2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【普通級・通級】発達障害そだててなくない【IQ70↑↓119】[無断転載禁止] Part10

677 :名無しの心子知らず:2020/09/01(火) 04:31:59.59 ID:1iziMSWw.net
もう同学年と遊ばせるの辛い
昨日は久々に、クラスの子がうちに遊びに来たので、あら良かったねーと様子見してました

最初は全員で仲良く遊んでたけど徐々に二人組で遊び始め、うちのこが一人に…
複数で遊べるゲームをしてたから最初は気がつかないでいたんだけど、
うちの子が「ねー、どこにいるの?」って言っても皆それぞれに夢中で無視状態
そして「入れて」って言っても「やめてよ、今、◯君と◯ごっこしてるの」とか
「どうしたらいいの?」って声かけても遊ぶのに夢中だから冷たく「知らない!」ってきつく言い返されてる始末

そんな感じだから静かに一人で遊んでたんだけど、
二人、二人、一人になってる状態に気がついて、段々表情が強張っていってた
チラッと楽しそうにしてる他の子を見て、泣かないようにグッと堪えてるのが分かって私も切なかった
むこうでは「写真とる?」とかニヤニヤしててラブラブな雰囲気
こちらでは二人だけの遊びで盛り上がってる
自分は独りで誰にも相手にされない
そういうのが、分かってしまったみたい
いつも「嫌なら無理して遊ばなくていいんだよ」って言ってるけど、本人は学校(とデイ)しか知らないからそこが全ての世界なんだろう
高学年だから口は出さないで見守ってたけど、本当は「あんた達いい加減にしなよ、誰の家に遊びに来てるの、うちの子と遊ばないなら帰って」ってキレて怒鳴りたかった

皆が帰る頃には肩落としてしまってて楽しくなかったって言ってた
コミュニケーションの障害で、でもお友達が欲しくて頑張ってるのに何してもいいと思われて報われない
本人は行動が遅くていつも自信なさげだから、こういう扱いされるんだろうけど、こうやって子どもが傷つくのを見るのは辛いよね
社会性はどうしたら身につくんだろう

総レス数 1001
372 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200