2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【普通級・通級】発達障害そだててなくない【IQ70↑↓119】[無断転載禁止] Part10

1 :名無しの心子知らず:2020/03/26(木) 13:07:06 ID:Fnv+W9gu.net
診断されている発達障害児の普通級・通級についてのスレです。

診断されてない人、診断を控えている人は別スレをご利用ください。
質問や雑談も愚痴に付随するものと考えてます。緩い感じでお願いします。
グチ、悩み、親の会の理不尽さを書き込んでみて少しでも心が軽くなればいいです。

【sage】進行でお願いします。

紆余曲折を経て、このスレタイに落ちつきました。
日本語としておかしい等の議論は、既にされ尽くしています。
荒れる原因になりますので、スレタイに対する意見は不要です。

また健常児のみの親御さんの書き込みもお止め下さるようお願いします。

>>980を踏んだ人は次スレを立てること

※前スレ
【普通級・通級】発達障害そだててなくない【IQ70↑↓119】[無断転載禁止] Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1563938187/
【普通級・通級】発達障害そだててなくない【IQ70↑↓119】[無断転載禁止] Part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1570414321/

2 :名無しの心子知らず:2020/03/28(土) 19:12:24.52 ID:5yslO7eA.net
ID:vuel59m3の人、季節の変わり目だからか元気だね〜お気の毒だね

3 :名無しの心子知らず:2020/03/30(月) 00:29:03.02 ID:QHhuCJ0h.net
最近は知的職業に就いてる共働き夫婦が多いよね。
そういう家庭は 子供達も優秀だから。

無職の母親や低学歴夫婦なんて信用無いし、何も任せられないから、
役員選挙で誰も投票しない。

「無職さん達、普段社会に迷惑かけてるんだから、
 せめて役員引き受けて役に立ちなさいよ!」
って思うけど、
実際はとても じゃないけど、役に立つ人種じゃないんだわ。
日本から出ていけばいいのにね

4 :名無しの心子知らず:2020/04/06(月) 07:48:05.75 ID:7IIfSwaJ.net
県で新型コロナ肺炎の患者がでてきたのに子供や先生に患者がいないからって休校延長ならなかった。
連絡帳、3/24の登校日までにあったはずなのに登校日からなかった。まだ余白あったから新しいの用意してない。昔の表表紙の裏に書いたわ。確認するべきだった。今までの先生が子供のこと引き継ぎしてるけど、新しい先生に迷惑かけると思うと鬱になる。
クラスは持ち上がりだけれASD気味の娘と、LD 気味の男の子と二人しかいない。
うちのは集中力なくてボーッとしたり、運動ダメだから浮きまくり。まわりのお情けで生きてる感じ。

また休校にならないかな。卒業するまで休校でいいや。

5 :名無しの心子知らず:2020/04/06(月) 07:50:24.75 ID:7IIfSwaJ.net
デイや学校で新しい何かの手続きで子供のことを話すんだけど、家では知らない様子聞いたりしてウヘーとなる。子供生まれて鬱っぽくなったかも

子供に関して楽しいことや希望がない。辛いわ

6 :名無しの心子知らず:2020/04/06(月) 08:21:43 ID:+IKssO67.net
>>4
卒業するまで休校でいいやに一票
でもここ普通級スレだよ

7 :名無しの心子知らず:2020/04/06(月) 12:27:03.21 ID:taoAxdQY.net
>>6
ごめん。一応 普通級なんだ

8 :名無しの心子知らず:2020/04/06(月) 14:12:23 ID:nP0ttROs.net
>>7
>クラスは持ち上がりだけれASD気味の娘と、LD 気味の男の子と二人しかいない

とあるから少人数の支援級なのかと思ったよ

9 :名無しの心子知らず:2020/04/06(月) 14:14:42 ID:XJE5UWSL.net
>>8
ど田舎の普通級だと学年に同級生ゼロとかもあるよ
そもそもそういう学校には支援級ないし

10 :名無しの心子知らず:2020/04/06(月) 14:37:07 ID:ux0vqnvh.net
>>9
そういうこともあるのか
ありがとう
勝手に誤解してごめんね
でもそうなら自然に支援級的指導になるのでは、なんて甘いのか

11 :名無しの心子知らず:2020/04/06(月) 14:42:51 ID:XJE5UWSL.net
>>10
手厚いは手厚いんじゃないかな?
私の住んでるところがまさにど田舎だけど
支援級のある大人数の学校へ越境するか全学年で十数人で学校全員が知り合いみたいな地元の学校に進むか
悩む人いる

12 :名無しの心子知らず:2020/04/06(月) 16:15:45.31 ID:CtqSBwkl.net
>>11
後者でいじめられたり嫌われたりしたら最悪だ

13 :名無しの心子知らず:2020/04/06(月) 20:11:37 ID:byyNkgZG.net
始業式だけあってクラスと担任発表だけあったんだけど担任が相性最悪の女の先生で一年間どん底確定
どうするかな、受験なのに…
まあもう精一杯やってるのは知ってるので行きたくなくなったら行かなくてもいいとは言ってある(無理矢理行かせると早々鬱になるタイプ)
でも学校ではコンサータ飲んでるから明るく楽しいふりしちゃうんだよね
友達もいないのに
家では廃人のようだよ
全然不便感を理解してもらえない
よりによって一番理解してくれない先生に当たっちゃった

14 :名無しの心子知らず:2020/04/06(月) 21:32:50.57 ID:rweFiv55.net
うちは2月から引きこもりの中2
明日始業式だけど行く気配ゼロ
引きこもりと共にコンサータも飲まなくなってるから余計行ける気がしない
このところ毎朝「薬飲む?」って聞いてるけど飲みたくないと拒否してる
行きたくないんだなあ

何を言っても本人が一番分かってるんだよね
追い詰めるより本人の気持ちがどこかに向くのを待つしかないと思ってる

15 :名無しの心子知らず:2020/04/06(月) 23:06:24 ID:7IIfSwaJ.net
4です。書き方悪くてごめんなさいね。憂鬱すぎて文章まとまらなかった。娘のクラスは2年から持ち上がりで1クラス36人。場面かんもく症の女の子、娘、LD気味の男の子の3人いたのが、かんもく症の子が最近市内に転校したのでクラスに発達障害児が2人だけになった。

娘は昨年したウィスクで92くらいで数字上は普通級だから支援級に入ってない。が、学校ではいろんな面で声かけとかいるんだって

支援級を先で考えるけれど1クラスしかないし、補助の先生がいるんでこのまま普通級でいくか悩んでる。

中学になったら普通級はしんどいだろうね。勉強も算数の文章問題が苦手なだけで他はついていけてるから
ほんとにビミョーで悩む

16 :名無しの心子知らず:2020/04/07(火) 02:39:28.93 ID:wd5RaSit.net
>>15
女の子だと4、5年生くらいで躓く子どもが多いかな
勉強でも人間関係でも

17 :名無しの心子知らず:2020/04/07(火) 05:39:29 ID:tk8uBSt9.net
>>16
そうだよね。まわりはどんどん成長するのに うちの子だけ変わらないもん。

18 :名無しの心子知らず:2020/04/07(火) 05:46:20 ID:GFvml0rd.net
よその子と接するとみんなこんなにしっかりしててこんなにちゃんと考えてるの?ってビックリするよね
ハーフ成人式での親への手紙や将来の目標のしっかりしてること
内容は大人が手助けしたとしても、ハキハキ発表する姿がすでにまぶしい

19 :名無しの心子知らず:2020/04/07(火) 06:48:27 ID:tk8uBSt9.net
2年終わりごろ、生まれたときから今までのことを写真や物語にして振り返りするのが参観日であったんだけど他の子は 目的意識もって出来ないことを最後までやったりとか小さい頃からちゃんとしてた。

さっき新しい水筒に名前書くから名前ペンもってきなさいといったら、ランドセルごと持ってこいばいいのにペンだけ持ってこようとしたり、何をするにしてもいちいち声かけいるから本気でイライラする

基本的に頭が悪いんだと思う。生きていく上での必要な考え方が備わってないし、身に付いてない

20 :名無しの心子知らず:2020/04/07(火) 07:36:56 ID:7BAHyP9b.net
>>19
それは私でもランドセルからペン出して持って行くと思う
ペン持ってきてって言われたからペン出そうとしたのにイライラされるお子さん可哀想

21 :名無しの心子知らず:2020/04/07(火) 07:39:02 ID:CK1ZWDjx.net
私もペンだけ持っていくと思う
水筒に名前を書くのに何でランドセルごと要るの?

22 :名無しの心子知らず:2020/04/07(火) 07:42:18 ID:wd5RaSit.net
うちはIQは高いから知識はあるんだけど、それを使う応用力がない

料理に例えると、材料と道具が揃ってても料理が出来ない
例えばジャガイモと水と鍋があって茹でる事も知ってるけど、お腹が空いてもジャガイモを生のまま食べようとしてる感じw
ジャガイモを茹でて食べるんだよって説明すれば出来るけど、一々説明されないと正しい行動が思い付けない

23 :名無しの心子知らず:2020/04/07(火) 07:51:25 ID:OdMpZ26D.net
朝食後、学校いくまえに持っていくもの一式リビングに持ってこさせてランドセルの中身をチェックしてる。連絡帳も書くし。筆箱もランドセルに入ってるんだから一緒に持ってきたほうが二度手間にならないでしょ。
なんでもかんでも要領よくできないからイチイチ声かけいるの。なんするにしても、次はどうするとかわからないから声かけしないといけないからきついわ。

24 :名無しの心子知らず:2020/04/07(火) 07:57:21 ID:wd5RaSit.net
>>23
臨機応変に要領よくってのが苦手な障害だもんね
あなたもそれっぽいけど、私も自分自身が要領悪いから説明の仕方も悪くて自分にもイライラすることがある

25 :名無しの心子知らず:2020/04/07(火) 08:03:07 ID:osAwb+Mj.net
そもそも全てが朝やるようなことじゃないし
気が利かないって言うなら自分もじゃない
まとめて持っといでといえば一声で済むし、子供の筆箱からサインペン抜いたりしないよ
そんなの夜のうちにしとけばいいのに

26 :名無しの心子知らず:2020/04/07(火) 08:12:20 ID:c0bj4SB9.net
親に似たねえ
悪いところがしっかりと

27 :名無しの心子知らず:2020/04/07(火) 08:14:17 ID:xeO1yUG5.net
でもその状況、自分だったらやはりイライラすると思う
筆箱の件だけじゃなくて、きっと一事が万事要領悪いんだよね
それを見越して声かけ考えるのも面倒くさくてストレスで、普通の生活できなくて疲れる
声かけすることにまずイライラするうえに、声かけしてもスムーズにいかないからなぁ
やるせなくなるのは親に傾向アリってことなのかしら

28 :名無しの心子知らず:2020/04/07(火) 09:25:49.28 ID:7BAHyP9b.net
わざわざ朝リビングでやらなくてよさそうだけとな
前日夜とか宿題終わってからの流れでランドセルや学用品を置いてあるところでやった方が良くない?
なんかわざわざ大変なこと増やしてるようにみえる

29 :名無しの心子知らず:2020/04/07(火) 11:41:16.58 ID:q5oJHDtP.net
名前ペン使うからランドセルごと持ってきてね、と言えばいい
気の利かないの親のはアンタだ

30 :名無しの心子知らず:2020/04/07(火) 13:53:18.70 ID:OXfU29A/.net
1よく読んでね

31 :名無しの心子知らず:2020/04/07(火) 15:15:33 ID:CK1ZWDjx.net
私単純に何で水筒に名前書くのにランドセルごと必要なのか知りたいんだけど…
持ち物全部に名前書くからならわかるけど水筒にとしか言ってないんだよね?
私が察しが悪い?

32 :名無しの心子知らず:2020/04/07(火) 18:59:54.48 ID:vssFBS4H.net
>>31
子が自分の思った通りにしなかったからイライラしてるだけだと思う
親もスレタイなのかもね
うちもそうだけど

33 :名無しの心子知らず:2020/04/08(水) 09:31:56.31 ID:JAt8iXZg.net
朝から忙しくてバタバタしてたのに子供がどうでもいいこと頼んできて怒っちゃった
本当に空気読めないというか、こっちが忙しくしてるの見てわからないのにビックリする
どうぶつの森の島名一緒に考えてとか今言うことじゃないでしょ
これで小6だよため息しかでない

34 :名無しの心子知らず:2020/04/08(水) 14:23:52 ID:ZFG2P4l3.net
コロナ島
パンデミック島
テロドトス島

35 :名無しの心子知らず:2020/04/08(水) 19:23:35.57 ID:LumZ1uur.net
>>33
おまえがアスペだろ

36 :名無しの心子知らず:2020/04/09(木) 02:36:56.61 ID:w4dOtP/N.net
発達障害気味の子供を持つ母親から相談を受けるんだけど、対応や子との向き合い方が独特
毒親育ちでとも言ってたけど、それより両親に発達障害があるんじゃないかと思う
やはり遺伝するものなのかしら?

37 :名無しの心子知らず:2020/04/09(木) 08:18:53.69 ID:dS6ADfRU.net
子どもが独特だから、親もそれに適応して独特にならざるを得ないという
状況もあるかも。

38 :名無しの心子知らず:2020/04/09(木) 09:36:14.16 ID:uZanOrlz.net
>>36
あなたの子もスレタイで発達障害育児の最低限の知識があっての違和感なの?
もし違うならお引き取り下さいとしか

39 :名無しの心子知らず:2020/04/09(木) 20:13:39.16 ID:0LwzaAYn.net
>>36
当然遺伝するよ

このスレ見てりゃわかるでしょ

>>37>>38
このように自覚がないからたちが悪い

40 :名無しの心子知らず:2020/04/09(木) 20:35:53.48 ID:pdjZ1cQI.net
自演かよ

41 :名無しの心子知らず:2020/04/09(木) 23:40:57 ID:3iXyvmWL.net
>>40
自演じゃねーわ

42 :名無しの心子知らず:2020/04/09(木) 23:58:00.29 ID:SEGF5ad6.net
単発かぁ…

43 :名無しの心子知らず:2020/04/10(金) 00:15:16.94 ID:/Ygbr8SM.net
同じ人なのかも分からないしねえ

44 :名無しの心子知らず:2020/04/10(金) 01:16:32.18 ID:79BGyLH+.net
どっちにしてもお客だろ

45 :名無しの心子知らず:2020/04/10(金) 01:42:08.27 ID:dpicVUlS.net
他のスレだと発達は遺伝も多いという意見だけど、ここは何故否定意見が多いの?

46 :名無しの心子知らず:2020/04/10(金) 06:39:49 ID:aROoOVn7.net
否定してる人が多数だと読めるのか
客は出てけと言われてるだけだろ

47 :名無しの心子知らず:2020/04/10(金) 20:31:06.55 ID:ADgIYbIv.net
>>45
子供が悪い、自分は悪くない、というアスペの巣だから

>>46
このように指摘を受け入れないアスペ

48 :名無しの心子知らず:2020/04/11(土) 08:20:17.11 ID:WT2U5v8D.net
アスペ嫌いのアスペの人かな

49 :名無しの心子知らず:2020/04/11(土) 19:19:29.31 ID:DF6ahOdQ.net
>>48
というアスペ

50 :名無しの心子知らず:2020/04/11(土) 20:26:50.00 ID:Pp8U1D9S.net
>>49
このスレにいるんだから当たり前じゃん
何いってんの

51 :名無しの心子知らず:2020/04/11(土) 21:22:50.84 ID:NDH2X4+t.net
>>50
子供がスレタイってことも読み取れないのね

52 :名無しの心子知らず:2020/04/12(日) 19:26:34.87 ID:mWlYvWfd.net
>>50
うわあアスペ

53 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 10:00:49.75 ID:1lKi097E.net
小一男子、もうとにかく毎日うるさくてうるさくてうるさすぎる
休校になって一日ずーっと一緒の毎日だけど本当に気が狂いそうなくらいうるさいし、落ち着きゼロ
何をするにもふざけてすぐ大声を出す、強く叱られると親の倍の声で分かってる!と逆ギレ
年中から療育通って教わってきたことがこの休校中に全て無くなってしまいそう

54 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 11:51:18 ID:hCGRvCHK.net
子どももストレスすごいのわかるよね
うちも声がだんだん大きくなってきた
デイからの電話でも休校で落ち着けてる子と荒れてる子の二極化してるといってたな
うちは学校好きな子だったので体力持て余してあれまくり
登下校だけでも結構体力使ってたもんな

55 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 12:54:03 ID:KIZjT7XD.net
学校好きなの羨ましい
うちは学校行きしぶってるから今は落ち着いてるけど再開してからが不安だわ

56 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 17:00:27 ID:ZbCaR2Fi.net
以前このスレで」教えてもらったアメドラの「ビッグバンセオリー」
高知能発達障害気味の理系オタクのお笑いコメディ
そのときはケーブルで有料だったけど、今アマゾンプライムで無料なので見始めてはまりました
子はまだ一緒に見てないけど発達気味の主人公たちの友情とドタバタ
私は自分も発達気味との自覚があるので癒されました
自分もありがちなこと、客観視するとこうなんだなとか、でもこれでも許されて認められてるなとか
子たちもこういう風にちょっと変わってても気のあう友や場所みつけて生きてってほしい
でもここぞのトラブルのとき一生ママの介入(お世話)が欠かせないの暗示してるなとも感じる

57 :名無しの心子知らず:2020/05/07(木) 21:00:32 ID:u4GFUBK5.net
子供が耳の奥にティッシュを入れた

大泣きした

辛い 耳鼻科も大暴れで処置してもらえないし
死にたい

58 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 07:18:39 ID:Z9XSsves.net
前もってチェックしない私がわるいんだけど、休校中の宿題でやり忘れてるの何個かあった。

自分も振り替えると傾向あったと思うが、比較的軽度だったのと時代と家庭環境のせいで失敗あっても全部自分でやってたから自分の子供のチェックが足りないのかもしれない。

正直いうと、もう3年生なんだから自分で何でもやってほしいよ。失敗してもある程度は自分の頭で考えてやってほしいわ。

59 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 07:58:22 ID:ujLPXJuG.net
>>58
まだまだチェックが必要な年齢だと思うよ
普通に

4年の学年たよりでも、そう言う内容の事が書いてあったから、障害はあまり関係ない
勿論しっかりした子もいるだろうけど

60 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 08:52:45 ID:heSFyYQU.net
でもアラフォーのうちらが子供の頃って自己責任だったよ
取りにいけって言われて休み時間に一人で忘れ物取りに帰った記憶あるわ
幼稚園児の頃には普通にクレヨンしんちゃんみたいに出歩いてたし
うちも3年だけど赤ちゃん過ぎてビックリする
未だに一人で出歩いてる子のほうが少数派っぽいし
高学年親でも忘れ物届けてる
だからか子供たちも「おかん来んじゃねーよ」とか「お母さんと歩いてるのww」みたいな子居ないよね

61 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 10:23:56.05 ID:u41e3qYq.net
うちは不注意優勢のADHDなんだけど心理士さんに中学生くらいまでは持ち物や提出物の確認は必要と言われたよ
恥ずかしながら小3だけど小1のころから持ち物準備に関してはなーーーーんにも変わってないから中学生になって変わるとは思えない

62 :名無しの心子知らず:2020/05/12(火) 02:51:49.97 ID:6IfPnhf+.net
逆に昔の方が忘れ物を全力で迫害したり、扱いにくい子を同調圧力で潰してた時代
今でいう自粛警察みたいな子がたくさんいたけど、今どきはそういう醜い部分はどこに隠れているんだろうね

63 :名無しの心子知らず:2020/05/12(火) 07:18:00.64 ID:OOGQ2lB0.net
>>62
最近は堂々と注意する子は居ない
こっそりと大人に見つからないように陰で注意と言う名の虐めをするんだよ

64 :名無しの心子知らず:2020/05/12(火) 23:07:36 ID:x+vcun+l.net
>>62
SNSじゃない?

65 :名無しの心子知らず:2020/05/13(水) 10:51:50 ID:rVfOGpEH.net
>>56
私は子が生まれる前からビッグバンセオリー好きで見てたんだけど、子がASDとADHDと分かって特性のことを色々知識得たらシェルドンのあの空気の読めなさとかこだわりの強さとかなるほどなぁと思ったよw

66 :名無しの心子知らず:2020/05/13(水) 13:56:10 ID:+xSb1WnA.net
>>61
ASD+ADHDの息子の場合
中学になってしばらくしたら
殆どの教科書と教材を持って行きだした
多分出し入れが面倒だったんだろうけど
本人も忘れ物が減って楽になったみたいで
重たいとか閉まらないとか言いながら登校してた
そのうち体操服とかも忘れなくなったし
プリント類も渡してくれるようになったよ

今は毎朝玄関で荷物の出し入れしてるから
教科書やプリントで玄関めちゃくちゃだけど
忘れ物するよりマシだからそこは目を瞑ってる

67 :名無しの心子知らず:2020/05/13(水) 14:29:42.69 ID:2NuyNuuZ.net
問題の意図が読めなさすぎて辛い

例えば
日本の首都は_です。(_に入る言葉を考えましょう)
だと、( )の中の意味が理解出来ず、( )の中の_にも何か言葉が入るのかと勘違いし混乱する

もう理解不能だわ

68 :名無しの心子知らず:2020/05/13(水) 16:28:20.22 ID:8LqwpBHV.net
そんなことまでと思うことまで細かく教えるしかない。
うちの子も正しい答えを書きなさいと言われ
「正しい答え」って書いたことある。

69 :名無しの心子知らず:2020/05/13(水) 16:47:50.75 ID:QUefcISO.net
うちの子は○○さんはどう思ったでしょう、と言う問題に○○さんではないのでわかりませんと書いてたよ

70 :名無しの心子知らず:2020/05/13(水) 19:46:34 ID:SOYT8z7V.net
>>66
うちも
>ASD+ADHDの息子
で、
>殆どの教科書と教材を持って
をやっていたので病院で話したらADHDの子なりの工夫あるあるなんだって
全部持っていけば忘れ物をしないで済む=叱られないで済むということらしい
うちはまだカーチャンプリント出しといてだけどさわらせてくれないよりマシかになってる

71 :名無しの心子知らず:2020/05/13(水) 23:21:07 ID:+xSb1WnA.net
>>70
やっぱあるあるなのね
うちの子は療育やアドバイスが通じず
薬やめてからは病院にもかかってなかったからあるあるかな?って程度で受け止めてたわ

衝動性と反抗期が重なって一番手がつけられなかった時も私には向かってくるけど
外では落ち着いてたから生活面は口出しせず放置したら上手くはまった感じ

うちはカバンちょっと開けただけで怒るようになったわ
そのくせ何度声かけても弁当箱出さないし
弁当箱ださないと弁当も学食代も貰えないから弁当箱だけは勝手に取り出して欲しいらしいww
めっちゃ腹立つww

72 :名無しの心子知らず:2020/05/14(木) 23:19:01 ID:/9oYZMdh.net
教科書全部持ちは大昔から忘れ物常連にはメジャーな手法
ノーマライゼーションを徹底すれば、教師が置き勉を叱るのはNGになるかも

73 :名無しの心子知らず:2020/05/15(金) 05:55:49 ID:gAvrU5Sw.net
>>72
最近って教科書が重いからって宿題で使う物以外は置いて帰らない?

74 :名無しの心子知らず:2020/05/15(金) 06:01:01 ID:5VdEgYZ/.net
>>73
もしかしたら自治体によって違うとかなのかも

75 :名無しの心子知らず:2020/05/15(金) 11:21:37.87 ID:xXjF7JPw.net
70だけど
上の併発息子は公立の中高とも置き勉禁止で
定型(一応多分)下の子の私立中は置き勉OKだけど他の私立中の子はダメらしいから
学校によるんじゃないのかな

でも発達っ子は置き勉だと管理できずに
収集つかなくなりそうだから息子は置き勉禁止でよかったと思う

76 :名無しの心子知らず:2020/05/17(日) 23:24:09 ID:nteZxU3k.net
>>67
> 問題の意図が読めなさすぎて辛い

> 例えば
> 日本の首都は_です。(_に入る言葉を考えましょう)
> だと、( )の中の意味が理解出来ず、( )の中の_にも何か言葉が入るのかと勘違いし混乱する

「問題の意図」がわからないんじゃないんだよね。

状況を、一律にわかりやすく言うならば、「文に対する文」が理解できない。

> 日本の首都は_です。(_に入る言葉を考えましょう)

(_に入る言葉を考えましょう)の部分は「日本の首都は_です。」っていう「文に対して説明する文」なんだよね。
発達障害の基本パターンとして、こういう能力の欠如がある。

77 :名無しの心子知らず:2020/05/17(日) 23:25:38 ID:nteZxU3k.net
>>68
> そんなことまでと思うことまで細かく教えるしかない。
> うちの子も正しい答えを書きなさいと言われ
> 「正しい答え」って書いたことある。

これも、問 Kさんはどんな行動をしましたか。正しい答えを…

で「問 Kさんはどんな…」という文に対する文。
これは出来ない。

78 :名無しの心子知らず:2020/05/17(日) 23:30:19 ID:nteZxU3k.net
>>69
> うちの子は○○さんはどう思ったでしょう、と言う問題に○○さんではないのでわかりませんと書いてたよ

「○○さんはどう思ったでしょう」は≪本文≫に対する文。
これも「文に対する文」。

発達障害の症状の全てとは言わないが、言語運用上の最大の問題点はこのような「メタ言語」の運用ができないってこと。


「君がそう言ってくれることを、僕はずっと期待していたよ。」
「あなたが思っているほど、私は弱くないのよ。」


発達には最も理解しにくい言語運用。
あえて言うなら、発達が一番苦手なのは 「 人 間 の こ こ ろ 」。

79 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 15:02:19 ID:Lq0JwkG3.net
人間のフレーズで思い出したよ。
息子は顔と名前を覚えるのが苦手。
なのに見分けがつかないほど似ている近所のノラ猫達は見分けるみたい。
人間の顔を覚えるため動物に当てはめる。
たた本人の目の前で「タヌキのおばさん」と言うのはヤメテ・・・

80 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 20:57:08 ID:6SWDh3Zx.net
>>79
うわ最悪

81 :名無しの心子知らず:2020/05/21(木) 00:09:28 ID:rgzQo69y.net
ASD+ADHDの子がいるんだけどまぁ確かに人間のこころは苦手な感じだね
ただこっちから見ても向こうのこころはわかりづらいというか汲み取りにくいんだよなぁ
こちらからすると1.5くらいのボリュームの素朴な言葉が100の表現で後からえええええー!みたいな

82 :名無しの心子知らず:2020/05/21(木) 19:29:06 ID:NQaJS5gh.net
>>81
意味不明
さすがアスペ

83 :名無しの心子知らず:2020/05/21(木) 20:01:26 ID:gQsjr34U.net
>>81はこういうこと?

ASD+ADHDの子がいるんだけど、確かに相手の気持ちを汲み取るのは苦手な感じだね
ただこちら(健常)側からみても、ASD +ADHDの子のこころはわかりづらいというか汲み取りにくい
健常側からするとちょっと嫌だったとかその程度のことが「絶対嫌だーー」と100倍ぐらいの表現であらわしてくる
後でそんな程度だと知って驚くんだよね

84 :名無しの心子知らず:2020/05/21(木) 20:10:10 ID:zKVL5RMD.net
>>83
わかりやすい
>>81は是非答え合わせに来てね
多分83の言ってることで合ってるんだろうけど

85 :名無しの心子知らず:2020/05/21(木) 21:48:22 ID:IzsKpEE3.net
>1.5くらいのボリュームの素朴な言葉が100の表現で

「100の表現で」って言いたいのね……
それ「表現」じゃなくて、動物みたいな感情の爆発でしょ……

86 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 09:26:52.65 ID:NsG7CeWq.net
スレタイ子が気持ちでは100の内容を表したいのにも関わらず
1.5くらいの言葉でしか表現できないから分かりにくい。ということかと思った

私自身アスペの自覚あるので読解あやしい

87 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 14:01:03.65 ID:Cxaph5vo.net
1.5のボリュームで返せばいい反応をMAX100のボリュームで返してくるってことなんじゃないの?

88 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 14:04:49.54 ID:Cxaph5vo.net
おやつ食べたい→宿題終わったらね→えー今食べたかった ってくらいのやりとりを
おやつ食べたい→宿題終わったらね→今食べられないなんて!!!
もう宿題なんかしない!!!一生おやつなんか食べられないんだ!!!ぎゃー!!!!!
ってなることかと私は読んだけど
というか低学年時はこんなやりとりばっかりだった

89 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 15:40:02 ID:3C06yxUh.net
うちのスレタイ息子を考えると
86に一票かな

90 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 19:02:51 ID:eZQLxCeA.net
一票てww
誰も投票なんて募ってないよ

91 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 19:13:30 ID:qDhvJ1n5.net
100の内容じゃなくて、100のボリュームね

「なかみ」は、「ギャー」だから

92 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 19:41:03 ID:uYsyCRqw.net
>>90
アスペっぽくていい

93 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 20:22:31.48 ID:UAqrCDsF.net
>>92
あれがアスペに見える辺りが新参ぽくていいね

94 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 20:25:20.36 ID:uYsyCRqw.net
○○に一票と書いてどこのスレでもそんな返し帰ってこないよ

95 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 20:41:38.86 ID:EuNbY0fY.net
>>94
そりゃあなたみたいな発達の新参しかいないスレじゃあそうなんだろうけどw
自分が見たことない事しか基準にできないのがまさに発達だよ
○○に一票!とか他スレでも散々バカにされてるし、そんなのがやりたいならママリとかベネに籠もっててよ恥ずかしいw

96 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 20:43:16.37 ID:cnH9mhpo.net
>>95
必死すぎ
わかったから薬飲んで寝な

97 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 20:49:22.03 ID:VKFGcxSR.net
確かに子どもがすごい被害受けたみたいな話し方するので担任の先生に確認取ったら
えっそんだけ?って拍子抜けしたことはあったかな
ただ親が拍子抜けしても子どもは傷付いてたりはするので
そこは詳しく話聞いてあげたりケアが必要かなあと思ったよ
たったあれだけのことで!って頭ごなししてると話さなくなるからね
と子どもの低学年くらいのときを思い出して書きました

98 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 20:50:44.17 ID:VKFGcxSR.net
子どもが小さいときはこのスレにほんとお世話になったので機能してて欲しいと思うよ
みんな他で話出来てるならいいんだけど私はここくらいでしか愚痴や悩み吐き出せなかったから

99 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 21:47:22.70 ID:ahVAUktS.net
>>96
他人が自分と同じとは思わない方がいいよ…

100 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 12:22:05 ID:8mj0AgZ/.net
>>96
オーガマンw

101 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 09:32:43 ID:fm/wdeui.net
>>98
できないよね、リアル世界で愚痴とか

スレタイが幼稚園の頃、ママ数人で「育児の愚痴あるある」を
言い合ってて盛り上がってたから、私もみんなの共感を得ようと
私なりの育児あるあるを披露したら、
「えっ…そういう悩みはないけど…」
「もう幼稚園児だし、そんな悩みは赤ちゃんで卒業したけど…」
って、ママさんたちがみんな一斉にフリーズしちゃって、
それまでのワイワイ盛り上がっていた空気を
カチンコチンに凍らせてしまったことあるわw

102 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 11:01:08.72 ID:yzpqy4pO.net
>>101
療育とか通級行ってたら話せる人できるよ
ここは所詮5chなんだから、こんな所に期待しない方がいいよ
どこまで本当の事を書いてるかも分からないし冷やかしも多いし
5chのレスを真に受けるよりリアルで話せる人を作った方が絶対いい

103 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 12:39:09.78 ID:6EIIfH3S.net
そりゃリアルで言えれば良いけどさ
ネットだから書けることもあるよ

104 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 12:47:23.54 ID:GU8OPkqz.net
>>103
ネットとリアルは違うからね

105 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 13:20:54.37 ID:QVvGmtUH.net
リアルで愚痴ると惨めったらしいから絶対しない
役員だるいとか職場で嫌なことあったとか誰にでも起こり得ることでそのうち変えられる環境のことなら言うけど
旦那や姑の愚痴垂れ流しの人とか自分を下げてるようなもんなのによく言うよなーって思う
子供の愚痴は目も当てられない

106 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 13:22:26.60 ID:QVvGmtUH.net
ちなみに診断ついてることも自分の親兄弟にすら誰にも言ってない
専門家すら幼児期は判断に困る程度の子で知的障害もないのでこれからも言うことはないな

107 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 13:34:34.96 ID:rIYZUYqq.net
お、おう。
好きにしたら?

108 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 13:36:48.32 ID:QVvGmtUH.net
おう、だからこれからも5ちゃんで垂れ流すわ
SNSもやらないし

109 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 15:28:40 ID:afXfeuVE.net
必死に見栄を張って外面を取り繕って…痛々しい人

110 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 15:36:08 ID:QVvGmtUH.net
見栄は草
うちの障害児がああでこうでっていうメリット何?
普通級なんだよね?カミングアウトするメリットが無い
一度口に出したら大々的に公表するも同じって考えだから
本人差し置いて人に言うつもりは一切ないよ
幸いASDでもないのでコミュニケーションの難や人とのトラブルも起こさないので
幸い担任も特性で付き合ってくれるので診断名を言ったことない

111 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 15:37:16 ID:QVvGmtUH.net
そういえば、私の親はこの子はだらしがなくてとか人に言うタイプで大嫌いだったわ

112 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 15:39:58 ID:E9lmD1bi.net
うわぁ

113 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 15:54:11 ID:8KEgkaXJ.net
必死だな…

114 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 16:15:10 ID:ZlEDKDME.net
>>111
それ最近ではやらないように言われてるよね
褒められていやいやって謙遜する程度ならコミュニケーションだけど
本人のいるところでこの子は出来が悪くてなんて言ったら
親はそんなこと思ってなくてただの謙遜でも親はそう思ってるんだって傷付くもんね

115 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 16:21:46 ID:ZlEDKDME.net
>>103,110
カミングアウトした人がいい人で黙っててくれるならいいけど
誰々さんの秘密知っちゃった!って悪意を持って言いふらす人もいるし
同じ発達障害児親だからって安心して話したらうちなんかもっと!ってマウントの材料にされたりあるよ
リアルは難しい
私はマウントされるだけだから同じ発達障害児親には特に話さなくなった

116 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 19:18:12 ID:0TbHRrmL.net
>>111
そういうこと言うから更にだらしなくなる

117 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 19:30:33 ID:NAc0f+tO.net
>>111
だらしないんだ…なんか分かる気がする
普通でいようと必死だもん

118 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 23:56:43 ID:vM+tTblO.net
普通級でも担任には診断名は言った方がいい気がする
情報を共有すればするほど担任の采配にも影響するから他の子からタゲられる確率が減る

その子のことは診断した医師も、場合によっては役所の担当課も放課後デイも把握してる
ちょっとぐらい大丈夫だろ―、でいじめっぽい状況を放置できない
診断があるってことは、相手の立場になると、他の大人の目があるってことでもある

119 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 00:41:05 ID:Hzo3pC1z.net
そこは中々難しくて診断もらってることを伝えると
トラブル起きても特性持ちのお子さんのせいですねって
揉め事の原因を我が子に被せられることもあるんだよね
念のため>>110さんとは別人ですが…

120 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 01:04:50 ID:qEdkrue3.net
幸いASDでもないってこのスレで言うあたりちょっと…

121 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 01:37:00.28 ID:32l52VY+.net
障害受容できてないんだろうね

122 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 02:31:24.35 ID:IwMvrqtu.net
>>120
あっそこ気付かなかった
ADHD単体なのかな?

123 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 03:54:07 ID:QAXpkUku.net
>>120
それ思った
いくらネットだから言える事もあるとは言え、何かちょっとねぇ…

124 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 05:41:20 ID:6GDRpZIs.net
>>119
あるある

学童で常に誰かを苛めのターゲットにしてる子が居て、うちの子がターゲットになったときに、新しくきたばかりの支援員に言われた
うちの子の前にターゲットになってた子は不登校になってた(健常)
でもその子は大人の前だと誤魔化すのが上手いんだよね

125 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 06:51:39 ID:IwMvrqtu.net
>>124
当の問題児側の親が話通じない系だったり放任親だったりするとこっちに来るよね
学校の先生なり学童の先生からしたら繊細すぎる発達障害の子が勝手に不適応起こした筋書きにした方が責任逃れられるもんね

このスレの分断前は診断をもらえ必要あれば支援級に入れるべきの主張がスレのメインで
リアルで関わる先生方もそれが正解だと言われていけど幼小と9年過ごして
それが正解とは限らないと改めて思ったよ

126 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 08:35:14 ID:NGsmWRXt.net
ADHD単発の人の中にはASD、併発を見下してる人もいるよね
実際はスペクトラムだから濃淡の差はあっても単発はほぼいないって話だけどね

127 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 08:53:33.13 ID:WOXxaQTU.net
>>118
うちは通級の先生に、診断名は所属校に言わないほうがいいと
言われたよ。ちな校外通級ね。

理由は2つで、
ひとつは先生にもいろいろなタイプがいて、自閉症だの発達障害だのという言葉がつくと
児童を差別する先生が残念ながらいること
ふたつめは、診断名を学校に伝えると、診断名が支援シートと呼ばれる
校内の公的な書類に記載される。
この支援シートはうちの市は公立なら小中9年間使用されるもので、
一度診断名が記載されると中学卒業まで削除できない。
そうなるといろいろ問題だから(具体的な問題は教えてくれなかった)
所属校に伝える時は特性という言葉だけ使いなさい、って。

もにょもにょ言っていた通級の先生の言葉の空気を読むと、
その支援シートの内容を勝手に見ちゃう先生や、記載内容を
他の先生・他の保護者にウワサ的に広めちゃう、
勝手に周囲にバラしてしまう先生がいる、みたいなニュアンスだった
支援シートが学校でどういう管理方法(校長先生の鍵付きキャビネットの中とか)で
管理されてるか知らないけど。

「学校にはいろんな先生がいるからね…とにかく診断名は言っちゃダメ、
言うのはいつだって言えるんだから」と強く言われた
書き込みにあるように、担任がクソだといじめの原因とかに
されやすいとかもあるのかもね

128 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 09:09:41 ID:Y13TwChF.net
うちは支援級なんだけど普通学級の子に毎日大声でバカバカタヒねって言われて
(言ってる子は朝の挨拶代わりにおもしろいと思ってるらしい)
そのくらいでショック受けるのはお宅のお子さんが特性で過敏があるから〜って担任に言われたよ
どんな子だって言われたら気分悪いと思います1回2回じゃなくうちの子はずっと我慢してたようだけど
学校では暴言は注意や指導はしないのですか?って言ってしまった
そしたらいや暴言吐くのは担任してる生徒じゃないから、過敏がなければスルーできるはずですとか
モニョモニョ言っていたけどね
我慢できないのは特性があるからって考え方は間違ってるし
そう考えるのは障害に差別感覚があるからだよ
支援級の担任でもコレだから診断名言うなって流れもさもありなんって感じ
何かあって対応しきれなかったらその責任は置いといて特性のせいにしたら良いんだものね

129 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 10:47:44.63 ID:ReTvRbxS.net
私は担任にも毎回伝えてて
普通級だったけど学校に伝えたデメリットは感じなかったしメリットは大きかったわ

幼稚園の時診断受けたけど時間も経つし
小学校との環境の違いや成長もあるから
改めて把握したいと言われて小2の時に学校でwisc受けて特性を把握してもらったのは大きかったと思う

中学にも申し送り行くからスムーズにスタート切れたし問題起こした時も適切に対応してもらえたのは感謝しきれない位
高校受験も影響なかったし申し送りも行ってるから書類等の声かけや直接連絡貰ったりして今も助かってる

学校や担任に恵まれただけかもしれないけどね

130 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 10:59:00.72 ID:4xyLyNl0.net
まさに明日子の障害と特性についてを話に行こうと思ってるんだけどこの流れだと診断受けてるとは言わない方がいいのかなと悩んでしまう
うちの子は困り感があまり外に出ないタイプで言わないとわかってもらいにくいというか気付いてもらえないだろうから言った方がいいと思ってるけど先生によるのかー

131 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 11:08:05.24 ID:cMJx3Fy5.net
ウィスクは学校で受けたけど平均より高めであまり凹凸なかったからか担任どころか主治医までノーコメントだった
すごいですねー、こういう子(ウィスク受ける子)はだいたいもっと低いんですよって言われただけ
療育センターに通ってること、特性や医師の見解、受けてる訓練伝えてそれ以上は聞いてこないから診断ついてることは言ってないな
今のところそれで十分だと思ってる
また環境が変わればその時考えるけど
家は家で担任に恵まれたんだと思う
例えば姿勢が崩れやすいことなどをどう本人に注意したらいいか通級指導の先生に相談しましたとか言ってくれる
クラスメイトとトラブル起こしたことは今までないのでそういう考えでもある

132 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 15:01:08.19 ID:t6V7d7xf.net
うちは人知れずものすごく困ってるタイプだから言わないと支援が受けられない
必然的に言うしかなかったな
それでも親の気のせいだと言わんばかりでどうしたらいいのやら
困りながらもなんとかやれているなら言わないほうがいいのかもね

通級に行ってるのに診断名を言わなくていいなんて珍しい自治体だと思う

133 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 15:33:45 ID:cMJx3Fy5.net
>>132
通級行ってないんだ
それでも柔軟に対応してもらえてありがたい
担任の方からうちの子は教室で学ぶほうが合ってるって言われたんだけど
なにか気になることがあれば相談してくれてるみたい

以前は支援級とかしっかりしてる地域が羨ましくてたまらなかったけど今はこれでよかったかもなって思う

134 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 15:41:48 ID:cMJx3Fy5.net
遅れてるのか逆に進んでるのかわからないけど
「昔はこんな子普通級に沢山いたよね」レベルの子は普通級
良くも悪くも普通の子として生きていくしかなさそうだけど今は「悪くも」の点が見当たらないので

135 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 17:24:43.08 ID:FVH5ZA4Z.net
問題起きてから「実は〜」と言い出したら、学校側としては最悪の印象でしかないよ
言わない決意をしたなら、一切のフォロー無しでやっていく覚悟が必要
バレない程度のグレーの子ぐらいじゃないと、親子共に要注意人物になる(申し送りされる)
うちも正直迷ったことはあったけど、現役教師の友人に相談したらそう言われたから、早めに学校に報告相談した
今は四年生だけど、先生方に温く見守ってもらえてるし、今のところ学校側の差別は無い、むしろありがたい環境だよ

136 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 17:33:48.93 ID:cMJx3Fy5.net
診断名を言ってないだけで療育センター行ってることやその他は色々話してて多ければ月一で個人面談してもらってるよ
学校側が希望者用に毎月日程作ってくれてるので
スクールカウンセラーも通してウィスクもしてもらってるし受容しないとか放置親のイメージはないと思う
むしろ協力的な親で助かると言われる
うちも同じ年だけどやはり荒れる子出てきてるよね
病院ではどう言われてるか、それにどうフォローするかよく話してくれる
今までの担任そうだったから学校方針なのかな
正直診断名なんてその子に合わせてくれるなら言う必要ないよね
子供にもよるけど学校にもよると思う

137 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 17:37:46.84 ID:r42vHIGt.net
診断名は言わなくても特性を伝えておけば良くない?

うちの子は高学年になってから診断おりたんだけど、色々なトラブル(女子なので三人居たら割れる時期)があるたびに学校の先生へ「発達障害の可能性を疑ってる」って話してた
検診で引っ掛かったこともないし、勿論先生側から指摘された事もなくて単なる親の勘
その度にどの先生にも「気のせい」とか、「考えすぎ」とか、「みんなそう言うのはありますよ」とか言われてた

病院へ掛かるときも色々言われたけど、発達検査で凹凸が20くらいあってアスペルガーの診断がおりたよ

138 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 20:15:13 ID:t6V7d7xf.net
その特性が目立たない場合は診断名を言わないと理解得られないのよ
うちはLD強めだから余計に言わないとわかってもらえないの

139 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 20:32:48 ID:bUudtClN.net
>>138
うちも目立たないからやっぱり言うことにする
ADHDの不注意優勢と診断されているのとLD様子見とHSCと言われてるけど周りからは字の汚いうっかりさんみたいな認識されてる
障害の特性自体で困るというよりは特性が出たら周りからどう見られるだろうという不安が強くて、特性を隠そうと必死で頑張っていることから来る精神的な疲れやパニックがあるのに周りからはまったく気付かれないのが困りごとだわ

140 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 20:33:43 ID:bUudtClN.net
>>139>>130です

141 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 20:50:29 ID:Qt2KgNw5.net
>>139
そうなんだよ
ボーッとしてて出来が良くないけど頑張ればできるよ!もっと頑張って!って言われてばっかり
本人至って真面目にやってるどころか投薬してもキャパオーバーになりながら半泣きでやってこれなんですよ…
これ以上頑張ったら二次障害と不登校ですけど
っていうのが全然分かってもらえない

142 :名無しの心子知らず:2020/05/27(水) 00:00:48.31 ID:7ytwqj3V.net
>>128
支援級はここじゃないよね。

143 :名無しの心子知らず:2020/05/27(水) 09:49:50 ID:lgxP0pfk.net
>>141
レスありがとう
うちの子かと思うくらい似てる(気を悪くしたらごめんね)
まさに不登校なりかけの二次障害一歩手前の状態だったけど休校になったから今は落ち着いてる
新担任は今の落ち着いた子の状態しか知らないわけだしどう伝えるかどこまで伝えるかどこまでわかってもらえるか悩ましいわ

144 :名無しの心子知らず:2020/05/27(水) 10:33:56 ID:GTT53XrT.net
それぞれだね
うちはまさにやればできるがやる気スイッチが鈍い
それで怒られたりしたらヨッシャ怒ってもらってやる気出たとかいう謎にポジティブ人間
あなたのペースでいいのよと甘やかすよりできて当然という環境のほうがメリハリついて出来るっぽい
幼稚園の頃なんかダメ出しばかりで親のメンタルのほうが折れそうだったけどなんとか本人が周り見れるようになってきた

145 :名無しの心子知らず:2020/05/27(水) 10:59:25 ID:IfDDH+YR.net
>>144
能力あってやる気スイッチが問題な子は化ける可能性あるから羨ましいわ
発達障害と言っても本当に色々だから情緒の問題とか説明すれば見て納得できるくらいがちょっとうらやましくなるときも多々あるわ
無い物ねだりなんだけどね

146 :名無しの心子知らず:2020/05/27(水) 14:31:55 ID:RKMHMzjZ.net
>>106
逆に問いたい
なぜその程度で社会的不利益を被る診断をつけたのかと…

147 :名無しの心子知らず:2020/05/27(水) 14:42:20 ID:XDxNEOha.net
>>146
私も気になる
そんなに普通の子として育てたいなら診断いらないじゃん

まあ障害を受容できないうちは私もそんな感じあったからなんとなくわかるけど

148 :名無しの心子知らず:2020/05/27(水) 21:04:04 ID:PDuZUJM6.net
【軽度】発達障害【グレー】6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1555751786/
>>196
> 【発達障害って言うけど…】
>
> 1 医者は知人には「発達障害」って言ってて、医者もそういう。
>
> 2 しかし、実態としては家庭内でも「対物暴力」ないし、それに近いパニック症状。
>
> 3 端的に言えば「親がどうしていいか、わからない粗暴な行動」が起きている。
>
> 4 不思議なことに、そうした挙動は、第三者のいるところでは起きにくい(起きないわけではない)。
>
> 5 おそらく「親がいない」ところでは、ほぼ、こうした行動は起きない。
>
> 全部が全部そうじゃないんだけど、わりとこういうタイプ多い。

149 :名無しの心子知らず:2020/05/27(水) 21:04:22 ID:PDuZUJM6.net
【軽度】発達障害【グレー】6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1555751786/
>>197
> 【「困りごと」「配慮してほしい」の実体】
>
> 1 家庭内で「親がいると」起きている対物暴力や「悲鳴」など。
>
> 2 親は「××すると〇〇するから」と、幼稚園や小学校の教員に依頼。
>
> 3 ところが、現場では「それほど」、そうした行動は「起きていない」。
>
> 4 むしろ、帰宅してから、「ひどい目にあった」など、訴えているケースが多い。
>
> 5 親がいないところでは、なぜか、「普通の子のようにガマンできている」。
>
> 6 「気持ち」ばかり聞いていて、自分がいない場での「おとなしい子供」を見ていない親は、学校や幼稚園での様子が「理解できていない」。

150 :名無しの心子知らず:2020/05/27(水) 21:04:38 ID:PDuZUJM6.net
【軽度】発達障害【グレー】6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1555751786/
>>198
> 【医者が「様子みましょ」の理由】
>
> 1 実際、問診してみたところで、何もでない。
>
> 2 主に「親の話」であって、ひたすら親の「被害」の話を聞くことになる。
>
> 3 まあ、それなら適当に病名つけて、保険で出せる薬だしとくかー
>
> 4 どんな風におかしいのか、それは見たことない。

151 :名無しの心子知らず:2020/05/27(水) 23:34:08.66 ID:FAwmaUg7.net
>>146
想像だけど各項目の最低値でも100↑なのかも
凸凹ないと診断付かないだろうから凸凹はあるけど最低値でも100↑だからそこまでは困らないとかかも?
推測ですが

>>147
このスレの子たちって支援級には入れてもらえないから
定型ではないけど擬態して生きていかねばならない子どもたちではなかったっけ

152 :名無しの心子知らず:2020/05/27(水) 23:35:39.31 ID:FAwmaUg7.net
>>128
普通級の親はここ
支援級、普通級の親はこっちね↓

愚痴】発達障害そだててなくない[IQ70↑↓119高機能] 37[無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1560434095/

153 :名無しの心子知らず:2020/05/27(水) 23:41:13.88 ID:sboa2qyp.net
「普通」に可能な限り追いつくために診断以降のコースがあるんだけどな
療育って託児所扱いされてるけど発達を促すための公的給付だし
手帳の優遇は連れて行って発達の役に立つ所ばかりだし
受容で悩んでる暇があったら少しでも優遇を貰って発達の糧にした方がよくない?
IQ上がって手帳更新できないなんて話も聞くし

154 :名無しの心子知らず:2020/05/27(水) 23:48:36.95 ID:FAwmaUg7.net
>>153
普通級認定の子で手帳もらえるの?!
情緒支援級の子でも対象外だったりするのに

155 :名無しの心子知らず:2020/05/28(木) 00:03:21.66 ID:uf7J+o0a.net
>>146
長文マジレスする
誰にも黙ってるのは大人になったときのことを見据えてるからだよ
私はなんとなくこの子はゆくゆくは個性の範囲でやってけるって思ってる
その将来のために今はサポートしてあげたいから受診してるよ
今は色々紐付いて問題点もあるから総合的に見てくれる場所が必要でもあるし
それを学校ともすり合わせはしてる
そして特性も本人の中でだんだんコントロールできてきてる

将来については、多少の無理と努力してでも健常者のはしくれのふりして生きていきたいのか、
周囲の理解とサポートを求めて生きていきたいのかはできれば本人に決めさせてあげたい
だからなにか相応の理由がないかぎり本人を差し置いてカミングアウトしないだけ
ご近所や友人親族、聞かされたほうは一生忘れないからね
教師も人間だからどこからどう広がるかわからない
カミングアウトする理由がある人はそうすればいいと思う
言わないと辛くなってしまう子がいるのもわかる
でも診断名言わないと何もしてもらえない地域、学校もあるだろうけどそこは自分の環境と混同しないで欲しい

ここの子たちはいろんな意味で難しいから理解されないのもわかる
支援が必要なのに足切りされて普通級にいる子もいれば限りなく普通にやってけてる子もいる
そして今うまく行ってるようでもすごく脆いのは分かってる
私だって必要と判断したら必要な範囲で言うつもりだよ

156 :名無しの心子知らず:2020/05/28(木) 00:07:11.19 ID:uf7J+o0a.net
あとウィスクは確かに各項目100以上だね
凹凸もさほど無い
診断の際には結果が間に合わなかったので見せてない
別で受けててて受診が先になってしまったので

157 :名無しの心子知らず:2020/05/28(木) 00:08:40.08 ID:p1mbdi1q.net
>>151
普通級ではあるけど別に擬態前提である必要はなくない?

158 :名無しの心子知らず:2020/05/28(木) 00:09:13.90 ID:p1mbdi1q.net
>>156
それでも診断はついたんだ?
診断名聞いてもいい?

159 :名無しの心子知らず:2020/05/28(木) 00:14:26.12 ID:VXSasYVT.net
>>153
>療育って託児所扱いされてるけど発達を促すための公的給付だし
>受容で悩んでる暇があったら少しでも優遇を貰って発達の糧にした方が
私ここ見て不思議に思ったんだけど療育通ってるのも定期的に病院かかってるのも普通級の子だな
支援級のママと話したことあるけど病院は診断もらうときしか行ってないと聞いて
療育にしろ普通逆ではとびっくりした

160 :名無しの心子知らず:2020/05/28(木) 00:32:42 ID:/iXiA0yR.net
【軽度】発達障害【グレー】6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1555751786/
>>196
> 【発達障害って言うけど…】
> 2 しかし、実態としては家庭内でも「対物暴力」ないし、それに近いパニック症状。
>
> 4 不思議なことに、そうした挙動は、第三者のいるところでは起きにくい(起きないわけではない)。
>
> 5 おそらく「親がいない」ところでは、ほぼ、こうした行動は起きない。

【軽度】発達障害【グレー】6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1555751786/
>>197
> 【「困りごと」「配慮してほしい」の実体】
>
> 1 家庭内で「親がいると」起きている対物暴力や「悲鳴」など。
>
> 5 親がいないところでは、なぜか、「普通の子のようにガマンできている」。
>
> 6 「気持ち」ばかり聞いていて、自分がいない場での「おとなしい子供」を見ていない親は、学校や幼稚園での様子が「理解できていない」。

【軽度】発達障害【グレー】6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1555751786/
>>198
> 【医者が「様子みましょ」の理由】

> 1 実際、問診してみたところで、何もでない。

161 :名無しの心子知らず:2020/05/28(木) 00:39:10 ID:x8rcLrnF.net
なんか自治体によって基準まちまちだもんね
うちは診断なくても療育受けられるからそこまで軽度ならわざわざつけないな
病院受診してるけど診断名聞いてないからついてないてお母さんいたけど、薬処方されてるから何かしらの診断名はついてると思うわ
まあ安易につけるもんじゃないし気持ちはわかる

162 :名無しの心子知らず:2020/05/28(木) 00:46:44 ID:JXl7obOD.net
>>154
幼稚園頃に療育通った集団には手帳有も無もいて、どちらにも普通級と支援級がいた
手帳持ちで普通級認定だと次の更新で手帳なくなる場合が多そう(手帳取得後IQ上昇)
手帳無しで支援級は、取りに行ってないケースが多いのかな
そして>>159が言うように、必要な情報を得てなかったり手間をかけない家庭も支援級に合流してくる

163 :名無しの心子知らず:2020/05/28(木) 00:55:23 ID:8bKaPhRA.net
親が将来個性の範囲だと思えるなら羨ましいわ
でもそれでもグレーでもなく診断つくんだね

164 :名無しの心子知らず:2020/05/28(木) 01:03:15 ID:/iXiA0yR.net
> 3 まあ、それなら適当に病名つけて、保険で出せる薬だしとくかー

165 :名無しの心子知らず:2020/05/28(木) 01:11:52 ID:2SIrD7bG.net
コピペすらまともに貼れないのによく煽りにくるな
自身が発達障害ならスレチなんだけど

166 :名無しの心子知らず:2020/05/28(木) 04:22:40.48 ID:PEWV3kia.net
診断つくってことは思いっきりブラックなのを親の欲目でグレーにしてるんでは?
娘のクラスにも通級いってる男の子いるけど、小3なのに平仮名の文章読めない子いるもん。読み書きできないんだって。運動はできるし、友達と遊べるけれど授業もわかってないみたい。
通級でどうにかできるレベルではないのにね。

支援級にいくのって、よっぽどなのかしらね?

167 :名無しの心子知らず:2020/05/28(木) 04:41:11 ID:VXSasYVT.net
>>166
通級や情緒支援級に入る基準って自治体によってそれぞれだし親にもよるよ
その男の子は読み書きは難しくても集団では何の問題もないなら普通級所属の通級利用で親御さんが考えられたのかも
LD単体なのかもしれないしね

168 :名無しの心子知らず:2020/05/28(木) 04:43:54 ID:VXSasYVT.net
授業も判ってないみたいは小三の娘さんがそうだろうと思ったことで
その又聞きで通級でどうなるレベルじゃないって言い切るの失礼だと思ったよ
対策は担任の先生含めた専門家と連携して親御さんがされてるでしょう

169 :名無しの心子知らず:2020/05/28(木) 05:03:03.92 ID:bcYIiYUt.net
放課後デイサービス受けるにはうちの自治体は療育手帳か診断書が必要。だから診断名ついた。
ここの皆さんはあまり放デイは利用されてないのかしら?

170 :名無しの心子知らず:2020/05/28(木) 07:32:42 ID:9x/0YNX1.net
支援級だけど遅くとも中学以降は普通級確定しているからたまにこちらも覗いている
ちなみに手帳は持ってない
IQ91以上は手帳なし地域でそれを超えているから
うちの学校の情緒級だと同じ理由で手帳を持ってない子は何人もいる
自分の子が行っているのになんだけど、支援級は望んで行く場所ではないとは思う
けど、このスレ見ていると読む限り支援級の子より重症と感じる子も見かけるかも
地域差と環境が大きいね
結局は親がどうしたいかだと思う
 
あと、私の周囲では療育等は普通級の子でも支援級の子でもどちらも熱心に行っている人が多い

171 :名無しの心子知らず:2020/05/28(木) 07:38:08 ID:9x/0YNX1.net
ごめん、言葉足らず
地域によっては支援級に行きたくても行けない人がいるのは理解してるよ

172 :名無しの心子知らず:2020/05/28(木) 07:54:11 ID:uf7J+o0a.net
いや誰も診断ついてるけどグレーとは言ってないよw
診断は納得してるけど年々改善してるし将来的にはって言ってるでしょ
結局うちみたいな子持つってさ
相談したり親が動けば心配性、そんなに子供障害にしたいのって言われ
様子見するしかないのにそれを日和見に思われると受容しない親、どうせ軽くみつもってんでしょ、あんたが一番差別的みたいに言われて
どうあっても批判されるんだよね
これはここならわかる人いないかな

173 :名無しの心子知らず:2020/05/28(木) 08:05:38.73 ID:ojYYy+PQ.net
>>172
私はここ対象の子たちって定型ではないものの将来
もしくは今も擬態しないといけない存在と思ってたけど
>>157みたいな親御さんもおられるようだし範囲が広いのではないかな

>診断は納得してるけど年々改善してる
あとここ私も納得なんだけどまだ低学年だったりすると信じられないのかもなって思った
うちの子は昔は回路が繋がってなかったって自分で言ったし
改善はあるよね

174 :名無しの心子知らず:2020/05/28(木) 08:08:39.55 ID:/iXiA0yR.net
> 4 不思議なことに、そうした挙動は、第三者のいるところでは起きにくい(起きないわけではない)。
>
> 5 おそらく「親がいない」ところでは、ほぼ、こうした行動は起きない。

> 5 親がいないところでは、なぜか、「普通の子のようにガマンできている」。
>
> 6 「気持ち」ばかり聞いていて、自分がいない場での「おとなしい子供」を見ていない親は、学校や幼稚園での様子が「理解できていない」。

> 1 実際、問診してみたところで、何もでない。

175 :名無しの心子知らず:2020/05/28(木) 08:13:27.81 ID:rWDVyRbp.net
>>172
うちも同じタイブかも

発達検査の凹凸も10以内で全て110〜120の間
三歳時検診で言葉が半年遅れてるのを指摘されて療育を受けるために受診(医師の診断書が必要)
そこで「敢えて診断するならこうはんせい発達検査かな?」と診断された
保育園へ通い始めたのも良かったのか一年後には年齢相応に追いついた
でも二年生までは療育を受けてて受診も半年に一回は続けてる

私自身が支援員をしてるのもあって細かい事でも特性に気がついてしまうのもある

176 :名無しの心子知らず:2020/05/28(木) 08:16:13.62 ID:w1U8DrN9.net
>>169
うちも放デイ行ってるから診断済みだよ
今日は旦那がいるからか不安定で困る
子が宿題してる横でぐーすか寝られたらそら気になるか

177 :名無しの心子知らず:2020/05/28(木) 08:16:34.45 ID:rWDVyRbp.net
広汎性発達障害ですね

178 :名無しの心子知らず:2020/05/28(木) 08:20:42.08 ID:sn0JgawS.net
>>156,175
検査したのだいぶ前だから忘れちゃってるだけなんだけど凸凹15↓でも診断付くの?
昔と今だと診断基準が違うから昔なら弾かれてた子も今の基準なら診断付くとは聞いたけど

179 :名無しの心子知らず:2020/05/28(木) 08:32:33.92 ID:vQQDY/aj.net
>>178
私は上の人たちじゃないけどつくよ
wiscで凹凸最大12で下が109、上は121で総合118
そしてうちはグレーに近い黒とかじゃなく普通に黒
情緒級ない地域だから普通級と通級と放課後等デイやってて投薬もしてたけど小3で全部終了になって今は長期休みに診察してるだけ
でも特性はめちゃくちゃあるし自閉度は高いとずっと言われてる
情緒級ある地域なら確実に情緒級対象だね

180 :名無しの心子知らず:2020/05/28(木) 08:36:46.64 ID:sn0JgawS.net
>>179
あれっ本当
うちは最高と最低で15離れててDrがこれだけ離れてたらしんどいでしょうと言われたから
差が大きければ大きいほど自閉度も高くなるのかと思ってた
そして診断降りるのはWISCの値の差が基準じゃないんだね
色々忘れてるわ教えてくれて有難うね

181 :名無しの心子知らず:2020/05/28(木) 09:18:36 ID:g+sR3VCC.net
年月経つことによってwiscの値って変わるんだよね?検査してもう5年経つんだけど再検査ってしてもらえるのかな ちなみにうちは差が50くらいある

182 :名無しの心子知らず:2020/05/28(木) 10:55:10 ID:sf4H/XSI.net
うちもwiskの差が約50だ
ちなみに項目と最低値最高値が違うけど、
同じく差が約50の子がもう一人いる
子ども二人分のwisk結果を見た経験上、
差が15の子とかそんな少ない子本当に要るんだ!と
すごく驚いた

これ健常の子が検査したら差5とか8とか
一桁も続出するのかな
なんか私には遠い世界だわ…

183 :名無しの心子知らず:2020/05/28(木) 11:15:46 ID:filmtdmQ.net
うちも凸凹差50
年長から3年ぶりに受けたら総IQや差は誤差範囲だったけど内訳が大変動してた
処理速度が50も上がったのはやっぱりコンサータのせいなんだろうか
無理なのわかってるけど薬なしありでの同じ時期の結果が知りたい

184 :名無しの心子知らず:2020/05/28(木) 14:07:36 ID:JXl7obOD.net
脳の作りがブラックなのを訓練で表向きグレーかホワイトにするのが療育
共感性能ゼロに近くても理屈で考えて共感したふりはできる
擬態した発達障害者が老後に巧妙な催眠商法の中に連れ込まれて色々な粗品をもらった後
一切の空気を読まずに「ワシ帰る」と突破口を開いて多数が助かるかもしれない
内部告発なんかも定型向けの内輪感覚が効かない擬態者が多くいそう
空気読まない人を社会に潜ませるのは必要なことだと思う

185 :名無しの心子知らず:2020/05/28(木) 14:35:35 ID:eofMbpBI.net
表向きグレーになれたら万々歳だ

186 :名無しの心子知らず:2020/05/28(木) 14:36:05 ID:KdUMCwTu.net
>>183
そんなに項目間の差が大きい子でも内訳って変わり得るの?
どんなふうな変化なのか参考までに教えてほしい
凸だった項目も物凄く下がるってこと?

187 :名無しの心子知らず:2020/05/28(木) 14:48:17 ID:filmtdmQ.net
>>186
とりあえず、
処理速度が47↑
知覚推理が24↓
のこりの2つは2~3しか変わってなかったよ
処理速度が一番凹から一番凸になってびっくりしたよ

188 :名無しの心子知らず:2020/05/28(木) 15:44:46 ID:0sl/RZpv.net
幼児だと途中で飽きて正確に測れてないこともあるよ

189 :名無しの心子知らず:2020/05/28(木) 19:55:37 ID:bvbxoMvE.net
>>188
それも発達障害の特徴

190 :名無しの心子知らず:2020/05/28(木) 21:56:20 ID:filmtdmQ.net
本当だ
年長時の所見読み直してたら書き続ける検査に飽きて途中で拒否(PSI)としっかり書いてあった
併発なので飽きやすいのは仕方ないと今は思えるけど当時は気づいてなかったんだよなあ

191 :名無しの心子知らず:2020/05/28(木) 22:04:36 ID:uIsHSSXn.net
>>169
受給者証は診断なくてももらえる地域
うちは診断あるけどね

192 :名無しの心子知らず:2020/05/28(木) 22:09:53 ID:6u4FU7s/.net
うちは健常者に擬態はできないと思うというかその可能性を大きいと考えてカミングアウトして支援も受けてるし
将来は手帳もらうつもりで通院してるよ
ここは70以上のスレなんだから健常に紛れる子ばかりではないというのはスレタイ見ればわかりそうなもんなのにな

193 :名無しの心子知らず:2020/05/29(金) 01:08:11 ID:Wer0v6ku.net
>>126
そういう人ってかえってASDに劣等感もって裏返しじゃないかな
あるいは定型への劣等感をASDを見下そうとすることで保とうとしてる
でも、私は仕事が研究寄りだから高学歴ASDは使い物になって
ADHDは研究職では使い物にならないと思ってるというかいない
事務の派遣さんにときどき交じってるかな

194 :名無しの心子知らず:2020/05/29(金) 01:08:11 ID:Wer0v6ku.net
>>126
そういう人ってかえってASDに劣等感もって裏返しじゃないかな
あるいは定型への劣等感をASDを見下そうとすることで保とうとしてる
でも、私は仕事が研究寄りだから高学歴ASDは使い物になって
ADHDは研究職では使い物にならないと思ってるというかいない
事務の派遣さんにときどき交じってるかな

195 :名無しの心子知らず:2020/05/29(金) 01:10:41 ID:Wer0v6ku.net
二重になりました。すみません。
私もビッグバンセオリー見てます。

196 :名無しの心子知らず:2020/05/29(金) 04:07:56 ID:aJRFJdH0.net
>>194
ASDに劣等感、それは絶対ないw
見下してるんじゃなくてコミュニケーションに障害があるって大変だろうなあと思ってるだけだよ
ただでさえ手がかかるから話がきちんとした形で通じるだけまだありがたいと思ってる、ぶっちゃけ
スペクトラムがどうかとかも関係ないね
本人を見て空気を察する、状況を理解できてる、気が利くそれがあるだけ有り難いだけ
勉強見るのだって今は全教科見ないといけないのにすこし助け舟出せば仕上げられる子で有り難いと思ってるよ正直ね
それは本来誰と比べてとかじゃないけどこういうとこ見てると必然的に愚痴を見てしまうんだからうちは違ってよかったという感情が芽生えるのもまた仕方ない

197 :名無しの心子知らず:2020/05/29(金) 04:11:20 ID:i+dhI8qQ.net
そろそろマウント言い出す人が出てきそうな流れなので程々に…

198 :名無しの心子知らず:2020/05/29(金) 05:54:34.15 ID:wnAMCSwh.net
>>180だけど検査結果確認したら凸凹差15どころじゃなかったわ
うろ覚えで失礼
そこだけ訂正に来た

199 :名無しの心子知らず:2020/05/29(金) 07:49:17.03 ID:ebb1l+Wv.net
軽度単発さんはコテハンつけて下さい
お願いします

200 :名無しの心子知らず:2020/05/29(金) 08:29:08.42 ID:KNMOy+g5.net
wiscってどのくらいの間隔で取ってる?
うちは小6で前回取ったのは小3、医師には9歳過ぎたら大きく変動することはないから今後は荒れたり極端な学力低下とかなにか気になるときに取ればいいって言われた
でも最近転校して転校先の学校に提出しようとしたらずいぶん前の結果なので...みたいなこと言われたんだよね

201 :名無しの心子知らず:2020/05/29(金) 08:42:05 ID:wnAMCSwh.net
>>200
うちは年長と小二で取ったよ
小二で取るときでさえ感覚が狭いってお医者の先生渋々だった
学校の先生ってわかってない人は本当にわかってないから
かかりつけの先生にそう言われたんですってまんま言ったらいいんじゃないかな

>>127
>支援シートが学校でどういう管理されてるか
よそのお母さんの話だけど言われるまませっせと毎年書いて出してたのに
キャビネットに仕舞われるだけで6年間1度も目を通しもされてなかったことがわかったって
話聞いたこともあるよ
学校によるのか校長先生によるのか…

202 :名無しの心子知らず:2020/05/29(金) 09:38:10 ID:Wer0v6ku.net
>>196
お子さんADHD軽度でよかったね
あなたはASDの傾向がくっきりだね
あなたはASDだから気づいてないけどお子さんもASD遺伝してるかも

203 :名無しの心子知らず:2020/05/29(金) 09:46:15 ID:qAsGoqKb.net
支援シート、うちは小学生なんだけど
進級時に現担任→新担任に見せて情報共有、
最低年1回小学校である、親も参加する関係者会議という場で
資料として登場するな
合理的配慮とかにも関係するので、会議の参加者全員が
支援シートに捺印する
家庭や学校がそれぞれの立場で、支援シートに書かれた問題や課題を
共有し、その解決に向かって努力するという「誓約書」的な位置づけだ

こういうのって学校にも校長先生にも自治体にも教育委員会にもよると思う…

204 :名無しの心子知らず:2020/05/29(金) 14:24:03 ID:5f8tPZms.net
>>152
本家から流れ着いてきたけどこんなに細分化されていたんだ・・・。

205 :名無しの心子知らず:2020/06/02(火) 18:59:20 ID:Fn5e5H6h.net
>>204
大元のスレには派生スレは貼ってないんだね
発達障害だけ別のスレに別れてそこから更に分岐したから大元のスレ住民には関係ないしね
欲しいって要望あったものの立てなかったボーダースレとか
昔あったけどなくなった障害児育ててるけど別になんの問題も感じてないスレとか色々あったなあ

206 :名無しの心子知らず:2020/06/03(水) 01:30:00.25 ID:aAnYTUS7.net
>>184
発達にも濃淡があるからね
皆がブラックでふりをするだけではないよ

内部告発は不正の告発なら正義感だし
リークなら高度な出世や政治の駆け引き
発達障害とは関係ないんじゃないかな

207 :名無しの心子知らず:2020/06/03(水) 06:54:26 ID:8vK2VfrW.net
本家のスレって悩めるスレ?

208 :名無しの心子知らず:2020/06/03(水) 08:38:29 ID:zS4SJE/H.net
>>205
前は載ってたけどスレ立て時に確認するのが大変でなくなったと思う

ここは元スレが発達障害の子を普通級に入れるなんて!受容できてないし虐待!みたいな感じで子供によるし地域差もあるって言ってもちょっとでも普通級のこと書き込むと叩かれて喧嘩別れって経緯だから余計にね

209 :名無しの心子知らず:2020/06/14(日) 23:56:33.95 ID:me6jezWB.net
うちは4月に夫の転勤で転校したんだけど、最近になって実は前の学校でいじめられてたと言い出した
真偽はわからない、詳しく聞いたけど思い込みも多々ありそうだし
でも微妙に思い当たるふしもある
もう転校済みだしいまさらなんともできないけどなんかがっかりした
やっぱり普通に学校通って普通に暮らすなんて無理なんだな
進学して就職してなんてこの先できるのかな

210 :名無しの心子知らず:2020/06/15(月) 00:08:15 ID:CrttKW9R.net
>>209
真偽は知りたいけど今更聞きづらいよね
今の担任にこういう風に言っていたので気にかけてやってくださいと頼むくらいしか
本当は知りたいけどね
わかるわ

211 :名無しの心子知らず:2020/06/15(月) 07:45:14.48 ID:NEVKBgNH.net
>>209
うちも事情があって転校したあと、いじめっぽいことをされてたって言ってた。
その子は学年一足の速い、一見さわやかな男の子なんだけど、トイレで誰もいない
時に真似されたりしてたんだって。

発達の子って、自分の気持ちを即座に言葉にできなくて、後になってから
あの時嫌だったとか言い出す時があるから、注意が必要だよね。後の祭りだけど。

212 :名無しの心子知らず:2020/06/15(月) 15:57:52.53 ID:fSIw7BOY.net
その日のうちに、とまではいかなくても数日後に教えてくれないんだろうか
困った事とか嫌な気持ちになった事とかあったらすぐ言うんだよ、とは伝えてあるけど
同じ学年の発達の子に嫌な事されたって話は教えてくれるけど、息子自身が発達故に困ったり嫌な事言われたって話は聞かないから心配だわ

213 :名無しの心子知らず:2020/06/15(月) 19:13:18.08 ID:8NSPMxmL.net
>>211
そんなもんいじめじゃない

214 :名無しの心子知らず:2020/06/15(月) 21:24:38 ID:T6bmlkST.net
>>213
だからってお前がジャッジする事ではないんだけど
何様だよ

215 :名無しの心子知らず:2020/06/15(月) 22:48:26.58 ID:9uNRlDu+.net
自分自身ちょっと特性持ちだけど何年もたってから
あ、アレ私嫌われてたんだなぁとか嫌味だったんだなぁ
とか気がついてガッカリすることある
お子さんの気持ち分かるわ
人の悪意に気づきにくいんだよね
数日後なんて難しいと思う

216 :名無しの心子知らず:2020/06/16(火) 19:32:51.98 ID:RbXCWTR/.net
>>214
いや俺がジャッジすることだ

神様だ

217 :名無しの心子知らず:2020/06/16(火) 20:19:30.98 ID:KsfvLnN7.net
>>216
檀黎斗神?

218 :名無しの心子知らず:2020/06/17(水) 07:39:08.33 ID:7E/ndE6F.net
夏休みの個人面談が今まで全員だったのを今年から希望制になった。だいたい言われることわかるし、問題点きいても特性上 仕方ないやん て思うから 今年は面談しなくていいかなて考えてる。
できないことや苦手なことがあって当たり前だし面談して解決、改善できるのならいいけど 同じ事を言われても面倒なんだよね。

今年もまた支援シートかかなきゃ。同じ事をずっと書くんだよ。支援シートも書くこと何も去年と変わらんよ

学校もしなくちゃいけないから仕方なくだろうけど親も先生も負担軽くなるような方法あればいいのにね。

先生がた、ほんとによくしてくれるから何も心配ないのよね

219 :名無しの心子知らず:2020/06/17(水) 18:16:00.63 ID:2nB1Z/sn.net
>>217
なにそれ

220 :名無しの心子知らず:2020/06/17(水) 23:42:09.33 ID:b8f7DAFC.net
>>218
記入日だけ書かないでコピーとっておいて、変わらないのでこれでとコピーを提出したら?

221 :名無しの心子知らず:2020/06/18(木) 06:47:14.33 ID:4SghI2x1.net
>>220
去年書いたの一応貰ってるから書こうかな。連絡帳に面談する必要あるのか聞いたら、支援計画表を書くからその説明で面談する必要あるって返事来てた

ところで、皆さんがたのお子さん歯の抜けかわり順調?うちの小3女児なんだけど、歯があまり抜けてない。下の歯がグラグラするといって2週間近く経つけど抜けてないの。
自分が歯の治療で受診したとき、子供がわりと歯を抜きに来てたんだよね。自力で最近の子は抜けないからなんだね。ものっすごい怖がりだから歯医者つれていくの大変だし、歯を抜くなんてパニックになって治療できないかも。こんなふうだと大人になっても大変そうだね。詰んだわ

222 :名無しの心子知らず:2020/06/18(木) 07:13:22 ID:9OJuPYQM.net
>>213
これ難しくて言い方や表情によってそれでイジメと判断してたら、ってことあるよね
例えば「ねえねえ」って肩とんとんするのも、あんまり過剰だと嫌がらせだけど
具体的に何回からとか何秒置きならイジメと決まってるわけじゃないし
うちの子は↑やられたことがあったんだけど明確な基準もなくて言い出せなかったのが
たまたま先生が見かけてくれて相手の子を注意してくれたんだけど
その子の親からは話しかけたくらいでうちの子が注意されたって逆恨みされたわ
親御さんからしたら見てないからそんなことで?!と思われたんだろうけど

223 :名無しの心子知らず:2020/06/18(木) 07:15:39 ID:9OJuPYQM.net
>>221
自然に任せたらいいんじゃないかと思うよ
歯医者さんでわざわざ抜いてもらうのは審美目的か学童は無料だしって抜いてもらってるのかもね

224 :名無しの心子知らず:2020/06/18(木) 07:40:55.52 ID:4SghI2x1.net
>>223
そうかな?
時間かかってでも自力で抜けるといいな

225 :名無しの心子知らず:2020/06/18(木) 07:46:18 ID:9OJuPYQM.net
>>224
もしかして自力で抜けないって自分で指突っ込んでブチッてやれないって意味だった?
最近の子は乳歯が勝手に抜けない、なんてことはないと思うんだけど

226 :名無しの心子知らず:2020/06/18(木) 07:51:18 ID:Jx+Ojqg9.net
乳歯がぐらぐらしてるだけなら自然に任せていいけど、永久歯が生えてきてるなら早めに乳歯抜かないと歯並び悪くなるから歯医者で抜いてもらった方がいいって言われたよ
あまりにもパニックになりそうなら障害児歯科に行ってみたらどうかな
うちの子が心理相談受けてる病院には障害児用の歯科、内科、外科が併設されててそこに通ってる人も多いみたい

227 :名無しの心子知らず:2020/06/18(木) 09:40:03 ID:3pV34hm8.net
定期的にフッ素塗布をしてもらってるから、抜けそうな歯があれば後日予約して抜いてもらってる
最近下の歯がグラついてきてるから様子見てたら自分で抜いちゃって流血しちゃってパニクってた
慌ててガーゼ噛ませたけど
じいちゃんちの屋根にパを投げなくちゃ

228 :名無しの心子知らず:2020/06/18(木) 09:40:25 ID:3pV34hm8.net
パじゃない歯だわw

229 :名無しの心子知らず:2020/06/18(木) 09:52:34.40 ID:PDrjWyFM.net
矯正歯科にもかかってるんだけど、まだ抜けそうにない乳歯の人が前から永久歯が出てきてるから
抜いてもらったほうが良いか相談したらそのまま抜けるの待った方が良いと言ってた

子供は早く抜きたいのに歯があまり揺れない、とストレスになってる…

230 :名無しの心子知らず:2020/06/18(木) 10:31:41 ID:xFsZEbPz.net
>>229
乳歯全く動かずそのまま様子見てたら早く抜いちゃわないと永久歯生えてこないよと言われて慌てて抜いたことあるわ
中学生になってたからかもしれんけど
スレタイって歯の生え変わり遅いよね
うちのは結局永久歯が一本足りなかったわ
乳歯大事にしないと…

231 :名無しの心子知らず:2020/06/18(木) 10:51:30.96 ID:JKQDHRFf.net
親戚の子は前歯が結合歯?一本足りないって言ってたな。
うちのは乳歯がエナメル質形成不全。そういや私の父も前歯3本しかないって言ってたな。もう色々エラーが多い一家なんだろうと思う

232 :名無しの心子知らず:2020/06/18(木) 11:09:36.14 ID:8eS4F3Bu.net
家は逆に歯の生え換わりが早すぎな方だ
乳歯が抜けなくて抜歯になった事も3回あったけど
抜くか抜かないかはかかりつけの歯医者や状態にもよるから
永久歯が横から見えて来てしまっているなら診察をおすすめする
因みに家は普通の障害児受け入れ歯科でトラウマ級に罵倒されたので
2回目からは障害児歯科に通うようになったよ…

233 :名無しの心子知らず:2020/06/18(木) 13:50:03.63 ID:b01T+321.net
塾探し中だけど個別って高いね
こうやってちょこちょこお金かかるわりに健常者にはかなわないんだよね
あーなんか疲れる

234 :名無しの心子知らず:2020/06/18(木) 13:52:43.99 ID:8TPFj/jU.net
うちは近所の格安個別塾入れてる
クオリティもそれなりだけどお金かけるのもったいないからこれでいい

235 :名無しの心子知らず:2020/06/19(金) 08:19:54 ID:V5GSaNFT.net
>>221
歯科衛生士をしてます。我が子はスレタイです
何か症状が出てからの歯医者は大変だから、普段から定期検診やフッ素塗布に行って慣れておくといいですよ!小児歯科や障がい者対応の歯科もあるので、お子様に合う所を見つけられると良いと思います。
楽しく歯磨きしたり、最近では口腔育成の為のお顔の体操なんかもやっているところもありますよ!

236 :名無しの心子知らず:2020/06/19(金) 08:30:08.07 ID:V5GSaNFT.net
>>233
グレーの子や学力の低い子専門の安い個別を見つけて今月体験通塾中です。結構頑張って検索したら見つかりました。
CMやってるような個別塾でも対応できる先生がいる場合があるので問い合わせてみても良いと思います
お子様に合う所が見つかると良いですね!

237 :名無しの心子知らず:2020/06/19(金) 09:02:08.37 ID:NUYCWhXx.net
>>236
レスする前にテンプレ読め

238 :名無しの心子知らず:2020/06/19(金) 09:30:14.35 ID:ScLv+j5g.net
>>237
子供はスレタイって書いてあるよ

スレタイは塾選び難しいよね
でも良さげな塾でも遠いなら選択肢から外したほうがいいように思う
学校行くだけでボロボロだから負担が大きい
とにかく体験にたくさん行くことかな

239 :名無しの心子知らず:2020/06/19(金) 09:59:11.30 ID:+S4dMn+6.net
>>238
sage進行って文章も読めないの?

240 :名無しの心子知らず:2020/06/19(金) 10:12:02.24 ID:lPJsgher.net
>>239
そこか
ごめん

241 :名無しの心子知らず:2020/06/19(金) 12:20:43.48 ID:QL4dr2BV.net
>>237
失礼しました

242 :名無しの心子知らず:2020/06/19(金) 16:34:02.83 ID:+pNTmXPE.net
学習支援がメインの放課後デイが最近増えてる
所得が児童手当貰える程度に低ければ1ヶ月4,600円で通えるはず

243 :名無しの心子知らず:2020/06/19(金) 16:44:18.65 ID:auquEaQw.net
>>242
学習支援のデイ行ってるけど一日一時間でそういう子は軽度で
そんなに日数も使えないから塾は塾で必要だよ

244 :名無しの心子知らず:2020/06/19(金) 17:27:58.09 ID:Yv9JX9oG.net
>>243
ウチも行ってる
週3だったけど、希望者多数で週2にされたよ

245 :名無しの心子知らず:2020/06/19(金) 17:36:51.06 ID:+pNTmXPE.net
普通の個別塾も週に1、2回じゃない?
週三回とかになると月に4万越えるよ

246 :名無しの心子知らず:2020/06/19(金) 17:55:18.33 ID:HBYPMMkN.net
>>245
でも個別塾でも自習室は自由に使えたりするよ
時間数は契約次第だけど

247 :名無しの心子知らず:2020/06/19(金) 18:32:29 ID:6KcUU83O.net
>>246
その自習室も低レベルの所だとガヤガヤしてて、とても集中出来なくてうちの子は使ってなかったよ

248 :名無しの心子知らず:2020/06/19(金) 18:37:40 ID:z2mCyW5p.net
>>247
難しいね
学習支援だけで間に合うならそれが一番だけど

249 :名無しの心子知らず:2020/06/19(金) 19:08:01.68 ID:AtEC6w4d.net
おまえらの子供なんかどうせやったってできないんだから中卒で大工にでもなれよ

250 :名無しの心子知らず:2020/06/19(金) 19:40:19 ID:30QDVkoX.net
「学ぶより経験」と言われてたのは平成初期からせいぜい中期まで
中学を出てから親方の元で修行を積んでいずれは独立とか古いよw
今日日大工になるにも土木や建築系の学科を卒業した方が有利なの知らないのかな

251 :名無しの心子知らず:2020/06/19(金) 19:43:04 ID:qrwMZByC.net
>>250
釣られないの

252 :名無しの心子知らず:2020/06/19(金) 21:48:49.97 ID:B4VYIi5P.net
>>250
このバカさ

大学出て大工になるとかアホすぎwww

学費の無駄wwww

253 :名無しの心子知らず:2020/06/19(金) 21:55:35.80 ID:T3Evh5vJ.net
ほら、馬鹿はすぐ食いつく

254 :名無しの心子知らず:2020/06/19(金) 22:31:01.90 ID:6RD2tvhf.net
ほんとだw
バカって無意味に改行するよね

255 :名無しの心子知らず:2020/06/20(土) 18:25:06.58 ID:4FFpo9id.net
>>253
>>254
バカが自己紹介してる

256 :名無しの心子知らず:2020/06/24(水) 01:14:15.96 ID:3mW27iXB.net
221です。抜けかかった歯がきょうも抜けなかったから学校帰りにすぐ見てくれる歯医者探してつれていきました。先生と歯科衛生士さんがささってやってくれて無事に抜けました。
下の歯が歯並び悪くて歯石たまってるて教えてもらったわ。最近仕上げみがきしてなかったのよね。
定期的に通って、歯石とりとか歯磨き指導してもらう予定。さきで矯正するにしても歯医者に慣れてもらわないとね

ありがとうございました

257 :名無しの心子知らず:2020/06/25(木) 08:50:07.83 ID:a2rU+izS.net
疲れた
どこに行ってもすみませんて頭下げて
毎回迷惑かけて申し訳なくて心が押し潰されそうになる
予想つかないわけわかんない行動するし
周りにあの子おかしいって見られても本人まるで気にしないし
それはやめようって話すとプライド傷つくから泣いたり拗ねたり
褒めて自己肯定感を付けてあげなきゃって頭ではわかってるけど
悪いところばかり目につく

258 :名無しの心子知らず:2020/06/25(木) 13:08:14.58 ID:xG+Y2yIu.net
塾に入れたい
でもまた特性話して門前払いされてやっと受け入れてくれるとこ見つけてってするのがしんどい

259 :名無しの心子知らず:2020/06/25(木) 14:06:55 ID:a2rU+izS.net
受け入れてくれるところ探すのがしんどいのわかる

260 :名無しの心子知らず:2020/06/25(木) 14:34:56 ID:EfjYprYW.net
じっとして人の話を聞くのはできるができなさすぎて受け入れ先がない
できなさ具合が理解を超えてる

261 :名無しの心子知らず:2020/06/25(木) 19:45:48.67 ID:BilFvrdF.net
>>257
前世でおまえは相当悪いことをしたんだろうね

恨みをはらすためにお前の子供として生まれた

262 :名無しの心子知らず:2020/06/25(木) 21:58:38.53 ID:oZruTLol.net
そろそろ進学だけど中学ではどんな困り事が生まれるのか知りたい
地元のお母さんたちとの交流会はあるんだけど
そういうところは困り事が大きいと言うか
うちなんかこうよ!みたいにマウント取られて終わることが多いので
困りながらも何とか馴染んでる人たちの話もお伺いしたい…
けどそういう人たちは交流会来ないからお話聞けない

263 :名無しの心子知らず:2020/06/25(木) 22:09:15.47 ID:/KTjih5f.net
うちは部活を楽しんでる
地味目な部活に入れば仲間も多い事があるから友達が出来るかも

264 :名無しの心子知らず:2020/06/25(木) 22:15:52.08 ID:c61ud80e.net
うちは勉強辛すぎ終わってる
小学校までは楽しく行ってたんだけどね

265 :名無しの心子知らず:2020/06/25(木) 22:17:17.86 ID:YLb4qOtz.net
>>261
恨みを晴らすためにわざわざ自分自身が障害児を選択することはない

266 :名無しの心子知らず:2020/06/25(木) 22:25:32.97 ID:oZruTLol.net
>>264
中学勉強がキツいと聞いてる
公立の、別に賢くも何ともない学校なんだけど終わらせるのに夜中の0時までかかるんだとか
うちの子は勉強得意ではないし段取り集中力どれも怪しいのでそこが心配
勉強手取り足取り見たいけど子どもが頼って来ないしなあ
私は勉強好きだったし宿題が苦だなんて思ったことすらないから
何であんなに勉強しないのかわからないわ

267 :名無しの心子知らず:2020/06/26(金) 01:36:04 ID:lJ1qaAr0.net
>>266
リアルで真面目にやっても日付変わるまでかかってるよ
親が教えようにも反抗期で話にならず
部活があるともうヘロヘロで塾もなかなか難しい
コンサータ飲んでるけど塾が終わるまでは持たないからね

268 :名無しの心子知らず:2020/06/26(金) 01:47:43 ID:culKz8RG.net
>>266
田中式だとIQ73だったけどWISCだと68だった。
療育手帳は田中式で認定するので今は無理っぽく今後どうなるかな。
やっぱり中学校の壁は高そうね。
高校は私立に福祉枠があって中学の成績が覚束なくても何とか行けると聞いたけど中学がね。
却って支援校に入れたらと。

269 :名無しの心子知らず:2020/06/26(金) 02:54:32.74 ID:WvHDgt+5.net
>>268
支援級はない地域?
うちの地域は発達障害を併発してたら知的にボーダーでも支援高に行きやすいから小学校高学年くらいから支援級へ行く子どもが増える
逆に知的に高いと健常と同じ道しか用意されてないから辛い子どもが多い

寝る時間を削ってまで宿題に時間が掛かるなら三時間くらい勉強したら、残りは諦めたら良いんじゃないかな?
その代わり無遅刻に力を入れるとか?
高校は進学校以外を選べばどうにかなるよ

270 :名無しの心子知らず:2020/06/26(金) 11:18:14 ID:aY36mcdx.net
>>269
横だけどうらやましい
うちは知的ないと支援校無理だから真逆の事態になってるよ

中学のこと考えると効果12hなコンサータから24hのビバンセに変えるの真剣に考えてる

271 :名無しの心子知らず:2020/06/26(金) 11:54:06.63 ID:AVFdb//x.net
発達障害なしの境界域〜軽度知的のスレはないのかな
少数なのかな
リアルにもネットにも共感してもらえる場所がない

272 :名無しの心子知らず:2020/06/26(金) 12:17:25.76 ID:aY36mcdx.net
>>271
発達が独立した育ててなくないスレとかどうだろう

【親の愚痴】障害児育ててなくない 99
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1576826347/

273 :268:2020/06/26(金) 15:44:49.33 ID:4R84z+nu.net
>>269
ありがとう。
支援級はあるけど知的判定されないと通えないしそこまでのサポートは無いです。
うちの自治体は発達があっても療育手帳取得は杓子定規。
横浜や山梨などでは大目に見てくれるようで羨ましいです。

274 :名無しの心子知らず:2020/06/26(金) 17:16:31.58 ID:VVmSoBOZ.net
>>265
あるよ

それだけ恨んでるんだよ

275 :名無しの心子知らず:2020/06/26(金) 19:25:29.28 ID:gonJI3+i.net
うちの自治体は境界域だろうとグレーだろうと数字でバッサリ
スレタイだと支援校はない普通校の支援級ならゴリ押しすれば行ける
支援級行っても先はないから普通級で精神力削って在籍するしかないんだよねえ

276 :名無しの心子知らず:2020/06/26(金) 19:31:31.37 ID:WvHDgt+5.net
個人的には精神削ってまで通うくらいなら二次障害を起こす前に不登校にでもなった方が良い

高校も通信とか偏差値低めの学校を選べば仲間が多かったり先生も知識があったりして楽しく通う事ができる事が多い
不登校でも中学校を卒業したら色々と通えるところはあるよ

277 :名無しの心子知らず:2020/06/26(金) 19:37:00.96 ID:gonJI3+i.net
>>276
ここだかで愚痴ったことあるんだけど本人は通うべきってこだわり強くてなかなか難しい
行かなくていいとは言ってあるんだけどね
真面目に通ったところで通信制か単位制に進学するつもりだから

278 :名無しの心子知らず:2020/06/26(金) 19:56:18.43 ID:aY36mcdx.net
不登校だと内申つかない理由になるからと受け入れてくれる高校増えるのが納得行かない
それなら支援級で内申つかなくても受け入れてくれればいいのにと思ってしまう
他の地域みたいにテスト受けたら内申つけてくれればいいのにな

279 :名無しの心子知らず:2020/06/27(土) 08:30:13.59 ID:Wez+brnr.net
高IQのスレなんであんなに荒れてるんだろう
息子が診断されたけど、先生は普通級いけるだろうし個性になるんじゃない?と言って相手にされてない
ADHD併発だからかとにかく気が散って会話ができないし一日中なにかしては私に始末をしろと喚くから私も精神的にギリギリ

この子にどういう支援が必要なのかの参考にしたいんだけどな

280 :名無しの心子知らず:2020/06/27(土) 08:58:20.82 ID:CazLnacJ.net
本気で支援について悩むんなら5chなんかじゃなくて、リアルで相談支援か療育で相談した方が良いよ

281 :名無しの心子知らず:2020/06/27(土) 09:34:25.20 ID:F/WcCx5h.net
2才で発語のない女児が知的ありの発達障害児って診断されたんじゃない?
だから学習やIQの話が出ると来るし高IQのスレが荒らされる

282 :名無しの心子知らず:2020/06/27(土) 15:31:32.84 ID:y7LN1GkS.net
>>279
スレチの愚痴をここに書くってあなたも相当

283 :名無しの心子知らず:2020/06/27(土) 16:31:19.48 ID:VC6G3q9T.net
>>271
昔欲しいって言ってた人がいたんだけど障害系のスレが分化しすぎてるから
他の板住民からしたら迷惑なんではないかって話で立たなかった
したらば立てようかって申し出てくれた人もいたけど賛同者なくお流れになったよ
需要あって回せそうなら立ててもいいんじゃないかと私は思うけど

>>279
スレヲチになるから止めようね

284 :名無しの心子知らず:2020/06/27(土) 17:18:27.32 ID:BDwvm3nE.net
>>271
うちも知的障害だけで判定は軽度
一年半遅れくらい

4月産まれなのに同じ学年の3月産まれの子より遅れてる感じなのでやっぱり学校入ってから困る事が増えてくると思う…

発達に凸凹とかなくまんべんなく低い…

285 :名無しの心子知らず:2020/06/27(土) 17:22:35 ID:VC6G3q9T.net
>>284
発達障害がないならここは違うよ
当てはまりそうなとこを誘導しとくね

【親の愚痴】障害児育ててなくない 99
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1576826347/

【手帳なし】知的ボーダー児の育児【行き場なし】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1505872921/

286 :名無しの心子知らず:2020/06/27(土) 17:36:08.43 ID:BDwvm3nE.net
>>285
上のはいつも荒らしがいるから、ボーダーではないけど下のスレを覗いてみる

軽度知的障害でもIQ50と70じゃまた悩みも違ってくるし難しいね

287 :名無しの心子知らず:2020/06/27(土) 17:47:21 ID:CazLnacJ.net
70くらいだと勉強はついていけなくなるだろうけど、将来は車の免許くらいなら取れるし手帳も取れるから優秀な障がい者として生きていく道もあると思うよ

逆に80くらいの方が大変だと思う
手帳は取れないけど健常者と同じように仕事をするのも厳しい
よく理解出来ないで風俗で働いてる子も多い

発達検査で70以下が出るように祈ってるお母さんが居たわ

288 :名無しの心子知らず:2020/06/27(土) 18:12:06.00 ID:bYft1iy1.net
発達カテゴリーコンシェルジュがおるw

289 :名無しの心子知らず:2020/06/27(土) 18:30:03.95 ID:oG9VO5Du.net
正直発達スレは細分化されて訳ワカメ。
本家も過疎化してるしもう一度障害の区別無く書き込めるようになると良いんだけどね。

これが本家の愚痴に特化した最初のスレ。
【病児】障害児なんて育てなくない 4人目【奇形児】
https://life7.5ch.net/test/read.cgi/baby/1127327913/
ブラウザでアクセスしてね。

290 :名無しの心子知らず:2020/06/27(土) 20:18:31.32 ID:UbUJPK4q.net
経済的に豊かになったら障害者が一番優遇されたでござる

291 :名無しの心子知らず:2020/06/30(火) 07:13:49.82 ID:2OBdfI27.net
極論だけど、スレ児て生きててもいいことないよね。
親やまわりのサポート絶対いるし、一人でなんもできないだろうし。社会のお荷物。

簡単な算数の問題できないのに手帳も貰えない。どう親が頑張っても詰んでるわ。

292 :名無しの心子知らず:2020/06/30(火) 07:17:32.35 ID:hCpCBYPK.net
>>291
スレ間違ってるってことはない?
簡単なさんすうも出来なかったら普通級にはいられないんじゃ?
1年生ならまだまだじゃないかな

293 :名無しの心子知らず:2020/06/30(火) 07:58:59.37 ID:MYKcNDvZ.net
簡単な算数の問題って一桁の足し算とか?
それが出来ないくらいなら療育手帳が取れると思うよ

そうじゃなくて、やり始めたら出来るけど中々やらないとか、すぐに気が散って集中して出来ないって意味なら分かるけど

294 :名無しの心子知らず:2020/06/30(火) 08:11:18.07 ID:uWUFeHUT.net
1桁の足し算引き算ができないのなら手帳出るかも
時計が読めなかったり計算や繰り上がり繰り下がりが大変でも
2年生くらいまでなら普通級にいたりする
勉強できない以外は問題がない知的ボーダーな子や特性が強くて授業に参加しない子か
1年生ならまだこれからな子もいるけどね

295 :名無しの心子知らず:2020/06/30(火) 13:43:39 ID:yUmtYhFj.net
保護者会の自己紹介で
発達障害があります
迷惑かけたらすみませんって言うべき?
出しゃばって図々しいと思われないかな

296 :名無しの心子知らず:2020/06/30(火) 14:51:32 ID:H1U+MY/m.net
算数障害と英語の読字障害だから繰り上がりの暗算できないわ

297 :名無しの心子知らず:2020/06/30(火) 15:06:28.26 ID:XWP8QnFN.net
>>295
うちは診断のことはぼかしつつ挨拶しておいてる
それだけでわかる人には親が認識してること伝わってる感じ
語ったりしなければ出しゃばりと思われなさそうかな、他校通級の送迎したりで迷惑かけてるし

298 :名無しの心子知らず:2020/06/30(火) 15:51:45.08 ID:qt6jE92p.net
>>295
他害が酷いとかが無ければ保護者会で公言するのはおすすめしないかな
マイペースな所(特性で出やすいトラブル)があるので
ご迷惑おかけするような事があれば教えて頂けると助かります
と言うと障害があります系居直りに見られないし
トラブルがあったら相手も言ってくれやすい

299 :名無しの心子知らず:2020/06/30(火) 16:08:16.09 ID:hCpCBYPK.net
>>295
発達障害ってこのご時世でもわかってない人のほうが多いし
障害って言葉がインパクト強すぎるから
あの子は障害児ってとこだけ独り歩きする可能性あるよ
どういう障害がある(具体的に295の子が何が苦手な)のかまでは興味持って貰えないから
>>297みたいにぼかすのがいいと思う
何してもあの子は障害児だから〜とかあの人は障害児の親だから〜ってやられる可能性あるよ

300 :名無しの心子知らず:2020/06/30(火) 16:50:33.54 ID:QxgayF6B.net
>>295
息子は先天性心疾患もあってプールやマラソン大会などは見学になるから
先天性心疾患をメインに発達もサラッと公言してる。
みなさん心臓病ばかり気をひかれるみたいで発達の方はスルー。

301 :名無しの心子知らず:2020/06/30(火) 17:12:31.62 ID:1ab14RwJ.net
いろんな意見ありがとう
ボカして迷惑かけたらすみません
何かあったら教えてくださいって言うね
スレタイ子持ちの知り合い居ないから助かった
本当にありがとう

302 :名無しの心子知らず:2020/06/30(火) 17:14:55.05 ID:gBKkAclQ.net
>>295
発達障害があります迷惑かけたらすみませんはイコール発達障害があるから迷惑かけるけど許してねって言い訳に聞こえちゃうよ
何人か言ってるけどはっきりしたことはぼかして、こういうことをしがちなので何か気付いたら言ってくださいくらいでいいと思う
よく知らない人には障害の言葉だけが一人歩きして伝わりそうだし公表するのも良し悪し

303 :名無しの心子知らず:2020/06/30(火) 17:15:17.31 ID:gBKkAclQ.net
ごめん、しめてたね

304 :名無しの心子知らず:2020/06/30(火) 17:22:54.12 ID:OTNRWp2+.net
あうあうあーで会話すらできない子供じゃなくてよかったと思え

305 :名無しの心子知らず:2020/06/30(火) 18:00:16.91 ID:928vD2mw.net
中には発達障害も知的障害もごっちゃになってる人が居るからね
偏差値高い高校へ行ったら「え?頭良いんだね」って合格発表の時に言われた
同じ高校を受けた親御さんにw

306 :名無しの心子知らず:2020/06/30(火) 20:43:56.89 ID:eEHan7w8.net
春頃から家で何かっちゃ癇癪起こして面倒臭かったんだけど、今日はどうした?と聞きたくなる位穏やかだったので私もイライラせずに済んですごく楽だった。

うちの子毎年2月頃からこの時期辺りまで不安定になってた気がする。
このまま穏やかな日が続いて欲しい。

307 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 07:15:03.56 ID:PgHjMFMu.net
時間の計算とか、少し複雑になってくるとわかりにくいみたい。一個わかれば流れがわりそうなもんだけど、教えても理解がうすい。

308 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 07:45:03.44 ID:xUDfZ1ce.net
IQが90切ってくると日常化生活に支障はなくても勉強面では段々ついていけなくなるだろうね

309 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 08:04:02.90 ID:3KAA+Cfn.net
時計があまりにも読めないのは発達障害より知的なのかも
算数は数処理、数概念、計算の順に必要になっていくよね
時間の概念が薄いのはASDにはあるあるだけど
時計の逆算的な問題式は数処理、数概念ができていての計算から数的思考になるから
そこですんなり覚えられない子は先の繰り上がり繰り下がり掛け算割り算が大変になってく
知人でコミュニケーションに長けててニコニコしてていい子なんだけど
泣きながら時計の勉強や割り算してるって聞いて驚いたわ
うちはうちで発達障害を知的障害と間違わられてて勉強できるんだね?みたいな

310 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 10:28:33.23 ID:1+IJc1rb.net
ASDの子は数字に強い子多くてきっちり決まってるのを好むから時間の概念もちゃんとしてる子が多いのかと思ってた

311 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 12:09:48.45 ID:ch+pAWPG.net
まわりみてると女の子のほうが数字弱い子多い感じ
実はLD併発だったって子もいたけど
それにしても時計の概念は小さいときからあったけど時間の概念あやしいのはASDあるあるなんだね
意識しないと小4のいまだにまともに行動できなくて泣ける
時間の概念ないのと過集中どっちが先なんだろ

312 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 13:57:33.24 ID:1nfaaCUq.net
>>280
転校時、教育相談したけど、親や医師の意見を聞き流し、答えありきで処理しようとする責任者だった。
途中からは子を守るのに必死で、正直に相談できなくなった。
幸い現場の先生方は真摯に対応してくれた。

前校の教育相談は、子どもにとって最良の環境をと一緒に考えてくれる方だった。
地域によっては気軽に相談もできない。

313 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 14:34:20.11 ID:PgHjMFMu.net
去年やったウィスクはIQ92だった。数字のところが弱かった。なんとなく小3娘はLDもちなきがするんだよね。一個なにかをわかっても、派生で繋がるようなこと、習ってなくても何となく流れで答えがわかるようなことがまるでない。
暗記は得意でも話し方が ちびまる子ちゃんに出てくる山田みたい。先が思いやられるわ

314 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 14:54:42.71 ID:oV/lwonC.net
>>312
うちも普通級から支援級に移るかの相談で教育センターに行ったら、今年度のことを聞きもしないでその前年度のことについてぐちぐち嫌味言ってくる担当に当たったことあるよ
しかも、その前年度はまったくべつの人が担当で、担当者、相談者双方納得した形で決着がついたものだったのに

あまりにも言い方が酷いし、あちらの不手際が目立ったから、今回、また同じように酷いことになったらそこの上司に相談しようと思って録音してた
そうしたら途中で録音に気がついて、手のひらひっくり返してきたわ
言い過ぎました、申し訳ありませんでしたの一点張り
まぁそんな人もいるってことで

315 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 15:52:41.96 ID:aEHtlgTN.net
>>312
相談支援と教育相談は別物だよ
相談支援員は大人になってからもずっと施設利用などの相談に乗ってくれる専門職

色々な相談支援があるから合わなければ事業所を変えれば良い

316 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 16:14:55.63 ID:Im8tqiJh.net
渡しも最近教育相談行ったけど、日々のことはスクールカウンセラーと担任、小6だから中学への申し送りは担任と中学が面談するんだって
じゃあ教育相談の意味は?って思っちゃった

317 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 17:25:42.32 ID:tQJ0XB5f.net
教育相談ってうちの子の学校だと個別懇談とほぼイコールだな〜
うちも来年中一なんだけど中学校への引き継ぎは担任の先生がやるって聞いてる
就学時みたいな学校との面談はないんだと思った
中学側から何が聞かれたりないのかしら

318 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 17:33:02.64 ID:Im8tqiJh.net
>>317
そうなの?
教育相談は自治体の教育相談センターでやったんだよね
スクールカウンセラーからの紹介なんだけど、今後そのセンターかスクールカウンセラーかどちらで相談されますか?って聞かれたからセンターは私一人で行ったし実際に子供を見てるスクールカウンセラーの方がいいよね?って思って

319 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 17:35:12.87 ID:xUDfZ1ce.net
うちは中学校入学するときに面談したよ
中学校の教頭(だったかな?)と、養護教諭と、六年生の担任と私の4人で話し合って、その時に支援シートも作って手渡した

六年生の担任の先生から中学校との引継について話し合いますか?って聞かれて、お願いした
時間で区切られてるらしく私の前にも後にも待ってる人が居たよ
普通級で「え?この子も仲間だったの?」って思った

結局、中学卒業するまで大きな問題は起きなかったけど、色々と先生たちが気に掛けてくれた結果だと思ってる

320 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 17:46:38 ID:tQJ0XB5f.net
>>318
なるほど自治体の教育相談
自治体の人は幼稚園の頃の保健師さん、保健所の人(役職名わからず)くらいしか関わりがないけど
あまりいいイメージないな
カウンセラーさんもだけど変な肯定してくるから好きじゃない

321 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 17:48:55.01 ID:tQJ0XB5f.net
>>319
情緒級進学だったりする訳じゃないから普通級の子は面談なんて望めないのかと思ってたわ
心配事増えてきたら先生に持ちかけてみようと思う
経験談ありがとう

322 :名無しの心子知らず:2020/07/02(木) 07:23:54.88 ID:PT36xVrg.net
もう育てたくない、つかれた。今月分の給食費とPTA会費払おうとしたら封筒がない。子供に聞いたら机にいれたまま先月分のを事務員さんに提出してないって。子供が迷惑かけるからお金の支払いだけは送れないように気を付けてるのに子供がバカだから気遣いが無駄になる。こんな風にしか生まれなかったから責任あるし人並み以上のことをしてやるけれども、人並み以下だからなんのたしにもならん

成人するまでは面倒みるけど、成人してからは私も年取ってるし今以上に面倒みれる自信ない。子供から逃げたいわ。終わりがない罰ゲーム。
どうせ障害もちなら手帳でてお金もらえるレベルに生まれてほしかったわ。

323 :名無しの心子知らず:2020/07/02(木) 07:30:22 ID:PT36xVrg.net
遅れるの間違い

324 :名無しの心子知らず:2020/07/02(木) 07:36:07 ID:Fl8UTKvP.net
手帳が本気で欲しいなら二次障害起こさせて精神疾患を発症すれば精神手帳取れるよ
極度のストレスを掛けて糖質なんてどうてすか?w

325 :名無しの心子知らず:2020/07/02(木) 08:01:09.07 ID:PT36xVrg.net
その手があったか(笑) わざわざはしないけど

みなさんは、どうですか?スレ児育てて楽しいですか?心の底からかわいく思えますか?

子供を多少はかわいく思うし、一人っ子でイトコがちかくにいないし、障害あって生まれたから補おうと贅沢とか色んな経験とかできる範囲で自分の子供時代より何でもしてあげてるけれど器が穴だらけだから伸び代なくて段々きつくなりました。

二次被害おきて⚫されるの嫌だな。逃げるためにもヘソクリ貯めないとな

326 :名無しの心子知らず:2020/07/02(木) 08:25:29.20 ID:p35PnYd1.net
>>322
どうせなら手帳貰えるレベルが〜って、私も同じ事を何度も思った事ある。凄く気持ち分かります!
でも、子どもはめちゃくちゃ可愛いです。
学校の支払いは現金なんですね。うちは銀行引き落としだから提出忘れの心配はないけど、購入代金を持って行く時は連絡帳に書くと先生が声掛けてくれます

327 :名無しの心子知らず:2020/07/02(木) 14:16:20.32 ID:RY9xEI+U.net
>>322

封筒がどうなってるか答えれるなら羨ましい

うちの子はどこにあるか以前の問題で配布物を持ち帰らなかったり、グチャグチャに押し込んで何が何だかわからなかったり失くしたりだったから校納金は直接持って行ってたわ

328 :名無しの心子知らず:2020/07/02(木) 16:37:57.78 ID:OHdLh7qG.net
みなさん、ありがとうございます。わたしも次回からは現金支払いあるときは連絡帳にかくようにします。

ただでさえ、親や周りが配慮しているのに更に配慮するてのがキツイ。またなんかあったときご教授ください。

329 :名無しの心子知らず:2020/07/02(木) 19:20:47.82 ID:KaIItUgM.net
>>322
だから前世でお前に恨みがあるんだって言ってるだろ

330 :名無しの心子知らず:2020/07/02(木) 19:21:44.29 ID:KaIItUgM.net
>>325
おまえの自業自得

331 :名無しの心子知らず:2020/07/02(木) 20:46:09.78 ID:J+2pl4Ux.net
>>320
うん。カウンセラー?心理士も、笑顔の裏でどんなこと思ってるんだろうかと怖くなる。

332 :名無しの心子知らず:2020/07/03(金) 13:04:24.81 ID:ofuCmpWN.net
なんか変なのが住み着いてるんだね

333 :名無しの心子知らず:2020/07/03(金) 18:16:18 ID:mlaiwSCk.net
>>332
発達障害の親なんて変なのしかいないよ

334 :名無しの心子知らず:2020/07/03(金) 19:17:49.67 ID:rewXG7ou.net
ID:PT36xVrgが場違いだから変な人が食いつくんだよね

335 :名無しの心子知らず:2020/07/04(土) 20:22:39.45 ID:9WVyXIXV.net
このスレ荒れてる?
皆さんの参考までに。

子供じゃないけど、20歳になった私の娘
結構強めのASDでIQ128
A-DOS満点
ADHDつよめ。コンサータなど幼稚園から飲んでる。
大学は関西の有名私立

現状
友達なんてできるはずもない。自分がいいたいこと話すだけ。少しでも否定されると怒って罵倒する。
当然誰もよりつかない。

コロナ自粛中はずっと在宅。
部屋はゴミ屋敷。もうゴミとよくわからないものが50センチは積み上がってる。
片付けようといっても拒否。忙しいから、レポートあるから、と言い訳

日課
家でウロウロ。突然部屋から出てきて、意味もなく廊下を歩いてまた部屋へ戻るのを繰り返す。

食べてばかりで肥満。運動しようといっても、忙しいからと言い訳
普段はずっとスマホいじってるだけ。他に何もしていない。

当然バイトなんてできるはずがない。金銭感覚なし。親の金を平気で浪費するが、だからどうしたの?という感じ。

良い点
幸いにして、引きこもりにはなっていない。不思議なくらい。大学の単位も、不思議なくらい取れている。
英語が物凄く得意。単語力や会話など、多分日本でもトップクラス。

多分就職なんて無理。得意の英語を活かそうにも、対人関係皆無なんで無理。
そもそも、自分で金を稼いで生活しなければ、という意志が皆無。というか理解できていない。
手に職をつけようにも、なぜそれをしないといけないのか理解していない。だからやる気がない。

自分が年老いて死んだらどうなるのか。
財産残しても、一瞬で騙されたり、浪費して終了だろう。
発達障害の育児で、一番困るのはそれだと思う。

今幼児とか小中学生の発達障害もってる人、本当に大変なのは成人してから。
少しでも、手に職をつけさせるように頑張って。

336 :名無しの心子知らず:2020/07/04(土) 20:31:59.64 ID:JQBEQDXu.net
スレチを承知で長々と…

337 :名無しの心子知らず:2020/07/04(土) 20:50:22.24 ID:OtZLIE8a.net
遺伝だろうね

でも障害児で大変なのは成人してからなのは確かだわ
高校まではある程度線路が敷かれてるけど、それ移行はイバラの道

338 :名無しの心子知らず:2020/07/04(土) 21:08:39.84 ID:uWcA4gtd.net
コンサータが製造承認されたのは13年前の2007年
6歳未満は服用できないよ

339 :名無しの心子知らず:2020/07/04(土) 21:22:59.87 ID:pm7NI4DN.net
横だけど
患者登録が始まる前は、医者の裁量で6歳未満でも出してたと言う話はある

340 :名無しの心子知らず:2020/07/04(土) 21:26:26.00 ID:y9nYX2H+.net
厳密にはスレチだろうけど凄く参考になったわ

でも、スレタイ息子は趣味の拘りが強くて興味ないものは全くダメだし、手に職持てるよう誘導できる自信もない

341 :名無しの心子知らず:2020/07/04(土) 22:24:01.72 ID:1b/66h4d.net
コンサータなどだから違う薬ってこともあるんじゃないの

342 :名無しの心子知らず:2020/07/04(土) 22:28:25.87 ID:S8y7AphO.net
IQでカバーもできないスレタイは学歴でカバーもできなくて詰みだね
でもうちはLDだけどもうちょっと社会性はある
社会出たら詰むのは同じ
詰む要因はいろいろだけど結果は同じってことが

343 :名無しの心子知らず:2020/07/04(土) 22:40:50.48 ID:zxAyxlm/.net
120以上スレからのコピペか

344 :名無しの心子知らず:2020/07/05(日) 00:10:44.36 ID:ulhqRWkB.net
将来自立無理なのに次で手帳失うけど福祉への情熱は冷めない。負けるもんか
労働なんて二の次
絶対に一人暮らしできるレベルまで仕込んで世帯分離で福祉復帰だ
●●保護課に叩きつけるため、手帳コピーや療育の計画など全部保管してある

345 :名無しの心子知らず:2020/07/05(日) 20:35:56.50 ID:SjN4UdId.net
修学旅行にまでついてく親がいるとかいうの、もう自立させないように虐待してるのと同じじゃん

346 :名無しの心子知らず:2020/07/05(日) 20:39:57.99 ID:SFh1BGoB.net
>>345
何でいきなりそんな話始めたんだと驚くけど何かあったときのために別室待機させてもらう親もいるんじゃないの
そこは自閉度が違うからね

347 :名無しの心子知らず:2020/07/05(日) 20:45:15.55 ID:0dQWUl93.net
工場見学ですらついていくのが参加条件だったりとかあるしね
特性はいろいろ

348 :名無しの心子知らず:2020/07/05(日) 20:52:38.58 ID:+teXAttm.net
ついていく位だったら休ませるわ
なんの公開処刑

349 :名無しの心子知らず:2020/07/05(日) 22:53:04.30 ID:gWJ915bj.net
手のかかる子には親同伴なら修学旅行に行ってもいいって条件つけるって話も聞いたことあるわ

350 :名無しの心子知らず:2020/07/05(日) 22:55:14.92 ID:SFh1BGoB.net
何十人も引率する先生に迷惑かけられないからもし迷惑かけそうなら私なら行かせて欲しいかな

351 :名無しの心子知らず:2020/07/06(月) 16:31:53.63 ID:qzKgcFfl.net
家で癇癪起こして暴れた時どうしてる?
落ち着くまでスルーがいいんだろうけどうちのは暴れてこうして欲しいとこっちに向かってくる
その時取っ組み合いになって子供の顔に傷が出来て学校から連絡がきて「お母さんに蹴っ飛ばされたと言っている」と
学校の決まりで役所に連絡したと言われた
軽度だから学校に発達のこと言ってないからなのもあると思うけど
外面が良い分家で癇癪起こすとひどい
もう子供のために何もしたくない

352 :名無しの心子知らず:2020/07/06(月) 16:33:45.74 ID:fFH4J6mW.net
>>351
そこまでされてなんで学校に言ってないのかさっぱりわからない

353 :名無しの心子知らず:2020/07/06(月) 16:53:26.11 ID:5aqlegUi.net
>>351
何処かの施設ではパニック用に回りが全てクッションで囲まれた狭い部屋が用意されてた
落ち着くまではそこで過ごすらしい

一般家庭では難しいと思うけど安全を確保した上で一人にしとくのが良いんじゃないかな?
相応しくない行動には無視するのが楽で良い

354 :名無しの心子知らず:2020/07/06(月) 17:25:13.63 ID:NXHC2Jas.net
>>351
何才なんだろうか
暴れるってどんなふうに?
うちはクールダウンとして階段スペースを決めてある
何もなく静かに座っていられるし窓から空が見えるから
うわーってなる前に自分で行くようにと伝えててそうしてる
気持ちが落ち着くまではこちらからはなにもしないけど自分で戻ってくるよ
原因は何か無理しすぎてないか嫌なことを嫌と言えてるか
ただ癇癪だけ止めようとしても無理なんだけどその辺はどうなのかな
学校には今からでも相談したほうがいいよ

355 :名無しの心子知らず:2020/07/06(月) 17:50:53 ID:2ZUrIFCi.net
>>351
軽度とは誰の判断?
取っ組み合いになったとして本当に蹴っ飛ばしたの??
それは子どもが向かって来たから仕方がない事だと思ってる?
市に通報してもらえたという事なので、話を聞いて貰って、対応の仕方をアドバイスして貰うといいよ

356 :名無しの心子知らず:2020/07/06(月) 20:00:41.10 ID:EcAx0X6h.net
>>346
いや自閉とか関係なしについてく親がいるらしいぞ

>>351
もうすぐ刺されるね

357 :名無しの心子知らず:2020/07/06(月) 21:06:33.76 ID:rp+SitVz.net
>>351
自分の要望を聞いてもらうための癇癪なんだよね?うちはそう
疲れてるからとか急な予定変更とかは癇癪、パニックはない、クールダウンスペースも部屋に1人になって離れる等も意味なくて自分の意見が聞いてもらえるまでついてくるし暴れるって感じ
小3の頃に大声出して人に言うこと聞かそうとするのはおかしくないか?って本人に言ったらすぐに静かになって、「そうだね」って言ってた
それからすっかり治まったって事はないけど、大声出さずに要望を伝えたり交渉する事を教えてる

358 :名無しの心子知らず:2020/07/06(月) 22:28:48.33 ID:THICCiGG.net
>>357
成長していくにつれ理解力も上がるからこちらも話がしやすくなるね
癇癪は要望を通す狙いもあるだろうけどうちの子は感情のコントロールが効かなくなると言ってたよ

359 :名無しの心子知らず:2020/07/07(火) 02:08:44.85 ID:kPq4Dg3x.net
癇癪を起こす子は分かりやすいけど
息子みたいな受動型はいきなり自死とか急激な行動を起こすことがあるので注意と言われる。
髪の毛をむしってたりする時が要注意なんだって。

360 :名無しの心子知らず:2020/07/07(火) 11:26:37 ID:pY1hpOKG.net
>>359
うちもそれだ
普通にしてるようにみえるときでも何か抱え込んでるんじゃないかとヒヤヒヤする

361 :名無しの心子知らず:2020/07/07(火) 14:30:58.56 ID:HZf9QnaH.net
>>360
うちもだよ
でも学校には困り感が全然理解されなくてほんとつらい

362 :名無しの心子知らず:2020/07/07(火) 15:52:37.50 ID:PGgQDXJI.net
>>361
わかるわかる
困ってないように見えるのが一番の困り事だわ
他の人から見れば落ち着いた顔してるけど頭の中は大パニックとかよくある

363 :名無しの心子知らず:2020/07/07(火) 21:20:34.01 ID:yvLggDYx.net
福祉の恩恵もたいしてない、手帳すら貰えないスレ児に自身の障害とか将来のことについて話したりする?

こどもは小3で性格の素直な女の子だけど、なにやらせても中途半端だから時々はっきり
「今はまわりがあなたのために動いているけれど
あなたがこのまま成人しても普通に働けないし、一人立ちできないと思う。
こう生んだ以上は責任あるから生きてる間は面倒見るけれど、もうちょっとどうにかできないと大人になったらなんもできなくて大変だよ? 」
と 厳しめのことをいってしまう。言いすぎかなて思うがホントのことだし。

人より何か秀でなくても、親がいなくなっても生活できるような知恵とか飯のタネを自力で何とかしてほしいのよね。二次障害で手帳でればいいて前に聞いたけどさ。

子供の将来悲観してやらかす親のきもちわかる

364 :名無しの心子知らず:2020/07/07(火) 21:33:25.18 ID:bLL0vP5c.net
>>363
うちは主治医に本人への告知を相談したときに言わない方が良いって言われたから知らせてない
アスペルガーだから空気を読まずに突然カミングアウトする危険があるからって言う理由
その代わり、ある程度の職業は導いてる
接客業や福祉系みたいな女性が得意な職業に就いたら絶対詰む

365 :名無しの心子知らず:2020/07/07(火) 21:36:48.29 ID:yvLggDYx.net
>>364
告知しないって、発達センターとか通級とか放課後デイとか利用してなかったの?してたらちょっと感づかない?

366 :名無しの心子知らず:2020/07/07(火) 21:52:20.94 ID:bLL0vP5c.net
>>365
私はずっと違和感を持ってたけど指摘された事はなく、担任に相談しても「気にしすぎ」って言われ続けてきた
診断が付いたのは6年生の時で通級も行ってない(普通級判定だと利用できない)し、放デイは大きくなると重度向けばかり(そもそも待機が多くて門前払い)

結果、診断だけついて終わった感じ
今(高校生)は受診もしてなくて「何かあったら来てください」って言われてる

367 :名無しの心子知らず:2020/07/07(火) 22:23:03.55 ID:yvLggDYx.net
>>366
高校まで進学できたんですね。障害わかって、どういうところがきついですか?
進路とかどうするんですか?

368 :名無しの心子知らず:2020/07/07(火) 22:24:28.92 ID:ktzwfpCf.net
>>363
何か得意なこと見つかるといいよね
習い事やらいろいろ体験してからかな?

369 :名無しの心子知らず:2020/07/07(火) 23:43:33.76 ID:Pd9qxyp1.net
>>363
うちも同い年女子なんだけど、具体的にどういったところが中途半端なんですか?

370 :名無しの心子知らず:2020/07/08(水) 03:07:14.83 ID:rt3FmfG9.net
>>367
障害を診断されてからの方がどちらかと言うと楽
私は職業柄元々発達障害の知識はあって、担任に色々と支援や特性を伝えてお願いしたり、相談したりしても今一だったのが、診断が出たことで真剣に取り合ってくれるようになった感じ

大学は情報系を目指してるから、コツコツと客の要望に忠実に従う部分を活かせればと思ってる

371 :名無しの心子知らず:2020/07/08(水) 14:08:31.49 ID:Vk4vBMfd.net
>>363
予め自信を削いでいいことは何もないよ
進路を決める際に早めに話をして、そこで特性の問題として無理な選択肢を切っていくつもり

372 :名無しの心子知らず:2020/07/08(水) 14:20:06.65 ID:2T0cTdH/.net
うちは精神手帳はもらえるなら持っておこうと思ってる
今のところは一般就労で行こうと思ってるけど挫けたときのお守りとして

373 :名無しの心子知らず:2020/07/08(水) 15:10:50.00 ID:rt3FmfG9.net
精神手帳は有効期限が短いし更新したくなければ、しなければ良いしね
ただ、更新が面倒だから私は高校生くらいになってから必要なら取るかな

療育手帳や身障の手帳と比べるとメリットも少ないし

374 :名無しの心子知らず:2020/07/08(水) 16:51:01.74 ID:kmEABnbg.net
https://i.imgur.com/71hn3mZ.jpg

375 :名無しの心子知らず:2020/07/09(木) 08:57:31.91 ID:4K6TLmLC.net
ADHDの話(ツリー読んでください)
https://mobile.twitter.com/Euclid_Freiheit/status/1280497828759035906
(deleted an unsolicited ad)

376 :名無しの心子知らず:2020/07/09(木) 11:07:32.03 ID:4H1v6zzN.net
>>375
特性の問題じゃないと論破されてるようだが

377 :名無しの心子知らず:2020/07/10(金) 17:01:45 ID:ds/cS0mX.net
その事例が実際どうなのかはわからないけど既に診断ついてることで親に心構えあるからうちは問題の発覚はやいに違いないと思いたい
健常親とは衝撃の受け方違いそう
うちの子に限ってそんなこと…って一回くらい思ってみたかったな

378 :名無しの心子知らず:2020/07/10(金) 17:07:34 ID:QvRSpqvv.net
>>376
ツリー見たけどわからなかった
どこですか?

うちの子も時間感覚がないのかな
朝何をするには何分かかってもう少ししてたくても切り上げなきゃいけないとか
急がないともうヤバいって感覚がない
朝は何度も声掛けしてるけどこの時間で何でそれなのってことばかり
寝る前に時間割しないのも何故なのかさっぱりわからない
あとは寝るだけの夜に揃えておくのとバタバタする朝に慌てて急にノートなない!とかやるのでは大違いなのに

379 :名無しの心子知らず:2020/07/10(金) 17:20:38 ID:hzcFgmpT.net
>>378
ゆっくりやってて間に合ってないですか?
うちの子もゆっくりだけどギリギリ間に合ってる、本人は間に合ってるからこれでいいんだと思ってる
学校では間に合えばいいではなくて、テキパキ早い行動が良いとされるし、ゆっくり行動してるとダラダラしてるって見られるし、良いことではないよとは伝えてるけど
まぁ今は小学生だし間に合ってるからいいかと私も思うようにしてる

380 :名無しの心子知らず:2020/07/10(金) 17:29:24.07 ID:QvRSpqvv.net
>>379
間に合ってと言うか私が手出しをして何とかぎりぎりです
私としては自分で時間配分考えて動いて欲しいし声掛けしなくてもちらちら時計見て次何やろうとか考えて動いて欲しい
1回痛い目見て学習したほうがとは思うけどそれやるとほかのお子さんに迷惑かかるので…

381 :名無しの心子知らず:2020/07/10(金) 17:32:11.22 ID:QvRSpqvv.net
長期休みの量の多い宿題も自分で管理すると言ってきたので任せていたら
ぎりぎりにべそかきながら一晩中ほぼ丸々1冊やって学校ついたら爆睡(当たり前)だったり
もう…もう…って感じです
考えて動くってことが出来ない

382 :名無しの心子知らず:2020/07/11(土) 07:32:32 ID:ZDiHYbzD.net
>>378
発達障害は疲れやすいんだよ例えばクタクタの休日に絶対やりたくない大仕事頼まれるようなもん
そんな大げさなって思うかもしれないけど
寝る前に明日の支度するのは普通の人が深夜仕事終わってクッタクタで帰ってきて今から手洗い洗車よろしくね!って言われたようなもん
そのちょっとノート探すのに使う脳みそがもう残ってないんだよ夜には
できないものはできないんだから手助けしてあげたらいいじゃん

383 :名無しの心子知らず:2020/07/11(土) 07:33:28 ID:ZDiHYbzD.net
ちなみにゲームやユーチューブ等脳死でできるものはやるから怠けとしかとられないんだよね

384 :名無しの心子知らず:2020/07/11(土) 09:21:19.36 ID:a3rZ52Ke.net
寝る前に時間割なんて義務教育の間は絶対にできなかった奴でも知能があれば受験で成功できるしな
生活習慣がIQ80レベルで実際の数値が104なら、学習能力3割増の奴が精神年齢に足引っ張られて数値落としてるのかもしれない
生活習慣で追い込みすぎて二次障害出さないように育てれば案外伸びるかも。
(なお親が追い込まれる模様)

385 :名無しの心子知らず:2020/07/11(土) 09:38:27.77 ID:R8lg6aPq.net
発達障害がある子は実際のIQより10低く見たほうがいいって主治医に言われたな
IQ100の発達障害の子は90くらいと思って接しろって

386 :名無しの心子知らず:2020/07/11(土) 09:42:47.88 ID:ZDiHYbzD.net
IQじゃ測れなくない
うち小3でIQは110あるけどすっごい幼いよ
ぎゅうして寝てって言うし、ワーワー泣くし
明日の支度なんてしたところで私が全部やり直しだよ
だけど学生時代みたいにわざわざ不便にしてみんなで合わせてなんて社会人になったら必要ないじゃん
毎日持ち物が変わる職場ばかりじゃないし普通の男性だってあ〜疲れたって帰宅して玄関に放置したカバン朝そのまま持ってく人普通にいるでしょ
普通じゃないんだからそれっぽくとりなして生きていければ万々歳
夜無理なら朝やるとか、アプリに頼りまくるとかなんとかする方法を模索したほうがいい

387 :名無しの心子知らず:2020/07/11(土) 11:23:26 ID:Iu8j+7Bl.net
言語120処理80くらいだったけど
中学入って学力どんどん伸びたよ
字は雑ではあるけど、板書や答案用紙の書き込みくらいなら時間内に間に合うようになってきた
小学校入学時点ではひらがなも書けなかったし、板書はプリントの穴埋め、宿題は減らしてもらってた

388 :名無しの心子知らず:2020/07/12(日) 01:31:39.96 ID:vRZP/78B.net
朝の支度だけどうちも苦労したな
歯磨きや洗顔とかの身だしなみが全くダメで後で後での繰り返しで遅刻ギリギリ(遅刻はしなかった)
そして反抗期になって声かけすると逆ギレで暴れたり手を出してきて無茶苦茶だったわ

そんな時に心理士から「歯磨きしなくても学校は行けるし迷惑もかけないし、本人が困るだけだから声かけしなくてよくない?大事なのは遅刻しないことや忘れ物しないことだから」って言われて朝放置することにしたら凄く楽になったよ

うるさく言っても時間切れで歯磨きできなかったりするときもあったし無駄な声かけで親子共にストレス半端なかったなと声かけやめて気付いた
それ以来、他人に迷惑かけたり学校で問題ないことには声かけしないようにしたら
自分で起きるようになったし、間に合うように登校するし歯磨きもしてる

389 :名無しの心子知らず:2020/07/12(日) 08:19:37.94 ID:hgpNzKSP.net
口臭いのいじめに繋がりそう

390 :名無しの心子知らず:2020/07/12(日) 13:36:44.44 ID:5+/s9353.net
>>389
> 口臭いのいじめに繋がりそう


いじめられたら自分も気をつけるだろうし
それでもいじめ続くなら転校も考えてたし
その辺は釘差していたけど全然問題なかったわ

391 :名無しの心子知らず:2020/07/12(日) 13:45:20.59 ID:hetxbmU3.net
最近はマスクしてるから口臭も緩和されて良いかも

勿論、虫歯などの問題はあるけど

392 :名無しの心子知らず:2020/07/12(日) 13:56:05 ID:GyUlBlNn.net
>>391
そういう問題ではないかな

393 :名無しの心子知らず:2020/07/12(日) 15:22:17.75 ID:hgpNzKSP.net
お風呂入らない子が虐められてて緊急保護者会開かれたけど
いじめるの絶対ダメ、集団生活の中でお風呂に入らないのは迷惑だから指導していく、っていうのが学校側の意見だった
他人に迷惑かけてないっていうのはちょっと違うかも。いじめはなくても周りは我慢してたと思う

394 :名無しの心子知らず:2020/07/12(日) 18:17:04.41 ID:7dbEzaQm.net
私が中学の時、女子でにやあっと笑った口に食べ物の白いカス?びっちり詰まってて今でもトラウマみたいになってる
マジでイジメられなければいいは違うかもしれない
気持ち悪すぎて今でも思い出す

395 :名無しの心子知らず:2020/07/12(日) 22:42:12.57 ID:211EWzrC.net
>>391
またそのマスクを何か月も洗ってないか、変えてなさそう

396 :名無しの心子知らず:2020/07/12(日) 22:43:31.68 ID:qtn25JBQ.net
声かけしてもしなくても一緒って話だけど?歯磨きしないって言ってない

歯磨きする時間なかったら朝ごはんなんて食べる暇ないし食べさせないから食べかすなんてないしそもそもがそんな話じゃない
風呂は登校前に入るわけじゃない、また別の話
起きたのがギリギリとかで何回かは歯磨きせずに行ったこともあるけどそれもほんの2、3回って事細かに一から十まで書かなきゃ伝わんない?
ここの方々は遅刻してでも歯磨きさせるの?

子供に殴りかかられたり二次障害の心配もいらないお子さんなら声かけのストレスなんてないんでしょうね

397 :名無しの心子知らず:2020/07/12(日) 23:08:01.50 ID:oZW8FKhp.net
>>396
>>389以降読み返したけどあなたへのレスはないよ
ほとんど「こんな丸々は嫌だ」の自分語りとそれに対するレス
だから安心して寝るといいよ

398 :名無しの心子知らず:2020/07/12(日) 23:08:02.09 ID:GyUlBlNn.net
>>396
ID変わってるなら〜なんて言ってないと言われてもどの書き込みをした奥様なのか…

399 :名無しの心子知らず:2020/07/13(月) 01:28:24.29 ID:mNKN26Gw.net
遅刻してでも顔洗って歯は磨かせるな
うんこ拭くのと同じレベルの話だと思ってた
親の衛生観念がおかしいのかな

400 :名無しの心子知らず:2020/07/13(月) 01:54:07.51 ID:j5/zz30h.net
うちは男子なんだけど学年が上がったり中学に上がると
身だしなみが出来てないと嫌われるだろうから気を付けてるよ
中々本人に意識がないのか目を光らせてないとあれなんだけど
せめて清潔は保たせたいよね

401 :名無しの心子知らず:2020/07/13(月) 07:04:06.77 ID:C2R8SlVs.net
ガミガミと怒鳴らないほうがしっかり動くよね
わかってるけど時間ギリッギリになるので時計見てるこっちが焦って仕方ない

402 :名無しの心子知らず:2020/07/13(月) 08:00:12.57 ID:Qf9MLUMG.net
>>399
母親にだけやたら歯向かうタイプの子だと
歯磨き洗顔寝癖直しすらやるの嫌がって朝から壮絶な親子バトルになるから穏やかに登園やら登校させるために諦めてるって話を聞いたことある

403 :名無しの心子知らず:2020/07/14(火) 08:30:54.03 ID:1acNTdsX.net
>>398
鬼女板じゃないんだから奥様呼びやめろ

404 :名無しの心子知らず:2020/07/14(火) 09:51:52.02 ID:YgGEudRM.net
今小2普通級の軽度ASD&ADHDなんだけど、最近家での癇癪が酷くなって困ってる。

園児の頃からゲームに負けるとか1番になれないとかで大泣きしてたんだけど、最近は漢字練習で自分が思ってるより綺麗に書けないとか自主勉強のドリルやってて一問不正解とか悔しくなると大の字になったりジタバタ転がって大泣きする頻度が増えた。
対戦ゲームに負けても同じ感じ。

癇癪中は特に声を掛けずにそっとしといて落ち着いてから話をしてるけど泣き止んでしまえば「泣いちゃってごめんね」と言いつつすぐケロっとして機嫌良くなる。

学校での様子を聞くとプリントに漢字を上手く描けなくて消しゴムで擦ってるうちに破ったりすると涙目でイライラしつつも爆発はしないらしく、担任の先生は「お子さんも頑張って我慢してるんでしょうね」との事。

去年から薬も飲み始め、コロナ前まではかなり落ち着いてたのに休校中から徐々に癇癪が酷くなってる気がする。

2年になって勉強も少し難しくなったし色々と学校で我慢する事も増えてるからその反動が家で出てるって事なのかなぁ…。

405 :名無しの心子知らず:2020/07/14(火) 14:56:02.58 ID:/eaKp2Yd.net
>>404
処理能力は低くてもIQ高めじゃない?
思ってるように手先が動かないのってストレスだと思うよ
得意なことあったらやらせて自己肯定感高めると高学年頃に落ち着くかも
それでも渦中は辛いよね

406 :名無しの心子知らず:2020/07/14(火) 15:35:35.50 ID:CEfF9yX9.net
>>404
うちの息子もそれ。
手先が不器用を通り越して何一つまともに出来ない。
受動型で大泣きするだけだったけど
黒板の書き取りをもたもたしたらしく消されて
とうとう鉛筆で自分の手を打ち付ける自傷騒ぎを起こして学校に呼ばれた。
最近は落ち着いてきたけど受動型の怖さを知った。

407 :名無しの心子知らず:2020/07/14(火) 19:23:20.33 ID:9xKzuM2R.net
親が子供の意見も聞かずガミガミ言うからだね

408 :名無しの心子知らず:2020/07/14(火) 19:34:52.66 ID:Sl9EcI1I.net
>>406
うわぁ…コレ駄目なヤツじゃん…

409 :名無しの心子知らず:2020/07/15(水) 09:05:20.64 ID:sLiEUXd4.net
>>406
うわ……まわりが迷惑するタイプね……
クラスメイトは誰も近づきたがらないよ

410 :名無しの心子知らず:2020/07/15(水) 10:42:27.88 ID:MYUWbjEK.net
上の3レス、同じ人か?イヤナヤツ

気にすんな。共感する人もたくさんいるよ。

411 :名無しの心子知らず:2020/07/15(水) 11:21:18.78 ID:yDQsB0+6.net
404です。
昨日は漢字練習無かったから久々に泣くことなく済んで、親子共々心穏やかに過ごせたけど、今日はどうなるやら…。

>>405
幼稚園の時に一度検査したけど結果を渡されず細かな凸凹に関してはイマイチ把握出来てないんだけど、IQは平均より高めとはいわれてた。
工作とか細々した事が好きなのでそこまで不器用ではなさそうなんだけどとにかくお手本と同じくらいの美文字を書くつもりでやっててその理想通りにならないのが耐え難いらしい。
その割に算数とかはほぼ殴り書きだからその大雑把さをひと匙でも良いから漢字練習の時に発揮して欲しい。

>>406
うちのはASD積極奇異なので服薬するまでは優しい上級生に甘えて抱きついたり誰彼構わず話しかけてトラブル招いたりと分かりやすいやらかしをする事が多くて困ってたから、受動型のお子さんは対人トラブルも少なくて穏やかで接しやすそうに見えてたよ。
でもストレス溜め込んで自傷に走るとなると心配になるよね…。

412 :名無しの心子知らず:2020/07/15(水) 11:31:13.40 ID:skW+dqJG.net
>>411
うちの子みみずがのたうち回ったみたいな字なのに不思議とお習字うまかったよ
習ってみたら?

413 :名無しの心子知らず:2020/07/15(水) 11:58:49.73 ID:Z+1HPun6.net
検査結果って自分から欲しいって言わないともらえないがち

414 :名無しの心子知らず:2020/07/15(水) 12:13:50.34 ID:zRn7quik.net
>>402
うちの子このタイプだわ
声かけるとブチギレて学校行かないって言い出すから口臭誤魔化すためにガムだけ噛ませてる

415 :名無しの心子知らず:2020/07/15(水) 12:18:28.90 ID:2jx9AQm7.net
口臭はクラスの子に指摘されて、フロス勧めたら素直にやるようになってマシになった
たまにサボると臭いからすぐ分かる。歯周病かな

416 :名無しの心子知らず:2020/07/15(水) 12:35:30.55 ID:skW+dqJG.net
>>415
緊張するのか学校だと唾液でなくなるらしい
ストレスで唾液量減るんだよね

417 :名無しの心子知らず:2020/07/15(水) 19:41:36.08 ID:rVelugTR.net
このスレをみると発達障害は親のせいだな、とよくわかる

418 :名無しの心子知らず:2020/07/15(水) 21:59:07.84 ID:6OND3gmb.net
>>417
自分の親をそんなに責めるなよ

419 :名無しの心子知らず:2020/07/16(木) 01:49:21.02 ID:QB7k+2vQ.net
>>406
かわいそうに 一生懸命写してるのにショックだよね あまり思い詰めないように優しく話して
先生にはちょっとゆっくりめに黒板消して下さい、ってそれとなくお願いしてみたらどうかなあ
でも、真面目なお子さんだね そういう子好きだな 段々慣れていくといいね

420 :名無しの心子知らず:2020/07/16(木) 07:41:29.67 ID:TXkPLjbm.net
小3の娘がした算数のプリントみて、ひどい間違いにびっくりしてる。こんなの塾にいってなんとかなるかな?
去年やった田中ビネはー92だった。
https://i.imgur.com/Fwm7V3y.jpg

421 :名無しの心子知らず:2020/07/16(木) 07:49:48.60 ID:RQYTbuYD.net
>>420
普通の塾じゃなくて学習支援の放課後デイが良いかも

422 :名無しの心子知らず:2020/07/16(木) 08:09:36.79 ID:vjnbk9im.net
>>420
桁違いは慣れもあるんじゃないかなぁ?
定型でも桁数でモタモタする子いるみたいよ

私も放課後デイがあるならデイがいいと思う

423 :名無しの心子知らず:2020/07/16(木) 08:16:48.44 ID:6O3+2RZ6.net
>>420
補習塾で発達グレーや低学力の子の為の個別塾があるよ。月謝の高い大手から比較的お手頃価格の個人塾も上手に教えてくれる先生いるよ

424 :名無しの心子知らず:2020/07/16(木) 08:18:28.51 ID:hctkdChr.net
うち学力はあるけどADHDだからこんなの日常茶飯事だわ
やる時とやらない時の差が酷い
筆算もとんでもない答えになってるからよく見たら足し引き間違ってるし
なんなら宿題もやるとこすら間違ってるし
テストの点だけいい
投薬したら少しはマシなのかな

425 :名無しの心子知らず:2020/07/16(木) 08:47:04 ID:hTReZBJZ.net
>>424
下げて

426 :名無しの心子知らず:2020/07/16(木) 09:59:41.38 ID:TXkPLjbm.net
放課後デイにはいってるんだよね。ケアレスミスならまだいいけど、他の問題もこんな感じで殆ど間違えてるの。
夏休みくらいに塾にいかせてみようて考えてたところだったから当たってみるわ。
こんなんばっかりだから先を悲観するし、心労がたえないわね

427 :名無しの心子知らず:2020/07/16(木) 10:00:11.32 ID:TXkPLjbm.net
>>424
テストの点だけいいの、よくない?

428 :名無しの心子知らず:2020/07/16(木) 10:15:41.28 ID:kRFd2UfC.net
うちも小3だけど、こんな問題まだやってないなあ
字がキレイでうらやましい
基本から解説してくれるから、チャレンジおすすめだよ
出来る子には物足りないけど、うちは役立ってる

429 :名無しの心子知らず:2020/07/16(木) 11:37:45.77 ID:hctkdChr.net
>>427
できるのにやらない、人の話を聞いてない(ように見える)
ってペーパーテストとはまた違う人間的な評価が下がるのよ
担任とはよく面談してあるけどそろそろ他の子供たちも目が厳しくなってくるから…

430 :名無しの心子知らず:2020/07/16(木) 12:19:24.97 ID:TXkPLjbm.net
>>429
そうなのね。みんなそれぞれ悩みどころが違うのよね

431 :名無しの心子知らず:2020/07/16(木) 12:39:21.49 ID:d+cv7uXw.net
>>424
中学受験したら伸びるタイプかも

432 :名無しの心子知らず:2020/07/16(木) 13:29:55.34 ID:XIvBtnBF.net
>>420
親が追加で教えてもこれってこと?

433 :名無しの心子知らず:2020/07/16(木) 13:32:31.08 ID:XIvBtnBF.net
>>429
うちの子もう高校生なんだけど図鑑丸暗記系だから
受験模試で理社の偏差値70こえてたけど、評価3のままだったよ
もう知ってるからとか興味無い授業寝たり、つまんないって顔隠せないから心象最悪だったと思う

434 :名無しの心子知らず:2020/07/16(木) 13:49:09.85 ID:hctkdChr.net
>>433
うちそこまで頭良くないんだ
ウィスクで110なんだけど結果用紙に書いてあった平均の少し上って評価がピッタリ
学校の授業だけでついていけるけど
こんなの知ってると小馬鹿にするほどは頭も良くなく
たぶんただ気が散ってぼーんやりしてるだけだと思う
テストとかそういう雰囲気の時は集中しやすいんだろうね
ただほんとに聞いてないのかと思いきや聞いてるときもあり
人の話を聞くときはただ聞いていればいいだけじゃなくて聞いてますというパフォーマンスがとても大事(話し手が不安になるから)という話を家でもしてるところ

435 :名無しの心子知らず:2020/07/16(木) 14:00:37.23 ID:hctkdChr.net
だから投薬も頭をよぎるんだよね
このままだとついていけなくなるんじゃないかなあ
余裕ぶっこいててもついていけるほどは頭よくない、授業態度も良くない、プリントや教材類も把握できないじゃ終わってる
去年はそういった学校生活態度もすごくよくなってて、それが学年上がったせいか休校の影響もあってかグダグダになってきた

436 :名無しの心子知らず:2020/07/16(木) 15:26:06.32 ID:TXkPLjbm.net
>>420
一応親も教えてるんだけどね。そんなに身に付かないの。LDあるのかな?

437 :名無しの心子知らず:2020/07/16(木) 19:41:27 ID:dKKg609H.net
>>418
おまえのせいだ

438 :名無しの心子知らず:2020/07/16(木) 20:30:00.23 ID:R3IO9OCn.net
愚痴】発達障害そだててなくない[IQ70↑↓119高機能] 37[無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1560434095/
>>631
> 発達障害が苦手とするのは、例えるなら「マルチタクス」

> 健常者は「問題を解く」わけだが、発達は「設問を見る」「考える」「書く」の三つの動作を同時することはできない
> 「書く」ときには「書く」ことだけしかできないので、いつのまにか設問は「見なく」なっている
> 見ないから考えない
> 書き始めてしまうと、そのことだけをやっているので、太字にしたり花丸にしたりという単独の動作を継続する

> よくある発達の回答

> 問 Dogの品詞を書きなさい

> 発達の答 犬

> 発達は「Dog」の訳は何度か答えた経験があるので、「Dogの」だけを「見て」、次に犬と「書く」
> 書く途中や、書き終わったあとに設問を「見る」とこはない。
> これは「問題をよく読めば…」といったレベルの注意では解決しないほど、根の深い欠点

> 健常者が、「わかった!」と体感する経験とは、上記の問題でいえば「犬」と回答中、あるいは回答後に
> 設問を、「書きながらもう一度、一瞬見て」「あ! 品詞が聞かれることもあるんだ!」と「気づく」

> よく発達に「気づき」の重要性を説くシーンが見られるが、発達に欠けているのは「気づき」ではなく、
> 「書きながら一瞬見る」といった「二つ以上の行為の平行」=マルチタスクである

> OSの設計から考えると、シングルタスクとマルチタスクは、決定的にちがう
> 「話を聞きながらちょっとメモする」とか「文を書きながら、冒頭部分を一瞬振り返って確認する」といったことは
> 発達には至難の業。

> 健常者の「気づき」は、いくつかの動作の平行のなかで、その身体的運動の交差のなかから立ち上がるものなので
> 発達には「気づき」は……ない

>>633
> >>631
> その説明すごく腑に落ちた
> スッキリした爽快感とともに絶望感もすごい
> 苦手とはいえ少しでも気づきを促す方法はないの?

439 :名無しの心子知らず:2020/07/16(木) 20:36:18.49 ID:R3IO9OCn.net
>>420
これわりと単純に治せるよ。
学校とか塾の先生はどんな指導してるの?

440 :名無しの心子知らず:2020/07/16(木) 21:15:12.70 ID:63lFop1w.net
宿題のプリントやるのにグズグズ言って拗ねて怒って1時間…毎日毎日もううんざり

441 :名無しの心子知らず:2020/07/16(木) 21:29:24.82 ID:IIHkPgB5.net
小2
九九の七の段、どうしても六の段の答えを言ってしまう
それで躓いて九九はやらないとか言い出した
九九で躓いてたらこれからどうすんのよ…

442 :名無しの心子知らず:2020/07/16(木) 21:34:28.80 ID:Bd/zPwZ6.net
努力して報われる普通の子育てがしたかった
子どもに失望する毎日は親子で辛い

443 :名無しの心子知らず:2020/07/16(木) 21:44:51.52 ID:UN/6ELi/.net
人と比べても仕方ないのはわかるけど甥姪の成長が辛い

444 :名無しの心子知らず:2020/07/17(金) 11:54:50.80 ID:D+0X2r7Q.net
>>443
よくわかる。

445 :名無しの心子知らず:2020/07/17(金) 11:59:05.16 ID:OMw2lTyj.net
通級で何とか普通級に通っているけど
他の子に迷惑かけたりしてるんじゃないかな
特別支援級の見学とか行ったほうがいいのかな
修学相談では普通級で大丈夫とのことだったから
安心していたけど
本当にこれでいいのか毎日悩んでる

446 :名無しの心子知らず:2020/07/17(金) 13:15:56.16 ID:g1OdR1c5.net
>>445
担任に様子聞いたりしないの?

447 :名無しの心子知らず:2020/07/17(金) 16:50:53.29 ID:Hwr8emM9.net
1年生ASD普通級男子、担任から電話がかかってくることもなく過ごしてきたので何とかいけてるのかと思いきや、今日忘れ物を取りに行った時に話したら出るわ出るわ…本当にショックで凹んだ
切り替えが難しい、すぐにカッとなって怒るが主な内容
主治医は親が望むならすぐ投薬できますよって感じなんだけどなんとなく踏み切れずにここまで来たんだけどいよいよ検討するべきか

448 :名無しの心子知らず:2020/07/17(金) 16:57:43.77 ID:lVauoSMD.net
普通級の先生は何にも言わないよね
うちの子は447のお子さんの歳の頃情緒級だったんだけど
普通級のお母さんと話すと「あれ何で他人の私が知ってることを当のママさんが知らないんだ?」と思ったことが
違うお母さんで複数回あったこと思い出した

449 :名無しの心子知らず:2020/07/17(金) 17:00:37.33 ID:lVauoSMD.net
普通級に転籍してわかったけどほんと連絡がないね
就学してから同じ療育仲間で普通級を選んだお母さんが
「ほんと行かせてるだけで子どもが何してるか何をしたか何に困ってるか親は何も分からない」って嘆いてたのは
ほんとだなって今思ってるよ
普通級に行かせてるお母さんでも子どもの様子知りたいだろうし
おかしなことしてたら特に知りたいんじゃないのかなあ

450 :名無しの心子知らず:2020/07/17(金) 17:08:16.96 ID:MmLBwJPi.net
知りたかったら自分から聞かないと

451 :名無しの心子知らず:2020/07/17(金) 17:14:49.86 ID:hcIyxceZ.net
>>449
差し支えなければ、何年生から普通級に転籍したか?
変わって良かったと思う事を教えて頂けませんか?

452 :名無しの心子知らず:2020/07/17(金) 17:17:13.14 ID:qe43M45T.net
小学校時代は自殺未遂くらいまでしないと連絡来ないんじゃ?ってくらい学校から連絡なかった
あとはベテランの担任だと友達とのトラブルが少なくて、新任だとトラブル多かった(泣かされたり嫌がらせされたり)

中高生になると回りが大人の対応をしてくれるようになって、からかわれたりすることはほぼ無くなった
放課後一人で泣いてました(テストの点が悪かったなどw)など些細な事も電話で連絡してくれて助かった

基本的に高校生になるまで親友は居ないけど困ったら聞く程度の友達は居る感じ
それでも部活やクラスの集まりには声を掛けて貰えて輪の外側には居る感じ

453 :名無しの心子知らず:2020/07/17(金) 17:35:44.63 ID:9aUC8T23.net
>>449
何かあったら子供から聞いているはず
聞いて親が相談してこないからスルー
普通級はそんなもんだよ
こちらから聞くのも具体的に「授業中は集中してるか」「どの子と仲良いか」と聞かないと
問題起こしてない限り(問題起こしてないから)大丈夫ですよってなりやすい
うちは担任に2週間に1度と頼んで先生が目に留めたことを連絡帳に書いてもらってるよ

454 :名無しの心子知らず:2020/07/17(金) 17:44:28.77 ID:lVauoSMD.net
>>451
4年生からです
転籍理由は本人が情緒にいると関わる友達が限られてるうえ固定なのが嫌だと望んだから
変わって良かったことはお友達が増えたことです
うちの子の場合は情緒にいることが劣等感になっていたから
それが解消されたのも良かった

455 :名無しの心子知らず:2020/07/17(金) 18:13:59.82 ID:aTtYgbgc.net
うちは希望すれば誰でも月1で面談できるから
自分の子供の学校生活態度等の様子は知ってる
友人トラブルとかの細かいこと知らないのは小学生になると多分みんな同じだよね
自分の都合悪いことは言わないし
私も1年後くらいに本人からあの時やり返したとか聞いてビックリすることある
向こうも詳細は知らないんだろうなあ

456 :名無しの心子知らず:2020/07/17(金) 21:05:10.88 ID:g1OdR1c5.net
うちのは軽度だけど入学前に診断降りてる子なので、こっちから担任の先生に「何か気になる事やご迷惑かける事があればお知らせください」とお願いしといたら週一くらいで報告来てる。
やらかした事ばかりだと正直キツイけど「最近トラブル無くて良い感じ」的な嬉しい報告もくれるので学校での様子が分かって安心する。

普通級なので切り替えの悪さとか癇癪出た時とか他の子から浮かないようにさりげなくフォローしてもらってるらしいのですごく有難い。

457 :名無しの心子知らず:2020/07/17(金) 22:06:46 ID:hcIyxceZ.net
>>454
ありがとうございます。3.4年生頃には本人の意思も出てきますね。子どもと相談しながら移行時期を考えたいと思います。

458 :名無しの心子知らず:2020/07/18(土) 01:19:48.31 ID:C7xScGW0.net
担任に、離席はありませんか?と聞くと毎回真剣な顔で「それがですね」で止めてから「全くないんですよ」て言うのやめてほしい…毎回ヒヤッとしてる。

459 :名無しの心子知らず:2020/07/18(土) 01:24:53.49 ID:FjWu3HiS.net
>>458
何それすごく嫌だわ

460 :名無しの心子知らず:2020/07/18(土) 07:49:15.39 ID:gb5X3iwG.net
>>458
クイズ番組じゃないんだから無駄な溜めはやめてほしいね
私なら先生に言っちゃうわ

通級の授業参観後に少し通級の先生と話す機会があるから、別日の面談はいいかなと思って希望しなかったら
先生から「授業参観の後は十分な時間がとれないから普通級の個人懇談のあと話できませんか」と連絡が来た
なんだか怖い…

461 :名無しの心子知らず:2020/07/18(土) 19:12:24.44 ID:LIu+9I88.net
担任「わたしの指導の成果ですよ(ドヤ)」

462 :名無しの心子知らず:2020/07/18(土) 20:15:12.82 ID:21/Kp/43.net
>>460
みのもんたに憧れてるのかも

463 :名無しの心子知らず:2020/07/18(土) 21:02:15.45 ID:ik9U9/JP.net
先生が他の子をひどく叱った(その子がかなり悪いことをしたからそれはいい)らしく、先生が怖くて学校行きたくないと言いだした
そういうことがあったときに一声かけるなどフォローしてくださいと診断書とともにお願いしたし、前年度の担任からも引き継いでもらったはずなのになーとモヤモヤ
そしてまるきり成長してない我が子にもモヤモヤしてしまう
仕方ないんだけどさ

464 :名無しの心子知らず:2020/07/18(土) 21:22:36.36 ID:YB2N2JtT.net
>>463
自己同一性に問題があって他者との同一視しがちなのは特性だから仕方ない部分もある
これは成長でどうなるもんでもないかも
私も特性あるけど職場でいじめを見てしまうと自分がターゲットでなくても辛くて辞めてしまうってことがあった

465 :名無しの心子知らず:2020/07/18(土) 22:06:47.52 ID:ik9U9/JP.net
>>464
レスありがとう
頭ではわかってるんだけどね最近調子良かったからガックリきちゃったのかも
体験談もありがとう

466 :名無しの心子知らず:2020/07/18(土) 22:34:47.20 ID:21/Kp/43.net
>>464
それあるけど
普通にいじめや陰口ある職場なんて嫌だよ

467 :名無しの心子知らず:2020/07/18(土) 22:42:30.20 ID:YB2N2JtT.net
>>466
そういうのが嫌でやめるんじゃなくて自分もやられてる気持ちになって耐えられなくなるっていう点が違うと思う

468 :名無しの心子知らず:2020/07/19(日) 18:00:50.48 ID:FFuQp2eM.net
>>463
モンペが授業中の教室に突然入ってきて、先生を恫喝
それ見てた生徒が学校来れなくなった……ってのがあったねw

469 :名無しの心子知らず:2020/07/20(月) 09:41:10.93 ID:8lL+8XgL.net
>>467
違いはわかってて、普通に嫌って書いてある

470 :名無しの心子知らず:2020/07/23(木) 10:47:22.06 ID:tuRiDD42.net
悪いところ指摘すると
自分を叩くようになってしまった
どう対処したらいいんだろう

471 :名無しの心子知らず:2020/07/23(木) 11:59:03.73 ID:Ks+T9ygB.net
自分を叩き始めたら、すぐにその場を去って、相手しないようにすると治るよ

472 :名無しの心子知らず:2020/07/23(木) 12:15:38.73 ID:BKNslhY+.net
うちの子は自室で1人で自傷してたよ

473 :名無しの心子知らず:2020/07/23(木) 12:17:39.47 ID:tuRiDD42.net
>>471
ありがとう
反応するとかまって貰えると誤学習しちゃうのかな

474 :名無しの心子知らず:2020/07/23(木) 13:35:20.58 ID:xX/Kmevl.net
>>470
うちは自分の気持ちを言葉に出せなくて頭を叩いてたから
本人が言いたいことを「〜って気持ちなのかな」とか声に出してた
自分で悔しいとか悲しいとか言えるようになってからは自傷が減ったよ

475 :名無しの心子知らず:2020/07/23(木) 14:17:27.21 ID:6LQ+PFjV.net
>>470
うちの子は怒られるような悪い自分を責めるために自傷してると言ってた
だから悪いことをしたら注意したいのに、うまく持っていかないと癇癪起こすからかなりのストレスだったわ

対処法は軽い内容なら目をつぶって見送る、中程度なら軽い指摘に留める、危険なことには毅然とした態度で臨み自傷もやむ無しとしたよ

476 :名無しの心子知らず:2020/07/23(木) 18:46:05.56 ID:47o5X9d2.net
ガミガミ言って叩いて育ててるから発達になるんだな

477 :名無しの心子知らず:2020/07/23(木) 19:59:21.53 ID:ikzrRw6A.net
>>476

バカなの?物知らないの?

昭和までに生まれ育った人間は大半が発達なのか?

478 :名無しの心子知らず:2020/07/23(木) 20:28:11.75 ID:Ks+T9ygB.net
>>477
ほんとガミガミ言って叩いて育てればよかったよね(もう遅い

479 :名無しの心子知らず:2020/07/24(金) 00:07:01.28 ID:q2bPFs0t.net
>>478

ガミガミ言っても殴り合いしても一緒だよ
でも、ガミガミいう方がこっちは楽だよね
本当に爆発しそうになるのをこらえるのは身体壊すレベルでストレス溜まるよね

色々あって今は表面上は発達と思われないレベルになったから、本当にほとんどの療育やアドバイスは無意味だったと思う

480 :名無しの心子知らず:2020/07/24(金) 06:55:20.93 ID:lJBHZjOs.net
療育って無意味な物なの?
今は個別指導の通級のみだけど、協調生が無くて少人数で療育したほうがいいのかと思い始めてきてる。

子供に冷静にアドバイスしても、自分を否定していると受け取って話が通じなくなって怒鳴りたくなるの毎回抑えてストレスになりそうだわ。

481 :名無しの心子知らず:2020/07/24(金) 08:41:02.90 ID:VGEqANdJ.net
年2回発達支援センターで医師の診察と
通級に通ってるんだけど
それ以外にはどこかに相談しないんですかって言われた
それ以外に児童精神科かかったほうがいいってことかな
何もしてないみたいな言い方されたのがショックだった

482 :名無しの心子知らず:2020/07/24(金) 08:42:45.57 ID:7jQ8kzV2.net
人それぞれ
やらなくて後悔するのと、やって後悔するのかの2択

483 :名無しの心子知らず:2020/07/24(金) 08:45:12.48 ID:VGEqANdJ.net
>>482
通級で指導受けてるからと安心してしまってた
児童精神科受診してみる

484 :名無しの心子知らず:2020/07/24(金) 09:26:03.91 ID:M/Z7juAG.net
主治医がいるのにほかにかかるの?不満もないのに?
セカンドオピニオンになるよね
どこか相談って療育系デイとか行政とかそういう意味じゃなくて?

485 :名無しの心子知らず:2020/07/24(金) 09:34:10.36 ID:M/Z7juAG.net
ちなみにうちは病院には各種療法士いるところにかかってるから訓練受けられるけど月一も無い…
結局自分で民間に求めてかないと何もないね
普通級、通級なし、ADHDでワンテンポ遅れたりぼんやりすることがある子は具体的に何してるの?
うちは運動がいいって言われてるからなにかしないととは思ってる

486 :名無しの心子知らず:2020/07/24(金) 09:39:16.23 ID:byShrT+n.net
地域によるんだろうけどうち(23区)の発達支援センターの医師は診断と経過観察だけで投薬はしないから就学前後くらいで専門病院に変える人が多いな
現時点で投薬の必要はなくてもいざというときのためにルートは作りたいし
あと自治体のOTやSTは狭き門だから病院のを受けたい人も多い

487 :名無しの心子知らず:2020/07/24(金) 09:46:26.62 ID:M/Z7juAG.net
>>486
なるほどそうなのか
私が行ってるのも療育センターだけど投薬もできるみたい
ただ、多分本来は幼児向けっぽいんだよね
いつまでかかれるのか確認しないとだな

488 :名無しの心子知らず:2020/07/24(金) 12:23:44.47 ID:a3hUJJKJ.net
>>485
小1
幼稚園からしてる体操教室だけ続けてる
園時代からぼーっとしてるのわかってもらえてるので楽
就学相談で言語凹の全体境界域なので通級は向いてないですと言われて無し
相談員はついてるけどまずは普通級に慣れましょうとデイもなし
これでいいのだろうかと不安になる

489 :名無しの心子知らず:2020/07/24(金) 13:23:59.48 ID:FqRMdEsE.net
>>480

ごめん、ウチの子には無意味だったってこと

5〜8歳で療育センターのグループ訓練や個人訓練に週一通ってたけど、順番待ちや切り替え変更とかの訓練内容には問題なかったから優先度下げられて年数回の観察とカウンセリングだけになって、他ははかかりつけ小児科(普通の小児科だけど発達専門の先生で幼稚園前に気付いて貰った)での相談だけになったんだけどアドバイス貰ったのは全て裏目。

声かけしてもしない→一日の流れを表に書く→表を見ないし落書きしたり破いたり(見なくてもわかってる)→タイマーかけて注意を促す→わかってる!うるさい!タイマー壊す
宿題しない→ご褒美制(オヤツ後回し)→先にオヤツ食べれないならしない!(本当にしなかったし、オヤツも食べなかったし、ますます悪化した)
訓練や学校では特別困り事もなく、全て家で
だけ
あらゆる所に通ったり、相談したりしたけど上記のように全て裏目
投薬も親の気休めのような物だったわ

490 :名無しの心子知らず:2020/07/24(金) 13:56:52.54 ID:PYNW/+hV.net
大変だったんだね、、、
うちももし療育行ったらそうなりそうな予感がしてきた。
癇癪おこして大人みたいな口調で言い返してきそうで、こっちの身が持たないかもしれない、、、

491 :名無しの心子知らず:2020/07/24(金) 14:47:08.40 ID:l4TT+D2I.net
>>489
実際には出来ないだろうと言うのはわかったうえで療育の先生がやるようなお優しい声掛けじゃなく「せんか!」と強いる
ぴったり引っ付いてやらなきゃいけないことをやるよう強いる、してないと厳しく叱る
のほうが向いてる子もいると思うんだよね
怒られるかもしれないからやる、を積み重ねて
時間気にするきちんと宿題やるを身体に染み込ませたほうがいいんじゃないかなって
反論されそうだし非難されそうだけど今の子どものご機嫌伺いみたいなの
果たして正解なのか?とは思うよ

492 :名無しの心子知らず:2020/07/24(金) 15:12:25.83 ID:P+keeBXS.net
何が苦手なのかにもよるのかも
うちはマルチタスクが苦手でルーティンはこなす処理速度とワーメモが凹
ワンテンポ遅れがちな生活や勉強に対して叱咤はしないで自分でできるペースと支援をする
でもご機嫌伺いはしないし悪いことしたら説明して叱るよ
自分のペースで行けるとこは支援して守って子供として必要なことは教えていくよ
知り合いに苦手なことをさせるためにご機嫌取りまくるのに
それ以外は特性がって善悪教えない親がいるけど年々手が負えなくなってる
ぼんやりのうちの子が避け始めるってよっぽどだわ

493 :名無しの心子知らず:2020/07/24(金) 15:44:14.11 ID:VGEqANdJ.net
>>484
あーなるほど!療育デイとかに行けって言われてるのかな
今相談してる発達支援センターは運営が自治体だから行政だと思う
学童の先生に言われたから退会促されてるのかもしれないね

494 :名無しの心子知らず:2020/07/24(金) 16:35:55.85 ID:FqRMdEsE.net
>>491
ガツンも脅しもやったし、おだてるのも誉めるのも甘やかしたり、突き放したり、ありとあらゆる事やってみたよ
発達にはダメといわれる事もね

本人の「気付き」以外ににないと思う
マルチタスクとか動作制とかの「特性」は仕方ないとしても、衝動性とか社会性は絶対なんとかしないといけないと思った

反抗期は近所から警察に通報行く位暴れて、物に当たるか私に殴りかかってきたよ
学校とかは問題なく下の子には手を出さなかったから、受けるのは私だけだったし、パニックや不満は自傷のタイプライターだったから、私にむかう方がマシだと開き直ったよ
リスパダールも処方されたけど無駄だったし
殴り返しても、受け身に徹しても、されるがままにしても何も変わらなかったww

ちな、衛生観念に疑問持たれてる388だけどさw
アスベ特有のズレたルール固持で遅刻したらバックレるし、何より時間観念の弱い発息子に遅刻は絶対許したらいけないと思ったから
「歯磨きとか小さいこと位…」の言葉は目から鱗が大量に落ちてスッキリした気がしたわ。
多分、衛生観念は普通だから毎日毎日歯磨き!洗面!うるさく言ってからの殴り合だったんだけどねww

発達ママを脅すようなことばかり書いたけど、向き合っていけばいつかは絶対今より楽になると思う。それがきついんだけどさ

特に思春期反抗期は、親も子も追い詰められるかもしれないけど、反抗は成長だから(ウチは一次反抗期なかった)一歩引いて楽になってみてもいいかも。
外で何かを起こさないようにだけは注意しなきゃいけないし、それが大変だったけど、どこかに助けてくれるところがあれば考えてもいいかも。祖父母とか施設とか児相とか…

通報で警察来たときはお持ち帰りしてもらって児相送りをお願いしたけど、息子の場合それがよかったと思う
歯磨き云々は児相の心理士に言われたんだよね

中1と中2か3年の時に児相送りしたけど、県立も厳格系私立も合格できた
でも、もし児相考えることあっても地域に寄るかもしれないし、受験も影響が分からないから学校と相談してからがいいと思う

少しでも参考になればと思って自分語りと長文になってごめんね

495 :名無しの心子知らず:2020/07/24(金) 19:07:08 ID:P+keeBXS.net
ガミガミがダメなのは二次障害を防ぐためだよ
いざ反抗されたら反抗期なのかメンタルヤバいのか見分け付かないかもしれないが
だからって褒め倒したりご機嫌伺うのがいいとも思わないけど難しいよね
要は親が感情的に叱るか否かって言う話かと

496 :名無しの心子知らず:2020/07/24(金) 19:24:13.36 ID:5Yjzr/WM.net
はー感情的になってばかりだわ
これでも去年よりマシになってきた
小一はしんどかった

497 :名無しの心子知らず:2020/07/24(金) 20:02:17 ID:VdEau7WE.net
>>477
ほーら図星で発狂した

こんなのに育てられたら発達になって当然

498 :名無しの心子知らず:2020/07/24(金) 20:02:52 ID:VdEau7WE.net
>>478
>>479
ほーら図星で発狂した

こんなのに育てられたら発達になって当然

499 :名無しの心子知らず:2020/07/24(金) 20:03:20 ID:VdEau7WE.net
>>496
そりゃお前に恨みをもって生まれてきたんだからな

500 :名無しの心子知らず:2020/07/25(土) 13:02:09.18 ID:5EH3Cfud.net
歓迎されてないのに居座ってるあたり
この人も発達だよね

501 :名無しの心子知らず:2020/07/25(土) 17:15:10.07 ID:lkNB5i7Y.net
>>500
触らないでお願い

502 :名無しの心子知らず:2020/07/25(土) 17:44:06.40 ID:uEqZKriX.net
>>494
本人の「気付き」以外にないと思うは本当にそう
療育で教えてくれる対処法も本人が、例えば遅刻が多いけどどうしたらいいか?を考えて
"自分で"実行してくれなきゃ意味がないんだよね
親がいくらもう何時だよあと何分で出なきゃいけないよと言っても
当の本人がなぁんにも問題意識持ってないとどうもならない
だから、ここのママたちには嫌がられるかもしれないけど
委員長的な子が「ねえ何でいつも遅れてくるの」と言ってくれるのは有難い

503 :名無しの心子知らず:2020/07/25(土) 17:47:00.92 ID:uEqZKriX.net
うちの子は、なんですが親や先生たちの大人が言ってもダメで
同じ子どもに言われると気付くようなので
お子さんによるかしら

504 :名無しの心子知らず:2020/07/25(土) 18:31:03.36 ID:snzqMo0d.net
>>503

友達の影響は大きいと思う
あと、知らない人から怒られるのもきいたわ
身内や先生の言うことは頭に入らないのに
世話焼きとかおおらかな友達がいるのが本当にありがたい
友達と過ごせば過ごすほどいい感じになってると感じるけど、自分からは誘わないから腹立つのよね

花火やお祭りも家族が行かなきゃ一人で行くし、行くならAやB誘えば?って言っても一人でいいって頑ななのに、現地で会えば合流してる。
発達あるあるらしいけど、何で自分から誘わないんだろうね?

505 :名無しの心子知らず:2020/07/25(土) 18:40:05.96 ID:uEqZKriX.net
>>504
うちは遊びは自分で誘ってるかなあ
発達あるあるなのかな知らなかった
逆に発達でない私のほうが自分から誘う、もっと言えばママたちと交流するのが苦手なので
そこは障害持ちとは言え子どものほうが優れてると思ってた
母としては交流関係わかるのは有難い

506 :名無しの心子知らず:2020/07/25(土) 19:09:45.32 ID:MTAtUfEd.net
>>500
おまえのことだね

>>501
痴漢か

507 :名無しの心子知らず:2020/07/25(土) 19:10:23.46 ID:MTAtUfEd.net
>>503
ぜんぶお前のせいなんだよね

大人はガミガミ言うだけだと学習しちゃってる

発達の原因

508 :名無しの心子知らず:2020/07/25(土) 20:53:47.52 ID:taq+xHbo.net
>>504
うちの子は学校で癇癪起こして泣きがちだった。
今年度からしっかり者だけどすごく優しいお友達と親しくなり子が泣いてるとその子が「そんな事で泣かなくていいんだよ」と優しく諭してくれてるらしく、学校では極力我慢するようになって納得できないことがあっても涙目程度で我慢してるらしい。

割と近所の子なので放課後もその子と誘い合って遊ぶ日が増えてきたけど、その子と遊んでると揉め事やら意地悪もなくキャッキャ遊んでるから見てるこっちも嬉しい。

マイペースで幼いタイプだから昔からの幼馴染と遊んでても意地悪されたりしていて、この子の人間関係はずっとこうなのかと落ち込んでたから、その子のお陰で少し希望が持てた。

でも子供の人間関係ってのは浮動的だと思ってるからいつまでこうしてくれるのかなと少し心配にもなる。

509 :名無しの心子知らず:2020/07/25(土) 22:46:30.85 ID:bgMrE0Yy.net
>>504
過去の自分の体感としては自分から誘わないのは自分なんかに誘われたら迷惑かなとか思って誘わなかった
相手から誘ってもらえると嫌われてないと安心して遊べるというのがあったな
特性というより自己肯定感の低さから来る感じ

510 :名無しの心子知らず:2020/07/25(土) 23:30:30.48 ID:BU/P94gL.net
>>508
大切なのはそのお友達に「感謝」できてるかどうかだよね。
「発達障害だから」が通用するのはおとなの世界。
相手の子供さんを傷つけないように、ちゃんと躾けしないとね……

511 :名無しの心子知らず:2020/07/26(日) 18:57:37.66 ID:2M50mOga.net
>>508-510
ほらね、本来それはおまえら親がやらねばならないこと

しつけとか言ってガミガミ言って人格否定するから発達になった

512 :名無しの心子知らず:2020/07/26(日) 23:12:44.63 ID:tjsNSB/R.net
自己肯定感w

513 :名無しの心子知らず:2020/07/27(月) 18:09:45.99 ID:wNN0sj/b.net
>>512
そうそれ

親が人格否定するような子育てするから自己肯定感が持てなくなる

514 :名無しの心子知らず:2020/07/28(火) 13:34:17 ID:9Yzh2XIq.net
普通級

友達いなくてたまに遊んでくれる子がうちに来るんだけど、そのこ達がひどい
その子も傾向アリなんだろうけど…
ABCDでAが人気者

家でゲーム→Aにばかり話しかける、ゲームのキャラ交換もAにばかり持ちかける
もちろんうちの子にはあまり話しかけない
お茶、お菓子持ってこない
水出したら、「水よりお茶が良いのに…」って
「ごめんね、お茶切らしてるの」って断った
お菓子出したらうちの子より食べる
時間になったら何も言わずに帰る

まるで託児所か児童館扱いですごくイライラする
たまりかねて「うちに来てるんだから帰る時はお邪魔しましたくらい言おうね」って注意したんだけど、
うちの子じゃなくてAと遊ぶ為にうちに来てるみたいでイライラする

うちの子はそれでも遊べた、って満足感してるけど、その子達が基本塩対応だから心からは楽しめてないみたい
そんな存在なら遊ばない方が良いのに
子どもは学校が全てだから分からないよね…
子どもの友達が来る日はイライラする

515 :名無しの心子知らず:2020/07/28(火) 14:09:57.48 ID:ho5wfiX5.net
それは辛いね
うちは小3だけど、学童行ってることもあり親つながり以外で友達が遊びに来たことないし、公園で遊び約束してきたこともないからちょっと羨ましいけど、我が子がないがしろにされてるところは見たくないよね

516 :名無しの心子知らず:2020/07/28(火) 14:51:15.01 ID:9Yzh2XIq.net
>>515
そうなんだ、分かってくれて有難う
ないがしろ、まさにそのとおりです
基本的に優しい子だと思うんだけど、世間話が出来ないし幼いし、何でも出来ないからバカにされるし同年代の子には物足りないんだと思う
でも、子どもが大切にされてないのを見るのは辛い

一時期、習い事増やしたけどそこでも友達出来ず、、
しかもストレスでチックになってしまったから今は先生と一対一のデイのみ
家で一人でYouTube見させてる時が一番平和だし本人もニコニコ笑ってる
集団のデイは活発な子が多くて疲れるみたい
もう少し探して見ようかな…

515さんのお子さんは学童行けてるの、尊敬します
親も顔みしりの方が安心だよね

517 :名無しの心子知らず:2020/07/28(火) 15:26:39.15 ID:z3a5DNMA.net
うちの子の友達もありがとうとか一切言えない子一人いるけど
送り迎えに来る家の人はいい人そうなのとうちの子とマンツーマンで遊びに来てるからなんとも思わないんだろうな
まだ未熟なんだろうって許せる
うちも他所でちゃんとしてない可能性あるし

それとこれは頓珍漢かもしれないけどうちはお菓子大皿で出してないよ
うちの下の子が食べ尽くす可能性があるから…
ビニールに小分けにして渡してる
食べてない子いないかなとか気を使わなくて済むし楽
リビングでゲームするから私はキッチンでひっそりしてる

518 :名無しの心子知らず:2020/07/28(火) 15:33:48.38 ID:4Dgjmf+f.net
親から見てちょっと…な子でも自分の子がその子と遊ぶのがものすごく好きだったりするならまだしも
自宅使わせて何の得があるんだ?って思っちゃうよね
わかるわ

家遊びもいいっちゃいいんだけど親が気に食わないってのもあるよね…
514のおうちに来るお子さんたちの親に、親はどんな教育してんの??って思っちゃうわ
水筒持たせるお邪魔しますしましたは言う
ときに皆で食べる用の駄菓子持たすとかそういうのしないのかな?ってイライラしちゃうわ

519 :名無しの心子知らず:2020/07/28(火) 15:41:58.46 ID:4Dgjmf+f.net
家に来てくれるとクラスメイトとどんな感じか私にもわかるからそこは有難いけどね

520 :名無しの心子知らず:2020/07/28(火) 16:07:21.92 ID:b4xtvb8K.net
うちの子4月に転校したんだけど、SCからクラスで浮いてる的なことをオブラートに包んで言われてショックだわ
まあ前の学校でも浮いてたけど、同じ幼稚園の子がいたり入学時からの付き合いでなんだかんだ友達いたからな
あー疲れた

521 :名無しの心子知らず:2020/07/28(火) 16:15:11 ID:FiyU+Tn4.net
まあ気のない子の家に集まれるからとかゲーム目当てで来ちゃう子は一定数いるよ
だんだん離れたり住み分けたりしていくから気を長くもったほうが楽
うちもその層が来てたけど意地悪したり勝手に許可してない部屋に入り込んだり行儀悪い子は注意したし
それが嫌な子は来なくなって、来る子はだんだんと落ち着いて来たよ
人間関係苦手な我が子だから側で見ていられて私はラッキーだった
ヤキモキもやもやしちゃうのはよく分かる

522 :名無しの心子知らず:2020/07/28(火) 16:23:30 ID:z3a5DNMA.net
注意できるの偉いね
私は無理だろうな
3年だけど今の所親が送迎する目の行き届いたタイプの子しか来ないから助かってる

523 :名無しの心子知らず:2020/07/28(火) 16:33:19 ID:FiyU+Tn4.net
>>522
ガーッとは言わない
ゆるく注意するけどしっかり見てて守ってもらうって感じ
勝手にちがう部屋の引き出しの中を荒らしてた子だけは今日は帰ってって言ったけど

524 :名無しの心子知らず:2020/07/31(金) 16:06:25.73 ID:GMuBnKJN.net
このニュース障害の周りへの告知と重なってちょっと考えてしまったんだけど
(↓リンク先ショッキングだから感受性高い人は気を付けてね)
https://mainichi.jp/articles/20200731/k00/00m/040/044000c.amp?__
これあまりに酷いと思ってショック受けたけどこの男性が(役員は)できないことを
住民に納得させるにはどうしたら良かったんだろう
うちの子のクラスでもう何年もトラブル止まない子がいて
いよいよ何が苦手かの告知を先生がクラスの子にされて
○○さんは勉強中だから大目に見てくれ的なことを言われたようなんだけど
私はそこは説明してくれて良かったんじゃないかと思うんだけど

525 :名無しの心子知らず:2020/07/31(金) 16:17:57.05 ID:GMuBnKJN.net
○○さんはこれが苦手で勉強中だからちょっとおまけして見てやって、出来たら助けてやってってってのはどうなんだろうね
周囲に告知してちょっと助けてもらう話ね
リンク先の一件をを肯定してるわけでは決してないです

526 :名無しの心子知らず:2020/07/31(金) 16:27:07.35 ID:WcoJnjKT.net
リンク先は診断書を見せて現役員だけで確認だけすればよかったと思うよ
渡す必要もない
他のごちゃごちゃうるさい住人には診断書を見てる、内容は個人情報だから話せないで良いと思う
そして担任の対応も何が行けないのかわからない
うちは誰にもカミングアウトせず踏ん張ってる層だけど
そういう対応されてる子がいても何とも思わないよ
特別扱いずるいとも思わない
上の男性と同じくかなり大きなデメリット、リスクも背負うからね
むしろ家のクラスにも衝動性強くて反抗的な子いるからカミングアウトするならするでなんとかしてほしい

527 :名無しの心子知らず:2020/07/31(金) 16:29:54.18 ID:WcoJnjKT.net
上の男性は役員できないだけで真面目でおとなしいって書いてあったからカミングアウト必要ないと思う
すでにクラスで迷惑かけてる子はどうせカミングアウトしなくたって噂の的になってるんだからそれなら診断名言わずともなんらかの表明はしたほうがいいということで

528 :名無しの心子知らず:2020/07/31(金) 16:32:46.90 ID:GMuBnKJN.net
>>526
担任の先生のしたことが悪いなんて思ってないよ
私は説明が先生からあったほうが何であの子は?と思ってるより
子どもらはそうなのかと思ったろうからいいことだと思ってる
文章上手く書けなくて申し訳ない

529 :名無しの心子知らず:2020/07/31(金) 16:45:37 ID:WcoJnjKT.net
>>528
私は本人の気持ちが大事だと思ってるよ
リンク先の人は嫌だった
でも理解して支えてほしくて職場や身の回りの人にカミングアウトしたり、
もっと広く知ってほしくてブログやテレビにまで出る当事者もいる
そりゃ周りのことまで考えたらカミングアウト一択かもしれなくても
当事者側からしたら多少図々しくないと生きていけない場面もある

クラスのその子だってうまく行くかどうかはわからない
あとからあのときさらしものにされて嫌だったとか言って大きな事件起こさないとも限らない
逆に安心してすごく落ち着くかもしれないし

客観的な意見は>>527のとおり迷惑かけてるかかけてないかが分け目だと思うけどね

530 :名無しの心子知らず:2020/07/31(金) 16:51:52 ID:vqPsZvMc.net
>>524
大人しい知的障害者は役所でもB型作業所通所を強制されたりと
ターゲットにされやすいと聞くね。
発達も受動タイプは要注意。

531 :名無しの心子知らず:2020/07/31(金) 17:06:04.78 ID:/2Vnbuwd.net
自治会じゃない役員だけど事情があって出来ない人は一定数いるけど基本的に会長とか学校関係なら校長とかに話してもらってそれ以外の人には話さないって対応してるよ
上の人から内容は公開しませんが役員が出来ないと了承しましたって言ってもらえばそれ以上は詮索しない

532 :名無しの心子知らず:2020/07/31(金) 19:07:13.47 ID:yTsZ7Ryn.net
第5部 反抗挑戦性障害(上)周囲に暴力を振るっていながら、「先生はわかってくれない……」小学6年男子
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20190314-OYTET50011/

今度は、学校の花壇で苗を蹴散らしたことが問題になっているとのこと。

 本人は、「同級生につかみかかられて、花壇に倒れてしまっただけ。わざとじゃない」と訴えていました。
学校側はB君の言い分は全く聞き入れません。母親は「この学校では理解してもらえない」と考え、転校を申し出ることにしました。

 ところが、今度はB君が「僕は転校なんかしない。先生には徹底的にやり返す。今度、何か言われたらカッターを投げつけてやる」と言い出しました。

 「反抗挑戦性障害の可能性があるから、専門家を受診した方がいい」と養護教員に勧められたことで、
母親は納得してはいなかったものの、クリニックに来院しました。

話を聞いている最中、母親は、学校の対応がいかに不公平かについて、私が口をはさむ間もない勢いでまくし立てます。

 実際には乱暴されて入院した同級生もいるし、自分の息子が担任に対して
「注意をされたらカッターを投げてやる」などと危険なことを言っているにもかかわらず、です。

 息子の問題を直視せずに、教師の言うことも疑って、「学校がねじ曲がってBを見ている」としか考えられないようでした。

 話を聞く限り、B君の行動の背景に、母親の問題もあることは明らかでした。

533 :名無しの心子知らず:2020/07/31(金) 19:07:16.90 ID:vUG25uH1.net
>>524
これ本当につらい話
迫った人たちも自分達にも隠しておきたいことのひとつやふたつあるだろうに
うちのこも将来そういう思いするのかなとおもったら誰か信頼出来る人を見つけておかないといけないなと思う

534 :名無しの心子知らず:2020/07/31(金) 19:25:02.04 ID:zKzO/2dH.net
親がガミガミ言って自己肯定感を失わせるから社会で生きることができない

535 :名無しの心子知らず:2020/08/01(土) 01:40:45.46 ID:FMwjczE7.net
【元次官長男殺害】妻が証言「息子が中学生のころから100回、200回も家庭内暴力を受けていました」 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576194342/

>1
> 元農水次官の長男殺害裁判「息子から家庭内暴力を受けていた」と妻が証言
> 裁判には、妻が証人として出廷し、「息子が中学生のころから100回、200回も家庭内暴力を受けていました」と話したうえで
>、事件数日前について、「息子が夫の髪をつかんで、頭を思い切りたたきつけたあと、『●すぞ』と言ってました」と証言した。

>149
> おれも高校生の頃に台所のテーブルをひっくり返した事あったなぁ。母親にガミガミ言われて、耐えきれなくなって叫びながらテーブルをひっくり返した
> テーブルの上の醤油とか何から何まで全部床に落ちてめちゃくちゃになった。かなり大きくて重いテーブルなので、よくあんなの1度でひっくり返せたとびっくりするw
> 母親はおれに話す言葉の9割が「勉強しなさい!」「勉強は?」だった。どんな会話も最後は「…という訳で早く勉強してきなさい」 だった。自分で勉強して進学校に入った
> 親の「勉強しろ」連発で勉強の邪魔で仕方なかったが、親は今でも「私がしつこく勉強しろ!と言ったからこそ、あなたは進学校に入れた」と言ってる
> 大学に入ってからは、もう勉強しなさいと言う必要が無くなったので、なんかしょんぼりしてた感じだった

>157
> 親のおかげだね

>164
> 「ステキな言葉」で「やる気を出して」「親ニコニコ」上位大学進学…… なんて、イカサマ教育産業の嘘八百なんだよ。
> お母さんがお前に嫌われながらも一生懸命お前を育ててくれたおかげで、今の立場があるんだよな。
> 感謝しろよ。

> 自分に子供がいたとして、毎日毎日「勉強しろ」「勉強しろ」って言い続けるのがいかに辛いか。ちょっとイメージしてみればわかるだろう?

536 :名無しの心子知らず:2020/08/01(土) 20:37:09.77 ID:egNMpyMq.net
>>535
な、原因は親なんだよね

それでガミガミ言ったおかげで〜なんて思ってるとか刺されて当然

537 :名無しの心子知らず:2020/08/02(日) 02:38:31 ID:i/uKgpQB.net
【元次官長男殺害】妻が証言「息子が中学生のころから100回、200回も家庭内暴力を受けていました」 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576194342/

>>1
> 元農水次官の長男殺害裁判「息子から家庭内暴力を受けていた」と妻が証言
> 裁判には、妻が証人として出廷し、「息子が中学生のころから100回、200回も家庭内暴力を受けていました」と話したうえで
>、事件数日前について、「息子が夫の髪をつかんで、頭を思い切りたたきつけたあと、『●すぞ』と言ってました」と証言した。

>>195
> おれは大学受からないと死ぬって言われたわ
> 落ちて死んでもらってればよかったかもしれない
> 運動会で絶対一位でないとダメな親とかと似た感じでマウンティングのために無理矢理大学いかせる親が多い

>>267
> おれは「三流大学から大企業行くよりも、東大出てスーパーの店員やってる方が聞こえがいい」とか言われた
> 学歴は一生ついて回るから…と



>>290
> >>267
> そういう発言を聞いて親離れしないといけないんだよ

538 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 17:45:03.30 ID:qns5YpPM.net
愚痴ってほどじゃないんだけど保健師さんや相談で関わる先生方
たまに他の子どもさんのことぽろっと話されるんだけど
それ相手の親御さん他人に話していいって言ってるの?と思うときある
うちの子の障害絡みの情報は他の親御さんに絶対漏らさないでくださいと言わないと
もしかして勝手に話されるのかなあ

539 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 17:47:21.20 ID:TnoxIbGo.net
>>538
え?実名を出して話してるの?
それとも特定されないような話?
例えば、中々出来なかったけど、こうしたら出来た子も居たよ、みたいな

540 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 17:57:41.34 ID:qns5YpPM.net
>>539
ぼかすのならわかるけど誰々もあなたの子と同じだよとか
知られたくない人もいるだろうに私は人様にべらべら話したりしないけど
人によったらあそこの子障害児なんだってーって話す危険性あるのにと
バラされるたび思う

541 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 19:38:14 ID:3WdeMw+k.net
守秘義務違反だな

542 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 14:44:52.46 ID:hZWmdgQi.net
"不適性な人"を密かに排除する社会の到来
自由の名のもとに行われる「淘汰」

>精神疾患や発達障害を排除したいかのような項目

>重要なのはもうひとつの「精神分析検査」だ。ことわっておくと、同検査のサイト上には「疾患」とか「障害」ということばは
>一切使われていない。「本検査結果レポートは、精神疾患や障害を確定するものではなく、
>医療行為および医師による診断に該当または代替するものではありません」という「注意」も書かれている。
>あくまで「リスク評価」にとどまっているということである。検査項目を見るかぎり、企業が採用する場合に
>リスクとして認識しており、できれば入社させたくないと感じているのは、「うつ病(双極性障害)」や

>「ASD」「ADHD」などのようだ。

>どうやらこの「不適性検査スカウター」はなかなか好評のようで、
>「約4800社以上の企業、社会福祉法人、官公庁」が利用しているという。

>サービスとしては「精神疾患や発達障害やパーソナリティー障害をもつハイリスクな人材を
>採用せずに排除したい企業様にオススメです」と言っているに等しい。

>だが繰りかえしになるが「疾患」「障害」を診断するとは一切書いていないので、
>これが不当な差別にあたると断言はできない。釈然としないことはたしかだが、
>企業の「経済活動の自由」の範疇にギリギリ収まるラインの商売をしているようにも見える。

https://president.jp/articles/-/28761?page=3

543 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 14:52:28.25 ID:hZWmdgQi.net
>不適性検査スカウター サービス紹介
>1名たったの500円

>「自己中」
>「うたれ弱い」
>「すぐやめる」
>「定着しない」
>「成長しない」

>「この人だけはやめておいたほうがいい」を見抜く……
https://www.youtube.com/watch?time_continue=30&v=g2KZN_M6jCg&feature=emb_logo

544 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 15:02:32.94 ID:hZWmdgQi.net
>「約4800社以上の企業、社会福祉法人、官公庁」が利用しているという。

官公庁!

545 :名無しの心子知らず:2020/08/08(土) 17:11:12.99 ID:DFk9HZbd.net
うちの子の血液にも特定の脂質とやら少ないのかな
子どもの友だちにも非定型の子いるけど全く普通の子にしか見えないから
はっきりこうしてわかるならいいと思う
https://i.imgur.com/5POtrln.jpg
https://medical.jiji.com/news/34773

546 :名無しの心子知らず:2020/08/08(土) 17:18:05.87 ID:ZqOXAj05.net
もし、血液検査で分かるなら乳児期からの療育も可能になってくるよね
障害の重さも分かるのかな?

547 :名無しの心子知らず:2020/08/08(土) 19:03:39.60 ID:eT5d4Bkc.net
親の教育が原因であることもわかるね

548 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 10:37:44.95 ID:ax8G12sr.net
小2多動のADHD娘。
コロナ開けでも友達が出来ない・・。学校で2人組になりましょうって授業があったんだけど、
そばの子達が「3人でやろうよ」ってあたしを入れてくれなかった、つまんなかったって。

これ、担任に言ったほうがいいよね。
連絡帳に名指しで書いてやる、休みあけ。

それにしても、多動でしつこく人にからんで、変顔してる変なやつだから転校したって
同じなのが辛いわ。勿論その都度怒ってはいるんだけどね、最近は叩いてる。

549 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 10:45:06.77 ID:T5AHMFNX.net
>>548
何となくASDもありそうだね

小学校時代はスレタイには試練の時だよね

550 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 10:49:54.78 ID:ax8G12sr.net
548だけど、ASD,自閉なんかも併発してると思ってる。コンサータも飲み込めないって
ぺっと吐いちゃうし。
何もかもスムーズに行かない子でこっちが病んでるよ。

私がそうなら、あ〜〜遺伝だわってなるかもしれないけどさ、私はまあ健常で学校大好きで
小中高と皆勤賞とったようなリア充だったの。
だから、宇宙人を産んだみたいでたまに発狂しそうになる。

551 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 10:52:42.53 ID:IxHRRJnd.net
そばの子が入れてくれなかったから名指して苦情っておかしいでしょ
先生に苦情ならわかるけど、子供に察してくれない罪は無いわ
それと親から見てもそんな変な子なら仲間はずれじゃなくて単に組むの嫌だっただけじゃないの
他罰的なのも特性だよ〜

552 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 11:07:41 ID:+xEp0Lkk.net
ほんとに健常?親もASDぽさバリバリ出てるじゃん

553 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 11:07:54 ID:qVgQ5wZp.net
小2の同級生に求めすぎだと思うよ
というか2組になりましょうだけ言ってサポートしない教師がよくなくない?

554 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 11:13:48 ID:ax8G12sr.net
苦情は担任にだよwフォローしてくれって。

嫌われ者なのは親から見てもわかってるよw私は一応健常だけど、随分歪んできたよ。

555 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 11:14:20.17 ID:IWmgyOKG.net
>>548
連絡帳に名指しで書いてやるって誰のことだろとぼんやり読んでたけど
まさか「3人でやろうよ」って言ってくれなかったただ近くにいただけのお子さんを名指しってことなの?
551も止めてるけどそれはまずいと思うよ
クラスメイトもまだ小二でしょ?
先生に言われたら「あ、」って気付くかもしれないけどそんなの気が回らないよ
別に意地悪してやろうとかじゃ全くないと思うんだけどなあ
その近くにいた子に普段からいじめられてるとか積み重ねがあるならゴメンなさいね

556 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 11:15:31.87 ID:IWmgyOKG.net
>>554
そういう意味か
ゴメンね

557 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 11:33:12.99 ID:8oT6Ci11.net
今だに子どもに組作らせてんのね
多数派の子どもの学びになれば、少数派の嫌われ者の事なんてどうでもいいんだろうな

558 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 13:30:39.21 ID:NpGBXymn.net
指示が「2人組になりましょう」なんだから、3人でやろうと声をかけてくることは基本無いでしょ
クラスメイトが奇数だったら必ず1人余るし
余った1人をどうするか、2年生なら先生が3人組に誘導するなり先生とペアになるぐらい

周りの子が察してくれない、察しなかった子の名前を連絡帳に書いてやるとか、釣りじゃないの?

559 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 13:35:06.30 ID:IWmgyOKG.net
>>558
>>554読んであげて
先生にフォローをお願いするつもりみたいだよ
多分名指しってのも〜してやってください○○先生!みたいに先生のお名前強調するつもりなんじゃないかな?

560 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 13:36:50.06 ID:840dSrKV.net
自覚するって大事なんだなぁ

561 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 13:39:46.10 ID:SFNQY4Ry.net
先生とペアとか超罰ゲームだね
スレタイだけじゃなくて健常の子だってガクブルしてる子いるよね3人組仲良しだって一人あぶれるしさ
ただの授業じゃんって話じゃなくてグループ内の序列が明確になってしまうわけだよ
先生が席順とかでてきとーに決めればいいのに

562 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 13:54:41 ID:NpGBXymn.net
>>559
読んでたけど、フォローをお願いするのに「名指し」は要らないでしょと思うし、「書いてやる」とフォローとは真逆な攻撃的なお言葉だし、なんだかなぁと思っただけ
先生のお名前強調説はかなり無理あるよw

563 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 14:27:16.40 ID:T5AHMFNX.net
何となく「二人組になりましょう」って言ったのは担任ではなくて、他の教科の先生なのかな?
娘の学校だと英語と音楽と図工と書写は専任に先生が担当してる
担任にはその先生の名前を名指しで知らせるってことかと思った

564 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 14:37:21.97 ID:ao8gmH0v.net
>>549
そう思ってたけど中学の方がもっと試練だよ
とにかく早く卒業したい…

565 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 15:26:41 ID:1EtL2cvK.net
いや、これは子どもたちの名前を書く気まんまんでしょ…その前に担任に言ってやるって書いてんだから
毒親にならんようにね

566 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 16:14:41.66 ID:ax8G12sr.net
548ですが、色々とすみません。ストレス発散で書き込んだんですが、
時間がたって冷静になってきました。

名前各云々よりも、
よくペアにさせるそうなので、それ自体をやめさせてもらえないかと言ってみるかなあ。

毎回奇数なのもあって一人になるそうで、たまにペアになれると何日も嬉しそうに
お風呂場でも話すんだよね。
多分、審判が下される位強烈にストレスがかかってるんだと思う。

567 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 16:36:10.37 ID:r5dDF7rN.net
>>566
そろそろテンプレ読んでROMってて

568 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 16:39:13.32 ID:IWmgyOKG.net
>>566
ペアを組んでもらえない理由は
・多動
・しつこく人にからむ
・変顔をする
・変なやつ(と母親は認識している)
からなのに
そばの子たちがあたしを入れてくれない、つまらない(その子らが悪い)
と考えてるようなのはどうしたらいいか考えなきゃいけないよ
変顔は何故してしまうのかな
先生にペア組ませるの止めてくれないか頼むのもいいけどまずそっちかな
いい方向に向かうといいね

569 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 17:15:17.20 ID:UbKUXAlz.net
モンペに睨まれたら教師は終わり

570 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 17:17:24.95 ID:ax8G12sr.net
>>568
親切にありがとうございます
うちの子側の問題、そのとおりです。なあんで変顔するのかう○こだの言うのか
理解不能です。ブチ切れて頭を引っ叩く事も最近はあります。

療育へは通っているので、相談してみます。

571 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 17:21:14.17 ID:tyqnAxwc.net
それで普通級なの?
う○ことか言う子は情緒級行ってほしい

572 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 17:21:23.19 ID:SFNQY4Ry.net
投薬してる?制御不能なんだと思うよ
ハイになってるっていうか
理由は気を引きたいからだと思う
ADHDのみなら悪い意味で気を引いてるのはわかってると思う、止まらないだけで
ASDもあるならどうかわからないけど
どうしたらいいのかわかったら私も知りたい

573 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 17:21:38.73 ID:PquRpFA2.net
>>570
>>567に指摘されてるのに何で上げるの?
あなたのレス浮いてるしテンプレ読んで意味がわかるまでROMるか、お互いの為にも他の掲示板に行った方がいい

574 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 17:24:03.00 ID:SFNQY4Ry.net
>>571
普通級にも余裕でいるよ
うちのところは支援級行く子はよっぽどだからなんかあるのかないのか知らないけど隣の女児がうんことか言ってきてまいってるみたい
入学から今まででこんな調子の子はクラスに2人はいる
クラス替えしても

575 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 17:29:54.55 ID:SFNQY4Ry.net
あとは「やめて」と言われたり顔しかめられるのが刺激になってるんだと思う
ADHDってやたらに刺激求めない?常に何か口に入れたがったり
ガムやアメ、なにもなければ鉛筆かじってたりね
どちらにせよ止まらない状態なんだと思うなあ
こういうの療育で治るものなのかな?

576 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 17:30:14.59 ID:1Z0l+ot1.net
>>573
理解できないのは仕方ないよ
私は健常で〜と言ってて自覚されてないようなので

577 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 17:31:57.64 ID:ZW1sMax7.net
>>570
自分のほう向いて欲しいからだと思うよー
だけどやり方がわかんないから変顔したり汚言口にしたり叩いたりしちゃうんじゃないかな
正攻法がわかんないんだよ

578 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 17:36:05.81 ID:cjIVJ8vj.net
>>572
読んであげて
>コンサータも飲み込めないってぺっと吐いちゃうし

>>571
ここは情緒が併設されてなかったり知的に行くには知能が条件満たしてなくて
それで普通級に通わせざるを得ない人が元スレで叩かれないために作ったスレだよ
ごねて普通級に通わせてる親ばかりじゃありません

>>573
別に浮いてないよ

579 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 17:42:45.90 ID:Va/R1rrR.net
>>575
刺激を求めての行為とは違うけど鼻ほじる癖が親が何遍言っても治らなかったのに
クラスの女の子に汚いだか気持ち悪いって言われて止まった女のお子さんなら過去にいたよ
諸刃の剣だけど親や先生じゃダメで同じ子どもに言われて直るパターンはある

580 :573:2020/08/09(日) 17:54:28.83 ID:PKSBrMMA.net
>>578
いや、文体も何もかも浮いてるし、普通に考えたらテンプレも指摘レスも無視してる時点でおかしいでしょ
浮いてるのが分からないならあなたもおかしい事になるよ?大丈夫?
新参でも何でもいいけどテンプレくらい守って欲しいわ

581 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 18:03:06.76 ID:1A2ZXpYL.net
いや浮いてるでしょ
そしてあなたも浮いてる
ごねて普通級に通わせてる親ばかりじゃないって誰もそんなこと書いてないのにw

582 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 18:04:07.68 ID:ax8G12sr.net
>>580

ADHDとアスペ併発の知り合いが、他罰性でアナタみたいだよww

583 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 18:09:51.37 ID:IWmgyOKG.net
>>581
本来なら情緒でしょって書いてる人いるよ >>571

584 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 18:13:14.87 ID:PKSBrMMA.net
ほら本性出した
荒らしはスルーで

585 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 18:34:29.74 ID:VnrbpbSt.net
他罰的の意味を間違えている 本当に自分は正常なのか今一度見直してみて 間違いなく今まで自分では気付いていない失言をしているよ

586 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 18:38:57.16 ID:6BVeB4GB.net
>>582
他罰性の意味分かってる?
あなたが間違ってるんたから素直にゴメンしたらいいだけなのに…他罰的なのはあなたの方よ

587 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 20:44:03.48 ID:giSv68VW.net
>>548
おまえのせいだね

588 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 21:06:38.49 ID:1Z0l+ot1.net
>>582
sage進行に気付いたね。
お子さんは希望して普通級に入れてるんですか?

589 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 21:10:50 ID:zS2F/+/f.net
>>582
最低
ドン引きだわ

590 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 21:25:33.32 ID:zedGavto.net
>>557
> 今だに子どもに組作らせてんのね
> 多数派の子どもの学びになれば、少数派の嫌われ者の事なんてどうでもいいんだろうな

「アクティブラーニング」では、非常によくあること。
昭和の昔とは違うんだよ、ばあさん。

591 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 21:28:39.79 ID:zedGavto.net
>>570
> >>568
> 親切にありがとうございます
> うちの子側の問題、そのとおりです。なあんで変顔するのかう○こだの言うのか

「積極奇異」だね。
発達によくあること。ある側面から見ると「依存」なんだけどね。
成長とともに消えることもあるし、汚言症に発展することもあるよ〜
まーどうなるかわかんないねー

592 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 21:29:43.27 ID:TbWy+DKF.net
他罰がどうのとかよりも
ペアで毎回浮いてしまう子がいるのにペアになる機会を減らそうとしない担任には問題があると思うよ

593 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 21:31:31.23 ID:zedGavto.net
>>579
> >>575
> 刺激を求めての行為とは違うけど鼻ほじる癖が親が何遍言っても治らなかったのに
> クラスの女の子に汚いだか気持ち悪いって言われて止まった女のお子さんなら過去にいたよ
> 諸刃の剣だけど親や先生じゃダメで同じ子どもに言われて直るパターンはある

それは余程特殊な例
発達はそれ自体独立した疾患じゃなくて、母子の関係に根差した部分が大きい
ほとんどの子は依存度が高いんで、発達特有の「他罰性」をいかんなく発揮して
指摘した同級生を罰すべく、親、教師を巻き込んでクラスを地獄にするよー

594 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 21:33:57.90 ID:Vb8pPkjE.net
釣られ過ぎ

595 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 01:19:38.42 ID:6Q0jWAEU.net
途中までは悩み過ぎて変な方向に行っちゃったお母さんなのかと思ってたけど
投薬するレベルで療育にも通ってるのに娘さんの行動の理由がわかってない>>570のはちょっとおかしいかな
情緒に入れたくても学級がなかったり知的しかない場合は普通級で頑張らなきゃいけないけど
庇ってくれてる人や優しい言葉をかけてくれた人、アドバイスくれた人にお礼も言わず煽る>>582
のはうーん?って気はする
あとこのスレに来る親が定型を健常って言うかしら

596 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 01:37:03.01 ID:mCW0gNEG.net
たしかにー知識があれば使わないワードばかり
一本釣られました

597 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 20:29:04 ID:IixPqzfE.net
>>595
どこがアドバイスくれた人だ
おまえ=580も煽ってるだけじゃねえかアスペ

598 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 20:34:57 ID:FcVCXbRZ.net
>>597
私580じゃないよ

599 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 20:36:05 ID:FcVCXbRZ.net
ID変わってた
これじゃ595が否定した証拠にならないね

600 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 23:48:04.57 ID:gmhYBsao.net
>>597
スレタイ親の発言とは思えない言葉遣い
なんか色々と大丈夫?

601 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 02:47:18.12 ID:FbUEe4T1.net
>>597
自分を否定する人は全て同一人物だとでも思ってるの?
糖質キモい

602 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 07:40:56.61 ID:MjjmRb5a.net
人の親とは思えない言葉遣いだわ

603 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 19:48:32 ID:IbMztpU+.net
>>598-601
このように図星のアスペが顔真っ赤

>>602
わかる

やっぱり発達の原因は親であることがよくわかるよね

604 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 20:27:54.34 ID:+dQNggY9.net
このスレタイでアスペアスペ連発してるからおかしいと思ったらやっぱり荒らしか

605 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 19:52:39.39 ID:5VZ1qonn.net
>>604
おまえのことか

606 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 00:10:50.46 ID:xLgp/uUQ.net
うわーこのスレにまで来るんだ
マジで迷惑だわ

607 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 19:47:39.01 ID:2bHpqSRm.net
>>606
おまえがな

608 :名無しの心子知らず:2020/08/14(金) 10:17:27 ID:8IhHIAh/.net
>>605,607
いいえ、あなたの事よ
ここではあなたが嫌われてるのよ?いい加減認めなさいな

609 :名無しの心子知らず:2020/08/14(金) 17:39:54.64 ID:eLvtxPMb.net
自分が過去に遊んで飽きて捨てたような物でも下の子が買ったり貰ったりして遊んでると必ず使いたがる
結果ケンカになる、私が注意すればスネて部屋にこもる

クリスマスプレゼントみたいな、同時に皆がそれぞれ貰うおもちゃも
自分ので遊んだ必ず後に人の物でも遊びたがって楽しい雰囲気がいつも台無しになる

610 :名無しの心子知らず:2020/08/14(金) 18:19:15.31 ID:/NU9/SOn.net
それは子供あるあるな気がする

611 :名無しの心子知らず:2020/08/14(金) 19:46:58 ID:GZg1yRt9.net
>>608
いいえ、あなたの事よ
ここではあなたが嫌われてるのよ?いい加減認めなさいな

612 :名無しの心子知らず:2020/08/14(金) 19:47:30 ID:GZg1yRt9.net
>>609
そんなもん普通だろ

ほんとこれだからアスペ親は

613 :名無しの心子知らず:2020/08/14(金) 20:00:54.81 ID:eLvtxPMb.net
>>610
普通の子でもあるあるなんだ
下の子はあまり上の子のおもちゃに興味示さないから毎回イライラしてたよ…

614 :名無しの心子知らず:2020/08/14(金) 20:03:32.05 ID:7mB+izr6.net
執着具合があまりに過度だと発達かなと思う
こだわりでやってるかどうか

615 :名無しの心子知らず:2020/08/14(金) 20:04:28.93 ID:YzxYPdZ4.net
>>613
そうそう、子が発達だと全てのことに発達障害だからなのでは?と絡めて考えて鬱になる。私もそうだよ。
でも、定型の子でも同じことは結構あるんだよね、と後から気付くこと多い。

616 :名無しの心子知らず:2020/08/14(金) 20:08:04.66 ID:U8gU8s5l.net
あるあるだよ
うちは兄弟だけど姉妹の家は上の子がとっくに飽きたお人形を私のだとか言って渡さないって言ってた
うちも上の子がとっくに卒業して忘れ去ってた幼児用のスプーンフォークで争ってる…

617 :名無しの心子知らず:2020/08/14(金) 20:38:29.02 ID:MbLndVSB.net
やっぱり発達の原因は親にあるんだな、とよくわかる

618 :名無しの心子知らず:2020/08/19(水) 15:16:43 ID:bi/1pABP.net
アプリで時間制限できると知った途端スマホやスイッチへの異常執着が消えた。

もしかしたら100%の所有権は与えない方がいいんじゃないかと思った

619 :名無しの心子知らず:2020/08/19(水) 17:06:15 ID:svOzIyJf.net
>>618
それはもうほんとそうだと思う
大丈夫だろうで与えたらえらいことになる
夏休みの宿題ラスト1日で全部やるつもりなのか?ってくらい全くやらなくてずっとゲームなので介入したよ
終わりさえすれば別にいいって考えだったけど優先順位付けれないなら話は別だと怒った

620 :名無しの心子知らず:2020/08/19(水) 17:25:47 ID:UJavbPtt.net
理科と社会は普通クラスでテスト受けてるんだけど

1、先生に「〇〇ちゃんのテストだけ無くした。どうするの?」って聞かれた
(なくしたのは先生)

2.社会のテストの時間にもう一度理科のテストをやらされた

って子供が言うから学校に聞いたら
「すみません。ありました」って返事されて

結局、「最初のテストが100点だったから100点にしときました」って言われたんだけど

普通、1人分だけテスト紛失なんてする?しかも社会のテストの時間に理科と一緒にやったってことは、時間も他の子の半分てことだよね?

普通クラスの担任が他にもおかしなことだらけで信用できない

聴覚過敏あるから昨年度まで音楽休みながら受けてたのに無理やり受けさせられるって子が言うから

休むのに必要であれば診断書お持ちしますって連絡帳に書いたら

「承知しました」って返事書かれてて

カウンセラーの先生も間に入ってくれて話したのに結局まだ音楽無理やり受けさせられてる状態

席も、「支援クラス行って帰ったら何故か教室のど真ん中にされてた。うるさくてつらい」って

それもカウンセラーの先生と支援クラスの先生と一緒に頼んだのに

他の子の席だけ変えてうちの子はど真ん中のまま

既に登校拒否寸前状態

新学期また何かあったら学校よりももう少し違うところに相談してみようかなと思ってる

621 :名無しの心子知らず:2020/08/19(水) 17:41:32 ID:725BOsoX.net
何それ
明らかに教師がおかしいから
しばらく学校行かせないほうがいいんじゃないの

622 :名無しの心子知らず:2020/08/19(水) 17:56:32.17 ID:NOlt14vE.net
>>620
支援級の子はここじゃないけど多分支援級の先生が担任だよね?
それはもう校長先生や教育委員会に持って行ってもいいように思うよ
とりあえず支援の先生に校長先生と面談したいって言ってみては

623 :名無しの心子知らず:2020/08/19(水) 17:58:29 ID:8p2PgCCi.net
>>620
教頭先生にも話してるかな?
教頭経由でも無理なら区市町村の教育委員会に訴えた方がいいかも
変な教師って一定数いるからそれで改善されるかどうかはわからないけど

624 :名無しの心子知らず:2020/08/19(水) 18:11:49.97 ID:0H0Uu8zY.net
教師からいじめにあってるの?

625 :名無しの心子知らず:2020/08/19(水) 18:34:28.19 ID:cLMbxL0T.net
そういう相手だと、できれば父親も同席で話した方がいいかもね

626 :名無しの心子知らず:2020/08/19(水) 18:44:50.06 ID:vD6hq7DH.net
父親が一緒はかなりのプレッシャーをかけられるね

627 :名無しの心子知らず:2020/08/19(水) 18:45:32.82 ID:vD6hq7DH.net
かけることができる、に訂正

628 :名無しの心子知らず:2020/08/19(水) 18:51:51.66 ID:0T+iqULn.net
その担任はおかしいけど本当に大人に嫌われる特性だよなって思うわ
特に体育会系

629 :名無しの心子知らず:2020/08/19(水) 18:59:51.89 ID:UA35P8gN.net
根性が足りないとか気合いで乗り切れるとか思ってる教師ほんと無理だわ
そんなんでなんとかなってたら障害じゃねーっつーの

630 :名無しの心子知らず:2020/08/19(水) 19:01:35.95 ID:NOlt14vE.net
>>628
学校の先生に体育会系はちらほらいるけど当たると最悪だよね
ナード(失礼!)タイプの先生だとわかってくれるんだけど

同じく親が体育会系の場合もキツいだろうなと思う時ある

631 :名無しの心子知らず:2020/08/19(水) 19:14:00 ID:OxSA5yWE.net
>>618
>>619
おまえもぐうたらしてんだろ

>>620
>1、先生に「〇〇ちゃんのテストだけ無くした。どうするの?」って聞かれた

もう日本語がおかしい

632 :名無しの心子知らず:2020/08/19(水) 19:25:22.41 ID:cHUzoQNj.net
障害が理解できないのに障害児の対応任されてるから
結局現場に下りてくるときは自己流の対応になっちゃってるパターンが多すぎると思う
先生も指導要領とか制約ある中でやってるから大変だとは思うけど
結局目に見えない理解できないんだよね
説明しても教えてもできないって状態が

633 :名無しの心子知らず:2020/08/20(木) 08:48:04.39 ID:eSDzhC+C.net
もう少しで夏休み終わるわね。親のバックアップのおかげで読書感想文と絵日記だけ。
小3娘、WISK92くらいのせいか自由研究すら自分で考えなくて親任せ

日常生活も学校生活も、まわりのフォローのおかげでなんとかできてるけど一生人の助けがいるのかしら?

自分も思い返すと傾向あったけれど、母子家庭で母親が毒親だったから勉強や日常生活で助けてもらったこと一度もない。2歳の姪っ子がよほど自立してるわ。
普通ある程度になったら親の手かからないのに、いつまで親がお膳立てしないといけないのかしら

子供のために色々するのたまにすごく疲れる。

634 :名無しの心子知らず:2020/08/20(木) 11:24:59.79 ID:myrmelOU.net
>>633
>子供のために色々するのたまにすごく疲れる。

気持ちはわかる
本人なりには成長するのだろうけど周りも成長するからね
求められる物も多くなってやっぱり手助けが必要になると思う
iqよりも凸凹の方に目を向けてフォローした方が良いのでは?
92って平均よりは下だけど、割と多い層だから特に出来ないって程では無いと思う

635 :名無しの心子知らず:2020/08/20(木) 14:28:37 ID:eFzEZi9l.net
数値より重要なのは凸凹あるかだよね
うちはもっとあるのに凸凹のせいで70以下だと思われてる

636 :名無しの心子知らず:2020/08/20(木) 16:48:45 ID:eSDzhC+C.net
凸凹と性格よね。うちの娘、自分で物事を一から考えることが全然できない。自由研究は、考えたのが私で夫が中心になってした。自分では何も思い付かないの。
こんななんもできないまま成人して、親元離れて自立なんか到底無理だわ。つい悲観的になる

637 :名無しの心子知らず:2020/08/20(木) 17:24:04.11 ID:W7Ns0Rvn.net
うちの娘も自分で考える系が全てダメ
作文、絵、自由研究など答えがないものは何をすれば良いのか分からないらしい

それでも出来ないなりに頑張ってどうにか今では提出は出来るようになった
もう高校生だから絵と自由研究はないのが嬉しい

本人がどうしても進学校へ行きたいと希望して進学校へ入学したけど、当然大学進学が控えてる
大学の単位取れるのかな?
そもそも県外へ出ることになったら生きて行けるのだろうか

638 :名無しの心子知らず:2020/08/20(木) 19:48:57.96 ID:Y57gi4ZK.net
県外に出るのなら私も一緒に行くしかないかな
一人暮らしなんてさせたら詐欺られるかなんらかのカモにされるかの未来しか見えない

639 :名無しの心子知らず:2020/08/20(木) 20:14:22.96 ID:N6vWL+C0.net
人権作文の宿題がやだ。通級五年。先生には原稿用紙3枚のところ、1枚でもいいのでチャレンジしてくださいと言われて
とりあえず、見本の受賞作読ませて感想文のように書かせようかとしてみたけど、何も思わないとか言われたらもうどうしようもない。明日提出なのに

640 :名無しの心子知らず:2020/08/20(木) 20:31:09.65 ID:F2S91iqL.net
>>639
骨組みは親が書いて穴埋めさせなよ

641 :名無しの心子知らず:2020/08/21(金) 00:53:49.43 ID:phUl3dkc.net
>>639
来年からは人権作文の何が嫌なのか具体的に掘り下げて書かせてみては?
はなから賞狙いではないのだし、人権について考えるという点では間違ってはいないと思うよ

642 :名無しの心子知らず:2020/08/21(金) 00:55:38.56 ID:TAbfy3cw.net
>>638
おなじく。一人きりにしたら悪い人に騙されて風俗とかAVにおとされるか、⚫されると思う。

結婚も到底無理。相手と相手の親に申し訳ない。

643 :名無しの心子知らず:2020/08/21(金) 00:56:12.83 ID:o2Fb2Rjy.net
>>641
それが出来たら639書いてないのでは
うちの子もそうなんだけど「何も思わない」が多分ガチなんだと思う

644 :名無しの心子知らず:2020/08/21(金) 01:01:34.56 ID:F3KHk1KU.net
>>641
そんな事したら印象悪くなるからやめた方がいいと思う
基本スレタイの子は他人にダメ出しすることを禁止した方がいい

645 :名無しの心子知らず:2020/08/21(金) 06:23:09.69 ID:IZV9R6OS.net
>>639です
冒頭に使えそうな言葉をメモに私が書き出したら、少しイメージができたみたいです。手伝いながらだけど、昨日のうちになんとか終わりました。全部で原稿用紙半分ちょっと。疲れた。
字を書くのも苦手な子で、半ベソで清書してるのを横で見てたら、ここまでしてやらせるような事か?と考えてしまう。

646 :名無しの心子知らず:2020/08/21(金) 07:50:23.88 ID:EPgwWLzZ.net
作文は苦手な子が多いけどスレタイだと本当に苦痛なんだよね
でも、それを分かってくれない担任だとキツイ

泣いてわめいてパニックになって「何書けば良いの?わからん」って言うのを仕上げないといけない
本当に修羅場だわ

647 :名無しの心子知らず:2020/08/21(金) 07:50:54.70 ID:F3KHk1KU.net
>>645
お疲れ様、大変だったね
そういうの、子どもにインタビューひて話したことを私がパソコンで打って
相談しながら作文の形にまとめて、プリントアウトしたものを見ながらや透かしながら写したりさせてたよ
今は中3で、自力で書ける

648 :名無しの心子知らず:2020/08/21(金) 08:52:02.54 ID:nVGOVxpv.net
うちも○○についてどう思う?そう思うのはどうして?と一つ一つ聞きながら文章にまとめて、それを私が隣で読んで聞きながら書くっていうスタイルで去年と今年の読書感想文は乗り切った(今小学2年)
計算より文章の読解や登場人物の気持ちなどを書き出したりする方が得意な子だけど、自分の気持ちや思ってることを文章にするのは苦手みたい
これから先もずっとこのままなのかなーと不安だわ

649 :名無しの心子知らず:2020/08/21(金) 09:51:10.99 ID:8e8e8YJ+.net
うちも作文は苦手の中1
卒業文集や社会科見学のお礼の手紙も学校で書けなくて家で私が一緒に考えるパターンだった
7月に読書感想文か青少年なんとかの作文、税についてどれかを書く課題でて気が重かった
通級に行ってるんだけど、そこで枚数は気にしなくていい&青少年の作文なら何を書いてもいいよって先生が言ってくれたようで「書けそうな気がする」って言って自力で1枚書いたらしい
私が介入しなくて書けたのに驚いたし嬉しかった
通級、担任の先生たちが「書けそうな気がする」と思ったその気持ちを大切にしてくれて枚数やらを子のレベルに下げてくれたことに感謝だ
学校で終わらせてきてくれるってこんなに楽なんだって思った

650 :名無しの心子知らず:2020/08/21(金) 19:39:40.38 ID:QI1TAwl5.net
>>638
>>642
子供をゴミみたいに扱ってるゴミ親らしいな

651 :名無しの心子知らず:2020/08/21(金) 20:57:48.37 ID:OMqQNqhn.net
小4
コロナ休校のせいで授業のスピードが早いのか
ただ単に学習が難しくなってきたのか4年生になってガクッと成績が落ちた

私に教えられるとイライラするらしくお互いに険悪になりながらテストのやり直しさせた
結果、テストの範囲は全く理解してない事が判明しました
投薬して、通級や放デイで学習支援して貰ってるけど
それぞれ各一時間くらい、でも時間の半分はご褒美タイムで遊びの時間なので塾に移行した方が良いのか…
前に塾に入れたらストレスでチックになったけど、40点とかとってくるのでもう限界…
完全個別の塾にするか、家庭教師とどちらが良いのかな
いくら教えてもワーキングメモリが低いから、諦めるべき?
それとももう普通級は無理なのか…

652 :名無しの心子知らず:2020/08/21(金) 21:05:31.12 ID:EPgwWLzZ.net
>>651
IQはどれくらい?
スマイルゼミやチャレンジみたいなタブレットの通信はどう?

653 :名無しの心子知らず:2020/08/21(金) 21:26:00.21 ID:5SCCiwRI.net
IQが100以下なら頑張らせないほうがいいような気もする
ソースはうちの子

654 :名無しの心子知らず:2020/08/22(土) 00:42:32 ID:KtMPcTQ2.net
レスをありがとうございました

IQは100で、ワーキングメモリと処理速度が80なんです
言語と認知は100より高めですが、ほかが低いので完全な頭でっかちタイプ
凹凸が30以上あるので、本人も「まわりより劣ってる自分」に気がつきつつあります
テストのプリントをやり直しさせるだけで2時間かかりました
チャレンジは3年生までしてましたが、今は置物に…

655 :名無しの心子知らず:2020/08/22(土) 04:05:01.18 ID:oUHeZ2s+.net
>>654
うちと凹凸具合似てる
先生の説明を聞きながら板書を写す教科書を見るがとにかく疲れるみたいだから
家で予習として音読して耳を慣らす、教科書を重要点をカラーペンでマーク
タブレット学習で内容を定着ってしてる
書くのは苦手だから最小限にしてるのと集団授業は疲れるなら親塾してる
予習しておけば聞き落としても見当付けられたり
初めて見るんじゃないから教科書も板書も少しは楽みたいだよノート汚いけどw
予習する学科は国算社理英で、テストがある時は他の学科も復習する
コロナで今はピッチ早めだけど小学校の授業ってわりとゆっくり進むから
宿題含めても1日2科目くらいして1時間ちょいくらいだよ
ワーメモ低いと板書苦手だし漢字もなかなか覚えられないよね
うちは漢字は読めてたらオッケー書くのは半分くらい書けたらオッケー繰り返し書取りしないって感じだ

656 :名無しの心子知らず:2020/08/22(土) 07:11:07.38 ID:qGOmmyGu.net
>>651
ご褒美タイム、わかるわ。普通の子なら何でもないことでも餌がないとしない。意欲もないし、基本できないことが多いからちょっとのことで甘やかしてるわ。
勉強の問題以前に性格が軟弱すぎて、社会にでて厳しくされたらあっさり仕事やめたり、引きこもりになりそう
学校はじまるのに、お道具箱とか水彩道具を一個ずつ持っていくのキツいからって、前もって学校に重たいのもっていってやるか考えてやらないといけないのがしんどい。
登校中に暑かったりキツいと、ほかの登校班の子も我慢してるのにグチグチいって回りに嫌な思いさせるんじゃないかと心配する。みんなもキツいのを我慢してる、愚痴をあうのは我慢しようて配慮できないもの。

657 :名無しの心子知らず:2020/08/22(土) 10:05:38.89 ID:J8FYlYze.net
>>654
うちも同じ感じ凹凸差40
中学生くらいになったらもう少し字を書く体力(?)ついてくるよ
低学年で塾入れたけどすぐやめて、5年までなーんにもしないで宿題やらせるだけでもヘトヘト
高学年から宿題早めに終わるようになってきてタブレット開始
中学でもタブレットと宿題とワークやるだけ
中二から成績上がってきて、言語認知が高めに出たのやっと実感した
中三今は塾にも通って受験勉強頑張ってる
親子だと喧嘩しちゃうよね、お金余裕あるなら塾いいよ、個別に入れられるなら尚いいと思う

658 :名無しの心子知らず:2020/08/22(土) 19:19:34.78 ID:FVUX914b.net
ぼくはIQ160です

659 :名無しの心子知らず:2020/08/25(火) 19:44:26.79 ID:A2eRWKtw.net
>>651
家庭教師も個別もお試ししてみたら
相性が全て 何回か変わることになってもあるあるだし、めげないでね
こういう子に耐えられる先生を探すのは根気がいる

660 :名無しの心子知らず:2020/08/28(金) 16:02:01.43 ID:adYk6Gbz.net
来年中学なんだけど試験に備えた勉強が出来る気がしないから不安
備える、しておくってことが全然出来ない
どうしたらいいかわかんないわ

661 :名無しの心子知らず:2020/08/28(金) 16:14:18.62 ID:V/4rX5IR.net
うちは社会に出てからが不安で仕方がない
成績悪くても不登校でも行ける高校はあるし、学生の間は養える
でも老後に入って定職に就いていない子供の面倒までは無理
おそらく夫婦二人で生活するのでいっぱいいっぱい
手帳は比較的簡単に取れるけど障害年金の2級以上は中々貰えないって聞くし
障碍者雇用で働いても安月給だから自活は厳しそう

662 :名無しの心子知らず:2020/08/30(日) 11:36:13.90 ID:+aV8dzhA.net
コロナで満足に遊べないことが原因なのかわからないけど
気に入らない事があるとすぐに大声を出すようになった小6

ゲームしてる時に妹が少しぶつかっただけで大声出したり
私が落ち着いてすぐに大きな声を出さないように話しても
悪いのはぶつかってきた妹だ!と言ってくる
妹が謝っても、もうお前こっち来んな!とまた大声出す

半年前までストラテラを飲んでたけど学校生活では落ち着いていられるからと投薬なくなったけど
また投薬してもらったほうがいいのかな

663 :名無しの心子知らず:2020/08/30(日) 11:55:59.21 ID:WDgziJU+.net
>>662
思春期と中学校生活への不安の可能性もあるよ

664 :名無しの心子知らず:2020/08/30(日) 12:02:28.93 ID:TzP5ZUAv.net
>>662
妹さんのメンタルも心配だね

665 :名無しの心子知らず:2020/08/30(日) 12:31:14.01 ID:+aV8dzhA.net
>>663
>>664
精神年齢0.7掛けと聞くし身体はまだ変化ないですが
やっぱり思春期入ってきてるからメンタルにも影響あるんですね

妹はお兄ちゃんまた怒ってるよと私の方へ寄ってきた後はケロッとしてますが確かに何度もあると良くない…

4年くらいまでは友達と仲良くやってると担任は言っていたけど
5年の時にからかってきたクラスメイトとケンカして相手を叩いて謝罪の電話を入れたり
最近では友達にオンラインゲーム中に言葉がキツくて一緒にプレイしたくないと言われたことあるみたい

666 :名無しの心子知らず:2020/08/30(日) 12:51:58.55 ID:TzP5ZUAv.net
>>665
妹さん絡みは私は一人っ子親なので何も言わない(言えない)んだけどオンラインゲームでのトラブルはあるある…
実際の学校生活友人関係にも引きずるそうですよね
子どもの学校でもよく問題になります

667 :名無しの心子知らず:2020/08/30(日) 12:58:03.20 ID:FtlX4Ekt.net
6年生だと学校の友達も思春期でイラついてたり、受験で不安でカリカリしてたりして、弱いスレタイ児に八つ当りされてる可能性はない?
そのストレスを家庭で発散させてるのかなと思った

スレタイ児はうまく訴えられないしモヤモヤした気持ちをどうしてら発散出来るのか分からない
でも親や先生に話すのは出来にくいとか

668 :名無しの心子知らず:2020/08/30(日) 13:48:15.17 ID:+aV8dzhA.net
>>666
オンラインゲームのトラブル多いんですね

うちの子は1日1-2時間と制限していますが友達のほとんどは制限無しでプレイしてるようで驚きました
自制できないうちの子はゲーム廃人になりそうなので制限外せないですが、友達は制限ないのに!と文句言ってきます…

>>667
あれから話を聞いたら
妹はちょっとした事で褒められてるのに自分はあまり褒めてもらえない事に不満があるそうです

好き嫌い多いけど今日は給食で全部食べた、と以前教えてくれた時に私の反応が薄かった事に不満を感じたと言ったので
一緒に給食の献立を見てこれが美味しかったと話してくれて少し落ち着きました。

669 :名無しの心子知らず:2020/08/30(日) 14:06:14.30 ID:6Unj0U7Q.net
コロナ休み中は定型の妹と一緒に過ごしてコミュ力上がった。前は妹にほとんど興味なかったし、からかって泣かせたりと仲も良くなかったけど、一緒におやつ買いに行かせたりした。妹は小1で消費税含めた計算ができないから、小4のスレタイ兄を頼って合計額が小遣いを超えないか計算してもらっていたらしい。しかも土地勘のないお祖母ちゃんの家に預けたからスーパーまでの道のりも怖がってスレタイ兄頼り。

学年は3つ違うけど、妹は賢くてもしっかりしてるから、何かにつけて兄の悪い点を報告してくるし、コミュトレにはとてもよかったと思う。

670 :名無しの心子知らず:2020/08/30(日) 20:14:13.47 ID:yTFXkRAH.net
コロナで大変なときに老人の家に預ける神経が…
感染とか気にしないの?

671 :名無しの心子知らず:2020/08/30(日) 20:26:39.71 ID:Myx5hzyH.net
>>662
おまえにそっくりじゃん

672 :名無しの心子知らず:2020/08/30(日) 20:32:02.03 ID:Myx5hzyH.net
スーパーで母親がファビョって子供が泣きわめいてるってのほんとよくみる
発達障害の原因


その一方で、すごく愛情を感じる親子もいる
親は選べない

673 :名無しの心子知らず:2020/08/30(日) 21:27:51.78 ID:6Unj0U7Q.net
コロナ発生してない地域で同じ市内だから。

674 :名無しの心子知らず:2020/08/30(日) 21:58:12 ID:yTFXkRAH.net
ダメだコリャw

675 :名無しの心子知らず:2020/08/31(月) 20:19:29.78 ID:e24NeJHW.net
やっぱり発達って親が原因なんだね

676 :名無しの心子知らず:2020/08/31(月) 21:43:46 ID:zGuWuG/V.net
こういうヤツらがコロナをばら撒く

677 :名無しの心子知らず:2020/09/01(火) 04:31:59.59 ID:1iziMSWw.net
もう同学年と遊ばせるの辛い
昨日は久々に、クラスの子がうちに遊びに来たので、あら良かったねーと様子見してました

最初は全員で仲良く遊んでたけど徐々に二人組で遊び始め、うちのこが一人に…
複数で遊べるゲームをしてたから最初は気がつかないでいたんだけど、
うちの子が「ねー、どこにいるの?」って言っても皆それぞれに夢中で無視状態
そして「入れて」って言っても「やめてよ、今、◯君と◯ごっこしてるの」とか
「どうしたらいいの?」って声かけても遊ぶのに夢中だから冷たく「知らない!」ってきつく言い返されてる始末

そんな感じだから静かに一人で遊んでたんだけど、
二人、二人、一人になってる状態に気がついて、段々表情が強張っていってた
チラッと楽しそうにしてる他の子を見て、泣かないようにグッと堪えてるのが分かって私も切なかった
むこうでは「写真とる?」とかニヤニヤしててラブラブな雰囲気
こちらでは二人だけの遊びで盛り上がってる
自分は独りで誰にも相手にされない
そういうのが、分かってしまったみたい
いつも「嫌なら無理して遊ばなくていいんだよ」って言ってるけど、本人は学校(とデイ)しか知らないからそこが全ての世界なんだろう
高学年だから口は出さないで見守ってたけど、本当は「あんた達いい加減にしなよ、誰の家に遊びに来てるの、うちの子と遊ばないなら帰って」ってキレて怒鳴りたかった

皆が帰る頃には肩落としてしまってて楽しくなかったって言ってた
コミュニケーションの障害で、でもお友達が欲しくて頑張ってるのに何してもいいと思われて報われない
本人は行動が遅くていつも自信なさげだから、こういう扱いされるんだろうけど、こうやって子どもが傷つくのを見るのは辛いよね
社会性はどうしたら身につくんだろう

678 :名無しの心子知らず:2020/09/01(火) 04:41:12.97 ID:1iziMSWw.net
まだ小学生だから、相手の子達も未熟ゆえの行動なんだと思うんだけど、どうして一人の子を作るかな…

679 :名無しの心子知らず:2020/09/01(火) 05:45:00.38 ID:K7IuknLY.net
高学年なの?
中学に上がると人数自体が増えるから大丈夫よと聞いたりするけど
中学って周りみんな思春期だからうーん…って感じだよね
女の子なのかなあ
男子ならゲームやってりゃ勝手に仲良くなるんだけど

680 :名無しの心子知らず:2020/09/01(火) 07:07:32.24 ID:Zf19aKE6.net
>>677
あつ森とかしてたのかな
私ならチクリとうちに来る必要あった?とか言ってしまいそう

681 :名無しの心子知らず:2020/09/01(火) 07:32:41.60 ID:N7w+a60N.net
子どもは集まった家の子だからって忖度なんかしないよ
親子でつらい思いをするのが嫌なら家に呼ぶのをやめるとか限定1人にするしかないんじゃない?

682 :名無しの心子知らず:2020/09/01(火) 08:18:53.73 ID:R+LQpSOi.net
>>677
お友達関係でうちも心配な事があるよ。
小さい頃から仲良く遊んでる、親友と思ってる子と能力の差が出てきて一緒に遊べなくなってきてる。最近までお互いの家を行き来して遊んでたけど、先日ついに「他の子と遊ぶから今日は遊べない」と言われしまったらしい。
友達は他の子と遊ぶ方が楽しいだろうな、と私も感じてるから仕方ないとは思うけど、うちの子も同趣味の一緒に遊べる新しい友達ができないと辛いな。

683 :名無しの心子知らず:2020/09/01(火) 08:22:00.46 ID:DckixGnT.net
奇数は定型の子でも割れちゃうことあるよ
小学生あるあるだよね見てる親は辛いけど
うちがそうなんだけどゲームに入るタイミングに瞬時に反応できないとか
これしようって他の子たちが相談してる時に気がつかない聞いてないとかない?
あと困った時に聞いてばっかりで自分で解決しないとかさ
大人は子供に加減して付き合うのができるけど子供は子供同士だから
スレタイ児には仕方ない面もあると思うよ

そんな時はこうしてみようよ、相手にも都合がある、タイミングの取り方なんかを話してる
でもうちは同時にうまく付き合えるのは3人くらいまでかなって思うし
子供もだんだん分かってきてて大人数には入らなくなってきてるや

684 :名無しの心子知らず:2020/09/01(火) 08:27:19 ID:5eB9Yzj3.net
言い方悪いけど1:1が好きで親友作って依存するタイプなら良いんだよね
かろうじてグループの端っこにひっかかってポツン免れてるタイプは一生味わう
私がそうだもん
流石に大人だから入れてあげなーいとかはないけど気付いたらみんな1:1で旅行行ってたり飲みに行ってたりするのを次の集まりで知る

685 :名無しの心子知らず:2020/09/01(火) 08:44:44.50 ID:4tgJLiV7.net
>>684
わーそれ私だわ
自分もぼっち怖いからなんとかグループにはいるんだけど深い付き合いにはならない
クラス変わったら縁がきれるみたいな
それでも大学までいったらほんとにニコイチみたいな親友出来たよ
中学時代の同級生とも大人になってから仲良くなった親友がいる
いつかウマの合う誰かと出会えるよ
その時のために人付き合いを覚えていくのは大切だから今からひとつずつ振り返ってあげて欲しい

686 :名無しの心子知らず:2020/09/01(火) 08:57:48 ID:zkaeAamC.net
>>677
我が子のようでとても共感できる。
うちはスポーツクラブで練習のないフリーの時間にそんな感じになる。周りは好きな子同士でつるんでじゃれ合うけど、うちの子が入ろうとすると、グループの人数少なくなったり、異物扱いされて追い出される。それ見てると鬱になって他の保護者と話すらする気なくなる。
子のどこに問題あるのか、辛いけど観察してフィードバックしてあげてはいるけど、なかなか難しい問題だよね。

687 :名無しの心子知らず:2020/09/01(火) 09:15:12.23 ID:hgwHrHOS.net
1人目ADHD、2人目グレー

2人とも知能はマトモなのに、人間的なモラルと衛生観念が完璧に欠落してて
かなりキツイ、教えて身につくものじゃないからだいぶ詰んでる
解決策が見つからないのでどうしようもない
助けてくれ、、

688 :名無しの心子知らず:2020/09/01(火) 09:32:45.56 ID:Gc0tgiR8.net
家に来てくれる友達がいるだけでもだいぶ羨ましい。そんな約束してきたことないし一緒に遊びに行くような子もいない、本当に一人もいない

689 :名無しの心子知らず:2020/09/01(火) 09:34:58.95 ID:Ph+rVV6Q.net
>>686
わかる
見てる親は心底つらいけど、フィードバックのために観察するしかないよね

うちはとりあえずクラスに二人味方を作れと言ってる
心理学的にその集団に三人同じ意見がいると、その意見が尊重されるらしい
ただ三人仲良しだとハブられる可能性もあるから、できれば四人
我が子だけだと心許ないから、親の援護射撃ありだけど

690 :名無しの心子知らず:2020/09/01(火) 09:37:51.36 ID:5eB9Yzj3.net
>>685
私は未だにそうだよ
親友なんていない
年賀状とかやめたら地元とも縁切れたし
グループラインやめたらだれからもなんのお声もかからなくなった
友達真性のゼロ人
いつかできるよなんて適当な慰め?こういうふうに付き合えなんてプレッシャー?なんかかけずに
自分のペースでいいんだよって言ってあげて欲しい
私が女子付き合いしんどい、連絡ペースや会うペースについて行けないって悩んだとき、うちの母がそう言ってくれて嬉しかったから

691 :名無しの心子知らず:2020/09/01(火) 09:46:23.55 ID:5eB9Yzj3.net
一つ言えるのは親にまでダメ出しされたら居場所なくなるよ
いつか気の合う人ができるよ、は慰めになるかもしれないけど私みたいなタイプならいつか気の合う人ができないとやっぱりダメ人間なんだって思っちゃう
できるといいね、ならまた違うけど

692 :名無しの心子知らず:2020/09/01(火) 10:10:56.08 ID:hgwHrHOS.net
学校で世間話できる友達はいるみたいだけど
放課後に遊んだり、家を行き来する友達は確かにいない
実際ちょっと浮いてるし
「約束」という概念がないので、待ち合わせもできないし
ただ本人は1人でいるのが好きで、さっさと帰宅して
ゲームするのが何より楽しみらしいし、私も友達いないので
無理強いもしないし、本人がいいなら別にいいかと思ってる

693 :名無しの心子知らず:2020/09/01(火) 10:12:04.34 ID:5KhjcdS3.net
>>691
わかる
どんだけ頑張っても友達できない人間からするとそんな心にもない慰めいらないからって余計に荒れたり
数少なくてもみんなできる友達ができない自分はやっぱり人間のクズなんだって悲観して死にたくなるし
常に希死念慮がつきまとうようになる
親は友達はいてもいなくてもいいよってスタンスでいて欲しかった味方でいて欲しかったって今でも思う

694 :名無しの心子知らず:2020/09/01(火) 10:21:20.75 ID:1iziMSWw.net
>>677です
皆さん、沢山のレスをありがとうございました

普段からボンヤリ+不器用+あつ森w初心者なので皆のペースについていけない、そして解決能力が低いタイプなので
同年代からみたらイライラするタイプなのだとは思います
方向音痴なので島でも迷子になるみたい
うちで出したお菓子も、皆が要領良くさっと取って行っても気がつかずにゲームをしていて、
全部無くなってから「食べたかった」とガックリしていました
あつ森で、許可されてないのにクラスメイトが勝手にうちのこの島の木を切ってしまった時にも何も言えず…。
後から「一緒に入れてもらっていい?」「一緒に遊びたいな」「嫌な事はやめて」って言えたらいいよね、ってお話しましたが、なかなか難しいみたいです。

常々、「言葉で伝えないと相手は分からないよ」「勇気出して言ってみよう」と伝えてはいます
家に来る分には観察できるので、沢山助言してあげたいと思います
一人でも、二人でも友達が出来て欲しいけど、私も小学校時代はポツンを経験してるので私の体験も話してみたいと思います
疲れるから避けてたけど、集団のデイも探してみようかな
ありがとうございました!

695 :名無しの心子知らず:2020/09/01(火) 10:28:16.67 ID:N7w+a60N.net
>>694
あつ森ならベストフレンドを解除したり、柵で囲んだりしてある程度は対応できることを親子で知っておくといいかも
荒らし対策で調べてみてね

696 :名無しの心子知らず:2020/09/01(火) 10:42:03.56 ID:1iziMSWw.net
>>695
ありがとうございます
なるほど、対策出来るんですね、助かります

改めて自分のレスを見てて、私はやっぱり子どもに友達出来て欲しいという思いが強いんだなって感じました
口では「無理に付き合わなくても良い」といってても、友達が出来て欲しいという気持ちが子どもにも伝わってるのかも
ドラマとかマンガみたいな、お互いを思い合って気持ちを通わせてる楽しそうなクラスメイトを見て、余りにも眩しくて
「うちの子にはこんな経験、させてあげられないのかな」と暗い気持ちになりました

一度私も「貴女のことを大切にしてくれ無い子とは遊ばなくても良いと思う友達なんていなくても何とかなるよ」と伝えてみたいと思います

697 :名無しの心子知らず:2020/09/01(火) 11:00:44.00 ID:Zf19aKE6.net
そーだね
私も友達関係悩んでたけどあなたを大切にしてくれる子を大切にすればいいだけよと親に言われてからそんなもんかーってなった
絶対にみんなと仲良くしなきゃいけないと思いこんでたんだよね

698 :名無しの心子知らず:2020/09/01(火) 12:27:22.58 ID:8FD9RSnO.net
>>696
うちの子は1人で遊んでる方が落ち着くと言ってるけど、やっぱり友達と遊びたい思いの方が強い。ハイスペックな子達と仲良くなりたがるから上手く関係を築けない。キラキラした関係に憧れるのは分かるけど、身の丈に合った付き合いが出来る仲間の方が楽しいという事に気付いて欲しい。
遊びたいのに遊べない子を見るの辛いよね…

699 :名無しの心子知らず:2020/09/01(火) 12:44:21.12 ID:zkaeAamC.net
>>689
しかしながら親からのフィードバックにも限界を感じてきた。あまり心に響いてなさそうだし、親が後から思い出させることでむしろ自己肯定感下げてしまっているかと思うときもある。
だから放課後デイで人付き合いの練習してみようかなと考えている。たぶん他人から説明された方が素直に入る気がする。
デイは使ったことないけど、それだけが目的で行ってる子いるのかな。うちは他害やパニック、こだわりがないから、そんな理由でデイに連れて行っていいのかも不明だし。

700 :名無しの心子知らず:2020/09/01(火) 13:00:17.82 ID:N7w+a60N.net
>>699
放課後に遊ぶ友達がいないからデイに行かせてるよ
子も放課後に遊べるし、適度に予定が入っているからデイがない日は家でのんびりすると言ってる
暇だ暇だと言われないから親も気楽

セルフプランの目的欄にも対人交流の練習、楽しむ経験を増やすと書いたよ

701 :名無しの心子知らず:2020/09/01(火) 13:06:58.07 ID:iyVYNDBz.net
うちは子供が友達と遊びたがるタイプで、私が専業なのと目の届くところの方が安心ってのがあって家に呼んでいいよと言ってるから習い事がない日はほぼ誰か来てる
でも休みの日にプール行こうとか映画行こうとかそういう特別なやつには一切呼ばれない
私がママ友いないせいかもしれないけどもう高学年だし子供だけで出掛けてるから違うと思う
結局都合のいい場所提供してくれるとしか思われてないんだろうな
それならもう呼びたくないんだけど子供は遊びたがるんだよね
今年はコロナで家遊びも外遊びもしなかったからこのままフェードアウトしてしまいたい

702 :名無しの心子知らず:2020/09/01(火) 13:27:48.80 ID:DckixGnT.net
都合のいい場所欲しいはうちもあった
それでうちに来たがる子もスレタイで平日休日問わず来てて
Wi-Fi調子悪いとかうちで遊べない時に文句言ったり断ったら泣いて拗ねたりさ
長期休みなんかだと時間も長いし内心ぐったりだったよ
うちの子がハブ気味に遊ばれててあからさま過ぎて流石に気がついて文句いったこともある
でも最近みんなでバランス良く遊ぶタイプの子が仲間に入ってからは良くなってきたよ
せっかく集まってるんだからみんなでやろうよってはっきり言ってくれるし気も配ってくれて
我が子がそこから学ぶことがすごく増えた
うちの子とも仲良くしたいって思ってるのがわかるから嬉しいよ
子供の友好関係って流動的だからハラハラする時もあるけど気を長く持った方が楽かもよ

703 :名無しの心子知らず:2020/09/01(火) 13:33:05.64 ID:NbXrjies.net
>>688
うちもだよ
今3年で、去年まで学童行ってたせいもあるかもしれないけど、友達と約束してきたことない
近くに公園もないし、そもそも家でゲームしてる方が好きだし
うちは、複数人で遊んでいる所にどう混ざったらいいのかわらないみたいで、2人で遊びたいみたいだけど、小学生のうちはそういうタイプの男子あまりいないよね
うちもデイ探した方がいいかな
近くにデイがないし、手帳もないから利用料金もわからないし、腰が重くて探してないや

704 :名無しの心子知らず:2020/09/01(火) 13:37:59.18 ID:Zf19aKE6.net
>>699
うちはまさにコミュニケーション苦手だからその練習という理由でデイに言ってるよ
デイによっては重度の子が多いところや知的の子が多いところなど色々なので、グレーの子が多いところやお子さんとタイプが似た子が多いところを探すといいと思う

705 :名無しの心子知らず:2020/09/01(火) 13:45:00.28 ID:Zf19aKE6.net
>>703
手帳なくても受給者証があれば通えるよ
自治体によっては診断がなくても受給者証をもらえて通えるところもある
費用は年収900万以下なら月上限4600円、それ以上なら上限37000円くらい

706 :名無しの心子知らず:2020/09/01(火) 13:49:12.36 ID:Zf19aKE6.net
うちは最大月24日利用してるけど平均年収wなので4600円+おやつ代だけ
毎日宿題を見てくれて集団と個別でOTもやってくれて週1回は英会話もあるからこの値段で行けるのは本当に助かる

707 :名無しの心子知らず:2020/09/01(火) 14:25:45.69 ID:l0W8kbTc.net
>>699
うちも同じ感じだけど未就園からいろいろな事業所にお世話になってる
コミュ力やSST目的でデイに行かせてるよ

708 :名無しの心子知らず:2020/09/01(火) 15:52:17 ID:K7IuknLY.net
>>702
そういう子の親御さんがいつも長時間お世話になってすみませんとか挨拶くれるならまだいいけど
そうじゃないパターンが多いから嫌な気持ちにしかならないよね
定型の子の親って子どもが家以外でどこで何してて何されたか全然気にしないのかなって思うことある

ここでは家に来て欲しいって親御さん多いけど放課後お母さんが家にいる家って結構あるのかな?
うちの近辺は両親共働きフルタイムのおうちが多いので
子供たちが放課後それぞれの家で遊ぶってのが難しい感じなんだけど
都会ではそうでもないのかな?

709 :名無しの心子知らず:2020/09/01(火) 17:04:02.31 ID:iadWPoRN.net
>>706
日中一時じゃなくて放デイにほぼ毎日通えるの?
自治体によって違うんだね
うちはスレタイ児ならMAX月10日だわ
大体は週1で利用の子が多い

うちは学童へ入れてる
週1で1〜2時間利用するより、毎日支援員のフォローを受けながら定型児とふれあう方がコミュ力が上がる気がしてる
そもそも放デイも質が悪かったり、良いところは空きがなかったりして利用出来ない

710 :名無しの心子知らず:2020/09/01(火) 17:14:52.14 ID:Zf19aKE6.net
>>709
うちの自治体ではこちらの希望がほぼ通るから平日4〜5日と隔週土曜日に行く感じかな
確かに質が悪いデイもあるから見極めは大事だよね
うちの子は家で宿題をやるとほぼ毎日泣き叫んで親子でヘトヘトになるのでデイにお願いしてる
家でだけ荒れるのなんなんだろう

711 :名無しの心子知らず:2020/09/01(火) 18:12:16.27 ID:UBBaoEIf.net
友達はいるけどマナーが心配で遊ばせられない人いる?うちの子はそそっかしくて視野の狭いADHD

幼稚園はバスだしママ友なんかいないしで親子で他人の家にお邪魔する実践積んでこれなかったから
粗相したらと思うと怖くて遊びに行かせられない
常日ごろあれこれ言い聞かせはしてるけどうっかりするのが特性だし

今はなんとかうちに来てもらってるけどいつもうちってのもそろそろおかしい感じだし(相手の親も気を遣ってる)学年上がって送迎や口出しできなくなる前に解禁すべきかもしれないとも思うけどどうしたらいいかわからない

712 :名無しの心子知らず:2020/09/01(火) 18:29:30.33 ID:xHLfJeAD.net
ウチにも呼ばないし、遊びにも行かせない
コロナが怖い

713 :名無しの心子知らず:2020/09/01(火) 18:57:08.34 ID:kyaC+dGQ.net
>>680
こういう親だから発達になる

>>684-710
やっぱりおまえらも発達じゃねえか

714 :名無しの心子知らず:2020/09/01(火) 22:13:23.66 ID:Np2unnE5.net
699です。皆さんアドバイスありがとうございます。
デイの利用目的としてはアリということが分かって安心しました。

デイを利用するに当たって、支援事業所に支援シート?を作ってもらうために、子も一緒に話しながら具体的にデイを選ぶ打合せの予定があり、子の同席にどうしたものかと思っていました。
その矢先、子から自分は私生活で困っている、他の人みたいにできないことがある、友達も少ない、そのことに気付いたんだ、自分はバカなのかな、と今日まさに言ってきた。
自覚が出て肯定感が下がってきてるんだろうと思うけど、これを気にデイに行く理由と、自分で忘れ物対策など工夫する必要があることを伝えようと思う。明日は子が学校に行かなそうな気がするから、夫婦で子とお話しようと思う。

715 :名無しの心子知らず:2020/09/02(水) 00:44:51.13 ID:ID07CdMr.net
>>711
お子さんは幼稚園児ですか?
ママ友はいないと書いてるけど、相手の子のお母さんとは面識あるんですよね?気を許せない雰囲気の方ですか??
何だか質問返しになってしまったけど、子どもの年齢によって答えが変わると思う。
私も以前は他所のお宅に遊びに行かせるのは凄く心配で抵抗あったけど、今は行かせてるよ。

716 :名無しの心子知らず:2020/09/02(水) 02:14:00.65 ID:4CzeFj5d.net
>>715
もう3年生…
遊びに行かせるの怖いとか思ってるうちにもうそんな年齢に
1〜2年はなるべく外かうちに呼んでもらっ?てた
2年の終わりからはコロナで家遊びそのものができず
ただ、うちの方は3年生でもまだ親が連れてきたり親がラインしたり定形でも親絡みの子が多いから行かせるなら介入できる今のうちかなって思いつつもやっぱりうちに来てもらうほうが気楽で
もう親は上がらないから見れないし…

717 :名無しの心子知らず:2020/09/02(水) 08:13:49.33 ID:z4BWc0Cv.net
>>716
あるよね、うちも3年生
家遊びに誘われるのはありがたいけど、迷惑かけるんじゃないかとハラハラしながら帰宅を待たないといけないから、できれば我が家か公園か、母子で仲良い友達と遊んでほしい
でもこの年齢だと親呼ばれるのかなり少なくなってくるし、過保護親扱いされるしで、迷いも生じるよね

そして私は子どもにとても好かれるので、それを利用して一緒に遊び、我が子の物足りなさを埋めたいという腹黒さもあり…

718 :名無しの心子知らず:2020/09/02(水) 08:23:02.34 ID:4CzeFj5d.net
>>717
うちは子供らだけでゲームするからお母さんは出てってとリビングからキッチンへ締め出されてるから介入はしないんだけど、それでも家にいるだけで安心感が違うよね
多分もう自分自身が神経質、過保護にもなりつつあるんだと思う
だけど親が送迎しない年齢になったらどうなるんだろう
靴を揃えるとかそういうことからすっぽ抜ける子だから
躾のなってない子って思われそうだし飲み物出してくれる家もあるからひっくり返したりしそう
さらにもう時間なので帰りますとか自分で気づけなさそうで怖い

719 :名無しの心子知らず:2020/09/02(水) 08:43:21 ID:oEhhtDqF.net
うちは女児だからか、子どもだけで遊びに行くとしても親同士面識がある家だけだわ
お互いに何時になっても帰らなかったら声掛けてねとか、来られてる方も「5時だからそろそろ帰らなくても大丈夫?」とか言ってる

平日は基本学童だし休日もあまり遊びに行くことはないけど

720 :名無しの心子知らず:2020/09/02(水) 09:06:47 ID:4CzeFj5d.net
私自身がうちに来た子に帰宅促すのが苦手なんだよね
ダイジョーブ!とか言われると困っちゃう
今は親がお迎えくるからいいけど
だから、逆に言わせたくないんだよね相手にも
まだ平気!もうちょっと!とか言い出しそうで怖い
だからこそ今、まだ周囲も送迎が当たり前でうちに来る子だって躾もまだ曖昧なうちに行き来させないといけないよね

721 :名無しの心子知らず:2020/09/02(水) 09:13:55 ID:4CzeFj5d.net
もう本音は勝手に行って勝手に帰ってきてほしいよ
てか活発な子は男女問わず帰ったらランドセル放って居ないわよー!って言ってたわ
わざわざ約束取り付けず校庭でその場にいる子たちで勝手に遊んで勝手に帰るらしい
羨ましすぎる
そういう子の親からは親の送迎付きで家遊びとか大変ねえって言われたわ
うちはゲーム派だから遊べる日制限されても家で遊びたいんだってさ

722 :名無しの心子知らず:2020/09/02(水) 09:15:03 ID:oEhhtDqF.net
>>720
大丈夫って言われたら、じゃ6時までには帰ろうねって言うかな
うちのルールが守れない子はうちでは遊べないことになってる

逆に我が子が帰ってこない場合は迎えに行ってる

723 :名無しの心子知らず:2020/09/02(水) 09:30:12.66 ID:KdZydBCg.net
うちは2年生で近所の子達が遊びにくる事もあるけど、定型でも靴揃えたり家の出入りする時にちゃんと挨拶できる子あんまり居なくて適当だったよ。
あと「今日は5時半で解散だからよろしくねー」といえばみんな素直に解散してる。

うちの子がよそのお宅に行く時はアラーム付きの時計つけさせて鳴ったら帰宅の約束して、あれやこれや失礼ないように口うるさく言って出すけどちゃんとやれてるのかは不明。
出禁にされたり相手の親によそよそしくされてないからそれなりなのか周りの子達も適当だからこちらがピリピリし過ぎなのか…。

724 :名無しの心子知らず:2020/09/02(水) 10:03:46 ID:NiZY+r+g.net
>>716
うちは3年生から友達の家にいかせたよ
誘われたから行っていい?って言われてわりと家が近いお宅だったから初回は送っていった
それで友達の家に行った経験が少ない、何かご迷惑かけたら言って下さいって話して連絡先渡した
うちは通級通ってるから相手のお母さんもうっすら知ってて
あーそうなんですねわかりましたって言ってもらえたよ
ほかのお宅も同じようにしたし、いい子にしてましたよってわざわざ連絡してくれるお宅もあった
ほんとしばらくは帰ってくるまでハラハラしっぱなしだったし
家で遊んでくれた方が千倍楽だけど年齢が小さい内に始めて良かったと思う
うちの子は帰る時間をセットした目覚まし時計持ち歩いてるよ
変だけど大きい時計がいいっていうから好きにさせてる

あとよその定型の子も冷蔵庫開けたり挨拶しないで上がり込んだりお菓子撒き散らしたり
そんなに行儀良いわけじゃないよ注意はするけど
きちんとしてる子ももちろんいるけども
きっとうちもよそでも注意されたり大目に見てもらったりしてるだろうから
相手の親とあったら挨拶とお礼は欠かさないようにしてる

725 :名無しの心子知らず:2020/09/02(水) 10:09:08 ID:4CzeFj5d.net
ありがとう
まずは約束するならうちで!って言うのをやめて様子見てみる
アラームセットと約束の確認もしてみる
確認してもできてるか怪しいのが家の子だけど
たしかによその子もまだ靴も揃えてない挨拶もしない子はいる
親御さんがきちんとしてるから気にならないけど
やはり勇気出してまだ許される年齢のうちに行き来させないといけないね

726 :名無しの心子知らず:2020/09/02(水) 18:17:04.10 ID:iSqQ3Ipl.net
この流れで3年息子の親離れ出来なさに愕然とするわ
家から徒歩2分の学校へは6月からようやく一人で行くようになったけど
留守番も30分までしか無理
一人で公園とかお友達の家なんて夢のまた夢
誘って貰ってもお母さんと一緒じゃなきゃ嫌と言って疎遠にされても
なら仕方ないよね☆で家で私と遊んでる
そろそろ再就職もしたいのに習い事も学童も全拒否
行かせればチック症状に抜毛症もう疲れた

727 :名無しの心子知らず:2020/09/02(水) 18:29:22.56 ID:NJZrb/vf.net
おまえらって自分のこと棚に上げて子供ばっか責めるよね

だから発達になる

728 :名無しの心子知らず:2020/09/02(水) 18:37:07.64 ID:oEhhtDqF.net
>>726
日中一時はどう?

729 :名無しの心子知らず:2020/09/02(水) 21:59:38.64 ID:aS9+Kiha.net
>>728
一時預かりの事だったら学校の授業以外で出るのは断固拒否
日中に一時間留守番だったら留守番は午後4時までに30分限定
薄暗くなると留守番どころか一人でお風呂も無理で今は外で待機してる

730 :名無しの心子知らず:2020/09/02(水) 22:13:42.21 ID:oEhhtDqF.net
>>729
一時預かりじゃなくて日中一時支援って言うレスパイトケアが目的の福祉サービスだよ

731 :名無しの心子知らず:2020/09/03(木) 06:08:19.97 ID:t/yG5TpK.net
うちは3年で学校は集団登校、習い事は渋々一人で行き帰りできる子の帰宅時留守で鍵開けて入るとか数時間の留守番はできるけど2階に一人で上がれないし、お風呂は怪しすぎて全部洗ってあげてるし、布団もまだみんなといっしょ
もちろん時間なので一人で布団に入るとかいうのも無理で私も9時頃に一緒に寝てしまう…
下に3歳いるけど生活に関しては同レベル
まだ着替えさせてとか言ってる
上の子が手取り足取り過ぎて下の子が自分で身支度してマスクしてるのとか見ると逆に驚く

732 :名無しの心子知らず:2020/09/03(木) 06:23:27.85 ID:ohGXYojp.net
>>731
うちの二年女児は留守番出来ない
ひとりで2階へ行けないし私が2階やベランダへ行けばついてくる
登校時は車で送って行ってて下校時は放デイか車でお迎え
まぁ徒歩1時間かかるからこれについては納得してるんだけど
2階やトイレくらいひとりで行ってほしい

733 :名無しの心子知らず:2020/09/03(木) 06:32:08.63 ID:t/yG5TpK.net
>>732
ほんとだよね、うちはADHDだからかもしれないけど未だに「戸締まりしてくるから靴履いてて」すらできない
ねーねーおかーさーんとついて回るので出掛けに鬱陶しいことこの上ない
ただうちは上も下も男の子なので下の子の自立に期待してる
男同士はライバルと聞くので流石に弟が一人でやるようになったらやらないかな…
それと今でも一人になるのが嫌がために弟に一緒に2階行こう、トイレ行こうと誘っているのであと数年したら二人まとめて2段ベッドとかに放り込む

734 :名無しの心子知らず:2020/09/03(木) 06:43:21.20 ID:KHTGroti.net
>>726
その様子だとデイも無理だよね
うちの子同じく3年生男子もそんな感じだったけど去年デイの体験行ったら気の合う子がいて放課後はデイ行くようになった
お風呂は変わらず一緒に入ってるけど 一人で入らせるとカラスの行水で泡つけて出て来るからちゃんと洗えてるか心配なんだよね

735 :名無しの心子知らず:2020/09/03(木) 08:05:32.66 ID:EfiBvQ0K.net
うちの小2はお風呂1人で入るけどやっぱり毎日「怖い!」「いいから入ってきて!」と揉める。

廊下も脱衣所も全部電気つけていいからと納得させて入ってるけど、何故か風呂場のドアを閉め忘れてシャワー浴びてるときがあってバスマットとかビシャビシャになってる。

そして終わると脱衣所から大声で「ママ!上がったけど!?」と呼びつけるので本当に面倒くさい。

736 :名無しの心子知らず:2020/09/03(木) 08:07:22.60 ID:FxDsfRIG.net
小学校5年生でも親と一緒に入ってる男の子も居るよ(定型)
男の子は幼い子が多い

737 :名無しの心子知らず:2020/09/03(木) 08:08:48.04 ID:JqBaYoaW.net
>>735
閉め忘れじゃなくて、閉めると怖いんだと思う
忘れてたはよく言う言い訳
親はドアの前にいてずっと話したりするといいかも

738 :名無しの心子知らず:2020/09/03(木) 08:31:29.96 ID:i92tnpzs.net
うちの子は逆で1人でやりたがる。お風呂も入って来ないで!と言うし留守番も望む。
お風呂はちゃんと洗えてないからチェックしたいけど、覗くと機嫌を損ねるから難しい

739 :名無しの心子知らず:2020/09/03(木) 08:41:43.94 ID:RqSeLmP7.net
小5男子だけど、寝るとき一緒に行こう?と言われる。添い寝するわけではないけど、同じ部屋にいてほしいらしい。あるあるだったのかな。

一人で寝ろの言えば渋々寝るけど、それで凹んで翌朝学校行かない!とか言われるのが心配で、部屋までついていく。

740 :名無しの心子知らず:2020/09/03(木) 09:12:50.29 ID:XYbxC4Ek.net
トイレや風呂や2階に一人で行けない子が多くてちょっと安心した
不安が強いのはスレタイあるあるなのかな@4年生

741 :名無しの心子知らず:2020/09/03(木) 09:23:12.78 ID:t/yG5TpK.net
スレタイあるあるなのかな?うちは性格もあると思ってた
特性と性格がかけ離れてるお子さんいる?
うちの子はADHDなんだけど、それこそトイレ流し忘れるとか持ち物めちゃくちゃとかそういう特性はてんこもりなのに
性格は細かく神経質だから、持ち物は忘れたとかあっても壊したはあんまりなくてきれいに使ってるし
学校とか時間足りない場では収納も何もあったもんじゃないけど家では片付けてる
鍵に異様に執着してて開いてないかしょっちゅう確認して玄関前の掃除とかでも家から一歩出ようもんならカチャリと閉められてしまう

742 :名無しの心子知らず:2020/09/03(木) 09:34:06.69 ID:PQbsG4xT.net
うちの子は不安強いタイプだから、周りが1人寝1人風呂当たり前だから、こういう話聞くとちょっとほっとするね
風呂は1人で入れないくせに、最近1人部屋を欲しがる中学年
どうせ1人部屋を作っても寂しがったり怖がったりで使わないのわかってるから今は放っておいてるけど、少しは自立に繋がるならと思い始めてきた
同じぐらいの方どうしてますか?

743 :名無しの心子知らず:2020/09/03(木) 09:39:00 ID:KlsXfnZY.net
うちの子も部屋欲しいというから用意したけど結局下の子達+私と一緒に寝てる…
部屋狭いからそろそろ自分の部屋で寝てほしいんだけどね

744 :名無しの心子知らず:2020/09/03(木) 10:57:05.38 ID:qFKXyaHD.net
ウチの小3男子は添い寝しないと寝ない
眠くなると目をショボショボさせながら「ママとー(寝るよ)」と言ってくる
私が用があってできないときはダンナと寝るんだけど、ションボリしながら寝室へ行く
私と一緒の時はうれしそうにしながら先に寝室に行き、自分のと私の分のタオルケットを敷いて待ってるw
そういや、1度もオネショしたこと無いや
夜中のオシッコも年に数回起こされるくらいだったし、今は1人でトイレに行って戻って寝てる

745 :名無しの心子知らず:2020/09/03(木) 12:44:30.25 ID:UQUYoG7q.net
うちもひとりでお風呂に入れなかったけど、浴室に窓のある戸建てから窓のないマンションに引っ越したら入れるようになった
どうも窓が怖かったみたい
ブラインドはつけてたんだけどね

746 :名無しの心子知らず:2020/09/04(金) 16:38:41 ID:jOcWFXpc.net
学校面談終わった
課題点聞いてちゃんとフィードバックしなきゃと思うけど全然知らなかった問題行動言われて動揺したしへこんだわ
小学校ってよっぽどじゃないと電話で知らせてくれないし面談で初めて知って早く教えてよ〜!ってなる
特に今年はコロナで授業参観も1学期の面談もなかったし

747 :名無しの心子知らず:2020/09/04(金) 20:26:56.76 ID:yZuAf4KO.net
親がいじめるから学校でもいじめられる子供になる

748 :名無しの心子知らず:2020/09/04(金) 20:34:31.66 ID:fJNoJ9P7.net
>>747
逆だな
家庭でストレス溜まってるやつがいじめる側になる

749 :名無しの心子知らず:2020/09/05(土) 18:44:40.07 ID:cdySMuyq.net
>>748
こういう親が子供をいじめる

家庭でストレス溜まってるのはこういう親の子供

750 :名無しの心子知らず:2020/09/05(土) 19:38:46.73 ID:yThn6kyk.net
>>747
今は虐める子どもが何があっても悪い
いじめられっこは何も悪くないって言う流れだよ

751 :名無しの心子知らず:2020/09/05(土) 20:11:04 ID:6PYoe6ue.net
>>749
さっぱり根拠がわからない

752 :名無しの心子知らず:2020/09/06(日) 19:30:01.66 ID:6Nz+F52J.net
>>750
それが間違い

なぜ特定の子供だけいじめられるのか、それを考えればすぐわかる

さかなクンとかどうみてもいじめられそうなのにいじめられてないからな

>>751
このように無意識にいじめられる子供を作っている

というか子供をいじめてる親そのもの

753 :名無しの心子知らず:2020/09/06(日) 20:01:45.32 ID:wT1bc+ES.net
さかなクンも学生時代虐められてたけどね

754 :名無しの心子知らず:2020/09/06(日) 20:23:58.43 ID:M6+k9h/Q.net
いじめられてたよね
魚の世界にもいじめがあって、集団を保つための習慣みたいなものだから
いじめられる側に何の落ち度もなくても、やられるときはやられるってのを知って楽になったんだっけ
うろ覚えだけども

755 :名無しの心子知らず:2020/09/06(日) 20:24:45.18 ID:p5ZzmDYD.net
>>752
自己紹介乙
あなたがいじめっこって言う事は分かった

756 :名無しの心子知らず:2020/09/06(日) 22:05:27.74 ID:mxU2CmTX.net
>>754
達観してるな、さすがだわ

757 :名無しの心子知らず:2020/09/06(日) 22:23:48.11 ID:qJMyMB4I.net
>>754
すごいいい言葉

758 :名無しの心子知らず:2020/09/06(日) 23:37:27.48 ID:RHM3Q2X/.net
さかなクンさんはお母さんがすごすぎるわ

759 :名無しの心子知らず:2020/09/06(日) 23:46:08 ID:+imvkZ5B.net
>>752
いいから根拠書いてよ

760 :名無しの心子知らず:2020/09/07(月) 02:19:19.93 ID:5017SvCa.net
>>665辺りで出てたプレイ中言葉が汚くなることについて
定型非定型関係ないとは思うけどどこの学校も困ってそう
https://japan.cnet.com/article/35159006/

761 :名無しの心子知らず:2020/09/07(月) 15:08:33.49 ID:WUuaATxw.net
ADHDで投薬してる人子供に説明してる?
うちは衝動性はあんまりないけど集中力にムラがあるから投薬するかもしれない
周囲へカミングアウトしてないし本人に言ったらペラペラ話してしまいそうで嫌だ
本人へのカミングアウトはもっと大きくなってから膝を突き合わせてじっくりしたいと思ってるし
現状クラスで問題を起こしているわけではないのでわざわざ今他人に知られることもないかなって

762 :名無しの心子知らず:2020/09/07(月) 15:16:16.99 ID:fUswErRs.net
>>761
薬を飲み始める時に主治医から子供に説明してもらった
なにかも知らせないで投薬はダメって主義の主治医だからもあるけど
簡単にあなたの苦手なことやよそ見しちゃうのや集中力をフォローする薬
作用が強くてお腹が痛くなったりする可能性があるから教えてね
くらいの分かりやすく簡単な話だったけど
飲み合わせできない薬もあったりするから薬の名称は覚えてもらったよ
カミングアウトは2年後に本人が疑問に思ったタイミングでした

763 :名無しの心子知らず:2020/09/07(月) 15:20:08.16 ID:WUuaATxw.net
>>762
うち訓練は本人の希望がないと受けさせてもらえないのに投薬はそういうの無かったな
感覚統合訓練受けてるのをペラペラペラペラ話してるから嫌なんだよね…運動の訓練って言ってるからわからないとは思うけど
しかも同じように簡単にしか言ってないからかもしれないけど何度説明してもあんまりよくわかってないし
運動が得意になると思いこんでる
だからクラスメイトも運動訓練とかスゲーみたいな受け止め方になってる…
でも薬は副作用もあるからやはり黙って飲ませるのはまずいか

764 :名無しの心子知らず:2020/09/07(月) 15:20:28.33 ID:fUswErRs.net
あ、あとうちは変に劣等感持つかなって思って口止めしなかったんだけどペラペラ喋ったよ
でも相手はコンサータって聞いてもなにそれ?でフーンって反応だった
たぶん興味なくてすぐ忘れられたと思うw

765 :名無しの心子知らず:2020/09/07(月) 15:24:20.82 ID:WUuaATxw.net
>>764
私も同じ考え
口止めしてないから
本人に言ってあることは周囲にも言いふらしてると思って本人に対しても言葉選んでる
参考になりました、ありがとう

766 :名無しの心子知らず:2020/09/07(月) 15:28:44.07 ID:fUswErRs.net
>>763
療育系は本人に意思がないと大変だものね
うちの主治医がなんの薬かも知らされないで飲むのはどうかと考えてるのと
もし嫌がったら飲ませるのは大変だから副作用も含めて説明しましょうかって打診があったの
薬のサンプル見せてこんなのだよ飲めるかな?って
うちの子が納得したがりだからそれもあるかも
コンサータが最近登録制になってそれも丁寧に説明してくれたよ

767 :名無しの心子知らず:2020/09/07(月) 17:16:40.19 ID:8NeRH+Ir.net
>>761
うちは衝動から来る他害とか癇癪があったから、「カッとしたりイライラするのを落ち着かせるお薬あるけど飲む?」と話した。

ちょっかい出されてキレて他害パターンが度々あって、本人も反省してるけどまたやってしまうって辛さが出て来てたからすんなり飲んでくれた。

768 :名無しの心子知らず:2020/09/07(月) 17:45:36 ID:/A5lYNuz.net
>>767
飲んでくれて羨ましい…

うちの子はカプセルが喉に引っかかるとか言って続けられなかった

769 :名無しの心子知らず:2020/09/07(月) 18:24:48.32 ID:WUuaATxw.net
うちの子も集中すべきときに力が出ないのは本人も辛いみたいだから
集中しやすくなるのと吃音に効果を期待していると素直に説明してみようかな
吃音ももしかしたら効果があるかもしれないって言われてて
うちは錠剤でインチュニブって言われたから飲めなかったらまた「お薬飲めたね」のお世話になるのかな

770 :名無しの心子知らず:2020/09/07(月) 18:27:28.02 ID:5u/KS5sW.net
それうち子どもでも貼るだけの薬とか、月に一回の注射で済む薬とか、出来ないのかな?

771 :名無しの心子知らず:2020/09/07(月) 18:28:49.15 ID:WUuaATxw.net
OT(感覚統合訓練)はいやに念を押されましたね
本人にも
やっぱり乗せやすい小さい子と違って本人がやる気ない小学生には効果薄いのかな?やる気がないなら少ない枠をやる気のある子に譲りたかったのかなーとも思ったり
うちは多少勘違いしてるとはいええらいやる気なんで更新してもらえてホッとした
明らかに動きがガチャガチャだもの

772 :名無しの心子知らず:2020/09/07(月) 19:09:13 ID:WyzSeMYR.net
>>753>>754
いじめられてないよ

いじめ親はこれだから

>>755
自己紹介乙
あなたがいじめっこって言う事は分かった

>>756-758
うわあいじめ親がいじめて何が悪いと言ってる

773 :名無しの心子知らず:2020/09/07(月) 19:11:48 ID:WyzSeMYR.net
>>759
ずっと書いてるだろアスペか

あ、アスペスレだったな

>>767-770
おまえが飲めよ

774 :名無しの心子知らず:2020/09/07(月) 19:39:50.49 ID:8NeRH+Ir.net
>>768
うちも小さい頃は薬飲むの本当に嫌がってておくすりのめたねも見慣れないもの全拒否だったから四苦八苦してたんだけど、副鼻腔炎持ちで鼻詰まりやら咳が辛い時に病院から貰った薬を飲めば楽になると知ってからコロッと薬ウェルカムになったw

抑肝散も飲んでて事前に飲みにくいと言われてたけど、そのまま飲めるので助かってる。
でも、小学生が毎日薬飲むのが当たり前になってるのってなぁ…と思うけどね。

775 :名無しの心子知らず:2020/09/07(月) 22:14:51.85 ID:XuitIBY1.net
>>753,754,755
いじめをする親はこうやってすぐ自分の都合のいいように改変する

さかなクンはいじめられてた子を釣りに誘って助けてあげてた方

あんなのはいじめられていて当然だ、といういじめ思考があるからこうなる

>>758
ここにいる親とは真逆のすばらしいお母さんだよね

だからいじめられることもない

ほんとここの親に育てられてる子供がかわいそう

776 :名無しの心子知らず:2020/09/07(月) 22:43:42.00 ID:XuitIBY1.net
ちなみにさかなクンの成績は普通以下
それでも母親は勉強しろと言わなかった

高校を出て大学は行けず、専門学校ですらない日本動物植物専門学院へ入学
魚関係のアルバイトをしてみるもまったく続かなかった

それがいまや東京海洋大学の名誉博士、客員准教授だからね

母親が認めてあげると子供はこうなるよい例

777 :名無しの心子知らず:2020/09/08(火) 03:42:20.01 ID:bVzUCizH.net
>>776
さかなくんもお母さんも凄いんだけど、TVチャンピオンがなかったらどうなってたんだろう…とは思う
YouTubeで客員教授にまでなれるのかしら

778 :名無しの心子知らず:2020/09/08(火) 18:26:40.59 ID:xpZYlShy.net
>>777
そんな仮定は成り立たない

TVチャンピオンがあっても出場しない人が大多数なんだし

運は自分で引き寄せる

779 :名無しの心子知らず:2020/09/11(金) 11:53:11.69 ID:9ywsl2gg.net
下の子は上より生活面自立してて、大丈夫かなと思ってたけれど、
親子体操行ってみたら終始走り回り全然ダメだった。落ち込む。また療育行くの面倒くさいけど、行った方が長い目でみてラクなのかな。

780 :名無しの心子知らず:2020/09/11(金) 12:11:12.69 ID:vOqJIsZI.net
>>779
楽しくて走っちゃったんじゃないの?

でもどこまでが普通でどこからが普通じゃないかの線引きって難しいよね

本人に全く困り感がないようで私が神経質なのか?と悩む

781 :名無しの心子知らず:2020/09/11(金) 12:48:22.47 ID:Ya9F/+nC.net
皆と一緒に動かないといけない理由なんてないし、まだ2歳児だから仕方ないと思うけれど、
周りのキチンと取り組んでる親子を見ると落ち込むのよね。

言葉が増えればもう少しラクになるのかな。

782 :名無しの心子知らず:2020/09/12(土) 06:55:58.57 ID:jYaRaQAk.net
わかる
とくに上の子で苦汁を飲まされまくったおかげで些細なことで公開処刑されたと思いこんじゃう
一人くらいなんも手がかからなくて2歳位からプレでも離れてあらあらうふふで過ごしてみたかったもんだ
プレ行ったら男の子でも話聞くときはおとなしく座ってて制作や体操は楽しんで、他の子や先生に気遣いの言葉かけられる2才児ばっかりだった
もう追いかけ回すタイプも抱っこ抱っこタイプも嫌だ

でも入園したら無くなったよ、下は親がいて甘えるタイプだったみたい

783 :名無しの心子知らず:2020/09/12(土) 08:44:59.47 ID:N7CmZ7Xg.net
ありがとう。
リアルじゃ愚痴れないのでレス嬉しい。

昨日は初のあらあらウフフ側に立てると夢見てただけに予想裏切られて落ち込んだ。
上の経験から、あれに比べればどこか大丈夫かなと思ったりする。

療育で集団に慣らすべきかな。
前見学行ったら生活面自立してない子が多い所で逆に浮いてしまって参加見送ってる。
ちょうど良いところがなかなかない。

784 :名無しの心子知らず:2020/09/12(土) 08:48:10.41 ID:5+PR4eEE.net
>>783
わかる
何にしても我が子と同程度を望むと難しいしそれを口に出せないよね
言う人もいるかもしれないけど実際は難しい
要望しても一笑に付されることもあるし

785 :名無しの心子知らず:2020/09/12(土) 09:01:00.20 ID:jYaRaQAk.net
>>783
リアルでグチれば子供は親の思うとおり行かないもんなのに都合ばっかり押し付けて可哀想とか思われるしね
でもこっちも人間だし余裕側に回りたかったー!って愚痴くらいある
うちは行政と療育センターの未就園児向け親子教室通ってたよ
たぶん診断済じゃなくて不安のある子が集まってるようなやつでほとんど普通にできるっぽい子が多かった
それこそほんとに他に気になることがないなら習い事のお教室でもいいんじゃない

786 :名無しの心子知らず:2020/09/12(土) 11:58:23.27 ID:N7CmZ7Xg.net
そうなんだよね。
求めすぎてるんだろか。
転居して改めて探してるんだけど、上の経験からか目が肥えてて、面倒な親になってるのかな。ある程度諦めも必要なのかな。

自治体の未就園児クラスいいね。
お金かかるけど習い事も良いかも…もう少し探してみます。

787 :名無しの心子知らず:2020/09/12(土) 13:09:16.23 ID:HpzQ6gjT.net
保育士してた時、未満児クラスでも絵本の読み聞かせの時に座らずフラフラ歩いてる子どもは要注意だった

でも保育園とかで団体生活をまだ経験したことないと成長が少しゆっくりだし、同じ物に注意を向けれたり、指差しや肯定の頷きが出来てたりしたら大丈夫じゃないかな?

788 :名無しの心子知らず:2020/09/12(土) 19:34:27.99 ID:iImGZbMR.net
>>779-787
おまえが子供をコントロールすることしか考えてないからそうなる

本当に子供がかわいそう

789 :名無しの心子知らず:2020/09/14(月) 09:37:39.33 ID:5pBgdYe8.net
投薬始めて数日、2週間は半量なのに副作用の傾眠が酷い
慣れるのかな?
集中力を高めるために飲ませてるのに本人もこれじゃ逆に集中できないんだけど!って言ってる
幼稚園から運動会があろうとも昼寝しない子だったのに習い事から帰ったらソファーで寝落ちしたり学校でも眠いと訴えてるらしい
初めての週末で一日中様子見れたけど寝方がヤバイ
車乗ってたのもあるけど突然寝始める
日中に寝過ぎなのか夜中何度も起きてくるし
これは中止になるのかなあ
今は慣れるかもしれないからと飲ませてるけど増やせないもんな
癇癪他害飛び出しみたいな強い衝動性は無くてソワソワしたりボンヤリしたりしてるのが問題のタイプだから眠いんじゃまずいよなあ

790 :名無しの心子知らず:2020/09/14(月) 18:46:57.51 ID:2ArzzXDj.net
>>789
多動・衝動があまりないタイプの子、投薬始めの1週間同じような状態で増量した時も1週間くらい傾眠傾向になった
歩きながら寝そうになったり危険なのでそれ以降の増量は長期休暇に合わせてもらうようにした
学校の先生にも伝えておいた方がいいし、登下校時に危なそうなら慣れるまで送迎や付き添いも考えた方がいいかも
あまりに長期間続くなら薬が合わないのかもしれない

791 :名無しの心子知らず:2020/09/15(火) 03:07:14.17 ID:SlHE/JXP.net
>>790
ありがとう、とりあえず登下校が心配なほどではないのと
今日は眠くなかったみたい少し慣れたのかなとも思ったけど
今日は眠くならなかった?と聞いたらだった今日薬飲んでないじゃん!て
夜一回だから欠かさず飲んでるよって言ったら朝も飲むと勘違いしてたみたいだけど
正直思い込みが強いところあるからプラセボの副作用版というかそういうのもあるんじゃないかと思ったりして…
はじめにひどい眠気やだるさがあったら教えてねって言い聞かせたから
もう1錠増やすのは次の4連休に合わせられそうだからそこでマズそうな感じだったら病院に電話してみることにする

792 :名無しの心子知らず:2020/09/16(水) 01:31:13.31 ID:xvzc0jS7.net
>>789
何飲んでるのかわからないけど、こういう子は普通覚醒しやすくなる薬で
沈静かかって落ち着くんだよ。その分眠たくもなる。ある意味、スレタイとしては普通だよ。
しばらくして慣れてくるか、慣れないなら量がそのお子さんにとっては多い場合もある。
あと、体質もあるから他の薬の方が合ってる場合もある。他に困った副作用が強くなければ、しばらくは様子見もアリだよ
不安なら病院で聞いてみたら

793 :名無しの心子知らず:2020/09/16(水) 08:46:02.56 ID:UYpG/ccz.net
>>792
ありがとうとりあえず半量での眠気はおさまったみたい
ADHDでインチュニブ出されてる
やるべきことがあるときにボンヤリしてるから学校で今後遅れをとらないように飲ませ始めたんだけど
ここのところ凄く落ち着いてていい子でこっちも穏やかだわ
思いやりもあるし頭の回転も早く機転が利くから会話してても楽しい
宿題も何も言わなくても終わってるし下の子へのうざ絡みも減ってる
だけど別に薬飲んでいい子になったわけじゃなくて元々感じてた長所なんだよね
元々癇癪起こしたり友人トラブル起こしたり脱走したり授業妨害するような激しい所はない子だし半べそでも自分で宿題してたから薬なんか飲ませたくないなって思ってたし程度も軽いと思ってたけど
ADHDって長所もぶち壊して苛つかせる障害なんだなって思った
来週から体重に見合った量に増やすけど眠気来ないといいなあ

794 :名無しの心子知らず:2020/09/16(水) 10:40:57.36 ID:mtGPg6S9.net
>>793
もう少し様子をみたいので半量を続けたいのですがと聞いてみたら?
うちもインチュニブ飲んでるけど身体が慣れるまで半量でさえ眠気はかなり強かったよ
それから規定量になったんだけど、学校で居眠りが酷くなって結局半量に戻して2年ぐらい経ったかな
成長して体重も増えたから、比率的には3分の1の量に近いのかもしれない

795 :名無しの心子知らず:2020/09/16(水) 11:33:26.18 ID:UYpG/ccz.net
>>794
そうすることにした!今のまま増量は不安だし
次近いうちに血圧はかりに行く予定だからそれまで1錠にしてもらうわ
やるべきことがあるときにボンヤリしてるのが一番の困りごとなのにもし居眠りするようになったらどうしょうもないし

796 :名無しの心子知らず:2020/09/16(水) 11:36:24.76 ID:UYpG/ccz.net
会話が楽しくなったのは無駄なあのさー!あのさー!!それでさー!!!みたいなのが減ったのかもしれない
ということはやはり効いてるのも
ここまま緩やかに効いてくれるといいなあ
本人も集中できないときって頭散らかってて思考がまとまらない状態だろうから辛いだろうし

797 :名無しの心子知らず:2020/09/16(水) 11:44:36.78 ID:+R4oi6Da.net
インチュニブ効くよね。
うちも飲ませて凄く落ち着いた。

前はスーパー行ったらウロチョロソワソワしてたけど、今は一緒にトコトコ歩いて着いてくるようになって旦那と感激した。

長所はそのままで悪目立ちする所が薄れるのってありがたい。

798 :名無しの心子知らず:2020/09/18(金) 15:08:55.48 ID:d7xLhu4E.net
中3LDと不注意優勢
友達もいるしいじめられてもいない
でも授業が辛くて仕方ないから行きたくないという
歴代担任に言っても「楽しそうにやってますけどねえ?」と行き渋りを理解してもらえず、親の虚言扱い
コーディネーターと相談して授業での配慮は伝達済みのはずなのに全く聞き入れない教科担任のほうが多くて辛さは変わらず
早く卒業したい

799 :名無しの心子知らず:2020/09/18(金) 15:47:21.88 ID:TYpQ0nPl.net
うちも学校では「出来る子でありたい」自分が強すぎて家では母親に半DVっぽい娘
(勿論勉強も人間関係もそこまでできる訳ではないけどごく普通くらいにはできてるとみなされてる)
学校行きたくないって本当どうすりゃいいの…

800 :名無しの心子知らず:2020/09/22(火) 23:11:20.91 ID:NGC8WZT2.net
>>799
無理に学校行かせないで!
今はそういう時代。

801 :名無しの心子知らず:2020/09/22(火) 23:58:00.19 ID:+tDlcII9.net
>>800
うちもそういうタイプなんだけど行かなくていいよ、と言っても行くことにこだわりがあって行ってしまうのよ
さすがにたまに疲れて休むけど
羽交い締めにしてでも行かせなきゃいいのか

802 :名無しの心子知らず:2020/09/23(水) 19:03:31.42 ID:mTxlniT9.net
おまえらが子供にそうやって押し付けてきたからだぞ

803 :名無しの心子知らず:2020/09/24(木) 20:48:50.03 ID:Jhmm/G0g.net
>>801
行きたいなら行かせるしかないんじゃない

804 :名無しの心子知らず:2020/09/24(木) 22:06:53.89 ID:ZtLCjex9.net
一度休んでみたらいいかもよ
うちは拘りだったけど朝ちょっとお腹痛くて休んだら
休んでも怖いこと不安なことが起こらなかったって分かって休みたいが言えるようになった
休んだ日は勉強はしないで起床と就寝時間だけ守ってもらって後は好きに過ごしたよ
リフレッシュデーを月1にして申請式にしてる

805 :名無しの心子知らず:2020/09/26(土) 06:09:13.30 ID:Md4z9SHT.net
知的で処理能力遅い子になにかさせてますか?
家でドリルと宿題なんだけどやり続ける事に意味があると思って嫌がられるけどやらせてる
公文も国語と算数で1.6万で悩みどころで迷ってます

806 :名無しの心子知らず:2020/09/26(土) 07:10:54.09 ID:kRL/DCkm.net
>>805
うちはwiscで処理速度だけ平均、他はボーダーの現小5だけど今年の2月から次のものやらせた。

1.コグトレ→概ねできるけど単調で飽きが来たので、7割くらいやってやめた。
2.速音読→斉藤孝先生の小学生向けのやつ。面倒がるけど朝読む習慣はついた。タイムを競うのでやり始めると楽しんでることも多い。今も継続中。
3.宮本算数教室の賢くなるパズル入門〜基礎2→コロナの時期や学校行き渋って休んだときにやってた。たまに悩むけど解けると喜んでる感じだった。
4.宮本算数教室の算数と国語を同時に伸ばすパズルシリーズ→シリーズで難易度違うけど、どれもそこそこ楽しんで解いてた。
5.天才パズルどっかい算→今現在やってるもので、学校行き渋りのとき家でやってる。

お金は、本やドリル買うだけだから安く済んでる。
効果はどれもあったと思う。速音読でしゃべりも向上したように感じる。
学校行き渋ったときは本人も学校行かない罪悪感もあって勉強するよと言うんだけど、授業の予習復習は面白くないだろうから、パズル系やらせて地頭鍛えた。本人の負担にならないよう、普段は宿題だけで、パズルはやらせてない。

その他、ドリルとかでなく、子供とよく会話するようお医者から言われたよ。会話能力鍛えるには会話することが一番と。それも心掛けて接している。

807 :名無しの心子知らず:2020/09/26(土) 10:25:11.65 ID:G5HX5/O1.net
>>805
タブレット学習おすすめ

808 :名無しの心子知らず:2020/09/26(土) 12:33:45.24 ID:71acf3nC.net
書き順何度教えてもめちゃくちゃで濁点から書き始めたりする

タブレットなら書き順間違えたら書き直しさせられるのかな?
それなら買いたい

809 :名無しの心子知らず:2020/09/26(土) 12:49:15.51 ID:kRL/DCkm.net
うちも書き順はめちゃくちゃだけど、字として読めるならOKとしてる

810 :名無しの心子知らず:2020/09/26(土) 16:52:17.33 ID:aGi6bSxd.net
うちも驚きの書き順だし汚いけど読めたらオッケーだ
うちはタブレット学習は家でやってて書き順のテストだと毎回メタメタ
でも字は覚えるからもうそれでよしにしてる
どれだけ書くのが苦痛かにもよるけどうちは処理速度とワーメモが低いから
書き取りは本当に苦痛が大きいんだよね
だからもうハードル下げまくってる
書き取りに拘って勉強が嫌いになるよりは良いわ

811 :名無しの心子知らず:2020/09/27(日) 05:12:10.26 ID:RUiWkaUt.net
書き順が違うの、傍で見てるとイライラするよね。
うちは私が注意すればするほどこだわりが強くなって
その間違った書き順が強化されていってたから、もう私は放置しているよ。

ただ主治医には、「自分の名前だけは正しい書き順で書けるといいですね。
仕事をするようになったら、自分の名前を書いているところを
顧客などに見られることがありますから。
そのとき自分の名前の書き順がデタラメだと、社会的信用が低くなります」と言われた。

812 :名無しの心子知らず:2020/09/27(日) 10:50:37.43 ID:UkKg0pMa.net
チャレンジタッチ→書き順、形などちゃんと書かないと書き直し。
        →うちの子は発狂
スマイルゼミ→書き順、形などちゃんとかかなくてもある程度認識してくれる。
      →適当に書いても正しい漢字が表示されることがあるが、うちの子は
       それを見て覚える。調べる手間が減るので負担も減る。

お子さんが形は分かるけど書き順だけダメなのか、形も書き順もダメなのか、
そもそも漢字が覚えにくいのかで検討するといいと思う。
お子さんが同時処理・継次処理のどちらで理解する傾向があるのかでも違うんだろうと思う。
継次処理が苦手だと、書き順は難しいらしい。

813 :名無しの心子知らず:2020/09/27(日) 10:59:59.49 ID:jsAeer7t.net
>>812
> チャレンジタッチ→書き順、形などちゃんと書かないと書き直し。
>         →うちの子は発狂

漢字が書けるとか、書けないとかより
何かができないと発狂→対物、対人暴力なのが発達障害の問題

発達障害って、結局暴力の問題なんだよね

みんな、それを家の中にこっそり隠してていわないけど

814 :名無しの心子知らず:2020/09/27(日) 12:04:51.65 ID:UwnpgM+c.net
>>813
あなたの子と皆を一緒にしないで

815 :名無しの心子知らず:2020/09/27(日) 12:08:09.10 ID:LUQJGLxA.net
悪いけど暴力は無いです
発狂もないけど

816 :名無しの心子知らず:2020/09/27(日) 12:23:55.31 ID:bmwbd+dl.net
うちは暴力は無い
気力が無いって感じ

>>812
詳しくありがとう

ネットで無料で印刷できる平仮名プリントで、ハネが全然ないものがあったな
でも発達障害児には人に読んでもらえる字を書けたらそれで良いのかも…

817 :名無しの心子知らず:2020/09/27(日) 12:28:00.05 ID:LUQJGLxA.net
障害の種類と本人の性格によるでしょ
うちは硬筆も習ってるし、筆順については勝手なことしたらかなり厳しくやったよ
箸の持ち方と同じくらい恥ずかしいから
でもできないものを厳しくしたり耐性無い子を叱りつけるのは可哀想だと思う

818 :名無しの心子知らず:2020/09/27(日) 12:35:43.80 ID:kdIDptjh.net
>>817
かなり厳しくなんて言ってる人に言われたくない

819 :名無しの心子知らず:2020/09/27(日) 12:43:23.12 ID:LUQJGLxA.net
うちはほぼどの項目も人並みかそれ以上の能力あるのに集中力のオンオフスイッチぶっ壊れてるタイプだから
喝入れてでもやらせりゃだいたいなんとかなるし、集中力が入れば強めに言ったことすら本人から感謝されることもある
ただ、運動はだめ
運動に関しては何か言ったことない

820 :名無しの心子知らず:2020/09/27(日) 14:14:23.38 ID:Lblxwa4s.net
>>812
スマイルゼミ使ってるけど書き順間違えると認識されないよ?

紙の通信教育、集団塾もやったけどうちの子(ディスグラフィア有)にはタブレットが一番あってるわ
相変わらず字は間違えるけど、間違えても消ゴムで消す作業が無いだけでかなり楽になったみたい

821 :名無しの心子知らず:2020/09/27(日) 14:16:32.57 ID:hMkIYTm+.net
前に怒鳴りつけるのも必要って書いてた人?
受動性が強くて自閉の特性が真面目にも出てる子には書き順厳しく向いてるのかもね
正しくすることが心地よいタイプもいるしさ
うちは全然タイプ違うから無理だけど特性が真面目さによく働く子は正直羨ましい

822 :名無しの心子知らず:2020/09/27(日) 15:27:24.68 ID:cKXppHqW.net
>>820
それ漢字の練習だけじゃない?

823 :名無しの心子知らず:2020/09/27(日) 15:33:34.11 ID:VP1+k0Zq.net
>>805はそもそもスレチなんじゃ

824 :名無しの心子知らず:2020/09/27(日) 18:43:19.22 ID:IDxlaaVg.net
うわあ虐待親ばっか

やっぱ発達障害の原因は親だな

825 :名無しの心子知らず:2020/09/27(日) 18:50:26.24 ID:tHcxKfNz.net
ここで現在働いてる方いらっしゃいますか?
14時くらいまでで働きたいと思うんだけど、長期休みの預け先がなくて悩んでいます
ジジババ頼れないし、学童入ってないし、デイは朝の預かり時間が遅すぎて無理そう
学童に入れてもう少し長く働くという選択肢もあるけど、問題起こしてトラブルになるリスクがある場所を増やしたくないのは親の勝手ですよね…

826 :名無しの心子知らず:2020/09/27(日) 19:05:55.32 ID:xdBj1Yyz.net
>>825
学童があるじゃん

827 :名無しの心子知らず:2020/09/27(日) 19:14:18.24 ID:beGE0J/Q.net
>>826
文盲ですか

828 :名無しの心子知らず:2020/09/27(日) 19:18:28.20 ID:lSrtHoE5.net
>>811
ふとうちの息子就職出来るかなと思ってしまった。
障害者枠でも発達障害で就職出来るのは限られていると聞くし。
やっぱ1時間の工賃200円の作業所かなあ。

829 :名無しの心子知らず:2020/09/27(日) 20:35:32.88 ID:jszOfPEe.net
>>825
長期休みのみ学童利用登録できないかな?自治体によるけど利用条件が普段より緩くなるのも聞いた事ある。
デイも親が送るなら早朝受け入れありとか、職場近くのデイを利用して自分で送迎するとか、デイに合わせて働くとか。何かしら方法あると思うよ。

830 :名無しの心子知らず:2020/09/27(日) 21:03:12.08 ID:bXi1CHp1.net
私は8時半〜12時半までパートしてるけど長期休みは留守番させてるな
派遣とか短期の仕事して、長期休み中は就業しないのもありだと思う

831 :名無しの心子知らず:2020/09/30(水) 16:52:28.69 ID:SmR4FPqn.net
地域によるけど、長期間休みや日曜日も預りしてくれるデイもあるよー

832 :名無しの心子知らず:2020/09/30(水) 16:53:27.91 ID:SmR4FPqn.net
8時半~12時までのパート羨ましい
業種は何ですか?

833 :名無しの心子知らず:2020/09/30(水) 21:41:42.37 ID:f7mSPUwO.net
>>832
研究所の雑用
主婦パートがほとんどだからその時間なのかも

834 :名無しの心子知らず:2020/10/02(金) 14:47:17.62 ID:1vX7hOAP.net
ここでオススメされてたビッグバンセオリーみてるけど面白いわ
免許証とる話のシェルドンとかうちの子の未来だわ
オタでもなんでもいいから、うちの子にもレナードみたいな寛容な友達が欲しい

835 :名無しの心子知らず:2020/10/02(金) 23:13:34.09 ID:HGnxdp3o.net
>>833
ありがとうございます!
研究所の雑用…難しそうですね
奥様、素敵!

836 :名無しの心子知らず:2020/10/05(月) 00:03:21.78 ID:hUv0wWqD.net
成績が悪い中高生親その後スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1549605443/
>>537
> 教習所に通い始めたけどそこがハードルが高い
> 運転技術や講習の内容は問題ないっぽいんだけど、受け方、予約の仕方のようなシステム的なものが全く理解出来ていない
> 講習は1番から(ってのはまあ正しいんだけど)2、3、4と順番通りに取らなければならないと勘違いしていたり、修検や卒検というものも分かっていない
> とにかく質問するという事に小学生から抵抗がある性格ゆえの成績悪いに拍車がかかってるタイプ
> 今後の税金関係や大きな買い物の手続きももう不安しかない

>>538
> >>537
> 教習所ってわかりにくいところがあるよね
> 教習所のスケジュールは親が組んであげてもいいんじゃない?
> うちは教習所がスケジュールを組んでくれるコースだったから楽だったけど、それでも体調不良で休んだりするといろいろ面倒だったよ
> 税金関係は企業に正社員で就職すればやってくれるから大丈夫だよ
> 大きな買い物は騙されされしなければなんとかなる…と思いたい(うちもものすごく心配

>>552
> 流石に、教習所のシステムが解らない、質問もしない。できない。
> だと、仕事ができない人の見本になるから、アルバイトをしっかりやって
> 学生時代から出来そうな仕事探した方が良いと思うわ。
> アルバイトは職歴に入れなくて良いから、色々と経験させた方が良いよ。

837 :名無しの心子知らず:2020/10/05(月) 00:03:47.76 ID:hUv0wWqD.net
成績が悪い中高生親その後スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1549605443/
>>556
> うちはバイトは問題ないけど教習所はやっぱりよく分かんないって言ってたなw
> 教習用語を当たり前に言われると(例:修検を受けるためにはここまでの講習がー、の修検ってなんだっけ状態)分かんないから行くの面倒臭くなったとか言ってた
> 結果としてノーミスで無事に取れたけど、教習に限らずなんというかカリキュラムというか事前指導で謎が発生するともう嫌になるみたいだ
> バイトは某コーヒーチェーン店だけどこのまま就職したいわと言ってる

>>562
> 教習所何となく通ってたけどカリキュラムがよく分からなくなって1ヶ月ほど放置だわ
> 聞けばいいでしょ、がうちもやっぱりできない
> 女の子だから合宿に抵抗あったけど、合宿に放り込めばよかったかもしれない

838 :名無しの心子知らず:2020/10/10(土) 07:10:53.21 ID:r3DHMAoG.net
子が野球クラブ行ってるんだけど辞めてほしい。からかわれたりして凹んで帰ってくるんだけど、野球好きだし辞めたくないと言う。クラブで友達もできないし、土日含めて週4回も練習やら試合あるから、凹む頻度も高い上、拘束時間がすごい。
クラブ辞めればビジョントレーニングとか受けたり、土日は療育的な活動もできるのに。
辞めてらもっと悪いこと起きそうなんだよな、と謎の発言もしてるし、こだわりなんだろうか。
同じような境遇で困ってる方いませんか?

839 :名無しの心子知らず:2020/10/13(火) 22:26:39.50 ID:yX02m4EB.net
>>838
マジレスすると、運動は非認知能力を上げるらしいから本人が行きたがってるなら行かせたらいいよ
友達がどうこうとか一切関係なく(別に仲良くならなくてOK)、体を動かすことによって脳に刺激がいく
↓これ以外にも色々エビデンスある。英語だけど。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jspfsm/68/1/68_36_2/_pdf/-char/ja

親的には個人競技の方が気が楽なんだけど、本人が嫌がってない限りはええんでないかい?
ビジョントレーニングとかもいいと思うけど野球も悪くない
(もちろん発達なんで本人が行きたがってる前提込みで)

とはいえ凹んでる子どものケアとか大変だよね…お疲れ!
何もできないけど応援してるで…
野球してる間、親同席?もしいなくていいならコメダ珈琲にでも行ってコーヒーでも飲んどこ!
うちはサッカーやってるけど、見てなくていいから仕事してる!

840 :名無しの心子知らず:2020/10/13(火) 22:36:12.35 ID:yX02m4EB.net
ヤフコメって5chより地獄だね?
うちの子がアナウンサーの小島慶子さんに性格的に似てると感じるので
連載の内容がYahooトップとかに上がってくるとつい見るんだけど
コメントでADHDへのディスをまき散らしてる人がいて滅入る…

でも正直「この共感性のなさと思い込みは発達ぽいな」とか思ってしまい
弱いものが夕暮れ、更に弱いものを叩く…って自省させられた

841 :名無しの心子知らず:2020/10/13(火) 23:12:20.13 ID:de+aYBh/.net
>>840
ヤフコメの偏りは異常だよ
5ちゃんはマトモ

842 :名無しの心子知らず:2020/10/13(火) 23:18:05.80 ID:nijH4AVa.net
もっとえげつないのがガルチャン?

843 :名無しの心子知らず:2020/10/13(火) 23:20:37.87 ID:8dBt33om.net
>>842
ガルちゃんは喪女が多いイメージ

844 :名無しの心子知らず:2020/10/13(火) 23:23:11.17 ID:yX02m4EB.net
今見たらコメント消されてたわ
ヤフコメってちゃんと浄化作用あるんだね…
確かに度を超えて酷くて、諭してる人も何人かいたけど本人には全く響いていなかった

「自分みたいなやつはどこにでもいるからね!!
周りへの周知はプライドが許さないんですか?それこそ差別では?」
っていいながら(誰も周知したくないとか言ってない)
「ADHDとか言われた時点で保護者も子供も無理」
「差別しますけど何か?」
とか言ってて、本人の言う通りこんな考えの人間がたくさんいる世界に
我が子を送り出すのかと暗い気持ちになったわ

ガルちゃんはよく知らんけどここまで酷くはない印象

845 :名無しの心子知らず:2020/10/13(火) 23:49:21.72 ID:ABl4LbiY.net
【非正規職員】最高裁、アルバイトや契約社員へのボーナスや退職金認めず “不合理格差に当たらず” ★2 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602585152/

>非正規で働く人たちが正規雇用の人たちと同じ仕事をしているのに、ボーナスや退職金が支給されないのは不当だと訴えた2件の裁判で、最高裁判所は、いずれも不合理な格差に当たらないとする判断を示しました。

>大阪医科大学の研究室で秘書のアルバイトをしていた50代の女性は、正規の職員の秘書と仕事の内容が同じなのにボーナスなどが支給されないのは不当だとして、大学側に賠償を求めました。

>判決で、最高裁判所第3小法廷の宮崎裕子裁判長は「大学では、正規の職員は業務内容の難易度が高く、人材の育成や活用のために人事異動も行われ、正職員としての職務を遂行できる人材を確保する目的でボーナスが支給されている。一方、アルバイトの業務内容は易しいとうかがわれる」と指摘しました。

>そのうえで「ボーナスが支給されないことは不合理な格差とまではいえない」と判断しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201013/k10012661441000.html

846 :名無しの心子知らず:2020/10/14(水) 00:07:53.00 ID:e+4MSLmo.net
頭のおかしい人はどこにでもいるけど頭のおかしくない人のほうが大半だから気にすることはない
それよりもわざわざ自分が見てきた嫌なものをここで拡散するのやめてくれない?
そっちのほうが気分悪いわ
あなたもその喚き散らしてるのと同罪だよ
そういう人がいるからまたそれを真に受ける人が現れる

847 :名無しの心子知らず:2020/10/14(水) 18:09:25.39 ID:UD0kodxv.net
数日前に「成績が悪い中高生を~」のスレに自閉症児の母が書き込んだら、
ものすごく叩かれてたのね。
ここに書き込むなあっちいけ、って。

がんばってる親子の気持ちを落とすようなこと、どうして書き込むのかなー
と、思っていた。

ビジョントレーニングより野球のほうが、多分ビジョントレーニングになると思うよ。
ボールを見る、追っかける、キャッチする。すごくいいと思う。
本人が嫌いでなければ。
療育の運動は、正直、そっちのスポーツに参加できない子がやってるよ(うちですが)。
専門家ではないので、あくまでも体験ですが。

848 :名無しの心子知らず:2020/10/14(水) 18:43:04.16 ID:ebjuOCMQ.net
>>846
これが頭のおかしい人

849 :名無しの心子知らず:2020/10/14(水) 20:30:14.51 ID:7wAKjiT/.net
>>847
あれは荒らしでしょ
それ以外ほぼ全員賛同してなかったし

850 :名無しの心子知らず:2020/10/14(水) 21:54:18.49 ID:4A7i82pA.net
>>839
アドバイスありがとう。
非認知能力あがるのはありがたいね。でも凹んだら自己肯定感下がるからデメリットも大きい。辞めたいと言ったら辞めさせて、もっと発達の子に優しいスポーツに切り替えようかなと思ってる。
野球なんて運動できて要領よくてみんなと仲良く遊べる子がやるスポーツだよ。発達障害と相性悪過ぎる…。

>>847
野球も療育的にいいかなと思う。でも粗大運動のトレーニングなんだよね。うちの子投げるフォームは変だけど、普通にキャッチできるしコントロールも小学生としては普通。
一方で細かな手先の動きが苦手なんだよね。微細運動は野球とは別にやらないと、いつまで経ってもうまくならなそう。うちの行ってるビジョントレーニングでは微細運動も合わせてやってくれて助かる。

851 :名無しの心子知らず:2020/10/15(木) 04:01:33.55 ID:vJmCfN48.net
>>846
その人、いろんなスレで同じようなことしてるよ
とある理由で相当病んでるみたいだからスルーしてあげて

852 :名無しの心子知らず:2020/10/15(木) 07:56:14.44 ID:jpegBBPZ.net
支援級の先生から本の読み聞かせとその大切さを長文で連絡帳に頂いたわ
今子供が音読2回とドリルしてるんだけど、親の読み聞かせも混ぜるとなると割と長い時間勉強に当てることになる
それぐらいしないと馬鹿なのでついていけないのよね
漢字が読めないから読み聞かせって話なんだけど1年生向けの絵本無かったわ
今日買わないと

853 :名無しの心子知らず:2020/10/15(木) 19:14:43.42 ID:rk3jvp4o.net
>>846
>>851
そういうことやめてくれない?
あなたもその喚き散らしてるのと同罪だよ
そっちのほうが気分悪いわ

854 :名無しの心子知らず:2020/10/15(木) 23:10:28.12 ID:Xr61n1nJ.net
>現在、一般に流通している「知的障害はIQが70未満」という定義は、実は1970年代以降のものです。
>1950年代の一時期、「知的障害はIQ85未満とする」とされたことがありました。
>IQ70〜84は、現在では「境界知能」と言われている範囲にあたります。
>しかし、「知的障害はIQが85未満」とすると、知的障害と判定される人が全体の16%くらいになり、
>あまりに人数が多過ぎる、支援現場の実態に合わない、など様々な理由から、

>「IQ85未満」から「IQ70未満」に下げられた経緯があります。

>少年院で、ある16歳の少年と面接したときのことです。彼は中学を卒業後、仕事につきましたが、

>幼女への強制わいせつを犯して逮捕され、

>少年院に入ってきました。彼に、少年院を出た後、高校に行くつもりはないか、と尋ねると、こう答えました。
>「勉強でイライラしてしまう。高校に行けと親から言われて塾に通ったけど、全くついていけず、
>ストレスがたまって生活もめちゃめちゃになった。小学生の頃から勉強がきつかった。
>それでイライラして悪いことをやった。もし特別に支援を受けていたら、ストレスが溜まらなかったと思う。
>(療育)手帳が取れるなら取りたい」

https://president.jp/articles/-/29450?page=2

855 :名無しの心子知らず:2020/10/16(金) 14:08:50.01 ID:Jn3cp2kb.net
>>852
普通に児童書で良いのでは?
ズッコケとかゾロリとか…ウチはどちらもイヤがったので他のでしたが
図書館に低学年向けコーナーがあると思うので探してみると良いですよ

ところで、寝る前に幼児向け絵本の読み聞かせでも良い気がするけど、一緒に読まなきゃダメなのかな?

856 :名無しの心子知らず:2020/10/16(金) 15:18:29.85 ID:AJYNvVHI.net
ウルトラマンが好きならウルトラマン絵本なんてのもあるよ

857 :名無しの心子知らず:2020/10/16(金) 15:27:33.18 ID:U8viq3YM.net
うちの小1は絵本や児童書の類いに全く興味示さなかったんだけどマインクラフトが大好きで書店でマインクラフトの小説見つけて読みたいって言うから買ってみたらドハマりしてシリーズ全部揃えて何回も読んでる
中学年〜高学年向けの本だから読めるの?と思ったけど一応初出の漢字にはルビあるし雰囲気で読んでるみたい
興味ない本は園児向けでもろくに読めないのに...

858 :名無しの心子知らず:2020/10/16(金) 18:37:10.05 ID:rxjuaf35.net
勉強の雰囲気出さずに、寝る前にでも好きな本を親子で楽しく一緒にかわるがわる音読すれば、宿題の音読と読み聞かせが一度で終わる
教科書の同じ部分何度も音読ってスレタイにはつらくない?
児童書、母が数ページ読み上げたら次は子が少し音読
子のレベルに合わせて、子が読む量や場所を調整して子供の負担はだいぶ軽くしてた
それこそ最初は子供が読むのは短い台詞ひとつだけとか
親はいちいち合いの手入れたり、喜怒哀楽を大袈裟にして盛り上がってみせてた
そして読み終えたら親が感想を熱く語りまくった
子供には特に質問したりも感想を聞き出したりもしない
児童書なら一気に一冊読まないで「続きは明日のお楽しみ!」でよし

859 :名無しの心子知らず:2020/10/16(金) 19:29:48.05 ID:ZjvZbMyL.net
>>857
こうやって子供をバカにしてるから発達障害になる

いまの時代なにかひとつでも能力があったら食っていけるのに

860 :名無しの心子知らず:2020/10/16(金) 20:49:58.66 ID:clnv3qrG.net


861 :名無しの心子知らず:2020/10/17(土) 10:32:59.53 ID:VPXxzY9Q.net
漢字覚えるために読み聞かせって初めて聞いた
読み聞かせの良さはむしろ自分で字を読まないことで絵からイメージをふくらませることが出来ることじゃないのかな
鬼滅の刃とか、好きな漫画自分で読むとかじゃだめなのかな

862 :名無しの心子知らず:2020/10/17(土) 10:34:51.84 ID:VPXxzY9Q.net
ごめん勘違いしちゃった
漢字覚えるためじゃなくて、漢字苦手だからお母さんが読み聞かせってことか
スルーして下さい

863 :名無しの心子知らず:2020/10/17(土) 21:17:30.71 ID:ai2EcD8X.net
>>860
こうやって子供をバカにしてるから発達障害になる

864 :名無しの心子知らず:2020/10/17(土) 22:01:59.70 ID:pYNg5SUz.net
0歳の時に親が死んでも発達は発達

865 :名無しの心子知らず:2020/10/17(土) 23:19:39.42 ID:1gO4O+Oq.net
愚痴】発達障害そだててなくない[IQ70↑↓119高機能] 37[無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1560434095/
>>631
> 発達障害が苦手とするのは、例えるなら「マルチタクス」

> 健常者は「問題を解く」わけだが、発達は「設問を見る」「考える」「書く」の三つの動作を同時することはできない
> 「書く」ときには「書く」ことだけしかできないので、いつのまにか設問は「見なく」なっている
> 見ないから考えない
> 書き始めてしまうと、そのことだけをやっているので、太字にしたり花丸にしたりという単独の動作を継続する

> よくある発達の回答

> 問 Dogの品詞を書きなさい

> 発達の答 犬

> 発達は「Dog」の訳は何度か答えた経験があるので、「Dogの」だけを「見て」、次に犬と「書く」
> 書く途中や、書き終わったあとに設問を「見る」とこはない。
> これは「問題をよく読めば…」といったレベルの注意では解決しないほど、根の深い欠点

> 健常者が、「わかった!」と体感する経験とは、上記の問題でいえば「犬」と回答中、あるいは回答後に
> 設問を、「書きながらもう一度、一瞬見て」「あ! 品詞が聞かれることもあるんだ!」と「気づく」

> よく発達に「気づき」の重要性を説くシーンが見られるが、発達に欠けているのは「気づき」ではなく、
> 「書きながら一瞬見る」といった「二つ以上の行為の平行」=マルチタスクである

> OSの設計から考えると、シングルタスクとマルチタスクは、決定的にちがう
> 「話を聞きながらちょっとメモする」とか「文を書きながら、冒頭部分を一瞬振り返って確認する」といったことは
> 発達には至難の業。

> 健常者の「気づき」は、いくつかの動作の平行のなかで、その身体的運動の交差のなかから立ち上がるものなので
> 発達には「気づき」は……ない

>>633
> >>631
> その説明すごく腑に落ちた
> スッキリした爽快感とともに絶望感もすごい
> 苦手とはいえ少しでも気づきを促す方法はないの?

866 :名無しの心子知らず:2020/10/18(日) 14:45:49.00 ID:bMxJnaAO.net
凸凹ありでやってもできない底辺成績の中3
通学可能範囲で唯一の底辺私立高校の説明会に行ったんだけど
全く発達障害についての理解はなさそうでえ?そうはみえませんね?って感じだった
(多分支援は必要ないとは思うけど今までの経緯として話しておこうと思って伝えた)
底辺私立ならお仲間多いと思ったのにそんなもんなのか?
個別相談でむしろ藪蛇だったな…行くとこますますなくなっちゃったよ

867 :名無しの心子知らず:2020/10/18(日) 15:19:03.61 ID:qUkXZKUJ.net
底辺私立とは失礼な

868 :名無しの心子知らず:2020/10/18(日) 16:22:34.97 ID:lkH0zigO.net
え!知り合い?

869 :名無しの心子知らず:2020/10/18(日) 16:47:58.92 ID:vRK7BO2q.net
いかにも

870 :名無しの心子知らず:2020/10/18(日) 18:33:20.12 ID:RCEBJm9R.net
>>864
こうやって子供をバカにしてるから発達障害になる

>>866
暗にあなたの子育てが悪いだけですよって言われてんだよアスペ

871 :名無しの心子知らず:2020/10/18(日) 18:45:34.46 ID:o1BC34Bq.net
国「産めよ育てよ」
健常「生活苦しいから子供いらねっ」
国「子供手当て出すから作って」
健常「でもな〜」
国「………」
発達「金がなくてもあっても関係ないから作るね」
国「o(^o^)oやったーどうぞどうぞ」(ちっ!健常使えねぇ)

872 :名無しの心子知らず:2020/10/18(日) 19:32:02.78 ID:nbvJwC7r.net
>>866
私立高校を狙っているなら病児枠(福祉枠)がある高校を受けるというのもあるよ。
福祉枠は公にはされていないので探すには苦労するけど探せばある。
うちの息子も地元私立で入れて貰って赤点でも追試無しで進級させてくれtら。
この福祉枠、実は有名な高校にもあったりしてちょと高めな寄付をすれば受け入れて貰えたり。

873 :名無しの心子知らず:2020/10/18(日) 22:35:08.15 ID:IOKsMCur.net
【千葉】男子児童の顔面殴り、土下座強要 同級生の父を逮捕 娘「男子に傘で殴られた」と泣きながら帰宅 激高した父「娘に謝れ」 ★17 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602989456/

>1
>  男子児童の顔面を殴り土下座をさせたとして、我孫子署は17日、傷害と強要の疑いで我孫子市、自称会社員の男(54)を逮捕した。容疑を認めている。(千葉日報オンラインでは実名)

>  逮捕容疑は15日午後1時ごろ、自宅近くの市道で、同市に住む市立小学4年の男子児童(9)の顔面を手で複数回殴り、打撲の軽傷を負わせ、その場で土下座をさせた疑い。

>  同署によると、男子児童と容疑者の娘は同学年で、15日は他にも複数人の友人と集団下校をしていた。その際に、男子児童の傘が佐藤容疑者の娘の頭に当たるトラブルがあった。

>  泣きながら帰宅した娘から「(男子児童に)傘で殴られた」と話を聞いた容疑者が激高。娘と一緒に家を出て、男子児童を見つけた容疑者は「娘に謝れ」と言いながら、男子児童の顔を平手や拳で複数回殴打。その後「正座しろ」と言い、男子児童は土下座をしたという。

>  男子児童と保護者は15日夜に被害届を提出。男子児童は体調不良を訴え、病院で診断を受けた。

> 10/17(土) 13:45配信
> https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201017-00010006-chibatopi-l12
> https://amd.c.yimg.jp/amd/20201017-00010006-chibatopi-000-2-view.jpg

874 :名無しの心子知らず:2020/10/18(日) 22:36:12.90 ID:15cYSB4a.net
>>873
長めに刑務所に入ればいいよ

875 :名無しの心子知らず:2020/10/18(日) 22:43:30.45 ID:IOKsMCur.net
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ 68【LD/ADHD】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1562944819/
>>646
> 幼稚園無理だわ…
> 見学行ったけどなんかもうレベルが違いすぎた
> まず泣き叫んでる子なんか誰一人居ないのにうちはひたすら泣いて部屋に入る事すら拒否
> うちのぎゃーって泣き声だけがひたすら悪目立ち
> 周りの子が不思議そうに見てる
> 結局まともに見学出来そうにないからうちだけ途中で帰った
> 負の感情を抑えきれなくて帰り子に酷い言葉散々投げつけたしベビーカー蹴ってしまった
> 昨日から何もする気起きなくてずっとゴロゴロしてる
> お先真っ暗

発達障害児に迷惑している子供・親御さん 57人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1558002908/
>>939
> 区立幼稚園の説明会いったらまさしくスレタイ
> 子が椅子に座って大人しく説明聞いてるのに
> 奇声あげながら押し倒してきたりおもちゃをなげつけてきたりして説明なんて聞ける状態じゃなかった
>親もコラダメよ、程度しか言わなくてイライラ しまいには違う保護者の背中に車走らせてた

876 :名無しの心子知らず:2020/10/18(日) 23:13:27.63 ID:KLs2tXaP.net
>>872
ありがとう
でも進学については病院にも学校にも聞いてこれなのでこれ以上の情報集めはもう時間がないかな
全日制駄目なら通信も考えてるからまあいいんだけど
本人は通信は行きたくないらしい
数少ない選択肢から消去法で否応なく決まるってのが切ない
スレタイでも進学先選べる子は羨ましいわ

877 :名無しの心子知らず:2020/10/19(月) 00:57:54.16 ID:mTqDoLe4.net
>>873
自称、な
どうせ無職のDQNオヤジだろ

878 :名無しの心子知らず:2020/10/19(月) 01:53:26.42 ID:Nul6/SId.net
>>876
通信制は入学良い良い卒業が・・・ってくらい意外に卒業までが難しいと聞くよ。
知ってる子はクラークの通信制に入ったけど結局挫折して中退。
まして本人が嫌がっているんじゃどうなんだろう。
療育手帳B2を持って居る軽度知的でも
卒業出来た全日制の高校もあるから諦めないで探してみては。

879 :名無しの心子知らず:2020/10/19(月) 02:17:05.51 ID:3X+0iUoP.net
>>878
それがもう探しての結果なんだよね
あとは荒れまくって動物園みたいな低偏差値校しかない
実業系すら努力圏

880 :名無しの心子知らず:2020/10/19(月) 07:54:02.75 ID:lxZLnibR.net
>>879
あなたの子はそこがお似合い

881 :名無しの心子知らず:2020/10/19(月) 08:39:24.94 ID:FQb02N2x.net
>>877
会社が特定された状態じゃないと自称じゃなかった?
だから先発記事は自称が付くはず

882 :名無しの心子知らず:2020/10/19(月) 11:11:27.08 ID:mTqDoLe4.net
>>881
ほほう

この一件で無職になるかもな…

883 :名無しの心子知らず:2020/10/19(月) 19:20:13.08 ID:hbmuOHhf.net
>>871
実際頭のいい人は結婚や子供にちゃんと価値があるか考えるからな
収入も高いので子供なんか必要ないし一生楽しく暮らせる

発達(ヤンキー、知的、貧乏)は何も考えずにポコポコ生む

884 :名無しの心子知らず:2020/10/19(月) 19:22:51.33 ID:hbmuOHhf.net
>>874,875,877,882
ほらな、こうやって親がキチガイだから子供が発達になる

キチガイ親は自分の子供を殴る
まともな親は自分の子供を守るために殴る

885 :名無しの心子知らず:2020/10/19(月) 19:31:17.43 ID:rspipHm2.net
安価先が意味わからん
ガイジ到来?

886 :名無しの心子知らず:2020/10/19(月) 19:41:37.76 ID:JJFdWPa7.net
>>885
コピペ嵐だからスルーしめ

887 :名無しの心子知らず:2020/10/19(月) 22:38:32.40 ID:wwYFwla9.net
サポート校の採用情報交換スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1154844373/
進路実績の構成比が空白というのが怖すぎる
ttp://stepup-school.net/step/school-page/ktc/sinro.htm
ttp://stepup-school.net/step/school-page/renaissance/sinro.htm
ttp://stepup-school.net/step/school-page/withus/sinro.htm
ttp://stepup-school.net/step/school-page/jaa/sinro.htm
ttp://stepup-school.net/step/school-page/aomoriyamada/sinro.htm
ttp://stepup-school.net/step/school-page/jaa/sinro.htm
ttp://stepup-school.net/step/school-page/ktc_yakushima/sinro.htm
ttp://stepup-school.net/step/school-page/saintpaul/sinro.htm
ttp://stepup-school.net/step/school-page/kashima/sinro.htm

真面目に書いているのでも相当低い
ttp://stepup-school.net/step/school-page/nhk/sinro.htm
ttp://stepup-school.net/step/school-page/shoyo/sinro.htm
ttp://stepup-school.net/step/school-page/gakugeikan/sinro.htm
ttp://stepup-school.net/step/school-page/tukuba/sinro.htm
ttp://stepup-school.net/step/school-page/namiki/sinro.htm
その他=就職も進学もできないが40%越えが当たり前ってwww
NHK学園に関しては就職率が1%

888 :名無しの心子知らず:2020/10/19(月) 22:38:48.89 ID:wwYFwla9.net
サポート校の採用情報交換スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1154844373/
>>471
> 要はね、サポート校というのはビジネスなんです。
> 塾や予備校が崇高な理念を掲げようが、結局はビジネスであるようにね。
>
> イジメや不登校や病気など理由は様々だが、高校へ進学できないケースがある。
> 当然だが保護者は不安になったり、焦ったりする。
> 今の時代、最低でも高卒資格がないと話にならない。
> サポート校というのはね、そんな焦った保護者にバカ高い学費で高校の卒業証書を売るんです。
>
> サポート校の運営なんて酷いもんなんです。
> 法律的な規制が無いから、何でもありの無法地帯と化しているんです。
> 貸しビルのワンフロアで、無免許の教員が授業をすることだってある。
>
> もちろんね、法律上の問題から本校の授業を受けなきゃならん。
> しかし、この本校の教員による面接指導すら丸投げしているサポート校が多いんです。
>
> 文科省もね即座に対応すべきなんですけど、お役所仕事なもんで依然として規制されていない。

889 :名無しの心子知らず:2020/10/19(月) 22:39:15.70 ID:wwYFwla9.net
サポート校の採用情報交換スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1154844373/
>>26
> サポ校で働いてます。今月で辞めますけど。
> 入社試験はセンターレベル。はっきりいって簡単です。あとは面接と模擬授業。これも教採なんかと比べればはるかに楽。
>いま所属してるところを含めて3つほど受けましたが、どこも似たようなもんでした。
> 募集かけてるところでやる気さえみせればほとんど準備しなくても受かります。
> でも多くの方がおっしゃるようにオススメはしません。努力と苦労が賃金には決して反映されない職場ですよ。
 
>>30
> あと繰り返しますけど、待遇は悪いですよ。今日だって有休使ってるのに、急遽呼び出されるし。
>うちのクラスの生徒がちょこっと問題起こしたらしいです。大した問題じゃないんだから、明日でもいいじゃん…。

>>34
> サポート校の職員のメインワークはヴァカ親の対応

>>52
> ↑同感。
>
> サポ校辞めて私立校に勤めなおしたが後悔してない。あんな詐欺集団、いずれ潰れるよ。

>>56
> 精神病院に勤めるものと思えばよい。

890 :名無しの心子知らず:2020/10/19(月) 22:39:44.44 ID:wwYFwla9.net
サポート校の採用情報交換スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1154844373/
>>17
> サポート校で働こうとする皆さん、人生は長いです。
> まだ他にも選択肢はあるんじゃないですか?
> 私も以前サポート校で働いていましたが、LD・ADHD・ひきこもり・多重人格・鑑別所帰りなどといろんな生徒を見ましたが、はっきりいってよほどの覚悟がないと大変です。
> 一言で言えば、生徒の話を真剣に聞くと何が本当で何が嘘だかわからなくなって精神が破壊されるような思いもするかもしれません。
> それに、学習指導が話題に上がっていますが、どちらかというと生徒一人ひとりの「お守り」が重視されます。
> このレスを見て気を悪くされたらすみませんが、サポ校に就職志望される方にはこういったことをご注意いただきたいと思います。

>>18
> めんどくせ

>>21
> サポ校の教師しています。
> 正直よく分からずはじめていしまい苦労しています。
> 勉強なんてほとんど教えてる感覚ありません。
> 生徒指導ばかりです。
> それが本当のところです。

>>25
> 「うちの子が学校行かないで泊まり歩いてるのはあんたのせいだ〜!」とか怒鳴り込む親多数。
>
> 毎日がその相手……orz

891 :名無しの心子知らず:2020/10/19(月) 22:42:45.57 ID:nNbqKUka.net
伸びてると思ったらコピペ嵐か

892 :名無しの心子知らず:2020/10/19(月) 22:46:15.72 ID:wwYFwla9.net
通信制高校卒業者の「4割弱が進路未決定」という厳しい現実
https://www.nishiogi-gakuin.jp/media/2019/01/13/518

>卒業者の進路未決定率と大学等進学率に限って、全日制・定時制高校と通信制高校を比較しておきたいと思います。
>【進路未決定率の比較】
>全日制・定時制⇒5% 
>通信制⇒38.5%

>【大学等進学率の比較】
>全日制・定時制⇒54.7%
>通信制⇒18%

>上記の比較でもお分かりのように、とりわけ進路未決定率(5%と38.5%)において両者には歴然たる差が出ています。
>そしてこの4割弱という進路未決定率に関して、通信制高校に現在在籍中の皆さんには、この厳しい現実からけっして目をそらさないようにしていただきたいと思います。

893 :名無しの心子知らず:2020/10/20(火) 18:54:03.14 ID:87daNgo2.net
>>885
>>886
ほらな、こうやって親がキチガイだから子供が発達になる

894 :名無しの心子知らず:2020/11/24(火) 15:00:30.82 ID:I/iX+djw.net
小一情緒級在席息子、週2で放デイ(遊びメイン)火、金は公文をしているんだけど、個別指導塾に勧誘され
体験してみたら、「すごくわかりやすい!」と感動して帰ってきた。
で、絶対通いたいと。公文も大好きだからやめたくないと。
家では気がちりまくって宿題しないくせに公文や塾ではすごく集中してできるみたい。
塾行かせたら伸びるかな?IQ106で、詰め込みすぎにならないかな?
それとも本人がやる気になってるならやらせるべきか…
学校の成績は今の所普通レベルです。
皆さまならどうされますか?

895 :名無しの心子知らず:2020/11/24(火) 15:06:42.90 ID:HLZuPlxX.net
>>894
行きたいなら行かせてみたら
興味を伸ばすのはスレタイにとって必要
小1で普通の成績っていってもよく分からないし

896 :名無しの心子知らず:2020/11/24(火) 15:45:07.26 ID:W5ac3AZ0.net
895さん、レスありがとうございます。興味を伸ばすのは必要なのですね。成績は算数が二重丸が三つ中二つ。丸が一つ、国語は二重丸が一つであとは円が二つでした。
金銭的には辛いですが頑張れなくもないので、本人の様子もみながらはじめてみようと思います。

897 :名無しの心子知らず:2020/11/24(火) 15:46:57.01 ID:W5ac3AZ0.net
アンカーが変なことになりました。ごめんなさい。

898 :名無しの心子知らず:2020/11/24(火) 18:47:17.78 ID:HevujsW6.net
ちょっとしぶって渋々行かせるくらいでいい
お金かかるんだよ!とか言って

899 :名無しの心子知らず:2020/11/24(火) 22:39:15.61 ID:wtqFoaTe.net
>>891
そうなのですか?
確かに、頼めば何でも思い通りになると思うといけませんし、お金がたくさんかかるという事は伝えたほうがいいですね。ご助言ありがとうございます。

900 :名無しの心子知らず:2020/11/24(火) 22:41:41.04 ID:wtqFoaTe.net
アンカー間違えました 898さん宛です。失礼いたしました。

901 :名無しの心子知らず:2020/11/25(水) 01:38:14.22 ID:tUEjb3My.net
子供の癇癪やっとおさまった
妹への嫉妬と過去の嫌なこと思い出してパニックになって半日激怒したり泣いたり
もう疲れた

902 :名無しの心子知らず:2020/11/26(木) 19:48:05.88 ID:Nh7sS75a.net
漢字の宿題に手こずる小1
書き順無視で書いては足りないところを付け足したり小細工してる
先生がいつも赤ペンで直してくれるのに活きてないのが申し訳ない
ビジョントレーニングしたら改善するのかな?

903 :名無しの心子知らず:2020/11/28(土) 00:30:53.59 ID:FQfbnyG9.net
ビジョントレーニングもいいけど、成長と共に改善していくよ。
低学年の頃は携帯で書き順動画を見せながら勉強させてた。0.5倍速で見せると理解が早かったよ。時間はかかるけどインプットがきちんとできるとアウトプットもきちんとするし。
書き順動画を0.5倍速で見せるのおすすめ。
声かけは「きちんと書いて、きれいに書いて」より「ゆっくり書いて」の方が伝わりやすい。

904 :名無しの心子知らず:2020/11/28(土) 00:32:27.01 ID:gALDaCqz.net
処理速度凹はインプットができてもアウトプットできない状態
そこは繋がるとは限らないよ

905 :名無しの心子知らず:2020/11/28(土) 00:32:59.97 ID:gALDaCqz.net
すべての子がそこに繋がるとは限らない
です

906 :名無しの心子知らず:2020/11/29(日) 03:28:20.56 ID:a7nTsQXq.net
>>902
カンタンな漢字練習帳 小1版 みたいなの買ってきて、つきっきりで練習してたな
てへんだったら、まっすぐ、止めて はねて とか横でいいながら毛筆の習字教えるような感じで 

907 :名無しの心子知らず:2020/11/29(日) 09:04:32.75 ID:T45bYkud.net
>>902
うちは処理速度凹の小5
視覚優位で言語性高いけど処理速度と短期記憶が凹で板書や書き取りのアウトプットは苦手
小1の簡単な漢字は書けていたけど画数が増えるにつれて書き取りにパニック起こすようになった
漢字の宿題に普通にすれば30分のところを4時間とかザラ

見本は手元にどこを見て書くか付箋を貼って
ドリルは半分のページのみ見えるように折って視線が縦移動になる位置に置く
ノートは50字の枠の大きいものでドリルの@ならノートの行にも@と書いてから書き取り
2年から5年までずっとそれで最近はだいぶ書き取りの速さや書き間違いが良くなったよ
授業の板書も雑だけど書いてきてるし漢字のテストで合格もらえるようになった

もちろんお子さんの凹凸具合にもよるんだけど
苦手はトレーニングするよりやり易い方法を見つけてコツコツした方が楽かもしれないよ
アウトプットは苦手が特性だから年齢と共にそれなりに解消されていくけど
スレ児は勉強嫌いになると手強いし先長いからさ

908 :902:2020/12/01(火) 16:20:52.98 ID:pou8ztwQ.net
勉強を嫌いにならないよう気を付けて、教えてもらった方法試してみます
ありがとうございます!

909 :名無しの心子知らず:2020/12/01(火) 21:54:22.57 ID:WZrusOmO.net
うちも処理速度短期記憶凹の中3
でも板書はできるんだよねきれいに
頭には入ってないけど、ノート提出で点はもらえる
なんでかって考えたら幼少期に斜視と弱視があったせいもあってビジョントレーニングをかなり頑張ったの
今はどちらも克服してメガネもなしになってるくらいに

ビジョントレーニングおすすめ

910 :名無しの心子知らず:2020/12/02(水) 20:50:45.44 ID:hx4tJgeD.net
ビジョントレーニングとは関係ないんじゃないの?

911 :名無しの心子知らず:2020/12/02(水) 20:55:09.57 ID:yh9oKr/Q.net
>>910
とりあえず板書には大いに関係あった

912 :名無しの心子知らず:2020/12/06(日) 08:17:14.36 ID:dd7e/ARg.net
ASD+ADHD診断済み年長男児。
WISKで総合IQ90と出たんだけど、ワーキングメモリ74、知覚推理109で差が35と大きい。
主治医には「IQ的には普通級相当だが、能力の偏り的には支援級相当」と言われた。
就学相談ではこれまで通級を希望してきたんだけど、ここにきてやっぱり支援級の方が良いんじゃないかと迷いが出てきた…
みんなならどうする?
ちな子は癇癪、パニックはない穏やかな性格だけどとにかく忘れっぽいし衝動性強くて浮かれポンチな感じ。勉強は多分好きな方。

913 :名無しの心子知らず:2020/12/06(日) 08:35:24.50 ID:/6u+NlEM.net
>>912
一番低い数値を基準で考える
74は普通級だと個別の声かけなどの支援が必須な気がするから私なら支援級にするかな
ただ学校の考えかたもあるから見学や相談が理想
見学はこのご時世難しいかもしれないけど

914 :名無しの心子知らず:2020/12/06(日) 08:42:14.06 ID:dd7e/ARg.net
>>913
レスありがとう。
そして数値を書き間違えてて、74じゃなくて76でした。たいして変わらんけど。

これから学校への相談が始まる感じなんだけど、見学も是非したいなぁ…特に授業中の。
コロナが憎いわ。

915 :sage:2020/12/06(日) 09:32:25.85 ID:+6UkkjGV.net
>>912
うちの地域での就学相談では3つの目安を提示された
一斉指示が聞けるか?
コミュニケーション能力があるか?
学習の姿勢が出来るか?(5〜10分)
うちの子は周囲の情報の取捨選択ができず、一斉指示が聞けなかったり集中困難だから支援級にしたよ
うちもASD+ADHD年長男児、検査結果も大体同じで検査後投薬始めた
学校の見学はやっておきたいよね…私は見学して決めた部分も多いから

916 :名無しの心子知らず:2020/12/06(日) 09:45:51.59 ID:in7OMwP2.net
>>912
うちも散々迷って支援にして、様子を見て通常級に移行しようと思いながら高学年。未だに正解がわからないままだよ。正直なところ支援を選んで良かったと思った事は1度もない。
学校、先生、友達の影響が大きいと思う。
入学した年に校長が変わって、入学前の説明と違う対応になってしまった。
先生の移動は公立では運だから仕方ないけどね。
通常級に仲良しの子や仲良しのママ友がいれば通常の選択も良いと思うよ。

917 :名無しの心子知らず:2020/12/06(日) 10:27:01.24 ID:1n7TPnFf.net
うちADHD下限95くらいで普通級
集中力にムラがあり
支度が遅い、取り掛かりが遅い、ぼーっとしてる事がある、聞いてるのかわからないときがあると言われるタイプ
1年生の時は持ち物、提出物、連絡帳も壊滅だった
1年生の間が正念場だと思う
3年からが本番とよく言われるけどうちはコミュニケーションよりも自己管理に問題があって1年生乗り切れれば波に乗れた
1年生の時はよく僕はのび太みたいって言ってて本人的にもこらえ時だったと思う
そしてここで担任クジに外れるとかなりきつい
じゃあ支援級がいいのかというと支援級にも担任クジが存在するっていう…
学習量確保されてるかとかすぐに移籍できる仕組かとかも大きいよね
1年だけ手厚く支援してもらって、2年からは普通級とかできるならそれも良いと思う
家のところはそうではないので

918 :名無しの心子知らず:2020/12/06(日) 10:36:09.27 ID:dd7e/ARg.net
>>915
一斉指示が聞けるか
→前列の真ん中に配置してもらえるなら聞ける。
隅っこや後ろの席だと自分の世界に入ってしまう

コミュニケーション能力があるか?
→やや積極奇異なのでそういう意味ではある。
保育園での友達は多いタイプ

学習の姿勢が出来るか?(5〜10分)
→OK。むしろそんな短くていいの…?

うちも投薬してて、薬がなければ一斉指示も学習の姿勢もたぶん無理。
薬がよく効くタイプだからなんとかなってる感じ。
やっぱり見学は必須だよね。交渉してみる。

919 :名無しの心子知らず:2020/12/06(日) 10:40:40.57 ID:dd7e/ARg.net
>>916
参考になります。
差し支えなければ支援級で良くなかった点を教えてもらえたら嬉しいです。
普通級は厳しい、支援級は手厚いという印象だったので、支援級を選ばないのは親のエゴではないかと思っている部分があるので…。
でも支援級でも先生ガチャがあるのか、そりゃそうか。
私も子も友達作りは得意な方ではあるんだけど、今のところ知り合いゼロの状態で入学することになるのでどうなるか恐ろしい…

920 :名無しの心子知らず:2020/12/06(日) 10:46:08.51 ID:dd7e/ARg.net
>>917
下限が95って優秀だなぁ…

一年生が正念場とは主治医にも言われた。
「小3くらいでADHDはマシになる子が多いからそこまで頑張ればなんとかなる」とも。

うちの地域の支援級は卒業までに4年生までの学習をする感じで、聞く限りでは知的がない子にはやはり物足りない感じらしい。
ちなみに情緒級も無い。
そして支援級から普通級に移るには転校が必須で、かなりハードル高いとも。
一年生で手厚く支援してもらえるならば普通級の選択肢もナシではないのかな…。
まずは学校に相談しないとね。

全レスうざかったらすみません。
皆さん親身なレスありがとう。

921 :名無しの心子知らず:2020/12/06(日) 11:05:09.85 ID:+RlqmNBw.net
>>920
単純に、情緒級がないなら普通級の方がいいと思うな、学校側も支援級を勧めてこなさそうな気がする

922 :名無しの心子知らず:2020/12/06(日) 11:14:55.49 ID:3Cf84C/6.net
>>920
うちのところもそんな感じで多分普通級か迷うようなお子さんはいないっぽくて
子ども自身が支援級のお子さんが苦手って言ってる
これはうちの子の問題だけどいきなり大きな声出されたりや不測の動きをされるのが辛いみたいだよ
パニック起こしたり脱走する子もいるので
発達障害があるからこそ、キャパが狭いんだよね

923 :名無しの心子知らず:2020/12/06(日) 11:30:47.47 ID:4pWsAG9O.net
>>922
苦手なら、支援級は行かない方がいい
支援級のメンツによってはカオスだから…
大癇癪起こして1時間近く奇声を上げでグスグスキーキーしてる子とか、他害が酷くて口より先に手や足が出る子、積極奇異でこちらの都合をお構いなしにグイグイ寄ってくる子とかいるし…
そんな中にいたら精神的に辛いと思うの

通りすがりの支援級の子がいる母親でした

924 :名無しの心子知らず:2020/12/06(日) 11:51:18.53 ID:+9FKN0El.net
>>920
うちも同じような地域だけど小4までの勉強をするのは多分高等支援の受験がそのくらいまでの学習範囲だからで、それは支援級の子の進路は最大で高等支援というか、うちの自治体だと高等支援は知的の手帳がないと受けられないから支援級=知的障害のある子対象なんだと思う
総合でIQ90なら手帳は取れないだろうし普通級しかないんじゃないかなぁ...
デイどなど学校外の居場所を確保する、学校側と密接に連絡や面談をする、いざというときのために越境などの制度を調べておく、しかないような

925 :名無しの心子知らず:2020/12/06(日) 17:53:22.69 ID:adnwLNIp.net
去年まで支援級在席してた小4だけどどちらにしろガチャだと感じたな
うちは支援級と通常級をフレキシブルに移動できて
交流も多くできる学校だけど地域的に外国籍の子や生活保護世帯がいて
学校自体はその対応に四苦八苦な感じ
通常級には他害絶叫てんこもりな放置発達障害な子がいて
支援級は支援級で全介助の子(下の世話から脱走阻止まで)で
先生の手が取られて本来の支援が受けられない状況
普通級での支援員なんて希望しても手がないで完結
そんな状況だからどっちでも同じで普通級一本にした

926 :名無しの心子知らず:2020/12/06(日) 22:39:41.35 ID:GuOQI6Ig.net
生活保護関係ある?

927 :名無しの心子知らず:2020/12/08(火) 09:30:15.20 ID:MUCSlMU9.net
精神年齢が年齢×0.7だとしたらうちの子は約8歳。そう考えたら小2小3の精神年齢で中学校生活送ってることになるんだね。

928 :名無しの心子知らず:2020/12/08(火) 09:32:25.98 ID:pG8sZmMg.net
>>926
結構関係ある
保護者自体が手帳もらえない境界域・社会でやって行けなくて生活保護パターンも多い
子供同様に親への支援まで必要な家庭率は高い

929 :名無しの心子知らず:2020/12/08(火) 09:59:37.51 ID:7HiE4WJs.net
生保家庭への支援に仕事で関わったことあるけどまあすごいよ
離婚して母子家庭で体調崩してたので生保もらってますが仕事も見つかって徐々に立て直してますみたいなのはごくわずか
知的に怪しい人も多いんだろうね

930 :名無しの心子知らず:2020/12/08(火) 12:46:36.04 ID:W10NZW2n.net
うちも凹凸ひどくて、凹凸だけでいったら支援級だけどIQは並なので迷って迷って普通級にした
因みに不注意優勢タイプだから、立ち歩きや暴力は無し、ぼんやり指示を聞き漏らして一人で困ってるタイプ
教育相談の判定も普通級だったけど、親が強く希望したら支援級に行けると言われた

ただし支援級に入ったら、そのまま支援、福祉のコースになっちゃうから
中学生も支援級だって
療育手帳もとれないのに…
学習も、支援級では国、算のみで、理、社は生活科として通知表はつかないとか
支援級では支援級用の教科書を使う学校もあるみたいだから確認してみてね
学力的には支援級は遅れるとハッキリ言われた
交流クラスの行き来は出来るらしい
ただし、普通クラスから支援級にはすぐに行けるけど、戻ることは出来ないとも言われた

普通級で始まった学校生活だけど、1年は周りも幼いし担任に恵まれて何とか出来た
2年でクラスが学級崩壊、定型がスルーできること(他の児童の怒鳴り声やケンカ、素行の悪い児童の立ち歩き)がスルーできず、二次障害みたいになって波にのまれて不登校
3年で担任に恵まれて落ち着いた
周りが大人っぽくなる高学年はどうなるのかな
心配しかない
不登校経験してから投薬してるけど、きいてないから薬の調整中
効いてくれ、頼むから

担任と、同級生が当たれば何とかなりそうだけど、
公立だし学級崩壊はどこでも起こりうるから博打だよね
中学からは私立に行かせたいと思ってる

931 :名無しの心子知らず:2020/12/08(火) 12:51:54.37 ID:W10NZW2n.net
特別支援のコーディネーターは普通級では空気
えっ、いたのって感じ
支援員さんは学校で二人しかいなくて、クラスを転々としてるそう

本当は自校で通急出来て、各クラスに一名支援員さんがいてくれたらなって思うけど、難しいんだって

932 :名無しの心子知らず:2020/12/08(火) 12:54:38.64 ID:W10NZW2n.net
各クラスに

933 :名無しの心子知らず:2020/12/08(火) 17:03:11.16 ID:9uBWzp4z.net
コーディネーターなんて置かなきゃいけないから誰かを名乗らせてるだけで、
ちゃんと知識があって機能してるコーディネーターに会ったことないわ
子の忘れ物多いからファイル持たせましたキリッって、ばかかと思った
そのファイルをなくすのが発達だろうが

934 :名無しの心子知らず:2020/12/08(火) 17:04:06.81 ID:+ePOK1Sj.net
>>931
特別支援教育コーディネーターは各関係機関との連絡、調整をする人だから児童の直接的な支援はしなくても問題はないよ
ただ、だいたい支援級の先生が兼任してることが多い印象がある

ちなみにうちの市の支援員さんは1校につき1人

935 :名無しの心子知らず:2020/12/08(火) 19:44:30.13 ID:W10NZW2n.net
今年度から支援計画書を書くのが義務になったはずだけど
うちは担任の先生が書いたようだった

支援コーディネーターは本当に空気

うちの子の学校は支援級の先生が兼任してる
県だから忙しいんだろうけど、前に面談してもらった時に「支援級に入って貰ったら支援出来るんですけど…」っておっしゃってたわ
学校内の役割分担とかあるんだろうけど、なんだかな

936 :名無しの心子知らず:2020/12/08(火) 21:56:35.33 ID:PQK9zBO0.net
>>935
うちも普通級在籍で普通級の担任が支援計画を作ってるよ
支援級の子は支援級の担任が作ってる
面談時に特別支援コーディネーターの先生も同席してくれたけど、作るのは担任、コーディネーターは支援級の担任で兼務
そんな変な事じゃないと思うよ

937 :名無しの心子知らず:2020/12/08(火) 22:23:00.03 ID:W10NZW2n.net
そうなんだね、
そういえば、学校でこの子を見てくれてるのって担任の先生しかいなかった
コーディネーターは自分のクラスの児童を見てる

一昔よりは支援の必要な子への対応は柔軟になったとはいえ、公立だと支援はあって無いようなものだよね
毎年毎年、サポートシートを書き足しては担任に提出してるけど目を通してくれてるのかって担任も居たからな
自分も文句ばっかり、駄目だーこんなんじゃ

938 :名無しの心子知らず:2020/12/08(火) 23:12:37.72 ID:5fOlLTuK.net
>>933
じゃあどうすればいいと思うの?

939 :名無しの心子知らず:2020/12/09(水) 18:14:25.30 ID:DdAhIKGI.net
高機能自閉症の年長の息子
発達検査の先生、主治医、保育園の先生には
情緒支援級勧められてた

情緒級だと校区外になるので厳しい
最寄りの校区に新設してほしいと
就学相談で伝えたら通級判定だった

判定について問い合わせたら
情緒級は校区外になるので厳しいといったせいも
あるけどお子さんは普通級プラス通級でやっていけると
判断しましたと言われた

割と有名な小児神経科医に
判定について相談にいったら
多少親が無理しても支援級から始めたほうがいい
三年でDQ70からIQ100に伸びたのは
環境が整っていたからこそ(保育園加配プラス療育)。
落ち着いて手厚く見てもらう方がよいといわれ
再判定依頼した


子の様子は
朝の会などは離席はしないけど歌などは参加はしない
ルーティンが頭に入ると動けるけど声かけは必要
機嫌が悪くて癇癪がおこると個別対応必要といわれてる
ASD+ADHDで落ち着きはない
文字に興味なし
数字やパズルは好き
記憶力はよい
対人関係は温和


一度は支援級で心を決めたけど
支援級の担任ハズレ率高めとか聞いて
いよいよわからなくなってきた

どうしたらいんだろう

940 :名無しの心子知らず:2020/12/09(水) 18:22:37.99 ID:ze5FtvVk.net
それは普通に無理だと思う…

941 :名無しの心子知らず:2020/12/09(水) 18:28:28.85 ID:7naQCgdv.net
>>939
普通級無理でしょ
支援級通わせたらいいのに

942 :名無しの心子知らず:2020/12/09(水) 18:34:53.67 ID:f65hXoY/.net
>>941
無理だよね…
居づらくなるよ

943 :名無しの心子知らず:2020/12/09(水) 18:56:53.60 ID:lj35apHg.net
横だけど>>939が普通級が難しいと思う理由はどの辺?
うちとかなり似てるんだけど、療育センターにもいたことある(就学判定にもかかわってた)主治医には普通級になるだろうと言われた
いま年中で就学のこととか本格的に考えないと行けないので教えていただけるとありがたい

944 :名無しの心子知らず:2020/12/09(水) 19:21:01.83 ID:ze5FtvVk.net
支援級でハズレ担任引いたらって言うけど普通級はシビアだよ
「声掛けや多少のサポートがあれば」やれるのにというのは逆を言えば厳しいということだよ
普通級なんて廊下に立たされる、数時間ぼーっとしててもほったらかし、指示が通りにくいから最前列のその前の教壇横ビタ付け席、プリントや給食が時間内に終わらないから居残りで休み時間全部潰れててもお構いなしという先生が普通にいる
そして苦情が来て翌年担任から外れても公務員なのでまた翌々年くらいにはしれーっと担任持ってる
逆に理解のある先生でもだいたい口を揃えて言われるのは「大人は理解してあげることはできます、でも子どもたちの目は厳しいです」
かってに格付けみたいにされて注意しても限度があるって
3年にもなれば男子が生意気になってきて下手な先生なら学級崩壊に近い、やんちゃ男子に大きな声を出す先生だと気弱な児童が参って来なくなる
女子は女子でまた生意気で、小さい頃の「のんびり屋の男の子」が可愛い、弟分みたいな風潮は無くなってきて
男として魅力ない、格下と値踏みされると言いたい放題になる

945 :名無しの心子知らず:2020/12/09(水) 19:22:42.08 ID:ze5FtvVk.net
あと、癇癪あるって書いてあるけど
支援級ならあの子はそういう子って見てもらえるけど普通級ならあいつヤベー奴だよ
親にも広まる

946 :名無しの心子知らず:2020/12/09(水) 19:27:53.04 ID:DdAhIKGI.net
939です

やっぱ普通級厳しいですよね
ご意見ありがとう
ここのスレで支援級は自ら望んでいくものではないという
支援級の親の方の書き込みて気になったんだけど
このまま普通級進むと
本人も先生もクラスメイトもきついですよね

>>943
やっぱり癇癪時に個別対応いるって
園の担任に言われたことですかね
あと嫌なことはとことんしたがらないし
あと小児神経科の先生に
通級の時間はいいとしても
他の時間は落ち着きなくて
怒られることも多いだろうし
本人も先生もしんどくなり不登校になりかねない
ギリギリまで教育委員会と話し合った方がいい
大切な六年間だから
って言われました

947 :名無しの心子知らず:2020/12/09(水) 19:30:23.96 ID:D6GZ7c6T.net
この前就学児健診終わって普通級で決まったけど
ここ見てたら不安になってくるな
席を前の方にして欲しいとかコーディネーターと相談出来るって聞いたけど厳しいのかな

948 :名無しの心子知らず:2020/12/09(水) 19:32:34.86 ID:ze5FtvVk.net
6年間大当たりを引くのは難しいと思う
最前列にしてほしいは普通に通る
だけど最前列でほったらかしというのもまたありうる
そしてそれは学校生活の話であってこのうえ学習も遅れはじめたら通級も厳しいと思う

949 :名無しの心子知らず:2020/12/09(水) 19:54:53.52 ID:f65hXoY/.net
>>946
支援級、自ら進んで行ったよ
教育センターのスタッフからどこに行くか判定を受けてくれって言うのをスルーし続けて、支援級に行くと言い続けた
最終的にセンター内での内々での判定は支援級
ありがたいことに支援級の担任は専門的に学ばれた先生で大当たりだった
今3年生だけど、ほとんど通級でやれてる

950 :名無しの心子知らず:2020/12/09(水) 19:58:44.90 ID:qz3762iL.net
園の先生に支援級のほうがいいって言われたなら支援級が良さそう
勉強ついていけるか友達と遊べるかとかよりも、授業や活動に個別対応なしで参加できるか(内容わかってなくても)、その準備を1人で出来るかが普通級かどうかだと思う
ワンテンポ遅れるくらいなら声かけてくださいで対応してもらえると思うけど、気が向かないとやらないとか癇癪とかは厳しそう
慣れて来たら1人で出来るなら普通級でいけると思う

951 :名無しの心子知らず:2020/12/09(水) 20:29:08.67 ID:ySU2p7pJ.net
>>945
支援級でも普通級でも、あの子はそういう子。やべー奴扱いには変わりないという事を感じている支援級在籍3年生。
本人が普通級希望する場合、親が、周りに迷惑掛けるのを避けたいと思うなら支援級。気にしないなら普通級かな。

どこの学校でも支援級、情緒級、通級を置いて欲しい。
うちの学校は普通級と支援級の2択で困る

952 :名無しの心子知らず:2020/12/09(水) 21:54:18.42 ID:eAAlo65u.net
>>951
うちの地域だと知的に遅れがなくて将来普通に受験とかしたいなら普通級と通級しかない
情緒級も支援級と同じく小4までの範囲しか学習しない。
それ知らずにASDだからと情緒級行かせたママが後悔してたよ

953 :名無しの心子知らず:2020/12/09(水) 22:01:21.44 ID:929O5ItD.net
うちのとこも自校は普通級か支援級しかなくて通級は他校にしかないから今は片道1時間かけて通ってる
月に1.2回通級の先生が自校にも来てはくれるけど欲を言えば自校に通級置いて欲しい

954 :名無しの心子知らず:2020/12/09(水) 22:07:31.08 ID:lj35apHg.net
>>946
教えてくれてありがとう
うちも加配ついてるし厳しそうだなあ
あと一年で浮かない程度になるんじゃないかという望みを捨てきれずにいる

955 :名無しの心子知らず:2020/12/10(木) 07:26:51.83 ID:GPM2FxzZ.net
地域にもよるね
こっちの情緒級は知的障害がないことが前提のはずなのにIQ縛りがあって、えっ、なんでだろって思ったら勉強部分は全部ゲーム(カルタや双六、パズルなど)だった
一年通して教科書が使えない(癇癪でやぶるなど)ことを前提にしているみたい

956 :名無しの心子知らず:2020/12/10(木) 08:16:16.40 ID:UR3nc2pc.net
>>950
うちはそのワンテンポ遅れる子だけど3年位から学習にもついていけなくなるって1年からずっと言われてた
支度のワンテンポの遅れが学習の取り掛かりの遅れに繋がるから
3年頃から教科が増えそれに伴い準備するものや教室の移動が増えていってワンテンポで済まなくなり、
内容も難しくなっていくのでわからなくなっていくと
IQは110あるので低学年はそれでも余裕だった
2年生位からマシになってきたけど、体調不良だったり休校があったりするとモロに影響してムラがあるので3年から投薬してる

957 :名無しの心子知らず:2020/12/10(木) 09:04:48.22 ID:8SMcNp5c.net
情緒級は地域差があるよね
うちの子は学習の進度は普通級と同じですってはっきり言われたしその通りになってる
国語と算数は支援級であとは全部普通学級で受けるからもあるかな
テストも受けるし成績表も学科は普通級のを貰える
入る時にIQ縛りがあって低いと自閉や多動あっても知的になっちゃうけど

958 :名無しの心子知らず:2020/12/10(木) 09:09:46.01 ID:GPM2FxzZ.net
>>957
うちは逆でIQ低くないと情緒級入れないの
80以下縛り

959 :名無しの心子知らず:2020/12/10(木) 09:49:05.67 ID:8SMcNp5c.net
>>958
私もそう思ってたんだけど我が子の学校は逆だった
知的のクラスは3クラスもあるからなのか
先生は言わないけどたぶん知的か学習度合いでクラス分かれてる
そのかわりっちゃなんだけど情緒はうち含め特性のキツイ子の集まりにもなってるけどねえ…

960 :名無しの心子知らず:2020/12/10(木) 10:01:26.80 ID:8SMcNp5c.net
あ、ごめん
ここ普通級スレか
来年普通級に移るから見てたんだけど書かない方がよかったねごめんよ

961 :名無しの心子知らず:2020/12/10(木) 10:04:54.45 ID:zQqxT8Va.net
通級が始まるけど、他校にしかないから送迎つらい
抜けた授業のフォローってどうしてる?
週1くらいなら大丈夫かな

962 :名無しの心子知らず:2020/12/10(木) 10:25:01.61 ID:K7T4ji2H.net
>>961
うちは今3年生だけど放課後とか休み時間にサラッと先生から説明してもらったり、宿題に追加でその日に授業でやったプリントが出たりしてるよ
今のところ勉強に遅れは無い

963 :名無しの心子知らず:2020/12/10(木) 11:44:35.45 ID:zQqxT8Va.net
>>962
まだ一年生だから大丈夫と思ってたけど、学年あがると先生にもフォローしてもらわないとだね
面談できいてみます
チャレンジも二年生くらいで終わりかなと思ってたけど、通級の間は続けたほうが良さそうな気がしてきた

964 :名無しの心子知らず:2020/12/10(木) 12:01:41.38 ID:1LO+t1L4.net
うち通級じゃなくて言葉の教室に週一通おうと思って見学行ったんだけど
本人と親がそうとう本気でやる気がないと無理って断られた
週一同じ日同じ時間に抜けると毎度受けられない授業が出るってことだよね?
毎週抜けるのも不安だったし、それも1時間じゃすまないし、他の子供の事もあるし、車無いからバスで行かないといけないしずっとは無理かな…と思って諦めちゃった

965 :名無しの心子知らず:2020/12/10(木) 12:01:54.32 ID:XMn9/vqu.net
子供が通う小学校は自校の通級無し、通うなら車で30分くらいの学校へ行くしかない
うちの小学校からはわざわざ通っているお子さんはいませんと言われたし、IQ低めだから授業ついていけなくなるのも困ると思って諦めたました
通級通ってる方は通級でどんなことをしていますか?内容に満足ですか?
良ければ教えて欲しいです

966 :名無しの心子知らず:2020/12/10(木) 12:05:53.10 ID:mZsl5FKw.net
通級行ってるお子さんってASDなの?
うちは自校通級あるけど教室で学び合うほうが向いてるって言われて受けてないADHD

967 :名無しの心子知らず:2020/12/10(木) 12:11:58.98 ID:mZsl5FKw.net
多動、他害、癇癪とか感情を荒らげるような衝動性はなくてガサガサソワソワしたり逆にボンヤリしてどちらにしろ集中力に問題があるタイプ
持ち物管理にも難がある
統合感覚訓練は受けてたけどこういう子の通級とか療育ってあるのかな?何するんだろう
幼少期は相談しても障害とは言えないと思いますよ〜から学齢期で突然診断されてもう10歳だから今更といえば今更なんだけど

968 :名無しの心子知らず:2020/12/10(木) 13:04:26.94 ID:nnp1Jnyq.net
>>966
うちの子はASDとADHDの併発だけどADHDのみの子もいるよ
通級は基本的に在籍クラスの主要科目の時間じゃないときだな
道徳とか総合とか
でも他校通級でいろんなとこから集まってくるようならそういう配慮難しいだろうね

969 :名無しの心子知らず:2020/12/10(木) 13:08:54.21 ID:b43tQCtT.net
>>965
うちは個別SST
デイと同じで先生との相性大きいと感じた

ASD単発だと思ってたらADHD全開で併発
入学した頃はADDの片鱗も見えてなくて自分のルーチンでむしろきっちりしてたから持ち物管理や筆箱管理についてまで通級でお世話になるとは思わなかったわ
今年の診断書もらうときはASDけずってもいいかもとまで言われて凹

970 :名無しの心子知らず:2020/12/10(木) 13:09:48.71 ID:OjGIudjs.net
>>966
うちはASDグレータイプ
知的に高いから勉強面では問題ないし普通級でも問題ないと言われたけど切り替えの悪さやコミュニケーション部分での不安から通級利用してる
すごく内弁慶で集団だと発言できないしすぐ一人になるから通級の少人数でそのあたりの改善が見込めたらいいなと思ってる

971 :名無しの心子知らず:2020/12/10(木) 14:03:29.01 ID:cG9gO4eb.net
>>966
うちはASDとADHD併発
知的には今のところ問題ないけど、コミュニケーション苦手なところとか不注意傾向あるから、通級の小集団で友達できたらいいなとか思って入れたけど、同学年とは別の時間だし先生も微妙
正直、困り感があるのでフォローお願いします、と担任とかにアピールする意味で入れてるかな

972 :名無しの心子知らず:2020/12/10(木) 14:09:40.04 ID:mZsl5FKw.net
やはり、コミュニケーションとか切替えが難しい子向けなのかな?

973 :名無しの心子知らず:2020/12/10(木) 14:27:34.83 ID:mZsl5FKw.net
うちは対人スキルは高め、知的も高めタイプだと思う
集中力に難ありだけど、クラスメイトがヤジでもイジりでもギャグでも声掛けしてくれるほうがやる気が出るらしい
だから、教室にいるほうがいいって言われたのかな
おそらく典型的なADHDって感じ
集中力にムラがあって、時間の感覚が鈍く、私物の管理が苦手
多動ではないけど落ち着き無くて幼少期はよく人にぶつかったり、低学年は鉛筆や定規食ってたし
落ち着きないのは年齢とともにだいぶ落ち着いてきたけど持ち物と時間はまだまだ関与していかないとならない
通学班の子とか1年でも自分で鍵かけて間に合うように出てきてるのになあ…

974 :名無しの心子知らず:2020/12/10(木) 14:56:20.14 ID:IBXNJIAL.net
うちもADHDとASDの併発で他校通級行ってる
ADHDは「わかっているのにできない」タイプだからあまり通級の効果が出にくい(そのかわり薬が効く)
ASDは「わからない・知らないからできない」ことが多いので、行動パターンやルールを教える場として通級オススメ
とかかりつけの医師に説明された

うちの自治体では通級参加によって在籍級での勉強に遅れが出ないことが条件なので、勉強だけは得意なIQ高めの子か、勉強苦手だけど親が熱心で家庭でしっかりフォローできる子のどちらかにしか、そもそも通級判定下りない

他校通級でも曜日と時間が決まってるから在籍級の担任が時間割の調整はしてくれる
うちは担任の判断で、本人が得意すぎて退屈に感じてる算数を通級の時間にぶつける形になったので有難い

975 :名無しの心子知らず:2020/12/10(木) 16:40:14.11 ID:hAD7vjeY.net
>>973
うちの子もADHDで対人スキルも学力的にも問題ないけど自校の通級行ってるよ
ワーメモ低くて耳からの複数指示が苦手なのと体幹弱くてすぐグネグネしちゃうからその辺の訓練をしてくれる
始めたばかりなので効果のほどは分からない
本人が授業抜けるの嫌だと言うので5時間で終わる曜日の6時間目に入れてもらってる
低学年でまだ五時間授業が多いからできることで高学年になったらそうはいかないけどね

976 :名無しの心子知らず:2020/12/10(木) 18:08:42.50 ID:mZsl5FKw.net
>>975
OTやってくれるってこと?体幹見てくれるって運動訓練だよね
病院で月一くらいで見てもらってたけどそろそろ外されそうだし学校で放課後週一とかめちゃくちゃうらやましいなあ
体幹鍛えられそうな習い事探してみようかな…

977 :名無しの心子知らず:2020/12/10(木) 18:32:57.39 ID:hAD7vjeY.net
>>976
そうそう
通級教室の隣の教室にトランポリンや跳び箱や鉄棒が置いてあってそこでやってくれる
でも時間はほんの少しだし、毎回必ずやってくれるわけじゃないよ
先生も作業療法士じゃなくて通級の先生がそのまま見てくれるだけだし(一応療育センターで定期的に講習的なものは受けてるらしい)
うちも民間の体操教室通おうかなと考えてるところ

978 :名無しの心子知らず:2020/12/10(木) 19:27:22.37 ID:X+OhUjJZ.net
IQ115あって高い方だと思うし、学校のカラーテストも90〜100点とっているかは、勉強は普通程度に出来ると思ってたんだけど、今日子供と色々話したら授業中に出された課題をいくつも終わらないまま出しているらしい
処理速度が凹なので、単純に作業が遅い、時間配分出来ない、指示を聞き逃して期限がわかってない(今日の授業で仕上げないといけないのに、聞いてなくて完成しないまま提出)のが原因ということまで話あったんだけど、こういうのって、期限だったり進捗促すとか担任に配慮お願いしてもいいのかな?
通級していて、サポートの先生(週に3時間程度サポートにくる)もつけてるし、連絡ノートとかで連絡してもいいのだろうか
3年にもなると、IQ高くても処理速度凹&不注意だと辛いね…

979 :名無しの心子知らず:2020/12/11(金) 08:12:58.02 ID:zuuAIcJ9.net
>>978
学校によるとしか、、、
うちの小学校は担任持ってないフリーの先生が数人いて馴染めない子や日本語がわからない海外の転校生をこまめに見てる感じ。
通級が校内にあるから通級の先生が担当してる子の様子を見たり声かけもしてる感じ。
担任はクラス全員を分け隔てなく見なきゃだから、担任に頼めることは限られちゃうけど。
担任には座席の配慮や提出物を出さなくても他の子よりは配慮してもらってる。
我が子も978とほぼ同じ状態の子だけど、学年上がるごとに学力以外で周りと差が出来てる、、、
ほんと担任の性格によるから見極めてお願いしたらいいと思う。
あと学校や管理職の考えもあるからさ。

980 :名無しの心子知らず:2020/12/11(金) 08:24:33.88 ID:Sq6QSL+j.net
経験から言うと小学校はどうにでもなる
問題は中学
採点基準はより厳しくなるし勉強に関して先生の配慮はほぼないね

981 :名無しの心子知らず:2020/12/11(金) 12:18:38.15 ID:LlD9hzMv.net
勉強はまあ正直底辺でもいいや。底辺高校にでも行ってくれ。

982 :名無しの心子知らず:2020/12/11(金) 12:28:31.89 ID:ZZ5EIkW4.net
通級と下の子の送迎を組み合わせたら、雨の日は詰む
通級に送って、下の子送って、また通級に迎えに行って、自校に送り届けて…
私が先にギブアップしそう
夫にも協力してもらうしかないかな

983 :名無しの心子知らず:2020/12/11(金) 12:34:06.98 ID:PoTjAxjk.net
真面目にやってもできないタイプだと自己肯定感はボロボロになるけどね
よく不登校にならなかったと思う

984 :名無しの心子知らず:2020/12/11(金) 14:26:12.72 ID:jjtIbQS2.net
通級と交流級は違うの?

985 :名無しの心子知らず:2020/12/11(金) 14:29:42.90 ID:0mrp/VzQ.net
>>984
ここで聞く前にやることあると思うわ

986 :名無しの心子知らず:2020/12/11(金) 16:23:25.18 ID:jjtIbQS2.net
>>985
そうね、次スレ立ててくるわ
980は踏んでないけど

987 :名無しの心子知らず:2020/12/11(金) 16:24:42.07 ID:jjtIbQS2.net
次スレできました

【普通級・通級】発達障害そだててなくない【IQ70↑↓119】[無断転載禁止] Part11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1607671451/

988 :名無しの心子知らず:2020/12/11(金) 16:25:42.61 ID:jjtIbQS2.net
あ、通級と交流級の違いもGoogleさんに教えてもらったわ

989 :名無しの心子知らず:2020/12/12(土) 16:27:37.95 ID:HKMT2eYU.net
通級と交流級、通級の方が重度と思っていた時期が私にもありました
無知な頃は通級も交流級も支援級も情緒だろうが知的だろうが全部一緒って思ってたな
細分化されてるのも知らなかったし、発達障害の子の行くところって偏見しかなかった
多分、他の無関係な人たちもそういう認識だと思う

990 :名無しの心子知らず:2020/12/12(土) 21:39:10.36 ID:zYhMZDQo.net
そうだろうね。普通の人は知る機会も考える機会もないからね

991 :名無しの心子知らず:2020/12/12(土) 23:15:08.20 ID:ZYNDDfki.net
私も上の子のときには支援級に知的級と情緒級があるなんて知らなかったし
通級なんて存在すら知らなかったよ…

992 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 01:11:09.96 ID:tCkmyHsb.net
市の広報で告知していたので発達障害の座談会に行って来た。
40代以上の発達障害本人達が口を揃えて言うには
今の発達障害の子供達はサポート体制が手厚くて幸せだと。
5年前に初めて発達と知って手帳1級を貰ったが
それまでは健常者としてひきこもるしか無かったと言う。

993 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 12:52:46.43 ID:KEXAOXxk.net
通級6年間行って良かったのは自己肯定感が高くなったこと。それと普通級で人と上手く関われなかった時通級で悩みを聞いてもらえて尚且つアドバイスしてもらえたこと。

994 :名無しの心子知らず:2020/12/14(月) 18:06:52.29 ID:QAhgZSdm.net
うちの子は通級で生まれて初めて話の合う友達ができたよ
似たような特性の子が集まってるから居心地良いみたい
不登校気味だけど他校設置の通級なので在籍校に行けなかった日も通級には喜んで行く
親にとっては拘束時間が長いしかなり大変
でも本人の心許せる居場所を一つ増やせてよかったと思う

995 :名無しの心子知らず:2020/12/14(月) 19:17:13.87 ID:n8zmmrEJ.net
いいな、友達うらやましい
うちも通級仲間と仲良くなったけど、引っ越しちゃった
時々、せっかく友達になったのになー、と言ってて切ない

996 :名無しの心子知らず:2020/12/16(水) 16:32:03.20 ID:q+t+ZNBY.net
放デイにひとりで行く練習で、最後は少し離れたところで見送った
ひとりで扉を開けて中に入る姿に成長の喜びと寂しさと、通級も放デイも通い始めたばかりで受容しきれてない気持ちに涙が出そうたなった
治らないってのがつらいよなぁ

997 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 17:39:32.68 ID:RlhGZEtP.net
1人で行ってえらいね。
言ってる通り障害は治るわけじゃないけど、学んでいろいろなことに対処できるようにはなるからね。

998 :名無しの心子知らず:2020/12/18(金) 21:32:00.51 ID:r/1s3QSk.net
>>987
乙です

久しぶりに来たからわからないんだけどこのスレ↓は何で宙ぶらりんになってるの?
嵐が立てたとかそういうの?

愚痴】発達障害そだててなくない[IQ70↑↓119高機能] 37[無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1560434095/

999 :名無しの心子知らず:2020/12/18(金) 21:55:31.42 ID:rvn4vNc9.net
>>998
コピペの荒らしがいるから書き込みがないだけだよ
今は小学生からの〜を使ってる人が多いのかな

1000 :名無しの心子知らず:2020/12/18(金) 21:58:01.66 ID:r/1s3QSk.net
>>999
そっかありがとう
移動した人が多いのかな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
372 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200