接費がかなり乗ってるけど。

71 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 10:39:36.51 ID:6S97qJE40.net
胡椒一粒で当時の金持ちが1人では手を出せない貿易船を買えた時代を知らなさそう

72 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 11:02:41.99 ID:tZD/0BKo0.net
一粒では船は買えないだろw

73 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 11:16:14.14 ID:o8lXFX9G0.net
胡椒が金と同等って、誇張された間違いらしいね。
それか輸送ルートに難儀したほんの僅かな年数程度。

74 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 12:22:51.46 ID:yRlPc1GU0.net
なろーしゅ「これが従来の野菜」
ヒロインズ「ほうー」
なろーしゅ「そしてこちらのツヤツヤした美味しそうな野菜が
アノ堆肥を使って作った野菜さ。ほら、すごく美味しそうだろ?」
ヒロインズの前に野菜を差し出して詰め寄るなろーしゅ
ヒロインズ「い、いやーーーーーっ!!」
ヒロインズ「そんな気持ちの悪いもの近づけないでっ!!」
なろーしゅの人糞堆肥使用野菜は輸出専用にまわされた…って作品が昔あったな

75 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 12:25:36.37 ID:DEerNsIba.net
>>67
原価率が90%で利益が10%として、10日で一流冒険者の年収の5倍の売り上げなら、鍛冶屋は一流冒険者の20倍くらい年収を稼げる計算か
一流冒険者が金持ちという世界では違和感があるが、サラリーマンと社長の差と考えればそんなものかも知れない

物語上の都合でポンポン生産する話が多いが、一つの武器を半年くらいかけて作れば金額も妥当なものになるんだけどな

76 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 12:32:08.19 ID:T085RDHA0.net
異世界チート→現実世界に戻って無双

これ系誰に需要あるんだ?
クラスごと転移して勇者だの才能なしだの振り分けられて異世界でも日本の高校生活みたいのやってるのと
現実世界に戻る系
個人的にこの二種類が相当きつい

77 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 12:36:42.79 ID:IKC/yop2a.net
興味すら無い作品にまでイラつき散らすのか……
迷惑極まりなしだな

78 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 12:39:04.31 ID:WLL/1d7o0.net
俺の知らないところで俺の知らない誰かが幸せに暮らしてるのはムカつくんだよ

79 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 12:46:39.29 ID:MIyUEVFk0.net
本文の大半がステータス

80 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 12:51:33.66 ID:d2DovDHz0.net
ナーロッパの武器屋や鍛冶屋に関してはその営業形態自体がトンデモだからな。
中堅冒険者や高位冒険者が使う武器を「既製品」で並べて「店頭販売」してる時点でもうね。

それこそ1本で中堅冒険者の年収を遥かに超える武器が店頭に幾つも並んでて、中にはそれこそ
高位冒険者の年収並み(上位貴族の年収並み)の武器も並んでる状態って…
どんだけ運転資金に余裕あるんだよと。

81 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 12:54:40.80 ID:T085RDHA0.net
無料のなろコミカライズ読んでると読む気なくてもタイトルが目に入って来る
トップ絵とタイトルだけでイライラが有頂天

82 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 12:58:22.65 ID:8lxU1LGP0.net
あらすじやタグを見ただけではそうとわからないBL作品をうっかり読んでイラつくことが多いけど、回避方法はないものか……

83 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 13:07:16.58 ID:MIyUEVFk0.net
BLやTSはノクターンに行って欲しいね

84 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 13:08:46.31 ID:IKC/yop2a.net
>>78どちらかというと知らない誰かや遠くというよりすぐ隣の芝生だから気になって仕方ないんだろうな

>>82回避は無理だが地道に通報する事で被害はじきに減らせるかも知れない
BL展開とかが作中での比重濃い場合はタグにボーイズラブとか明示しなければならない規約があっただろう

85 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 13:13:18.81 ID:fa/+fghhM.net
>>83
なんだァてめェ・・・

86 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 13:19:16.50 ID:lqsQBOWW0.net
ハーレムとステータスオープンwもタグで義務つけてくれ
つーかステータスとかスキルのある作品はゲーム世界みたいな感じで隔離しろよ

87 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 13:28:43.02 ID:WLL/1d7o0.net
>>80
冒険者という職業が成り立たない現実のヨーロッパなら確かにそうかもしれんが
冒険者という職業が成り立つ世界では
それらすべてが手つかずの新品ではないと考えるのが普通だよね
馴染みの客から買い取りせざるをえないとか

88 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 13:30:29.18 ID:j9+u+EN40.net
>>75
それはコンスタントに原料を仕入れられるって前提の話では
一流冒険者の求める武器の素材は一流冒険者が狩ってくるしかないとかミスリル鉱石は年に10kgも入ってきたら御の字とかお約束レベルでも色々制約があって年中高ランクの武器作ってる訳じゃないだろ
逆に冒険者は仕事してる期間と休養を合わせると労働単価はもっと高いのかも知れんし

89 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 13:36:20.43 ID:IKC/yop2a.net
>>80積極的に売る気があるとも限るまい
非常時には持ち運びしやすい宝石みたいな財産という側面もある
重たいだけの貨幣にするより遙かに良い

90 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 13:37:26.84 ID:WLL/1d7o0.net
まあよくわからん派手な飾りの付いた
とても実用とは思えない武器が
ところ狭しと並んでたらドン引きするが

91 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 13:40:14.34 ID:d2DovDHz0.net
>>87
なろうじゃ中古品の武器は樽や箱に入れられて安売りされてる描写が多いがな。
まぁそれ以前に、武器防具って兵士(雑兵)向けの粗製乱造品でもなけりゃ
基本的に使用者の体形や動き方や癖に合わせた1点物のオーダーメイドでなけりゃ
話にならんものだから、店頭に「既製品」が並んでること自体がね。
描写的に演出的に店で武器を選ぶって形をとりたいが故ってのはわかるんだが。

92 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 13:45:26.39 ID:WLL/1d7o0.net
魔法のモーニングスター
魔法のフレイル

93 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 13:46:03.23 ID:IKC/yop2a.net
買ってから調整してもらうセミオーダーメイド式だから不思議はあるまい
むしろモンスターが野にいる世界では武器は常に大量に作り置きしておかないとだ
そこまで呑気な異世界人類でもないだろう

94 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 13:54:09.89 ID:vhjIqY860.net
戦闘が日常的なら武器防具は損耗するから消耗品扱いで、汎用品を使い回す感じになりそうに思うけどね
ある程度金に余裕あればセミオーダーで調整を
金に余裕あればオーダーメイドやダンジョンなんかの貴重な一点物を使用みたいな

リアルでのテニスとかゴルフの道具みたいな扱いに近い気がする

95 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 13:55:18.03 ID:TeZY7fTr0.net
その方が読者に分かり易いしな

96 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 14:12:26.29 ID:d2DovDHz0.net
>>94
そうは言っても大半のナーロッパじゃ既製品も1点物しかないけどな。
家内制手工業の世界だからある意味当たり前っちゃ当たり前なんだが。
せめてたまーに見かける工場制手工業まで発展しているナーロッパなら消耗品扱いの
汎用品って概念もありかなとは思うけど、ドワーフの親父が一点一点作ってるような
よくあるナーロッパじゃ無理だろうなぁ。

97 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 14:15:16.98 ID:TydmAi21a.net
>>96調整や改造が全くしないわけもないだろうよ
わざわざ作中でそこまで言及するかどうかはまた別の話だが

98 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 14:47:23.79 ID:WLL/1d7o0.net
魔法のNC旋盤

99 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 14:48:56.47 ID:Zc2B5d6ya.net
俺は業務形態に言及したかったのではなく、物価を考える時に誰がどのくらい儲かっているのかの視点が欲しいということだったのだが

命の危険がある仕事を長年こなした一握りの優秀な人材よりも安全な町にいる一人で商売している人の方がはるかに豊かな生活ができるなら、冒険者なんてやる人いないだろ?

100 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 14:53:05.03 ID:JABazKKd0.net
ざまあの一環としてヘイト役がホモレイプされる場合もBLタグ付けた方が良いのかな?

101 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 14:54:36.87 ID:lK9YKlde0.net
そりゃ、お前さんがそう思うだけだろ?
大多数はそうかもしれんが、個人的な理由でそんなものに縛られない人だっているんやで?

102 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 14:54:56.53 ID:d2DovDHz0.net
>>98
5軸加工でフルプレートの複雑な曲面も自由自在に削り出しってかw

103 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 15:05:05.89 ID:lRxvvi370.net
>>99スレ違い過ぎるだろう
物語の作中でそれが分かるようなストーリーラインなんてほぼ皆無だろ
断片的状態からの憶測で地球準拠に無理やり当て嵌めて勝手に決め付ける事を考えるとは言わない

104 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 15:20:21.81 ID:WLL/1d7o0.net
冒険者という職業が成り立ってる時点でお察しというか
アメリカのゴールドラッシュで一番儲かったのはジーンズ屋だってね

105 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 15:28:51.59 ID:j9+u+EN40.net
>>99
(何年、何十年と修業して専門技術を身につけた)安全な町にいる一人で商売している人だろ
それで命がけでモンスター退治してる自分の方が偉いと勘違いしたイキリ冒険者をなろーしゅがボコるとこまでテンプレ

106 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 15:35:59.76 ID:6S97qJE40.net
現実でも兵隊や兵士の方が給料は安くて、
命を懸けてるとかは収入の加算要因にならん

107 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 15:46:23.26 ID:5diEMMTka.net
>>106
もしかして、防衛大でたエリート様と前線二等兵様のお給料と比べてない?
比べるのは後方勤務と最前線の同階級の話じゃねーの

108 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 15:48:24.79 ID:8lxU1LGP0.net
高額依頼は一見高額に見えるけど普通の冒険者だと必要経費がかかりすぎて赤字確定の依頼報酬でしかないのが普通で、チートのおかげで必要経費が安上がりな主人公が大儲けしてスゲーみたいな話とかあるけど、主人公がいなかったらそんなの誰が受けるんだともやる

109 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 15:49:17.14 ID:7jzRYW8ra.net
戦時や海外派兵では手当てがつくと思うが
まあ、途上国は知らんけど

110 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 15:58:45.16 ID:d2DovDHz0.net
>>108
それ高額依頼に限らずあるよなw

なろーしゅはチートでソロで楽勝、収納スキルもあって獲物は楽々持ち帰り
一般のPTは6人編成プラス運搬人まで必要でおまけ複数で何度も叩いて狩るから
獲物の状態も悪く安値になって、それをPTメンバーで頭割り…

冒険者なんて基本的に採算合わんわなw

111 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 16:04:14.88 ID:WoAqpV9D0.net
受付嬢(ギルドの中抜きマージン60%なんですよねぇその上税金まで持っていかれて・・・冒険者さんいつもご馳走さまでっす♪)

112 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 16:22:43.17 ID:o8lXFX9G0.net
魔物の死体持ち込みって、疫病が存在するなら発生源になりそうだし、存在しなくても街の中が引きずったっ血や肉片で汚れそうなんだけどw

材料供給は需要バランスが気になるし、討伐の証なら、全然関係ない地域で入手したやつで、周辺の治安維持の根拠にならないけど、いいの?って思うw

113 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 16:26:43.13 ID:N2w2LRdB0.net
>>89
店頭展示品一振り一千万円が何振りも、店内展示一振り一億円なのが沢山置いてあるお店だよ
店頭品なんて秒で無くなるやろし
店内展示品は閉店間際に押し込んで、、早いもの勝ちな世界やな、、指紋も防犯カメラも無い世界だし

114 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 16:27:19.21 ID:5UbGvRGEa.net
疫病が存在するのは間違いないだろうが地球と同様の形や性質で存在する確率はゼロだ、作者が意図的にそう設定しない限りはな
ファンタジー世界でファンタジー要素皆無のものなんて淘汰されやすくて増殖・繁殖が厳しいだろう

115 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 16:30:03.99 ID:5UbGvRGEa.net
>>113でも防犯魔法やスキルはあるかも知れない
特定の人物名が分からずとも特定の商品を盗んだものにかけられる呪いとか、鑑定したら犯罪履歴が丸分かりとかな
無いと言い切れるのは作者のみだし

116 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 16:35:28.84 ID:d2DovDHz0.net
>>112
そこらへん拘った作品では冒険者ギルドや解体場は城壁外に広がった
場外市街地にあるって設定の作品があった。
そもそも冒険者という名の武装したゴロツキや遊民を簡単に都市内に
入れるわけにはいかないてな感じだった。
まぁリアル寄りにすればそうなるわな。

117 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 16:35:55.70 ID:asTGE/3D0.net
>>99
命の危険がある現場仕事より安全な街のオフィスで商売してる人が
はるかに豊かな生活してる”現実”ってものがあるんだけど
戦闘の才能が豊かな生活に結び付くのは人類の脅威がよほどあるか
戦争ばっかりな時代だけだろ

118 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 16:39:14.16 ID:5UbGvRGEa.net
でも異世界の見た目以外全く別の生命体の話なんすよ
しかもモンスターが町の外にいて戦いは日常的だ

119 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 16:39:51.33 ID:Z7o4IIN5a.net
>>116
何度言っても冒険者ギルドの地下で太物解体する作者
2階の買い取りセンターに熊やレッサードラゴンを出す作者が後をたたんのじゃ…
まあ、最近はほとんど見なくなったが…

120 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 16:43:45.85 ID:5UbGvRGEa.net
浄化魔法や解毒魔法で範囲殺菌できる世界だからなぁ
スキルでどうにでもなったりするし

121 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 16:48:22.38 ID:GGhvvV6yr.net
そもそも血がボタボタの死体を引きずって街のギルドまで帰ってくる冒険者とかなろうでもまず見ないぞ
「悪い例外」寄りだろそれ

122 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 17:03:57.01 ID:d2DovDHz0.net
>>121
そういう直接的な描写がないだけで、作中のなろーしゅの描写からしたら、
一般の冒険者はそうなるよねって作品は結構あるぞ。

なろーしゅ
街中にあるギルドでインベントリ―から大量の獲物を出して驚かれ、裏の解体場に
直接出せと言われて、解体場では「なんだこの奇麗な死体は!血抜きが完璧だ!!
駆け出しだとロクに血抜きもしてないのを持ち込んでくる連中も多いのに…」とか
感心されるパターンがお約束。

123 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 17:04:44.87 ID:Ro3B8by90.net
>>100
その一件だけならBLは要らないと思う

それとは関係ないけど…レイプ犯にお咎めなしな展開ならモヤるな
変態貴族に売られるとか、浮気やろうが結婚詐欺にあうとかも

無辜の民には手を出さないとかそんなわけあるかって

124 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 17:06:55.86 ID:QEDKblU5a.net
駆け出しの最初の一回目の行動だけと明示されてるが
それを日常的な事のように言われましても……?

125 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 17:33:09.67 ID:N2w2LRdB0.net
>>110
解体に伴う汚水とかを考えると、買取所は城外にミニ砦な買取所を作って其処で買取るしか無いと思うがね
解体とかも此処で済まして製品だけ城内へ待ちこむ
一階にレストラン、二階は簡易宿泊所を併設して、荒くれな冒険者は場内へ入れない
冒険者相手の商店とか、冒険者相手の歓楽街とかが進出して来て城内より賑わったりして、、

126 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 17:48:00.56 ID:o8lXFX9G0.net
>>120
範囲殺菌できるなら、常時発動する設備がないと発生する度に魔法を使う事になって、異世界人は検証と学習する能力がないのか?ってね

>>124
買取場及び解体場が街中にあり、主人公以外の輸送手段が無限収納でない場合、描写がないだけで、論理的に考えて街を汚さず死体をどうやって運んでるかだね

127 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 17:53:35.28 ID:QEDKblU5a.net
手法や衛生観念ではなく単純に浄化系魔法なんかのコストなり何なりの問題だろう
現実のコロナの惨状を見てそこに文句を言える人はおるまい

128 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 17:54:09.12 ID:kUiixUwI0.net
解体の汚水って毎日犠牲を捧げるエルサレムでも問題になったやつだしな

129 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 18:00:55.76 ID:4NJbNZ72d.net
どうせゲーム世界なんだから、倒したら魔石で良いじゃん。アホが考えるリアルは寒い。それに街の外が魔物ウヨウヨの時点で、人類負けてると思うんだが、ゾンビものと変わらん状況だぞ。

130 :この名無しがすごい! (オッペケ Srbd-vJO4):[ここ壊れてます] .net
>>122
それだって「不十分だけど処理はしてる」だろ
街の中が引きずった血や肉片で汚れるとかそんなレベルの酷さはまずない
ぶっちゃけそれ完璧な処理で高値がついたなろーしゅにチンピラが絡むための理由付けで以降触れられない程度の話でしょ
絡んだ側がボコられた後で受付嬢に説教されてギルドから逃げ出すお約束

131 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 79ba-cxWR):[ここ壊れてます] .net
>>130
一般市民「毎日の様に騒ぎを起こしている冒険者ギルドは城外へ移せ」「武器を持った奴を城内へ入れるな」

132 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-cDEF):[ここ壊れてます] .net
受付嬢「血まみれの太物を壁内のギルド受付に引きずってくるなと…何度言わせるつもりだーーーっ!!
門番は何をやっていたの?! 今日の南門の責任者はだれ?!
なんで壁外の解体場兼倉庫兼セリ場に誘導してないのっ! ああもう、もう、もうっ! こんなに血だらけにしてぇっ!!」

無限インベントリがバレないように手ぶらで壁内に入った後、路地裏でレッサードラゴンを出して引きずってきたなろーしゅ「……(門番のオッチャン…スマヌ)」

133 :この名無しがすごい! (オッペケ Srbd-vJO4):[ここ壊れてます] .net
太物

134 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3aac-6E5R):[ここ壊れてます] .net
無限にJSONに格納できる

135 :この名無しがすごい! (アウアウクー MM7d-TRym):[ここ壊れてます] .net
>>67
ダイの剣や鎧の魔剣ならそのくらい高くても仕方ないかなあという気がする

136 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 18:58:28.64 ID:IhVquIcQ0.net
>>91
その既製品ってのが、中古品だったりするんじゃないの?
あと、アメリカでの拳銃とかと同じような感じと思えばいいんじゃないの?

>>129
狼とかがうようよしていたからって、人類が狼に負けていたか?

137 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 19:01:42.52 ID:JABazKKd0.net
なろうの鍛冶屋はなろーしゅに合わせた価格設定にするから
普通の冒険者だと魔物を何百匹も狩らないと普通の剣すら
買えないだろという金額になってたりしてない?
最初に倒してギルドに持っていった時の買い取り価格がクッソ安いのに
十数話後に使っていた剣が壊れて新調しようと武器屋に行くとクッソ高い
みたいなイメージが強い
なろーしゅは鑑定スキルでジャンク品の中から名剣を見つけるか
チートで狩りまくって金を持ってるから問題なく買い替えられるけど
普通の冒険者だと引退するかジャンク品使って死ぬかくらいの価格設定

138 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 19:08:27.74 ID:MIyUEVFk0.net
話数が進むにつれて生活費がやたらインフレするのがあったな
あれ作者が分からなくなってるんだろうな

139 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 19:11:35.79 ID:qn5IE2md0.net
>>136
うようよしてたら負けてたな
基本的には互いに縄張りを避けて棲み分けしていたから上手く行ってたわけで
狼なんて、神格化したり色んな伝承に頻出する程度には身近な脅威だった訳で

140 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 19:11:39.70 ID:Z7o4IIN5a.net
みすたーやきう「賞金100万円おめでとう!
良かったね、これで3回ぐらいゴハンが食べられるね!」

……実話らしいw

141 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 19:13:33.00 ID:MjIc3R320.net
普通の鉄の剣か 普通の鋼の剣かの違いじゃね

142 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 19:13:52.42 ID:GGhvvV6yr.net
>>137
普通の冒険者は何百匹も魔物を狩って武器を更新するしそんなに武器が高いなら今使ってる武器を下取り交換すれば割引になるんじゃないの?
なろーしゅは新しい武器を買っても前の武器はアイテムボックスにしまうだけ

143 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 19:23:01.23 ID:PX6kXYbmM.net
そういや熊みたいな大型の獣は、死んでも外気であんま体温で下がらず内臓から肉がすぐ痛んでしまうのですぐ川に浸けて冷やせ!
と聞いたけど、それ言い出すと熊より更にでかい怪物の肉はもっと傷みやすいのではないか

144 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 19:26:27.40 ID:Z7o4IIN5a.net
ゴルゴは北極だか南極だかで
仕留めたアザラシの体内に入って暖を取っていたな

145 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 19:28:47.32 ID:qCMJJ5JB0.net
スピードワゴンもそんなこと言ってたな

146 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 19:37:01.07 ID:Dqv76tEi0.net
鹿やイノシシですら近くに川があれば血抜きして水につけて冷やせって言われるぐらいだから
象や熊サイズを超える大型モンスターなんてその場ですぐ解体してどんどん冷やすとかしないといけないだろな
その点なろーしゅは時間停止アイテムボックスで問題ないけどな

147 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 19:39:36.15 ID:svRND2SLa.net
>>137主人公は切れ味や軽さを欲しがるから高い
一般冒険者は金属の塊でぶん殴るレベルに毛が生えた程度しか求めないから安く済むのだろう
作中にろくに描かれない下々の事情なんか気にしても仕方ないだろう

148 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 19:43:04.18 ID:qn5IE2md0.net
工船よろしく移動式の加工設備伴っての大人数でええやろ
超巨大生物相手の狩りに分業してない方がどうかしてるし

149 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 19:43:38.86 ID:Dqv76tEi0.net
武器は材料の金属部分の大きさに値段が比例するんだよ
いまだ鉱山夫がつるはしで掘っているみたいな世界で、しかも鉱山の採掘量が少ないならそれだけで材料費が高くなる
さらに作るのは工業化されていないハンドメイドだからそこでも当然高くつく

150 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 19:44:04.05 ID:svRND2SLa.net
>>143獣の身はすぐ傷むが魔物は魔力が豊富だから簡単に傷まないという作品は読んだ事がある、さすがに作品名は忘れたが
ダンジョンに潜ってモンスター肉を狩る世界観ならまぁアリだろう
魔石的なコアを先に抜くと獣同様に傷んでいくという作品も読んだはずだがやはり作品名をさっぱり覚えてないな……

151 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 20:04:06.35 ID:TM8L817d0.net
常々思ってることだが、魔法使いが魔法陣を使って呼び出した
シモベとかでない限り、ドラゴンやらグリフォンやらは、
「野生動物」であり「猛獣」であり「ケモノ」だよな。その世界では、
空想上の存在ではなく、実在の生物なんだから。

その世界の住人にとっては、
「山で熊に襲われた、そして食い殺された(戦って撃退した)」と、
「山でドラゴンに~」
との間に、質的な差はないよな。猫と虎のように、危険度に差があるだけで。

となると、熊や虎のことを「動物」「ケモノ」「猛獣」と呼び、
ドラゴンやグリフォンだけに謎の境界線を引いて
「魔物」や「モンスター」と呼ぶのはおかしくないか、と。

特定のダンジョンから湧きだしてきて野に流れてるとか、
十年前から急に出現して増えて来た謎の新種軍団とか、
そういう設定でもあれば別だが。

152 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 20:05:41.10 ID:TM8L817d0.net
犬や猫は「動物」なのに対して、熊や虎が「猛獣」と区別されてるように、
「魔物」とは危険度の高い生物の呼称だ……としてしまうと、
巨大な熊や虎よりも弱い魔物はいないってことになり、
「一般人からそう大きく逸脱してない初級冒険者」には魔物退治なんて
一切できないことになる。

例えば……
竜王なりハーゴンなりが活動開始して、魔界との扉を開いた。
それによって、「その時までは地上に存在していなかった、
全く新しい生物」が何種類も世界に溢れた。それが「魔物」である。

で、竜王なりハーゴンなりを倒せば、その扉が閉まって、
魔界という異次元と地上が断絶されて、魔物たちは他上に存在できなくなり、
魔界へ強制送還になる。か、もしくは魔界からの瘴気? か何かが
絶たれて自動的に全滅する、とか。

こういうはっきりした区別があるなら、「魔物」という
独自の生物カテゴリがあってもすっきりするんだが。

153 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 20:08:27.00 ID:uscRDp07a.net
奴隷ちゃんのなろーしゅ工船

奴隷ちゃん「ご主人様がまた獲物を投げ込んできました。終わらない解体作業…ツラい」
なろーしゅ「熊3体追加だ! 急げよ!」
奴隷ちゃん「ご主人様、奴隷ちゃん2号と3号が過労で倒れました! これ以上は」
なろーしゅ「パーフェクトヒール! さ、作業に戻れ奴隷ども!」
奴隷ちゃんズ「…………(ホロリ)」
なろーしゅ「嬉しいか! 労働は素晴らしいだろう、働けっ!」

154 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 20:10:44.37 ID:hABaGeg/0.net
どのだか忘れたけどウルトラマンで
おとなしいの怪獣が出てきて処理揉めた時
「どう違うんですか!」と切れる主人公に「大きさだ!」と返す上司いたな……
単純に迷惑になるんだよ、と

益獣と害獣。益虫と害虫といい、そんなもんよね分類
あくまで人間が勝手にやってるだけだし

155 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 20:12:54.97 ID:7+Uzfjfl0.net
多分喋るドラゴンなんていない世界

156 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 20:13:33.91 ID:JEdQ1urM0.net
魔物とは魔法を使う獣のことを言うのだってのはなんかで見たな

157 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 20:14:52.00 ID:hTD81P/2M.net
設定次第としか

158 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 794b-PnjU):[ここ壊れてます] .net
魔物って、その実在性が不確かなくらいが一番魔物らしい印象
モンスターの語源も正体不明のとか恐ろしいものって意味だし

159 :この名無しがすごい! (オッペケ Srbd-vJO4):[ここ壊れてます] .net
魔法を使うのが魔物とか
心臓部に魔石があるのが魔物とか
鑑定したら魔物と出るのが魔物とか

160 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 20:35:15.96 ID:7+Uzfjfl0.net
地元獣と異次元獣

161 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 20:37:49.99 ID:UTtVYfV0a.net
>>151なろう作品でよく見受けられるのは魔石があるかないかだろう
野生動物が瘴気やら魔力を浴び過ぎてモンスターに変身する作品もある

162 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 22:10:58.37 ID:1H3EO+hl0.net
魔法も魔物もいない戦記モノを読めば解決

163 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 22:24:26.53 ID:JABazKKd0.net
>>150
腹ペコ要塞?

164 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 22:29:37.07 ID:LY3ipjfS0.net
>>143
>それ言い出すと熊より更にでかい怪物の肉はもっと傷みやすいのではないか
ゴールドドラゴンやシルバードラゴンよりもレアな、トウホウに住むメイオウガネドラゴンの内臓は、死後も熱を放ち続ける。
それどころか集めれば集める程、高熱を発するとも伝えられている。これはニュートロンという謎の存在によると言われている。

165 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e0b-cDEF):[ここ壊れてます] .net
いちばん恐ろしい魔物は…人間ぢゃ……

166 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 02:01:34.35 ID:vYxn1Acga.net
それはゾンビものや災害パニックものでやれば十分ですんで……
今さらファンタジー異世界でわざわざやらんでも

167 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 03:17:23.30 ID:Fm5N6/Gi0.net
>>164
怪獣図鑑の「かえんぶくろ」的なw

168 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 08:57:07.55 ID:GT1qh0110.net
ゾンビ倒してドロップした肉とかロボ倒してドロップした肉とか食いたくねぇよな……

169 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a05-W7+L):[ここ壊れてます] .net
ドロップ制の世界でゾンビとか化物からもドロップしているとしたら、料理屋で出されている肉はもしかして…

何かの作品で庶民街の屋台の肉は正体不明な安肉、貴族街の場合はちゃんとした動物の肉ってのがあったなw

170 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 09:57:16.11 ID:z/Q+FTFm0.net
>>169
主人公がデカイ蛇を退治する、、翌日の祭りの屋台にそのデカイ蛇肉の串焼きが出ていて
主人公「異世界人はたくましね、、」
チョット笑った

171 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 10:03:22.24 ID:PXNFyqkc0.net
>>137
ていうか、ぶっちゃけナーロッパの武器の値段てゲームの武器屋的な設定になってるだけだと思う。
強い武器=高い、希少素材の武器=高いってだけ。

それで経営が成り立つのか(武器屋的にも冒険者的にも)とか、需要と供給の問題とか(幾ら希少でも
需要が殆どないものにアホみたいな高値つけて在庫してるって馬鹿じゃね?)とか、流通的にどうなのよ
(何で王都に高機能で高級な武器が集中してんのよ?需要は辺境の方が遥かに高いだろ、ていうか街中で
武器鍛冶やるって頭おかしいだろ)てなことは基本的に考慮されていない。

これはライトファンタジーだからと読み手が許容するしかないと思う。

172 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 10:11:57.68 ID:unFtBVuM0.net
ライトファンタジーならまだいいけどダンジョン出来た系現代ファンタジーで初日バイトみたいな金額貰っていたのに覚醒して謎金属とか流通させ始めると急に一千万や億の単位の金がボンボン飛び交う様になるのはその日本の経済どうなってんだとは思う

173 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 10:32:22.75 ID:82e0tvHx0.net
falloutじゃカニ肉か犬肉ばっか食ってたっけw

虫系の肉は絶対に食べないっていうw

174 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 10:39:00.41 ID:SAIHxGU3a.net
万年Dランクのおっさんが聖剣抜きました
ほうほう、武器つええけど本人はただのベテラン、良いね
からの
若返って怪我も治りました・・・そっ閉じ

またかよ、「〇〇な俺が」なのに、その〇〇要素全部消してイケメン若者に変化させてどうすんだ

娘がSランク〜、が好きだったからオッさんものに期待してんのに

175 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 10:43:13.46 ID:ivZ9DKbU0.net
スローライフ、悪役令嬢、オッサンオバサン
と、タイトル要素がマッハでなくなる
なろうあるある

176 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 10:56:42.58 ID:QDqo/Ffp0.net
悪役令嬢ははめフラを生んだから有り
やたら忙しいスローライフと強くてモテるおっさんはよく分からん

177 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 11:39:18.87 ID:/lq7a+fGd.net
おっさんでもウルヴァリンみたいなのなら良いけど、なろうおじさんは風俗で説教おじさんだからなあ。

178 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 12:28:57.22 ID:SHj1cD5A0.net
その点自販機ってすげえよな
最終回まで自販機の姿だし

179 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 12:36:21.59 ID:7Ew/b9PWd.net
木に転生も最後まで木だったぁと思ったけど最後孤児に転生したな

180 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 12:36:29.59 ID:OFrZh9Jo0.net
ファンタジー世界で関西弁はイラつく

181 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 12:37:14.14 ID:dXjoJPnW0.net
あれはイタリア訛り

182 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 12:37:20.08 ID:mMWNPd240.net
せやろか?

183 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 12:38:51.66 ID:YYV6xZ1fM.net
せばだばまいねびょん

184 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 12:41:57.51 ID:IRFxONVYM.net
ハグリッドは原文で訛りが強かったそうだけど日本語ではどう訳すべきだったろうか

185 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 12:42:38.90 ID:mMWNPd240.net
>>177なろうに説教おじさん達のスレでそんな事を言ってもなぁ
というかそこまで書いておいて自己に当てはめてみるとか顧みるとかが無い自分が恐ろしいとは思わないかね

186 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 13:07:55.08 ID:lKV2nSqP0.net
1ポンド(L)=20シリング(s) 1シリング=12ペンス(d) 1ペニー(ペンスの単数形)=4ファージング
1マルク=13シリング4ペンス
1ポンド=20シリング=240ペンス=960ファージング

ヨーロッパの主食となる小麦の価格を見ますと、13世紀~15世紀にかけては、1クウォーター(291リットル)で約10.8シリングとなります。
※農民の主食はその他の雑穀
◆賃金
・傭兵の日給(1316年)
バナレット騎士:4シリング
騎士:2シリング
兵士・騎士の従者:1シリング

・正規兵の日給(1346年)
エスクワイア・警官:1シリング
弓騎兵・装甲歩兵・軽騎兵・歩兵長:6ペンス
ウェールズ人の歩兵長:4ペンス
弓兵:4ペンス
ウェールズ人歩兵:2ペンス

・正規兵の日給(16世紀後期)
隊長:8シリング
補佐官(副官):4シリング
軍旗手:2シリング
ドラマー・トランペッター:20ペンス
騎兵:18ペンス
歩兵:8ペンス

187 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 13:13:11.67 ID:lKV2nSqP0.net
すまん、途中送信しちまった。

https://gigazine.net/news/20191202-medieval-price-list/

・その他の職業
労働者:年収最大2ポンド(1300年)
(平静時の)君主:年収3万ポンド(1300年)
男爵:年収200〜500ポンド(1300年)
伯爵:年収400〜1万1000ポンド(1300年)
トップ弁護士:年収300ポンド(1455年)
武具店の長:月収26シリング8ペンス(1544年)
武具店従業員:月収24シリング(1544年)
武具店見習い:日給6ペンス(1544年)
熟練石工:日給4ペンス(1351年)
熟練大工:日給3ペンス(1351年)
大工ギルドの病気の職員:週休14ペンス(1333年)
織工:日給5ペンス(1407年)
聖職者:年収4ポンド13シリング4ペンス(1379年)
従者:年収13シリング4ペンス〜1ポンド(14世紀)
荷馬車の御者・荷物運搬人・鷹匠・馬手・使者:年収5シリング〜8シリング8ペンス(14世紀)
使用人:年収2〜4シリング(14世紀)
給仕:年収1〜6シリング(14世紀)
ロンドン橋の監視員:年収10ポンド(1382年)

◆馬
戦争馬:最大50シリング(12世紀頃?)
戦争馬:最大80ポンド(13世紀)
騎士の馬2頭:10ポンド(1374年)
ハイグレードな乗用馬:10ポンド(13世紀)
荷車用馬:10〜20シリング(13世紀)

・・・・・・・なんか参考にならんなあ。

騎士または商人の世帯の年間食費:30〜60ポンド(最大100ポンド)(15世紀)

◆鎧
鎧:100シリング(12世紀頃?)
ミラノ製の鎧:8ポンド6シリング8ペンス(1441年)
従者用の鎧:5、6ポンド16シリング8ペンス(1441年)
プリンスオブウェールズの鎧:340ポンド(1614年)
ランスアーマー:3ポンド6シリング8ペンス(1590年)
コルセット:30シリング(1590年)
商人向けの鎧(革製?):5シリング(1285〜1290年)
騎士が所有する全身鎧:16ポンド6シリング8ペンス(1374年)

188 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 13:19:50.78 ID:lKV2nSqP0.net
補足説明だけど、従者とか使用人の給料ってのは生活費全てを主人が出して自由に使える金と言う場合があること。
日本の江戸時代でいうと丁稚は給料無しだが衣食住保障みたいなもの。

城に詰めている騎士と言うか、直参騎士の契約にも支給される食糧や部屋の事などが記載されている事が多々あるらしい。
また、農民などは村周辺の採取地からの採取物や商用作物としての価値が低い雑穀での収入が多くをしめ、現金収入とかは? と言う事も。
暇なときに雇う費用としての価格である可能性とかもあるので、そのまま額面通りに見れるものではない可能性を考慮してください。

189 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 13:35:52.71 ID:lKV2nSqP0.net
>>151
フォーチュンクエスト
モンスターの訳語が「妨害者」であり、人間の山賊や盗賊もモンスター
そこいらの牧場で草を食んでいる牛はモンスターではないが、
赤いマントを装備していて先ほどの牛に襲われたらモンスターとなる。
当然ながら家畜をモンスターにして殺してしまったら賠償金の支払いが生じる。


デスマーチから始まる異世界狂騒曲
魔物は体内にコアがあり、凶暴で、攻撃性に富んでいる。瘴気を受けまくった一般生物がある日突然コアを生じて魔物になる事もある。
ゴブリンと言ういたずら好きの陽気な妖精族も、コア(魔核)が生じると「デミゴブリン」という魔物になってしまう。
人間も、瘴気を濃縮したある種の薬を飲んでいると、経験値効率10倍、戦闘力+10LV相当と引き換えに魔物化していく。
逆に魔物が浄化された清浄な地で過ごすうちに、幻獣となる事もある。

魔神が瘴気を集め、コアで魔力転換することによって瘴気による弊害を減らすために作った浄化システム。
さらに、魔物は倒した時の経験値が豊富になるため、戦闘でLVアップがしやすくなる。

試練の神、魔神の与えた祝福である。

呼び方は様々だけど魔核のあるなしがモンスターとその他の違いになる事はいろんな作品であるね。

190 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 13:38:06.64 ID:gvewaaW80.net
その解説なんのためにここに書いたの?
イラついた作品の感想にでも書いて来れば?

191 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 13:45:14.85 ID:lBg43fph0.net
なろうのカテゴリに
ステータスオープン
スキル
レベル
アイテムボックス(インベントリ)

これ作って欲しいわ

192 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 14:06:46.45 ID:Yfjx7Zp00.net
異世界転移の中でもゲーム風世界が多すぎるんだよな
作者的に書きやすく読者的に理解しやすいからなのだろうけど

193 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 14:24:26.81 ID:PsHNkIjR0.net
主人公が「知らない天井だ」を使うたびにイラつく

194 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 14:27:16.52 ID:gvewaaW80.net
なろーしゅはなんかその手のセリフ言ってみたかったとか多いけど
そんなやついるんか?
チー牛ってばかにされてるリアルオタクでもそうはいないだろ

195 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 14:30:41.45 ID:wnSFdS8Y0.net
レベルやスキルがあるならそれらを利用した
情報戦や頭脳戦みたいのを期待するけどまずないもんなあ
レベル差を覆すことはあってもスキルのおかげだしで

196 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 14:31:23.57 ID:PXNFyqkc0.net
なろうで異世界ものネタ的に扱われる「知らない天井だ」
今となってはこれの元ネタ自体は知らない人の方が多いかもしれんな。

197 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 14:39:27.82 ID:6spZR1z30.net
>>193
いらつきはしないけど
実際生活してて寝起きで天井気にしたことないわ
見知らぬ場所ならすぐ横向くと思う

198 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 14:44:44.36 ID:gvewaaW80.net
知らない天井じゃなく
どこだここ?って最初に出ると思うんだよね
わかっててネタでやってない限り

199 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 15:06:22.15 ID:mMWNPd240.net
10年近く前の作品にはよくあったねぇ
近年さっぱり見かけないが

200 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 15:07:14.55 ID:lKV2nSqP0.net
>>190

剣の値段とかをはじめとした相場全般にリアリティがない事に関しての参考数値とかですね。
駄馬と優秀な軍馬、日本でいうなら名馬の値段の差とか
王の着る高性能なのはもちろん儀礼的で装飾過多な鎧の値段の差とか。
ある程度の管区を掴めたらいいなと言う話ですよ。

>>67
の物価は労働単価を基準にというのは賛成です。
その労働単価は最低生活費を絶対に上回らないといけないというのも追加でお願いします。
あとは、労働者一人につき、妻子を養うだけの金額も必要と言うあたりもですかね。
でないと労働力の再生産が出来ないです。
今の日本は子供を育てるだけの収入を得られない人が多すぎる…

>>75
通常は普通の鉄剣打って、いいものが欲しいという客にはオーダーメードで鋼の剣を打ち、
高位素材は材料持ち込みで稀に打てる、とかでしょうね。
長期間かかるってのは、普通はないですが稀に超がつくほど厄介な素材を長期間かけて打つという例もわずかにあります。
絶対に働きたくないダンジョンマスターが惰眠をむさぼるまで、においてはオリハルコンの剣一本打つのにドワーフの秘術を使って数年がかりだそうです。

>>73
はい、普通の時代はそんなに高くありませんでした。
イスラムが悪いw

201 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 15:23:36.99 ID:lKV2nSqP0.net
>>137

>>141
鉄の剣(ひん曲がったら曲げなおして使う)とかと鋼の剣と
玉鋼の剣とでは、値段もかなり違うらしいです。

ただ、金属の塊なんですから、なまくらでもかなりの値段のはずです。
金貨一枚10gとして、銀10倍、銅100倍として、
どうのつるぎ は最大1キログラム、実際には加工賃がかかるのでもっと軽いはず。
金貨数枚にはなるかな?

鉄は・・・何倍だろ?
普通に考えたら どうのつるぎ と てつのけん では てつのけん の方が強くて高いはずだけど。
金貨10枚で買える剣は鉄のなまくらのさらに中古とかになるかも?

鋼って中世ヨーロッパくらいの冶金技術だとほんの少ししか作れないから、量産品は鉄の剣になると思います。
扱いも雑でむしろ鋳造剣とかカモ?

>>171
謎素材だとどうにも見当つけづらいのでなんとも。
高級な剣については、むしろ王都の方に集中していたようです。
微細な細工やメッキを施した最高品質の剣を美麗なさやに収めた高級な剣という需要が…

なお、この技術を応用すると、ファンタジーのミスリルメッキ剣・・・魔力伝達がとてもいいらしい・・・
魔法文様をメッキした剣・・・魔法回路が働くので魔剣になるらしい・・・微細な彫刻を施し隙間に金を流し込んだ美麗な剣、を魔力リキッドに置き換えて同じく魔法回路の剣

とかってのが出来そうだと容易に想像つきます。

デスマーチから始まる異世界狂騒曲ではこれらの魔剣作成過程などの描写が豊富でとても面白いです。
ご一読いただくといろいろためになる事もあるかもしれません。

202 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 16:00:07.10 ID:z/Q+FTFm0.net
>>201
ローマ時代、三国志の時代、中世ヨーロッパの兵士は皆んな鉄の武器を持っていた、防具も鉄が多い
戦国時代の刀は数打ち物…量産品だが一応鋼の刀だった
鍋釜、鎌に鍬、ドレも鉄製品だから素材の価格は変わらないはずだろ
つまり剣もその程度の価格だったと思うよ

203 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 16:05:13.95 ID:z/Q+FTFm0.net
チラ読みしたのは、お馴染みの貴族学校「高校相当の年齢なのに数学は中学レベル、一度やってたから楽勝♪♪」なお馴染みなセリフって、、
作者って、皆さん数学が苦手だったのかなァ

204 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 16:11:17.12 ID:VaNMYj+KM.net
醤油って異世界でも現世でも日本が誇れる魔法の調味料だよな

205 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 16:14:24.65 ID:lBg43fph0.net
お米
味噌
醤油
おにぎりは片手で食べれて携帯食にいい
一度柔らかいフワフワのパン食べたら固いパンなんて食べれない

もはや様式美

206 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 16:24:08.43 ID:fIo9eXhs0.net
米も味噌も醤油も初見は臭いだろうにね 日本人以外には
やわらかいパンはふにゃふにゃして食った気がしないだろう

そのあとハマるかどうかは人それぞれだろうけど

初めて食べたぬれ煎餅は気持ち悪かった 今は好き

207 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 16:24:45.10 ID:pb8PnHfka.net
キュケオーンをお食べ

208 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 16:28:19.15 ID:VaNMYj+KM.net
>>206
異世界居酒屋で蒲焼きはすぐ受け入れられた

209 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 16:36:52.21 ID:sV1x25eha.net
異世界人が地球人と同じ嗅覚な可能性は低いからな
おまけに食事情も悪ければ更には匂い関係の生活環境まで良くない
醤油や味噌の匂いに何か言えるのはよほど高度で豊かな文明を維持しつつ飽食できる豊かな国の王族と上級貴族がせいぜいだろう

210 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e5ad-++ih):[ここ壊れてます] .net
シリーズが長くなると休みもないブラック会社に勤めていて過労死して転生したのに
転生前はコレやってたコレは得意だったってやってるうちに家事全般こなしてキャンプや釣りなどのアウトドアもやって
インドアでは各種ゲームをやりこんでいたってことになるのイラ

211 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 17:02:15.24 ID:VaNMYj+KM.net
目から鱗が

212 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 17:07:22.11 ID:pb8PnHfka.net
なろーしゅ「これはね、イラブ汁っていうんだ」

奴隷ちゃん「凄い! 美味しいですご主人様!」

なろーしゅ「…え?(ば、ばかな?! ネタで出したのに)」

奴隷ちゃん「今までご主人様が作った料理で1番美味しいです!」

なろーしゅ「……美味い…だと?!」

パク…ゴフッ!!
ヘビのウロコの臭いと味? 味?! しかしねえっ!!

213 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 17:11:59.68 ID:PvjkVBaFa.net
俺みたいなモブ学生がどうしてこうなったみたいなのは定番過ぎてブラバしそうになるけど
大抵は自分をごく普通と思い込んでる狂人だったりするからなぁ

214 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 17:31:18.80 ID:LDlF27LBd.net
>>180
悪魔バスタースターバタフライ
ヒロインとその故郷である魔法の国の住人は日本語吹き替え版だと関西弁だったなな
cv植村佳奈だったからか妙にしっくりきた

215 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 17:34:19.85 ID:PXNFyqkc0.net
ナーロッパじゃ大抵好評だけど
味噌や醤油に限らず発酵食品って他国人にはハードル高いんだけどね。

実際にリアルで仕事関係で来日した外国人が日本の空港は臭い(独特の臭いがする)と
口にすることが結構ある。
日本人にはわからないけど(醤油や味噌に慣れていない外国人からしたら)醤油臭いそうな。

216 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 17:37:54.93 ID:Eye5y1Vta.net
異世界人に現代人感覚が無いとイラつくイラスレ民であった

217 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 17:47:08.66 ID:2x3al84h0.net
>>209
昔なんかの番組で、南洋の未開種族の村に日本料理人が行って、
現地の食材だけで美味しい料理を作ったのがあったな。
最初に作った肉団子は食感が未知だったせいかダメダメだったけど
出汁を取って煮込んだモノは原住民にも大好評。
女性たちが作り方聞きにワラワラ集まって来てたな。
アフリカ原住民夫婦を日本に招待してホームスティさせる番組ツだと
ソフトクリームは一口で嫌がるし、寿司屋の豪華船盛は顔をおしかめて
全く食べないとか興味深かった。
なんでも通用するもんでもないよな。

218 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 17:48:52.90 ID:PXNFyqkc0.net
>>203
その手のネタ(異世界の数学算数は小中学生レベルだから楽勝とか)を見かける度に思うんだが、
大人になってから小中学校の算数を小中学校レベルで解くのって結構難しくね?
方程式とか因数分解とか三角関数とか使わずに解くのって結構厳しい。

219 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 18:25:21.94 ID:wnSFdS8Y0.net
>>210
恋人もいたし何なら同棲してたしそして20代前半なんだろー
夢のようなキャンパスライフを送っていたのだとしても
社畜してたのはせいぜい2,3年つう

220 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 18:46:47.82 ID:bmKf07UTa.net
ブラック企業勤めであって人生全般がブラックなわけじゃないしな
学生時代くらいは普通に充実していて当たり前だろう

221 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3aac-kWQP):[ここ壊れてます] .net
学生時代充実してなかった奴ら全員を敵に回す

222 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-cDEF):[ここ壊れてます] .net
YAMAGAMIさんは転生してもいいと思いました

223 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6610-OdF3):[ここ壊れてます] .net
>>217
実際食べなれたもんじゃないとおいしいと感じないからな
アフリカの刺身食べる文化ない場所行って本マグロの大トロやウニをワサビ醤油で食べさせても気持ち悪がって食べてくれない
なろうだと未知の食べ物で初見でうまいうまい言って食べるけどね

224 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-cwjm):[ここ壊れてます] .net
>>218転生時に何らかの超常パワーで記憶を脳から取り出しているはずだから薄れていた記憶も活性化するのに不思議はなかろう
脳が異世界転移してるわけでは無いのだから主人公は新しい体の脳以外にも外部ストレージ的なファンタジー記憶領域を利用できると考えるのが自然
常時鮮明に覚えていると人格にも影響があるかも知れないから必要になって思い出そうとすると必要な記憶を取り出し利用できる領域なのだろうさ

225 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ea10-+Wio):[ここ壊れてます] .net
>>215
名古屋駅はきしめん臭がする
駅そばでうどんがきしめんになってるのって名古屋だけ?

226 :この名無しがすごい! (アウアウクー MM7d-TRym):[ここ壊れてます] .net
みんなでシュールストレミング(?)パーティをやろうぜ

227 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 19:32:18.98 ID:Ki9N22Y80.net
韓国の空港に降りると冗談抜きでキムチ臭い

228 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 19:33:22.35 ID:unFtBVuM0.net
>>223
たとえマジで美味かろうと昆虫食をいきなり要求されてノータイムで食えるやつそうそう居ないよな
中世文化圏の衛生環境で常識が育まれた人間にとっての生食とかそれよりハードル高いと思うけど

229 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 19:42:20.62 ID:D/5Ftshz0.net
シュールストレミングパーティ
匂いを誤魔化そうとタバコに点火
何もおこらないはずもなく・・・

230 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 19:51:49.92 ID:as/SK9Z9F.net
そもそも保存食以外の発酵食文化は高温多湿地方

231 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 20:09:04.32 ID:uyWVfp520.net
>>227
韓国の駅でウンコをしようとトイレに入ったら個室の便器が全てウンコまみれだったけど
ウンコの臭いもキムチの臭いも気にならなかった
換気が良かったのかもしれない

232 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 20:15:01.16 ID:DDsqqcQWM.net
韓国ではケツを拭いた紙をトイレに流してはいけない
豆な

233 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 20:25:26.91 ID:GwykHSQza.net
長い水路みたいなのがあって
ソレをまたいでウンコするんだが
ついたてもドアも無いフルオープンで
前を見れば同じようにまたがってる奴のケツが見え
ソレのウンコがどんぶらこどんぶらこと
水路? にまたがってる自分の下を流れていく

そんな時代があったんじゃ…

234 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 20:25:37.83 ID:uyWVfp520.net
ホテルのトイレでもつまるんだよな
でっかい電マみたいな機械の先端にシーツを巻き付けたやつで直してもらったわ

235 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 20:34:41.54 ID:MaTTP/uX0.net
>>231
だってよ…!2゛31゛…!
鼻が!!!

236 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 21:06:44.39 ID:KlCbsy710.net
韓国の小学生が日本に来る番組があった
初めて食べた寿司のワサビに耐えられなくて、カクテキで口直しするシーンに味覚は育ちだなと思った
apexの海外プロが寿司食ったけど、ウニは感触とか無理だったらしいが、最初オレンジみたいな具と思ったらしい
オレンジ飯のつもりで口に入れてウニじゃあ・・口が受け付けるわけないわなw

237 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 21:42:02.61 ID:gvewaaW80.net
>>224
ストレージだのアイテムボックスだの謎空間あるんだし
前世のなにかしらがそこにあってもおかしくはないな

238 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 22:06:25.36 ID:4ELU9oNi0.net
昔やってたテレビでアフリカのどこかの部族を日本に連れてきて日本食ふるまったら、私たちはこういうものは好まないわっていわゆる出汁を使った料理全般(味噌汁やらだし巻きやら)ほとんど食べてもらえなかったってのあったなー

異世界で日本食って出汁になる食材を見つけて適切に加工して上手く出汁を取るの大変そうだけど、その上で味覚が合う民族である必要あって大変そうだなーって思っちゃう

239 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 22:12:27.12 ID:a+tFm6wKa.net
特殊な例を鵜呑みにするイラスレ民であった

240 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 22:13:56.01 ID:R816hi300.net
料理メインの物語じゃないなら、主人公スゲーしたいだけ。
それも使いまわされた展開ばっかだから、陳腐と違和感。
そんなハイリスクな料理展開しなきゃ良いだけなのにね。
万能ほど嘘くさいものない

241 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 22:14:30.12 ID:6spZR1z30.net
主人公がラーメン作ったらダメ出しされて
現地の人に小麦団子スープに改良された話を最近読んだ

242 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 22:35:07.59 ID:unFtBVuM0.net
>>236
10年ちょっと前にドイツでsushi店に行ったとき如何にも唐揚げですみたいな面して出された揚げ物食ったらバナナフリッターだったときの衝撃は今でも忘れん
おそらくオレンジ→ウニだったら生理反応として即吐く

243 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 22:40:23.79 ID:uyWVfp520.net
肉まんだと思って食べたのがあんまんだとキレそうになるな

244 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 23:03:12.03 ID:3UwN5bnT0.net
普段はTシャツとGパンに腕時計をしてコンクリートの家に住んでるアフリカ人が、
海外のテレビクルーが来るたびに伝統衣装を着て藁の家に住むバイトする話は見たこと有る

245 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 23:10:25.41 ID:S/TX5TQB0.net
>>241
ちょっと面白そう

246 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 23:13:10.22 ID:LXs6iT/Ma.net
まぁガチで外の世界を知らない部族だとテレビとは? から教えて交渉しなきゃならんからなぁ
やはり部族の中には外の世界を知る外交官的な役割や通訳・調査員的な役割を果たす担当がいて、テレビの取材や出演に応じて欲しい演技をしてくれるものよな
国の支援でアメリカ等へ留学もするしな

247 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 23:18:21.28 ID:+/otCkbQd.net
>>241
すいとん
かな?

248 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 23:19:45.19 ID:XT7TLyGW0.net
>>167
東宝のプルトニウムの中性子を食らうゴジラくらい言ってくれよ。

249 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 23:22:25.06 ID:+/otCkbQd.net
>>242
イタリア人が日本に来てスパゲッティ注文したら
ナポリタンだったり、明太子スパだったり、スパカツだったりした感じか

250 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 23:26:30.86 ID:XT7TLyGW0.net
>>244
ジャングル大帝で見た。
>>243
「プラネットウィズ」か。あれは正直イラっときたな。
>>212
昔懐かしの「日帰りクエスト」のネタですな。

251 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 02:26:07.75 ID:zi5HQ1fD0.net
>>244
白〇の連中みたいなもんか

252 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 03:03:54.51 ID:QGtt64Cc0.net
自衛隊とかが異世界に行く奴で、異世界と聞いてこちとらスレイヤーズとかダンまちとかの世界観を期待しているんだが、大体「ハヤカワあたりで出てる指輪系ハイファンタジー」のような街並みの国に火器の劣化みたいなスキル持たせただけみたいな世界観ばっかりなのでだな

もっとTRPGCRPGMMORPGの技をバンバン使うような世界へ行ってほしい

253 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 03:48:49.88 ID:kwAkMKLc0.net
それ思うわ

オアースに来たなら魔法が使えない世界に特効のパンデミックを起こしてオアースフォーミングしてやる(願望)ってのによお

254 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 04:05:57.72 ID:3w+haP5T0.net
うーん、インディペンデンス・デイ

255 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 04:30:48.82 ID:+kvKJO6V0.net
中学生あたりに「異世界ってどんなとこ?」って各自箇条書きしてもらうとわかるかもね
おそらく、テンプレ異世界の内容書くやつが多数

まず、自分なりの異世界を考えることを放棄してるのではなく
もう異世界ってこういうもんって思い込んで刷り込まれてるからおかしいとも思わなくなってるかも

食事の話に混ざるけど、「団子じる」ってのがある
本来は別にレシピなんて決まってなく家庭毎に具も違うもんだが、大手チェーンが出して流通させると、10年後にはそれが当たり前になる
「異世界転生」の世界を、ドロヘドロやら宝石の国みたいだと思う人はほぼ居ない

256 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 07:39:56.74 ID:b62vPhPS0.net
ロシアの人類学者がパプアニューギニアの未開部族の研究していて
帰国前の宴でロシア民謡を教えてあげて、10年後に再度研究のために
もっと奥地へ行ったら、ロシア民謡が「先祖伝来」として広く歌い継がれ
ていたという話があったな。
アマゾンの裸族もTシャツと短パンあげたら、裸族じゃなくなってしまった
そうだし。 人類類学者に言わせると文化汚染。
異世界のナーロッパ風様式も転生者による文化汚染かもしれない。

257 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 07:44:29.60 ID:82jh5nXKd.net
数学だって、ユークリッド幾何学は古代だぞ。初歩的な積分も既にあったし、理系大学出てないとマウントはキツイ。
それに教育機関が発達してないので、高校相当に来るやつは超エリート、日本で言うと論語は全部頭に入ってるし、即興で和歌や漢詩が出て来る。近代までは古典を身につけて詩ができないと馬鹿にされる、これは全世界共通。ナローシュに出来るかな?

258 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 07:45:05.82 ID:flrf2wov0.net
>>255
魔法も、火の玉魔法ばっかしだものな、カボチャを馬車に変える魔法は出ないな、、
カボチャ魔法な世界を描けるやつが居ないか

259 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 08:33:07.15 ID:Ek0IAmhB0.net
ガチな未開の部族なら、センチネル島みたいになるからなあ

260 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 08:56:05.62 ID:stx2TyH0d.net
>>257
古代のギリシアではすでに地球は球形で、
おおよその大きさも推察されてたからな。

キリスト教圏の科学力が世界的に著しく落ち込んでただけで、
同時期のイスラムとかかなり科学は進んでたしな。

261 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 08:58:07.54 ID:Kg6p6t6UM.net
地球に来ていた異世界人の最後の一人が今年亡くなってた

https://www.google.com/search?q=%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%B3%E6%97%8F&client=ms-android-sharp&prmd=ivn&sxsrf=ALiCzsZXR5eWahVDXIDXfKqldqbD1LnrkQ:1663285872539&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwjmvt7c_pf6AhVJEnAKHTqmCBYQ_AUoAXoECAIQAQ&biw=424&bih=720&dpr=2.55

262 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 09:04:16.88 ID:ZlZPylnwd.net
>>258
フリーレンあたりしか期待できないね

263 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 09:28:44.21 ID:/VkXtb4Y0.net
>>258
妖精魔法で楽勝

とは言えその手の魔法が使われる世界観だとファンタジーと言うより「おとぎ話」になるな。
それなりに理屈をつけようとすると元素変換魔法とかになっちゃうし。

264 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 09:46:24.92 ID:b62vPhPS0.net
>元素変換魔法

???「馬車よ出ろ!」

空間互換の無い物質生成 → 木亥 火暴

265 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 10:03:46.89 ID:3w+haP5T0.net
>258
生活魔法という便利な万能系……

後、空間魔法(アイテムボックス)はインチキ

266 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 10:11:23.29 ID:yJRSHsElx.net
というか魔法をプログラミングとかそういう工学的なアプローチで捉えてる作品ばっかりで何か表象文化論のような人文科学や形式科学を使った体系化があってもいい気がする

267 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 10:20:52.23 ID:Qq1zwxz20.net
そういうのは魔法じゃなくて呪術としてダークエルフとかが使ってるイメージ

268 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 12:32:45.82 ID:65OiSepw0.net
>>266
なろう作家とかオタクのSEとかほとんどやろうし

269 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 13:08:01.14 ID:ZR5obFaAr.net
ある程度システマチックで出来ることと出来ない事がはっきりしてる方が扱い易いし見てる側もわかり易いからな
悪く言えば「ゲームの魔法」になっちゃうけど

270 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 13:14:06.19 ID:PyrW3/iR0.net
なろう系とは違うけど、魔法使いの嫁が古き伝承や民話みたいな魔法で好きだったな
とは言え、あれは考えるのもそれを使って作中で活かすのもかなり難しい気がする。特に頻繁に魔法使う人が出たり、それでバトルやら土木建築やらするようだと余計に

271 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 13:38:19.36 ID:0xJvrB+td.net
なんでも魔法で解決しちゃう作品は滅茶苦茶になる確率が高いな
索敵魔法とか、鑑定魔法とか、生活魔法、瞬間移動魔法、飛行魔法、空間魔法なんかが出てくると厳しい
なんでも魔法で解決しちゃうストーリーになって

魔法使いが銃器の代わり程度に四属性魔法を使う程度の世界観で良いのに

272 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 13:39:10.44 ID:n+Yq2Jmo0.net
スキルやレベルアップ、ステータスなんかもそうなんだけどJRPGというオタクの共通言語として通じる常識を土台にすることでどうしても冗長にならざるをえない説明パートが省けるという利点はあるんだよな
まあそこがテンプレ化しているという批判に繋がるのは当然でもあるし、使用可能な魔法含めたステータス表示を毎回やられるとなんの意味もないじゃないかという気にもなるけど

273 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 13:39:45.11 ID:npVHWaasa.net
そうするとゲームの魔法だーってイラつくくせにー

274 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 13:44:27.79 ID:YsU4dFeR0.net
ガープスとかだと割と一般的だけどね、物質創造系魔法。
最初は幻術系であるような気にさせるだけなんだけど、
空気を土、土変化、土を石なんかの前提魔法と合わさった系統になると本当に物質を作れるようになる。
人間とかの従者も一種の召喚ゴーレム(体は土魔法で別途作る)とかで代用可能だし。
同じく動物作成なんて魔法もある。

植物作成魔法・・・草で1へクス(1メートルの六角へクス)あたり4MP,多年草で8MP,木で16MPだったかな?
も作れるんだけど、これもしくは食料生成魔法等と組み合わせることでテーブルの上にごちそうを用意することも可能。

この辺りは使用者の工夫次第だね。
ただし、ガープスは戦闘ターンの時間が短すぎる(なんと1秒単位!)ために広範囲、長距離、といったものに対応しずらく、小規模こじんまり短時間としたものになりがち。
戦争スケールの長距離長時間大量対象とはものすごく相性が悪い。

オーバーロードのほうはその辺り解消した扱いの魔法体系になっていて、数百メートル四方に即死攻撃なんてチートや、
城塞建造なんて魔法もあるので面白そうに思ってしまう。

275 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 13:48:51.01 ID:MCz4KyM20.net
魔法と言ったらもっぱら銃火器の代替としての攻撃魔法のことを指すみたいな世界観にはちょっとイラ

276 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 13:49:22.57 ID:Yc5ZJncT0.net
常に基本戦闘ルールを使う必要はないさw
集団戦とかになれば専用のルールがあったりGMが独自にでっち上げても良い

逆に個人でも集団でも同じ戦闘ルールなのはT&Tだけだって聞いたこともあるし

277 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 13:51:05.96 ID:Qq1zwxz20.net
魔法を理論的に解説しようとしても予言や右筆みたいになるだけだと思う
あのイラストと説明で納得出来た人いるの?

278 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 14:22:46.87 ID:VWNZn+OZa.net
物語ってのは主人公達の活躍を描くものであって魔法の在り方みたいな設定や世界観はそのためにある舞台装置でしかないからなあ
本筋を差し置いて道具自慢にはしる作品なんて……
まぁランキングに載らない作品にはそういうのが無くはないから、つまらない物語を我慢して探して読めるなら魔法理論だか世界観だかにこだわった作品に出会えるよ

279 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 14:25:28.37 ID:65OiSepw0.net
>>278
オムニバス的な、登場人物の方がおまけの作品もないわけではない

280 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 14:34:12.23 ID:WvGF0yi8a.net
せやな
ただ、主人公達の活躍を描く物語で設定や世界観にこだわるより更に桁違いに難しいから本末転倒ではあるが……

281 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 14:51:22.21 ID:iyKJVRjm0.net
ハリポタは万能に見えてちゃんと物語になってるよな

282 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 14:53:31.08 ID:Yc5ZJncT0.net
指輪物語じゃあないが
作った世界観を説明するための物語でもいいぞw

作り手は好きに作れば良いのだ
良いだの悪いだのイラだのは外野の話だ
ほっといてくれればいい

283 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 15:10:00.82 ID:8HOPxCjbM.net
そもそも人間がいる時点で確率極小なことは百も承知だがどうしても気になる
中世レベルの文明力を持つヨーロッパみたいな外見の国に「ここ中世ヨーロッパじゃないんで」つって平気でジャガイモ出す割に、すぐ隣の地域が日本みたいな外見だったりする謎

その理論でいけばその国はたまたまヨーロッパに似てたってことになるけど、その隣に日本みたいな場所が都合よくあるのはいくらなんでも確率低すぎ
仮に地球の中のどこかしらの民族から選ぶとしても4000通りあるのにナバホ族でもコサ族でもズールー族でもヌエル族でもなく読者層と同じ大和民族みたいな外観が選ばれた理由はなんだよ

284 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 15:17:19.04 ID:b2SMUXJGr.net
読者が日本人だからたまたま日本ぽい雰囲気の国またはその近隣に飛ばされた転生者にフォーカスが当たってる

普通にインドアフリカロシアといった他地域に似た国も多くあるが主人公は元日本人なので日本に似た地域しか意識してない

285 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 15:17:42.88 ID:jEbOvbmDa.net
すぐ隣に日本みたいな……という作品がほぼ実在しない激レアなケースだろ
お前さんが勝手に間違ったイメージを描いてるだけで
なろう作品ですら遙か遠い東の地とか海の向こうの……とかがほとんど
主人公が超高速移動能力やワープ系魔法で作中の数行足らずで到着できたりするから勘違いしやすいが

286 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 15:37:35.15 ID:YsU4dFeR0.net
うん、おまいさんの妄想だね。
すぐ隣に日本もどきなんてのは。

大抵はナーロッパから見てエジプトくらいには離れている。



その一方で隣村まで3日、歩いて隣町まで一カ月とかって作品だとかもあって、国の規模がソビエトとかなみにでかいとかってのもある。
そういう場合隣が日本にはなってもおかしくないがw
国の反対側に行くだけで長期的がつくほどの大冒険w

一番ひどいのは首都から国境までで3万6千キロくらいというのだったなw
国の差し渡しが地球二周くらいあるというw

287 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 15:44:22.66 ID:w9OMeZKUM.net
じゃあ移動した先が日本のような国だったりするような展開だよ 転スラとかNGNLとか異世界スマホとかななつまとかの
日本に行けるならアメリカにもアフリカにも行けるだろうに

288 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 15:56:06.16 ID:K0wSDHEmM.net
とんでもスキルで異世界放浪メシ
フェンリルに乗った主人公が、近道だからと国境にある魔物の森を一ヶ月半かけて横断する

森の中突っ切るフェンリルの移動速度なんてしらんが時速10キロとして一日5時間で毎日50キロ移動……掛ける45で2250キロ……タイガかな?

289 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 16:04:33.96 ID:S6YniLVI0.net
近道でそれだと回り道をするのでも速度の出る平原の方が良さそうだなw

290 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ead-DdAt):[ここ壊れてます] .net
なお、人間のジョギングで時速7?程度

291 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d5d-vJO4):[ここ壊れてます] .net
「ビビリのムコーダに合わせてゆっくり進んでる」だった筈

292 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 797c-OdF3):[ここ壊れてます] .net
>>288
たしかに。一ヶ月半はかかりすぎだなw。

293 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 797c-tXgR):[ここ壊れてます] .net
移動距離や移動時間は真面目に考えたらダメな作品は結構あるな。
あと馬車の移動速度も…

294 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-EzVQ):[ここ壊れてます] .net
馬車の移動速度ってGoogleで出てこないもんなの?

295 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d02-GFY/):[ここ壊れてます] .net
ちょっと待ってろ
調べてくる

296 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-cDEF):[ここ壊れてます] .net
時速20キロで45日なら
20×24×45=21600キロにゃー

297 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 17:12:38.02 ID:Nbxkn0kHa.net
まぢレスするとゴムタイヤ馬車のスピードは
クソガキが走るよりちょっと早いぐらいだ
(経験クソガキ談)

298 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 17:20:13.17 ID:tQ0vaP6oa.net
>>285
あんまりなろう読んでないから数は知らないけど、八男がそのパターンだったな(自分内確率1/10位)
世界の国は大陸に2つ(王国と帝国でいずれも中近世ヨーロッパ風なーろっぱ)、そして後々なろーしゅの力で発見される別大陸に1つ(魔族の国)、別の島に1つ(日本風の国その2)くらいだったはず
日本的な地域は帝国内の自治区(陸続きにある日本風の国その1)

ちかっ!とかよくも独自に発展したな!とか思ったなw

299 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 17:21:47.96 ID:/VkXtb4Y0.net
>>294
ちょっと検索したらすぐにわかりそうなもんだが、馬と人の速度差のイメージのせいか
なろう作品では人より馬車の方がかなり速い描写の作品が少なくない。
実際のところ馬車のメリットは積載能力であって速度は人の歩行速度と大差がないんだけどね。

300 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 17:28:19.29 ID:1OQUnzaJa.net
>>296
1日に24時間の行軍はきつい

301 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 17:33:31.45 ID:/VkXtb4Y0.net
まぁなんだ。
馬車を引く馬が魔物で動物の馬より遥かに速度が出せて持久力があって、
道もローマ街道並みに整備されていて車輪やサスも異様に発達している…
そんな世界設定なら馬車が人の倍以上の速度とかもあるだろうけど。

それも乗ってる人間がもたないと思うがな。

302 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 17:35:37.82 ID:5DJB+b6Oa.net
ファンタジー人ならちょっとやそっと耐えるじゃろ
耐えられてしまうからこそ発展しないわけだが

303 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 17:45:59.12 ID:65OiSepw0.net
平地に城郭は、軍事的に強い強国文化がするもので、
魔物におびえる異世界人ならマチュピチュみたいに山岳都市になると思う。

304 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 17:48:18.83 ID:kRZqvvzeM.net
山岳には山岳の魔物がいるけど、人間が対抗できるやろか?

305 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 17:50:21.88 ID:flrf2wov0.net
隣村まで歩いて三日、、よくあるが、そんなに離れてたら道なんて無いだろ…付けても消えてしまうはず…どうやって交流してたのかなぁ
江戸末期の旅の地図だと 現在と変わらない数の町が書かれているんだがね、町かんの距離は二キロ程度かな?
何処の国でも世界でも変わらないと思うがね

306 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 17:56:11.74 ID:5DJB+b6Oa.net
>>305ファンタジー道路(道や道標の精霊とか制作スキル)がなんでそんなにヤワな前提なんだ?

307 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 17:58:23.32 ID:pSShgOc0M.net
土魔法使いとして貴族に転生したら、とりあえず領地に堀と土壁、道路を作るよな

308 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 18:02:55.52 ID:5DJB+b6Oa.net
>>307現地の普通の土系魔法持ちの日常業務だよなぁ
それが>>303の疑問の答えでもある

309 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 18:15:22.16 ID:/VkXtb4Y0.net
>>306
なろうで見かけるナーロッパ道路は大抵はやわな設定じゃないか?
なろーしゅが整備してさすなろされるパターンはよく見かける。

310 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 18:16:20.20 ID:xOXZB0z/0.net
敷石を剥がして使おうローマ街道

311 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 18:23:15.46 ID:3w+haP5T0.net
ゴーレム増産して土木工事とかなんでもやらせ始めると
土魔法ってなんだよ? ってなるよな

後は精霊系が「なんでもやってくれる」で万能になりがち

312 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 18:27:14.78 ID:5DJB+b6Oa.net
>>309そりゃ神の加護や精霊の力や魔法やスキルやらで何とか道としてはギリギリ成立していても、十分とか高度に整備されて維持いる可能性は低いだろう

313 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 18:30:09.81 ID:0xJvrB+td.net
土魔法1回でレンガ1つ出来るぐらいなら良いんだけど
1発で城壁や土塁が出来るレベルな萎える

土魔法で道路整備とか
本来なら削ったり穴埋めして、砂利を引いて、その上から更に色々混ぜた土を引いて押し固めなければ成らないのに
魔法1発でとか

314 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 18:31:57.94 ID:7g5BUg570.net
魔法とか言ってる時点で現実に落とし込むのはナンセンスだけどなw

315 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 797c-tXgR):[ここ壊れてます] .net
>>312
いや、そもそも君が言うような設定の作品の方が少数派じゃないか?

主要街道とかならともかく、村と村の間の道まで
「神の加護や精霊の力や魔法やスキルやらで」保護されてる設定の作品なんてほぼないだろ。

316 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-cwjm):[ここ壊れてます] .net
>>315明言されてないからと言ってそういった維持管理やファンタジー作用が無いわけじゃないからな
ゲームのルールブックじゃあるまいし、在ると書かなきゃ存在してはならないなんて事はないわけで
そこはなぜかそうできている「謎」でいいわけだ
そういった部分を楽しく空想するのなら良いが……

317 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6610-aQ9k):[ここ壊れてます] .net
>>274
ガープスのリアルよりのCPの場合、
戦争スケールの魔法は、集団で儀式して使うのを想定しているんだろう
国の魔法兵団とかが100人集まってパワーを高めて使用するって感じで

>>286
>3万6千キロ
直線距離じゃなく移動距離だったとか?
それでも、長すぎるけど

318 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 79ba-cxWR):[ここ壊れてます] .net
>>317
地球一周4万キロ

319 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c55f-vubz):[ここ壊れてます] .net
>>313
むしろ一流の魔法使いならあっという間に大きな壁を作り上げるくらいのことはできてほしい
常人には不可能なことをやってのけてこそ魔法だよね

320 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 492c-OdF3):[ここ壊れてます] .net
そこで魔法と魔術の違いがですね……
……神聖魔法とか神の力なのに魔なのかよと突っ込みたくなるが

321 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d02-GFY/):[ここ壊れてます] .net
土魔法で地面をポコッてやることしかできない主人公いるよね

322 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 19:09:43.25 ID:flrf2wov0.net
>>315
仮説
ナーロッパは日本列島ソックリ…仮説だから異論は却下
人口は江戸時代始めには2千万人(説)いたとか…採用
使える土魔法使いは千人に一人として…土ボコクラスは却下…ニ万人になる
土魔法使いは一日に一平方メートルの道路を造れるとして…ショボイが仮説
土建王は土魔法使い…二万人全員を招集して、道路工事をさせる事にした
一日に二万平米…巾十米長さ二キロの道が作れる…一年後には江戸⇆上方間にハイウェイが完成、SAもPAも造れた、東海道と名付ける
十年後には山陽道、東北道、北陸道、中仙道、山陰道etcが完成、、土魔法の凄さよ

323 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 19:12:44.89 ID:b2SMUXJGr.net
>>309
ナーロッパ道路はヤワな設定のはず!
ヤワな設定の道路がすぐ消えないのはおかしい!

実際に街道が消えずにみんな使ってる時点で「ヤワな設定」の反証になってるだろ

なろーしゅがさすなろされるのは整備することじゃなくて作業速度が多いと思う(普通の土魔法使いは一日一キロ整備するのがやっとなのに一時間で十キロも…)

324 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 20:28:58.24 ID:UvtF7K6Z0.net
馬のゴーレムに馬車を引かせるの嫌い

馬の構造体を動かすより車軸を回転させるだけのシンプルな動作のほうがどう考えても簡単だろうになぜ馬を動かそうとしてしまうのか

325 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 20:32:29.31 ID:65OiSepw0.net
現地人に怪しまれないためになんて作品もあった

326 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 20:35:54.07 ID:7cn5o1Pf0.net
馬車は当然馬が引くように作られてるから、どんな馬車にでも使えるようにでは

327 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 20:41:53.62 ID:UvtF7K6Z0.net
嘘か本当かわからないが歴史で馬車を機械化するに際して最初期にはまず機械の馬を作ろうとしたというエピソードを聞いて馬鹿だなあって思ったから

転移転生でない現地主人公なら、まあ仕方がないが

328 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 21:07:29.16 ID:JAJNmieBa.net
魔力エンジン的なものをゼロからフルでビルドするより既存のゴーレム技術を流用した方が楽に決まっておろう
なぜ車輪だけで済むと思ってたのか
何の作品読んだらそんなイラになるんだか

329 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 21:14:47.41 ID:rrEp7MYU0.net
馬車の動力は馬なんだから
馬の代替品をまず考案するのは妥当
車輪動かすのは発想の転換が必要

330 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 21:19:39.90 ID:09fLIpjYM.net
打ち上げ花火を付けて巨大なボビンを回転させたっていいじゃないの

331 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 21:33:14.60 ID:ImKhfeI40.net
>>323
小走り速度で道が出来上がっていったらビビるわ

332 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 21:37:47.49 ID:vSGOe4yOa.net
なろーしゅ「何か依頼は…あった
10キロ離れた村へ続く道路にカリェーハ剤を散布か、いつものやつだな」
奴隷ちゃん「ご主人様、その村の周辺に出没する双頭四腕のオーガの変異種討伐依頼も一緒にうけましょう」
なろーしゅ「しかし、最近変異種増えたなぁ…」

333 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 21:37:50.96 ID:uiIFXequ0.net
なろーしゅが自動車的な自走ゴーレム荷車作ったけど、すれ違う商人等をびっくりさせないように正面に馬のオブジェつけたって作品ならあったな

334 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 21:56:24.64 ID:XlUNpi9fa.net
どんな動きでも自由に設定できるものが作れるなら車輪構造にはしないだろ

335 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 22:12:22.36 ID:uiIFXequ0.net
自由に動ける猫バスみたいなの作ったらみんな酔って大惨事になったみたいなのは見たことあるぞw

336 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 22:16:47.81 ID:oVQLUQZEM.net
神通力で浮かんでいるのが一番か

337 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 22:19:39.12 ID:0kg6LCG00.net
マギクラフト・マイスター序盤のゴーレムボートレースでは皆スクリューの発想がなくて普通の船をゴーレムがオールで漕ぐのが定番だった
主人公機は足漕ぎ式のスクリュー使用

338 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 22:26:44.92 ID:oVQLUQZEM.net
ゴーレムが漕ぐなら足漕ぎでなくてもいいのでは
人間と違って疲労しないのだから
要はゴーレムの出力を推進力に100%転換すれば良いのだろ

339 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 22:28:42.92 ID:UvtF7K6Z0.net
>>337
主人公にはそういう工夫をみせてもらいたいんだよね

ゴーレム、二足歩行でも四足歩行でも各関節を動かして歩行させる困難をよくわからない魔法チートの力業で解決するよりスマートに解決して欲しい

340 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 22:30:24.10 ID:iyKJVRjm0.net
空飛ぶのは鳥みたくバタついてる方が逆にロマンある

341 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 22:30:49.33 ID:ImKhfeI40.net
オールよりスクリューの方が超高効率
なんで外輪船が廃れたのか考えよう

342 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 22:31:44.45 ID:ImKhfeI40.net
>>339
高専ロボコンの路線だな
結局車輪に勝るものは無いという

343 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 22:37:10.45 ID:lGX+xZOZa.net
工夫がスマートとか、久しぶりにマシでイラつく文章を目にしたわ……
物作りでそんな事あるわけないだろ
試行錯誤の錯誤の字を何だと思ってるんだ
万の失敗を追体験するつもりが無いなら技術や物作りの話で工夫しろなんて言わずに魔法で十分だろうに

344 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 22:41:10.26 ID:WNj4TpC0a.net
車輪やスクリューが効率的なのは発生する元の力が回転力だから
水中なら例えば水を逆方向に直接押す方が効率的
陸上なら多足で重心を維持したまま移動する方があらゆる路面で効率的に移動できる

345 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 22:41:51.06 ID:tmQQ6l2e0.net
一発でうまく行ったらキレる人がいるんだ

346 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 22:56:47.52 ID:flrf2wov0.net
>>344
和船の櫓が非常に効率が良いと聞いたな

347 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 23:14:59.68 ID:UvtF7K6Z0.net
>>343
魔法使ったらなんでもありなのが嫌なだけ
試行錯誤なんてあったもんじゃなくそれこそ結果だけだろ魔法なんて

348 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 23:19:00.88 ID:lGX+xZOZa.net
娯楽作品のしかもライトファンタジーをわざわざ読んでおいて何を言ってるのやらだ

349 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 23:20:34.42 ID:UvtF7K6Z0.net
そういう娯楽だからラノベだからこんなんでいいっしょって舐めた考えが一番イラつくわw

350 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 23:23:44.53 ID:mAd/l7mH0.net
物作りなんて銀河百科事典とか播種船のデータベースから引っ張ってくれば良いやん?

元から文明再建を意図して編纂されているから最適解しかでてこない

351 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 23:24:42.07 ID:0kg6LCG00.net
ライトファンタジーだから工夫とか言わずに魔法の力業で解決した方がマシって考えの人がなんでイラスレ住人なんかしてるんだ

352 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 01:34:51.14 ID:8rbYmFfox.net
とはいえ異世界人がこれまで見たことも聞いたこともない概念のものをなろーしゅがふんわりとした説明をしただけで完璧に理解するような定番イラパターンの場合は
工夫したのに魔法の一言で解決より悪化してる気もするぞ

353 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 01:44:51.06 ID:qOld9q0Z0.net
なろーしゅがプリン食べたくなって、レシピ知らないからふわっとしたイメージで伝えたら、宮廷料理人が茶碗蒸しを発明(その世界には無かったものだから)ってのを見たことあるが、あれは個人的に良かったw

354 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 01:49:57.72 ID:3VoC5FAU0.net
肉じゃが「せやな!」

355 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 02:05:08.57 ID:UGiAdBa10.net
魔力あるいは魔素ってのが魔法を行使する元になっているとしたら、魔力ってのは

1.言葉を聞き取れる
2.言葉を理解できる
3.言葉に従う
4.地上、地中、空中、水中、体内、どこでも自由に移動できる
5.自身を変質させるか自然現象を起こすかして魔法を実現できる

魔法ってデタラメなものを理屈付けるのに、その上をいくデタラメな存在をでっちあげてる

356 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 03:34:11.15 ID:c8g7wLr+0.net
>>355
魔素をナノマシンに置き換えたらだいたいそんな感じの作品はいくつもあるな

357 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 03:46:00.56 ID:ddFccga10.net
ソラリア人みたいに惑星上の熱の流れを変換してるのかもよ
まあ彼らはかなり作り替えられた人間ではあったが

358 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 04:16:42.10 ID:R2V+/Xrt0.net
ヒール!(回復、改良、改悪、解析、その他多数スキル内包)

359 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 05:30:47.59 ID:YBRxuwRF0.net
エーテルはどこにでも有るぶっしつですしおすし

360 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 05:48:29.88 ID:TBZlShVJ0.net
ドワーフ「できたぜ…常温核融合炉」

ドワーフ「なろーしゅ、これが真IPS細胞だ」

ドワーフ「なろーしゅ…このなろーしゅは3ヶ月前のなろーしゅか
なろーしゅ、いいかよく聞け
お前はこの後孤児院にいく
だがな、何もするな…いいな? 何もするな!
忘れるなよ? お前は何もするな!
この会話は記憶に残らない夢のようなものだが
必ら…くそじかn」

361 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 08:10:41.22 ID:ej1edb9G0.net
膨大と莫大を使いわけ出来ていない作者が多過ぎて萎えるわ
特に異世界系だと魔力とか出てくるし、ひどいのだと伯父と叔父、伯母と叔母の違いすら知らないし

362 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 08:15:32.21 ID:dyyBIkeh0.net
別に膨大と莫大は使い分けするほどのもんでもないだろ

甚大とかだったらまた別だけど

363 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 08:20:58.56 ID:R2V+/Xrt0.net
債権と債務の違いが理解出来てない作者なら3人ほど見たな

364 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 08:33:05.30 ID:1wRGL5q00.net
貸し借りも逆だったりとよく分からず適当な作者も何人か見かけた

365 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 09:46:03.56 ID:W6+Jq1Wad.net
まあ、学術書でもないんだし面白いかどうかだよ。
語彙力が優れてる方が文才も有る傾向にはあるとは思うけど。

366 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 11:08:10.04 ID:3VoC5FAU0.net
両家で話し合って婚約「解消」&傷物追放なら一回見たな…
案の定感想欄で「破棄と勘違いしてね?
解消でこれだと破棄だとどうなるんだ?」
と言われてたが

367 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 11:18:39.98 ID:ttRGgOibF.net
魔物「異世界物ブームで忙しくて甲子園決勝に出るの忘れちゃった」

368 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 11:27:04.68 ID:ej1edb9G0.net
膨大と莫大の意味って全然違うのにそれを擁護するとは・・作者も作者なら読者も読者だな

369 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 11:27:45.23 ID:qOld9q0Z0.net
>>366
日本だと合意の上なら解消、一方的なものなら破棄だから、その書き方の「両家で話し合って」が合意に至ったってことなら解消でいいと思うよ

370 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 11:36:46.51 ID:osAC1iA5a.net
>>365全くだ。しかし面白さとはそれを受け取る人によってまた千差万別なもの
全ての人にとって面白い作品なんてものも存在しない
自分の好みの作品を探していくしかないのさ

371 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 11:37:20.15 ID:YBRxuwRF0.net
>368
ひょっとして、膨らむ/膨大の意味が大きくなることだけだと思ってる……?
普通に大きいとか大量って意味もあるぞ?

>368
話し合っての解消なのに、なんで追放されてるって意味じゃねーかな?
一応円満(かは知らん)解決になってるのにそれだったら破棄だったら何されるのよ?
って意味じゃないかと

372 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 11:39:36.30 ID:1/yDVCTTd.net
>>368
よく分からない(´・ω・`)
詳しくお願いします

膨大
数や量が非常に大きい様子。

莫大
「莫大」は「額」「量」「財産」など数量としてとらえられるものについて言うことが多い。「莫大な遺産を残す」

甚大/膨大/莫大/絶大/多大 の共通する意味
・程度や量が非常に大きいさま。
・英語表現 tremendous immense

膨大/莫大/の使い方
 膨大 【形動】
▽膨大な資料 ▽人件費は膨大になる
 莫大 【形動】
▽新社屋の建築に莫大な費用をかける

373 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 11:40:58.19 ID:1/yDVCTTd.net
これか

莫大(ばくだい)は、中国原産のアオイ科(従来の分類ではアオギリ科)ピンポンノキ属の植物ハクジュ(伯樹または柏樹、学名:Sterculia lychnophora、シノニム:Scaphium macropodumまたはS. lychnophorum)の乾燥果実。種子の周りの果肉が水分で膨張するのが特徴で、食用、薬用とする。

374 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 11:44:08.87 ID:UmWfzpQh0.net
ただしいことばのつかいかたという基準でイラつくなら別のスレでやるべきだ
異世界系関係ないやん

375 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 12:04:00.03 ID:R2V+/Xrt0.net
転生と転移の違い分かってねーのは気になる
憑依なのに転生と言われてたりするのも

376 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 12:19:39.96 ID:QydUUA84a.net
そこを厳密に区別する必要あるかね?
異なる宇宙法則の世界に転移するなんて正確には無理だぜ
魂的な何かの実在証明から必要になる
表現の方を正確にするなら異世界変身とか異世界適応肉体変異みたいな呼称する必要があると思うのだが
どうせ転移転生でひとまとめにしてるのだからわざわざ面倒な区別や表現なんか必要ないと思うがねぇ……

377 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 12:23:44.29 ID:y10gbC5l0.net
異世界に、神様特製のチートボディで転移するなら、生まれ変わったと言っても良いと思う

378 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 12:23:58.18 ID:dIi2TruN0.net
わざわざ異世界転生タグ付いてる作品を選んで読んでるのに
前世を一切振り返らなかったり、思い出さないように振る舞う主人公にイラつく
転生特典のスキルだけが欲しい現地人の話を書きたいだけだろそれと思いそっと閉じる

379 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 12:25:35.55 ID:AgixqAuR0.net
憑依は萎える

380 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 12:28:29.65 ID:pOUJGV+fa.net
厳密に定義区分けしていくと結局SFにしかならないしね
どこからファンタジーし始めるかという切り替えのタイミングでしかない
地球担当の神とか管理者みたいなキャラがいて魂的なものを改造したらその地球がある宇宙は本当に現実地球か? みたいな

381 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 12:33:51.76 ID:Gs8MFlSM0.net
>>378
逆に振り返られるほうがダルい派だな、冗長だしパターンも決まりきってる
転移ならないとさすがにアレだけど、転生は現代価値観を持ちながら子供からやり直すってギミックなだけだし

ストーリーにいらん自分語りとかノイズでしかないわ

382 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 12:35:28.86 ID:dIi2TruN0.net
>>381
だったら読むなでいいやつだなそれ

383 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 12:35:52.40 ID:+fyeH+Tb0.net
>>362
膨れ上がって大きく「なる」ものととにかく大きいものの違いかなあ
ただでかいものを膨大言われても戸惑う

384 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 178f-W3aP):[ここ壊れてます] .net
>>382
もちろんウザかったら切ってる、きみと同じだ

385 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-VMFA):[ここ壊れてます] .net
イラスレですらこれだから>>368の言い方を真似すると……
作品も作品ならそんな所でイラつく方もイラつく方だな
という見解か、膨大莫大の区別なんてなろうに関わらず世間一般ですらこれと捉えて器の小さい己を反省するしか無かろう

386 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fbd-bNpc):[ここ壊れてます] .net
まあこんなスレに来てる時点で俺たちはすべからく器が小さいんだ

387 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9701-ldZd):[ここ壊れてます] .net
すべからくの誤用がこれだけ流布されてるのにあえて使うのはわざと誤用しているのか読者を試しているのか本当に知らないのかわからなくてイラっとするなw
誤用に見せかけて誤用でなくしている(あとでさりげなくべきとつけていたり)ケースもあるし

ほんと異世界系関係ないけど

388 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-VMFA):[ここ壊れてます] .net
すべからく末代まで敷居が膨大に高いので失笑

389 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 14:40:55.91 ID:JCc2eB8ya.net
乗合馬車のやつ題材は面白そうなのに文章めちゃくちゃで読んでらんねー
もっとちゃんと書いてくれよもったいない読みたいのに読むとイライラしてくる
むきー

390 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 15:14:11.01 ID:0UHh1zO90.net
スキル<斜め読み>を使え
文章を線ではなく面で捉えるんだ

391 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 15:14:24.80 ID:R2V+/Xrt0.net
>>381
前世の知識を利用した商品開発みたいなのは全然ありかな
前世の常識に縛られて殺伐とした世界で不殺主義して余計な被害が出たり、前世の年齢に縛られて肉体年齢が同じ美少女相手に勃起しながら「この娘に好意を持ったら俺はロリコンになってしまうから好意には答えないぞ」ムーブはうざい

392 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 15:28:01.43 ID:TCzoug9V0.net
>>391
鉛筆に消しゴムをつける程度の発明ならともかく、革新的な発明はその素材を作れる工業力がないと無理なんだよなぁ
中世ヨーロッパや戦国時代でも造れるはずの鉛筆や白墨、セメントを発明した転生者が一人も居ないんだよなァ
〜転生者達はバカだ

393 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 15:30:38.53 ID:pOUJGV+fa.net
ブラック企業勤めやニートや学生の一般人出身主人公にどれだけ求めてるのやらだな……
常識に縛られてミスするのは許さないとか

394 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 15:34:41.02 ID:7RGmhCp40.net
まあ開き直ってロリコン公言してるのはそれはそれでヤベー奴過ぎて読んでいられなかったが
げにバランス取りは難しきかな

395 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 16:06:10.24 ID:R2V+/Xrt0.net
ニートでも自分の命が何度も危険に晒されたら覚悟決めるだろ

396 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 16:12:13.36 ID:0UHh1zO90.net
決めらんないからニートなんや

397 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 16:16:09.93 ID:BvRFkWMna.net
決めるニートも吹っ切れるニートもそりゃいるだろうしメタい事を書くとそういうのが主人公になれるわけだが
ニート全体の半分以上はやはり煮え切らないないんじゃないかな
まぁ近年はめっきりニート主人公の作品を見かけなくなったから太古の話はどうでも良くなってきたが……イラスレ民はここら辺の時代の変化についていけないから仕方ない

398 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 16:53:54.93 ID:wcIRhl2la.net
久々にヤベェコミカライズ見ちまった
乙女ゲーの世界のモブに転生(憑依?)したナローシュが神様からもらったチートタブレットで日本製の物を通販しながらパン屋を手助けするってあらすじだったけど
手助けするたびにエッチしたりキスしたりが報酬で助ける人(女限定)に秘密にしてねと断ってはタブレットの事をペラペラと話す話す
スケベで迂闊なナローシュが助けた女キャラと同居するのに必要だと狭いワンフロアのナーロッパ部屋に真っ先に通販したのがユニットバスというあまりの苛つきっぷりに此処でリタイア
こんなアホな異世界物久々に見たわ

399 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 17:00:02.73 ID:GIdlSAp40.net
>>341
疲れないうえに燃料とかもいらないゴーレムやアンデッドは効率上げる必要ないんだよね

400 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 17:18:25.31 ID:R2V+/Xrt0.net
>>398
同じような理由で『転生したら平民でした』が読んでられなかったな
全属性の魔法が使える事が知られたら利用されたり殺されたりする可能性が高いから誰にも言うなと世話になった爺さんに何度も念押しされたのに、少し話しただけの何か良い人そうに見える貴族や論理的判断が出来ない年齢の妹にペラペラ話しててイラッとした

401 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 17:29:38.46 ID:GIdlSAp40.net
そういうのはちゃんと痛い目にあってくれたらいいんだけどね
幼い妹がぺらぺらしゃべって誘拐されて欠損になるとかさ

402 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 17:31:38.24 ID:7RGmhCp40.net
まあなろーしゅのやる事だ
どんなアホなムーブしても世界が都合よく上手く行かせるさ

403 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 17:42:05.72 ID:dIi2TruN0.net
>>398
ドスケベの主人公だけど、労働の報酬をきっちり請求するのはいいことだ
やたらといい人気取って、ありえないほど安請け合いしたり無料奉仕したりする
奴よりかは好感がもてる

404 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 18:14:16.36 ID:wcIRhl2la.net
>>403
残念だがその漫画のナローシュは基本的に何も言われてないうちから無償で人助け?をして意味不明なラッキースケベが起きてそれが報酬になるというアホナローシュだよ

例1:パン屋でバイト→パンはペチャンコでマズイ→通販したイースト菌を使ってくれと持っていく(この時にタブレットの事を女将さんと娘にバラす)→パン屋は大儲け→パン屋の女将さん(一児の子持ち)がお礼にエッチしようと持ちかけてくる

例2:貴族のお嬢様に自分の昼飯のチートパンを渡す→断られる→献上品だと言って渡す→パンUmeeee!→お嬢様からお礼として口にキス→翌日からはパンと引き換えにキスが決まりになる

例3:没落した貴族のお嬢様が倒れている→チートパンを渡す→パンUmeeee!→感激して身の上話→例2のお嬢様が住む家がないからナローシュのところに泊めて貰えばいいと提案して纏まった金もくれる→ワンルームに同居(この時にタブレットの事を同居お嬢様にバラす)→例2お嬢様のくれた金を使ってユニットバスを通販で購入→ついでにシステムキッチンや洗濯機も購入

一応続きをもう一話読んだら発情した同居お嬢様が裸で迫ってきてたから此処でもお礼エッチが入るのかもしれない

405 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 18:16:10.18 ID:R2V+/Xrt0.net
ノクターンなら多少馬鹿行動しても、エロけりゃいいやってなるかな

406 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 18:17:09.32 ID:+fyeH+Tb0.net
赤:火属性
青:水属性
緑:風属性

これ、なんか嫌い
どこの異世界に言っても同じかよ! みたいな

407 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 18:22:14.43 ID:R2V+/Xrt0.net
>>406
本好きの下剋上はこんな感じだったな
青→火属性
黄→風属性
赤→土属性
黒→闇属性
緑→水属性
金→光属性

408 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 18:23:42.49 ID:wcIRhl2la.net
>>405
読んでた媒体がピッコマだからエロシーンはあったとしても全カットなのよね

409 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 18:34:43.89 ID:+fyeH+Tb0.net
>>407
わざと全部外してる感が強くてそれはそれで気持ち悪い

グリーンレクイエムで植物用の光が緑だったぐらい気持ち悪い
植物には赤紫が良い

410 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 18:36:34.92 ID:dbOOcaX+M.net
直感的なとこをはずしてもただの痛い逆張り

411 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 18:42:46.22 ID:zegnzDp1M.net
「男が青、女が赤なのはジェンダー差別!決めつけ!キー!」

で色分けしなくなったらどちらのトイレかすぐに分からなくて混乱したとニュースがあったけど、そういうのが望みなんやろなあ

412 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 18:44:35.67 ID:5d+azZnJ0.net
>>404
未読だが要約見る限りそれはイラるのも理解できる

413 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 18:51:16.41 ID:Z0zqDGIh0.net
全部外してるように見えて光と闇は普通

414 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 19:03:12.21 ID:R2V+/Xrt0.net
善意の手を振り払うクソガキに対して、何故か主人公が下手に出るって展開はうざい

415 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 19:04:50.81 ID:meK1D6jt0.net
中世ナーロッパという未開世界を舞台にする割には保守的な田舎の人間の排他感情、理解できない存在に対する恐怖、権威とその影響の恐ろしさみたいな人間の闇自体は描かれないか、
描かれても頭おかしい中級ランク冒険者や脳無し田舎領主がキレて暴れるぐらいであまりに軽く扱われていると思う
どいつもこいつも目立つことを甘く考えすぎてんよ

416 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 19:05:55.20 ID:Q64l653D0.net
>371
「家族に虐待されてる姉」の婚約者を「家族に溺愛されている妹」が取っちゃった系の話だとよくある

家と家の関係としては円満解消 だけど婚約者を満足させることが出来なかった不出来な姉は追放

417 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 19:07:47.82 ID:MzFVO70Fr.net
イラつくならさっさとブラバすればいいのに「イラスレでネタにしたろ(ニチャァ」と読み進めるイラスレ民であった

418 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 19:12:31.99 ID:gHTROMW3d.net
そんなイラスレ民を馬鹿にするためにスレを開いてるっていう自虐?

419 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 19:16:20.95 ID:R2V+/Xrt0.net
イラスレ民を馬鹿にする奴っていつも同じ奴なんか?

420 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 19:18:11.76 ID:fFwqVUVQ0.net
>>366
両家話合い、合意で「解消」
ただしヒロインちゃんに落ち度があったので都落ちの罰を与えた、と推測

421 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 19:21:02.55 ID:fFwqVUVQ0.net
>>406
日本 緑:回復 、毒:紫 だが
欧米 毒:緑、 で混乱するらしいぞ、緑数字で回復してる!?って

422 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 19:27:49.98 ID:MotaCt4LM.net
>>419
まあやたら作者目線なのおるしお察しよ
こんなとこ覗いても何にもなりゃしねーのに

423 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 19:30:35.12 ID:+fyeH+Tb0.net
レイアースぐらいわかりやすければ文句ない

赤 炎の魔神 : 炎の矢 紅い稲妻
青 水の魔神 : 水の龍 蒼い竜巻 氷の刃
緑 風の魔神 : 癒しの風 碧の疾風 防りの風

なんかこの辺が染み付いちゃってるのか知らんがもうちょっと捻れよとか思う

424 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 19:31:41.83 ID:+fyeH+Tb0.net
>>421
プレステの〇×問題みたいで面白いな

425 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 19:38:22.10 ID:bVePJWI10.net
>>418
馬鹿にしてるのはイラスレ民全般じゃなくて「クソをわざわざ読み進めてどんなにクソかリポートしてくる奴」「どう見てもタイトルで護身可能なのに突っ込んでこんなにクソだったよーってリポートしてくる奴」ね

ここはうっかり肥溜めに突っ込んでしまった人のスレであって、自分から肥溜めに突っ込んで足に付いたウンコの臭さを自慢するスレじゃねえだろってイライラするのよ

426 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 19:50:12.10 ID:R2V+/Xrt0.net
読まずに批判するのは余計ダメだろ
最近ガンダムSEED見たけど、視聴しないで叩いてる奴がいかに多いかよくわかったわ

427 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 19:57:35.11 ID:q55QnmdH0.net
ガンダムSEEDは何も考えずに見ると面白いとは謂われてるから

428 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 19:59:18.36 ID:dIi2TruN0.net
叩かれているのは主にDestiny方なんじゃ……

429 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 20:00:42.41 ID:wcIRhl2la.net
>>425
それを他所のスレやなろうの感想欄でやってたらヤベー奴だがこのスレでイラつく分には正常だろ
イラスレを見て他人のレスにまでイラつくようにまでなったらこのスレから少し離れる事をオススメするけどな

430 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 20:04:01.29 ID:jnaO6T/e0.net
キラはなろーしゅとか言われてるのは見た

431 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 20:06:32.62 ID:TCzoug9V0.net
>>420
婚約解消されて追出されるのは悪役令嬢さんやで、しかも大半が前世の記憶持ち

432 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 20:56:10.48 ID:Zx3RiY1Ja.net
この人殺しぃっ! 死んでしまえっ!!

433 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 21:11:00.40 ID:MMFmTkOxa.net
>>429一度痛い目見て懲りてるのに二度三度と似た作品読んでるのは異常でしょ
特にタイトルあらすじで分かるようなイラ内容とか
追放ものや婚約破棄やらチートやらスローライフなんて書いてあるのにわざわざ読んで何度もイラつくのは完全に異常者
あるいはただの学ぶ力の無い馬鹿か

434 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 21:16:31.57 ID:v46Y8Srnd.net
同じ失敗繰り返すのは
一話完結型の毎話時系列あやふやリセットされるやつギャグ・コメディとかならなんとか……
両津とかカツオとか

435 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 21:18:45.70 ID:uuwsiJGI0.net
>>433
全部自分にハネ返ってきてるのに気づいてるか?

436 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 21:19:35.34 ID:wcIRhl2la.net
>>433
異世界物が好きで沢山読み漁ってるから中にはイラつくものもある
それをイラスレに書く事の何が悪いんだ?

※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場でも他者にイラついたりイラつかせたりする場でもありません。
とスレルールにもあるだろ
悪いが>>1読んで少し落ち着いてくれ

437 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 21:24:23.16 ID:meK1D6jt0.net
作品名出すのはあれだけど現代社会で乙女ゲームの悪役令嬢をするのはちょっと大変みたいにガワと中身がまるで一致しない作品もあるのが難しいところ
まあそういう作品を探し出すのは極めて困難だから最初から触れないは正しい態度だとは思う

438 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 21:24:26.52 ID:iDPjCWpza.net
結局なろう大好きでイラが勝るのか……
DV恋人に依存するダメ人間と同じだなあ

439 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 21:27:09.95 ID:wcIRhl2la.net
>>438
>>1

440 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 21:46:22.88 ID:v3xglYNl0.net
>>321
>土魔法で地面をポコッて
とある欠陥スーパーマンの漫画版で、マッドサイエンティストが一瞬で地面を陥没させて落とし穴を作る薬品を開発しようとしたが、1時間後に地面を数ミリへこませるだけの結果となった。
それを利用して、事前に薬品を撒いておいて透明人間が足跡を残してるように見せかけたりしたな。

>>332
ベトナムかよ。
ところで「闘鶏用の鶏の腸詰」ってわかるか?

>>340
「ルーンの杖秘録」のオーニソプターだね。

>>354
ふと疑問に思ったんだが、原宿の神社付属の催事場でソレ作ってるのか?

>>406
西洋魔術でそう決まってて、それをただ引用しているだけだ。仕方ない。

441 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 21:46:42.49 ID:8crBNVQo0.net
どんなに自分が好きな作品でもひとつふたつ不満点ぐらいあるよな……?

442 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 21:50:54.35 ID:8crBNVQo0.net
何なら
白:神聖属性
黒:暗黒属性
対応してる土地
白:平地 黒:沼 青:島 赤:山 緑:森

443 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 21:54:37.96 ID:wn85Qof+0.net
それ、なんてMTG

444 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 21:54:59.79 ID:jGLmQuYCa.net
完璧なものなんて無しな
欠点含めて愛するのが普通の人
しかしイラスレ民はスレを読めば分かる通り作者や主人公を丸ごと否定してかかるレスも多い
異常者な上にそれを隠す二枚舌
例えば>>436でこんな事を言う人の>>398>>406の発言を読んでみるとよい
ここまで来たなら異世界作品そのものは読んでもなろうの異世界作品を読むのはもうやめておけと言ってやるべきだろう

445 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 22:00:51.92 ID:8crBNVQo0.net
タムリエルでは
ディストラクション破壊魔法
イリュージョン幻惑魔法
オルタネーション変性魔法
コンジュレーション召喚魔法
レストレーション回復魔法
エンチャントメント付呪魔法

446 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 22:02:40.81 ID:qk8baVFS0.net
ネーミングが雑なのとか何かしら難があるわな

447 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 22:04:22.75 ID:8crBNVQo0.net
つまりあたりを引くまで読むなんてことをやめなさいということかな

448 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 22:04:42.80 ID:3VoC5FAU0.net
>>420
例のごとく馬鹿婚約者の浮気からだったよ
解消後に親から「お前は傷物だから、もういらね」と
婚約「解消」だったのに、「これまんま婚約破棄じゃん!」と記憶に残ってた

なおその話中、全部婚約解消になってたから誤字ではない模様

449 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 22:29:52.06 ID:wcIRhl2la.net
>>444
本当に>>1読んでスレの主旨を理解してから適切なスレに書き込めよ
>>406は自分が書いたレスでもないしお前が居る限り発散するどころか余計にイラつくからこっちが暫く離れるわ

450 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 22:30:01.69 ID:v3xglYNl0.net
>イラ
とある異世界系漫画でボーラが出てきた。
ボーラってのは投擲武器の一種で、一本の紐や三又状の紐の先端に錘をつけて振り回して投げるモノだ。
命中すると(それなりに範囲がある攻撃なので、他の投擲武器よりは容易らしい)相手に紐が巻き付いて縛り上げる。
無論、摩擦で巻き付いているだけなので、振り解くのは簡単だが、それまでの数秒間は拘束される。縛りあげる場所が脚なら、移動不能になったり走ってる最中なら転んだりして行動に多大な障害がある。

でもって、作中(漫画=ビジュアル有)でオーガーとかの大型モンスター相手にボーラを使って勝ってさすなろ展開になったわけだ。

するとバカで愚かで頭の悪い読者が喚き散らかした。
曰く「ボーラってのは紐の先端の錘の重さで相手の動きを妨げるモノに違いない。なのに大型モンスター相手に通用するのはおかしい」と。
ぶっちゃけ、ボーラの原理なんて見れば幼稚園児でも理解できた(実話です)。それを理解できないなんて、はっきり言って正直言ってまさにアホで知能が低くて脳みその個数が足りないワケだ。

でもってそれを指摘すると、そのバカでアホでクルクルパーの知能指数がドラえもんの指よりも少ない頭の中身が空っぽでエデンの園でリンゴを食わなかった先祖を持つ連中が喚き散らした。
なぜか「俺氏が『ボーラは片脚に巻き付いただけで行動を阻害する』と喚いている」という前提で俺氏を叩く事実無根で出鱈目の嘘を喚き散らす。

バカってのは、なんて有害無益で先祖代々生きている価値が無くて世間に迷惑をかけるだけのゴミクズキチガイなんだろうな。

451 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 22:33:21.61 ID:GIdlSAp40.net
なんかしらんがその馬鹿と直接話し合ってくれ
ここにはそいつは絶対にいないから

452 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 22:34:43.56 ID:TCzoug9V0.net
>>440
足跡なヤツは、藤子不二雄のパーマンでのエピソードやな、古い話を知ってるなぁ
因みに「つちポコ」は、悪役令嬢物で一番有名な「ハメフラ」のカタリナの必殺技の事や

453 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 22:35:53.45 ID:8crBNVQo0.net
まあボーラは扱いがとても難しい武器で

454 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 22:38:13.88 ID:fFwqVUVQ0.net
鹿にポーラは理解できるが、象にポーラってどれだけでかい縄が必要なんだ?
肩幅3メートルの脚にマキツクには9メータくらいの縄が欲しいがそんな長さのものを横向きに回転させながら投げれるのか?

455 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 22:39:37.03 ID:GIdlSAp40.net
なろたじーならスキルやステータスで素手で象くらい倒せるからどうにでもなるだろ

456 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 22:41:48.69 ID:ziKaB1/7a.net
万能性のある狩猟用具である必要はあるまいさ
足の細い獣や角に絡めてバランスを崩せるサイズの獣に有効なら十分だろう

457 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 22:43:43.59 ID:GIdlSAp40.net
なろたじーではなろーしゅの武器は万能なので
ボーラだろうが拳銃だろうがスライムやドラゴンを倒せるのだ

458 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 22:47:23.00 ID:f0cQJ7zta.net
>>448
婚約という契約を無効にした際に、両者合意の上なら解消だし、どちらかからの一方的なものなら破棄だから、今までの書き込み見る限り、婚約については解消で問題ないでしょ。
両者合意の上で婚約を解消
婚約についてはここで終わり
その後、女性側の家だけの話で、娘が傷物となったから親が娘を家から追放

たぶん婚約

459 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 22:47:42.00 ID:dIi2TruN0.net
>>454
象に対しては行動阻害より、分銅部における直接ダメージを狙って使うんじゃね

460 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 22:48:16.16 ID:f0cQJ7zta.net
>>458途中で投稿してしまった
続き
たぶん、婚約破棄を勘違いしている

461 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 22:48:29.44 ID:3VoC5FAU0.net
ポーラだと化粧品会社になっちゃうよ兄貴!

462 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 22:50:28.63 ID:8crBNVQo0.net
まともにボーラがルール化されてるTRPGあったっけ

463 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 22:54:13.01 ID:fFwqVUVQ0.net
>>459
元の >450 では大型相手に行動阻害って言葉があったんで
俺的には ボーラを大型に使うのが間違いだろ?バカなの?と思うけど

>>462
SW2.0 はクリティカルで行動阻害とかあった気がする

464 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 22:56:37.43 ID:KhRZJO6O0.net
ソードワールド2.0には絡み武器であったが処理が面倒だった

象相手のボーラは使われる紐部分がワイヤーとかどれだけ丈夫かが大事だな
あと青の大きさに対して絡ませるってなったらかなり長い紐になって投げるのがすごく難しくなりそうだ

465 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 22:57:37.80 ID:nWmBCtpT0.net
もう何回も出た話題かもしれないが
現代日本の倫理観を持った不殺主義の異世界人やめて欲しいわ

466 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 22:58:42.35 ID:5d+azZnJ0.net
>>462
D&Dでもルール化されてるよ

俺がやった版では命中や回避やダメージやHPからしてデバフかけるより殴って倒した方が早かったんで不人気だったけど

467 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 23:01:56.21 ID:qOld9q0Z0.net
なろーしゅが使えば命中した時点でとんでもない重量になるなろーしゅボーラってことにしておけば解決!

468 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 23:03:49.22 ID:lLQsxItPa.net
>>462どの程度をまともと評するかはともかく……原初のRPGであるD&Dのかなーり古いバージョンで既にボーラはあった
やはりダメージは極端に低く移動阻害効果が目当ての武器で対象の体力か器用かで拘束時間が減少し、武器の説明欄に対象のサイズ次第で加減をみたいなマスターの裁量を促す文言があったような、無かったような……太古の話なので細かい所は忘れた

469 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 23:04:38.18 ID:v3xglYNl0.net
>>452
「土ポコ」=カタリナの土を盛り上げる技→じゃあ逆に土を凹ませるネタはないか→そういやパーマンであった。というネタだ。
当方一応は不惑過ぎだからね。

>>451
>ここにはそいつは絶対にいないから
本人はいないけど、同類なら山のように無尽蔵に履いて捨てる程いるだろ?
馬鹿なくせに「自分は頭が良い」とかって妄想を抱いてて、俺氏みたいに本気で頭の良い奴の発言でその妄想を素粒子以下に分解されて、気が狂って俺氏を叩きまくるような奴ら。

※俺氏=中学で学年一位をとったことがあるし、高校は当時の学区で一番だったし、大学も準難関大で、成人後大分経ってから病院の精神科で調べた知能指数は上位2%レベル。

>>454
流石に象にボーラが通じるかどうかってのはわからんが、人間サイズのボーラは通用しないだろうね。
なお、ワイバーン(と称するのが適切なモンスター)相手に相応サイズの巨大ボーラを使って行動を阻害するって作品はあった。「雲界の旅人」な

>>462
「ボクチンはソードワールドRPG(1)を知りません」
まで読み取れた。

470 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 23:09:04.58 ID:dIi2TruN0.net
>>465
不殺主義とかいう個人の価値観を、さも日本の普遍的価値観みたいに語るのは是非やめていただきたい
現代日本でも自衛隊などに大変失礼な考えである

471 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 23:12:26.48 ID:fFwqVUVQ0.net
>>469
ワイバーンにポーラという作品がある、事が大事なのでなく、それに納得感や合理性をもたせられるかが大事なんだと思う

・ワイバーンの脚縛っても飛ぶから無意味では?
・地上と違って3次元に移動する空中は飛び道具命中させるのムズいよね?
・ワイバーン縛れるほどの巨岩発射装置があるならそれを直接ぶち当てたら?

とか疑問は色々浮かぶ

472 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 23:13:53.19 ID:kHUdAXQVa.net
主義で殺さない主人公なんて激レアだろう
徹底しきらないとか非情になりきれないとかの人間としては珍しくもない半端さがあるだけで
むしろただの一般人出身の主人公がそんなすっぱり割り切れるような主義を持って実践し徹底できる方が異常よな

473 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 23:27:19.52 ID:0UHh1zO90.net
死刑制度はあるし反対もされてないんだよな
その場で処分するより慎重ってだけ

474 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 23:32:37.81 ID:4IUsWjVT0.net
戦場の兵卒、狙らわずに撃つか、そもそも引き金引いてない問題だな。だから銃の登場以前は並んで陣形を組む必要があった。武士という頭のおかしい軍事階級が居た日本を除いて。

475 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 23:34:04.00 ID:+fyeH+Tb0.net
>>440
西洋魔術というか四大元素あたりにそんな色設定があるのか?

五行は色と対応してるけどなろうマジックの色とは大抵食い違ってるけどな
水が黒だったりする

476 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 23:38:04.22 ID:3VoC5FAU0.net
>>471
ボーラならまだしもポーラ(化粧品会社)じゃ
ワイバーン相手じゃ何もできないなぁ…

477 :この名無しがすごい! :2022/09/17(土) 23:46:44.08 ID:7hPFFQRoa.net
古来より化粧とは内に宿る神を降ろす魔法陣としての側面があり……
ちと苦しいか

478 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-qBvx):[ここ壊れてます] .net
メイクでチートなら見たことあるかもしんない

479 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-oNDd):[ここ壊れてます] .net
香料、香水、フレグランス系なら見たことある

480 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f7c-ldZd):[ここ壊れてます] .net
戦化粧でエンチャントなのも見たことはあるな

481 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b77d-ldZd):[ここ壊れてます] .net
化粧も香水も昔の少年チャンピオンにありそう

482 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fb1-KV75):[ここ壊れてます] .net
ゴージャス・アイリンかな

483 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fbd-bNpc):[ここ壊れてます] .net
メイキャッパーさんかな

484 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f7c-ldZd):[ここ壊れてます] .net
なろたじーにはあんまないけど
そういや魔法少女系とかはメイクで変身とか多かったな

485 :この名無しがすごい! :2022/09/18(日) 01:21:09.57 ID:OFd/yr9Z0.net
なんだ、仮面のメイドガイか

486 :この名無しがすごい! :2022/09/18(日) 03:10:44.17 ID:r+IfuaZ70.net
>>477
ピクト人「わかる」

487 :この名無しがすごい! :2022/09/18(日) 04:13:12.64 ID:XVzzijeS0.net
>471
まず作品世界のワイバーンのサイズがわからんとどうにもなのは置いておくが
ワイバーン狙うんなら足じゃなくて翼狙いじゃねーのか?

488 :この名無しがすごい! :2022/09/18(日) 04:22:53.22 ID:VaYcY2uJ0.net
悪役令嬢モノで気になるのは、後から「実は悪役令嬢は良い人で、いろんな人に慕われてました」って展開が来ることだな
転生主人公の意識が宿ってから慕われるようになるのはいいけど、その前から実は良い人ってのはちょっとね...

489 :この名無しがすごい! :2022/09/18(日) 04:56:02.38 ID:krvH6NI+0.net
意地悪だと思ってた鬼教官が実は生徒思いの良い人みたいなのは普通に定番だぞ

490 :この名無しがすごい! :2022/09/18(日) 05:01:15.89 ID:VaYcY2uJ0.net
他人の教科書を燃やしたり、制服を切り裂いたりするよう主導したいじめ女が実は相手の為を思ってたとかあるか?

491 :この名無しがすごい! :2022/09/18(日) 05:17:07.55 ID:krvH6NI+0.net
身分の差がわかってない王子や令嬢に注意してあげてたみたいなパターンの方が多くね?

492 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b709-mK2U):[ここ壊れてます] .net
入れ墨は伝統的には呪術の範疇だから魔法発動の補助装置的な扱いをするファンタジーはそれなりにあるけどなろうではあんまり見た記憶がないな
男向け女向け関わらず現代日本のオタクにとって縁遠すぎるのかしら?

493 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff35-OoAO):[ここ壊れてます] .net
クソださボロドレスを台無しにして匿名で流行りの高級ドレス送りつけるとか
うっかり持ち物壊して弁償したら逆ハー要員に糾弾されるけど本人にはワザと買い換えてあげる不器用な優しさだと勘違いされるとか
そういう感じのは無くはない
設定ありきの辻褄合わせでそうはならんでしょって感じだけど

494 :この名無しがすごい! :2022/09/18(日) 06:15:39.93 ID:VaYcY2uJ0.net
>>491
そういうパターンの作品は口頭で嫌味言うだけで過激な行動はしない

495 :この名無しがすごい! :2022/09/18(日) 06:25:30.10 ID:evAgD5y50.net
>>490
濡れ衣被せられてるってパターンになるかなそういう事件があった場合は

496 :この名無しがすごい! :2022/09/18(日) 06:38:23.54 ID:VaYcY2uJ0.net
悪役令嬢の取り巻きが暴走して男爵令嬢・平民のヒロインに嫌がらせして、いざ問題となると悪役令嬢のせいにするってのはいくつか見たな
でもゲーム世界転生だと、原作の悪役令嬢は何も悪い事してないのに断罪されて、王子は身勝手な正義感で一方的に元婚約者の人生を滅茶苦茶にしたクソ野郎になる。当然横恋慕する形になったヒロインも同類

497 :この名無しがすごい! :2022/09/18(日) 07:21:07.99 ID:f4l6oV7e0.net
悪役令嬢の学園もの見るたびに思っってしまうんだけど
ぶわっとしたドレスを考えると廊下とかスゴイ幅が必要になるんじゃないかと
離合が大変そう

498 :この名無しがすごい! :2022/09/18(日) 07:43:21.98 ID:dP3GHDeS0.net
東の人には伝わらなさそう

499 :この名無しがすごい! :2022/09/18(日) 07:43:31.33 ID:XVzzijeS0.net
本来のヒロイン側が意識的無意識的問わず魅了系の能力もってたりするのも結構有るさね
意図的に魔法アイテム使いだしたりそもそも王国サイド混乱させるのが目的な隣国からの間者だったり

500 :この名無しがすごい! :2022/09/18(日) 08:34:30.01 ID:0Zd/iN6p0.net
物分かりの良い人当たりも良い人って、
詐欺か宗教か相手になにも期待してなくて相手がどうなろうがよい人のどれかだからな。

501 :この名無しがすごい! :2022/09/18(日) 08:41:40.30 ID:svGBFtQO0.net
>>497
あのドレスに暖炉の火が燃え移って、、なシーンを
見た事がある、部屋の中のモノを蹴散らしてたし、コメデー映画だったのかな
江戸時代の長袴と同じで特定シーンだけに着るモノの様だね
ダンス会場専門とか

502 :この名無しがすごい! :2022/09/18(日) 08:48:42.65 ID:JZcdkiqT0.net
>>499
隣国の間者が主人公の乙女ゲーか
下手な悪役令嬢ものより面白そう

503 :この名無しがすごい! :2022/09/18(日) 08:53:44.39 ID:VaYcY2uJ0.net
悪役令嬢モノは転生ヒロインが悪役であることがしばしばある
ゲームの展開に固執して、破滅エンドを回避しようとする悪役令嬢に対して、自作自演のいじめ被害を演じたり...

504 :この名無しがすごい! :2022/09/18(日) 09:47:35.75 ID:40USmzkcd.net
本来メインの王子って一番人気じゃないから、転生者のヒロインと令嬢がバッティングしないと思うんだけどね。悪役令嬢が逆ハーレムを望むからダメだけど。

505 :この名無しがすごい! :2022/09/18(日) 10:20:48.53 ID:W4wJ6pu50.net
ハーレム望むのは転生ヒドイン(敵役)じゃね
ハーレム希望の悪役令嬢って未転生でも転生でもあんま見た記憶ないわ
「攻略対象全員と関わらない!」「なのにみんな寄ってくる!」って結局全員攻略してるのはパターンだけど

「全ルートで破滅するわけじゃないからヒロインのルート次第でワンチャン……!」っていう場合、
まず確実に相手は転生ヒドインでハーレムルートで殺しにかかってくる

506 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-60Lm):[ここ壊れてます] .net
『訳あり悪役令嬢は、婚約破棄後の人生を自由に生きる』の転生ヒロインは悪人ではないけど、王子ルートに固執してゲームのシナリオ通りに動かない悪役令嬢(主人公)に無礼な訪問をして問い詰めたりで破滅しそうになってたな。後に和解したけど
二部の転生ヒロインは典型的な性悪女で、シナリオに固執して他人を排除しようとして禁術に手を出して破滅した

507 :この名無しがすごい! :2022/09/18(日) 10:53:55.14 ID:KtoUu4yd0.net
ボーラって簡単に言うけど投げるのにコツがいるしそれなりに難しいで
紐を3本使うタイプのは真ん中の結び目を持って回すんだけど
あれ、紐の長さを全部微妙に変えておかないときれいに広がらない
普通の奴はそんなコツさえ知らないから知識チートは無理ね

508 :この名無しがすごい! :2022/09/18(日) 10:56:06.76 ID:svGBFtQO0.net
悪役令嬢モノは、落語の大喜利状態なんだから、上げ下げせずにマッタリ読めば宜しい
中には悪役令嬢モノから離れすぎて、悪役令嬢の設定は要らんやろなのが増えてきたな

悪役令嬢のステキな御言葉「孤児院に居る小さな子が行方不明に為っても誰も気にしないわ」

509 :この名無しがすごい! :2022/09/18(日) 11:40:52.48 ID:VaYcY2uJ0.net
>>508
悪役令嬢の追放後!教会改革ごはんと悠々シスター暮らし は、悪役令嬢も教会改革ごはんも冒頭でちょろっと出てくるだけで、あとは一切出てこないなw
改革ごはんは前世の知識を使って異世界では画期的な料理を作るのかと思いきや、実家から持ち出した宝石を金に換えて食料を買っただけという

510 :この名無しがすごい! :2022/09/18(日) 15:49:12.70 ID:k/d7K+zqd.net
>>499
ヒロインが攻略対象にあげるクッキーに薬物が使われたって作品もあったな。
攻略対象は薬物中毒になってヒロインに従属するようになるという。

511 :この名無しがすごい! :2022/09/18(日) 16:10:42.44 ID:VaYcY2uJ0.net
>>510
そういうのはヴィランの転生ヒロインがそうしてるだけならいいんだけど、現地人ヒロインがそれをやってるとハ?ってなる

512 :この名無しがすごい! :2022/09/18(日) 16:30:18.48 ID:vBVMo+cp0.net
あー久々にイラった

貴族A「おい、悪役令嬢の○○だ…目を合わせるな」
貴族B「よくこの宴に顔を出せるな捨てられた悪役令嬢のくせに」

悪役令嬢って単語は通り名や別称じゃねえだろ…
お前らは主人公の事を作内で主人公の●●君と呼ぶのか?
ヒロインの事をヒロイン△△ちゃんって呼ぶのか?
はあああ

513 :この名無しがすごい! :2022/09/18(日) 16:56:01.89 ID:IhqlGsg00.net
アレだとは思うけどそれぐらいでイラるなら久々どころかもっとあちこちにイラる要素ありそう

514 :この名無しがすごい! :2022/09/18(日) 17:10:16.95 ID:XYuh1CLBd.net
悪徳令嬢なら

515 :この名無しがすごい! :2022/09/18(日) 17:12:43.27 ID:gMWJIXyx0.net
悪役令嬢とかセリフとして出てきた時点でブラバするくらいでないとな
護身が不完全過ぎるのだ

516 :この名無しがすごい! :2022/09/18(日) 17:15:15.59 ID:r1krtUjs0.net
だって
> 悪役
だぞ?
主役、脇役、悪役って演劇かよという

517 :この名無しがすごい! :2022/09/18(日) 17:24:09.06 ID:VaYcY2uJ0.net
>>512
序盤の序盤だけだから大してイラッとは来なかったけど、『失業賢者の成り上がり』は全員互いに勇者様、女バトルマスター、聖騎士と呼び合ってて違和感あったな
もちろん名前がバレたらまずいとかの事情は一切無い

518 :この名無しがすごい! :2022/09/18(日) 17:27:21.36 ID:KRrZe4Wba.net
あまり違和感を感じさせないゴブリンスレイヤーはさすがと言うことか

519 :この名無しがすごい! :2022/09/18(日) 17:31:14.72 ID:ZeK0OST7M.net
ゴブスレもメタな事言ってるのは三人称でセリフではお互い渾名っぽい呼び方してるしな

520 :この名無しがすごい! :2022/09/18(日) 18:14:10.26 ID:/V9SYkux0.net
>>518
いや、ゴブスレ自身は異常者だからいいけど、
ほかの人らは普通に仲間の名前もちゃんと聞かないのかよって思うけど

521 :この名無しがすごい! :2022/09/18(日) 19:07:04.27 ID:8WQvGp58r.net
ギルド職員がゴブリンスレイヤーさんって呼びつける世界やろ?

522 :この名無しがすごい! :2022/09/18(日) 19:09:32.98 ID:vQAiV5xL0.net
>>512
「課金」が本来の意味で使われていないように
これも意味が変わってくかもしんないな

523 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f3d-4l7S):[ここ壊れてます] .net
まおゆうとかゴブスレみたいに役柄で呼ぶ作風なら悪役令嬢呼びでも良いけどなぁw

524 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf6f-IMs7):[ここ壊れてます] .net
噛みつき丸、くらい短いなら呼びやすいのに

525 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 775f-/nzl):[ここ壊れてます] .net
エルフと言えば金床よな

526 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b77d-ldZd):[ここ壊れてます] .net
>>516
その世界で演劇なり恋愛小説なりが流行していて、そこに悪役令嬢というテンプレ的役どころがあり、
相手をその立場に当てはめて揶揄してるという設定ならありかもしれないな

527 :この名無しがすごい! :2022/09/18(日) 19:50:38.82 ID:puNgVSHj0.net
悪徳貴族「俺はこの名前で面接通ったんだから」

528 :この名無しがすごい! :2022/09/18(日) 19:52:39.98 ID:ZHWChXlTd.net
うーん、これは悪役令嬢
いやまあこちらは、令嬢の方に疑問符がつくけども
タルラー・バンクヘッド
https://nico.ms/sm32648579

529 :この名無しがすごい! :2022/09/18(日) 20:08:02.36 ID:vBVMo+cp0.net
>>526
理屈はわかるが役という文字はさすがにいけないと思うの
>>514なら通るが

530 :この名無しがすごい! :2022/09/18(日) 20:08:37.97 ID:wZSRCXSXH.net
>>520
名前はちゃんとあるしどういう名前かの話はあるよ
主人公はごく平凡とかトカゲは発音しにくい エルフ娘は星の〜とか

531 :この名無しがすごい! :2022/09/18(日) 20:14:34.28 ID:5GKbo72sa.net
まぁそのケースはさすがに微妙なライン話ややや越えるのは確かたたが……
それでも意訳だしなと思っておく事をオススメするぜ
俺は真の悪役令嬢ものを愛するマニアなんだ! そんな用法は許さない! という悪役令嬢もの好き過激派は仕方ない

532 :この名無しがすごい! :2022/09/18(日) 20:15:38.86 ID:vBVMo+cp0.net
作品という舞台を俯瞰して見る読者側へ作者が投げつける単語であって舞台内の奴らが対象へそれを使うのはおかしいよ
その世界に乱入してるゲーム(?)内転生・転移者が一人称の地の文やらで使うのがセーフなせいで垣根が曖昧になってるんだろうなと思った

533 :この名無しがすごい! :2022/09/18(日) 20:21:50.93 ID:VaYcY2uJ0.net
地の文で「こうして主人公は〇〇したのだった」みたいなのが書いてあって、感想欄でボロッカスに叩かれて速攻修正したって作品があったな

534 :この名無しがすごい! :2022/09/18(日) 20:24:28.37 ID:5GKbo72sa.net
まぁ簡単に言うと、なろうや異世界転生なんかのワードは爆発的に広まったせいでなろうを利用しない人にまで
「あぁ異世界に行ってチートもらうヤツでしょ」
と良くも悪くも認知される一般的ワードになったが悪役令嬢というワードはそうじゃないからな

まだなろうのコアな利用者や女性向け異世界転生漫画を好む人にしか認知されてないローカルなワードでしかないからな
なろうに投稿している者ですら、テンプレや異世界恋愛ジャンルに興味ないとその意味する所を誤解している人が多いぞ

535 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 03:02:43.63 ID:SU7rExHK0.net
戦前なら不良華族か

536 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 04:40:29.58 ID:YTvd4KJt0.net
>512 >516
他の国で王子が婚約者である令嬢を断罪し婚約破棄する事件が起きる

それを題材にした劇が流行する

劇になぞらえる形で自国の王子の不興をかった婚約者令嬢が「悪役令嬢」と呼ばれるようになる

と言うのならいくつかあったな

537 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 05:00:06.10 ID:7JZmNjtQ0.net
作内へその単語を浸透させるために設定背景そこまでやるのが何作品もあるとは驚き
つうか王族と婚約関係にある時点で力ある家だろうにその令嬢へ悪という単語ぶつけるのもなかなかヤバいな

538 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 05:33:14.66 ID:h3ezuamd0.net
称号系だと辺境伯が分かってないの結構あるよね……

539 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 05:38:35.68 ID:AUkA2QB20.net
悪役令嬢物の導入はトラック転生、召喚即追放みたいなテンプレだからな
まあトラック転生はそこで世界が区切れるので物語に直接影響せず笑い話にできる一方
残り2つはどうやっても復讐対象として物語に絡む王子だったり召喚した王族だったりをアホとして描くことになるので作品への影響が大きくて笑えない訳だけど

540 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 06:15:30.30 ID:W6qP9XiJd.net
騎士団が国の常備軍だったりするのも(何故か有力諸侯が参加している)多いつうか大多数だからしょうがない。

541 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 07:31:21.52 ID:ssTocKAI0.net
>>538
国境を守る者だから伯爵より高い扱いだけど、辺境に飛ばされた無能な貴族と扱われがちなんか?

542 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 07:45:44.89 ID:3amK8JuXd.net
辺境伯はちょっとズレるが大友氏や伊達氏ぐらいかな?その地域の親玉クラスで下手すると帝国外に領地どころか王国を持っている。

543 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 07:55:57.06 ID:AUkA2QB20.net
辺境伯が国持ってるのはいいとしても伯爵が王国持ってるってどういうことだよ

544 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 08:17:32.09 ID:/rgoYWF9a.net
爵位って基本的には国内とある程度国交がある国でしか通用しないものだから
その国への属し方の歴史経緯や周辺国の認知でいくらでもそんな形はあるだろう
台湾は国か? みたいな話だ

545 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 08:19:21.68 ID:ssTocKAI0.net
公国に倣ってか、伯爵がトップの伯国ってのはなろうでたまにみるな

546 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 08:23:21.10 ID:ws/k9GOTM.net
まあ、現実に侯国ってのもあるしなあ

547 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 08:52:28.98 ID:BgSaX08L0.net
辺境伯だと税が少なかったり免除されてるケースが多かったから、
ある種の特権階級なんやけどな

548 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 08:57:34.28 ID:ws/k9GOTM.net
元々、地方領主的な地位として伯爵ってのがあって
それらをまとめる存在として公爵ってのが出来た

ソースはクルセイダーキングス

549 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 09:13:30.98 ID:67Y6tzw80.net
>>541
国境線の向こうは敵国だぞ、辺境伯が「オラこんな国は嫌だ」と出て行ったら「国境線の引き直し」
寝返ったら、、国ごと無くなる
辺境伯は大事にしないと駄目だよ、、ソレが理解出来ない貴族は爵位ボッシュウト

550 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 09:23:09.46 ID:VqhraODy0.net
辺境伯のポジションで国扱いするなら侯爵にして侯国で良いわなw

551 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 09:25:45.24 ID:ssTocKAI0.net
王族が武闘派の辺境伯達を危険視して粗末に扱ってた作品があったな
内陸貴族・宮廷貴族を優遇してたけど、そいつらが売国一派になって国を蝕んでた

552 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 09:44:44.01 ID:/IM2MpeT0.net
交通が未整備だった時代は、国境守備のため、国境周辺の諸侯にはある程度独自裁量をまかせる必要があって、それが辺境伯。
大袈裟に言えば国内での半独立国みたいなもの。

553 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 09:54:17.61 ID:mR3ZHxgJ0.net
辺境伯は僻地の雑魚貴族ではなくて〜とか地の文でわざわざ解説されたり
伯爵令嬢あたりが辺境伯家を馬鹿にして周りから格上に喧嘩売る馬鹿扱いされたり
って描写はよくあるけど辺境伯を雑魚設定してるのは読んだこと無いな

554 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 10:01:27.58 ID:+UTgPZyMa.net
0か1作品って所だろうな……

555 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 10:01:40.84 ID:ssTocKAI0.net
ナローシュ・ブリタニアがオレンジ辺境伯を馬鹿にしてたな

556 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 10:32:58.61 ID:+HYUE3AQ0.net
ブーメランが敵に当たって戻ってくるのが納得いかん
何にも当たらずに戻ってくるのはいいよ
当たったら軌道が変わるとかその場に落ちるとかだと思う

557 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 10:57:06.39 ID:1+VcUL9F0.net
まあリアリティはともかく体隠れるほどのドデカブーメランとかロマンで好き

558 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 11:17:47.07 ID:ssTocKAI0.net
ティアムーン帝国物語の冷遇された辺境の伯爵は辺土伯爵と呼ばれてたな

559 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 12:19:42.79 ID:lX7q3tGar.net
そういや平時の軍人を穀潰し扱いするナローシュ様がたまに居るけど
もしかして軍隊があるから平和って気付いておらんのか

560 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 12:30:09.15 ID:/IM2MpeT0.net
>>558
あれは、ふつうに昇爵させると伝統貴族が反発するんで、帝国では馴染みなくて知られていない他国の爵位(侯爵相当だったかな)名を借用。
「辺境」の語彙で伝統貴族は誤解して文句言わないだろうと。

561 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 12:34:50.82 ID:ssTocKAI0.net
>>559
世界観や情勢にもよるやろ
北朝鮮みたいな国だったらそういう感想が出てきてもおかしくないし

562 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 12:37:24.63 ID:TWhqd42na.net
日本国内にだって自衛隊を穀潰し呼ばわりする奴等がいるやろ

563 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 12:39:37.98 ID:ssTocKAI0.net
吉田茂か誰かもそんなような事言ってたな
が、それを踏まえて「軍隊が穀潰しと言われてる時代こそが平和で良い時代」とも言ってた

564 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 12:48:38.23 ID:hiX8mlx90.net
>>543
ヨーロッパだと複数の君主に仕えることによって両方から領地貰う事ってよくあるんだ。

>>542
王国と言うか、向こうで王国と伯爵領とかの区別ないですからね。
イングランドの中にイーストミッドランドとかサウスミッドランドとか、「ランド」が多重にある。

日本だってひのもとという国の中に山城国とか常陸の国とかある。
国を保有していてもモーマンタイw

565 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 12:57:33.69 ID:BgSaX08L0.net
トラブルを起こさないSEは評価されない世の中やぞ

566 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 13:15:21.57 ID:13HxEgoYd.net
戦国時代だと近くに置くと反乱の恐れが合って辺境に国替えで飛ばされた大名が外様大名と
黒田とか、前田とか、蒲生とか

567 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 13:19:12.92 ID:13HxEgoYd.net
王都の近くには血族の公爵領で
コロコロと国境線の変わる僻地には成り上がりや信用の置けない辺境伯を

人や財の集まる王都から遠く離れた辺境の田舎を
人々が田舎者と揶揄するのも仕方が無いのかも
東京都民や京都民が東北や九州を地方と軽く見るように

568 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 13:25:25.15 ID:u/cfBeeV0.net
全員動くな!辺境伯警察だ!

569 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 13:33:35.44 ID:69ydYLSva.net
>>559モンスターや賊を討伐しないなら穀潰し以外の何者でもあるまい?
危険だらけの異世界なのに、のんびり対人戦争するための専業軍人なんて冒険者主人公から言わせたら穀潰し以外何て表現するんだ

570 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 13:36:37.30 ID:/E1+oLdm0.net
悪役幼女「ちぃっ、下僕その壱! はやく卵かけご飯を隠すんだ! 毎回毎回アタシが生卵を食おうとしたら邪魔しやがってぇっ!」

571 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 13:38:57.26 ID:XGVuBvMP0.net
大抵の場合なろう騎士団はモンスターのスタンピードとか賊討伐とか仕事してるやろ
ゴブリンとか小規模盗賊団は冒険者に任せる事もあります程度

572 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 13:42:20.34 ID:oyFQ2SdS0.net
異世界民は作者の書いた脚本に従わないといけないからね……
仕方がないんだ
ナローシュの出ない所じゃ皆仕事してるよ

573 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 13:43:32.51 ID:ssTocKAI0.net
>>569
その穀潰しが存在するだけで、他の国からの攻撃が抑止されるんやぞ

574 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 13:47:51.59 ID:REev83Up0.net
備えや抑止力って言葉を知らないらしいな

575 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 13:51:54.14 ID:/E1+oLdm0.net
途中まで面白かったが
ストーリーを練れなくなった作者の都合で
登場人物すべてが白痴化した作品あったな…
途中まで面白かったのに…

576 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 13:53:11.35 ID:SxGlrkgMa.net
>>573多分作中に出てこない他国の軍人はモンスターや賊の討伐や災害救援とか要人護衛とかしてるんじゃないかなぁ?
そういった姿を見てまで穀潰しと評価したなら確かにイラだが
国民の安全を脅かすモンスターの討伐なんかを冒険者任せなら冒険者視点で穀潰しと表現されるのに不思議はあるまい

577 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 13:53:55.68 ID:CzRt1TY90.net
情報伝達も馬だし待ってらんないから独自の裁量を与えるのだろう
とは言え魔法もあるんだよね

578 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 13:56:05.98 ID:ssTocKAI0.net
なろう作品でガチで軍隊がただの穀潰しだったのは、『追放魔術師のその後』『ブラックな騎士団の奴隷がホワイトな冒険者ギルドに引き抜かれてSランクになりました』だな

579 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 14:25:18.01 ID:67Y6tzw80.net
>>567
ソレは周りが海だから成り立つんであって、国境線を挟んで敵国だったりしたら、、

王子に婚約破棄された令嬢が辺境伯の娘だったりして
怒った親父さんが領土ごと隣の国へ離脱、、な話は沢山あるよ

580 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 14:35:38.76 ID:crp2nv99d.net
>>579
その、、なに?
気持ち悪いんだけど

581 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 14:43:18.57 ID:13HxEgoYd.net
>>579
>怒った親父さんが領土ごと隣の国へ離脱

そうやって簡単に他国に寝返るから
信用されなくて王都の近くの領地に置けないのでは?

582 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 14:45:11.19 ID:ccDnrLwYa.net
>>581
それやってもいいのがみんな大好き封建制ってやつ

583 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 14:54:33.52 ID:hiX8mlx90.net
>>582
そうですなあ、主君が主君足りえないなら裏切ってもかまわない。
だからこそ王様はいろいろ臣下に気を遣うし権威付けのために威厳を出そうと頑張るし
なにより国中を巡回して治安維持やらもめごとの仲裁やらして回るんですよね。

アーサー王と円卓の騎士達 においても、アーサー王がどこそこに宮廷を開いていた時、というのが冒頭にあるエピソードが結構あります。

584 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 14:57:28.22 ID:ssTocKAI0.net
順序が逆だよ
実力も忠誠もある奴が辺境伯に任じられるんだよ

585 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 15:03:37.68 ID:hiX8mlx90.net
>>559 モンスターや賊を討伐しないなら穀潰し以外の何者でもあるまい?

>>569 危険だらけの異世界なのに、のんびり対人戦争するための専業軍人なんて冒険者主人公から言わせたら穀潰し以外何て表現するんだ

>>571 大抵の場合なろう騎士団はモンスターのスタンピードとか賊討伐とか仕事してるやろ
>ゴブリンとか小規模盗賊団は冒険者に任せる事もあります程度

そうですね。大抵の場合は治安維持や魔物の討伐をしています。
冒険者はそのおこぼれをもらっているってのでしょうね。
あるいは一般人でもあまり危険のない魔物なら放置するでしょうけど。

特にLVアップする世界感だったら魔物の奪い合いになって騎士団が独占しているのをうらやましがるまであるかと。

586 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 15:24:31.22 ID:ssTocKAI0.net
俺が読んできた作品だと、辺境伯が裏切るのはあまり見なかった
大体危機意識の無い高位の宮廷貴族が外国と内通してる

587 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 15:43:27.30 ID:REev83Up0.net
だいたいが、辺境伯令嬢が婚約破棄されたうえ
領地になんかされて辺境伯がブチ切れ離脱して
その後、元本国が衰退するざまぁのパターンだよな

588 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 17:16:40.66 ID:GVreUNPp0.net
>>587
辺境伯自身が王族から婚約破棄されて、ってのも見たことある
その後の展開は一緒

589 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 17:51:43.87 ID:ssTocKAI0.net
辺境伯はあくまでも王家を見限るだけで自ら攻め滅ぼすような事は無いな

590 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 18:00:35.60 ID:ymNAA4xQa.net
ざまぁものは大抵そうだな
主人公の属する勢力でとどめを刺したら復讐ものに限りなく近づくから
個人対象なら僻地の塔や修道院に半ば幽閉、国や貴族なら周辺国や派閥に見限られて衰退か分家に総入れ替え

591 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 18:11:54.41 ID:BgSaX08L0.net
封建制は別に王家の部下ではないからな。
だから裏切りとかそんなのではなくて、
配下の気持ちをつなぎ止められない王様が悪いだけで、
あくまで利害関係の世界や。

592 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 18:42:01.81 ID:QQIcgYS60.net
まぁでも軍事力はあるから王家の分裂内戦で辺境伯の軍がついたほうが勝ち
みたいなお話はちょいちょいあるな
だから辺境伯軍が王都に来るまでに王子王女捉えるなり処分するなりの時間制限とか

593 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 18:43:01.49 ID:h3ezuamd0.net
てか、ちょい上で有って気になったけど
騎士団ってものがそもそも定義がアレになってるなコレ
こっちの世界にある騎士と騎士団は街の警備とかしねぇよっていう

そもそも、ファンタジー世界の騎士とこっちの世界の騎士が大概別物なんだけどさ

594 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 18:45:30.19 ID:pAs7EpOH0.net
>>581
王都の近くは親族の領土にして壁にして、
その隣に、そういうやつらを置いておくって感じにすればいいんじゃないの?
一番近くでも一番遠くでもなく、真ん中あたりに置いちゃいけない理由はないんだし

595 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 19:06:44.70 ID:oyFQ2SdS0.net
>>593
まあでも、アーサー王もマギノビオンの中で騎士団率いて害獣退治してたくらいだし……
味方の犠牲者多数、アーサー王自身も直接出張って九夜九日戦って止めを刺せず終いで配下一匹倒しただけにとどまったヤベー猪が相手だけども

596 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 19:29:55.85 ID:dY7RwUj2a.net
>>593色々地球とは異なる世界だから異世界なわけで
何もかもが異なれとは言わないが違って当たり前
ファンタジー要素が絡むのだから

597 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 19:34:53.88 ID:5lqLk0Er0.net
そもそもこっちの世界も時代、場所によって色んな騎士がいるしな

598 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 19:35:08.41 ID:/IM2MpeT0.net
ヨーロッパの封建制は、鎌倉幕府室町幕府に近く、領主の力がかなり強く独立的。ナーロッパは江戸幕府になってて王の権力がかなり強い。ヨーロッパ封建制で領地替えや取り潰しなんて簡単にはできない。

599 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 19:40:18.88 ID:ssTocKAI0.net
『ハーシェリク 転生王子の英雄譚』『弱小貴族の異世界奮闘記 』は、かなり王権が弱い世界観だったな

600 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 20:18:18.18 ID:CvPH9/bK0.net
おっさんがズタボロになりながらも強敵を倒して少しずつ強くなっていく
盛り上がる展開、立ち塞がる強敵!
唐突に出てきて便乗しだすヒロイン……

601 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 22:02:03.86 ID:32mpGP710.net
独自の爵位とかがあったり、爵位の仕様が違ってたりしてもいいけど、この世界では~みたいな説明は欲しい

602 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 00:06:49.40 ID:Wx/8Blu70.net
世紀末やむせる棺桶にだってヒロインは居るんだから
やっぱ書き方次第なんだろうな

603 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 01:02:42.46 ID:ou3DYo8c0.net
>>593
街の警備とか騎士の必須の仕事だろうと思うのですが?
一人は責任者がいないと話にならないと思うのですけど。
もしかして騎士が街の門に常時立っていないと街の警備をしていないとかいう話なのでしょうか?

そんなこと言われても騎士と言ったら裁判官とか行政官も兼ねるような役職ですから、
お巡りさんが立哨するような所に警視とかが立っていないと仕事をしていないとなじるようなものではないでしょうか?

騎士なら街の警備に関してはもっと重要な仕事をしている立場の人だと思うのですけど?
立哨やら荷物のチェックとかするのは下っ端、騎士ともなれば下っ端が手に負えなくなった時におっとり刀で駆けつけるとかの方だとおもいますが。

604 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 01:04:18.31 ID:7a7nkeLLd.net
騎士と衛兵(憲兵?)の差がイマイチ分からないね

605 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 01:18:30.80 ID:0B3fyaKF0.net
騎士、騎士団が実態としてどういうものかなんて作品の設定によるとしか。

単なる騎兵、名誉称号、完全な貴族身分、軍における将校階級のことなど、いろいろ見た気がする。

606 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 01:20:52.66 ID:qCjkcLdJ0.net
騎士を職業か何かだと思っているのか

これもゲーム脳ってやつなのかね

607 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 01:27:58.61 ID:0B3fyaKF0.net
騎士団の試験に合格して入団すれば騎士。こんなのは完全に職業だな。
なろうではよくある。それはそれでいい。

こういう騎士団が何をしてるかというと、魔物狩りとか、戦争、警備とか。
代官や内政官みたいなことしてるのは見たことない。

608 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 01:55:07.28 ID:AzHRF86z0.net
>>603
騎士が街の警備ww
腹イテェわww

609 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 02:04:25.99 ID:ou3DYo8c0.net
>>608
街を守る事すらしないのがあなたの主張する騎士と言うなら、それは騎士ではないですね。
騎士の仕事は統治に関する仕事全てですから、治安維持や防衛、行政処理、裁判、会計、国土開発まですべてにわたって仕事の範疇ですよ。

610 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 02:10:40.48 ID:eJA8JiVh0.net
警備の最終的な責任者は騎士かもしれないが
警邏や揉め事に出てくるのは衛兵とかのイメージだな
もちろん衛兵は騎士じゃない

611 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 02:17:58.38 ID:1n7/uJBuM.net
金金金!

612 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 02:20:48.67 ID:7a7nkeLLd.net
>>609
警察と自衛隊の区別が付いてない人?

613 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 02:22:44.90 ID:0B3fyaKF0.net
軍人兼高位官吏みたいな騎士イメージはよくある類型だけど、別にそれを外れてても問題はないでしょ。

実際、ポール・マッカートニーは統治業務しないし、ガーター騎士団員である上皇陛下も警備業務しない。

614 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 02:25:34.53 ID:5aYVCTff0.net
なろうという空想上の世界の存在なのに自分のイメージだけが
正しいと思ってる人は感想欄で作者も叩くんだろうな

615 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-+HgJ):[ここ壊れてます] .net
昔の領主身分としての騎士と今の名誉称号としての騎士を同じ文脈で言っちゃうのはどうかなあ

616 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 772c-E+l9):[ここ壊れてます] .net
わざわざ「こっちの世界の歴史上の騎士」ってくくってるのに
それが自分の思う騎士と違ってるからってソレがおかしい! と騒いでる子がいるって話では

617 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf6f-IMs7):[ここ壊れてます] .net
>>604
衛兵の長とその補助は騎士
門番も責任者と補助は騎士
現代でいう現場のリーダー、責任者ポジが騎士。

618 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 03:24:54.33 ID:0B3fyaKF0.net
軍属という言葉を軍に所属する人員の総称として使うのに抵抗がある。つまり、軍人も含める適用。
日本語の軍属に軍人は含まれない。

ただ、旧軍の行政用語的な側面が強いから俺の世界の軍属は軍人含みます!って言われればそれまでだけど。

619 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 03:35:06.99 ID:eJA8JiVh0.net
この国では門番も衛兵もすべて騎士と呼ばれています、と言われればそうですか、としか言えんわな

620 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 03:42:29.68 ID:28Pu7ErY0.net
馬に乗ってないのに騎士はちょっと

621 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 04:01:36.06 ID:/UfRwAII0.net
竜騎士とか天馬騎士とかに喧嘩打ってるの?


……なお、現実世界にも竜騎兵という兵科はいたりする

622 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 04:53:27.27 ID:kTolbqIf0.net
馬が存在しない世界だったら騎士という単語もない可能性

623 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 05:08:41.28 ID:tpwK7PRq0.net
Knight に馬って字は入ってないから

624 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 05:37:43.29 ID:EEKDkqF80.net
忍者は忍ばないし
必殺技は必ず殺さないし
紅海は紅くないし

625 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 05:53:44.44 ID:7a7nkeLLd.net
>>613
他国の皇族を騎士任命してマウント取るってのも酷いな(´・ω・`)

626 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 05:55:50.24 ID:7a7nkeLLd.net
騎士爵や準騎士がどう言う役割なのか・・・
まぁ騎乗スキルでバイクに跨がる騎士王もいるしなぁ(´・ω・`)

627 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 05:58:14.83 ID:7a7nkeLLd.net
>>622
騎獣や輓獣、駄獣なんて言葉もあるし・・・

628 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 06:08:34.40 ID:hg9EvxxQ0.net
語源と現在が別物でも問題ないしな

形態ってのは時代に応じて変遷していくもの

629 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bfad-HUJv):[ここ壊れてます] .net
ぶっちゃけそういうのは
この世界ではこういうものですと書いておけば
何も問題はないんだよな

630 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 06:32:05.29 ID:KKPKU6oVa.net
イラスレ民は字面でしか判断できないからなあ
異世界人が日本語や漢字を使っているわけでもないのにね
読者に向けた意訳という事を全く理解できない

631 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 06:42:21.01 ID:yp9Zig/90.net
その意訳に対して適当か?って疑問じゃないの?

632 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 06:53:18.63 ID:Y7Wia71qd.net
黄色くて甘い南国で取れる果物をトマトと常識のように書いていいの?って話と理解できないのかね?

633 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 06:55:26.28 ID:H9rxsw7j0.net
ここらへんは難しい所なんだよね
極論を言えば「創作物に対して何をいってんの?」なんだけどリアルじゃないが故にそこらへんの取材はきっちりしておかなければ世界観がとても薄っぺらくなる
とはいえ、過度に描写すれば冗長になって進行の妨げとなる

634 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 07:00:49.58 ID:OjhF64c4d.net
街警護をするのは優雅に衛士と呼んでみたり

635 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 07:49:43.44 ID:egTJ/nIjd.net
>>632
そのトマトはトマトでいいとしても、作中の用語として扱うべきよな

636 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 07:57:18.94 ID:tpwK7PRq0.net
作者が作った世界ではそうなんだとしても
そりゃ無いだろうってのがこのスレの話題でしょ
時に作者が設定を語る回を挟む時も有るけど
そんな回の感想欄では文字数稼ぎウゼエとか
現実の中世では云々カンヌンってコメが散見されて
むしろお前らがウゼエになる事もしばしば

637 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 08:01:54.25 ID:5aYVCTff0.net
ジャガイモという名前なのに温暖な地域でしか栽培されていないみたいなもんじゃないの?

638 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 08:04:23.25 ID:bysDUCfI0.net
なろうに限らずファンタジー物の騎士は円卓とかシャルルマーニュ十二勇士とかのフワッとしたイメージと現実の騎士の装備とかをいいとこ取りしたそもそも創作上の概念な訳で
日本だと軍事力であると同時に治安維持も内政もやってる武士階級のイメージも混ざるのかも

639 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 08:26:55.14 ID:Q2f2VJDR0.net
昔の兵士なんて真面目に戦争なんてしてないから、野良仕事がしたいのに動員されてるんだよ
怪我したり死んでも補償も何も無いのに、真面目に死地に飛び込めるかよ、真面目にやるのは攻城戦と略奪と逃亡だよ
だから普通の縄張り争いな戦だと、引率の騎士だけが闘うんだ、義経以前の武士の一騎打ち、始皇帝以前の馬車戦、騎士の馬上戦、、
兵士は荷物運びと、怪我した親方を担いで持ち帰るお仕事だった

640 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 08:34:03.63 ID:tpIYu6Bda.net
まぁ指揮する階級くらいの立場ならともかく、わざわざ命懸けで戦いたい人なんて稀だからねえ
戦わずに済むなら皆畑でも耕していたいだろうさ
それじゃあ命や財産を失うから仕方なく戦うだけで兵士の士気なんてそんなもの

641 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 08:37:10.19 ID:28Pu7ErY0.net
イスラムが強かったのは兵士は死ぬまで戦えって文化

642 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 08:40:09.91 ID:28Pu7ErY0.net
一夫多妻制なのも、男は戦って死ぬものだから、
残された妻子をほかの男が面倒を見るための物で、
妻と子供は平等に扱ってお気に入りとか差を付けたら行けなかったし、
差を付けると女達で結託して旦那はひどい目に遭わされた。

643 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 08:41:05.04 ID:tpIYu6Bda.net
文化というか宗教洗脳というか
そこらの創作の魅力魔法持ちよりたちが悪い

644 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 09:02:51.87 ID:OOJQh8yb0.net
戦国時代は農民が生活の為に戦に参加して家族の為に略奪をしてたとかなんとか

645 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 09:56:21.96 ID:8+xU/eBQ0.net
ナーロッパの騎士は現実の騎士とは完全に別物だからな。
たいていのナーロッパでは騎士は「職業軍人」または「警察権を持つ武装治安維持部隊」
それらを兼ねた「常設軍兼武装警察」さらに「害獣(魔物)駆除」を兼ねる場合もあり。
それに伴い騎士団もリアルのそれ(結社)とはかけ離れたものになってる。

646 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 10:06:31.38 ID:FKhPrJ860.net
まあなーロッパというかゲームとか漫画で刷り込まれたふんわりとした騎士イメージやろ
斧に弱いぞきっと

647 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 10:09:11.60 ID:Y7Wia71qd.net
略奪しないと収支が合わないから、しょうがない。借財してる場合もあるし。ちゃんと給金が払われていると傭兵でも素行良く、練度も高く忠誠心も出てくる。フランス王を守って全滅したスイス傭兵みたいに

648 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 10:09:25.15 ID:qCjkcLdJ0.net
生足でペガサスとか乗ってそう

649 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 10:12:16.24 ID:dPbFOLJ2F.net
3人揃うとダメージすごそう

650 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 10:14:23.37 ID:8+xU/eBQ0.net
>>646
たまに巨大な斧使いの強キャラ騎士とかがいるんですね。
烈壊怒号撃滅破

651 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 10:18:35.84 ID:H9rxsw7j0.net
あのゲームにも斧騎士は居るので。。。

652 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 10:33:56.87 ID:OOJQh8yb0.net
騎士は戦闘員全般ってわけじゃなくて、準男爵の下に位置付けた一代限りの爵位でしかないって作品も結構見るな
戦闘が得意な奴もいれば、内政が得意な奴もいる

653 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 10:47:34.95 ID:5aYVCTff0.net
かなり前の話で学校から借りてた金を完済してたのに
200話を過ぎてからこれで返済できるとか言い始めて困惑してる
ひさびさに登場した脇役の名前から濁点が消えていたので
嫌な予感はしていた

654 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 11:20:11.01 ID:8+xU/eBQ0.net
>>652
ある意味リアルに近い設定だな。
称号化や爵位化するのはその職種が専従戦闘職として価値が無くなったから。
実際にリアルでそうなって以降の騎士なんて基本的に非戦闘職だからね。

655 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 11:29:22.33 ID:Wx/8Blu70.net
戦士のレベルを上げて神殿で祈ると騎士になるみたいのは最近見ないな…

656 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 11:39:54.70 ID:OOJQh8yb0.net
>>655
『主人公じゃない』がそれに近かった気がする

657 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 772c-E+l9):[ここ壊れてます] .net
政権末期/安定してからの爵位や官位の売り買いって普通にあることだしなぁ
そして悪徳商人とか貧乏貴族とかその辺のあれこれがはびこる、と

所謂時代劇の基本よな

>644
戦国に限らず農民も寺も基本的に武装してるぞ
無力な農民なんてフィクションの中だけの存在だ

658 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 12:20:28.06 ID:MrRr9xUj0.net
落ち武者を見たら殺せが農民の掟だったからな

659 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 12:22:39.55 ID:MrRr9xUj0.net
名が売れて人望が有れば保護してもらうこともあったけど、
落ち武者なんか基本的にトラブルメーカーだし、
何か無くても山賊化する事も多いから、
その場で殺して闇に葬り去るのが安定だって言う。

660 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 12:32:18.97 ID:OOJQh8yb0.net
落ち武者狩りは鎧や刀を剥ぎ取って売って金にするためって聞いてたわ

661 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 12:37:26.56 ID:IM0PLNe00.net
それもあるんだろうな
害獣駆除に加え金目の物も頂けるんだからお得なボーナスキャラよ

662 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 12:50:11.40 ID:ujWuLjMZM.net
>>654
違うぞ
封建制の基本は「土地をやるから自分で守れ」だ
欧州だとバイキングの襲撃が封建制を推し進めたとも言われている
騎士であれ貴族であれ王族であれ、基本は武家よ

663 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 12:55:26.61 ID:AzHRF86z0.net
封建制の始まりは西ローマ帝国時代末期からだよ(´・д・`)

664 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 12:57:44.49 ID:AzHRF86z0.net
封建制が加速したのはヴァイキング襲来が加速したカロリング朝崩壊期だけど(*・ω・)

665 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 13:07:17.16 ID:OOJQh8yb0.net
土地を持たない宮廷貴族も武家なんか?

666 :この名無しがすごい! (ワキゲー MM4f-6J24):[ここ壊れてます] .net
当然、宮廷貴族は武家ではないね
そもそも文官登用だし
ただ、王の代理人として采配を振るう際に、平民相手に貴族がいうことを聴かない可能性があるからな
伯爵と同じくらいの箔付けをしたくて宮中伯にしたんじゃね

667 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 13:52:22.05 ID:8+xU/eBQ0.net
>>662
何が違う?リアルの騎士爵の話だよ?
称号になり一部の国で爵位化(準爵位化)したのは、とっくに騎士の戦闘職としての意味がなくなってから。

もともとの騎士は土地持ちの小領主で支配層(実質的な貴族、郷士)
これが封建社会の形成とともに大勢力に飲み込まれていくうちに貴族となった。
騎士が戦力として現役だった頃は騎士は準爵位となっていない。

668 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 14:12:40.78 ID:5aYVCTff0.net
リアルの騎士だって平民の富裕層のことだったり
日本で言う僧兵だったり時代や国によって違うんじゃなかったっけ

669 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 14:24:45.52 ID:8+xU/eBQ0.net
>>668
騎士は元々貴族階級とは別の社会的身分
生まれながらの騎士はおらず叙任されて初めて騎士となる。
血(血統)によって定まるのではなく叙任されることで身分として確立される。
ここが貴族階級とは違うところ。

だから侯爵や伯爵の騎士もいたし平民出の騎士もいた。

670 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 14:36:12.04 ID:OOJQh8yb0.net
なんかの作品では跡取り以外の貴族の子供は基本的に騎士爵になるとかあったな

671 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 14:58:40.17 ID:2Ziignku0.net
同じ時代でも国によって違うし、同じ国でも時代によって違うし
同じ国同じ時代でも変遷の途中で違うものが入り混じったりするし
勘違いや独自解釈で好き勝手使ってる人も混じるだろうし

672 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 15:12:14.31 ID:MrRr9xUj0.net
飛鳥時代の正一位と、令和の正一位が同じなわけ無いしな

673 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 15:27:52.19 ID:BSPw4sPWM.net
なんで異世界の魔物ウサギはみんな1本角なんだ
他に誰も新デザイン考えられないのか

674 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 15:34:17.49 ID:g+EG5qE2a.net
>>673そこでお前さんがこういうウサギの方が良いだろう、とパッと出てこない所が全てを物語っている
作品序盤だけにしか出ない雑魚モンスターにそんなデザイン考える時間や作中で文字数費やすような無駄労力を費やすほど作者も馬鹿じゃないさ
同じ時間と文字数で主人公武器かヒロインの服にでも労力費やした方が何十倍かマシで

675 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 15:37:35.19 ID:46F3jWeqM.net
誰かが東方みたいに「一本角ウサギは俺が考えたから金払え」とか言い出したら面白いのにな

676 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 15:37:48.15 ID:OOJQh8yb0.net
称号と言えば、勇者・賢者が雑魚職として扱われてる作品があったな
他のいかにも微妙そうな名前の職(狂戦士しか覚えてない)が最強職として扱われてた
もちろんいう間でも無く、雑魚と思われてたけど実は最強職でしたwwwwってストーリーね

名前変えろよ思った。システムで自動的に称号名が決まる世界観じゃねーんだし

677 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 15:38:15.08 ID:61iyW+/+M.net
一角ウサギはドラクエで有名だし作者も遠慮があったのか自重があったのか昔のなろうにはほぼ出てこないな
ここ5,6年でそういうの無くなって一気にテンプレになった感じある
転スラでドラクエパクリの丸っこいスライム行けたから安心して出すようになったんやろね

678 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 15:41:07.24 ID:MrRr9xUj0.net
>>675
スライムも一本角ウサギも鳥山明の力が大きすぎる

679 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 15:46:32.26 ID:g+EG5qE2a.net
逆から言うと鳥山明クラスのデザイン能力に比するほどのセンスを言語的に発揮できる天才クラス以外には無駄なわけで

680 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 15:52:31.47 ID:62fUNIloa.net
ググると一角兎のアルミラージは歴史あるらしいぞ

681 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 15:57:31.35 ID:j6wBhEd8r.net
>>678
一角ウサギについては鳥山よりアルミラージとかいうマイナー幻想生物を引っ張り出してきたドラクエスタッフの方が偉い気が。
鳥山デザインも伝承そのままでスライム程の捻りが無いし
ドラクエがなければWIZの前歯で首を切り落としてくるウサギがなろーしゅの脅威として立ち塞がったに違いない

682 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 16:00:09.95 ID:46F3jWeqM.net
大洗の首刈りウサギ

683 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 16:08:34.56 ID:/TBQIrTG0.net
後ろ足に刃を生やさせたダンジョン飯はなかなか考えているなと思った

684 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 16:09:46.23 ID:gOymSzaEa.net
流れ星銀河のごとく高速回転して首を刈るウサギ

685 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 16:11:30.93 ID:46F3jWeqM.net
>>684
絶 天兎抜刀牙?

686 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 16:11:31.62 ID:8+xU/eBQ0.net
モンティ・パイソンに出てくる騎士をバッタバッタと倒す殺人ウサギ
https://youtu.be/TnOdAT6H94s

687 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 16:33:44.70 ID:t7p2tkEX0.net
ランクで狩場が決められていて前の狩場で狩るのは禁止って魔物が大量にいる世界で破綻しすぎだろ
しかもスタンピードもある世界
強い奴らは基本的に他の狩場にいるって終わってる

688 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 16:36:32.53 ID:MrRr9xUj0.net
スタンピードが出ると、またかとソッ閉じしたくなる

689 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 16:42:11.88 ID:OOJQh8yb0.net
新しくコミカライズ化された『【創造魔法】を覚えて、万能で最強になりました。 クラスから追放した奴らは、そこらへんの草でも食ってろ!』は、タイトルからして既に読む気が全く起きない
万物創造とか山も谷も無いし、無理矢理山や谷を作ると主人公が無能野郎になって冷める展開になるだけ

690 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 16:45:05.22 ID:yEq5Pe1o0.net
>>689
主人公追放した奴等って埼玉県民なんだね、きっと

691 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 16:47:11.19 ID:RrJWaSEaa.net
>>687そのレスだけ見てると狩場というワードチョイスが間違ってるだけでむしろ限られた戦力を適切に配分してる良采配に見えるが……?
スタンピード的な災害が起きるなら尚更
スタンピードが発生してもその掟が絶対というならともかくね

692 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 16:47:20.21 ID:OOJQh8yb0.net
作者の名前チェックしてなくて、三木なずなかと思ったら違った...

693 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 16:53:20.26 ID:t7p2tkEX0.net
>>691
たまたま主人公がチートとか使ってなんとか被害少なかったけどいなかった普通にやばかったで

694 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 16:59:32.42 ID:OOJQh8yb0.net
>>693
なまじ主人公がチート使って何とかしちゃったから、国の上層部がスタンピードを甘く見て今後の対策を怠るとかいう展開じゃなかろうな?
あるいはよくある展開だと功績を立てたナローシュを貴族が危険視して冤罪・逮捕かな?

695 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 17:01:11.46 ID:RrJWaSEaa.net
>>693そりゃヤバいだろう
全体の戦力が足りてないのならな
どうヤバいのかは知らんがモンスターがまとまって襲ってくる世界観ならそりゃ町の2つ3つが滅ぶ事もあるだろう

696 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 17:01:32.18 ID:MrRr9xUj0.net
会社員でもお前みたいな給料泥棒は追放だ!
としたら部門が一気に傾くのはよくある

697 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 17:03:44.74 ID:sR/hvdWPa.net
>>667
どこの時代のリアルなんだ?
もう一度言うけど「土地をやるから自分で守れ」が封建制の根底
突如現れるバイキングやら盗賊やら隣国からの略奪に対して、直ちに対応出来る体制として形成されたものだ
諸侯の屋敷が離れていると、駆けつけた時にはもう敵が居ないってことになりかねないからな
封建制以前はやられ放題だったわけだし、封建制確立後はバイキングが消え去ったことを思えば有効だったのだろう

騎士は諸侯から一代限りで封土される爵位のことだぞ
封土と引き換えに軍役を課される
軍役期間は年間40日でそれ以上は任意だったりと、意外と短いがそれに掛かる戦費は全て自弁
つまり、領地からの税収で賄う必要がある
装備や軍馬の維持費も遠征費も税収
諸侯は召集を掛けるだけで、騎士達のために何かを用意することはない
逆に言うと、軍事費ってのは領主でないと賄えない位に負担が掛かるってこと

勿論、諸侯も騎士から援軍要請があれば応える義務がある
1ヶ月籠城した後は降伏しても良い、といった条件まである
この相互の義務は事細かに契約書として書かれていたらしい

諸侯にとってみれば必至こいて管理して税金を集めてから分配するよりは、土地ごと丸投げした方が楽という側面もある
そこら辺は日本も他の国も同じこと

698 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 17:04:04.36 ID:OOJQh8yb0.net
>>696
それなろうよりも、youtubeの漫画でよく見たわ
別会社に移って正当に評価された頃に、元上司が「戻ってきてくれ」と泣きついてくるまでがセット

699 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 17:05:53.22 ID:egTJ/nIjd.net
>>687
一方カムラの里は一般人に至るまで全員が戦闘員で防衛設備もしこたまこしらえているのであった

700 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 17:13:44.78 ID:t7p2tkEX0.net
>>699
なろうを色々読んだ結果、魔物がいる世界は全員戦えるようにするべきだと思ったわ

701 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 17:19:43.96 ID:RrJWaSEaa.net
ステータスや戦闘スキル持ちじゃない一般人を戦わせようとしても生産効率が落ちるだけだろう
ステータスもスキルも無くて誰でも一端の戦闘能力を宿せる世界観ならそれもアリだが

702 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 17:19:45.49 ID:Q2f2VJDR0.net
>>688
> スタンピードが出ると、またかとソッ閉じしたくなる

スタンピートはダンジョンから湧くんだろ、出て来るのは本能だけの魔物達なんだから、知恵を使って街の方へ来ない様に誘導しろよ、湧く前に対策を立てとけ…とバカらしくなる
街を高台に造って通り道から隔離するとか
ダンジョンの入口にデカイ堀を掘って、そのママ海まで誘導するとか、谷から落ちる様にするとか、、

703 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 17:22:22.50 ID:IiZhWdBsa.net
知り合いのそこそこ名家の教授が傍流宮様の家を訪問した時の実話

教授「○○様はいらっしゃいますか?」
女中「しばしおまちを、○○様、地下人が訪ねて参りましたがいかがいたしますか?」
教授「……(地下人って…いやまあ間違いではないですが)」

704 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 17:27:03.55 ID:RrJWaSEaa.net
ダンジョンって異空間状態の作品が多いからなあ
入り口塞ぐとか周囲を堀にするとかがどこまで通じるのやらだな
何に反応して進行方向を決めてるのかも分からんしな

705 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 17:34:26.08 ID:XFDjCF2Qr.net
よくよく考えてみると作者がガバなんだから登場人物もガバなのは当たり前では

706 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 17:35:30.11 ID:v6yH2vLVM.net
フレイアもガバガバ

707 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 17:37:29.57 ID:8+xU/eBQ0.net
>>697
いや、だから…
騎士が準爵位として扱われるようになったのは騎士が戦力としてその価値を失ってからで、
下級貴族とかに与えられる栄誉爵としてだぞ。

>騎士は諸侯から一代限りで封土される爵位のことだぞ

この認識が大きく間違ってる。
欧州のどの国でも中世の殆どの時期おいて騎士は爵位ではなかったし、極一部の国で
準爵位として扱われるようになったのも近世の頃だぞ。
>>669でも書いたが、騎士は爵位とはまた別の社会身分として貴族制度と同時に存在していた。

708 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 17:47:15.94 ID:0l9HLRT10.net
・爵位ってイギリス式とドイツ式があるから食い違う
・物語上の騎士のイメージが強いから内勤公務員の騎士が想像できない人がいる

食い違う原因はこのあたりか?

709 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 17:51:11.62 ID:E0gKQY/20.net
そんなまっとうな食い違いじゃなく
僕のゲーム知識とちがいますぅ
って程度だから真面目に考察対話するだけ無駄

710 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 17:52:52.11 ID:VP+T8QCja.net
>>708
そもそも異世界なんだから現実を考慮する必要全くないという話
何にイラついくのか分からない

711 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 17:55:44.39 ID:MrRr9xUj0.net
現実でも侍は殿のお付きの身の回りの世話をするだけの役が、
いつの間にか武士全般を指すようになった。

712 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 17:57:57.77 ID:t7p2tkEX0.net
イラついていいのは異世界なのに地球の大きさや重力、環境などが全く同じ前提条件じゃないと成立しないのにドヤ顔で主人公に計算させる作者

713 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 18:01:13.12 ID:OOJQh8yb0.net
>>712
その辺は行き当たりばったりじゃなくて、一度ちゃんと上手くいくか検証さえしてれば特に気にならないな

714 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 18:01:31.68 ID:Ct7QKD10a.net
>>712四則演算すら通用させないとは強者作者だな……
また実在しない作品にイラつこうとしているのか

715 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 18:03:10.27 ID:yp9Zig/90.net
別に異世界じゃなくても、フィクションなんだから大嘘こいても構わんのよ?
ただ本来の意味からズレた事書かれると非常に紛らわしいというか分からんことになるというか
例の「武士じゃねぇ侍だ。浪人だがな」とか

716 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 18:03:12.83 ID:8+xU/eBQ0.net
そもそも騎士称号は爵位とは別物であったということを知らない人が多いのかも。

本来、騎士は爵位じゃなくて資格なんだよ。
一身専属の身分や地位ではなくその血統に関わらず叙任されてはじめて身分となる。
極一部の国で後に準爵位となっただけで基本的には爵位とは別物。

717 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 18:09:11.50 ID:eJA8JiVh0.net
平民から貴族への下剋上モノとかあるけど、現実の歴史で可能だったんかね?よくあるのは貴族の養子になって~とかだけど

718 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 18:09:29.25 ID:JzWG7d300.net
そういう社会的地位の定義は作品世界の定義でどうとでもなるような

719 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 18:10:08.63 ID:aQt+qVUwa.net
サー鍛冶屋とかサー仕立て屋はたまにいるな

720 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 18:12:30.48 ID:0l9HLRT10.net
>>719
サー コナン・ドイル
なろうの頂点だな、小説書いてたら騎士になっちゃいました

721 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 18:26:45.26 ID:yp9Zig/90.net
>>717
そらもうクーデター起こして下剋上よ

722 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 18:30:58.30 ID:MrRr9xUj0.net
>>717
豊臣秀吉

723 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 18:35:37.94 ID:MrRr9xUj0.net
他にも平民からではないけど、
チンギス・ハンも父が死んだ後に権力の座から追われて
逃避行をして命からがら生きながらえたけど、
逃げ延びた先の力を借りて1から再興してる。

724 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 18:38:48.18 ID:OOJQh8yb0.net
>>717
洪武帝

725 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 18:53:08.88 ID:8+xU/eBQ0.net
>>717
中世の最初期なら西ローマ皇帝を廃してイタリア王を名乗った傭兵隊長オドアケルとか。

726 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 18:56:21.10 ID:eJA8JiVh0.net
下剋上じゃなかったわ成り上がりのほうが正しかった
クーデターとか革命とか建国とか戦争とか介さずに、平民から貴族になる方法ってあるのかな?

727 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 19:02:47.62 ID:cnQOoNKD0.net
魔力持ち=貴族な世界で偶然魔力を持った平民は取り込まれるみたいな作品は割とあるくね?
あとは金で爵位を買うとか

728 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 19:03:40.67 ID:cnQOoNKD0.net
ああ現実か
忘れてくれ

729 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 19:14:03.05 ID:Q2f2VJDR0.net
>>726
日本だと、名字帯刀を許される…のなら二宮尊徳とかかな
他にも、士分に取立てられたなのは聞いた記憶がある

730 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 19:17:33.18 ID:OOJQh8yb0.net
>>727
そういう作品は、男は殺して女は孕みレ〇プってパターンを見た

731 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 19:26:18.99 ID:H9rxsw7j0.net
>>726
金で買うパターンはそれなりに現実でもあったんじゃないか?
それを除いた場合中世世界観でクーデター革命なしで平民→貴族階級だと信長ぐらい柔軟性がある上役が必要だからなぁ。。。
あるいは本好きの下剋上みたいに戸籍ロンダリングするか

732 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 19:36:01.82 ID:VP+T8QCja.net
時期と金さえあればいけるんじゃない
エンリケの恩寵 って金払えば貴族になれたそうだし

733 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 19:37:24.44 ID:OOJQh8yb0.net
秀吉も下層民出身で譜代の部下がいなかったから、自ら見出した者達を引き上げて次々豊臣姓を与えたりしてた気がする

734 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 19:44:27.83 ID:eJA8JiVh0.net
無いことはないが難しい、くらいの認識でいいんかな?
戦国時代の日本ほど混沌としてればチャンスはありそうということ考えれば、常に魔物や異種族の脅威にさらされてるナーロッパで成り上がるのはアリなのかもしれんな

735 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 19:49:56.85 ID:2vFuqw4bd.net
奴隷から王様にまで成り上がった例もある

736 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 20:04:15.33 ID:qCjkcLdJ0.net
成り上がり、ではないけど我が国にも奴隷経験のある総理大臣とかおるでw

737 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 20:10:35.79 ID:2vFuqw4bd.net
彼はきつい労働だなあと思ってただけだから(震え

738 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 20:10:42.17 ID:0xhFfcg20.net
やっぱり金で買う、とかじゃね
イギリスは結構最近までやって戦費調達してたし

ナーロッパだと自前の開拓団ってのもよく見るけど

739 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 20:23:00.71 ID:2NzCM4uta.net
>>726シーランド公国の爵位なら10万円くらいでそこそこの爵位を買えるよ
他の国が国と認めていないから実効性は皆無だが

740 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 20:30:46.00 ID:RUSOyahTM.net
>>625
最高勲章の相互授与は外交儀礼なんだな
故エリザベス女王だって、大勲位菊花章頸飾授与されてるから朝廷の功臣や

741 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 20:30:48.86 ID:ou3DYo8c0.net
>>707
多分彼は、その叙任されて、の以前の段階からの話をしていると思うけど。
騎士ってのは自弁ってのはその通りで、最初期からそう。

大本はローマ騎兵なんだけど、彼らは有力な豪農で武装を整え、騎乗戦闘の訓練迄出来るほど裕福だった。
これらは「ローマ市民兵」の一種ね。

そして、彼の言う、後の封土相当の自分の農地を持ち、使用人(農奴とか)を多数抱えている。
これに封建制が加わるとこうなる。

騎士「私の農地を献上しますので、守ってください」
伯爵「そなたの農地、確かに受け取った。褒美として封土(領地)を与え、騎士に叙任する」
この封土と農地はまるっきり同じね。

形としては、領地とか封土とかを上の階級の爵位を持つ貴族に献上し、そのまんま下賜される、まあ、形としては寄り親の貴族から貸与される形になる。
そのかわりに爵位を受け取り、相互軍事同盟を結ぶ。主君と家臣の契約完了だ。

この関係は騎士が男爵に、男爵が子爵に、子爵が伯爵に、伯爵が公爵や侯爵に、そして公爵や侯爵が王に、王が皇帝に忠誠を誓い、領地を献上して封土をもらい相互軍事同盟を結ぶってのは全く変わらない。
騎士だけが封土をを持っていないし爵位でもないってのはその点で言えば間違いとなってしまいます。

そもそもの初めから、騎士は領地・封土を持っているのですから、封土を持つなら騎士は貴族(最下級だけど)です。

勿論、給料もらって常に主君の城に詰めているサラリーマン騎士もいます。
主君と封土を求めて修行の旅に出る放浪騎士もいます。
夢破れて盗賊騎士に落ちちゃったりアルバイトで傭兵騎士やってる人もいます。

全てが封土を持つ騎士だとは言いません。
同時に、全ての騎士が封土を持たない貴族ではない存在だという主張には反対します。

742 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 20:35:11.59 ID:OOJQh8yb0.net
平民ナローシュはすぐに男爵になる。そして姫も嫁にする
その後は王位を継いだり、新王国を建国したり、あくまで傍系王族一家になるなり色々なパターンがある

743 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 20:43:09.35 ID:ou3DYo8c0.net
>>709
そうですね、ゲーム知識と違う!
と暴れているだけに見えます。

>>708
イギリス式もドイツ式もフランス式もローマ式も・・・色々ありますよね。どれか一つだけが正解なんてことはないですよね。
まあ、中世ヨーロッパで、と限定すれば封建制の騎士に限定されますから、大まかな、根本のところは同じのはずなんですけどわかっていないように見えます。

>>710
異世界の話だけという限定はされていません。
比較対象として中世ヨーロッパの騎士象についての話をしています。
貴方の意見は議論の事実からかけ離れたことを言っています。

>>714
こういう実在しない作品にイラついている人は困りますよね。
できればそこいらじゅうにあるような汎用例か、具体的な作品名とそのイラつく記述のへのリンクくらいは欲しいものです。

>>715
居ついているんですよね。話題に全く出ていない条件を勝手に追加してその追加した条件を根拠に難癖付けて来るマッチポンプな人が。困ったものです。

744 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 21:29:13.27 ID:OOJQh8yb0.net
まあ正直なろう小説の爵位なんて誰がどれくらい偉いのかの尺度になればそれでいいって感じだな
男爵の陪臣貴族に伯爵がいるとかのトンチンカンな事しなければ然程気にならない

745 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 21:54:20.55 ID:X59JPiGG0.net
おおもとの公候伯子男をうまく採用してる中華系べーすの小説はないんかね

746 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 22:07:24.36 ID:R2V7H8oOa.net
うまく採用の具体性いかん次第じゃないかなあ
ふわっとしか表現できないならそれ自体が答えだろう

747 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 22:09:21.31 ID:nd1YgUhZ0.net
>741
そこらへん八男の寄り親寄り子制とは全然違うな

八男の寄り親寄り子制は
・全ての貴族は上は公爵・侯爵・辺境伯から下は騎士爵まですべて国王の臣下
・国王は有力な貴族に貴族の取りまとめを委任する
なので 寄り親は寄り子の主ではないし(上司と部下はあり得る) 陪臣は大貴族の陪臣であっても貴族ではない

748 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 22:22:57.65 ID:0l9HLRT10.net
>>747
確か史実でも 国王直の騎士は、伯爵陪臣の騎士を下に見てたとか聞いたことある
実際の動員兵力や待遇は陪臣騎士のが上だとしても、国王に任ぜられた騎士という地位には憧れがあったとか

749 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 22:26:09.03 ID:j8/V0vGG0.net
特定の時代の特定の地域の制度を作品に取り入れるのはありだが、それが単なる一例でしかないってことを忘れてそれと合わなければ間違いと決めつけてはいけない

750 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 22:36:37.71 ID:R2V7H8oOa.net
でも特定の時代の特定の地域の制度を完全踏襲しないとイラつく輩もいるのである
噂ではそんな輩が集まるスレがあるとか……

751 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 23:32:20.17 ID:ou3DYo8c0.net
>>747
それは、封建制の家臣の家臣は家臣たりえずってやつと、
絶対王政での差に近いですね。
絶対王政の場合は貴族を叙勲できる権利は王様(もしくは皇帝などの国のトップ)にしかないとかって事もありますから。

その辺りは封建制と絶対王牽制との間にはかなりの揺れ幅があり、統制が強くなれば絶対王政に近くなり、緩くなれば封建制に近くなる
また、社会基盤などが整備されていることが絶対王政には必須になっていきますがそれらが破壊されていけば統制が弱くなっていくので絶対王政からは離れていきます。

どの段階にあるかは政策方針スライダーとかインフラとか政治系技術開発の度合いによるでしょう。

752 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 23:41:39.88 ID:ou3DYo8c0.net
>>742
おうさま「おお ゆうしゃ なろーしゅ よ まおう を たおしてくれ」

ニアはい
 いいえ

おうさま「おお ゆうしゃ なろーしゅ よ まおう を たおして くれたのか ほうび に ひめ を あげよう」

ニアはい
 いいえ

なろーしゅ は あらた な くに を つくる ために たびだった
game over

ドラクエTの頃から国外追放と区別がつかん(´Д`)

753 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 23:49:44.51 ID:OOJQh8yb0.net
ナーロッパの封建制は中央がなかなか強い力を持つ江戸幕府が近いというレスが割としっくり来た

754 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 00:46:09.08 ID:Rtx7l7kqa.net
北条早雲だったか?
フルチンで神社で保護されたなろーしゅ

755 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 02:38:39.52 ID:jCjPtzJr0.net
信長なら大抵なんでもこなせるし説明つくから無敵

756 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 02:39:54.04 ID:HZG9T2PR0.net
>>747
あれはかなり日本中世的な構造を意識した世界だと思う
まあ織田信長や松永久秀いる世界だしな!
ミズホやアキツまでならまだしも名前そのまんまの女の子たち出てきてたのはさすがにw

757 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 03:21:22.42 ID:xbUMvNJG0.net
わし、将門様派なんで…

758 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 03:31:50.99 ID:FICRQhz7a.net
老人転生あるじゃろ?
100年も生きると、情動は草木のごとし
まぶしいフトモモ見ただけでカウパー腺液がこぼれた10代と違い
にょしょうのハダカを見ても、まあ、美しいとかは思うが…

ああつまりな、老人転生ハーレムは前提から

759 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 04:04:19.54 ID:6eCnnn1p0.net
ナーロッパというふんわりとした共通イメージのJRPG洋風世界でも国によって騎士の扱いは異なるというところ
アーサー王物語やシャルルマーニュ伝説みたいに遍歴騎士とか謎の騎士がぽこじゃが湧いて出る国もあれば
後の世代の土地持ち封建貴族や豪族の国もあって
近代の一代限りの称号としての騎士号とする制度の国家もある
作者の中で一貫した整合性が取れてれば読んでいてイラつくことも無いだろうし

760 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 04:08:17.94 ID:jCjPtzJr0.net
老人転生モノ(フルダイブゲーinモノ含む)それなりにあるやん
後、転生なしの老騎士ものとか

書いたあとで思い出したけど
職業:織田信長
はまあ納得したけど(冷静に考えるとこの時点で思考が相当おかしい)
職業:明智光秀
は耐えられなくて投げたな……

761 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 05:41:58.96 ID:3OiB+5SE0.net
>>758
転生したら脳みそ新品で脳内物質がドパドパ出るうえ、セックスの気持ちよさは知識として知ってる訳だから本能にあがらえない!とハーレム作っちゃうのは仕方ない

762 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 07:36:08.39 ID:Sa/dR53Vd.net
>>753
江戸幕府はかなり中央の力が強かったが、それでも封建制と言うか地方自治な訳で。アメリカの州制度すら理解できない作者が大半なのがナーロッパだからなあ。そこまで中央が強ければ明治政府の華族みたいにならん?と思うこともしばしば。

763 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 07:42:44.21 ID:oktifeBra.net
>>752
王様が国を継いでくれと言ったのに断ったのはロトの子孫

764 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 07:56:22.52 ID:WBITHQ5P0.net
当主がやらかして王家への反逆行為と見做されて取り潰しや降格・転封受けたりするのはたぶん時代劇のイメージ入ってるよな
貴族=大名、騎士=旗本で割としっくり来るなろうは多い

765 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 07:57:07.43 ID:Ac51KSJ7d.net
>>763
最終的に世界の半分にあたる大国を築いて子孫も繁栄してたのでセーフ

766 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 08:27:02.07 ID:9VX5rzDp0.net
>>765
つまり諸国を攻め滅ぼして併合して大国に為ったんだ、魔王の如き王様だったんだ

767 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 08:33:30.80 ID:p2rEWh6w0.net
ナーロッパの特徴としては、ほかに、
生前に家督(王位なり爵位なり)を譲ること、
あと宰相が世襲なところかな。

768 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 08:38:00.72 ID:9OBIPhao0.net
貴族社会が舞台の作品では8割方売国奴がいるな

769 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 08:45:17.83 ID:uDpT9Ccha.net
>>760ハゲに転生するんか……
確かに耐えられねえ

770 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 08:48:06.96 ID:NbURTnQ50.net
宰相の世襲は読んだ記憶が無いわ
宰相を多く輩出している古くからの名家みたいなのは
よく見るけど別に世襲ではない
宰相の息子が次期宰相候補というのはあるけど
優秀だから候補に挙げられてるだけだしな

771 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 08:48:11.31 ID:56DDVdu70.net
>>762
アメリカの州制度は封建制と全く異なる制度だぞ
封建制は主権は中央にあるけど、アメリカの州は主権は州にあって中央より偉いからな。

形骸化してるけど合衆国憲法で州は自由に合衆国から離脱できる権利もあるし。
有れば州が一つの国である連邦制やで。

772 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 08:54:07.54 ID:uDpT9Ccha.net
イギリスなんて未だに他国を所有してるからな
属国ですらない

773 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 08:55:24.67 ID:9OBIPhao0.net
悪役令嬢・婚約破棄作品で王子が公爵令嬢を捨てて男爵令嬢・平民女を新たに婚約者にする話は、「後ろ盾の公爵家に喧嘩売ってどうする?身分の低い女を気に入ったのなら側室か愛妾として迎えろよ」と何度思った事か

774 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 08:57:32.23 ID:SMSn1BsUM.net
>>765
2の後、ローレシアとムーンブルクは滅びて、サマルトリアだけが残ったらしいが
ビルダーズ?だったかでそういう話になってる

775 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 08:58:48.63 ID:p2rEWh6w0.net
>>773
そういや一夫多妻もナーロッパだよね
キリスト教社会は一夫一妻で、
さらにカトリックは離婚すら禁止。

776 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 08:59:31.46 ID:9VX5rzDp0.net
>>762
ナーロッパの貴族は何人居たんだろ、江戸時代の大名は256藩とある、因みに日本の面積はドイツと同じくらい
物語の内容からこれくらいだと思うよ、多すぎるとお城のホールに入り切らないからね
小さな藩が1/3ほどいたからコレが貧乏男爵かな、小さいと言っても一万石以上有ったから大名
一万石≒人口1万人、現在だと5万人の藩
貧乏男爵は市町村レベルの領地かな、、人口5万人の市長さん並みの暮らしは出来ると思うが

しかし物語の舞台な貴族学園は貴族の子供だけだから、人口三百人の町の小学校並みの生徒数になる、子沢山は世界とは言え、、小さすぎないか?

777 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 10:01:03.50 ID:DIaz4BPG0.net
>>775
んなことやっても公妾なんて抜け穴を用意するだけなのにな

778 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 10:01:37.49 ID:BM6OWgBdd.net
一夫多妻でも何故か僧侶は妻帯してない。そこが不思議。

779 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 10:17:10.21 ID:d7x4088G0.net
まあ一夫一妻はむしろキリスト教がローマに染められてああなったっぽいし
テオくんが悪いよテオくんが

780 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 10:18:36.55 ID:9OBIPhao0.net
僧侶・神官が出てきたらそいつらが所属する宗教組織は大体腐ってる
妻帯禁止の戒律があっても愛人も子もいるし、清貧を美の教義があるのに上層部はでっぷりした奴が多い

781 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 10:22:16.29 ID:hvDUWHc9a.net
宗教や組織に関わらず人が作ったものはできた瞬間から腐っていくもので
料理はできたてが一番美味いのさ、というだけの話よな
清らかさを謳うものだから落差が大きいだけでな

782 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 10:53:54.70 ID:8vDXbM470.net
・宗教が人心に訴えかける(≒都合良く動かせる狂信者を持てる)存在であること
・超常存在が実在する世界において神という最上位の存在・権威へアクセスできる団体であること
・国を超えた世界的なネットワークを持つこと
辺りの特性が黒幕として便利すぎんだよな

783 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 10:57:13.68 ID:9OBIPhao0.net
超常存在に直接アクセスできるのはナローシュであって、腐敗教会は神の名の下に勝手に横暴な態度取ってるだけじゃね

784 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 10:59:21.52 ID:oWir6NYg0.net
>>783
神と敵対していて、教団は先兵で有るケースもある。

785 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 12:00:45.45 ID:9VX5rzDp0.net
>>780
司祭や坊主の衣装、教会や寺の飾りや小道具、みんな金ピカギラギラ…不必要に金が掛かっとる、教義では贅沢はイカン質素に暮らせ色即是空、、なのに誰もその矛盾に気づかんのよww

786 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 12:03:31.86 ID:yOxypu250.net
>>783
なろう主が神にアクセスできるのとは無関係に神殿の権威で私腹を肥やしたり悪事を働いたらガチ神罰が下るので神殿が腐らない世界観のも普通にある

787 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 12:04:37.98 ID:9OBIPhao0.net
>>785
気付いてないわけがない
金ぴか豪奢な腐敗司教の権力が強すぎて誰も文句が言えないだけ

788 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 12:18:04.31 ID:ADBccwgod.net
腐ってると言われても、それはそれで一面的なものの見方で。
厳しい戒律の元に聖職者いるけど、お前らそういう僧侶や修道士にならないし帰依もしないじゃん。豪華絢爛な寺社には喜んで参拝する。

789 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 12:28:46.60 ID:Grx96w6v0.net
>>758
マジで老人向けの夢物語ってならまだわかるんけど
そうじゃなきゃ「いつもの」でしかないのがなあ

せめて異世界知らなくてあたふたする話かと思ったら
孫から詳しく聞いてたとか言って何の驚きも生まないし

790 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 12:36:41.15 ID:NbURTnQ50.net
学園編で貴族の生徒が学年行事として森とかに実習に行って
毎年何人も死ぬみたいな話を読む度に「なんなんそれ?」とイライラする

791 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 12:45:20.20 ID:Bj1Os1Mp0.net
>>790
普通の平民もいる冒険者学校みたいなのならまだ納得するけど、基本的に貴族しかいないような(特例で優秀な平民なろーしゅがいる程度)学園でそういう設定だと、本家の貴族たちからクレーム来ないのかとかどうなってるの、って思っちゃうよね

792 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 12:48:33.15 ID:6AMVEWdga.net
ファンタジー世界なのに神はご加護を与えてくれない世界なのか
俺は与えてくれる世界の方に馴染みがあるかなあ

793 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 12:49:40.75 ID:9OBIPhao0.net
「何人か死ぬ」ならまだしも「何人も死ぬ」ってのは苦情が大量に来そうだな
階級が高いほど魔力も高いみたいな舞台設定なら、死ぬのは下級貴族ばかりだから「弱い奴が悪い」で済まされそうな気もするけど

794 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 12:49:59.58 ID:d7x4088G0.net
あるあるだなあ
そういう学校作る背景というか設定練ってあるならまだしもとりあえず学生時代の戦闘イベントに便利だからって付け加えられたようなポン付け設定だと特に

795 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 12:53:52.12 ID:oWir6NYg0.net
教育の一環で人を殺すなら有能は入学しないし
教育機関としては骨抜きになるやろ
強制にしても歴史を見ると強者ほど理由をつけたりして回避してるからな

796 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 13:00:14.03 ID:NbURTnQ50.net
>>793
俺がさっき読んだやつだと実習をナメてる高位貴族の生徒ばっかり死んでるけど
学校も生徒の親も使えないやつが死んでめでたしめでたしみたいな感じ
なお周辺諸国の中で一番豊かで穏健な国という設定

797 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 13:00:46.21 ID:F+mNWLxLr.net
俺が見たことあるのは弱い敵しか出ない低級ダンジョンとか危険な魔物が出ないように先生が間引き・見守りしてる魔獣の森とか接待(そこに何故か危険な魔物が現れてなろーしゅが目立ちたくないのに略)ばっかりなんだが
例外で思いつくのはKnights&Magicくらい
その割に生徒同士の模擬戦や試合は真剣ありで普通に魔法が飛び交う男塾仕様が多いけど

798 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 13:15:10.40 ID:9VX5rzDp0.net
>>793
そんな学園に強制入学させる王様が真っ先に討伐されると思うがなぁ
木刀で殴り合う剣の練習から違ってるんだが、、それほど命の安い世界かもよ

799 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 13:59:10.76 ID:WyixjyuLa.net
まぁ宗教側にだって言い分はあるさ
普段は煙たがって寄進ひとつケチるくせに困った時だけ頼りやがって
と……

800 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 14:06:08.73 ID:1aTS1toPM.net
現代日本人にとっては貴族というものもファンタジーな存在だからな
その有り様もフワフワしてるよ

801 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 14:09:21.66 ID:9OBIPhao0.net
失格紋の学園ダンジョンは卒業までに1割弱死ぬとかだった気がする
一応一定のレベルに達してないと入ってはいけないとか、基本的には5人以上のパーティじゃないとダメとかの、ある程度の安全管理はしてるけど

802 :この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-/nzl):[ここ壊れてます] .net
剣術が発展したのも竹刀の登場からだし、
危険のある教育とか逆に教育に成果は出ない

803 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-VMFA):[ここ壊れてます] .net
まぁその学園に入れなかった凡人は同じ期間に兵役で2割死ぬ、みたいなオチがないわけでもないからな
失格紋世界は違うだろうが

804 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 14:24:51.26 ID:DIaz4BPG0.net
>>796
十何年かかけて育てたコストはどうなってるんだ…
最初からまともにすればいいのに

805 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 15:03:41.15 ID:w2+LMT2S0.net
>>796
> 穏健
陰険の間違いでは……?

806 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 15:40:38.47 ID:6AMVEWdga.net
進撃の巨人単行本のどこかの巻の「現在開示できる情報」に
「立体機動装置の訓練中に少なくない人が死んでくけど、訓練中に死ぬような人はそもそも巨人と戦えないので已むを得ない犠牲として扱っているよ」
みたいな事が書いてあって、やっぱ死ぬよなあ、と思ったものです

807 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 16:11:46.75 ID:9OBIPhao0.net
進撃の巨人は最初の遠征で5割の新兵が死ぬ設定が、アニメでは3割に減らされてたな
4年以内の殉職率も9割から6割に下げられてた

808 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 16:32:09.42 ID:rObYwj7O0.net
進撃の巨人は色んな数字がガバガバだからな…

城壁内の面積:直径約350km
総人口:約250万人
憲兵団:約2,000人
調査兵団:約300人
調査兵団の殉職率:4年で9割

809 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 16:51:53.97 ID:sGHXvZIxd.net
異世界の学校とやらは恐ろしい所じゃのう、田沢

810 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 17:08:28.14 ID:S7FRnmo7d.net
早期育成クローン技術が優秀で4年前の精子率が9割とか

811 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 17:25:48.73 ID:9VX5rzDp0.net
>>808
因みに、韓国は約250kmx300km 山あり谷あり田んぼ有りで人口五千万人

812 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 17:33:41.94 ID:oT4QGDNyM.net
進撃の巨人の舞台はマダガスカル島

813 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 18:07:12.30 ID:9HirUpWtM.net
異世界って合金作るって発想も技術もないのかな
貨幣が銅 銀 金 白金とか元素ばかり
アルミは無理として白銅とか黄銅も作れないんか

814 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 18:08:44.92 ID:IeyGY2Lu0.net
>>791
使えない奴とか敵対派閥の子分貴族を背後から殺して勢力争いをしてもいい場として認識されているのでは

815 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 18:16:16.96 ID:K0+syJB9a.net
>>813異世界らしさを捨てるならそういった微妙な所を攻めるのもアリだろう
しかし素直にファンタジー金属を出した方がマシなわけで
まずはミスリルやアダマンタイトやオリジナル素材で、合金はそれらの掛け合わせになる

816 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 18:19:45.16 ID:9HirUpWtM.net
ミスリルやオリハルコンはさすがに硬貨にしてるのは見たことないな

817 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 18:26:32.74 ID:rObYwj7O0.net
聖銀貨とかの名称でミスリル(またはミスリル合金)の貨幣が出てくる作品なら見たことある。

818 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 18:32:29.53 ID:gtJtu5O3r.net
D&Dとか原初のRPG時点で金銀銅だし
金銀混ぜたエレクトラム貨とかややこしいだけで全く流行らんかった

819 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 18:35:27.59 ID:DAoiThl80.net
ミスリルと鋼の合金で魔鋼とかはたまに見るかな

820 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 18:42:06.75 ID:ACGn1SoOa.net
スラッシュハーケン? みたいなのを老朽化した壁にぶっ刺して空中軌道
壁がボロって崩落しただけで墜落死とかないわー

821 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 18:46:13.57 ID:9HirUpWtM.net
クーゲルシュライバー

822 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 18:47:27.65 ID:8vDXbM470.net
多分「四度目は嫌な死属性魔術師」だったと思うけど建国時に金属に自身由来の魔力練り込んだオリジナル鉄合金と銅合金使って金属自体に高価値を持たせた偽造不可の新硬貨を作るということをやってたな

823 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 18:48:24.41 ID:UhNfgH/R0.net
ミスリルって元ネタ的には、鋼以上の強度でしかもそれより軽いらしいが、混ぜる意味あるのだろうか
下位互換っぽくなりそうだけど……
いままあ、その世界のミスリルが何なのか知らんけどさ
ミスリルもそうだけど伝説の金属って製法が不明だったり秘伝な所がミソなのが多いのよな
ダマスカス(ウーツ)鋼も失伝でレシピが分からず、半ば伝説の金属扱いなあたりロマンを感じる

824 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 18:56:02.67 ID:UcW8WwoA0.net
銅貨って呼んで純銅でわざわざ作ってるって明示してある作品のほうが珍しいんじゃないだろうか

825 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 19:12:45.92 ID:gtJtu5O3r.net
まあ妄想上の合金を作る発想も技術もないなろう異世界にイラつきましたって事かな
実際にそんなの読んだら俺もイラつくかも知れんけど

826 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 19:15:33.01 ID:Bj1Os1Mp0.net
>>813
下手に実在する合金なんか出そうものなら、リアル合金警察がやってきて、作るために必要な技術がどうの、素材がどうの、加工手順がどうの、配合比率がどうのでうるさくなりそうだから、基本的な元素系金属とファンタジー金属にしておいたら余計なリスクを避けられる気がするよ

827 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 19:16:23.23 ID:oWir6NYg0.net
物価が現代日本と同じ比率もまあおかしい
物の価値は時代によって全然違うわけで、
素材系は昔は今より各段に安いし、
織物などの手工業は庶民では手がでないくらい高かった。

828 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 19:17:54.36 ID:eykPMMMd0.net
それぞれ純度にムラがある硬貨よりも、
全ての硬貨が完全な元素でできてる方が技術的に高度じゃなかろうか

829 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 19:25:51.70 ID:nrVhRUI50.net
そういったことをすべてひっくるめて「魔法がある」と言われるのが少しキライ

830 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 19:29:54.26 ID:gtJtu5O3r.net
825で揶揄するような事書いたけどダンジョンから普通に青銅とかドロップする系異世界で「レアドロップ掘らなくても銅に錫を配合すれば青銅が作れるんですよ」「ひえーさすなろ!」してたような妄想が浮かんできたわ
比率?そんなのドワーフに任せればええ

831 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 19:32:13.00 ID:oWir6NYg0.net
今やドワーフは合法ロリ枠

832 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 19:44:43.10 ID:1HK8EwVCa.net
どぶドワーフ「まじつ!」

833 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 19:46:13.96 ID:8srehR+La.net
>>818プラチナ貨はD&Dのかなり初期バージョンからあったよ
PPって略称がルールブックに山ほどあったろう

834 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 19:47:15.73 ID:9OBIPhao0.net
少し前まではドワーフは女でも髭もじゃだったり、ずんぐりしてたりだったのに

835 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 19:50:13.58 ID:8srehR+La.net
女性に髭があったらグレイプニルがまだ作られてない世界ってこった
ドワーフ制作なんだからドワーフ女性は真っ先に影響を受けた事だろう

836 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 19:50:58.77 ID:SmwCviZ60.net
少し古い洋ゲーのLotRだとドワーフ男女は同じグラフィックなのが面白い

837 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 19:52:08.64 ID:8vDXbM470.net
1話で良くある100G=10,000円的な貨幣価値設定ってなんの意味があるんじゃろ?
現代と中世、更に言えば魔法の有無で物の価値基準自体が異なるはずだから一律に決められるものでもないと思うし
そもそも大抵の作品で序盤以降買い物の描写なんてしてないような?
主人公凄い描写のためにモンスターの素材が幾らで売れた的な記述はあったりするけど
大抵序盤以降は桁がぶっ壊れた数字になっているので日本円換算を定義する意味がある作品に出会った記憶はない

838 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 19:55:35.45 ID:8srehR+La.net
ふわっとしたイメージを抱かせるフレーバーであって厳密に物価を定めているわけじゃないからなあ 
このフレーバーという概念をイラスレ民は心底理解できない
中世風と書いたら中世そのものじゃないとイラつく、0か100かでしか判断できないレトロな機械なのだ

839 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 20:03:25.22 ID:9OBIPhao0.net
>>837
どうせなら1G=1円にしてくれればいいのに
物価も現代日本と大体同じくらいっていうご都合設定もありで

840 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 20:08:03.64 ID:a5v/6r56d.net
昔の貨幣は純度で判断されてたのに、
どこも天秤を用意してないのはほんまに商人ギルドなんか

841 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 20:10:50.30 ID:cKxrbZiD0.net
明確にレートを設定すると、高いだの安いだの言い出すやつが出てくる不具合

機械化が進んだ大量生産が当たり前の現代日本と比較して、いったいどんな意味があるんだよ

842 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 20:18:07.56 ID:8srehR+La.net
>>840何で「どこも用意してない」と断言できるんだ……?

843 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 20:19:18.72 ID:a5v/6r56d.net
>>842
取引時にチェックしないと無意味だから

844 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 20:20:06.01 ID:wSLSR0d50.net
現状では、日本円換算の貨幣価値説明が作品の風味を増すフレーバーではなく余計な雑味にしかなってないことが多いからイラつかれてるんだよなあ

845 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 20:24:38.45 ID:8srehR+La.net
>>843何でそれが天秤によってのみなされると思い込んだ……?
魔法やスキルが物言う世界で

846 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 20:25:41.13 ID:gtJtu5O3r.net
>>833
プラチナ貨(PP)と別でエレクトラム貨(EP)ちうのがあったんじゃよ

847 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 20:26:17.91 ID:a5v/6r56d.net
>>845
特定のスキルや技能持ちを店に常駐させるとかどれだけ商売人人件費かける気なんだよ

848 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 20:30:44.38 ID:8srehR+La.net
>>847なんでチェックがその場でしかできないと思い込んだ……?
ギルドカードみたいに履歴を追える魔法やスキルでまん延し始めた頃に一網打尽にすれば良いだけで

849 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 20:31:50.94 ID:a5v/6r56d.net
>>848
その間に店は大損扱いて潰れるな

850 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 20:35:47.21 ID:8srehR+La.net
>>849そりゃ現実でもあった事だしな
天秤すり替えたりチェックする人員を抱え込んだり
まぁ基本的に貨幣は分散して流れていくものだから特定のどこかだけが突然潰れるケースもまた珍しいが

851 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 20:41:50.88 ID:gtJtu5O3r.net
>>847
商人「仮にも商人を名乗るなら鑑定スキルまたは目利ききスキルで貨幣の真贋程度見抜けて当たり前、それが無ければ潰れるのも当たり前でございます」

852 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 21:12:19.25 ID:9OBIPhao0.net
>>851
冒険者やってるナローシュが鑑定スキル持ってて、追放された後に武器商人や薬商人をやり始めてスキルのおかげで大成しがちだな
最初から商人やってろよって感じだけどw

853 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 21:16:28.98 ID:8srehR+La.net
人生を初志貫徹する人間の方が少ないのだからそこにケチをつけても仕方あるまい
小学校の作文なんかで将来の夢に何て書いた?
イラウラセブン

854 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d75f-BBYi):[ここ壊れてます] .net
よく批判されるステータス羅列はある意味中毒性はあるが、通貨価値の説明を省いても読者は気づかないと思うぞ。

855 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f10-okD4):[ここ壊れてます] .net
>>821
一方ロシアは鉛筆を……

856 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f24-ldZd):[ここ壊れてます] .net
見かけた露店で買ったおやつがいくらかは興味ないけど、
買った武器防具の値段がピンキリのどのあたりなのかは興味がある

857 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 22:52:06.02 ID:9OBIPhao0.net
個人的にはステータスは数字よりもS~Gとかの記号の方が分かりやすくて好き
もちろんナローシュはSより更に上のSSやEXに限界突破なんだろうけどw

858 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 23:40:13.80 ID:m23AjYqt0.net
>>839
作品名は忘れたけどそういう作品は見た事あるわ
食事が800〜1000ゴールド、宿が一泊5000ゴールドだった

859 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8f-UC+/):[ここ壊れてます] .net
食事高めだな

860 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd3f-QMIX):[ここ壊れてます] .net
>>839,858
何処かで見たなと思ってブックマーク漁ったら最初にこれが引っ掛かった他にもあると思う

fantasy experience online -女子高生3人が遊ぶトッププレーヤーに成れないVRMMO体験記-
https://ncode.syosetu.com/n4372gl/

「素泊まりなら4000マニぐらいだね。金が無くても馬小屋には泊めて貰えるよ」

言われた通り歩いて行くとテイクアウトのお弁当屋さんみたいな店も幾つか目に付く。
値札を見ると450マニから750マニぐらい。

1泊4000マニに食事が1食450マニ×3食で1350マニ。合計5350マニ。
つまり1日でそれぐらい稼がないと飯抜きとか馬小屋暮らしになると言うわけだ。

861 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-VMFA):[ここ壊れてます] .net
どう見てもVRと書いてあるが……?

862 :この名無しがすごい! :2022/09/22(木) 02:05:15.90 ID:rO7eS1W30.net
おお! コレは古代文明の貝殻貨!
コレ1枚で王国金貨1200枚分の『パキッ』か…

863 :この名無しがすごい! :2022/09/22(木) 02:34:10.10 ID:YlwPSKYe0.net
馬小屋といえばウィザードリィ

864 :この名無しがすごい! :2022/09/22(木) 02:52:18.95 ID:jOk3tF6D0.net
>>589
ファミレスの定食メニュー想定なのかもしれん

865 :この名無しがすごい! :2022/09/22(木) 03:31:18.54 ID:ME8Xp+7Od.net
鉱石の名前でアダマンタイトとかオリハルコンとかは強そうに感じるけど、ヒヒイロカネだけはなんかいやらしい響きがしてあんまり強そうに聞こえない

866 :この名無しがすごい! :2022/09/22(木) 04:50:36.03 ID:fc4pjgil0.net
色狂いのヒヒジジイ?

てかその辺、ミスリルもくるから折衷すぎてモヤっとするわ

867 :この名無しがすごい! :2022/09/22(木) 04:58:01.18 ID:Geb93Kml0.net
「ヒヒイロカネがダメだと言われてしまいました、どうしましょう?」
「ならわれの発明したこの金属に新しい名前でも付けてうりこむか?」
「ありがたく存じます。なれば、オモイカネ様の名をいただきたく存じます」
「好きにせよ」

新金属オモイカネ爆誕!


「なんか重いだけであんまり強くなさそうとか言われてしまいました!」
オモイカネ「・・・・・・・」

868 :この名無しがすごい! :2022/09/22(木) 05:19:32.07 ID:Geb93Kml0.net
フジイロカネ
老化軽減の指輪、老化半減のネックレス、老化停止の腕輪を作るのに必須の金属。
不老長寿の薬の材料ともいわれているが真偽は不明。
武具にした場合敵に老化のデバフ(オールドの呪文:一時的に全盛期の半減能力値になりミスが増える)を掛けられるようになるものが作れる。
色は紫、フジサン山で採れるらしい。
硬度は上の下程度で、オリハルコンやアダマンタイトより下程度。

キキイロカネ
敏捷性とバランス感覚、器用度を上昇させる系統の防具に使用すると効果が大幅アップする。
色は黄色系だが黄金のような高級感はない。
比重は軽く革鎧の補強などとして使われることが多く、盗賊系、レンジャー系装備によく使われる。
硬度は中の上でミスリルより上程度だが、重さに対するコストパフォーマンスは最上。

セイコウ
生体闘気の増幅に効果があるため武闘家の装備によく使われる。
また、病人に装備させる事で体力の底上げと病への抵抗力強化を行う護符の素材でもある。
成長期につけると肉体の生育が良くなるお守りの素材としても有名。
水系統の魔法増幅用杖のワンポイントとしてもつかわれる。
比重は軽めで硬度は中の上、色は青みがかっている。

869 :この名無しがすごい! :2022/09/22(木) 07:42:10.40 ID:oWmXhsclr.net
アダマンタイトとかオリハルコンはそこらのドワーフでも鍛えられそうだが
ヒヒイロカネは一子相伝な鍛冶職人が自分の命を削らなきゃ武具に出来ない様な印象がある

870 :この名無しがすごい! :2022/09/22(木) 07:45:55.75 ID:V4IBo7ZZ0.net
ヒヒイロカネは文献だけに存在する正体が不明のただの合金が
いつの間にか伝説の金属扱い

871 :この名無しがすごい! :2022/09/22(木) 08:58:37.26 ID:XNibfrdhd.net
>>870
アダマンタイトやオリハルコンもそうじゃね?

872 :この名無しがすごい! :2022/09/22(木) 09:13:56.43 ID:KOsckqu2a.net
>>870文献以外に残るファンタジー金属が存在するみたいな書き方するじゃないか

873 :この名無しがすごい! :2022/09/22(木) 09:25:30.28 ID:YJ8A/RTjM.net
ヒヒイロカネ=オリハルコンじゃないのか?

874 :この名無しがすごい! :2022/09/22(木) 09:35:06.59 ID:Wl2RIjSX0.net
ヒヒイロカネは文献に登場すると言っても、偽書の可能性が極めて高い竹内文書にしか登場しない。
他のいかなる記録・文献・伝承にもその存在や名称は登場しないって時点でお察し。

ちなみに唯一ヒヒイロカネが登場する竹内文書だが、これは戦前におこった新興宗教の天津教の経典。
内容の信憑性は皆無。

875 :この名無しがすごい! :2022/09/22(木) 09:41:46.42 ID:XNibfrdhd.net
>>874
アポイタカラは?

876 :この名無しがすごい! :2022/09/22(木) 09:45:20.93 ID:Wl2RIjSX0.net
ちなみにヒヒイロカネが唯一登場する竹内文書の内容はこんな感じ…

日本人は伝説のムー大陸(ムー文明)の人々の子孫でムー大陸沈没後も日本は世界の中心だった。

古代日本はピラミッドやヒヒイロカネ(ムー大陸の特殊な金属)、天の浮舟(UFO)などの
ハイテクノロジーを有する超古代文明でった。

釈迦、モーゼ、キリストなどの大宗教の教祖は皆日本に来て、天皇に仕えて英知を学んだ。

モーゼの十戒には裏十戒・真十戒があり、原文の記された石は天津教が所有している。
モーゼの墓も石川県の宝達志水町にある。

ゴルゴダの丘で処刑されたキリストは影武者、本物は日本に渡来し一生を終えた。
青森県にキリストの墓がある。

877 :この名無しがすごい! :2022/09/22(木) 09:50:17.75 ID:Wl2RIjSX0.net
>>875
それもトンデモ文書の竹内文書が出典じゃなかったっけ?

878 :この名無しがすごい! :2022/09/22(木) 09:51:13.62 ID:QIwjMjL9d.net
>>876
下手ななろう作家より文才に溢れてそうで草

879 :この名無しがすごい! :2022/09/22(木) 09:54:08.82 ID:tXF/DBJLa.net
そりゃ複数書籍化してるのだから素人作者に比べて優秀なのは間違いないだろう

880 :この名無しがすごい! :2022/09/22(木) 12:39:43.90 ID:CnLsyfouM.net
確か日本の古貨幣で一番価値が高いのは
戦時中に作られた陶器の貨幣だったはず

881 :この名無しがすごい! :2022/09/22(木) 13:04:10.78 ID:Yg96qhYcM.net
和同開珎とか庭から出てくるよな

882 :この名無しがすごい! :2022/09/22(木) 13:07:29.30 ID:CnLsyfouM.net
奈良県民乙

883 :この名無しがすごい! :2022/09/22(木) 13:12:10.55 ID:V4IBo7ZZ0.net
埴輪も遺跡もでるから地元はみんな工事したがらない

884 :この名無しがすごい! :2022/09/22(木) 13:16:19.88 ID:CnLsyfouM.net
何か出てくると「なかったことにしよう!」ってのが暗黙の了解だと聞いた

885 :この名無しがすごい! :2022/09/22(木) 13:19:38.53 ID:/ibANLck0.net
ローマでも工事するとすぐに遺跡が出て発掘調査が始まるとか聞いたな

886 :この名無しがすごい! :2022/09/22(木) 13:33:17.15 ID:1AvlPVDod.net
うちの庭も少し掘ると貝殻が大量に出てくるわ

887 :この名無しがすごい! :2022/09/22(木) 13:33:39.04 ID:Wl2RIjSX0.net
奈良に限らず阪神間はどこもそんな感じだな。
古銭はともかく土器や貝塚なんていたるところで出る。

おかげで幹線道路の開通や拡張工事に時間がかかること

888 :この名無しがすごい! :2022/09/22(木) 17:07:17.98 ID:RcIiAGwH0.net
地球の製品を異世界で手に入れられるみたいなのあるじゃない
カップラーメンていうのか、こんなに美味しいなんて!みたいなやつ
あれ、カップラーメンは中の小袋破いて組み立てるけど、
一方でお菓子とかで脱酸素剤のシリカゲルみたいなの入ってるお菓子もあるじゃん
異世界人、あ、このお菓子もこの透明な丸い粒粒をまぶして食べるんだぁって勘違いせんのかな

889 :この名無しがすごい! :2022/09/22(木) 17:19:24.10 ID:jQ7nrRXFM.net
異世界食堂の店主はアレッタにシリカゲルは食べちゃダメって言ってた
黙ってたらあのいやしんぼは何でも食べるからな

890 :この名無しがすごい! :2022/09/22(木) 17:20:44.86 ID:6ABZv1r2a.net
大抵は地球からの転生転移主人公を介して入手するわけだからレクチャーされるなりパッケージを詰め替えるなりで対策してるだろう
日本語を解読されると不味いから、みたいな理由もあったりするしな

891 :この名無しがすごい! :2022/09/22(木) 18:01:38.61 ID:/ibANLck0.net
ジャガイモが芽が有毒だから塊全てが毒と勘違いされてて、ナローシュが「芽だけ除去すればいいだろ、ほらこんなにおいしいぞ」でさすなろ!は何度か見た」

892 :この名無しがすごい! :2022/09/22(木) 18:13:49.63 ID:UHe9u+vva.net
なろーしゅ「外で食べると美味しいだろ?」
奴隷ちゃん「はいごし『パチンッ!』人様、とてm『パチンッ!』しいで『ブンブンッ!』すぅっ!!」
なろーしゅ「……生命に溢れた元気な世界ナメてたわ、すまん」

893 :この名無しがすごい! :2022/09/22(木) 18:24:56.85 ID:M3D5bxpj0.net
スナック菓子の袋やペットボトルが現地民からアーティファクト扱いされてるパターンもあるね

894 :この名無しがすごい! :2022/09/22(木) 18:26:58.40 ID:vA7YMFHz0.net
近くの山が公園として開発されたけど
何かいろいろ出てきて緑のシートでいたるところマルチしてる
けど道のど真ん中なのでみんな普通に踏んで歩いてる

895 :この名無しがすごい! :2022/09/22(木) 18:31:38.65 ID:jM7rtFhJa.net
>>894ちょっとお祓いいこうか

896 :この名無しがすごい! :2022/09/22(木) 18:41:17.45 ID:vA7YMFHz0.net
>>895
やばいもんじゃない。頂上に城があったとかで
途中の道の武家屋敷の跡?みたいなの保護してるだけ
あー、でも城あったなら、戦争してた可能性もあるのでちょっと怖くなるな

897 :この名無しがすごい! :2022/09/22(木) 18:43:51.72 ID:F7VOAv3L0.net
>>893
それなんてミラクル・ワールド ブッシュマン

898 :この名無しがすごい! :2022/09/22(木) 18:44:30.29 ID:akgi5ZJL0.net
「はわわ~」「はわわ~」

899 :この名無しがすごい! :2022/09/22(木) 19:11:19.58 ID:+OfQE8Jp0.net
何故か肉を片面しか焼かないレベルまで現地人の知能を低下させることにより、肉を両面焼くだけでさすナロを可能とするのだ!

900 :この名無しがすごい! :2022/09/22(木) 19:19:22.75 ID:oY/eXb9j0.net
単純に異世界という世界観そのものが
スレイヤーズ、ロードス島、魔法騎士レイアースから進化してない

901 :この名無しがすごい! :2022/09/22(木) 19:21:48.08 ID:9axjp1yg0.net
>>852
その辺は、できることと、やりたいことが別なだけなのかもしれない

902 :この名無しがすごい! :2022/09/22(木) 19:24:44.33 ID:I1c+Yzl+a.net
>>900
ナローシュ抜きで成立するんかコレ?って世界もあるしなんなら退化してるまである

903 :この名無しがすごい! :2022/09/22(木) 19:33:29.68 ID:oY/eXb9j0.net
基本的にゃヨーロッパ風味というフォーマットを使用して売上的には成功してる作品は多々あるけど
中華風味は難しいのだろうな
十二国記越えるものは現れるのだろうか

904 :この名無しがすごい! :2022/09/22(木) 19:35:05.36 ID:V4IBo7ZZ0.net
中華フォーマットなら薬師のがある

905 :この名無しがすごい! :2022/09/22(木) 19:39:09.06 ID:ane/tNNg0.net
>>900
「世界観」は進化させる必要なんかないと思うが。
むしろ作者しか理解できない、複雑に凝り過ぎた「世界観」とか、
ワナビが陥りやすい間違った努力では。

魅力的なキャラ、ハラハラドキドキのシナリオ、
読み心地のいい文章、などがあればいいのであって、
舞台は舞台としてそこにあればいいだろ。

906 :この名無しがすごい! :2022/09/22(木) 19:40:02.12 ID:6PmX9CQ+0.net
中華ものって後宮ばっか
ファンタジー要素薄いし冒険しないし独自設定とかあんまりない

907 :この名無しがすごい! :2022/09/22(木) 19:43:13.10 ID:arF4w6iH0.net
モンスターと仙人とかじゃなければ古代中国の一般人が冒険とかできないしな
賊として勢力築いて官職手に入れて成り上がるとかはあってもいいんだけど

908 :この名無しがすごい! :2022/09/22(木) 19:43:21.25 ID:F7VOAv3L0.net
アカメが斬るは始皇帝だの中華をモデルにしてる部分がちょくちょくある世界観だったような

909 :この名無しがすごい! :2022/09/22(木) 19:45:25.90 ID:oY/eXb9j0.net
舞台が同じだとやることはだいたい同じでしょ

910 :この名無しがすごい! :2022/09/22(木) 19:46:46.61 ID:0LHJZnSn0.net
中華ファンタジーは横文字使いにくいってのが書くハードル上げてるんだろうな
その分完結済みのは良作が多い印象
章題が漢詩を弄ったやつとかオサレで面白かった

911 :この名無しがすごい! :2022/09/22(木) 19:47:29.19 ID:ie+y7AJva.net
原作のみの発行部数という観点だけだと比較にもならないけど、コミカライズ含めた全体の売り上げという観点だとかなり良い勝負じゃないかな
30年作品と11年作品という年間あたりの観点からは逆転してるだろう
何に重きを置いて比較してのするかだけの話でしかないな

912 :この名無しがすごい! :2022/09/22(木) 19:49:14.12 ID:ie+y7AJva.net
>>900むしろその3作品が異世界を進化させたのか……?
異世界の何をどう進化させたんだ
普及させたというなら疑問は無いが

913 :この名無しがすごい! :2022/09/22(木) 19:51:39.43 ID:F7VOAv3L0.net
>>910
異世界なんだし、自然に横文字出てくるような世界観アレンジしてもいいけどな
ドラゴンボールだって中華風世界よ

914 :この名無しがすごい! :2022/09/22(木) 19:52:52.72 ID:9axjp1yg0.net
>>907
中華には冒険者に相当する、武侠ってのがあるから、
中華の独自流派の使い手の、冒険活劇ものってのもないわけじゃないし

915 :この名無しがすごい! :2022/09/22(木) 19:54:57.88 ID:Le+szLhYd.net
>>912
ロードス島は多分王道
スレイヤーズは厨二
レイアースは多元世界観

916 :この名無しがすごい! :2022/09/22(木) 19:56:52.57 ID:/ibANLck0.net
>>902
スローライフ系に多いなそういうの
全く雨が降らない荒れ地をナローシュの極大水魔法で潤して住人が増えるけど、ナローシュが死んだ後どうするんだっていう

917 :この名無しがすごい! :2022/09/22(木) 20:02:59.36 ID:odIBLEIO0.net
魔神英雄伝ワタル、犬夜叉、天空のエスカフローネ、神秘の世界エルハザード
天空戦記シュラト

918 :この名無しがすごい! :2022/09/22(木) 20:03:45.60 ID:bYeIWBIDd.net
だいたいどんなネタも手塚治虫が手を付けてる

919 :この名無しがすごい! :2022/09/22(木) 20:15:22.95 ID:d0MNuJux0.net
>>888
どっかのメーカーが異世界語で
たべられませんとか書いてくれたらちょっとしたネタになりそうだなw

920 :この名無しがすごい! :2022/09/22(木) 20:16:04.17 ID:QRxGUV8D0.net
>>899
小学生どころか擁護学級以下に対してマウントとるやつあったな

921 :この名無しがすごい! :2022/09/22(木) 20:26:46.95 ID:F7VOAv3L0.net
>>917
そのメンツの中でタイムスリップものな犬夜叉だけ違くね?

922 :この名無しがすごい! :2022/09/22(木) 20:47:58.86 ID:IMEeg6a90.net
令嬢物で多いけど衝撃的な事件が起きたときにホイホイ気が遠くなって気絶する奴
場面転換に便利なのは察するけどほどほどにして欲しい

923 :この名無しがすごい! :2022/09/22(木) 20:50:55.20 ID:0Ao1vIRw0.net
コルセットぎゅーぎゅーに締め付けてるとちょっとした事で気を失うらしいぞw知らんけどw

924 :この名無しがすごい! :2022/09/22(木) 21:02:59.86 ID:9axjp1yg0.net
>>921
続編のアニメで、現代と井戸の先の世界が、
時間的につながっているって確定したんだっけ?

925 :この名無しがすごい! :2022/09/22(木) 21:30:25.72 ID:/ibANLck0.net
主人公が女だと一夫多妻が一般的な世界でも、最終的に主人公夫妻だけは一夫一妻になる?

926 :この名無しがすごい! :2022/09/22(木) 21:40:32.86 ID:+fWAqVDl0.net
多夫一妻になる

927 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-e+LW):[ここ壊れてます] .net
一妻二夫
一妻四夫なら見た事あるな
ちゃんとヤルやつで

928 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffaa-njwc):[ここ壊れてます] .net
単純に冒険者なるシステムをよく異世界の国々は受け入れてるよな
国家運営としちゃあり得ないだろ

929 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 00:17:42.65 ID:mPEwfo1pa.net
モンスターに食われるよりマシだしな
放っておいても勝手に倒してくれるなら良いんだが

930 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 00:24:30.77 ID:upFXrA24a.net
・セーフティネット
・犯罪者予備軍の間引き
・ギルドカードによる完全管理

931 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 97da-W3aP):[ここ壊れてます] .net
>>906
キングダム「・・・・・」
封神演義「・・・・・・」
西遊記「・・・・・・」
央華封神「・・・・・・」
三国志演義「・・・・・・」
ジャッキーチェン「・・・・・・」

932 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 02:53:16.26 ID:8KoaHLku0.net
平時の傭兵隊がそこらで野盗化するのも抑えられなかったんだからへーきへーき

933 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 03:45:28.18 ID:pxSe6DyF0.net
冒険者ギルドみたいな国をまたいでる組織も冒険者ランクも無いが
個人経営の酒場兼宿屋で普通の仕事にありつけない連中に
危険な仕事を斡旋する冒険者システムはある小説を読んでるけど
そういう設定の説明だけでも読んでて面白いわ
ようはRPGでいうクエストを受けられる酒場だけどなろうでは
冒険者ギルド一択になってて全然見かけないよね

934 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 07:25:14.26 ID:E9u6KMDcd.net
ギルドカードの技術って世界を大きく変えると思うんだが、この辺描いている作品読んだことない。

935 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 07:36:32.63 ID:o+AfruZ9d.net
やったらやったで、大きく変わるというか変わったあとだからじゃね?
ギルドカードというが、身も蓋もなくいえば要はIT化したりマイナンバーな訳で
変わるという過渡期の混乱描くと一気にニッチな感じに……

936 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 07:42:05.92 ID:o+AfruZ9d.net
キャリアアップシステムという現代のギルドカード

937 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 07:59:13.12 ID:YlYCVA5q0.net
>>934
孫は、ギルドカードがやたら高い技術で作られてると言及されてて、その実態はギルドカード製造機が先代ナローシュの遺産だった

938 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 09:14:47.19 ID:3W4GCpu4a.net
稼ぎやトラブルの履歴を他人に全て把握・共有されるカードシステムなんて民間人には反発の種にしかならんからな
下手すりゃ銀行口座まで兼ねてるから管理者に常に首根っこ握られる形になるし
冒険者みたいな命がけの仕事が名声に繋がる職で何とか成立するレベルだろう

939 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 10:26:32.11 ID:LIGsu+YGF.net
戦国小町苦労譚はいつアニメ化されるのか
コミカライズも相当溜まったのに

940 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 10:38:13.05 ID:D9GIrDB+a.net
事ある毎にJK主人公が信長に殴られたり怒鳴られたりするからデリケートな作品
異世界だから、が通用しないからな

941 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 10:57:30.02 ID:YlYCVA5q0.net
やたらリアルに拘ってここで歴史知識の長文書きまくってる奴は、歴史系作品でほとんどの登場人物が信長様や秀吉様と諱を普通に呼んでる事には拒否感ないの?

942 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 11:14:27.66 ID:pN2zJ/vXF.net
>>940
なんで通用しないの?
またファンタジーに突っ込み入れる私設警察が出るってこと?
ノッブならそういうの無かったらかえっておかしいし

943 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 11:21:10.37 ID:D9GIrDB+a.net
史実準拠なら何でも電波にのせて良いわけじゃないからな、アニメとはいえ……
信長というか当時の武将のホモアピールとかわざわざしないだろ
ましてや致してるシーンなんて

944 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 11:24:16.69 ID:5vMqveX70.net
>>942
異世界ファンタジーなのでってクッション噛ませられないからフェミがシュバってくるって事じゃね

945 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 11:26:56.50 ID:pN2zJ/vXF.net
そろそろフェミは無視するようにしてもいいよな
元からそんな奴らは需要にないし

946 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 11:28:40.37 ID:pN2zJ/vXF.net
フェミの言うこといつまでも聞いてたら魔物を斬殺するのだってそのうち文句いってきそうだし

947 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 11:29:02.47 ID:t8LPmgSC0.net
戦国時代なので、が通用しないとおかしいしな

948 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 11:29:15.26 ID:D9GIrDB+a.net
ノイジーマイノリティを甘くみてはいかん
このイラスレだってそっち側なんだからな
大多数の読者はそんな所にイラつきやしないし、なろうを楽しい楽しいとエンジョイしているのだ

949 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 11:33:23.69 ID:5vMqveX70.net
というか鎌倉殿の13人の時代考証してた人がフェミに負けて降板したしな
時代劇ももう終わりだよ

950 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 12:03:02.49 ID:O7RIX8Rip.net
>>915
スレイヤーズは逆張りっていうか今までのファンタジーのメタネタって感じだな
ゲームで言うところのディスガイア
この手の形態が出るのはその分野の衰退だとか当時言われてた記憶がある

951 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 12:09:03.67 ID:Kr25GkJKp.net
げっ踏んじゃったか
規制されてたから>>960頼む
テンプレは貼っとく

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレは異世界モノでイライラした設定・展開・傾向を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。
>>980を過ぎても立ってない場合「980以上で書き込んだ人全員」に立てる義務があります ★宣言してから★ 立ててください。次スレが立つまで埋めるのを控えてください

※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場でも他者にイラついたりイラつかせたりする場でもありません。
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう。個人攻撃ダメゼッタイ!
※異世界と現実世界は違います。リアリティを語る上で現実の歴史等はあくまで参考データに留めるようにしてください。

※建てる時はこの本文にあるように一番上に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります

※設定議論や持論展開は議論スレへ
異世界設定 議論スレ part96
https://mevius.5ch.n.../bookall/1658325662/

※隔離スレ(跡地)
このスレの書き込みにイラついた時はこのスレではなく次のスレへイライラを吐き出してください
(落ちていますので需要を感じた方は建て直して下さい)
【スカスカ】スカドラ(と類友の話題)隔離スレ【頭】
https://mevius.2ch.n.../bookall/1535298885/

※前スレ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart310
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/bookall/1663039960/l50

952 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 12:18:09.45 ID:fpHUhgX3a.net
>>946
実際D&Dがそれと似たような難癖つけられたせいで人型種族の性格的な傾向に関する文面をルールブックから全部削除するハメになったとか

953 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 12:28:36.37 ID:tZZfau2VF.net
>>951
できないのに上からテンプレとか貼るな図々しい
別の端末買うか借りるかでもして責任とって立てろ

954 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 12:33:18.05 ID:Jt6U2R1P0.net
次スレ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart311
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1663903952/

955 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 12:57:17.67 ID:gjfvIKEp0.net
>>948
同じにしないでくれ
俺は鉛筆削りに欲情したりはしない

956 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 13:56:27.71 ID:UAg4zQlA0.net
魔法少女は今もエロで元気に活躍してる

957 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 14:05:45.11 ID:5vMqveX70.net
>>954
乙勃起

958 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 14:37:31.80 ID:si4F5meiM.net
>>956
これ好き
http://ddd-smart.net/doujinshi3/show-m.php?g=20170219&dir=006&page=0&from=package-list&pickup

959 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 15:21:55.18 ID:YlYCVA5q0.net
nhentai

960 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 15:23:20.36 ID:loJeZOlAp.net
建てられないからせめてとテンプレ貼ったら図々しいと言われたでござる
つか5ちゃんのために別端末買えとかどんだけ5ちゃんに命かけてんだよこのバカ

961 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 16:59:07.96 ID:dw6F67tUM.net
悔しかったのかバーカ
立てられなかったら黙ってROMってろ

962 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 18:35:30.93 ID:MvS9USQe0.net
>>928
国家運営だとしても、単なる仕事あっせん所じゃん
その中に、害獣駆除の一種でモンスター退治とかがある感じなだけじゃないの?

963 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 18:38:29.52 ID:ofiyvNQp0.net
よー分からんけど、害獣駆除は専門業者に任せて
冒険者は他に必要な冒険知識詰め込んだで冒険した方がいいんじゃなかろうか

964 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 18:45:20.29 ID:aqy9YtTda.net
よく分からんけどダンジョンなどのサバイバル的環境下で戦う事が日常的にあるのだから一緒にした方が良いのでは
どんな依頼を受けるかはその冒険者の選択次第だし
冒険者ギルドとは別に討伐専門家組合があっても構わないが
中華ジャンルの中のラーメン屋ジャンルの中のつけ麺専門店みたいな

965 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 18:49:32.51 ID:/NTVw6iTa.net
ファンタジー原住民
街を一歩出れば魔獣ひしめくマッポーなヤバイ世界で生息する人型生物
ストレスフルな世界を生き抜くためか知能は低めで物事を深く考える事はなく衝動的
肉の片面しか焼かない、簡単な工夫すらせず味付けは英国人以下
オレンジボールの『オレンジ』に疑問を持つことなく日々を無為に過ごす
牧畜などは行なわず、もっぱら主食は亜人オークなどの肉でありカニバリズムに傾倒
ゴブリンの耳や小動物の尻尾を集める奇癖が見られる

966 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 18:50:20.50 ID:Jt6U2R1P0.net
害獣駆除を専門とするけど、別に毎日発生するわけじゃなく
食い扶持を稼ぐ為に他のこともしようってなれば、冒険者ギルドみたいなもんやろ

967 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 18:51:04.93 ID:jYYX6GeWa.net
よく分からんけど派遣のなんでも屋さん程度の認識でいいんじゃない

968 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 19:01:29.47 ID:EJVYt8Ux0.net
専門家って、それだけで食べていける業界規模になってから生まれるからな
農具も服も大昔は農家が自分で作ってたんや

969 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 19:03:46.34 ID:MvS9USQe0.net
>>963
冒険知識詰め込んで冒険って、
それまでどうやって生活するの?
害獣駆除して稼いだ金で装備等を整えて、
冒険するための準備をするんじゃないの?
プロの格闘家が格闘技の試合だけじゃ生活できないから、
アルバイトで生活費稼いだりするようなものだと思うけど

970 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 19:06:54.50 ID:ofiyvNQp0.net
っぱ、最終的に一般モブも通常モンスターとは渡り合えるくらいの戦闘民族ぐらいでいいのではなかろうか
特に田舎の農村なんて、自然と近い場所で暮らしていくにはやってられないし

971 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 19:07:49.30 ID:F7JaqRU+0.net
なんで追放系の作者って主人公を理解してるPTメンバーのヒロインキャラの扱いが下手なんだろうな
大体主人公を追いかけないし新PTメンバー入れてもダンジョンで苦戦すると分かっていて主人公は仲がいい女性キャラを放置してるし

972 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 19:09:53.49 ID:EJVYt8Ux0.net
>>971
元のPTを抜けて実家まで追いかけてくるような作品も有るやろ

973 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 19:11:56.84 ID:F7JaqRU+0.net
>>972
あるけど少ないやん

974 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 19:16:14.05 ID:TvCwPm6va.net
>>970大抵の作品世界でそうだろ
スライム一匹、ゴブリン一匹に苦戦する作品はレアだぞ
幼女が襲われるから勘違いしがちだが基本的に戦闘民族
幼女にゴブリンくらい倒せってのはさすがに戦闘民族でも無茶だ……最弱主人公作品の弱さっぷりアピールでたまに見掛けるが

975 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 19:16:52.71 ID:ofiyvNQp0.net
>>969
冒険家なんだから、冒険して何かしらの有用な発見を持ち帰るのが冒険者の仕事でしょ
必ずしも危険な原生生物と戦うのが本業ではない
むしろ危険はできるだけ避けるべきで、駆除なんて積極に向かって行くのとは真逆
登山家に熊殺しを頼むくらいの無茶ぶり
少なくも分業化だな、モンスター廃して安全なルート開拓したりそういうの
エンタメ的には映えさせるのにバトル展開も全部詰め込ませたいのは分かるけど

976 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 19:16:59.39 ID:7mAQUkmJd.net
急ぎの案件を抱えているのにどーって事ない日常回が続いて話がちっとも進まないのはイラ

977 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 19:18:07.99 ID:EJVYt8Ux0.net
仕事ばかりしてるスローライフ

978 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 19:20:28.29 ID:F7JaqRU+0.net
冒険者が屯してる街以外の村は大体無防備だから全員戦えないと存続できるは思えないよな

979 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 19:21:42.95 ID:Jt6U2R1P0.net
重税を課せられてない農民は強いだろうけど、別に素のフィジカルを強める必要もない
人類が発展してきたのは罠と毒を適切に扱えた部分が大きいし、身体的不利を弓や投擲などリーチで補ってきた

散発的な魔物なら十分、ただあまりに凶暴だったり、数が増えた時に荒事を得意とする連中が必要になってくるんだろう

980 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 19:28:13.18 ID:ofiyvNQp0.net
>>977
牧場物語系とかやってるとな、野良仕事したり村人の挨拶回りなんかを
効率求めだして早朝から深夜まで過労寸前の倒れかけるまでの生活を毎日続け出すのだ
そうして更にやれる事が増えて忙しくなるという負のループ
それも別にゲームからすら強要されてもないのに自主的に

981 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 19:29:43.50 ID:YlYCVA5q0.net
>>971
追放系作品のメインヒロインは大体ナローシュが追い出された後に登場して新たにパーティ組む流れだしなー
パッと思いつく限りでは最強タンクが理解者の元PTメンバーが抜けて追いかけてきてた気がする

982 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 19:43:16.33 ID:MvS9USQe0.net
>>975
まず、冒険家と冒険者はまず違うよ?
冒険者の発端がかつての遺跡の発掘とかって感じなのが多いので、
どうやっても守護者らとの戦闘は避けられないわけで
もちろん、知恵と工夫で避けられる場合もあるけど、そういう都合がいい冒険ばかりなわけがない

更に、そういう危険生物が有用な発見物なら倒して確保することだって必要だろう

983 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 19:43:54.09 ID:AZwdXOZH0.net
追放系で元グループにいる「主人公に一定以上の好意がある女キャラ」は、大抵の場合負けヒロインという印象

984 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 19:43:54.10 ID:KKHno10ya.net
やりたくてやってる事はスローライフのスタイルを崩さないからな
ゲームに必死に課金してPCに四六時中張り付こうと、好きでやってるならスローライフだろう

985 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 19:50:01.58 ID:YlYCVA5q0.net
ナローシュは自分で余計な仕事を増やして「俺はスローライフがしたいのにー」とか言うんだゾ

986 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 19:52:46.41 ID:ofiyvNQp0.net
>>982
まあそりゃ、モンハンワールドなんかでもハンターがモンスター追っかけて冒険するようになってたし、それも一つの形なのは分かるけど
そこいらの近隣の村に赴いて害獣駆除の話になってくると冒険者?になりだしてな
仕事としては傭兵業の一環でええやんと思いだしてくる

987 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 20:18:21.45 ID:nRE/FZ4f0.net
ほんとの意味で名前通りのこと出来るのは上澄みだけなんて十分普通普通
あとは組織の歴史によっては最初の呼び方をし続けたままとかね

988 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 20:24:46.84 ID:ofiyvNQp0.net
>>987
後先でいえば、冒険者より先に防人とかになりそうな気もする

989 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 20:24:53.84 ID:MvS9USQe0.net
>>986
冒険者なんてフリーターや何でも屋みたいなのをかっこよく自称しているだけでしょ
モンスター討伐以外にも、下水掃除やら植物の採取とか、
色々仕事をしていたりするわけだし

990 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 20:37:47.16 ID:ofiyvNQp0.net
>>989
薬草採取とモンスター討伐を、誰でもいい相手に任せるとか不安しかなかろう
薬草と間違えたもの持ってこられても困るし、目的のモンスターだって闇雲に探して見つかるとは思いにくいし

991 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 20:43:04.35 ID:XPWb+6VW0.net
現実の傭兵は害獣駆除の仕事をするか
たまにする

992 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f10-okD4):[ここ壊れてます] .net
>>965
食生活がイギリス以下ってのはある意味あってるんだろうな
日本だけだよこんなに食のバリエーションが豊富なのは

993 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-VMFA):[ここ壊れてます] .net
あくまでも戦後数十年からの高度経済成長後、ここ近年に限ってだけどな

994 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f74b-Kfb6):[ここ壊れてます] .net
>>992
イギリスは料理文化が廃れちゃっただけで、肉とか酒とか菓子と朝食とアレンジ料理とか食えるのは色々あるんだよなあ
食パンを生み出したのはイギリス
日本で作られるカレーやウィスキーのルーツもイギリスだしな

995 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 21:51:04.84 ID:EJVYt8Ux0.net
>>991
警察が猿とか狸とかたまに追い払ってる

996 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 22:10:30.00 ID:1/FKHKNX0.net
狩人や傭兵が冒険者と別扱いな世界観はたまにある
あとダンジョン専門で探索者って名前になってたりな

未知の世界を探検して投資してくれた資本家のために金になりそうなものを持ち帰る
探検家といっしょくたにしてるんじゃね
そも社会システム化した冒険者ギルドなんて誰でも登録できるようなモノがある時点で
そんな未知の世界とかいけるようなやつはごくわずかじゃないか

997 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 22:38:26.05 ID:YlYCVA5q0.net
『喰い詰め傭兵の幻想忌憚』は傭兵と冒険者は別々だったな

998 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 22:51:04.04 ID:U0GSqvS1M.net
自衛隊もトドの駆除をしてた

999 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 23:02:13.45 ID:VBpqjnyZ0.net
そーいやウクライナで働いてる日本人傭兵の人いるけど
すげーねアレ
事実は小説よりを地で行ってる

1000 :この名無しがすごい! :2022/09/23(金) 23:23:43.13 ID:secB6RR70.net
実際日本ですらここ数十年ってのはよくよく覚えておきたいよな
明治以後でも東北飢饉で沢山死んでるんだし
というか食料自給率が低すぎなんだよ…中国に南シナ海封鎖されたらたちまち食生活変えなきゃならなくなる

>>989
社会のセーフティネットなのかもな
誰にでもできる仕事がないとそういう層がどっと犯罪に走ってしまうから

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
279 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★