2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ファイト兼業ママ part155

1 :名無しの心子知らず:2024/01/07(日) 23:15:10.55 ID:JuzUgMmU.net
お仕事してるママ・しようと思ってるママたちがマターリするスレです。

専業VS兼業は、おなかイパーイ!
キャリアVS一般VSパート・非常勤も、おなかイパーイ!
夫婦・家族の多様性を思いやれない人は出入り禁止。
煽り、荒らしは脳内あぼ~んでおながいします。
愚痴は愚痴スレへ。
荒れるもとなので、年収に関わる話は専スレへ。
(年収別の育児スレなど)

次スレは>>980でスレ立て宣言後にお願いします。
スムーズな移行のために新スレが立つまではレスをお控えください。

※関連スレ
兼業ママ職業自分語り Part2 ※DAT落ち?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1541231180/
兼業ママの不満・愚痴スレ part48
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1695690609/


※前スレ
ファイト兼業ママ part154
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1688037178/

2 :名無しの心子知らず:2024/01/07(日) 23:31:58.62 ID:EFuacHPV.net
>1乙です
明後日から新学期だ〜
給食は次の日からだけど弁当終わるやったー

3 :名無しの心子知らず:2024/01/08(月) 08:39:19.64 ID:AJdz4vcQ.net
明日から仕事かぁ
年末年始のダラがまだ抜けなくて食事の準備すらダルいわ

4 :名無しの心子知らず:2024/01/08(月) 10:58:19.12 ID:hY0dA2I1.net
>>1立てた者ですが、
兼業ママ職業自分語りスレが見つからず暫定でDAT落ち?とだけ書き足しました
落ちていてもう次も立たないようなら、テンプレからは消してしまいますかね

適当なコメントで1000getしようとしたら次がなくて慌てて立てたので、不備とかあったらごめんなさい

5 :名無しの心子知らず:2024/01/08(月) 12:46:15.29 ID:6rx5xpQG.net
フルタイムパートでもいいの?

6 :名無しの心子知らず:2024/01/08(月) 13:43:49.44 ID:1mpt3nN2.net
>>4
ありがとうね

7 :名無しの心子知らず:2024/01/13(土) 18:08:03.79 ID:laB0IGEd.net
アラフォーになってもの忘れが多くなった
仕事でミスが増えたし当たりの強い上司に色々言われて情けなくて落ち込む
子の行事の時間間違えたり喪中の方に年賀状出してしまったり
こんな母ですまん
どうしたらいいんだろう翌日の予定と気をつけること書き出してから寝るようにしてみたら効果あるかな

8 :名無しの心子知らず:2024/01/14(日) 00:20:07.41 ID:cshvB2ZA.net
>>7解決策としてはもうメモ一択よ
我が家はリビングのカレンダーに書きまくってるわ
見やすい手帳用意するとかもうそれ以外にない

9 :名無しの心子知らず:2024/01/14(日) 00:22:12.19 ID:KIjpUf0O.net
記憶は衰えるものだから対策をするしかない
よってメモ一択

10 :名無しの心子知らず:2024/01/14(日) 06:51:13.51 ID:ORQ+D24k.net
Alexa買ってスケジュール入れてリマインダーで教えてもらう

11 :名無しの心子知らず:2024/01/14(日) 22:23:39.69 ID:WjtPwJ5Y.net
>>7
わかるー
めちゃくちゃ人に迷惑かけてるし、上司にも怒られた

付箋を持ち歩いて、何か頼まれたりしたらすぐメモして、見える所に貼るようにしたら、少しマシになった
それでも、そもそもメモれない状況で言われたら、アウト…

元々抜けてる性格なことを知ってる旦那に家族の予定は共有して、「明日の時間確認したか!?」とか言ってもらうようにしてる

12 :名無しの心子知らず:2024/01/15(月) 07:39:22.21 ID:qJcmzpKo.net
ヒャッハー休みだ
とりあえず9:30まで用事ないからウォーキング行って来ますわ!
そのあとはランチしてぇー銀行行ってぇー猫と昼寝だ
晩御飯は刺身だっ

13 :名無しの心子知らず:2024/01/15(月) 12:12:58.61 ID:gFjFsRnP.net
>>7
同じ
加えて料理の味付けを忘れることもあり
他にも前にはなかった体調不良ない?私は調べたら更年期に入ってきてるみたい
生理も定期的にあるしまだアラフォーだし、って思ってたけどホルモンの揺らぎは始まってるのかな
自律神経がやられるからそれがブレインフォグって脳にも影響あるみたいよ
メモや即スケジュール入力などやってるけど、仕事・学校・学童・保育園・習い事、友達との約束などもう色々ありすぎてパンクしてるよ
漢方飲んで見てるけどあんまり効果は感じないんだよな

14 :名無しの心子知らず:2024/01/15(月) 13:13:31.00 ID:OrYQ036E.net
新卒から本社の一般事務職採用で今の会社に勤めて10数年
10年前から事務職でも現場で顧客対応経験が必要!という社内方針になり
方針変更の初期に顧客対応部署に出され、前例も少なく、その後は現場での営業事務に異動し、2回の妊娠出産とかなり苦労した数年だった(パワハラガチャだし時短勤務も実質厳しい)
本社で一般事務の同期同僚、異動なしも多数で羨ましすぎた

子供達が年少~学童期で手をかけないといけない時期に本社に戻れて勤務時間はホワイトになり、当時、部署異動した分だけ人脈も知識も増え、メンタルも鍛えられて仕事がやりやすい
逆に現場経験や異動が少ない人はずっと辞令に怯えてるし、そのうち異動になると思う
あの時辞めずに耐えてよかったかもと初めて思ってる

15 :名無しの心子知らず:2024/01/15(月) 13:44:19.57 ID:7oSGbLf3.net
>>14

運要素が強いとは言え、頑張った結果が自分に返ってくるって嬉しいよね

16 :名無しの心子知らず:2024/01/15(月) 14:31:38.94 ID:dtdiL/uR.net
自分も転職から4年、難しい仕事だけど最近ようやく認めてくれる人が出て来た
自分としてもここ最近手ごたえを感じる
まだ批判的に言ってくる人もいるにはいるけどこの4年手を抜かず頑張ってきて良かったと今感じてる
若い子も同時期に転職して来たけど毎日お喋り、居眠りで
この子持ちおばさんと少し差が出始めてる
目の前の仕事に集中出来ないのは若さゆえかね
彼らはひょっとして転職考えてるのかなーとか思ったりする

17 :名無しの心子知らず:2024/01/15(月) 16:32:53.05 ID:UTfPLRis.net
>>15
ありがとー。運要素はかなりある
前までは40代とか、それなりの年齢まで本社(または現場)にいたら、本人の希望がない限り本社と現場間での異動は稀だったけど
最近は50歳前後までずっと本社事務で希望してないのに、個人宅に訪問する系の顧客対応職務への辞令もあって、人によってはかなり抵抗あると思う
小1までの時短勤務が切れた途端に現場異動もあったしキツそう

自分は30歳~現場経験したから体力もあったし、個人宅の訪問は高齢者相手が多いけど、孫みたいと優しくされたり、良い面もあったw
同時期に同様の異動した同僚は半分位辞めちゃったけどね

18 :名無しの心子知らず:2024/01/15(月) 16:56:48.40 ID:+CQXeSf9.net
結局は事務職の人減らしだよね
キャリアアップとか経験が〜とか表向きだけど、体のいいリストラ
タイミングに恵まれて良かったよ

19 :名無しの心子知らず:2024/01/15(月) 20:36:48.23 ID:EbbKD1NX.net
顧客対応って嫌がられるけど
その経験積んでおくと後から色々役立つよね
私も営業事務ずっとやっててコミュ力上がったし顔広くなったし
新卒時は向いてないし嫌だと思ったけど今思えばやってて良かった
専門知識もつく業種だから辞めても派遣ですぐ仕事先見つかりそうだし
子持ちになったら潰しが効くって大事だった

20 :名無しの心子知らず:2024/01/15(月) 21:31:44.66 ID:29P7SsTV.net
新卒から15年営業事務だけど、業界見てても一般事務は縮小されがちだし、うちも小さい支店は営業部として残して経理や総務は引き上げた
一般事務の人は顧客対応がなくて自由度高いし楽だしいいなぁと思っていたけど、毎日おじさんとなだめてるのが役立つ時が来るのかなw

21 :名無しの心子知らず:2024/01/16(火) 01:14:18.65 ID:by/EKs9W.net
【パンデミックの先に】コロナ後遺症、発症者の7割が女性 倦怠感が最多 民間病院調査 [ぐれ★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705322679/
藤原紀香 コロナ禍で円形脱毛症に「髪の毛が500円玉より大きくボコッと抜けてしまった」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/01/15/kiji/20240115s00041000294000c.html

22 :名無しの心子知らず:2024/01/16(火) 08:52:45.81 ID:Vl6SBf2K.net
ほんと子供がいてある程度の年齢行っても再就職できるかは重要だよね
独身時代も頭ではわかってたつもりでも実際子供産んで育ててると実感する

私も再就職の心配がなかったら子供が小学校高学年くらいになるまで専業主婦やってたかったな…
現実は心配だらけだったので育休後復職

23 :名無しの心子知らず:2024/01/16(火) 12:47:30.46 ID:kwF6Sp8D.net
1時間の時短で復職したばかりだけどもっと短くすればよかった…
今の時間でも回らなくはないけど少しでも余裕が欲しいし平日習い事も入れたい
すぐには言いづらいから4月の年度変わりのどさくさに紛れて変更してもらおう

24 :名無しの心子知らず:2024/01/16(火) 14:37:17.28 ID:cJfAzhGL.net
今はフルタイムだけど、4月から小学校入学に合わせて時短にする
9時半~16時で30分休憩で申請してて、通勤に1時間かかる
17時過ぎに迎えで、丁度夕方のおやつの時間&17時からは延長料金発生する

おやつは無しにしたいけど、他の子が食べてると食べたくなるかな?

休憩なしの15時30分までの勤務にするか悩んでる
休憩無しだけど、少し抜けておにぎりくらいは食べられそうな感じではある

25 :名無しの心子知らず:2024/01/16(火) 15:52:53.92 ID:B5/NpJTt.net
他の子が食べてると食べたくなるのはあると思うなぁ

26 :名無しの心子知らず:2024/01/16(火) 16:06:33.08 ID:j7h87CDc.net
みんなが食べてる中おやつ無しは無理だと思う
ていうか6時間以上勤務だから休憩は45分取らないと駄目なんじゃなかったっけ?

27 :名無しの心子知らず:2024/01/16(火) 16:10:09.92 ID:WoSK9kec.net
休憩無しは労基違反

28 :名無しの心子知らず:2024/01/16(火) 16:40:24.60 ID:NfQuhLmQ.net
>>24です
丁度6時間勤務だから休憩はなくても問題はないよ~
おやつの時間ははっきりとわからないけど、周り食べてたら食べたくなるよね…
15時半勤務にしようかな
昼ご飯適当に済ますと栄養偏りそうなんだよね

29 :名無しの心子知らず:2024/01/16(火) 21:51:16.09 ID:uik58ec+.net
本筋とは関係ないけど17時におやつって微妙な気がする
晩御飯が21時とかになる子ならいいけどさ
うちの学童は低学年15:30、中学年16時だけどそれでも半数くらいの家は断ってるらしい
うちも断ってる(中学年になって自分で17時に帰宅→習い事に行く前におにぎりとかの補食をとるから)

30 :名無しの心子知らず:2024/01/17(水) 12:53:09.96 ID:0wdeMktx.net
うちも今はフルタイムだけど小学生になったら時短申請しようと思ってる。
小学生のママで時短取ってる方は何時までの勤務にしてるか参考に教えて欲しい。

31 :名無しの心子知らず:2024/01/17(水) 13:04:19.95 ID:RSXTEIaA.net
>>24
私は9時16時の時短で通勤時間1時間で、上の子が小1だけど
17時過ぎに迎えでおやつなしは周りの状況からしてもきついと思う
17時過ぎ迎えでおやつアリはだめ?
皆がおやつ食べてる中ないのも可哀想だし、15時半にして24さんが昼食偏るのもダメな感じがする

>>30
他の兄弟姉妹の有無や子供のタイプ等々にもよるけど、18時には家に帰宅できてると楽だと思う
うちは下に3歳がいて夜はほぼワンオペだけど、毎日親が見ないといけない音読や計算カードの宿題と明日の準備もまぁできるし、21時過ぎくらいには布団に入れる
ドリルとか学童で宿題やってこないタイプだとしんどいと思う

32 :名無しの心子知らず:2024/01/17(水) 13:08:50.87 ID:4Miv5gHd.net
おやつの有り無し選べる学童もあるんだね。
うちのとこは必ずあって、イベントのある日だとケーキになったり豪華になるみたい。

33 :名無しの心子知らず:2024/01/17(水) 13:44:07.72 ID:YYTWG+aJ.net
>>31
24です
おやつありだと夕飯を食べてくれなくなるかなと思ってて
可能であれば食べさせたくはないんだよね
やっぱり周りがおやつ食べてる中で食べないでおくのは学年小さいうちは特に可哀想だよね
16時までの勤務にして子供にはおやつ食べてもらうことにします
ありがとうございました

34 :名無しの心子知らず:2024/01/17(水) 15:41:21.88 ID:8+RryI/D.net
>>30
育休明けから小2の今までずっと
9時から16時勤務で2時間時短とってる
小3まで時短okだから継続して時短予定
フルタイムに戻るのが不安

35 :名無しの心子知らず:2024/01/18(木) 12:22:22.34 ID:CFxDxcf/.net
>>34
教えてくれてありがとう
16時頃までの勤務なら良さそうだね
上と相談してみよう

36 :名無しの心子知らず:2024/01/18(木) 12:27:08.21 ID:oRyizngM.net
時短の話が結構出るけどフルタイムや産休育休前と給料変わらないホワイト企業勤めの人が多いのかな?
うちは中小のブラックだから時短にした分はきっちり給料減るから時短に抵抗があるわ…
ちゃんと勉強して一流企業に入らなかった自分が悪いんだけどね…

37 :名無しの心子知らず:2024/01/18(木) 12:37:39.41 ID:ujMap/DI.net
時短でも給料減らない会社なんてあるの?

38 :名無しの心子知らず:2024/01/18(木) 12:38:36.86 ID:eZoYzE/8.net
時短だけどもちろん給料は欠勤分引かれてるよ
それでも常にフルタイムは私には厳しいや
在宅とか残業できる時は17時ぐらいまでやったりして、欠勤時間を少しでも減らそうとは足掻いている

39 :名無しの心子知らず:2024/01/18(木) 12:39:14.83 ID:xD8xBMv+.net
中小勤めで普通に時短はそのぶん給料も賞与も減るわ
二馬力なら妻側が多少減っても数年くらい耐えられる前提で計画立ててるだけでは?
むしろそれでキツイなら、夫婦どちらかが怪我や病気で休職して手当てもらっても耐えられないってことだろうからなかなか無謀

40 :名無しの心子知らず:2024/01/18(木) 13:41:06.78 ID:mAVBVxe2.net
>>36
一流企業だろうが国家公務員だろうが時短したら給料減るけど...

41 :名無しの心子知らず:2024/01/18(木) 14:08:28.08 ID:P8Zq5aSz.net
時短でも給料減らないなんて羨ましすぎるけど、時短と無縁の人だと社内でも知らなかったりする
時短は小3までだから下の子も合わせると10年以上になるんだけど、フルに戻したくない

42 :名無しの心子知らず:2024/01/18(木) 14:48:40.13 ID:1UV/O1hq.net
時短とは別かもしれないけど、前に派遣で行ってた会社は1歳か3歳までは1時間の育児タイムがあって給料そのままで自由に使っていい時間みたいな感じだったな
1時間早く帰ってもいいし搾乳20分×3でも可
もちろん時短もあるから時短2時間+育児タイム1時間で14時ぐらいに帰ってる人もいた
育休自体も入園にあわせて3歳4月までに延長されてたし大企業スゲーと思った

43 :名無しの心子知らず:2024/01/18(木) 15:39:53.83 ID:ujMap/DI.net
トヨタの子供18歳まで時短OKが羨ましすぎる
そしたら絶対正社員辞めない

44 :名無しの心子知らず:2024/01/18(木) 18:32:51.90 ID:DpyzgBI1.net
1歳までの育児時間は法律かなんかで決まってるんじゃなかったかね、、

45 :名無しの心子知らず:2024/01/18(木) 20:09:24.01 ID:lpOIlTr3.net
>>44
あるけど普通は無給でしょ?>>42は給料そのままって書いてあるからお金出るんじゃないの
羨ましいなそれ

46 :名無しの心子知らず:2024/01/18(木) 20:28:26.23 ID:PCJ66Wvg.net
うちの会社は、1歳までの育児時間は有給だったよ
ただ1歳からの時短勤務は、時短分引かれる

時短で給与もボーナスも減るのが嫌で、今は時短解除でスライドワークしてる
1時間出勤早めて、代わりに1時間退勤も早い
うえ基本テレワーク
自分の会社自体はさほど大きく無いけど、福利厚生や働き方が大きい親会社と同じで助かってる

47 :名無しの心子知らず:2024/01/18(木) 20:47:04.08 ID:SUn2ROiS.net
時短小6までに伸びたけど、時短者増加しすぎてフル勤務組の負担が凄まじくなってる
時短者は人事面談の中で家族協力や在宅ワーク状況ヒアリングされたり、勤務時間伸ばすよう言われたりするよ

ただ社内婚だと無理だよね〜の一言で終わる
男性側に育児負担がいくとそれはそれで回らなくなるから

48 :名無しの心子知らず:2024/01/18(木) 21:14:14.22 ID:T9UwpbV1.net
うちも小6までに伸びたけどそれで時短可能になった小学校高学年親で時短に変わった人が意外にいない
低学年は学童があるからまだわかるけど放課後って高学年のほうが忙しそうなのに
自分は小6まで使う気満々w

49 :名無しの心子知らず:2024/01/18(木) 22:09:03.21 ID:z7kQf6HS.net
>>48
高学年になると自力で習い事や塾に行ける子が多いからじゃない?
車必須の土地柄とかだとまた事情は違うだろうけど

50 :名無しの心子知らず:2024/01/18(木) 22:27:06.72 ID:nOyYbv9X.net
行きはまだ明るいし1人で行けるけど、帰りは暗くなるしお迎えが多い
だから出社して18時19時に最寄駅着いて子供と一緒に帰るみたいな
下の子がいたり、塾通いでお弁当届けないととかあると時短が良いけどね

51 :名無しの心子知らず:2024/01/18(木) 22:28:19.82 ID:1nEHyeIZ.net
既にそれで生活回るようにしてたら時短にするメリットあまりないしね
今後子供がその年代になる人は助かるよね

52 :名無しの心子知らず:2024/01/24(水) 16:07:14.14 ID:c0Z2+zjK.net
楽して生活が回るように物の場所を決めても夫が守らない場合の対策ってある?

保険証や診察券など病院セットを子供3人別に袋にまとめてる
旦那が適当に片付けるから、子供2人連れて病院に行ったら、ひとつの袋に2人分の保険証が入ってるし、受診したい子の袋には保険証が入ってなかった…
取りに行く余裕なんてないから、全額自己負担で後日清算にしたけど、イライラする

53 :名無しの心子知らず:2024/01/24(水) 16:07:31.06 ID:c0Z2+zjK.net
楽して生活が回るように物の場所を決めても夫が守らない場合の対策ってある?

保険証や診察券など病院セットを子供3人別に袋にまとめてる
旦那が適当に片付けるから、子供2人連れて病院に行ったら、ひとつの袋に2人分の保険証が入ってるし、受診したい子の袋には保険証が入ってなかった…
取りに行く余裕なんてないから、全額自己負担で後日清算にしたけど、イライラする

54 :名無しの心子知らず:2024/01/24(水) 16:07:51.94 ID:c0Z2+zjK.net
楽して生活が回るように物の場所を決めても夫が守らない場合の対策ってある?

保険証や診察券など病院セットを子供3人別に袋にまとめてる
旦那が適当に片付けるから、子供2人連れて病院に行ったら、ひとつの袋に2人分の保険証が入ってるし、受診したい子の袋には保険証が入ってなかった…
取りに行く余裕なんてないから、全額自己負担で後日清算にしたけど、イライラする

55 :名無しの心子知らず:2024/01/24(水) 16:08:53.07 ID:bwUQajTe.net
楽して生活が回るように物の場所を決めても夫が守らない場合の対策ってある?

保険証や診察券など病院セットを子供3人別に袋にまとめてる
旦那が適当に片付けるから、子供2人連れて病院に行ったら、ひとつの袋に2人分の保険証が入ってるし、受診したい子の袋には保険証が入ってなかった…
取りに行く余裕なんてないから、全額自己負担で後日清算にしたけど、イライラする

56 :名無しの心子知らず:2024/01/24(水) 16:16:04.94 ID:lcelHhFA.net
楽して生活が回るように物の場所を決めても夫が守らない場合の対策ってある?

保険証や診察券など病院セットを子供3人別に袋にまとめてる
旦那が適当に片付けるから、子供2人連れて病院に行ったら、ひとつの袋に2人分の保険証が入ってるし、受診したい子の袋には保険証が入ってなかった…
取りに行く余裕なんてないから、全額自己負担で後日清算にしたけど、イライラする

57 :名無しの心子知らず:2024/01/24(水) 16:24:04.81 ID:/NKciOOF.net
>>52
そのケースだと抗議してケツ拭く(病院に行く)のを夫にやらせる
折れてあげる場合は謝罪と今後やらないって誓いもセット

58 :名無しの心子知らず:2024/01/24(水) 16:39:06.06 ID:c0Z2+zjK.net
楽して生活が回るように物の場所を決めても夫が守らない場合の対策ってある?

保険証や診察券など病院セットを子供3人別に袋にまとめてる
旦那が適当に片付けるから、子供2人連れて病院に行ったら、ひとつの袋に2人分の保険証が入ってるし、受診したい子の袋には保険証が入ってなかった…
取りに行く余裕なんてないから、全額自己負担で後日清算にしたけど、イライラする

59 :名無しの心子知らず:2024/01/24(水) 16:48:21.09 ID:+9+Qco2K.net
怒りのためか連投が激しいね笑
57と同じく、夫に後始末全部やらせる一択でしょ

うちも子供3人で、同じように運用してる
袋の色で子供識別出来るようにしてるんだけど、最近私がボケてきたのか、連れてく子と持ってく袋の色をちょいちょい間違えるようになったわ
油性マジックで大きく名前書くしかないのかも

60 :名無しの心子知らず:2024/01/25(木) 08:50:36.33 ID:0eeqlSrj.net
9:30〜18:30のところを時短で9:30〜16:30にしてて、今は第二子育休中
下の子の保育園決まったので4月復帰予定なんだけど、兄弟別園になったのと(ワンオペ)、上の子の方のケアをしたくて16時退社、できれば週4勤務にしたいのだけど
正社員で育休取っておきながらパートで週4勤務で復帰したいっていうのは厚かましすぎるかな

上の子の体調や発達に問題があるわけじゃないんだけど、育休期間中に預け時間短くしてたら行き渋りがなくなってメンタル安定したので、できればあまりギャップを作りたくなくて

前にチラッと聞いたところ正社員からパートの前例はないっぽくて、そこそこの規模の会社だからじゃあ退職してねとも言えないだろうしたぶん調整して受け入れてはもらえると思うんだけど
そもそもそんな希望を出すことが非常識だろうか

61 :名無しの心子知らず:2024/01/25(木) 08:55:54.27 ID:GBJSKsvQ.net
>>60
そこそこの規模の会社こそ規定にないことはできなかったりするけどそのへん大丈夫?

62 :名無しの心子知らず:2024/01/25(木) 09:02:27.94 ID:LuEatvWB.net
>>60
正社員に未練が無い(金銭的にも困らない)なら全然アリだと思うよー。
うちの会社だとそもそもパートという立場がないのでそこまで短時間だと
一旦辞めて提携してる派遣会社に登録してから派遣として働くしかない。
そうすると時給的にも半分以下になってしまうし福利厚生的にも何ランクも下がってしまう。
2、30代で寿退社して専業主婦して子育て終わって暇だから派遣として
戻ってくる50代の人とかならたまにいる。
経済的に絶対辞められない身からすると余裕あって羨ましいわ。

63 :名無しの心子知らず:2024/01/25(木) 10:05:29.13 ID:0eeqlSrj.net
正社員→パートの制度はないから一概にOKともNGとも言えない、個人の事情によるとのことで、保育園決まってから改めて相談てことになってる。

育休中に直属の上司が辞めちゃって、会ったことない中途入社の人が上司ポジションだからその人に聞くんだけど、
中途入社だからそんなイレギュラーなこと言われても判断に困るって感じになってそう。

18時半までのフルタイムには戻せそうにないからいつか退職だし正社員に未練はなくて、ただ育休もらったからには復帰はしなきゃと思ってて。
でもそこまで短時間勤務かつ週4勤務の人も他にいないからそんな働き方言い出すのも図々しすぎるか、相談するのはアリなのかよく分からなくなってきちゃって

64 :名無しの心子知らず:2024/01/25(木) 11:51:13.02 ID:HIKxWnvq.net
別に図々しいなんてまったく思わないよ
もし他に短時間勤務かつ週4以下の勤務がしたい人がいるなら
社内の働き方改革になるかもよ

65 :名無しの心子知らず:2024/01/25(木) 12:12:48.50 ID:Orju1phB.net
パートになると健康診断がなくなるかもしれないけどそれはいいのかな

66 :名無しの心子知らず:2024/01/25(木) 12:30:08.11 ID:fIEpBLz9.net
一回そういう前例あると後輩としては有難い

67 :名無しの心子知らず:2024/01/25(木) 13:20:35.05 ID:N9nXBeNG.net
退職金の扱いはどうなるんだろう

68 :名無しの心子知らず:2024/01/25(木) 13:46:48.60 ID:yZDUbqPK.net
まあまあ大きい会社で育休明け正社員→パート経験者です
給料高かったけど土日祝とか早朝深夜とか出社ある仕事だったから育休明け戻ってこれんの?って圧かけられて契約変更という名の退職→パートで再入社、退職金は精算だけど有給カウントは継続にしてもらった

メリット
・時間融通きく、休みも遅刻早退も自分の采配次第
・仕事内容がものすごい楽になった(当社比)

デメリット
・収入大幅減
・元正社員だと思われて面倒な仕事ガンガン押し付けられる(他のパートには言わない)

ここだったか、ダイソーで買えるものホムセンの正規品で高い値段出して買わないでしょ?ってレスで目が覚めて今は全く別の業界で正社員やってる
同僚も仕事内容も良かったけど体質がダメすぎた(今その会社M&Aで消滅してる)

そして今また転職活動中…

69 :名無しの心子知らず:2024/01/25(木) 15:36:14.06 ID:5nC8QQfO.net
>>65
今どきはそこそこ規模の企業なら健診必須でなくても受けさせるところが多そう

70 :名無しの心子知らず:2024/01/28(日) 21:24:33.04 ID:7gFXjJBr.net
>>63です
遅くなったけどありがとう
大丈夫そうで安心した。週明け相談してみます

>>68と同じく退職金は精算、有給カウントは継続になると思う
社保はギリギリ抜けないくらいには働くので健康診断も受けられるかと

71 :名無しの心子知らず:2024/01/29(月) 07:59:55.99 ID:EnO7Upvu.net
社保加入しててと勤務時間が短いと健康診断の義務にはならないから確認したほうがいい

72 :名無しの心子知らず:2024/01/31(水) 14:18:09.15 ID:z4GQh4uB.net
旦那が盲腸で入院したら小学生の子供が凄い落ち込んでた
このご時世で面会お断りだしビデオ通話は出来るけどお父さん大好き息子だから今朝も寂しそうにとぼとぼ登校していったわ
夜中に救急病院行ってそのまま入院だったので子供も入院までは知らなかったし
入院の手続きとか子供の送り迎えとか、義父母が居てくれて本当に助かった
二年くらい前から旦那の仕事の都合て地元に引っ越してきて同居始めたけど、何だかんだ家族の体調不良や緊急の時は助けて貰えるのは本当に有難い
しかも義母は元看護師
私はケアマネとして働いてるので、老後も義母となら安泰だろうなと勝手に思ってる

73 :名無しの心子知らず:2024/01/31(水) 14:33:26.55 ID:Opmbe3zL.net
もうすぐ育休空ける予定なんだけど
つい先日退職した先輩に話聞いてきたら職場の雰囲気かなり悪いみたいで草も生えない
時短勤務中の先輩にチームの残業について色々上司が言ってくるみたいでそれがつらかったと
残業出来なくて仕事周りにお願いして退社する立場の人が
残ったチーム員に残業しないで帰れとか翌日なんで残業したの?とか言わないといけない…って出来るか!
私も復帰したら上司に立場的に同じこと言われる可能性大なんだけどどう理論武装していこう
管理職候補でもまだ管理職じゃないから労務管理は責任外ですくらいしか思い浮かばないけど

74 :名無しの心子知らず:2024/01/31(水) 15:15:42.23 ID:VIoaqJ10.net
>>72
うちも最近家族が入院でバタバタした時に義母が子供預かったり色々やってくれて本当に助かった
下の子出産でもお世話になったんだけど、いざという時に夫以外に頼れる人がいるとぜんぜん違うね
うちは夫激務で家にいないことが多いから余計にありがたい

75 :名無しの心子知らず:2024/01/31(水) 18:33:47.89 ID:MqHu5Bdr.net
>>73
その上司って時短勤務中の人に嫌がらせするのが趣味なんじゃないの?
酷い話だよ人の心はないんか

76 :名無しの心子知らず:2024/01/31(水) 21:19:42.22 ID:Opmbe3zL.net
>>75
それが単に想像力がないだけで嫌がらせではないんだ
上司は先輩をなんとか辞めさせずに引き留めようとしてたので

シンプルに人の心ないんかっていいね要はそういうことだし
それ使わせてもらう

77 :名無しの心子知らず:2024/02/01(木) 07:28:55.83 ID:B/iWWL1d.net
>>76
うちも似た状況になりそう
私は管理職で時短は終了してて、残業に関してそこまで厳しくない職場
周りも子持ち多いけど、子無しとか既に育児卒業してる人が率先して手伝ってくれる、仕事引き受けてくれる超良環境
もちろん、その分、残業するのは仕方ないから私から残業量に口出ししたことない
だったのに、来年度から基本、残業禁止にしてくからそこら辺の管理よろしくね、と丸投げされそう
そんな嫌われ役嫌や

78 :名無しの心子知らず:2024/02/02(金) 08:39:03.93 ID:ci27tNGT.net
逆に若手の時に育児時短中の先輩に残業するなって言われてたうえに、終わりきらない仕事振られてた立場だけど
積もり積もってめちゃくちゃ腹立って最後は言い返して一時険悪になったから、絶対そんな損な役回り引き受けない方が良い
元々性格悪い先輩とはいえ仕事振られるのは別に良かったけど、振るくせに残業するな!が矛盾してて無理すぎ

今思えばさらに上の管理職に言われてたのかなと思うけど、それでも伝書鳩するだけじゃなく調整しろよと思ってしまうな…

79 :名無しの心子知らず:2024/02/02(金) 09:43:35.70 ID:83KXC+g3.net
残業ふくめた労務管理させるなら、仕事断ったり納期変更したりの権限も担当者か自分にくれるか、ちゃんと上が交渉してくれと思う
残業するなってそこだけ徹底して仕事がまわるわけない

80 :名無しの心子知らず:2024/02/04(日) 14:58:02.13 ID:qNo5ZuEA.net
今年37歳、子どもは次小6、小4。
今からでも正社員目指した方がいいのかな…
今は扶養内パート、一応有資格の仕事で、自分的には好きな仕事だひ居心地も良く働きやすい。
この資格の仕事でフルタイムとなると心身共にかなりハードでちょっと無理そう…
しかし今の仕事関係しか経験なく。
ずっと求人

81 :名無しの心子知らず:2024/02/04(日) 14:58:57.12 ID:qNo5ZuEA.net
途中で送ってしまった。
最近ずっと求人見てる…

82 :名無しの心子知らず:2024/02/04(日) 15:01:41.94 ID:y6rCOzqj.net
今のままでもお金に余裕あるのなら別に構わないのでは?
なぜ正社員が良いと思うの?

83 :名無しの心子知らず:2024/02/04(日) 15:13:48.42 ID:y6rCOzqj.net
あ、うちはちなみに家計が苦しくなるだろうから下の子中学生になると同時にフルにした
旦那はまあまあ稼ぐ方だし働きに出てほしくなかったみたいだけど塾とかそれなりにかかるしね

84 :名無しの心子知らず:2024/02/04(日) 15:21:11.34 ID:qNo5ZuEA.net
>>82
レスありがとう。

85 :名無しの心子知らず:2024/02/04(日) 15:26:04.56 ID:qNo5ZuEA.net
ごめんなさいまた途中で押してしまった

>>82
レスありがとう。
正社員がいいと思うのは、漠然とした不安から。
今のままでも暮らしてはいけるけど余裕あるわけではなく。
中学生になったら周りほぼ塾行ってるみたいだから、無理なく塾行かせる余力がほしいし、受験にお金かかるとも周りのお母さんによく言われる。
基本的に心配性貧乏性だから稼がなきゃって気持ち。。

上の子が中学生になったタイミングだとお互いバタバタしちゃうから今年にフルで働き始めてペースを掴んだ方がいいのかなと思って。

86 :名無しの心子知らず:2024/02/04(日) 17:51:54.59 ID:Ln9HnK6D.net
>>85
ビビらせる訳じゃないけど高校受験期になると1、2年の比じゃなくかかるし、大学受験はもっと掛かるから余裕がほしいなら今のうちに正社員復帰してもいいと思う

87 :名無しの心子知らず:2024/02/04(日) 18:02:53.00 ID:osaiuiIT.net
お金なくて産後ずっとフルタイム派遣してて正社員なったけど
時間は同じなのに仕事量も責任も求められる成果も違うから正社員しんどい
お金は余裕あるけど精神的にまったく余裕ない

88 :名無しの心子知らず:2024/02/04(日) 19:52:40.79 ID:ZLQ2ZM8b.net
同僚のお子さんが大学受験のときは話聞いてたら100万単位でお金出てってて恐ろしかったわ(地方から県外国立私立複数受験)

89 :名無しの心子知らず:2024/02/04(日) 22:36:14.11 ID:x6m/WF87.net
子供が中受を希望してる
フルタイム出社メインで朝は7時半過ぎ帰宅は18時半前
お弁当に苦戦してる
朝作って冷蔵庫に、それを持たせていいものなのか
冷蔵されたご飯をチンせず食べるとか自分なら嫌
塾の晩ごはんタイムは18:30頃なので帰宅後届けるのは無理

出社メインで中受サポートしてる方いますか?
お弁当どうしていたか聞きたいです

お迎えも自転車並走で片道20分くらいなので寝る時間が遅くなるのが心配だ
中受予定なかったから山の上の評判いい学区に家を建ててしまったのがちょっと失敗だった

90 :名無しの心子知らず:2024/02/04(日) 23:13:58.81 ID:qNo5ZuEA.net
>>86
そうだよね…絶対お金かかるよね…
全然上手くないけど2人ともスポーツしてて、遠征や用具もお金かかるし、貯めたい。。

>>87は何系のお仕事ですか?

今気になってる正社員の仕事が、とても良さそうだけど定時17:30としつつ、残業1日1〜2時間程度と書いてある。。。
やっぱり残業ありきなのかな。
小4小6が、6時間で16時頃帰宅するとして、何時まで留守番ありなんだろう。
学童今からだと厳しいから悩ましい…

91 :名無しの心子知らず:2024/02/04(日) 23:24:13.43 ID:w3ILdaHu.net
>>90
小4以上だと学童入らない(入れない)地域の子も多いんじゃない?
小6まで可とは書いてるけど定員オーバーで低学年の子で埋まったり他に同学年の子いないから行くの嫌がるとかで、下校後そのまま塾とか習い事行って17時すぎに帰宅、1時間ぐらい留守番するって話を周りでは聞くよ
そして学童代わりの習い事費用がかかるって話も

残業は要相談なところもあると思うし、受けるだけ受けるのもアリなんじゃないかな

92 :名無しの心子知らず:2024/02/05(月) 01:49:41.67 ID:7N8WsWwB.net
今年は息子が新しく習い事一つ増えるから自分も何か新しい事始めようかな
とりあえず折角田舎に住んでるし毎年猪やら熊に畑荒らされてるから狩猟免許取って駆逐すっかな
仕事の資格の勉強もあるけど常に何か勉強してないとバカになりそう

93 :名無しの心子知らず:2024/02/05(月) 02:07:07.50 ID:u2U7HUaO.net
このスレの話題とのギャップが激しいワイルドな兼業ママで笑った
カッコいい

94 :名無しの心子知らず:2024/02/05(月) 02:22:53.94 ID:iEOtn0Nj.net
>>90
習い事は平日は練習あまりないの?
4月から6年生と4年生なら夕飯か補食用意しておけば自分達で温めて自分達で行けるだろうし(車必須の場所だったらごめん)

>>89
中受塾も時間帯は塾や学年によって違うからそれによるかなぁ
うちは具沢山おむすびとか丼物作っておいて、下校帰宅→自分でチンしたりして食べる→塾→帰ってきてからスープとかって感じだよ
何も夕飯を一度に全部食べなきゃいけないわけじゃないしね
炭水化物の糖分さえあれば頭は働く
お弁当の時間取られるようになるのは小5か小6以降だろうから、おかずと果物だけは朝作っておいてご飯は自分で弁当箱に詰めて持って行ってもらうのも手だよ

95 :名無しの心子知らず:2024/02/05(月) 06:46:37.57 ID:HVz057EV.net
>>90
それなら下の子が中学生になってから正社員で良くない?
スポーツやってると土日付き添ったりがあって平日もフルで仕事となると休まらないわ
残業1.2時間とあるなら毎日残業2時間と考えた方が良いよ
さすがに小学生にそれだけ長い留守番はきつい
とくに夏休み
中学生になるとまあむしろいない方が良いのかなと思うけどw

自分は定時17:30帰宅18時
中学生が塾の日は帰ってから晩御飯作ると時間ないから塾の日だけ宅配弁当にして先に食べてもらって
19時に家出るから送迎はしてるよ

96 :名無しの心子知らず:2024/02/05(月) 07:06:17.82 ID:P0lTxIYY.net
>>89
もう入塾してるの?
コロナでお弁当不要の塾も増えたから、そういう塾を選べば?
塾の近くのスーパーで調達してる子もみるよ

雪の日に

97 :名無しの心子知らず:2024/02/05(月) 08:09:17.74 ID:eDN6k9FC.net
>>89
私自身が中受したんだけど、塾の近くのパン屋で自分でパンを買って持って行ってたよー
片手で食べられるから前の時間の復習&次の時間の予習しながら食べれて良かった
子供が抵抗ないならそういう手もあるよ

98 :名無しの心子知らず:2024/02/05(月) 09:20:41.46 ID:hIvoCfbX.net
>狩猟免許取って駆逐すっかな
強すぎるカッコいいww
今ハンター減ってるんでしょ?是非頑張って欲しい

99 :名無しの心子知らず:2024/02/05(月) 09:29:01.26 ID:ZA64Zlgd.net
狩猟ママyoutube始めてほしいwww

100 :名無しの心子知らず:2024/02/05(月) 09:33:38.38 ID:QdONRZwk.net
>>90です
レスありがとう。

2人とも平日も習い事(スポーツ)あるけど、18時〜とちょっと遅いんだよね。
学校の課題等終わらなければ行けないとしてるから、習い事ある日はちゃんとやってくれそうではある。
ない日は塾入れたりした方がいいのかな。またいろいろ考えなきゃだ…

と悩んでるところ下の子発熱、受診待ち。
今のパートへの休む連絡も快く大丈夫と、、本当にそれがパートのいいところだよね…正社員だとそうはなかなかいかないよね…

下の子中学校入学だと、あと3年。
私も40になるし、雇ってもらえるかな?と不安にもなり。。
でも確かにスポーツ習い事の役員とか回ってきそうだしキツいなーとは思う、、でもお金…

101 :名無しの心子知らず:2024/02/05(月) 12:22:23.71 ID:LBTjbBDH.net
>>94-97
89です
ありがとう
もう入塾していて17-19時半が17-21時になり帰宅が21時半頃になるから困ってた

現状サンドイッチと簡単な野菜を冷蔵庫に入れて置いて持って行ってもらってるけど、週の半分の晩ごはんがパンで大丈夫かなと
通える範囲の塾ではお弁当頼めるところはなかった
子どもが自分で買うのも良いね
相談してみる

102 :名無しの心子知らず:2024/02/07(水) 07:47:33.62 ID:cJ2r6Ivd.net
春から上が五年生、下が年少
今更ホットクックが欲しくなってきた
炊飯器調理を見てると、ホットクックがいいんじゃないかって思った

103 :名無しの心子知らず:2024/02/07(水) 09:25:12.09 ID:QxKx18p2.net
炊飯器捨ててホットクック2台にしたけど
めちゃくちゃいいよと背中押してみる。
単に卵やほうれん草茹でるのも放っておけるから楽!

104 :名無しの心子知らず:2024/02/11(日) 23:26:52.70 ID:xiVxP+O2.net
普段食べてる食事、時間がないから揚げ物まずやらないし
ホットクックも使う
炒め物するのでもメインの1品だけであとは味噌汁副菜なせいか
昨日食べた店のガーリックライスが地味に気持ち悪くて胸焼け
そういうのを受け付けない年齢になってしまったのと忙しいから普段の食事健康的になってたんだな
良い事だけどきぼぢわるい…

105 :名無しの心子知らず:2024/02/13(火) 14:29:56.85 ID:vjHGBv2b.net
茹でものならレンチンで良くない?
そんなのでホットクック使うとか洗い物面倒くさい

106 :名無しの心子知らず:2024/02/14(水) 05:50:52.38 ID:A57fOmSI.net
【政治】「これぞ火事場泥棒」 自民党・松野前官房長官が4660万円を自分に出費 裏金1051万円の次は「官房機密費」でウハウハ
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1707829968/
【悲報】松野前官房長官、日常的に官房機密費を2週間で5000万円弱使っていた 林官房長官が証言
[188825441]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1707814651/
【速報】松野前官房長官が官房機密費4660万円使用 更迭前の2週間で
[クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1707792611/

107 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 08:27:20.14 ID:GYl9lFR/.net
子供の通う小学校、校区が広い上に戸建が多くて、近隣の戸建てで登校班が形成されるので小規模班で数が多い
小1の子供の希望で、ほぼ毎朝と、たまに夕も見守りしてるけど、転んで怪我した、鼻血、帰り道が分からない(いつもは車で迎えらしい)、学級閉鎖なのか登校班が誰も来なくて不安、何か変な人がいる、等々色んな子を助けることがあった

小学生も低学年はまだ大人の手がいるなーと思ったり、知り合いも全然いなかったけど、助けた子供繋がりで顔見知りができて学校や地域のお役立ち情報が入ってくるようになったり、逆に助けた子に我が子が助けられることもあった
自分の子のためとはいえファイト兼業しながら大変だったけど、見守り、意外と侮れないわ

108 :名無しの心子知らず:2024/02/15(木) 09:23:20.65 ID:IcHcmK9m.net
>>107
おつ
いいね

109 :名無しの心子知らず:2024/02/16(金) 19:58:46.37 ID:OEkfKMBa.net
>>107
素敵!!

110 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 15:23:50.22 ID:OIwtrSD8.net
>>107
こうやって繋がっていく人間関係素敵
情けは人の為ならず、よね
私も子の友だちやその親とコミュニケーション取るの好きなんだけど、昨年大病してしばらく入院したときそのママ友たちにすごく助けてもらった
今は元気になったから恩返し中

111 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 18:40:35.58 ID:NGxdTSdQ.net
自.民裏金「国税が調査すべき」が93%…
橋下徹氏は「これで税務調査がなかったら統治不全になる」
[請安息吧★]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1708342304/
自.民党は脱税 国民には増税
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1708138509/
小沢一郎氏「国民怒らないと国が壊れる」自.民党裏金問題「普通なら政権交代当たり前の腐敗政治」
[きつねうどん★]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1708383188/
【#確定申告ボイコット】猛拡散!自.民裏金51議員「政倫審」出席に難色で国民から怨嗟の炎 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708350117/
【ゲンダイ】自.民・甘利前幹事長に「裏金1億円」ネコババ疑惑
[おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708050729/
【悲報】小泉進次郎 このさなかにセクシーパーティーを開催
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1708418036/

112 :名無しの心子知らず:2024/02/21(水) 07:50:13.40 ID:jglMgUcE.net
夕方が楽なんだけど、毎朝仕事前に夕飯の下拵えするの疲れる
仕事が繁忙期のほうがアドレナリンが出て何でもこなせるけど、閑散期にはやる気がなくなる
閑散期はラッキー、気持ちはそういう時期として時間が解決してくれるのを待つだけ

113 :名無しの心子知らず:2024/02/21(水) 20:38:06.72 ID:u+K8Ae5B.net
>>112
わかる
気力少なくなる…体力より気力が問題…

114 :名無しの心子知らず:2024/02/21(水) 21:40:14.28 ID:s68Kx3ZD.net
わかる…気力出ない

今、気力出ないのは、変なミス連発しちゃって、凹んでるだけなんだけどさ
ミスる
凹む
仕事も家事も育児もやる気なくなる

で、全てが中途半端な状態になり、更に下がり、またミスする悪循環に陥ってる
今も、早く家事しに添い寝を終えなくてはならないのに、寝息をBGMにスマホ弄るの止まらない

115 :名無しの心子知らず:2024/02/21(水) 23:16:29.42 ID:8Y8GITNV.net
36歳扶養内パートなんだけど、正社員目指すべきか…
今から正社員だと求人見てて月手取り18万〜しか無理そう。
旦那はプラスたった10万(+出ればボーナス)、時間の余裕心の余裕なくなるなら今のままでいいと言う。旦那の給料プラス私のパートでとりあえずはやってけてる感じ。
でも子どもたちますますお金かかるし老後に向けてお金貯めたいし旦那に何かあったら頑張らなきゃいけないんだよー!!って…
2人とも正社員で働いてる家庭とか見るとなんか焦るんだよね…

116 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 07:07:24.75 ID:sF0m6hLo.net
子供が何歳かによるね
今から正社員目指すならとりあえず計画立ててみては?
自分は下の子が高学年から働き始めたから時間に無理なく出来てる
ただし低賃金非正規だけど
自分は家族の状況によって働き方変えてる感じかな
55歳くらいで仕事辞めようかと思ったけど週4の6時間みたいな働き方もできるみたいで
子供に金がかからなくなればそれも良いなとか考えてる
その年齢から新しい職場探すのも仕事覚えるのも難しそうだしね

117 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 07:42:44.03 ID:YBapem+c.net
旦那の収入が高ければフルでは働かないわ
2人でフルで働くって余計な時間もお金と負担もその分かかるしね

118 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 08:48:18.19 ID:IOkdAY7M.net
働くのってその分出費も増えるんだよね
時々これ専業主婦のがいいんじゃないの?って思う事ある

119 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 09:27:53.08 ID:KAKE4/2S.net
確かに働くと出費が増える
自分の場合は通勤服、ランチ代がどうしてもかかるな

120 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 09:51:20.27 ID:IpioRZlA.net
出費もそうだけど私はダラだから「朝起きて身支度して出勤していく事」が苦痛なんだけど、子供がいたら朝はちゃんと起きなきゃいけないし扶養内だろうとフルだろうと働いてたら身支度して出掛けなきゃいけない
どっちにしろ苦痛を感じるならその分稼いだ方がいいって考えでフルで働いてるわ

121 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 10:03:43.75 ID:X9vXJiaj.net
働きたい欲があって焦る気持ちもあるならとりあえず動いてみてもいいかもよ
パートに戻るのはいつでもできるけど正社員になるなら早いにこしたことないから

122 :名無しの心子知らず:2024/02/22(木) 10:13:25.34 ID:kYE640CD.net
>>117
そーなんだよねー
残業で遅くなると外食や惣菜でいーやってなって食費が…とかね
うちはもうたくさん稼いでたくさん使うって方針でいーやってことにしてる(実現できてるとは言ってないw)

123 :名無しの心子知らず:2024/02/23(金) 06:35:57.50 ID:FNWNakSC.net
「納税ばからしくなる」怒りが充満する確定申告会場 裏金議員との「信じられないほどの不公平」
[クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1708478479/
「議員は納めてない」確定申告窓口にクレームで受付困惑 国会でも「なぜ脱税問えぬ」
[クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1708478247/

124 :名無しの心子知らず:2024/02/23(金) 06:36:59.14 ID:FNWNakSC.net
【祝】鈴木財務相「納税を行うかは本人が決めること」日本は納税自由化へ
[771869708]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1708620115/
鈴木財務相 政治資金問題 “納税行うかは議員が判断すべき” | NHK
[少考さん★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1708609338/

125 :名無しの心子知らず:2024/02/23(金) 06:40:51.92 ID:FNWNakSC.net
【祝】鈴木財務相「納税を行うかは本人が決めること」日本は納税自由化へ
[771869708]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1708620115/
鈴木財務相 政治資金問題 “納税行うかは議員が判断すべき” | NHK
[少考さん★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1708609338/


ほう?

本人が決めるんだ?

いい事聞いた(笑)

126 :名無しの心子知らず:2024/02/23(金) 06:51:12.16 ID:FNWNakSC.net
青汁王子「上級国民が裏金、脱税をしても平然と許され、貧しい人達が搾取され続ける社会って本当にヤバい」
[924237622]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1708632080/

127 :名無しの心子知らず:2024/02/23(金) 22:57:24.71 ID:G3vuQlpY.net
共働きって大変で、過労死するんじゃないかと本気で心配したこともあったが、もう収入なんて関係なく働いている。育休で大人としゃべれない悲しさ、ふにゃふにゃ赤ちゃんとの生活に疲れて、仕事した方がいいやということになった。

128 :名無しの心子知らず:2024/02/24(土) 08:52:19.87 ID:32BgXEPK.net
中受させるけど、春休み中は平日の学校説明会があるし、新学期は塾や学校の保護者会が平日にあるから、ちょこちょこ休まないといけない
フルタイム出社の人はどうやりくりしてるんだろう

129 :名無しの心子知らず:2024/02/24(土) 10:29:27.34 ID:ENRC5xqu.net
説明会は土日開催のみ申込み
平日開催の塾イベント(今なら入試報告会とか)は諦める
小学校の保護者会は半休で対応(少しでも有休温存)

うちは塾の保護者会は土日だし録画配信もしてくれるから助かる

130 :名無しの心子知らず:2024/02/24(土) 13:48:35.59 ID:4WThIQyd.net
有給は取れるけど日々がしんどいわ
丸つけしてお弁当作って21時に迎えに行って…
子が頑張ってるうちは私も頑張るけど

131 :名無しの心子知らず:2024/02/25(日) 13:53:51.41 ID:xNuLF5zs.net
参加できる範囲でやってくしかないよね
入試期間はがっつり休むつもりだけど、実際どうだか

132 :名無しの心子知らず:2024/02/26(月) 15:11:56.10 ID:0A02EYcK.net
保育園から呼び出しあって早めに迎えに行ったけど、割と元気で、子は家でテレビを見てる
私もゆっくり夕飯の支度をしたり
毎日16時くらいにお迎えいけると、生活に余裕がでて良さそう

133 :名無しの心子知らず:2024/02/26(月) 23:40:52.52 ID:1ZUnB/j5.net
わかる
収入の問題あるけど生活全然変わるし違うだろうなと
こども来年度保育園児年長年少だけど小学校上がったら働き方考えようかと考え中だわ

134 :名無しの心子知らず:2024/02/27(火) 07:34:23.12 ID:QzlRfxkR.net
4月から時短延長できずフルに戻る
時短分の1時間って本当に大きかったから戻るの不安。でも家購入したし給料少ないのも不安
ローン地獄の始まりだ。ローン払えるか不安だし、不安しかないw

135 :名無しの心子知らず:2024/02/27(火) 07:38:27.74 ID:QzlRfxkR.net
4月から時短延長できずフルに戻る
時短分の1時間って本当に大きかったから戻るの不安。でも家購入したし給料少ないのも不安
ローン地獄の始まりだ。ローン払えるか不安だし、不安しかないw

136 :名無しの心子知らず:2024/02/27(火) 08:44:46.80 ID:tZzH/79t.net
>>135
わかるよーわかる
基本給上げるためには上長への見せ方が重要って言われてもうゲンナリ
上長へ媚び売ってる余裕なんてないのよこちらには

137 :名無しの心子知らず:2024/02/27(火) 10:12:31.32 ID:GMa+6fti.net
午前休取って、子供たちのパスポート申請してきた
今年こそは夏休み、旅行に行くぞ~!!
コロナ&子供が小さくて大きい旅行ずっとしてなかったから、貯めに貯めたお金をパーッと使ってリフレッシュだわ

138 :名無しの心子知らず:2024/02/27(火) 10:35:01.99 ID:L+pPsX77.net
保育園関係ないけど、ここは基本みんな働いてる人ということで。
転職したことあるママいる?転職サイトってどういうとこのがいいんだろう
今の所に嫌気がさして辞めたいんだけど、どう動けばいいか
ビズリーチとかは意識高すぎる気がするし、登録なしで?見れるようなところは契約とか派遣ばかりが出てくる。給料も安い。
育児中の人も行けて、残業少なく、土日祝休み、在宅可ってなかなか難しいかな…

139 :名無しの心子知らず:2024/02/27(火) 10:57:46.56 ID:OxdaJt4i.net
転職サイトは履歴書登録しておけば、ボタンひとつで応募完了だから楽だしスカウトも割と来るよ
どこの会社が良いかは業種と住むところに寄るからなんとも
indeedも一応スカウト機能あるけど、スカウトきたことないな
私は自分の希望業種に強いところを登録しつつindeedやハロワも見て備えて転職しました

140 :名無しの心子知らず:2024/02/27(火) 12:42:38.71 ID:nuQjQzVx.net
>>138
産後復帰の再就職だけど、エージェント利用した
条件はエージェントに伝えておいて、それに合った求人紹介してもらったり自分でも探したり
それでも面接時にミスマッチあったけどね
なかなか決まらないのでマイナビ転職も登録してた
私は妊娠と産後でブランク2年あったのと残業に制限があるのでなかなか苦戦し、結局小会社か大手の派遣の二択になり派遣を選択したけど、まあ給料変わらずの在宅可の人良いの超ホワイト職場なので良かったかな
専門職なのここでスキルつけて転職を、と思いつつコロナや環境良すぎてすっかり居着いてしまっている
あと嫌気さしてる職場のどんなところが嫌なのか、それって転職先でも起こらないかは検討した方がいいかも

141 :名無しの心子知らず:2024/02/28(水) 14:55:59.93 ID:gtXV0SN4.net
>>137
いいね~楽しんできてね!
うちはまだ下が小さいから帰省か近場に一泊くらいしかできないや

>>138
転職サイトやエージェントも登録してたけど、結局通った企業は自分で直接応募したところだわ
5月の連休にまた求人増えるだろうから動向探るために気軽に登録してもいいと思う

142 :名無しの心子知らず:2024/02/28(水) 16:20:50.54 ID:u4Ifjmiq.net
返信ありがとう!
やっぱり転職サイトとかエージェントに登録必要よね…
あれ登録すると電話したり大量のメールが来たりするのがなぁと

>>141
5月の連休って求人増えるの?
ボーナスが6月だからそれもらって転職と思ってたから、ちょうどいいかもしれない

143 :名無しの心子知らず:2024/02/28(水) 22:40:03.29 ID:4R/YoVRy.net
>>138
転職3回しててそれぞれ別エージェント使ったけど
初めてで事務職的な仕事を探すならリクナビとかDODAみたいな広く浅くやってるとこがいいと思うよ
専門職やそれぞれの業界に強いエージェントもあるので
職種や業界が決まってるならそういうとこの方が案件持ってたりする
外資も外資専門のとこがいいよ

144 :名無しの心子知らず:2024/02/29(木) 16:32:18.16 ID:iKkOK24q.net
正社員の前提でなんだけど、産後の育休とは別に子が成人するまでにあと1回、1年くらい育休取れるとしたらいつ取りたい人が多いのかな?

私は中受もない田舎なので年長3月〜小1の学年末くらいまで育休取れたら最高だなと思ってる
取れないからパートにするけど

上限3年で産後にまとめてじゃなく、同一雇用主の元にいたら成人するまでの中で合計3年まで、給付金は保育所落選関係なく1歳の誕生日までとかにしちゃえばいいのに

145 :名無しの心子知らず:2024/02/29(木) 17:03:24.72 ID:lbSveLk4.net
私は転職や派遣やでずっと下っ端だったんだけど初めて自分の下に付いたバイトの男の子が
やっと正社員が決まったからと今日バイトを辞めて行った
最初は色々問題があったけどゆっくり成長して時に私の相談に乗ってくれて無事に旅立って行ってとても嬉しい
息子もバイト君と同じコミュ症系だから余計に就職が決まって安心した
若い子は成長があるから育て甲斐があるね

146 :名無しの心子知らず:2024/02/29(木) 18:34:52.09 ID:FyOPfy1d.net
>>144
別に取りたくないわ

147 :名無しの心子知らず:2024/02/29(木) 19:27:08.75 ID:jgMH5vaE.net
保育園や小学生に行く年齢なら、丸1日休みの育休よりかは週休3日とか9時-14時とかがいいかな
でもそんな中途半端にしか働けない人は会社もいらないか

148 :名無しの心子知らず:2024/02/29(木) 22:10:04.40 ID:oh+AKgGR.net
>>144
私も育休もう1回取りたいとは全く思わない身だけど、
一般的に需要があるとしたら小1の壁の時なのではないかな。
独身時代に働いてた会社は激務で子供産んでの時短明けか小学校入学のタイミングで
時間的に立ち行かなくなって辞める女性が多かったから。

149 :名無しの心子知らず:2024/02/29(木) 22:17:48.24 ID:gA5xt0oR.net
>>147
これ良いなぁ
うちは事務社員余裕あり過ぎてみんな一日実質3時間くらいしか働いてないし早く帰りたいw

いま塾のお迎えやお弁当でヒーヒーいってるから五年生か六年生で育休取るのも良いw

150 :名無しの心子知らず:2024/02/29(木) 22:30:02.40 ID:HAQgbC2b.net
小1の壁って具体的にはどういうことを言うの?次年長だから不安

151 :名無しの心子知らず:2024/02/29(木) 22:43:51.26 ID:3JHRUv1c.net
うちは学習面の変化が大きかったな
就業後忙しい中、宿題丸つけして音読聞いて勉強みてやって〜って親子共々疲れるね
うちは私がまだ時短で、17時には学童お迎え行けるけど、それでも毎日バッタバタよ

学童行かない場合、放課後どうするかとか。環境変化からの行き渋りもよくある

152 :名無しの心子知らず:2024/02/29(木) 22:54:22.71 ID:oh+AKgGR.net
>>150
保育園は延長で園によっては20:00とかまで預りがあったりするけど
学童保育はそれよりも預け時間が早く終わってしまう自治体が多いのと
学童自体が抽選で落ちたら入れないような自治体もあるんだよ
あとは学童も1年生は親の迎えが必要という自治体もあるらしい

うちは幸い仕事がテレワーク&フレックスでたまたま新設された
公営学童に申し込んだら都内激戦区ながら定員割れしててすんなり入れて
初日から行き帰り子供1人でOKなとこだったから大きく困ることはなかったけれども
それでもやっぱり最初の数日は不安で帰りは迎えに行ったし(下の子まだ保育園なのでお迎えハシゴ!)
長期休みの毎日お弁当なんかは保育園時代には無かった苦行よ
朝早くから全て面倒見てくれる保育園は神の施設だと思うわ

153 :名無しの心子知らず:2024/02/29(木) 23:01:26.64 ID:UtqTq7Xv.net
自治体によるだろうけど、うちの県だと学童は長期休暇の朝が8時~で毎日お弁当がいるのが一番ネックだな

154 :名無しの心子知らず:2024/02/29(木) 23:50:00.60 ID:gA5xt0oR.net
うちは長期休暇は8時半からだから間に合わない人多そう
うちの県は8時半多め
あと一年生はほとんどがお迎えくるから1人で帰る子はちょっと寂しい思いしてた

保育園と学童が坂道3キロ離れてて二ヶ所お迎え大変だったw通勤1時間だし
雨降ったらもうめちゃくちゃだったよ

155 :名無しの心子知らず:2024/03/01(金) 00:03:00.42 ID:QjhGVEGY.net
土曜日に行事あったら振替で月曜日が休みになったり、卒業式や入学式(平日)は該当学年以外は休みだったり、授業参観や面談も当然平日だし、それらの日程連絡が該当月の月初に来るからけっこう直前だったりとかもある

156 :名無しの心子知らず:2024/03/01(金) 02:54:48.06 ID:jRgeEz0J.net
まず4/1から入学式まで学童行っていない子は預け先の問題
次は給食開始まで(自治体によってはGW明けになる)
この間は午前で帰ってくるからどうするか
子の登校時間と親の出勤時間が合わない問題(親の出勤時間の方が早いと子どもが1人で家の鍵を閉めて出ることになる)
他の人も書いているけど長期休み対策(日々の預け先やお弁当作り、サマーキャンプなど手間と出費多し)
その他、学校・学童への行き渋りや学習面のフォロー、平日の懇談会、参観etcの直前の日程調整かな

157 :名無しの心子知らず:2024/03/01(金) 06:01:54.89 ID:xxMT0+s6.net
>>152
1年は親のお迎え必須ってあるけれど逆に時間が来たら子供だけで下校ありな学童ってあるの?
うちの自治体の学童は預けたら全員お迎えがいるからお迎えは必要なものだと思ってた

158 :名無しの心子知らず:2024/03/01(金) 06:11:35.60 ID:IKTb9Z9X.net
学童の人が送ってくれる所もある

159 :名無しの心子知らず:2024/03/01(金) 07:02:31.96 ID:pYRg9XRg.net
>>157
>152に書いた通りうちの学童は行き帰り1人でOK
説明会で18時までの退出なら初日からお迎え不要と言われた
徒歩5分の距離で人通りの絶えない地域柄かつ帰宅時間を少し早め(17時半)にしてるから
そこまで心配じゃないけど春休み中の最初の3日はさすがに心配でお迎えに行ったわ
子供本人がもう大丈夫って言うから4日目には正式なお迎えには行かなかったけど
本人にバレないように少し離れた場所からそっと見守った

160 :名無しの心子知らず:2024/03/01(金) 07:38:07.63 ID:sqgAXBd3.net
職場の人の子が通ってる学校併設学童は習い事の中抜けもOK子供だけで18時まで帰宅OKで羨ましいわ
うちのとこは習い事へは直行も中抜けもダメで子供だけの帰宅もダメ
助かるのは学級学年閉鎖時も朝から預かってくれることと弁当注文できること

161 :名無しの心子知らず:2024/03/01(金) 07:45:57.30 ID:/U543LF3.net
うちの市の学童は、学校敷地内にない、敷地外に小規模が点在してるタイプ
タイプというかそういうものがあると知らなかった
その場合どうやって学童まで行くんだろ。迎えにくるの?一年生とか集団で行くとしても危ないよね。
保育園に比べて学童の情報が無さすぎるのと、受け入れ人数も少なそうだから不安だわ

162 :名無しの心子知らず:2024/03/01(金) 08:04:44.09 ID:AvyWVX+b.net
>>151>>154
ナカーマ
とても良くわかる。電車通勤1時間で学童と駅前保育園と家が三角の位置でそれぞれ1キロ位だけど、それでも大変だった
下が3歳で自転車の後ろに乗せて学童に行くけど、寒い季節はトイレ!と言い出して間に合わず後部座席で1回もらしたし、学童で3回くらいトイレ借りた
うちは郊外で私設の学童が皆無の地域だけど、送迎付学童の需要が高いのが理解できるわ
4月からは17時の一斉集団下校で帰らせて、少しだけ留守番させる
長期休暇の8時半受け入れは遅すぎて悩ましい
地域によって学童の状況って違いすぎるし子供の性格もあるし出たとこ勝負な感じある

163 :名無しの心子知らず:2024/03/01(金) 08:08:49.67 ID:xxMT0+s6.net
>>159
詳しくありがとう
差があるのは預かり時間の差くらいで他はどこも一緒だとおもってたからびっくりした
それから言うとうちの自治体は平日は19時、休日は8時から19時でお迎え必須の4年生まで、お弁当注文なし、学級閉鎖ももちろん預かりなしだから最低限って感じかも
ついでに勤務時間が16時過ぎてなくてはだめで、そこに通勤時間は含まれない

164 :名無しの心子知らず:2024/03/01(金) 08:17:58.43 ID:K74/GtNi.net
学級閉鎖もあるね
去年インフルAが流行ってた時は学級閉鎖で1週間休み、再開した直後に罹患してさらに1週間休みになったよ…

165 :名無しの心子知らず:2024/03/01(金) 08:27:59.59 ID:4/OMDTHP.net
学童だけじゃないけど地域によって全然違うからおもしろいよね

地方の車必須の地域だけど学区が広いマンモスなのに公営学童がなくて民間に行くしかないし民間も少なくて激戦区になってる(今年度は行政指導が入って全受け入れになったらしいけど)
うちは学校から徒歩10分かからないからその学童にいく子達の下校班で歩きだけどうち以外の学童はほぼ車とか大型バスでお迎えきてる
もちろんお迎え必須
地方は学区が広いと登下校1時間くらいかかるから都市部とはそりゃいろいろ違うよね

166 :名無しの心子知らず:2024/03/01(金) 08:29:29.74 ID:qt60p9ZF.net
そして会社側からは、子が就学したらもっと働けるよねと勘違いされるという…

167 :名無しの心子知らず:2024/03/01(金) 08:56:47.47 ID:hDsXaG8k.net
長文ごめん

長年短時間パート(年収150万円)で勤めていた事務職で、最近社員にならないかと声がかかった。
状況としては、子供は今1歳で、保育料は0歳〜無償の自治体、社宅で家賃かからない(来年家が建つので経済状況は多少変わるが土地あり狭小住宅なのでローンも大した事ない)のでパートでも生活はできる
パートで満足してるつもりだったが社員の声がかかったことに内心喜んでいる自分に気づいた。期待してくれるなら気持ちに応えたい、自分の力を試してみたいという気持ちがムクムク大きくなっている
そして今より2時間勤務時間が増えるだけで給料が倍以上になるんだよなぁ
ちなみに1年後の新居では家事に協力的な実母が同居予定、ただ夫は帰りが遅いし転勤があるので単身赴任前提、実母も元気だが65歳であまりアテにするのもなぁと
不安としては、家事や育児が疎かになるのではないか、社員の仕事が私にこなせるのか、成長に伴う子供の環境の変化に対応出来るのか、近々もう1人妊活予定だけどまた育休取るのが心苦しい、の4点
田舎なので車通勤で5分だし無駄に長年いるから居心地は良い
ただ前述の通り、子供のいなかった9年間も短時間パートを選択するというダラけ体質でもある

パートから社員になって満足してる人、もしくは後悔してる人っているかな
または社員だけどパートになりたい人

168 :名無しの心子知らず:2024/03/01(金) 09:05:13.75 ID:pYRg9XRg.net
>>164
うちは逆パターンで先に罹患してもうすぐ復帰できるというところで学年閉鎖になり
既に休んでる人の親は平日の日中に学校に課題プリントを取りに来いとの連絡が来たよ
なんのためのタブレットなのか...?!

しかし学童事情は地域差と施設差は大きくあるよね
同じ区内ですら学校併設のとことそれ以外のとこで結構レギュレーション違う
保育園より情報が少ないので激戦区は年中くらいから保活並の情報収集は必要だと思うよ

169 :名無しの心子知らず:2024/03/01(金) 09:05:27.65 ID:qCnQITqk.net
正社員になってどれくらい待遇が変わるかが重要じゃないかな?
田舎だったら逆に正社員になった方が給料変わらずにサビ残させられたり
あるいは給料増えることによって税金引かれたりで損することありそう

条件が確実によくなるならアリかも?

短時間パートは何時間なんだろう
例えば4時間が急に倍の8時間を週5とかなら慣れるまで大変かもね

170 :名無しの心子知らず:2024/03/01(金) 09:29:18.34 ID:hDsXaG8k.net
>>169
私宛かな?ありがとう
割とみんな定時上がりでサビ残は禁止、今5時間で週5→社員7時間半週5で、給与は手取りで倍になる計算(となるとパートは割と搾取感あるw自分が望んでパートなんだけど)
今年収にして150万程だから、扶養も入れないし手取りも少ない微妙なゾーンなのも少しモヤモヤしてるのはある
もちろん給与が増えるってことは責任も増えるからそれも怖い

でも多分背中押して欲しいんだろうなぁ

171 :名無しの心子知らず:2024/03/01(金) 09:38:00.27 ID:ZeG1pGjp.net
>>170
上でも出てるけど小1の壁を考えると保育園のうちの方が実は働きやすいし、とりあえずやってみてしんどかったらまたパートに戻れば良いんじゃない?
チャレンジするなら今だと思うよ

172 :名無しの心子知らず:2024/03/01(金) 09:42:26.78 ID:/U543LF3.net
小1の壁ってほんと色々あるんだね
保育園ばかりクローズアップされることが多いけど、小学校の方がハードル高い感じだ
お留守番させるにも中学年くらいまでは不安だしね

今転職も考えてるけど、転職条件悩むなこれ…
最初はいきなり休んだりもしづらいだろうし

173 :名無しの心子知らず:2024/03/01(金) 10:09:14.88 ID:dYT4gSon.net
>>167
前向きな気持ちがあるならチャレンジしてみては
やめるのはいつでもできるし

子供大きくなると本当にお金かかるよ…(現在小6)

174 :名無しの心子知らず:2024/03/01(金) 10:21:50.51 ID:Fe9+KSn8.net
>>170
正社員になってみてダメならそこからまた考えたらと思うけど、2人目考えてるならタイミングによっては育休大丈夫なのかな?と思う
パートの時の勤務が引き継げるならいいけど、正社員になっていったんリセット(社員として1年目)とかになると、規則で1年以内は育休取れないとかあるよね

175 :名無しの心子知らず:2024/03/01(金) 10:50:50.06 ID:rd8ThZek.net
>>173
小学生でもお金かかるんだね

話題変わってごめんだけど、子供の風邪しょっちゅうもらいダウンするんだけど、どうやって乗り越えたか教えてほしい

176 :名無しの心子知らず:2024/03/01(金) 11:10:24.15 ID:Xdx8z+i0.net
家事諦めて寝る
子供と一緒に朝までねる

177 :名無しの心子知らず:2024/03/01(金) 11:15:23.59 ID:rd8ThZek.net
>>176

寝て体力つけるしかないか
ありがとう

178 :名無しの心子知らず:2024/03/01(金) 11:19:18.36 ID:2NdCUly/.net
>>175
子供の食べ残しは一切食べない
あとは寝るに同意

179 :名無しの心子知らず:2024/03/01(金) 11:41:26.32 ID:rd8ThZek.net
>>178
食べ残しは要注意だよね
やっぱり寝るのが一番だね

180 :名無しの心子知らず:2024/03/01(金) 12:09:31.96 ID:/Z92nq4q.net
>>179
あと歯磨きの仕上げ磨きのときは自衛でマスクする
終わったらしっかり手洗い
換気もこまめに

181 :名無しの心子知らず:2024/03/01(金) 12:16:02.16 ID:4/OMDTHP.net
>>170
ダラ目線で言わせてもらうと、小梨で5時間パートだった人が子供産んでから正社員になって更に子供が増えるっていう変化に耐えられるかって心配があるw
でもそこは実母同居って点で相殺かなぁ
前の職場で契約社員の正社員登用で何人か正社員になったことがあった
給料アップ休みも増えるけど仕事内容は変わらずって条件だったけど数年後条件の大幅変更があってそれはそれは大変そうだったよ
そういう例もある
ちなみに私はもう一人産む予定だったから、正社員になってすぐ育休取るのが心苦しいって同じ理由もあって断ったらコロナ禍で契約切られちゃったけどw

182 :名無しの心子知らず:2024/03/01(金) 12:22:15.88 ID:pP0xtKsu.net
>>167だけど、まとめて皆さんありがとう
そうだね!保育園の今がチャレンジできる良いタイミングかもね
確かに給与や育休などの諸条件の擦り合わせも予め必要だ
いい年して社会経験イマイチ無いからすごくタメになった
前向きに責任者に相談してみることにします

183 :名無しの心子知らず:2024/03/01(金) 12:33:56.98 ID:pP0xtKsu.net
>>181
リロって無かったけど、めっちゃリアルな意見貰えてて震えてる

実は小梨の時はさらに短い4時間だった(小声)
確かに…文字にするとなかなかの変化だよね
実際に実母が頼りになるかも住んでみないと分からないし
社員登用は任意のタイミングで良さそうだから、やる気は見せつつもう少し様子見ることにするよ。決断を迫られない程度の上記の相談は上司にして判断材料は集めておく
皆さんありがとう!

184 :名無しの心子知らず:2024/03/01(金) 12:42:51.44 ID:+nQHnlIA.net
今までって毎日自分の自由時間を持ってたのかな
それがなくなって平日はひたすら仕事、育児、家事して終わりでも耐えられるかなぁってとこかな

185 :名無しの心子知らず:2024/03/01(金) 13:00:29.24 ID:uZBYVo+u.net
未就学児二人だけど実母同居(敷地内同居)でかなり実母に育児手伝ってもらってる自分は、自由時間は捻出しようと思えばできるしかなりイージーな環境だなと思う
親次第だけど本当にいざという時頼れるのめちゃくちゃ楽
ただ私はどちらの育休明けもいきなりフルタイム復帰だからパート(時短)→正社員みたいなギャップは未経験

186 :名無しの心子知らず:2024/03/01(金) 13:01:25.22 ID:uZBYVo+u.net
ごめん、締めてたね

187 :名無しの心子知らず:2024/03/01(金) 16:54:52.21 ID:h/ZZ9Hcw.net
>>175
一番は寝る、食べるより寝る
2番目に食べ残しを食べない
3番目に身体を冷やさない

胃腸(特に胃)が弱くて虚弱な人は、漢方薬の補中益気湯をお湯で溶いて飲むのオススメ
免疫アガる

188 :名無しの心子知らず:2024/03/02(土) 23:40:00.52 ID:GvqRg2b5.net
>>175
風邪ひき始めだな!ってときに葛根湯飲むと風邪ひかないよ
あと生姜とニンニク入れた豚汁を飲む、チョコラBBを飲む
、早く寝るといいと思う

189 :名無しの心子知らず:2024/03/03(日) 07:48:49.54 ID:ifyLun1j.net
>>175
ひき始めならマジで寝るに限る
188さんと被るけど葛根湯もいいよ
めちゃめちゃ暖かくして湿度かなり上げてたっぷり寝てね

190 :名無しの心子知らず:2024/03/04(月) 09:04:59.56 ID:QKwvauCD.net
>>175
プラシーボかもしれないけど、タイムリリースのビタミンC毎日飲むようにしてからここ何年も風邪引いてない
iherbで買ってる

191 :名無しの心子知らず:2024/03/04(月) 10:11:44.89 ID:0mf1FkNL.net
>>175だけど、遅レス&まとめてでごめんね
沢山アドバイスありがとう!
全部試してみるよ

192 :名無しの心子知らず:2024/03/05(火) 21:08:04.93 ID:GZAFAtkh.net
ちょっと教えて欲しい
育休延長中での4月入園が決まって
復職の打ち合わせの日程決めで上司に連絡したら
まず慣らし保育中終了日=復職日がわかったら教えてくれ、それから打ち合わせすると言われた
打ち合わせで復職日決めると思ってたんだけど慣らし保育終了即復帰は常識?
うちの市は入所月中に復職すればOKなので
私としては慣らし保育完了以降の余裕のある日程で復職したい
本音を言えば4月最終週がいい
でも会社の都合もあるだろうから打ち合わせで日付をすり合わせようと思ってたのに
打ち合わせ前にまず日付教えてでもしかして余裕を持ちたいと言うのは非常識?となってしまった
メールでやり取りしてるんだけど日付分かったら電話で様子伺った方がいいかな

193 :名無しの心子知らず:2024/03/05(火) 21:17:44.90 ID:u1fegwhH.net
>>192
慣らし保育終了日を実際より遅く言って調整するのが常識

194 :名無しの心子知らず:2024/03/05(火) 21:29:42.89 ID:Nca0KD8t.net
>>192
相談スレなんかではたまに4月1日に復帰しろって言われたけど慣らし保育もあるしどうしたらいいですか?みたいなの見るし、慣らし保育終了=復帰はわりと普通かと
復帰日は慣らし保育終了日にして余裕持ちたい分は有休使えばいいんじゃないかな
それに最終週だけ復帰したら社保分とられて手取りなくない?

195 :名無しの心子知らず:2024/03/05(火) 21:34:58.12 ID:NE0zVKFn.net
慣らし保育も延びる可能性だってあるわけだし悩ましいとこだよね
ただ、早めに慣らし保育終わったら最後のひとり自由時間としてネイル行ったりとかもできるし、自分なら最終週なり下旬復帰にするな

196 :名無しの心子知らず:2024/03/05(火) 22:17:42.12 ID:OwLud/lt.net
>>192
うちの会社の規定だと、育休は「1歳の誕生日の前日まで、または慣らし保育が終わるまでのどちらか遅い方(最長3歳の4月末)」まで取得可となっている

つまり
・0歳4月復帰(誕生日5月以降)→慣らし終了後も誕生日前日までは育休取得可(自治体規則は別途考慮が必要)
・0歳4月復帰(誕生日4月)→誕生日前日か慣らし保育終了日のどちらか遅い方まで育休取得可
・育休延長済で既に1歳の誕生日を過ぎている→慣らし保育終了日まで育休取得可

となる

192の会社の規定を確認してみては

197 :名無しの心子知らず:2024/03/05(火) 22:21:25.74 ID:OwLud/lt.net
>>194
社保はルールが変わってる(ボーナス月の月末のみ育休取る裏技対策)
14日以上連続して育休取ってたら社保免除だから、最終週だけなら働いても社保免除のままだよ

198 :名無しの心子知らず:2024/03/05(火) 22:23:08.28 ID:SfvPpKd8.net
>>197の改正の話知らない人、案外いるっぽくて総務と話が噛み合わなくてイライラしたわ

199 :名無しの心子知らず:2024/03/05(火) 22:34:15.44 ID:WHh7NxzO.net
>>197
ボーナス月の月末が対策されたのは聞いてたけど、逆のパターンだと免除なのね
知らずに古い情報をゴメン

200 :名無しの心子知らず:2024/03/05(火) 22:42:34.70 ID:wrGBjZWS.net
>>192
会社によるだろうけどうちの会社では慣らし保育終了即復帰が常識かな
保育園でもフルで預けられるのに復職してないという人は知ってる範囲ではいなかった(二人目育休かぶって仲良くなったママ友十数人くらいの話だけど)

201 :名無しの心子知らず:2024/03/05(火) 22:43:27.15 ID:GZAFAtkh.net
>>192だけどありがとう
やっぱり規定次第だよね
管理部に確認してみる

202 :名無しの心子知らず:2024/03/05(火) 23:17:29.25 ID:w2/4LAZM.net
地方だと1才誕生日の前日までキッチリ休める会社がほとんどな気がするけど地域差あるよね
うちの市はその辺緩いらしく4月入園で誕生日前日まで育休継続してる人普通にいたよ
10月には就業証明書の提出があるけどギリ8月までは休める

203 :名無しの心子知らず:2024/03/06(水) 00:36:04.42 ID:LOOX96G/.net
>>199
育休14日以上で免除になるのは育休開始から終了までが同月内の場合だけじゃなかったっけ?

204 :名無しの心子知らず:2024/03/06(水) 00:45:53.70 ID:nSqzFfpp.net
>>203
そうだよ
だから4月の最終週に復帰したら社保かかるよ
14日のは短い育休とる男対策で長く育休取る女は掛金免除は昔と変わらないよ

205 :名無しの心子知らず:2024/03/06(水) 07:56:49.13 ID:BGwJibre.net
3歳の子供が熱でアデノウイルスと診断されて登園許可証を求められてる
土曜の夜に発熱、月曜の夜から熱が下がり始めて、火曜の朝起きたら平熱で食欲もあるしめちゃくちゃ元気、今日も保育園お休みする
今日の夕方に小児科行って、明日の登園許可証って書いてもらえるものなのかな

それとも今日丸一日様子見て、明日の午前受診で登園許可証の流れになる?
インフルみたいに登園許可がいらないなら良いんだけど、解熱して2日、がよく分からなくて困ってます

206 :名無しの心子知らず:2024/03/06(水) 08:59:20.45 ID:rq95D7/p.net
解熱した状態で2日経った実績ができたらまた病院に行って登園許可証をもらうってことでしょ
なんで予想で動くのさ
火曜日朝から解熱してる状態なら火曜、水曜と様子見てずっと解熱状態なら木曜日に病院行って登園許可証をもらう

207 :名無しの心子知らず:2024/03/06(水) 09:59:09.19 ID:dVfJuz0M.net
かかりつけ医に電話して水曜の夕方に登園許可証書いてもらえるか聞くのが確実だと思う
電話してから受診したほうが二度手間にならない

208 :名無しの心子知らず:2024/03/06(水) 10:33:47.62 ID:B2kmNB6i.net
普通は>>206だと思う
その日時点での許可ではなく翌日の登園許可証発行してもらうってグレーでは?

209 :名無しの心子知らず:2024/03/06(水) 11:17:41.96 ID:we8n02L9.net
グレーなんだろうけど、この間インフルになった時は前日夕方に登園許可証取りにきてねとかかりつけ医から言われたw
この時期は学級閉鎖も多いし、きちんとやると許可証貰いたい子が朝イチに集中して大変なんだろうなと思ったわ

210 :名無しの心子知らず:2024/03/06(水) 12:54:41.08 ID:dtOqENpz.net
通常の流れは>>206の通り
どんな病気でも未来日での証明はグレーではなくてアウト
まともな医師は私文書偽造になるからやらない
登園許可証は無料か有料でも自費扱いだからやりたい放題してる所もあるけどね

211 :名無しの心子知らず:2024/03/06(水) 12:59:38.18 ID:3T16fy3e.net
私文書偽造w

212 :名無しの心子知らず:2024/03/06(水) 12:59:50.54 ID:vVHhUoWU.net
医者が正式に発行するタイプの許可証が必要な病気は稀で、ほとんど医者にOKもらって親が書く方の書類だわ
病気が長引かないかぎり「熱が下がって24時間」「下痢がなくなったら」みたいな登園可能な条件をあらかじめ聞いて、書いて出すだけ

213 :名無しの心子知らず:2024/03/06(水) 14:00:06.52 ID:PDejdLPe.net
>>212
うちもこれ
インフルもコロナも医者に書いてもらう必要なかったわ
医院名医師名も親が書く式

年の離れた上の子の時は病院でって言われてた記憶があるから
さすが令和ねって思ってたけど自治体によるのかね…

214 :名無しの心子知らず:2024/03/06(水) 14:06:59.62 ID:d7njq7z1.net
>>200
4月入園で、逆に慣らし終わってフルになった後も休んで、GW明け復帰する人がほとんどったよ
こちらも育児教室や育児センターで知り合ったママ友同じくらいの人数だけど
慣らしで風邪貰って休むから慣らしがままならず長引く事もあるって育児教室で先輩ママからアドバイスあったりもした
実際長女は慣らし二日で発熱し、三日休んでまた慣らし最初からとなっった

215 :名無しの心子知らず:2024/03/06(水) 15:42:09.84 ID:FruGRLGY.net
>>213
自治体によるんだと思う
うちも上の子の時は先生に書いてもらってたけど、途中、区からの連絡で登園許可証?のフォーマットが変わったから、って親が書く形式になった

216 :名無しの心子知らず:2024/03/06(水) 20:51:40.70 ID:D4Isaz9c.net
うちの園は感染症によって医師に書いてもらうのと親が書くのがあるけど、登園許可証ってどうにかならないものなのかね
今シーズン同じクラスからほぼ同日に15人以上インフル出たんだけど、登園許可証で受診したら同じ園の子が何人もいた
子供が多い割に小児科少ない地域で予約瞬殺なんだけど、本当ならもう治った子よりも今具合が悪い子が優先されるべきだよね
とは言ってもこっちも仕事行かなきゃなんないから必死で予約取るんだけどさ

朝昼夕の検温記録つけて登園時に提出とかじゃダメなのかなー
先生の仕事増やすのも申し訳ないけど、地域の医療逼迫させるくらいなら自治体が動いてなんとかしてほしい

217 :名無しの心子知らず:2024/03/06(水) 21:03:10.72 ID:XKSpPQS0.net
>>216
役所に相談しても塩対応って場合は地元で草の根活動してますってアピール強い&新人じゃなくて毎回選挙で強い市議に相談するのが早かったわ、経験上
医療逼迫してるなら地元医師会からの意見もあると尚良し

218 :名無しの心子知らず:2024/03/06(水) 21:14:39.91 ID:C+yms5vX.net
有給とは別でリフレッシュ休暇が取れることになった
事前にリフレッシュ内容を申請しなきゃなんだけど自宅でダラダラでもいいかな
今まで有給は子どもや家族の為に使ってきたから自分の為の一日休みにワクワクする
夫が許してくれるなら一人で一泊旅行したいんだけどな
相談だけしてみようかな

219 :名無しの心子知らず:2024/03/07(木) 13:16:49.18 ID:OzhjVLTJ.net
>>218
出張か研修ってことしちゃえば?

220 :名無しの心子知らず:2024/03/07(木) 16:32:51.31 ID:jg7nQyGN.net
>>218
リフレッシュなんだから何でもいいのよ!
私も先週有給取って行きたかった映画と美容院とプチ贅沢ランチ行ってきて、すごい元気でたよ!
2ヶ月に1回くらいはこういう自分のためだけの有給入れて
丸一日ポップコーンとアイス抱えて海外ドラマ見まくる日とかもあるわ。
特に土日が休みにならない子持ちにとっては平日の有給だけが真の休暇だと思うし、是非ゆっくり休んでね!

221 :名無しの心子知らず:2024/03/07(木) 21:23:48.92 ID:ezkFxzY+.net
>>218
申請ってどこに?
会社なら「私用」以外聞いちゃいけないはずだけど

222 :名無しの心子知らず:2024/03/07(木) 21:31:17.62 ID:7LGhAKHS.net
>>221
それは有給の話では

223 :名無しの心子知らず:2024/03/08(金) 07:42:47.94 ID:3x070Gdd.net
>>222
そうだけど、名前変えただけで会社の外から見たら実質的に有休だしやっぱり理由聞いちゃダメなのでは

224 :名無しの心子知らず:2024/03/08(金) 07:53:28.98 ID:Pu9UgN/x.net
>>223はこの辺読んだら
会社外から見たら実質的にとか問題じゃない
法律上規定があるかないかだから
https://hataraquest.com/special-holiday

225 :名無しの心子知らず:2024/03/08(金) 07:54:00.32 ID:u8lUKDwI.net
有給休暇とは別なんだったら会社が独自に定めた特別休暇でしょ
会社が独自に定めたものなんだったら、会社がルール決められるのでは

そもそも有給休暇も「理由を聞く」こと自体は違法ではない

226 :名無しの心子知らず:2024/03/08(金) 08:19:26.08 ID:hWemgGUB.net
理由書かされてるわ

227 :名無しの心子知らず:2024/03/08(金) 09:12:13.98 ID:pHCUjyak.net
うちの会社はサラッと報告で済んでるわ
遊びに行くんだったらみんな「私用で」って報告してて内容については触れてない

228 :名無しの心子知らず:2024/03/08(金) 09:27:07.71 ID:GrukDaNq.net
>>220
ありがとう
豪華なランチとかいいな普段なかなかできない事しよう

有給休暇は申請に理由の記載ないけどリフレッシュ休暇はあるんだ

229 :名無しの心子知らず:2024/03/08(金) 10:53:20.28 ID:dIomUSju.net
通院だろうと家でダラダラだろうと申請時の記載は「私用のため」でいいでしょ
まともな会社まともな上司なら私用って何?とは訊かないわ

230 :名無しの心子知らず:2024/03/08(金) 10:55:33.54 ID:dIomUSju.net
>>218読み返すとランチ行きますとか家で寝ますとか書かなきゃいけないってこと?

231 :名無しの心子知らず:2024/03/08(金) 10:57:56.10 ID:A5KRcKMO.net
どんな理由であれ「歯医者」って伝えてた職場の時があった。そこの社長婦人が詮索してくるから勤続長い人はみんなそう書いてた

232 :名無しの心子知らず:2024/03/08(金) 11:48:28.52 ID:1J2Gti52.net
>>229
有休じゃなくてリフレッシュとかの特別休暇の話でしょ?
>>224のリンク見たら会社の福利厚生として扱われるみたいだし、会社側もちゃんとリフレッシュに使われたか把握したいんじゃない?

233 :名無しの心子知らず:2024/03/08(金) 12:09:46.50 ID:GrukDaNq.net
>>230
そういうこと

234 :名無しの心子知らず:2024/03/08(金) 12:16:54.85 ID:xsYDyeGe.net
リフレッシュ休暇あるけど(有給に含まれる)内容までは聞かれないな

私も先月数日間リフレッシュ休暇取ったよ
算数セットの名前付けを終わらせた!
上の子の時は、4月に入って慌てて夜中にチマチマやったから、今回はもう終わってて清々しい気分
ヘッドスパも初めて行ったし、数年放置してた階段下収納を整えたり充実した休みだった
独身の頃はリフレッシュ休暇=旅行だったけど、今は家の中が整う方がストレス解消される

235 :名無しの心子知らず:2024/03/08(金) 12:18:26.92 ID:7NxrduOk.net
>>233
うちもリフレッシュ休暇の理由書くとこあったけど『自宅で休養』って書いてだらだらしたよ

236 :名無しの心子知らず:2024/03/08(金) 12:25:20.18 ID:GrukDaNq.net
>>235
確かに事細かに伝える必要はないよね
大雑把な内容で申請しよ

237 :名無しの心子知らず:2024/03/08(金) 12:37:51.88 ID:WIOPuFlW.net
>>234
分かるわ
年末にキッチンピカピカにしたらかなりストレス解消になった
仕事してると床片付けてルンバポチーだけでも精一杯だし

238 :名無しの心子知らず:2024/03/08(金) 13:04:38.65 ID:ZcCILkDS.net
時短で業務量減らしてもらってる中、遊びで有給だなんて顰蹙モノだから何か聞かれたら子供関係とか通院関係とか適当に答えてる…

239 :名無しの心子知らず:2024/03/08(金) 23:57:34.71 ID:F/Tu0Knh.net
子供たちも成長して、自分の時間が少しずつ出来てきた
その時間に自己研鑽するべきか、ダラダラするべきか迷う

240 :名無しの心子知らず:2024/03/09(土) 10:19:16.60 ID:4knH7gNj.net
うちも規定の20日有給とは別にリフレッシュ休暇あるけど理由かかないな
でも別に聞かれてもそんなもんテキトーに言えばいいし気にならん

241 :名無しの心子知らず:2024/03/09(土) 11:40:22.14 ID:8Q6kcm/9.net
子供が7歳と3歳なんだけど、夫と二人でデートしたい
休日は子供がいるから、平日に二人合わせて有給取るしかないけど、祖父母遠方で、子供の病気対応は2人で分担してて有給がずっとカツカツ
私の会社は基本は月1しか有給が取れないし、上が小学生になって、平日の行事もあるしますます有給が大事になってきた

親に預けて記念日ランチとかしてる人が本当に羨ましい
子供は二人とも見て~見て~のタイプで何だかしんどい時もある
子供産まれてから夫と二人で過ごした日がない…住宅ローンの手続きからの、ハウスメーカーとの打ち合わせで平日1日過ごしただけだ
皆そんなものなのかな

242 :名無しの心子知らず:2024/03/09(土) 12:14:38.14 ID:kYKfFNqM.net
>>241
下の子が大学生になってようやく、2人の時間が取れるようになった感じ
先は長いよ

243 :名無しの心子知らず:2024/03/09(土) 12:32:24.89 ID:KgcK4CDH.net
>>241
一番忙しい時だよね
うちは下の子が小5から毎日夜8時に1時間ウォーキングに行ってる
特別に何かしなくても子供抜きで話すだけでも気分は違うよ

244 :名無しの心子知らず:2024/03/09(土) 12:50:49.81 ID:y6sd2QMu.net
>>241
うちも上の行事と下の保育園児の体調不良で有給は消えてくわ
下が小学校上がる頃には風邪も滅多に引かなくて行事休みもまとめてとれるはず…と思ってるw
民間学童で土曜は仕事なくても利用OKだから、下も同じ学童入れたらたまに2人預けてなんかしたいな

245 :名無しの心子知らず:2024/03/09(土) 13:44:51.59 ID:4knH7gNj.net
有給とって夫とユニバ行ったらインパ1時間でお熱の電話かかって来てとんぼ返りしたこと思い出したw

会社よりユニバの方が家から近いからすぐ駆けつけられるので計画したけどそういう日に限ってなんかあるんだよねw

246 :名無しの心子知らず:2024/03/09(土) 14:32:53.75 ID:MzpJGF83.net
>>241
月イチしか有給取れない職場ってのがそもそもちょっとヤバいような...?
13日以上の有給があったら皆捨ててるの...?

247 :名無しの心子知らず:2024/03/09(土) 14:42:08.69 ID:rXdRBQxP.net
取るなとは言ってませんよ!業務とか周りとか調整してやってくれればもう全然★

248 :名無しの心子知らず:2024/03/09(土) 16:34:10.43 ID:iqiWQIto.net
>>241
批判もあるかもだけど、とりあえず川口じゃない治安の良いところだからだけどw、
こないだ小2と年長を3時間だけ留守番させて夫婦で映画観てきたよ
(元は家族で行こうと思ってたのに、いざチケット買おうと思ったらR15だったため)

あと、たまに民間学童の夕飯と保育園の夕飯付けて、双方定時上がりにして近所の美味しいイタリアン夫婦で行ったりする
皆も言ってるけど子供抜きで話す時間作るだけで全然違うね

249 :名無しの心子知らず:2024/03/09(土) 17:13:02.94 ID:VJxhzQK7.net
>>241
うちの周りにはプレイランド+一時預かりの施設があるから2人で1万くらい出せば3〜4時間預かってくれるよ
有休が難しければ休日にそういうタイプの遊び場を検討してもいいかも

250 :名無しの心子知らず:2024/03/09(土) 19:58:03.05 ID:RIv2anR3.net
小2と年長だけでお留守番はすごい

251 :名無しの心子知らず:2024/03/09(土) 20:32:07.15 ID:KgcK4CDH.net
しっかりしたお子さん達なんでしょう
真似する人が出たら危ないからあんまりこういうとこで書かない方が良いとは思うけど

小2くらいまでは何するかわからないからさ
外遊びしてた時もやっぱり親が全く見てない子は骨折とかしてたからなあ…
危ないと気が付けば声かけはしてたけどさ

252 :名無しの心子知らず:2024/03/09(土) 23:03:19.97 ID:0AK3MLAy.net
少なくとも下も小学校上がるまでは留守番はなしかな…

夫と不仲ではないけど、むしろデートしたい、記念日ランチが本当に羨ましいとか思うことがすごいと思った
子どもの発熱や行事以外で有給が取れるなら1人で過ごしたいw
1人で行きにくいようなランチコースが食べたいっていうならわかるけど

253 :名無しの心子知らず:2024/03/09(土) 23:47:38.79 ID:BZFVM7Kj.net
>>241だけど皆さんレスありがとう
有給に関しては>>247の通りで余ってる人は捨ててる
改めて何がしたいかなと考えたけど、コースランチ含む美味しい食事処に行きたい
夫は無害な感じだし、2人だと店によってはたくさん注文できる
子供がいるとファミレス系になりがちで姉妹喧嘩もするし、とにかくよく喋るしゆっくりも食べられなくて

子供が寝た後、一階リビングで夫と話す時間は取れなくはないけど、二階で子供寝かせてて嘔吐したり鼻血出したりしてたことがあって、何か落ち着かない
見守りカメラ設置してても気になってしまって…これは私が神経質なだけかも

90 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★