2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart310

274 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 13:44:27.79 ID:YsU4dFeR0.net
ガープスとかだと割と一般的だけどね、物質創造系魔法。
最初は幻術系であるような気にさせるだけなんだけど、
空気を土、土変化、土を石なんかの前提魔法と合わさった系統になると本当に物質を作れるようになる。
人間とかの従者も一種の召喚ゴーレム(体は土魔法で別途作る)とかで代用可能だし。
同じく動物作成なんて魔法もある。

植物作成魔法・・・草で1へクス(1メートルの六角へクス)あたり4MP,多年草で8MP,木で16MPだったかな?
も作れるんだけど、これもしくは食料生成魔法等と組み合わせることでテーブルの上にごちそうを用意することも可能。

この辺りは使用者の工夫次第だね。
ただし、ガープスは戦闘ターンの時間が短すぎる(なんと1秒単位!)ために広範囲、長距離、といったものに対応しずらく、小規模こじんまり短時間としたものになりがち。
戦争スケールの長距離長時間大量対象とはものすごく相性が悪い。

オーバーロードのほうはその辺り解消した扱いの魔法体系になっていて、数百メートル四方に即死攻撃なんてチートや、
城塞建造なんて魔法もあるので面白そうに思ってしまう。

総レス数 1001
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200