2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

どぶろく ドブロク 濁酒 溷六 23升目

1 :呑んべぇさん:2022/10/17(月) 09:45:47.87 ID:XzcICuIx.net
どぶろく ドブロク 濁酒 溷六 21升目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1541136659/
※前スレ
どぶろく ドブロク 濁酒 溷六 22升目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1583010712/

2 :呑んべぇさん:2022/10/17(月) 10:02:59.12 ID:AaUGyBfg.net
>>1
有能乙

3 :呑んべぇさん:2022/10/17(月) 10:07:37.88 ID:KtZ9owAs.net
乙どぶ

4 :呑んべぇさん:2022/10/20(木) 08:12:46.26 ID:Fteg7C8E.net
缶入のマッコリ(ガス入)が一缶80円で売っていたので
思わず纏め買いしてしまった
ナショナリズムは横に置いといてお買い得

5 :呑んべぇさん:2022/10/21(金) 00:15:10.97 ID:CGcF8PAo.net
>>4
釜山港へ帰れ♪

6 :呑んべぇさん:2022/10/21(金) 00:28:56.82 ID:0fGVXbH0.net
新米の季節じゃのう

7 :呑んべぇさん:2022/11/03(木) 15:48:12.98 ID:fp+lx8Za.net
そろそろ麹仕込むかね

8 :呑んべぇさん:2022/11/10(木) 17:33:49.67 ID:X8oU7pDI.net
初めて水もとで作ってみようかな

9 :呑んべぇさん:2022/12/10(土) 16:49:27.08 ID:bCCiD4p8.net
家庭醸造って今後も解禁されないんかね

所詮素人クオリティだし、作るよりコスト低くて美味い安酒が溢れてる以上、酒税減少にそこまで影響ないと思うんだが

むしろ若者に日本酒への興味持たせる唯一の特効薬じゃないか?

10 :呑んべぇさん:2022/12/11(日) 00:14:43.72 ID:g5mMomD3.net
>>9
全くその通りだと思う。
所詮素人細工がプロの酒蔵に叶うわけないし結局趣味の範囲で遊ぶのが関の山。
本当に飲みたいときは酒販店の日本酒買うわな・・・

11 :呑んべぇさん:2022/12/11(日) 14:30:34.32 ID:XgOvRmzf.net
>>10
世界のクラフトビール業界だと著名なブルワーは元々趣味のホームブルワーだった例が多いらしいね

趣味としての自家醸造が盛り上がればそこから才能ある杜氏も生まれてくるだろうに…
清酒業界と国税庁は緩やかに自滅の道を歩んでる

12 :呑んべぇさん:2022/12/11(日) 17:56:37.37 ID:pADdjT7z.net
業界がどうなのかは詳しい事わからんが
国税というか国が馬鹿なのは間違いないよね

13 :呑んべぇさん:2022/12/11(日) 19:37:25.67 ID:XgOvRmzf.net
>>12
俺は業界内部から解禁の声を上げるべきだと思うけどね
そうしないと日本酒文化は裾野から死滅してく一方だ
でもそれをしないのは結局日本酒業界が既得権益にしがみついてるからでしょ

14 :呑んべぇさん:2022/12/16(金) 00:27:57.29 ID:spzbpLri.net
簡単に手に入る材料でなるべく雑味の無いどぶろくをつくろうとした場合、レシピってこんな感じでいい?

〈材料〉白米・麹・酒粕(新鮮なもの)・乳酸・水

1.炊いた米・麹・水で甘酒をつくる。

2.甘酒を急冷して乳酸と酒粕を加える。常温で保管し、一日一回混ぜる。

3.2の発酵が終わったら大容器に移し、炊いた米・麹・水を三段仕込みで加える。

4.冷蔵庫で保管、一日一回混ぜる。

5.発酵が終わったらざるや布で濾す。完成

なんか改善点があったらアドバイスもらえると嬉しい

15 :呑んべぇさん:2022/12/16(金) 22:51:05.11 ID:kXIQVRQi.net
>>14
1.炊いた米・麹・水で甘酒をつくる。→ドライイースト入れる

5.

16 :呑んべぇさん:2022/12/19(月) 23:19:55.49 ID:LWSNOKDV.net
>>15
それだと激すっぱいどぶろくになるから改善策を考えてるんだわ

17 :呑んべぇさん:2022/12/20(火) 22:54:03.75 ID:bDTC6P07.net
>>16
何で冷蔵庫に入れるの?
俺は最初 ペット用の電熱マットに置いて段ボール被せてたよ

18 :呑んべぇさん:2022/12/20(火) 23:13:43.62 ID:dul7nr8h.net
>>17
酸っぱさは結局雑菌が繁殖するせいだと思うから、低温でゆっくり発酵させた方が雑味の無いどぶろくになると思うんだよね
日本酒が基本的に低温で仕込むのと同じ

19 :呑んべぇさん:2022/12/21(水) 23:49:53.53 ID:VevQeHJw.net
今年から作り始めました。
3号のお米を2号分の水で硬めに炊く。
100均の蓋付バケツに炊いたお米入れる。
水は1500-2000ml(適当)
これでぬるま湯程度の温度になる。
米麹200g イースト菌5g程度入れる。
袋に入れて(ゴミ袋)
2日ぐらい20-25度ぐらいの室温で放置。
飲んでいい感じなら
濾す。洗濯ネットに入れてもう一個バケツに軽く搾りながら入れる。(洗濯ネットなのは底の方に溜まったどろっとした飲み口が好きなので)
絞った液体をじょうごで1リットルの炭酸用の丸くなっているペットボトルに7.8割入れる(約2本分になる。余ったらその場で飲んだり)
ペットボトルの蓋をよく閉めて約半日常温で放置。
その後はペットボトルパンパンになっているので冷蔵庫放置。
※開けて呑む時は発泡する恐れがあるので気をつける。少しずつ様子をみて開けるように
2.3日冷蔵庫置いておくと発泡性は無くなる感じ。
このレシピがとても好きです☺

20 :呑んべぇさん:2022/12/23(金) 13:55:15.72 ID:VUwnbLvQ.net
姉妹スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1464844378/l50
[生きている酵母] 活性にごり専用 [製品どぶろく]

↑製品どぶろくの話題はこちらで。
↑随分前に落ちている製品にごり酒の話題もこちらでどうぞ。
>>4さん

21 :呑んべぇさん:2022/12/23(金) 20:30:31.70 ID:SpnIGo0i.net
>>19
結構水入れるんですね
どんな味になるんですか?

22 :呑んべぇさん:2022/12/24(土) 01:47:08.54 ID:G+Ykfwpq.net
>>19
3合なら水は1リットルで十分

23 :呑んべぇさん:2022/12/25(日) 01:50:06.35 ID:1strEhMf.net
私は梅酒用の容器で作ったが1㍑じゃ作るのヤメてたなw

24 :呑んべぇさん:2022/12/26(月) 01:20:18.61 ID:gUOzMJUR.net
酸素を醪にいつどれくらい供給するかって、個人的にはどぶろく造りに一番大切なテクニックだと思ってる

けど過去スレ全部検索しても、発酵容器をどんなタイミングで密封するか、あるいは開けるかってあんまり議論されてなかった

人によって容器の容量と形状が違うから理論化できないのかな?
こればっかりは巨大なタンクで仕込む日本酒造りを真似してみてもだめで、多分仕込む人の腕の見せ所だと思う

25 :呑んべぇさん:2022/12/26(月) 01:22:53.63 ID:b1VscmtJ.net
だ~か~ら~
十水って知らんのかw

26 :呑んべぇさん:2022/12/27(火) 17:42:21.50 ID:GnIqWv3d.net
なんて読むの?

27 :呑んべぇさん:2022/12/27(火) 17:46:15.30 ID:NSXTbWQv.net
じゅ…十水

28 :呑んべぇさん:2022/12/28(水) 00:12:50.19 ID:bdJlAy5I.net
ten水 天水 山頂付近に突如として現われる水溜り
それを汲んで来た水の事を言う。近年では茶化して 十水 と言う輩もみられます

29 :呑んべぇさん:2022/12/28(水) 22:12:29.69 ID:mTk94kdE.net
>>21
スッキリな感じですー

30 :呑んべぇさん:2022/12/28(水) 22:14:28.86 ID:mTk94kdE.net
>>22
たしかに!1リットルだとコクがある感じですね!スッキリが好きなので倍の2リットルで作ってます☺︎

31 :呑んべぇさん:2023/01/04(水) 16:26:00.33 ID:bJmrPpW+.net
>>16
容器を密閉しないor毎日開けてかき混ぜる

酸素が豊富なので酵母が嫌気呼吸しない

アルコール度数上がらない

雑菌が繁殖

どぶろくが酸っぱくなるのはほぼこれが原因

32 :呑んべぇさん:2023/01/08(日) 15:12:04.18 ID:rplrdhvx.net
>>13
個人的に無条件で解禁には反対

実際レシピさえ知ってれば、低価格の濁酒・日本酒に勝てるくらいのクオリティの酒をつくることは難しくないよ
解禁されたらネットですぐに広まる
例えば年2〜3万払う免許制にして、あくまでもコスパ的には割に合わない趣味って形にしないと。

33 :呑んべぇさん:2023/01/09(月) 10:27:04.94 ID:vdnm6ams.net
コンビニで買ったどぶろくより自作の方が美味かった時は感動した思い出が

34 :呑んべぇさん:2023/01/12(木) 22:09:28.91 ID:e5wH3Rbu.net
4ヶ月振りに深酒してるからなのか
実家の親父特製のどぶろく回りスギィ

35 :呑んべぇさん:2023/01/13(金) 01:18:12.86 ID:wqnBmZmp.net
>>34
親父さんが○ぬ前に詳細に伝授して次世代に受け継いでおきましょう

36 :呑んべぇさん:2023/01/13(金) 19:40:12.06 ID:QitRFoiy.net
70代だからまだ元気だけど聞いときますね

37 :呑んべぇさん:2023/01/30(月) 21:57:30.55 ID:uXTHieAI.net
どぶろくから清酒だけ分離するのってどうすればいいんかな?
沈殿分離するのを待ってるとどんどん変質していくし…
ざるで濾して濁酒にしてからペーパータオルでさらに濾過する?

38 :呑んべぇさん:2023/01/31(火) 00:07:28.57 ID:UDlK+qJ0.net
>>37
どんどん変質 → 醸造

39 :呑んべぇさん:2023/01/31(火) 01:30:22.24 ID:+YP6/DsJ.net
ペーパータオルで濾過してる間にアルコール飛ぶ
やるなら密閉しないとな

40 :呑んべぇさん:2023/02/01(水) 00:04:44.26 ID:yV8Fkkat.net
>>39
古式 清酒の絞りだた時間掛けるよね

41 :呑んべぇさん:2023/02/04(土) 21:55:35.64 ID:4nu2Mz1K.net
どぶろく作りデビューしました。
ヨーグルトメーカーで30℃を5日、
冷蔵庫で二日ほど寝かせました。
分離、沈殿した上澄みだけをすくって飲むと、
思いの外甘みがあり、さわやかなキレのある味に仕上がりました。

どぶろくっておいしいですね。

https://i.imgur.com/vATuDcs.jpg

42 :呑んべぇさん:2023/02/05(日) 00:12:01.11 ID:Ns5OFzXh.net
>>41
それを500mlペットボトルに入れ コーヒーシュガーを1~2本
スパークリングどぶろく これが良い 🥃

43 :呑んべぇさん:2023/02/05(日) 20:32:12.30 ID:PK/Duj+x.net
>>40
袋吊りは小さめの桶に酒袋をぎゅうぎゅうに詰めて吊るすことで、香味成分やアルコールを逃さないようにしてるらしい

44 :呑んべぇさん:2023/02/07(火) 20:28:51.69 ID:i0zVMl/r.net
豆乳絞るナイロンメッシュを買ったので、次のロットで使ってみる

45 :呑んべぇさん:2023/02/07(火) 22:10:21.45 ID:FJ1U4PdA.net
やっぱ搾った方がいいん?
個人的には甘酒みたいな、粒感残ったドロドロが好みなんだけど。

46 :呑んべぇさん:2023/02/07(火) 22:18:47.15 ID:Xzp/8Gyy.net
好みでいい
うちは粒々ごとミルサーでドロドロにしてうまいうまい飲んでる

47 :呑んべぇさん:2023/02/07(火) 23:02:41.04 ID:1Wtsn+Lg.net
>>45
ジューサーでやってみたが クリームになって目が点になったよ。兄い

48 :呑んべぇさん:2023/02/08(水) 15:29:52.14 ID:zoJBF4od.net
メモ
アルコール度数可変型どぶろく
平均温度20~30度を想定
米3合、水1リットル、麹300グラム、ヤクルト1本を混ぜて仕込む
24時間後、水1リットル、イースト5グラム、砂糖200グラムを投入
その後48時間以上発酵させて完成、仕上がり2リットル以上、約16度
追加投入は一例、割合で変更可能

49 :呑んべぇさん:2023/02/09(木) 06:43:47.47 ID:ChmI+eMu.net
おはぎゃああああああああ!!!

ヨーグルトメーカー付属の、ガス抜きがついた専用容器使ってたから大丈夫と思ってたのに。
蓋が外れてコップ一杯分くらいあふれてた。

https://i.imgur.com/AvLJCvB.jpg

50 :呑んべぇさん:2023/02/09(木) 21:07:03.19 ID:scbQwCoq.net
>>48
問題は味よ

51 :呑んべぇさん:2023/02/12(日) 12:44:12.36 ID:1+I/piix.net
>>49
勿体ねえな
というかヨーグルトメーカーの容量でつくるって流石に少なすぎん?

52 :呑んべぇさん:2023/02/12(日) 12:48:41.09 ID:d4X8UEWm.net
白神とか使うとこうなる

53 :呑んべぇさん:2023/02/13(月) 00:07:36.04 ID:cjCJLrTf.net
>>51
最終的に半分の量になりました。
一度に作れる量は、せいぜい6~700ml程度ですね。
まあ新鮮なうちに飲みきりたいのでちょうどいいです。

使ってる酵母はスーパーで売ってるパン作り用のものです。
水分少な目の甘酒を作ってから、大さじ一杯程度のヨーグルトとドライイースト5gを加えて混ぜて、30℃で二日ほど保温させています。

54 :呑んべぇさん:2023/02/13(月) 06:27:25.14 ID:cjCJLrTf.net
加糖ヨーグルトにドライイーストを加えて予備発酵させてみた。
30分くらいでヨーグルトがクリーム状に泡立っていたので甘酒に加えて一晩。

アルコール臭はしなかったが発泡発酵したような分離の形跡はあったと思う。
鼻づまりで臭いわからなかっただけかな?

55 :呑んべぇさん:2023/02/13(月) 06:28:22.79 ID:jWCCSDAq.net
ヨーグルト投入は先人達があれほど必要ないと言ってるのに定着しちゃったんだね面白い

56 :呑んべぇさん:2023/02/13(月) 07:53:39.84 ID:48o+DZK8.net
>>53
なるほど
コンスタントに作るんならむしろそのくらいの量の方が飲み切れていいかもね
何回も試行錯誤できるし

57 :呑んべぇさん:2023/02/16(木) 22:24:54.61 ID:mkVd339Q.net
寒い時期に仕込んでゆっくり発酵させたほうが上手くいくような気がする。去年の暖かい時期に作った時は発酵が早くてボコボコ泡立つのが楽しかったけど出来上がりは微妙だった

58 :呑んべぇさん:2023/02/16(木) 23:15:14.56 ID:xno7mLm6.net
>>57
ほうほう、確かに日本酒も寒い時期に仕込むんですよね。
ちなみに何日くらい寝かせてます?

59 :呑んべぇさん:2023/02/17(金) 22:15:30.46 ID:ykOD8pud.net
>>58
2週間過ぎたけどもう少し様子見ようと思ってます

60 :呑んべぇさん:2023/02/18(土) 02:28:03.15 ID:+icC7j9J.net
酢になる前に飲んでね

61 :呑んべぇさん:2023/02/19(日) 22:06:45.66 ID:N4yfAjME.net
最初に砂糖を入れるやり方があると思うんだけど、
あれを上白糖ではなくたとえば黒糖のような精製されていない物を使ったら、
そのぶんコクやうまみが追加されるだろうか?
それとも、雑菌の温床になってしまう?

62 :呑んべぇさん:2023/02/20(月) 00:31:04.89 ID:qqyDhaQe.net
>>61
You try it ❕

63 :呑んべぇさん:2023/02/20(月) 00:58:15.69 ID:1EbjdLb/.net
白神酵母をパンに使ったらめっちゃうまい
そうかこれパン用だったんだねえ

64 :呑んべぇさん:2023/02/20(月) 01:39:53.86 ID:On4V9XYL.net
>>61
少量の砂糖ではコクやうまみは大して変わらないのでは?
でも精製された白糖よりも微量栄養素は豊富そうだから初期の発酵は良くなるかも

65 :呑んべぇさん:2023/02/20(月) 01:56:06.57 ID:1EbjdLb/.net
発酵菌で占領されてるから雑菌の付け入る隙は無いと思う
黒糖の黒はミネラルとかだから色つく程度じゃね
ほんのわずかカラメルみたいな甘い香りは付くかもだけど

66 :呑んべぇさん:2023/02/20(月) 20:59:25.11 ID:5lNhdlu9.net
そもそも砂糖入れると度数が高く仕上がるのはどういう理由?
単純に麹が食べられる糖が増えるってこと?

67 :呑んべぇさん:2023/02/20(月) 21:13:21.13 ID:/slPkk2T.net
>>66
ネットでかじった程度の知識だけど、
糖分の半分がアルコールに変換されるらしい。
残りは炭酸ガスになる。
だから砂糖を入れるとそのぶん度数も高まる、と。

あとは麹による澱粉の分解が進む前に酵母の数を増やす効果もあるとか?

68 :呑んべぇさん:2023/02/20(月) 21:53:04.71 ID:S/GbTeiu.net
宮水入れると酵母が元気になるよ

69 :呑んべぇさん:2023/02/20(月) 22:53:21.55 ID:On4V9XYL.net
宮水はミネラルとリンが酵母に効くんだっけ?
市販のミネラルウォーターでリン含有率高いやつがあれば使えそうだな

70 :呑んべぇさん:2023/02/20(月) 23:09:26.53 ID:1EbjdLb/.net
ウェルチほど甘いジュースでも醸すとシャバシャバすぎて飲めたもんじゃないしな
適度な加糖はアリ

71 :呑んべぇさん:2023/02/20(月) 23:32:07.03 ID:On4V9XYL.net
俺はどぶろく〇造なんてしてねえ!
ただ麹甘酒と酒粕甘酒をブレンドして常温放置してるだけだ!

72 :呑んべぇさん:2023/02/21(火) 01:32:47.26 ID:+/LwDH3b.net
そして出来たのをアルコール度数計で測るだけ!
http://imgur.com/o1Uj41v.jpg

73 :呑んべぇさん:2023/02/22(水) 01:07:07.92 ID:lYUlhrg4.net
>>72
普通に売ってるアルコール度数計って、蒸留酒じゃないと正確な値が出ないんじゃなかったっけ?

74 :呑んべぇさん:2023/02/24(金) 07:38:38.08 ID:qetK9VR8.net
1% を超えたのか? 見るだけだからダイジョブ。

75 :呑んべぇさん:2023/02/24(金) 20:21:03.01 ID:hcHVGZxP.net
今、NHKで日本酒の特集番組やってる。
日本酒の最初の仕込みの時には温度を12℃にあわせてるんだって。
思った以上に低い温度なんだな。

76 :呑んべぇさん:2023/02/27(月) 18:56:58.27 ID:kExsu+7y.net
マックスバリューでどぶろく売ってた。
瓶入りだがラベルには酵母が生きてる、と書いてあった。

77 :呑んべぇさん:2023/03/11(土) 17:46:34.95 ID:jbgPNCMm.net
それを種に作るのだ

78 :呑んべぇさん:2023/03/12(日) 21:35:13.85 ID:iIbXS4QK.net
どぶろく初心者です。
今のところ、甘酒仕込んでから酵母を加えるやりかたが、いちばん好きな味に近くなるような気がしてる。

熟練者のみなさんは、どんな作り方をしてどんな味になってますか?

79 :呑んべぇさん:2023/03/12(日) 22:10:51.29 ID:vjzLhyDr.net
炊きたての酒米、水、麹全部入れて乾燥酵母ほんのひとつまみ
しゃもじで全部混ぜて3日に一回ぐらい混ぜて反応だいたい終えたら火入れペットボトル詰め

酒米と白神酵母で造るとうまい
パン酵母はパン臭くなる

80 :呑んべぇさん:2023/03/14(火) 19:56:58.30 ID:4EqzIF7o.net
生原酒と白神こだま酵母を混ぜるとなおよろし

81 :呑んべぇさん:2023/03/14(火) 19:58:43.18 ID:4EqzIF7o.net
もう一つ、宮水としてコントレックスが良い感じ

82 :呑んべぇさん:2023/04/01(土) 13:35:08.64 ID:VlOp3Ac5.net
>>78
私も超初心者で初めて醸しましたが最初に炊飯器で麹甘酒を作り、温度を下げて酵母を添加して、3日後に濾した液を炭酸ペットボトルに詰めて1週間冷蔵保存。スパークリングに仕上がり大変美味しかったです
ネットでみると日本酒の製造方法でも最初に米と麹で甘酒にして作るやり方があって、高温糖化法といい主に西日本の温暖な地域で使われる手法だそうです
まず55℃で8時間で米を麹菌で糖化させた後に乳酸と酵母を添加するので雑菌の繁殖が抑えやすいメリットがあるとか
後からスタンダードなどぶろく作りは最初に麹も酵母も混ぜて仕込むのだと知り再度仕込んでみましたが麹の使用量を半分にケチってみたので試飲した感じでは少し度数が低くなった気がします
次は麹菌作りから挑戦してみようと画策しています

83 :呑んべぇさん:2023/04/01(土) 22:54:33.12 ID:UkLZsn2l.net
>>82
逐次の続報告知 期待しています。タノシミ

84 :呑んべぇさん:2023/04/16(日) 03:06:13.23 ID:bqwCt411.net
精米機で米削ってる人いる?
雑味を抑えるために精米に手を出そうとしてるんだけど、市販の精米機で精米歩合60%とかいけるのかな?

85 :呑んべぇさん:2023/04/16(日) 04:07:18.60 ID:HGwSCqA2.net
精米機でやってる
ホムセンの端っことかに置いてあるような小さなプレハブ状の精米機に2回ぐらい通してる
なんか通すたびに小さくなるから削れてるっぽい
削れてるパーセンテージはわからんスマン
通すと米が熱を持つので酸化が心配だけど一応問題なく美味しく出来てる

86 :呑んべぇさん:2023/04/16(日) 10:05:25.43 ID:NcvXu1fX.net
コイン精米所でも削れるのか
わざわざ精米機買うより安上がりかもね
精米すると味変わったりする?

87 :呑んべぇさん:2023/04/16(日) 15:58:57.04 ID:MrUkbgM1.net
日本酒は精米具合によって味が変わるみたいだしどぶろくも同じでは?

88 :呑んべぇさん:2023/04/16(日) 16:44:33.13 ID:HGwSCqA2.net
あんま詳しくないけど雑味は確実に減ってると思う
米くささっていうのかな?ヌカの匂いに近いようなあれが減ってスッキリした甘さや旨みになるというか…上品になるというか(ボキャ貧並感)
何回もの精米は山田錦でしかやったことないから食用の白米はわからん

89 :呑んべぇさん:2023/04/17(月) 09:32:57.83 ID:jOg2tkm6.net
食用の市販米をスーパーの精米機(イセキ製)に通した結果
コスト:100円

最初6.7kg 終了時 6.6kg 得られた米ぬか 40g
1%ぐらい削れたか?

炊いて食べてみたら不味くなってたので削れてはいると思う

90 :呑んべぇさん:2023/04/17(月) 16:44:49.84 ID:98fCDISU.net
それをやろうとするなら精米済みの酒米を買うに限る

91 :呑んべぇさん:2023/04/17(月) 18:09:00.97 ID:ZliwPRzL.net
精米済みの酒米すぐ酸化してしまうん(´・ω・`)

92 :呑んべぇさん:2023/04/17(月) 18:10:03.19 ID:ZliwPRzL.net
ペットボトルに詰めて冷蔵庫保管すればかなり長期間もつけど、冷蔵庫が圧迫されるw

93 :呑んべぇさん:2023/04/17(月) 21:07:58.42 ID:AJmqfmxa.net
やっぱり精米重ねることで味は向上するのね

>>89
こういうデータはありがたい
でも1回で1%しか削れないのか…
やっぱ家庭用精米機買ったほうが小回り効くしいいのかな

94 :呑んべぇさん:2023/04/17(月) 23:01:01.80 ID:9fqV7Eqd.net
>>88だけど、自分がコイン精米機通した時は一回り目に見えて小さくなったのでたった1%ということはないと思う…
精米機によってそんなに違うのかな?

95 :呑んべぇさん:2023/04/17(月) 23:41:45.70 ID:jOg2tkm6.net
>>94
是非、測定してみてください

自分の場合は割れ米が多く入っている徳用米を使ったのでそのせいかもしれませんが
1%削れたかもわからないようなごくわずかな程度でした

ご使用のコイン精米機の型式を教えていただければこちらでも試してみます

96 :呑んべぇさん:2023/04/17(月) 23:46:07.21 ID:jOg2tkm6.net
私の使用したコイン精米機は白度を無洗米、上白、標準…など選択できるものなので
磨きを制御できるような機構がついているのだと思います。
つまり、無洗米以上にはなかなかならないのではないかと…

97 :呑んべぇさん:2023/04/17(月) 23:48:01.69 ID:jOg2tkm6.net
こんなやつです
https://products.iseki.co.jp/kansou/kans-12/

98 :呑んべぇさん:2023/04/18(火) 00:12:28.71 ID:nLtCmEga.net
>>97
うちはkub○taクリーン精米屋 らしい
これのクリーン白米 というボタンを2回押した記憶が…
これは無洗米いけるレベルに磨いてくれるものらしい
クリーン白米についての説明↓
ttps://agriculture.kubota.co.jp/product/rice_equipment/seimai-K-CR718MCS/03.html?group=1&parent=MjY0ODk%3D
具体的に何%ぐらい磨いてくれるかまでは書いてなかった

米の栽培に関して何の知識もないのでこれ以上何もわからなくてすまん

99 :呑んべぇさん:2023/04/18(火) 00:16:13.63 ID:nLtCmEga.net
山田錦の心白がくっきり見えるようになって感動した記憶だけがあるw

100 :呑んべぇさん:2023/04/19(水) 07:56:40.32 ID:oS7oovfr.net
確かにスッキリはするけど、米の旨みや風味はなくなると。
どちらが好みか?

101 :呑んべぇさん:2023/04/19(水) 08:49:23.00 ID:gJ2YfN19.net
削ると上品な味になるんだよね
個人的にはそれがどぶろくに合ってるとは限らない
現に敢えて食用米で造られてる濁り酒とかもあるし

102 :呑んべぇさん:2023/04/19(水) 12:08:57.79 ID:AoPrJeav.net
日本酒でも良く見かけるけど
米の旨味ってどういう時に感じるの?
まだ酒を飲み慣れてないから銘柄とか良く知らないんだけど
米の旨味だか味だかを感じやすいそこらのスーパーとかで売ってる日本酒が有れば教えて欲しい

103 :呑んべぇさん:2023/04/19(水) 12:39:03.17 ID:Ysps/DY3.net
酒屋に行って冷蔵の生原酒買ってみるとかしてみたら?
高いけどスーパーの酒とは全然違うよ

それか、どぶろく醸造所のどぶろく買ってみな
おいしいよ

104 :呑んべぇさん:2023/04/19(水) 12:40:40.00 ID:J4pjjYr1.net
味の感じやすさは人にもよるので正直飲み比べないと分かりにくいと思う
理想は日本酒フェスのようなたくさん試飲できる所に行って味を知ることかな?
参加費2~3000円かかるけど数十種類の色んな日本酒飲めるし、味の傾向とかを軽くメモしとくだけで一生ものの勉強になって自分で数種類買うよりめちゃくちゃコスパ良かった
そして酒蔵の社長クラスがゴロゴロいるから味の特徴とかも少しなら教えてもらえる
酒に弱ければちょっぴりついでもらうだけで味は十分わかる

でも絶対にどぶ自作してるって言っちゃダメだぞ違法だから

105 :呑んべぇさん:2023/04/19(水) 12:48:49.01 ID:Ysps/DY3.net
もちろんスーパーでは全く買えないわけではないけど、ほとんどはずれと思っていいよ
最近、スーパーの酒で旨いとおもったのは加賀蔦かなぁ、あと信用できる地元の蔵のやついくつか
あとは無難に獺祭とかかな?

大手酒造会社も最近はいいプレミア商品いくつか出してる

106 :呑んべぇさん:2023/04/19(水) 13:54:01.52 ID:AoPrJeav.net
なるほど皆さんありがとう
日本酒はたまに百貨店の販促で生原酒とか普段手に入らないのを紹介してもらったりするけど
甘いや酸味旨いやこれめちゃ美味しい!みたいな感覚ばかりで米の旨味ってのが認識出来ないんだよね…
どぶろく醸造してるとこのや酒蔵で直接てのは未体験だから憧れるしチャレンジしてみたいよ良い意見ありがとう
加賀鳶っての見たことあるけど飲んだ事なかった…

107 :呑んべぇさん:2023/04/19(水) 13:59:36.15 ID:YQ9JD7SM.net
酒米と食用白米を食べ比べて旨味の差を知るという手も

108 :呑んべぇさん:2023/04/19(水) 14:11:14.54 ID:Ysps/DY3.net
>>106
自分もろ過したあとの清酒の米の旨味というのはよくわからないね
アミノ酸度が高ければいいというわけもないだろうし、山廃・きもととも違うでしょ。きっと

どぶろく醸造所に行ってどぶろく飲んでみるのがいいのかと思うけど
スーパーで手っ取り早く確かめたいなら、マッコリ買ってみたら?日本酒とは違うけど

109 :呑んべぇさん:2023/04/19(水) 17:46:52.47 ID:Ysps/DY3.net
>>106
ごめん加賀鳶じゃなかった!さっきスーパーで確認したら
天狗舞 旨醇純米 (石川・車多酒造)
だったよ。同じ赤ラベルで石川なので勘違いしてた
これ四合瓶が千円以下で買えるんだけど、コスパいいね

110 :呑んべぇさん:2023/04/19(水) 22:25:55.76 ID:S7e0pCJA.net
AI CHAT
http://imgur.com/7am5S7X.jpg

111 :呑んべぇさん:2023/04/19(水) 22:36:52.89 ID:RVKQ5piE.net
砂糖だと?
邪教徒め!!

112 :呑んべぇさん:2023/04/20(木) 16:10:54.84 ID:tni+CGOh.net
宮水を忘れとるな

113 :呑んべぇさん:2023/04/21(金) 10:52:16.33 ID:Hwff5jMN.net
酵母が生きるのは50度まで、酵素が活きるのは70度まで
炊き立ての飯では両方死んでしまう

114 :呑んべぇさん:2023/04/23(日) 07:54:43.30 ID:5x2YKykD.net
このハクツル原酒というやつ、自分が作ったどぶとよく似た味でびっくりした。
ピリッとするくらい酸味が強く、
甘みはそれほどない。

https://i.imgur.com/Km5FacT.jpg

115 :呑んべぇさん:2023/04/24(月) 21:30:21.79 ID:63lUvnRi.net
>>110
麹すら入れない作り方なんてあるのね
知らんかったわ
恐るべしChatGPT

116 :呑んべぇさん:2023/04/24(月) 21:43:11.61 ID:0wxYp1rF.net
でも酒粕入れるやり方は美味しくないから…

117 :呑んべぇさん:2023/04/25(火) 20:52:59.81 ID:zUTVrPcp.net
嫁が毎日納豆を食べるんだけど仕込むには不向きな環境かなぁ。

どんなに器具や容器の滅菌を徹底し、レシピを変えてみても刺激的な酸味が出てしまう。

118 :呑んべぇさん:2023/04/26(水) 19:06:05.58 ID:AcR5BsTZ.net
雑菌の増殖を抑制する為に、ペットボトルで冷蔵庫に入れて鴨してる。
ついでにコントレックスも。

119 :呑んべぇさん:2023/04/26(水) 23:55:23.40 ID:bEoa6x7o.net
納豆仕込んでるならともかく、毎日食べる家族がいる程度じゃ影響しないと思うんだけど
10パックも20パックも食べるのか

120 :呑んべぇさん:2023/04/27(木) 00:22:20.49 ID:w/Sstu4C.net
納豆菌は麹をつくる時に悪さするやつだから、どぶろく造りにはそこまで悪影響ないんじゃないかな
酛造りと三段仕込みをきちんとやるのと、低温・低酸素環境で醸すとかなり味良くなるよ

121 :呑んべぇさん:2023/04/27(木) 14:47:29.04 ID:4yNaaXkf.net
玄米(黒米やダイシモチもin)で仕込むと淡麗辛口過ぎるな
好みじゃない

122 :呑んべぇさん:2023/04/27(木) 23:13:23.45 ID:va4lQSf6.net
精米歩合9割の普通の米でも雑味出るのに、玄米で醸したら雑味マシマシじゃね?

123 :呑んべぇさん:2023/04/28(金) 07:52:56.46 ID:Vwi7UQGh.net
それがドブロクの醍醐味さ

124 :呑んべぇさん:2023/04/28(金) 18:47:18.16 ID:tHQyc/BM.net
冷蔵庫の温度(10℃以下)だとぜんぜん発酵進まなくない?

125 :呑んべぇさん:2023/04/28(金) 21:58:17.34 ID:mQXvGUZl.net
冷蔵庫で醸すと発酵終わるまで1ヶ月くらいかかる
でもまあ日本酒なんかはもっとかかるらしいし

126 :呑んべぇさん:2023/04/29(土) 05:57:22.50 ID:cNNy5HyF.net
速醸法はプロでも管理が難しいかと。

127 :呑んべぇさん:2023/04/29(土) 22:41:15.76 ID:Bpqgt8GC.net
ペット用の暖房マットに瓶を乗せて段ボール箱被せてやってた時も有った
上から温度計をぶっ刺していた。

128 :呑んべぇさん:2023/04/30(日) 03:39:08.44 ID:k27TY3EK.net
白川郷のどぶろく辛っ 料理酒行きだな
微シュワで口当たりのいい自作の美味なことよ

129 :呑んべぇさん:2023/04/30(日) 07:47:58.46 ID:X9g/BHq0.net
白川郷って、みわしゅぞーのやつ?
かなりの甘口じゃね?

130 :呑んべぇさん:2023/05/01(月) 21:37:29.39 ID:3d8ZejY6.net
これからの季節は冷蔵庫で醸さないと酸っぱすぎて俺には飲めん
あと発酵が激しすぎて吹きこぼれたり管理も大変

131 :呑んべぇさん:2023/05/01(月) 23:50:40.53 ID:/GDeNTNf.net
酸っぱいっていうのがわかんないんだよね(゚ж゚)
辛くはなっても酸味が出たことないわ。衛生観念に特別優れてるとも思えないんだけど
お酢とかレモンみたいなキュ〜って酸味になるんだろうか

132 :呑んべぇさん:2023/05/02(火) 11:44:47.70 ID:p7PTqEnc.net
確かにその辺って統一されてないから、全然別の味覚を話してる可能性あるな
俺が言ってるのは酸っぱさよりも苦味って言ったほうが正確かも
プロの酒名を出すのは恐縮なんだけど、御祖酒造の「遊穂」って酒にすごい似てる味

133 :呑んべぇさん:2023/05/04(木) 07:49:48.13 ID:FyDVxGYc.net
>>131
徹底的に失敗すると、鼻にツーんと来るよ。

134 :呑んべぇさん:2023/05/05(金) 14:31:18.61 ID:waja5Hcg.net
仕込み水を豆乳にしてみようかな

135 :呑んべぇさん:2023/05/06(土) 06:47:41.70 ID:6dO4qCcJ.net
豆乳だと栄養過多なのかいつもの分量で仕込んでもぶっくぶくに沸いてて掃除地獄だったわ〜
減っちゃったけどお味はまろやかで期待出来る!

136 :呑んべぇさん:2023/05/06(土) 19:38:10.26 ID:tCFPaf/Y.net
豆乳中のサポニンが泡立ちを良くさせます。

137 :呑んべぇさん:2023/05/12(金) 22:36:04.54 ID:ozNNP/KZ.net
酒粕から酵母起こそうとしたら初めて腐造した。こんな硫黄みたいな匂いすんのか
流石に半年前の冷蔵酒粕はだめだね

138 :呑んべぇさん:2023/05/13(土) 23:49:19.31 ID:esfOcm5R.net
>>137
新鮮で醸造アルコールの入ってない酒粕を適切なphで培養すればきっとうまくいく。

139 :呑んべぇさん:2023/05/14(日) 19:52:25.87 ID:uh7vbOIK.net
前にパン種をつくった時はこの酒粕でできたから、アルコール添加はされてないと思う。半年の間に死滅したんだな
酒粕から酵母起こすのに最適なphってどれくらい?

140 :呑んべぇさん:2023/05/16(火) 10:13:39.34 ID:JzUGsqwM.net
前スレだかどこかでph4と見た気がする。
それでもダメなら株が良くないんだろう。
何か発酵してガスは、出てるけどアルコールにならない事は多々ある。

141 :呑んべぇさん:2023/05/16(火) 23:00:46.00 ID:cTRGqKIA.net
ph4ねありがとう
リトマス紙でも買ってきたほうが正確か

ガスが出てるのにアルコール生成されないのは酸素が多すぎて好気呼吸してるんじゃない?
いわゆるパスツール効果ってやつで

142 :呑んべぇさん:2023/05/18(木) 07:37:18.41 ID:nzZFcieb.net
酵母は何を?

143 :呑んべぇさん:2023/05/19(金) 19:39:01.79 ID:d4R7ajy/.net
酒屋で買った油長酒造「風の森」の酒粕を起こしたやつ
青りんごみたいな香りがすごい

144 :呑んべぇさん:2023/05/22(月) 21:56:08.30 ID:ZFVil5ki.net
不味くて飲めなかったら酢にすればええんか?

145 :呑んべぇさん:2023/05/22(月) 23:34:25.40 ID:XSGaf5IJ.net
上級者向けだが上流する方法もある。

146 :呑んべぇさん:2023/05/27(土) 12:59:41.72 ID:1/zInyg7.net
youtubeで業者が作ってるの見てると素手でもろみを触ったりしてるけど雑菌入らないのかね

147 :呑んべぇさん:2023/05/27(土) 17:27:57.20 ID:lF942eyV.net
一応作業前には消毒してから作業にはいるから大丈夫ですよん

148 :呑んべぇさん:2023/05/27(土) 22:57:56.24 ID:CCw5pT9r.net
ぬか味噌をこねる老いた母はビニール手袋など無い時代でした

149 :呑んべぇさん:2023/05/30(火) 21:30:00.52 ID:cqiE0epn.net
昔は味噌でも納豆でも、人の口まで辿り着くのはその辺の雑菌に打ち勝った強い菌の持ち主ばかりだった
そうでなかったものがロスになるので、クリーンルーム育ちの箱入り食品よりコスト高にはなるけど

150 :呑んべぇさん:2023/05/31(水) 05:34:16.40 ID:x8X4AsKB.net
いつの話してるの?

151 :呑んべぇさん:2023/06/12(月) 21:44:41.34 ID:Xds9CIxC.net
酸味は乳酸菌だと思ってたから体にいいと・・・

152 :呑んべぇさん:2023/06/12(月) 22:40:45.75 ID:IgRksHT0.net
>>150
67年前 家には水道が無く共同井戸に行くのが兄たちの役割り
冬季は水瓶に氷が張って湯たんぽのヌルいお湯で顔洗い
ダルマストーブに尻を近付け過ぎてペタリ ❗
そんな頃を思い出して戯言書いてすまねえ

153 :呑んべぇさん:2023/06/12(月) 23:52:31.83 ID:nwt6N2Qp.net
どこかの朝ドラの話ですか・・・

154 :呑んべぇさん:2023/06/13(火) 05:53:17.69 ID:yDdApxSA.net
白神こだま酵母は酸も作る。
その酸で他の菌が増え難くなるから。
数種類の最終候補から酸の産生量が多い株を選抜して商品化したん

155 :呑んべぇさん:2023/06/13(火) 05:55:11.53 ID:yDdApxSA.net
>> 続き
したんだそうな。
なお、宮水も忘れずに。(過去ログ参照)

156 :呑んべぇさん:2023/06/13(火) 20:53:36.79 ID:mKSqkpyZ.net
度数低いのは米で作ったほんのり甘いワインという感じだ
これは酒造解禁したら際限なく飲む奴が出てくるわ

157 :呑んべぇさん:2023/06/14(水) 21:08:28.56 ID:HGv4/oTF.net
瓶詰めした時の味見が一番美味しかった
冷蔵庫で4日目は薄いボールで苦いだけ

158 :呑んべぇさん:2023/06/22(木) 04:21:15.43 ID:vedzbSYL.net
プロの皆さん教えてください!

159 :呑んべぇさん:2023/06/22(木) 04:22:37.43 ID:vedzbSYL.net
最近どぶろく造り始めた素人です!
父親に飲ませたら「不味いよ!」との事です!
日本酒の匂い味はするのですが
いかんせんなんだか酸っぱい感じなんですけど
何がいけないのでしょうか?!

材料 米麹とイーストと砂糖と水だけです!5日間熟成させました!

160 :呑んべぇさん:2023/06/22(木) 04:23:42.31 ID:vedzbSYL.net
てか日本酒なんてこんな簡単にできる事にビックリ…
これが2リットル千円なんてボッタくりやな…

161 :呑んべぇさん:2023/06/22(木) 04:24:51.39 ID:vedzbSYL.net
>>131
やっぱりどぶろくから蒸留ポットでアルコール抽出しなきゃいけないんでしょうかね?!

162 :呑んべぇさん:2023/06/22(木) 04:25:39.84 ID:vedzbSYL.net
米を混ぜなきゃいけない理由が分からないんですけど、米麹だけじゃダメなんですかね!?
炊くのめんどいっす。

163 :呑んべぇさん:2023/06/22(木) 04:28:03.00 ID:vedzbSYL.net
てか小汚い薄黄色になってるんですが、皆さんは綺麗な白のどぶろく出来てるんですか?

164 :呑んべぇさん:2023/06/22(木) 04:35:07.71 ID:vedzbSYL.net
てかドブロク→蒸留→日本酒 ですよね?
ということはウイスキードブロク←蒸留←ウイスキー ってことでウイスキードブロクってのも作れるんじゃないんですか?

165 :呑んべぇさん:2023/06/22(木) 09:29:32.43 ID:EqlcRMt+.net
日本酒は蒸留じゃないよ

すごく極端に言うと、どぶろくをキレイに濾したのが日本酒だよん

166 :呑んべぇさん:2023/06/22(木) 09:43:26.07 ID:Unny6xC2.net
糖からアルコールができるわけだけど
麹のスカスカな糖だけじゃ貧弱すぎるし、何より麹や砂糖は米と比べたら高すぎる

167 :呑んべぇさん:2023/06/22(木) 12:38:51.64 ID:zVQumo+f.net
いろいろと違う。
図書館行って勉強してこい。

168 :呑んべぇさん:2023/06/22(木) 15:06:40.07 ID:3Kf6m8OD.net
どこ住みかにもよるけど多分5日だと長く置きすぎ
酸っぱいのはそのせいで酢ができちゃったからじゃないかなw
薄汚い黄色なのも置きすぎるとなるよ

169 :呑んべぇさん:2023/06/22(木) 15:07:59.79 ID:Unny6xC2.net
まあ>>167に同意
日本酒の醸造の基礎がわかってないとアドバイスのしようもないのでつ

170 :呑んべぇさん:2023/06/22(木) 15:14:51.91 ID:BKPBn9MH.net
久々にスレが盛り上がってると期待したら

171 :呑んべぇさん:2023/06/22(木) 17:26:53.83 ID:RwAPEn2z.net
米麹作ったら失敗して糖化始めたから炊飯器で甘酒にしたら親父に「こんな美味い甘酒は飲んだことが無い」と大好評だった

172 :呑んべぇさん:2023/06/22(木) 22:26:57.63 ID:4zRb76Ab.net
冷蔵庫の中でもどんどん進むから大変

173 :呑んべぇさん:2023/06/22(木) 23:19:02.44 ID:wDaMf3os.net
>>172
困るの? ワシラじじいは御褒美だと思っちょる

174 :呑んべぇさん:2023/06/23(金) 08:00:54.27 ID:p+mYBy1L.net
>>165
市販品の純米酒じゃない奴には醸造アルコールが添加されてるから、必要だと思っているんだろ。

175 :呑んべぇさん:2023/06/23(金) 23:01:01.88 ID:qX6+IEKp.net
甘酒にイースト入れると乳酸菌飲料っぽくなる
どぶろくより美味くはない

176 :呑んべぇさん:2023/07/02(日) 07:39:35.13 ID:4CLWIPun.net
端折った造り方のドブロクは甘酒に醸造アルコール添加して、一切の醸しをしていないらしい。
が、そんなドブロクは呑みたく無いよね。

177 :呑んべぇさん:2023/07/02(日) 18:25:11.56 ID:OBRjH+CW.net
エタノール以外の香気成分もクソもねえじゃん

178 :呑んべぇさん:2023/07/02(日) 18:26:43.80 ID:yop/MML3.net
ぶどうジュースにエタノール混ぜてワインですみたいな

179 :呑んべぇさん:2023/07/03(月) 02:23:21.94 ID:Hvr6x7w8.net
>>178
ヴェルチェのグレープジュースで醸した常温保存8年物が台所下に有るけれど見ない様にしてる

180 :呑んべぇさん:2023/07/03(月) 22:14:33.71 ID:xq3FbLam.net
自分ならもったいないから上流する

181 :呑んべぇさん:2023/07/04(火) 00:56:53.81 ID:1XyxeRZr.net
>>180
土間が低いので 🤤

182 :呑んべぇさん:2023/07/09(日) 06:42:51.59 ID:IXNf2jMr.net
>>171
俺なんか不味い言われたんで逆上して「死ねアル中!!」って怒鳴っちゃったんだけど。
>>176
そもそもアルコールって生きていくのに必要なん?

183 :呑んべぇさん:2023/07/09(日) 06:43:08.13 ID:IXNf2jMr.net
>>179
捨てろ

184 :呑んべぇさん:2023/07/09(日) 06:43:49.42 ID:IXNf2jMr.net
昨日今は亡き母の梅酒を飲んだ。美味かった。ありがとうママ。

185 :呑んべぇさん:2023/07/09(日) 17:31:36.67 ID:XJ2TAcMj.net
スーパーの600円ぐらいの買ったらまずすぎ
アルコールっぽいのは手作りのも同じだけど

186 :呑んべぇさん:2023/07/12(水) 20:05:03.91 ID:ihyoK9sp.net
テスト🍶

187 :呑んべぇさん:2023/07/13(木) 02:00:00.90 ID:RsxmxqQ0.net
今年まだ一度も作ってないや…

188 :呑んべぇさん:2023/07/13(木) 08:02:03.18 ID:MWL8gyhC.net
手作りしたってだけで美味いんよな
材料を選べるのもあるかも

189 :呑んべぇさん:2023/07/21(金) 22:18:14.29 ID:ea7vCxa7.net
テスト

190 :呑んべぇさん:2023/07/22(土) 23:27:25.14 ID:Q4pOHzFc.net
35点❗

191 :呑んべぇさん:2023/07/23(日) 08:09:01.38 ID:nheinrUN.net
赤点。
再試験だな。

192 :呑んべぇさん:2023/07/25(火) 17:22:38.61 ID:88D0BwVG.net
甘酒のトロトロ感にワインの酸味、日本酒の甘味とコク・・・
最高の酒ですね

193 :呑んべぇさん:2023/07/26(水) 02:04:10.64 ID:2E9LGYHh.net
良い事を言ってるんだろうけど
何か汚らしさを感じさせる文章だね…

194 :呑んべぇさん:2023/07/28(金) 13:16:51.57 ID:ypnnhsis.net
暑い夏に冷やしたドブロクは最高

195 :呑んべぇさん:2023/08/05(土) 06:48:17.42 ID:FqaUqLIA.net
イーストによる激しい泡立ちが終わって凪が訪れたドブの神々しさ

196 :呑んべぇさん:2023/08/05(土) 22:19:16.06 ID:QmD00eyM.net
それアルコールの角が立ってて苦すぎないかな

197 :呑んべぇさん:2023/08/06(日) 00:27:54.35 ID:Nh6F+jEx.net
綾と竹雄の対応はどうしたらいいんじゃ❓

198 :呑んべぇさん:2023/08/15(火) 02:15:17.41 ID:NQXsdgj5.net
久々に飲みたい

199 :呑んべぇさん:2023/08/27(日) 17:21:41.14 ID:hE7xDW8F.net
>>196
ぜんぜん苦くない
冷蔵庫で2週間くらい寝かせるとより美味くなる

200 :呑んべぇさん:2023/09/05(火) 11:44:16.03 ID:xc7i/ch/.net
和彦って相手があまりに信者っぽいとちょっと引いてるよね
あくまで常識的な人間が好きな常識人

201 :呑んべぇさん:2023/09/10(日) 10:15:06.99 ID:LVn5zXw4.net
どぶろく造りで日本酒の製造工程が見えてくると、
日本酒の味の差は麹作りのときの蔵人の汗の量とか匂いとか雑菌の量の差としか思えなくなる

202 :呑んべぇさん:2023/09/12(火) 00:33:51.76 ID:I2hE9auI.net
こだま酵母 → 金サフに変えたらまるでバナナのいい香り
でもこだまより辛く仕上がる
味はこだまに軍配だな

203 :呑んべぇさん:2023/09/12(火) 06:14:35.97 ID:SSGUy+sx.net
仕込みの際に酵母を混ぜると良いよ。

204 :呑んべぇさん:2023/09/19(火) 19:29:38.39 ID:U4k/ICR6.net
仕込んだあと米が表面にびっしり浮いてるのにビビッて全体が沈むくらいに水たっぷり追加したら、
翌日全部溶けてしゃばしゃばになってた
分量は守らないとダメだ

205 :呑んべぇさん:2023/09/19(火) 19:30:52.75 ID:Y/1HR5cu.net
よし、米を追加するんだ

206 :呑んべぇさん:2023/09/23(土) 07:41:45.76 ID:Y8HiB+ky.net
どぶには白神だけどパンには赤サフだな
単なる強力粉も香りがぐんと良くなる
白神は赤サフと違って香りがどぶを邪魔しない

207 :呑んべぇさん:2023/10/03(火) 00:55:49.77 ID:7dEnoYB7.net
米麹と甘酒(米でもよかったけどついでに甘酒も作ってみたかった)で酵母増殖中、なんかあわあわしてて可愛く思えてきた
初挑戦で完全な初心者だからお試し的な感じだけど楽しい
(初めてなのにドライイーストとか使わないのはちょっと無謀だった気もする)

208 :呑んべぇさん:2023/10/09(月) 22:38:51.01 ID:5rG5SyaD.net
蒸さなくてもいいよね
炊いてもからない

209 :呑んべぇさん:2023/10/12(木) 09:09:47.86 ID:EnffRv7S.net
炊いた米だと一気に分解されてしまう
蒸してジワジワと発酵が進む方がいい

210 :呑んべぇさん:2023/10/14(土) 04:42:18.45 ID:ZrfdsoUO.net
初回失敗してお試しリベンジ
今は3段仕込みもどきで留添入れた直後

夕飯余りの冷蔵庫ご飯でも仲添まで発酵してくれてる
25℃のほぼ常温だし蒸米ではないけど、とりあえず泡さえ見てればなんとかなりそうな気がしてきた
あと3段仕込みの踊り期間は蒸米かつ低温だからできるんだろうなぁと思った

211 :呑んべぇさん:2023/10/14(土) 08:01:32.24 ID:x78WXzTt.net
低温長期間だと、進み具合の確認と調整がしやすい。
ついでに、爽やかな香りが増えるんだそうです。
だからいつも小型専用の冷蔵庫で1カ月以上かけてる。

212 :呑んべぇさん:2023/10/14(土) 21:20:23.35 ID:/Gcx3WA8.net
白神使ってたがたまには気分をかえて「有機穀物で作った天然酵母」っての入れたら一晩たっても全く溶けてなかった
結局白神入れたら半日でドロドロになった

213 :呑んべぇさん:2023/10/16(月) 20:41:26.15 ID:MmU/uoJB.net
室温25度で液温27-29度位で1日半発酵
試食したら、きついアルコール刺激と、噛みごたえのある麹、酸味、しか感じられず
甘みもなし 臭いもアルコール+ちょっとプラスチックぽい臭い
このまま発酵続けていいのか、もう終了としてボトリングするのか、目安がわかりません
最初の数時間は猛烈に発酵して、今は静かにぷちぷちしてます
材料は米3合、みやこうじ1袋、安いパン酵母6g、ヨーグルト大さじ2(雑菌臭がしたような気がして大1追加しました)
水2L

214 :呑んべぇさん:2023/10/16(月) 21:09:03.82 ID:8VFyb7on.net
発酵は前半~中盤に差し掛かったあたりですね
甘みもこれから出来てくるよ
麹が固いのはまだ分解されてない証拠
みやここうじが分解されきると形はかろうじて残るものの、ドロドロのフワフワになって水面に浮いてくるよ

好きな味になったタイミングで終了させていいけど、段階としては
味は甘くなくて発酵のぷちぷち音が頻繁に聞こえる→少しずつ甘くなってきてぷちぷち音が少なくなってくる→甘さ最大でぷちぷち音は僅かしか聞こえない→だんだん甘口から辛口に近づいていってぷちぷち音はもう聞こえない→完全辛口になってこのあたりが限界。これ以上置いとくと老ね香や苦み、酸っぱさ等が徐々に出てきて不味くなってく

という段階を主に踏むので、味見をしながら時期を何となく見極めていけばいいんじゃないかな
特に初めての時は何もかもが初めてで発酵の流れを観察するだけで精一杯かと思うので…

215 :呑んべぇさん:2023/10/16(月) 23:25:00.85 ID:MmU/uoJB.net
おおー親切な方ありがたい
まだ前半〜中盤なのですね。麹はまだ分解途上でしたか
可能なら甘み最大で抽出できれば望ましいですが、なにせ初めてなのでまずは腐敗しなければ良し、と思っています
ちょっとホッとしました。あと数日試食を繰り返して瓶詰め時期を決めていきたいと思います

216 :呑んべぇさん:2023/10/17(火) 08:55:52.78 ID:HM/NXukV.net
自分も初心者だから段階書いてくれるのありがたい
2〜3日用事あるから今はできないけど終わったらまた再チャレンジしたいところ

217 :呑んべぇさん:2023/10/19(木) 09:36:32.78 ID:7F2bo4mi.net
仕込み3日21時間 室温25-27度
麹は固形分をほぼ感じなくなり、甘みも多少出てき 香りも日本酒ぽく
ちょっとモワッとした(玉ねぎ的な)残り香が気になり、1次発酵終了させました
2Lの水だけど、2.2L以上できました
浅型排水口ネット3枚重ねで酒粕4玉、一見米粒の形を保っていたけど絞ったら形は跡形もなくなりました
淡白な味で炭酸キツめの方が飲みやすそうなので、砂糖微添加、常温で半日追い発酵させ、夜に冷蔵庫に収納します

218 :呑んべぇさん:2023/10/19(木) 22:17:22.90 ID:nBqdZjkT.net
楽しくやっていて羨ましいw

219 :呑んべぇさん:2023/10/20(金) 11:58:25.30 ID:eOMlqSAP.net
飲みたくなってきた

220 :呑んべぇさん:2023/10/22(日) 20:19:19.56 ID:VozmaxfS.net
神社のどぶろくの季節らしいけど、日本古来の伝統製法って米を口に含んで糖化してるのか

221 :呑んべぇさん:2023/10/23(月) 19:28:02.53 ID:FbaPerLo.net
昔は若くて綺麗だったお姉さん達がやってます。

222 :呑んべぇさん:2023/10/24(火) 00:21:52.15 ID:PDAl2vmr.net
綺麗なお姉さん も昔の基準ですよね?

今の基準だったら… オモイツカナイ

223 :呑んべぇさん:2023/10/24(火) 00:35:21.63 ID:M5rpbkA4.net
より雑味の少ない味を目指して酒粕酵母使ったり、速醸酒母や三段仕込み、低温発酵なんかも試してきて、それなりに効果はあったけどまだ何かが足りねえ…
誰か秘伝の技を持ってたら教えてください

224 :呑んべぇさん:2023/10/24(火) 00:54:04.68 ID:Ej5YidJ2.net
もちろん酒米は使ってるよな?

225 :呑んべぇさん:2023/10/24(火) 14:26:45.59 ID:M5rpbkA4.net
>>224
そりゃ試したことはあるけど…正直どうよ?あれ
まあ多少クリアにはなったけど、コストに見合うほど劇的に味変わった?

226 :呑んべぇさん:2023/10/25(水) 10:36:02.43 ID:JmcW6V9t.net
>>223
雑味を抜くのであれば炭素濾過したいところだけど、活性炭の除去が難易度高い。

227 :呑んべぇさん:2023/10/25(水) 13:35:36.56 ID:3GnoxwiJ.net
>>225
山田錦つこてるが、ごはん!て感じの味(雑味)が無くなっただけでだいぶ違うと思ってる
あとコイン精米機2回ぐらい通してより雑味減らしてて味は気に入ってるよ
スッキリしてて日本酒らしい味がする

228 :呑んべぇさん:2023/10/25(水) 13:38:00.39 ID:3GnoxwiJ.net
>>227コストのこと書き漏らした
確かに高いかもしれん
あまり飲まないからコスト考えたことなかった

新米の時期に山田錦20~30kg単位で売ってるやつは安いっちゃ安いが

229 :呑んべぇさん:2023/10/26(木) 20:04:32.32 ID:RFaf3CWE.net
>>226
炭素濾過は試したことなかったな。粉末混ぜてからコーヒーフィルターかなんかで濾し取れないかな?

>>227
俺もまさに日本酒らしい味を目指してるんだけどなかなかうまくいかん…
精米回数増やすと酒米が真価を発揮するのかも。ありがとう試してみる
俺もそんなに飲むわけじゃないけど、コストの割に効果薄いなと思ってそれ以来使ってないんだよね。たぶんそれ以前の製法の部分でまだ改善できる点があるんだと思う

230 :呑んべぇさん:2023/10/27(金) 07:42:54.96 ID:4A8D0O3l.net
素直に角砂糖補糖してなんちゃって吟醸。
3回くらい蒸留したエタノールを転嫁してもスッキリにはなるけど、量加減が難しい。

231 :呑んべぇさん:2023/10/27(金) 08:05:50.58 ID:3LYechPw.net
山田錦とコシヒカリで夕食時に味比べてみたら
山田錦はちゃんと日本酒とご飯を楽しんでるように感じるけど、コシヒカリはご飯とご飯を摂取してるて感じで別物だった

232 :呑んべぇさん:2023/10/27(金) 16:11:34.65 ID:qWES5IKu.net
意外にコーヒーフィルターは目が荒くて微細な活性炭が取れないよ

233 :呑んべぇさん:2023/10/28(土) 04:48:24.77 ID:x+E1///2.net
レンジでご飯炊けるやつで2/3の水で炊こうとして、書いてある時間のままやったらおこげみたいになってしまった
ちょうどいい時間を探るしかないのか…
それとも普通の量で炊いてしまおうか…

234 :呑んべぇさん:2023/10/28(土) 04:59:14.03 ID:aQJyzbQj.net
醸しはじめる直前に入れる水の量をそのぶん減らせばいいだけだもんね

235 :呑んべぇさん:2023/10/28(土) 23:27:03.22 ID:AL7eXFja.net
いや!レンジでご飯を炊くのはどうかな?
レンジで温めは普通だけど、お米に愛情が無さ過ぎ❗

236 :呑んべぇさん:2023/10/29(日) 05:34:49.28 ID:9bfUXCFB.net
できるのかどうかちょっと気になったんだ
蒸したり炊飯器で炊いたりした方がいいのはわかってるよ

237 :呑んべぇさん:2023/10/29(日) 10:46:34.22 ID:9svqzfwW.net
レンジでも何でもいいよ最終的に出来上がれば
パックご飯でもそこそこ美味しいの作れるし

238 :呑んべぇさん:2023/11/08(水) 08:21:21.32 ID:yvZkIfIl.net
どぶろく祭り!

239 :呑んべぇさん:2023/11/10(金) 07:59:29.38 ID:+qCAkmd9.net
そろそろ、ドブロクも作り易い季節。
皆さん、やってる?

240 :呑んべぇさん:2023/11/10(金) 10:12:00.01 ID:desH5SBU.net
それがまだなのよ

241 :呑んべぇさん:2023/11/10(金) 16:25:05.22 ID:uRSWO4Qm.net
飛騨でどぶろく買って飲んだら、やっぱり全然違う
あの味に少しでも近づけないけど、私が作るのは単なる安酒レベル

242 :呑んべぇさん:2023/11/17(金) 10:56:28.38 ID:q8/pR5TR.net
やっぱり酵母悪けりゃすべて悪しかな

243 :呑んべぇさん:2023/11/18(土) 08:21:56.62 ID:HumXKRLN.net
そんな貴方には、遠藤のドムロク

244 :呑んべぇさん:2023/11/24(金) 05:30:37.33 ID:6R/kQOLr.net
そろそろどぶろく祭りだね

245 :呑んべぇさん:2023/12/12(火) 03:40:46.34 ID:5wX6bDYU.net
猛暑のせいで食感が悪くて食えたものじゃない新潟コシヒカリで仕込んだ
10℃程度のやや低い温度で醸してるが良い味になってきた

246 :sage:2023/12/15(金) 21:25:34.97
今年はデビューから2年目で40l仕込んだけど、3,4ヶ月で飲んじゃうので
来年は100l突破を目指したいな
菌の育成楽しい・日用消耗品が作れる・初期投資安い
まじで良い趣味だわこれ

247 :呑んべぇさん:2023/12/20(水) 12:41:04.01 ID:TMSpcyP5.net
初めてにしてはなかなか美味しく出来ました

248 :呑んべぇさん:2023/12/20(水) 16:39:37.66 ID:nvu+gDHQ.net
10℃でやってるけど20℃のときの何倍も時間がかかってる
てっきり20℃の倍の時間でできると思ってたが、指数関数的に分解速度落ちてる感じがする

249 :呑んべぇさん:2023/12/20(水) 19:42:04.59 ID:SeMi/GCg.net
腐敗の心配が減るから取り組みやすい時期ですね
美味しい報告楽しみにしてます

250 :呑んべぇさん:2023/12/23(土) 06:28:12.24 ID:ezgiwphq.net
めちゃ飲みたくなった

251 :呑んべぇさん:2023/12/23(土) 13:01:37.71 ID:Lv7rShr4.net
濾す人多いけど濾したらどぶろくじゃなくてにごり酒なんじゃないの?
沈殿ごと飲むのがどぶろくだと思ってたけど違うのかな

252 :呑んべぇさん:2023/12/23(土) 13:15:11.67 ID:iZQUNWjk.net
砂糖は死んでも入れないと誓っていたが入れたら仕上がりが良すぎる

253 :呑んべぇさん:2023/12/23(土) 13:18:30.95 ID:dWkjMpM3.net
最近濾したり絞ったりがめんどくなってミキサーやミルで一体化させてのんでりゅ🥺
もったりしててうまい

254 :呑んべぇさん:2023/12/23(土) 15:21:38.11 ID:v/Lbs/is.net
>>251
先日、酒屋でどぶろくを初めて買って呑んでみたら、ドロドロで驚いたんですよ。普段作っているのはいつも濾してたんでね。濾さないのが本当なのかしら。好みとしては濾してサラッとしたヤツなんですが。

255 :呑んべぇさん:2023/12/23(土) 19:17:37.32 ID:dF6f3cs0.net
そのままがどぶろく
沈殿除去したらにごり酒
透明まで濾過したら日本酒
蒸留したら米焼酎

そんな感じかと

256 :呑んべぇさん:2023/12/23(土) 19:43:35.73 ID:Xs442oib.net
>>253
ざる二重にして濾すくらい

257 :呑んべぇさん:2023/12/23(土) 20:15:31.16 ID:hn9yszwh.net
半分は冷凍したし出来た酒粕で正月に甘酒を作るの

258 :呑んべぇさん:2023/12/24(日) 00:07:12.60 ID:2rsLgSMu.net
>>253
ミキサーかけたらトンデモナイ事になるだろう!
(泡まみれ)

259 :呑んべぇさん:2023/12/31(日) 16:26:17.88 ID:mfTKCplR.net
>>254
同じくスーパーでこれを試しに買って飲んでみたんだけど
思ってたのとは違い随分と甘味が強く、アルコール度の高い甘酒という感じだった

https://i.imgur.com/1EAOeEs.png

260 :呑んべぇさん:2023/12/31(日) 16:43:45.92 ID:oo6Zj+ES.net
>>259
ワイ最愛の酒

261 :呑んべぇさん:2023/12/31(日) 21:40:21.75 ID:2LUeV9Ia.net
たっぷり作ったけど何か飽きて来た

262 :呑んべぇさん:2024/01/01(月) 12:33:35.69 ID:3UH28dKY.net
>>259
甘酒っぽいんだ
買うわ

263 :呑んべぇさん:2024/01/01(月) 15:04:58.04 ID:YQaEV+q3.net
伊勢神宮の門前町で売ってたにごり酒、750mlで2600円以上するだけあって、めちゃくちゃ美味しい
こんなに甘く作れないなぁ
甘酒混ぜて粉砕してるのかなぁ
自作は難しいね

264 : :2024/01/01(月) 18:40:27.08 ID:rJd4m0hE.net
昨年のどぶろく祭り行けなかったから今年こそは行ってみたい
というか上手に作られた出来立てのどぶろく を色々飲んでみたい

265 :呑んべぇさん:2024/01/07(日) 18:27:23.67 ID:VFznpFvc.net
平均気温13℃(多分)くらいの部屋に入れてたら適度なアルコール度数になるまで1か月かかった

266 :呑んべぇさん:2024/01/07(日) 21:29:06.94 ID:sJ06QCCc.net
名店の糠漬けとかもアミノ酸入れたり調節してるからね

267 :呑んべぇさん:2024/01/08(月) 09:49:45.70 ID:c4PQsVoX.net
13度か
うちのリビングは無暖房で20度維持してるな(関東)
でも低温発酵の方が雑菌なく旨味出そう

268 :呑んべぇさん:2024/01/24(水) 14:18:27.12 ID:dW1ycoWt.net
ちょっと興味があるんだけど、どぶろくって家で無限に作れたりする?
どぶろくの原料は、水、米、米麹と大変シンプルらしいんだが
ペットボトルに酒粕と水と、ご飯を入れて常温放置で数日後に出来たりしないのかな?
酒粕の中に酒に必要にな菌は全部入ってるだろうし
成功したら水とご飯を継ぎ足すだけで菌が無限に増えて作ってくれるじゃん

269 :呑んべぇさん:2024/01/24(水) 15:36:43.67 ID:DEP87tWl.net
酒粕による

270 :呑んべぇさん:2024/01/24(水) 15:51:56.71 ID:Pho5coz9.net
うむ
酒粕によっては難しい
それよりもパン酵母をひとつまみ…w
1%未満のしか作っちゃだめだぞ

271 :呑んべぇさん:2024/01/25(木) 23:22:46.72 ID:l8BfO4Ao.net
1%. 以上にならない様に、酵母に良く言い聞かせているんだ。
でも、度数計なんて持ってないから正確には分からない。

272 :呑んべぇさん:2024/01/26(金) 01:49:52.05 ID:9QkAaIRi.net
俺にも正確なことは分からないが見た感じでは多分1%以下だったと思う
薄い色してたし

273 :呑んべぇさん:2024/01/30(火) 02:10:14.53 ID:NZn1R0z1.net
年間6kl造ろうぜ❗

274 :呑んべぇさん:2024/02/06(火) 14:17:36.15 ID:Fu8KdqjM.net
白神こだま酵母を買ってみました
パンを焼こうと思って

275 :呑んべぇさん:2024/02/06(火) 14:37:59.11 ID:tKMsOv3s.net
そうだよね
どぶなんか作んないもんね

276 :呑んべぇさん:2024/02/09(金) 12:48:04.27 ID:GdYaoAyc.net
どぶろくを朱の片口に

277 :呑んべぇさん:2024/02/11(日) 07:11:58.80 ID:TH+t7Xnf.net
白神こだま酵母
※発酵力災害級

278 :呑んべぇさん:2024/02/14(水) 10:41:01.96 ID:t3BVBzB4.net
市販のワイン酵母もいまいち香りが出ないんだよなあ。

279 :呑んべぇさん:2024/02/15(木) 16:10:12.34 ID:HHSbNAma.net
どぶろく 完成をどう判定する?
https://takashiyamazaki.blogspot.com/2018/11/2018.html

280 :呑んべぇさん:2024/02/20(火) 16:17:16.36 ID:S9VDtA+j.net
イースト使ってたけど、最近は緩めの酒粕というか、ドロドロのどぶろくをスターター代わりに茶碗一杯ぶん入れてる。
普通にイースト入れたときと同じように発酵してるし普通に美味い。

281 :呑んべぇさん:2024/03/03(日) 18:09:09.67 ID:7j/UqCAF.net
>>278
酒屋で売ってる新鮮な酒粕使うとマジで全然香りが違うよ
日本酒の香りって清酒酵母の力なんだなと実感する

282 :呑んべぇさん:2024/03/03(日) 18:09:23.65 ID:7j/UqCAF.net
>>278
酒屋で売ってる新鮮な酒粕使うとマジで全然香りが違うよ
日本酒の香りって清酒酵母の力なんだなと実感する

283 :呑んべぇさん:2024/03/03(日) 19:01:05.39 ID:vcoG9Hrg.net
>>282
これマ?
作り方どうやるんや

284 :呑んべぇさん:2024/03/03(日) 21:00:51.25 ID:56Di5G0a.net
>>281
うん、いきのいい酒粕でしっかり削った米だと香り出るよね。
でも作りが下手くそなのか、度数が上がると消えちゃうんだよね。

>>283
新鮮な酒粕なら少しちぎって混ぜるだけ。
雑菌がいそうなら適当な酸でph4にした水を100cc、砂糖1杯、ちぎった酒粕混ぜて培養したのをモトにする。

285 :呑んべぇさん:2024/03/04(月) 04:34:34.65 ID:f+NArvxr.net
>>283
>>284の方法でいいと思う
日本酒と同じ作り方したければ甘酒作って酸と酒粕混ぜてモトを作る方法もある

>>284
どうしても発酵中より香りは弱くなるよな
米の表層の脂質が悪さしてるらしいけど、精米歩合下げる方法が無いとなんとも
なるべく密閉して香り成分を揮発させないくらいしか

286 :呑んべぇさん:2024/03/04(月) 15:57:56.67 ID:NbeNiNkA.net
んー…ヤコマンを自力で開発するしかないのか

287 :呑んべぇさん:2024/03/12(火) 19:44:35.34 ID:GW/MXN8w.net
白神こだま酵母にどむろく混ぜると最強説。

288 :呑んべぇさん:2024/03/12(火) 19:58:34.42 ID:xQTQIOo/.net
ブッシャアアアアァァァ!!!

289 :呑んべぇさん:2024/03/13(水) 00:10:23.06 ID:RRyrLFCH.net
溢れ出る思い

290 :呑んべぇさん:2024/03/13(水) 00:47:55.81 ID:SRak0cYb.net
白神は高すぎる
赤サフ500gが至高

291 :呑んべぇさん:2024/03/13(水) 07:10:22.75 ID:RRyrLFCH.net
スーパーカメリヤが3gだとしたら白神こだま酵母は0.1g
そう考えればあるいは安いくらいかもしれん

292 :呑んべぇさん:2024/03/13(水) 08:38:54.25 ID:+KTXlTCO.net
高いも何もないだろ~ひとつまみ入れりゃ十分なんだから

…と思ったがパン作らない家なら他に消費しようがないわな

293 :呑んべぇさん:2024/05/05(日) 16:16:12.02
どむろく3種類くらい買ってみたけど、
やっぱ清酒っていい具合に調整してあるんだなって解る
甘過ぎたりアルコール濃過ぎたり。

もちろん小分けして冷凍保存シエスタ

61 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★