2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AC6】アーマード・コア6 反省会スレ part15

1 :それも名無しだ (ワッチョイ b2ad-44ew [125.13.68.85]):2023/09/26(火) 17:55:02.79 ID:i9s889VX0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は「!extend::vvvvvv:1000:512」が3行以上になるようコピペをお願いします。

アーマード・コア6についての反省点、不満点、改善希望点、愚痴等を吐き出すためのスレです。
基本はsage進行。荒らしは完全スルーしつつ、AC6に対する不満をぶちまけましょう。
他人の不満を見てられないなら同じ板にある「【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【〇〇機目】」へ。

次スレは>>970が宣言をしてから立ててください。
立てられない場合は安価で代理を指定してください。
踏み逃げまたは荒らしの場合は有志が宣言してスレ立てをお願いします。

【AC6】アーマード・コア6 反省会スレ part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1694788109/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

509 :それも名無しだ (ワッチョイ 2610-+0II [153.187.12.13]):2023/10/02(月) 11:52:06.58 ID:REVh7T8Q0.net
>>502
個人の感想だがアイビス、エア、イグアス以外はタゲアシなしでも問題に感じたことない
倒すだけなら軽量W長ショ3連プラミサパルスブレでタゲアシなしでも倒せたけど
使った方が全然楽だから使わん理由がないとは思う

510 :それも名無しだ (ワッチョイ aaad-AvD6 [125.13.68.85]):2023/10/02(月) 12:00:01.68 ID:tQAZhTsI0.net
操作性もあるが旧来の機動力を生かした強行動って他の3Dアクションで言うと壁と敵キャラに挟まれて
画面で何が起きてるかもわからないまま死ぬみたいになるからそりゃ消えるだろって感じ
これを敵ボスの超機動か対戦で軽量にされるというのが、アシストロック無しの世界だろね

511 :それも名無しだ (ワッチョイ 311f-qTfm [242.14.58.168]):2023/10/02(月) 12:00:46.32 ID:aAUr8G590.net
ロックオンアシストは今みたいなゲームシステム的に扱うんじゃなくて、クールタイムありで一定時間発動できるみたいなゲームメカニズムに落とし込んでればまだ面白味があったかも

オフにするメリットが無いから常時オンっていうプレイになる設計はやっぱおかしいよ、オンにするとメリットデメリットがあるって設計じゃないと駆け引きは生まれないから

512 :それも名無しだ (JP 0H31-LmEL [218.40.172.21]):2023/10/02(月) 12:07:31.21 ID:BfWbGlWtH.net
>>508
え、そうなの?だとしたらAC用に軽量化できなかったのか敢えてしなかったのか…

矛(ミサイル)も盾(フレア)も同じ商品棚に並べるMSAC社は企業の鑑

513 :それも名無しだ (ワッチョイ de24-CHRU [255.7.192.255]):2023/10/02(月) 12:16:18.79 ID:04Giddx50.net
正直思う事もあるがまあまあ楽しめたしもうやってない
今もやってるのはドMか信者

514 :それも名無しだ (ワッチョイ 2610-+0II [153.187.12.13]):2023/10/02(月) 12:20:34.06 ID:REVh7T8Q0.net
>>511
対戦は知らんがミッション道中はオフのがやりやすいし常に使うもんじゃないだろ

あとPVパイルマンの頭部ゴーグルギミックはABかタゲアシONで変形するから
被弾の可能性があるガチ戦闘モードって位置づけな気がする

515 :それも名無しだ (ワッチョイ aaf9-jWoq [251.190.24.250]):2023/10/02(月) 12:29:38.67 ID:3OQEDyXC0.net
>>512
LCがたまに撒くからフレア自体はあるよ
コア理論で敵の懐に飛び込むACには不要として作ってないのかもしれんけど
RaD謹製打ち上げ花火型フレアとかあってもよかったと思うわ

516 :それも名無しだ (ワッチョイ 2a7d-UA51 [61.197.10.172]):2023/10/02(月) 12:36:53.18 ID:ekjdzmQM0.net
4系をオート無しでやりこんだからアシスト無しで3週できたけど
あのハイスピードでの3Dアクションでアシスト無しはハードコアゲーマーしかやらないだろ
売りたいならアシストは必要だった
問題はAC以上の動きをするボスを追うためにACではどうやっても振り切れない性能にしたことか
対戦はおまけだそうだし強ボスを出したいが為のゲームバランスだと思った

517 :それも名無しだ (ワッチョイ dd7b-sBWh [252.29.124.116]):2023/10/02(月) 12:53:35.17 ID:h8awEOuJ0.net
トロコンしたらアイビス戦とかレッドガン戦とかを弱アセンでダラダラやるくらいしか無くなった
やっぱダラダラやるにはスタッグがきついなぁ

518 :それも名無しだ (スッププ Sd4a-+gHE [49.105.93.7]):2023/10/02(月) 12:58:37.27 ID:VxK0zqNrd.net
4系は下がるのもそれなり以上だし交戦距離も遠かった上にQB使った旋回もわかりやすいから(QT慣れたら)あれで良いしむしろオート付けたら邪魔まであったし
6のゲームシステムだと流石に無理かなぁ
アシスト無しとかただただカメラ旋回遅い奴が横から殴られるだけになるし
あんな糞QTやってられねぇし
やるならカメラ倍は引けってなるしモニターウルトラワイドやウィンドウ横長最強では?ってなるし🥺

519 :それも名無しだ (ワッチョイ ca79-/ruS [243.76.239.42]):2023/10/02(月) 13:21:07.04 ID:GTD83nwl0.net
>>513
普通に楽しみながら2周ぐらいは概ねやるとして30時間ぐらいはかかるだろう
まだ2周終えてない人もいるんじゃないか?

520 :それも名無しだ (ワッチョイ ddd9-9SYI [252.3.227.190]):2023/10/02(月) 14:23:11.53 ID:bN48yIk80.net
先週くらいか、遅れて9月後半にようやく始めた俺が「浮上する都市」とったら取得率45%だそうだから、steamでは買った人間の半分以上が2週どころか途中放棄かも
さもありなん

521 :それも名無しだ (ワッチョイ 996a-m9DN [240.241.79.230]):2023/10/02(月) 14:26:04.34 ID:NuES+/Xx0.net
そんなもんだろゲームなんて
他のゲームも見てみろ似たようなもんだから

522 :それも名無しだ (ワッチョイ 31d4-tCAU [242.135.57.103]):2023/10/02(月) 14:38:31.81 ID:YEsdshAf0.net
序盤で42%よりトロフィーいいとかやっぱAC6は難易度低いな
https://i.imgur.com/GYf2dR0.jpg

523 :それも名無しだ (スッップ Sd4a-MQMw [49.98.137.82]):2023/10/02(月) 14:39:25.48 ID:6hj5UKDDd.net
そういえば高難易度大好きくん達は本当にフロムゲーが高難易度だと思ってんのかな
あんなに初見行動を見終わった後に用意された入力と手順をなぞるだけのことで笑
フロムゲーはクリアしてきたが俺は操作難度と毎回状況変化と判断が必要なマリオの方がアクションゲーとしてよっぽど難しいわ

524 :それも名無しだ (ワッチョイ ddd9-9SYI [252.3.227.190]):2023/10/02(月) 14:48:17.42 ID:bN48yIk80.net
難しいと感じさせない楽しさ VS 楽しさにつながらない難しさ

525 :それも名無しだ (ワッチョイ 2610-+0II [153.187.12.13]):2023/10/02(月) 14:59:10.61 ID:REVh7T8Q0.net
>>523
FF14みたいに開始から終わりまですべての行動パターンが決まってるゲームに対して言うならわかるが
敵の行動にあわせて決められて手順で対処するはアクションゲーもマリオもAC6も同じやろ

526 :それも名無しだ (ワッチョイ 5507-CHRU [254.0.233.183]):2023/10/02(月) 15:30:29.02 ID:YdtsmFYj0.net
前スレだかで100時間遊べないゲームはボリューム不足ってレスもあったしAC6(に限らず)はボリューム無いんだろう

527 :それも名無しだ (スッププ Sd4a-+gHE [49.105.92.142]):2023/10/02(月) 15:30:43.92 ID:9oBbWTIwd.net
フロムは硬派な雰囲気出してるだけのゲームだから
それが好きなんだけども
抜け道みたいの多いからその辺意固地にならなきゃマジで誰でもクリア出来る気がするわね

528 :それも名無しだ (ワッチョイ 6a7c-H0u4 [203.124.64.81]):2023/10/02(月) 15:33:27.21 ID:ww3+3hoc0.net
AC6の戦闘はスタッガーからの大ダメージがコンセプトだから両腕両肩武器を同時発射できるようにしてて、そうなると指足りないからサイティング不要になるように強力なタゲアシ付けたんだろ

529 :それも名無しだ (スッップ Sd4a-i4pV [49.98.136.134]):2023/10/02(月) 15:45:43.85 ID:pLdbbKfJd.net
右手の親指でサイト操作してたらクイックブーストもジャンプも使えないしな
あえての簡略化
ダクソとかも敵ロックしたら右スティックあんまり使わないしな

530 :それも名無しだ (スッップ Sd4a-MQMw [49.98.137.82]):2023/10/02(月) 16:18:51.65 ID:6hj5UKDDd.net
>>525
ふと思ったけどフロムゲーとFF14って似てるな即死おお縄跳びが個人競技かどうかの違いで
その話こそが核心で敵の行動だけで対処する手順が定まらず第二第三の不確定要素があるから別のアクションゲーのが遥かに難しいんよ

531 :それも名無しだ (ワッチョイ 194d-UDsy [122.25.206.162]):2023/10/02(月) 17:01:56.42 ID:ppozkrar0.net
マリオが難しいとか可哀想

532 :それも名無しだ (ワッチョイ 8d13-dBEj [118.110.195.137]):2023/10/02(月) 17:22:28.16 ID:AiumuDvX0.net
ジャンプとQBはLRボタンに割り振るもの

533 :それも名無しだ (ワッチョイ 764f-siUq [241.221.120.202]):2023/10/02(月) 17:28:40.80 ID:AkOZZ1qp0.net
AC6のボス行動は完全パターン化してないやろ
AC6アンチでもお前の言ってることに賛同するやついねーよw

534 :それも名無しだ (アウアウウー Sa41-LmEL [106.154.127.116]):2023/10/02(月) 17:28:53.03 ID:uzAu9rYNa.net
俺マリオ2は無理だったわ
難しすぎるしそもそもステージを覚える気がねー

535 :それも名無しだ (ワッチョイ 664c-+gHE [249.134.0.206]):2023/10/02(月) 17:33:35.88 ID:xo/nlZsh0.net
おっさんにはマリオの方が難しいわ🥺

536 :それも名無しだ (ワッチョイ aaad-AvD6 [125.13.68.85]):2023/10/02(月) 17:36:48.00 ID:tQAZhTsI0.net
>>530
もうちょっと頭使って
ゲーム内全てに完璧な行動取れる基準で動けるならアクションだろうが音ゲーだろうが簡単なんだわ
つーかマリオに不確定要素あってフロムゲーに不確定要素ないつーのも完全に間違ってるだろ
フロムはTAS動画並みに動けてマリオでは動けないのは、そいつがマリオ下手かフロムゲー上手すぎるだけだろ

537 :それも名無しだ (ワッチョイ e954-VEJP [138.64.239.177]):2023/10/02(月) 17:46:48.63 ID:HUh7w5qS0.net
今日もマウント取りに余念がないようだな

538 :それも名無しだ (スッップ Sd4a-i4pV [49.98.136.133]):2023/10/02(月) 17:58:47.73 ID:bLA6NVw2d.net
>>532
なるほどその手があるか
ちなみに肩武器はどこにするの?

539 :それも名無しだ (JP 0H31-LmEL [218.40.172.21]):2023/10/02(月) 18:02:22.88 ID:BfWbGlWtH.net
3種類目の四脚があったらどの開発元のどういう性能になってたんだろな。2種類とも「空中でホバリングして戦ってください。キャノンや構え腕武器と相性いいですよ」という特徴で売ってるから差別化が難しいか?

540 :それも名無しだ (スッップ Sd4a-MQMw [49.98.137.82]):2023/10/02(月) 18:53:12.30 ID:6hj5UKDDd.net
>>536
その定義なら難易度のベクトルが違うだけって解釈でいいな
おたくはアクションゲーに対する見解の意見衝突だから言ってもしょうがないが
この話のまま元の話題に戻るが尚更に自称高難易度大好きの奴等は言動がおかしいわけよ
勝手にフロムゲーは高難易度だから楽しいだからステータスでだから出来ない奴がクソゲー言ってるってな全部妄想でしか語れてないわけよ

541 :それも名無しだ (ワッチョイ 664c-+gHE [249.134.0.206]):2023/10/02(月) 18:54:22.85 ID:xo/nlZsh0.net
4脚は軽中重で終わるかなぁ
タンクは内蔵ブースターの関係もあるけどもあれも結局タンクの中で軽中重にしたかんじだし

542 :それも名無しだ (ワッチョイ 8d13-dBEj [118.110.195.137]):2023/10/02(月) 19:03:35.53 ID:AiumuDvX0.net
>>538
L2 R2: 腕武器
L1: ジャンプ R1: QB
□: 左肩 ×: 右肩 ○: ブースト △: シフト

常に肩レーザーのチャージをメインに使うならあんまり使いやすくはないと思う
自分の場合は右肩にミサイルで左はブレードとサブ武器って感じだからこれで十分

543 :それも名無しだ (ワッチョイ c5cf-Ud1v [180.1.221.151]):2023/10/02(月) 19:40:24.07 ID:VQgopVN/0.net
高難易度というか初見殺しゲー
そう書くと、高難易度ゲームって何って話だけど、基本は覚える事が多いゲームになるのかな
格闘ゲームとかlolとか、マイクラ系のマルチとか

544 :高柳晋作 (ワッチョイ 76d4-4nCY [241.84.235.191]):2023/10/02(月) 19:50:50.71 ID:R95BzQ/30.net
クリア出来無いので所が無いとつまんないよ

545 :それも名無しだ (ワッチョイ 9995-cjYK [250.32.193.121]):2023/10/02(月) 19:57:37.52 ID:JNSWoGns0.net
そもそもアイツらが難易度マウントの発言が出るいつものタイミングがクソスタッガーみたいなゴミ仕様を指摘されて都合が悪くなったり反論できない時だけだからな。あと暇な時とかか?
言動は言わずもがな会話にすらなってないし誰も相手してない

546 :それも名無しだ (JP 0H31-LmEL [218.40.172.21]):2023/10/02(月) 20:46:14.20 ID:BfWbGlWtH.net
フロム信者なんて所詮、フロムゲーそのものよりも「フロムゲーをプレイしている自分、難しいゲームをクリアした自分」が好きなだけだからな

547 :それも名無しだ (ワッチョイ 311f-qTfm [242.14.58.168]):2023/10/02(月) 21:29:04.31 ID:aAUr8G590.net
>>522
トロフィー取得率って難易度の高い低いだけじゃなくて、触ってみたけどつまんなくて辞めたって人の影響もあるからね。かくいう俺もソウル系つまんないと思ってるし。

548 :それも名無しだ (ワッチョイ 194d-UDsy [122.25.206.162]):2023/10/02(月) 22:25:16.62 ID:ppozkrar0.net
>>546
フロムゲークリア出来なくて可哀想

549 :それも名無しだ (アウアウウー Sa41-LmEL [106.154.126.225]):2023/10/02(月) 22:43:24.49 ID:uSoz/Hhva.net
グリッド086とかマジで動画攻略ねーとやってらんねーな
テストプレイの段階で全体地図の必要性が理解できなかったのか?初代からある仕様だってのに

550 :それも名無しだ (ワッチョイ c563-2pcI [180.34.22.5]):2023/10/02(月) 23:04:01.78 ID:ZZ8hWedS0.net
フロムゲーというかこれの対戦やるくらいなら上で挙がってるOW2やっとけ
steamでやらかして圧倒的に不評がついてるようなゲームだけど
ゲームの奥深さはこれとは相手にならないくらい深いから
フロムにゃOWレベルの対戦バランスなんて到底無理

551 :それも名無しだ (JP 0H31-LmEL [218.40.172.21]):2023/10/02(月) 23:45:16.59 ID:BfWbGlWtH.net
Bloodborneの場合
ボスA:銃でのパリィが有効だよ。そこでダウンした後内臓攻撃してね
ボスB:パリィは無理だけど、手足を攻撃し続けたらダウンするのでそこを内臓攻撃してね
ボスC:パリィも内臓攻撃も無理だよ。ひたすら殴り続けてね

AC6の場合
ボスA:スタッガーさせて高火力ぶちこんでね
ボスB:スタッガーさせて高火力ぶちこんでね
ボスC:スタッガーさせて高火力ぶちこんでね

552 :それも名無しだ (ワッチョイ 311f-qTfm [242.14.58.168]):2023/10/02(月) 23:57:52.97 ID:aAUr8G590.net
他のフロムゲーと違って攻略にバリエーションがないの、ACがロボットでアクションさせられないから仕方ないだろって逆ギレしてそうだよな山村

553 :それも名無しだ (ワッチョイ dea9-+Jf3 [255.105.25.86]):2023/10/03(火) 00:06:36.39 ID:yyVHM0TP0.net
レーダーがゴミだからタゲアシ無しだと敵の位置確認できないやつがいるからな
テストプレイしたのか

554 :それも名無しだ (ワッチョイ cd02-oH4f [182.166.232.149]):2023/10/03(火) 00:28:59.11 ID:yzzSENBy0.net
被弾警告もゴミ
レーダーとまとめろよ4方向に区切る意味も分からんし
レーダーが見辛いの自覚してるからあんな出来損ない後からポン付けしたんだろ?

555 :それも名無しだ (ワッチョイ de9b-+gHE [255.141.234.232]):2023/10/03(火) 00:34:56.28 ID:wM29Iitn0.net
>>551
アラート攻撃避けれる程度の距離でレザライ擦ってても勝てるからセーフ🤗

556 :それも名無しだ (ワッチョイ 7ded-zllv [220.144.80.95]):2023/10/03(火) 00:35:37.37 ID:VcGugC860.net
>>551
敵の攻撃が激しいから遠距離で狙撃してねとか、単発に対する回避反応がめっちゃ速いから連射武器使ってねとか突っ込んでくるからバズーカとかでうまく迎撃してねとか色々やりようはあると思うんだけどね

557 :それも名無しだ (アウアウウー Sa41-LmEL [106.154.126.196]):2023/10/03(火) 00:48:25.25 ID:ZmTIRsL+a.net
クソゲーと名高いネクサスすらまだ武器の使い分けが重要なミッションあったぞ
飛んでくる輸送機をビル屋上から撃ち落とすとかよ

今回のはとにかく敵をスタッガーさせねーと話にならんからな

558 :それも名無しだ (ワッチョイ c5cf-Ud1v [180.1.221.151]):2023/10/03(火) 02:23:09.45 ID:piBuXdho0.net
>>556
そこまで行くと完全にソウルライクになるから微妙
ACのガバガバ難易度がある意味、スタッガーで担保されるという皮肉

559 :それも名無しだ (ワッチョイ 99e4-gix8 [240.234.40.2]):2023/10/03(火) 03:45:00.80 ID:/lWCUrVa0.net
一応トロコンまでやったけど
・ステルス機体の所とかアイスワームとかコーラル輸送阻止とかたまにSランクが理不尽Lvで厳しい所がある
・性能的に死にパーツが多い、デザインも似たり寄ったり
・3周目EDブン投げ過ぎてないか?信者の言う「フロム脳」とやらで深読みすればわかるのか

不満はこの辺かな

560 :それも名無しだ (ワッチョイ 311f-qTfm [242.14.58.168]):2023/10/03(火) 04:40:39.56 ID:3TmZVPlU0.net
発売1週間経たずにトロコンしたけどSランクが難しいと思ったミッションは無かったな、結局それもアセンしだいなんだろうけど。これについてはプレイヤーにアセンで成功体験を繰り返させるっていう導線が無いのが問題な気がする。
過去作であったような水上ミッションでフロート脚を体験させたり、飛んでる飛行機の上のミッションで逆関節を体験させたりって工程がないのに、プレイヤーにアセンの試行錯誤なんて起きるわけないっていうね。

561 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp5d-/IZh [126.156.38.208]):2023/10/03(火) 05:03:08.05 ID:JGHZRvsip.net
>>539
曲面軽四で地走ホバリング通常推力重視ブイブイ走ってけがよかったな
てか車椅子だなこれ

562 :それも名無しだ (ワッチョイ aa10-E3Lm [123.225.121.8]):2023/10/03(火) 05:21:36.39 ID:P5v66B+30.net
id付き画像上げればより説得力出るのにそれじゃあただの憐れなホラ吹き爺さんだよ

563 :それも名無しだ (ワッチョイ 311f-qTfm [242.14.58.168]):2023/10/03(火) 05:36:39.20 ID:3TmZVPlU0.net
発売直後からこのスレ眺めてれば1週間2週間でトロコン報告が上がってて特に珍しくもない事はわかると思うんだけど、君にとっては証拠付きで証明してもらわないといけないほど重要な事なのかぁ。
君1人のためにわざわざそんな面倒な事する気ないから、信じないなら好きにしてればいいと思うよ〜。

564 :それも名無しだ (JP 0H31-LmEL [218.40.172.21]):2023/10/03(火) 08:17:14.26 ID:xFNSDTYDH.net
トロコンかぁ…。コーラル輸送阻止をブチギレながらやった俺には無理だな

565 :それも名無しだ (ワッチョイ 6633-E8Ab [121.87.181.172]):2023/10/03(火) 08:59:27.06 ID:7waA6nuo0.net
理不尽なのはBAWS工廠で他はそうでもない
コーラル輸送阻止は良いミッションだと思うわショットガン持っていくと難しくなるから
他は全部ショットガンでいいけど

566 :それも名無しだ (ワッチョイ 99af-m9DN [240.241.79.230]):2023/10/03(火) 09:45:40.43 ID:NvezRGGn0.net
こういうマウントカスが居るからシステムに苦言呈した時に意味不明な反発するやつが増えるんだよな
一緒にしないで欲しいわ

567 :それも名無しだ (ワッチョイ 311f-qTfm [242.14.58.168]):2023/10/03(火) 10:20:12.10 ID:3TmZVPlU0.net
ずいぶんイライラしてんなぁ、もっと落ち着けよ

568 :それも名無しだ (ワッチョイ dd7b-sBWh [252.29.124.116]):2023/10/03(火) 10:54:40.04 ID:c+fQwPnz0.net
輸送阻止Sはロングレンジライフルとかあれば楽しいだろうがミサイルぶっぱしないと無理なのがなぁ

569 :それも名無しだ (ワッチョイ 8574-LmEL [244.126.251.125]):2023/10/03(火) 11:10:02.34 ID:6c/QeojI0.net
「なんでこの距離でロックオンできねーんだよクソッ!」てなる時が頻繁にあるなぁ

570 :それも名無しだ (ガックシ 06a1-QlX7 [202.17.21.1]):2023/10/03(火) 11:14:46.82 ID:vHGnhHIe6.net
車椅子を初心者救済アセンって擁護してナーフさせない意見があるけど重ショとかワーム砲とかで充分だから対戦で猛威振るう存在でしかなくね?
てかバルテウスのパルスガンみたいに1つのボスに特効があるならまだ理解できるけど全ボスとacに特効な重ショワーム砲とかのアセンがあるのはゲーム性として終わってるでしょ

571 :それも名無しだ (ワッチョイ 99af-m9DN [240.241.79.230]):2023/10/03(火) 11:25:29.68 ID:NvezRGGn0.net
まあACシリーズのバランスは昔からそんなもんでしょ
やるなら対人だけ調整入れるでいいと思う

572 :高柳晋作 (ワッチョイ 76d4-4nCY [241.84.235.191]):2023/10/03(火) 11:25:36.88 ID:vDfe2sME0.net
何故はつまらなくなったか

敵が弱い
敵数が少ない
敵組み合わせが単純
敵に戦術が無い
マップギミックが無い
BOSSが弱い
ミニゲームみたいにステージが短い
チェックポイントがある
装備の種別だけで低品質と高品質が無い作り込みの甘さ
オンライン対戦の陳腐化
ハクスラ要素無い
機体ギミックが無い
BOSS操作モードも無い
ノーロック無誘導直進ロケットが無い
単純な武器種しかない
新しい武器が無い
僚機が無い
自機ミラーAIも無い
アリーナが弱い
アリーナが少ない
アリーナ導入後挑戦権に制限がある
BOSS連戦ミッションが無い
新しい脚が無い
ロックオン距離に個性が無い
射程に面白味が無い
ノーロック射撃照準がヒューマンインターフェースになってない
コントローラー設定が無い
機体、武器チューンナップが無い

んーん、色々書き出したらどうりでつまらない訳だと納得
いや酷い出来だな

573 :それも名無しだ (スッップ Sd4a-+gHE [49.98.217.213]):2023/10/03(火) 12:30:43.58 ID:/38bZ7QZd.net
ほぼほぼ過去作もやんけ!!

574 :それも名無しだ (ワッチョイ 85f6-CHRU [244.201.67.41]):2023/10/03(火) 12:43:28.27 ID:qXjMbs4p0.net
まんま旧作で笑ったわ

575 :それも名無しだ (ワッチョイ 194d-UDsy [122.25.206.162]):2023/10/03(火) 12:53:50.41 ID:/0BOPvvp0.net
過去作もクソゲーなのに何言ってんだコイツ

576 :それも名無しだ (JP 0H31-LmEL [218.40.172.21]):2023/10/03(火) 13:01:51.51 ID:xFNSDTYDH.net
思えば今まではロックオン可能距離が武器とFCSに依存していたから、移動や位置取りだけでなくアセンブルでも自機の戦闘距離を補強できた。対して6はゲームシステムから「ロックオンできるのは500m以下までですよ」と言い渡されているため、移動と位置取りだけで戦闘距離をどうにかするゲームになっている

577 :それも名無しだ (ワッチョイ 2610-+0II [153.187.12.13]):2023/10/03(火) 13:21:06.34 ID:bILP94sj0.net
>>576
FCSのロック可能距離が1000で武器の射程が500ならあくまで戦闘距離のMAXは500やろ
FCSで武器の有効射程が補強されることはないし戦闘距離は武器にだけ依存しとるやろ

君の言い分だと過去作はFCSにより武器の戦闘距離が制限されていただけにならんか?

578 :それも名無しだ (ワッチョイ 26e5-jWoq [153.194.54.126]):2023/10/03(火) 13:42:24.09 ID:hpHpm4dU0.net
ロック可能距離1000のFCS積むのに射程500の武器しか持たないならそうかもしれんが…

579 :それも名無しだ (ガックシ 06a1-QlX7 [202.17.21.1]):2023/10/03(火) 13:48:05.76 ID:vHGnhHIe6.net
何でや!PSP版ジナイーダは最恐やろ!

580 :それも名無しだ (ワッチョイ aa9c-jWoq [251.190.24.250]):2023/10/03(火) 13:49:29.25 ID:M9Tk7cYh0.net
長距離対応FCSが1個でもあれば解決する話なんだよねぇ

581 :それも名無しだ (ワッチョイ 2610-VEJP [153.238.85.128]):2023/10/03(火) 14:01:20.57 ID:vARDlbJS0.net
ミサイルの射程は4000とかあるのに実際のロックオンにより遥かに短い距離でしか働かん武器

やっぱスタッガーが癌だなコレ
他のゲームの要素を単純に持ってくるなっつーの

582 :それも名無しだ (ワッチョイ 7130-pvOr [152.165.113.155]):2023/10/03(火) 14:07:03.98 ID:PCtu/n1b0.net
スタッガー時のその場ビタ止まりが癌
常にスタッガーしてれば無限滞空出きるやん

583 :それも名無しだ (JP 0H31-ddn8 [218.40.172.21]):2023/10/03(火) 14:09:23.45 ID:xFNSDTYDH.net
>>577
例えば「あの距離1000にいる敵をロックオンしたい。でも今の機体は300まで弾が届くマシンガンと500までロックオンできるFCSを組み合わせた近距離用。よし、距離1300までロックオンできるFCSと1100まで弾が届くスナイパーライフルの遠距離用機体に組み替えてみよう!」といった具合に、過去作では「敵を狙い撃ちする距離」を武器とFCSの選択によって伸縮することも出来たと言いたかった

584 :それも名無しだ (ワッチョイ dd7b-sBWh [252.29.124.116]):2023/10/03(火) 14:44:21.71 ID:c+fQwPnz0.net
ガバガバ警備のカメラにすらロック距離負けるアーマードコア

585 :それも名無しだ (スッップ Sd4a-MQMw [49.98.137.44]):2023/10/03(火) 14:57:51.18 ID:OXHRTFcnd.net
過去作がクソゲーならAC6はそれ以下になるな
歴代と大差ない癖にゴミみたいな劣化セキロがくっついたしACシリーズ何も学んでねえし基の改善どころか改悪まであるわで
よくなったと感じるところは単純に時代のインターフェースのおかげだし
無能な働き者しないで凡作AC作ってればいいのに

586 :それも名無しだ (ワッチョイ 2610-+0II [153.187.12.13]):2023/10/03(火) 14:58:00.54 ID:bILP94sj0.net
>>583
単純にAC6の武器射程が短くて遠距離戦できません
おれは遠距離戦もやりたかったってだけやろ

遠距離武器があってもゲームバランスが壊れるようには感じないし
あってもよかったろとはおれも思うよ

587 :それも名無しだ (ワッチョイ 310a-qTfm [242.14.58.168]):2023/10/03(火) 15:13:13.37 ID:3TmZVPlU0.net
>>586
横からだけど、その話は過去作なら交戦距離をアセンで変えられたって話と共存できるじゃん。>>583が遠距離好きかどうかは知らんけど、わざわざ訂正するほどか?

588 :それも名無しだ (ワッチョイ 2610-+0II [153.187.12.13]):2023/10/03(火) 15:25:41.45 ID:bILP94sj0.net
>>587
いやAC6も交戦距離はアセンで変わるやろ
ミサイラー機体と長ショ機体が同じ距離で戦かわないでしょ

AC6が遠距離戦できなくて残念はわかるけど
AC6が交戦距離変えられないは違うよと言いたかった

589 :それも名無しだ (ワッチョイ 310a-qTfm [242.14.58.168]):2023/10/03(火) 15:33:17.64 ID:3TmZVPlU0.net
>>588
あぁなるほど。ゲーム的に交戦距離がちゃんと変わるっていう話と、体感での交戦距離が変わらんって話ですれ違いがあるかも知れんな。>>583がそこまで含んでの話か分からんけど。

590 :それも名無しだ (アウアウウー Sa41-LmEL [106.154.127.208]):2023/10/03(火) 15:54:20.77 ID:+T1AwZ/Ta.net
俺は冗談抜きでグラフィックだけが綺麗になった過去作やりたいけどねー

591 :それも名無しだ (ブーイモ MMfe-C2wP [133.159.152.153]):2023/10/03(火) 16:19:06.22 ID:2rGSdhUdM.net
まぁ跳弾があるからその交戦距離の選択もかなりあいまいにはなってるけども。ガチタンのガトvs紙装甲のライフルとか射程の優位ほとんどないし

592 :それも名無しだ (JP 0H31-LmEL [218.40.172.21]):2023/10/03(火) 16:22:57.44 ID:xFNSDTYDH.net
「敵をロックオンできる距離」を決めているものが
・過去作ではFCSの「最長ロック距離」というパラメータ。アセンブルによって可変である
・6ではゲームシステムそのもの。どのFCSを使っても距離400後半でロックする。それはアセンによって変えることはできない
ということで大きく仕様が変わったよなーって話。ややこしくなってすまない
6も使う武器とFCSの距離アシストで戦闘距離変えていけるのは間違いじゃないね、訂正する。それに過去作でもスナイパーキャノン持っていても彼我の間が1500m程度になるように接近していた(fA)から、そこは6での「距離400くらいまで近づいていけ」と共通する。ロックオン可能な戦闘範囲の幅が昔よりも短くなったかどうかは個々人によるかも

にしてもウォルターのコーラルライフルの有効射程940mって、ロックオン範囲外の敵にはまぐれ当たりを期待してねとかロケ撃ちしてねってことなのか?

593 :それも名無しだ (ワッチョイ 99af-m9DN [240.241.79.230]):2023/10/03(火) 16:25:01.35 ID:NvezRGGn0.net
マニュアルロックというものがあってだな(なお)

594 :それも名無しだ (ワッチョイ 99f7-H0u4 [240.122.93.154]):2023/10/03(火) 16:29:04.76 ID:eipILD4j0.net
AC6の戦闘は近距離で蹴ったり斬ったりスタッガーさせてボコスカ戦わせたいから遠距離からのロックはできなくしたんだろうな

595 :それも名無しだ (ワッチョイ 8d13-dBEj [118.110.195.137]):2023/10/03(火) 16:32:44.36 ID:GSz2YugW0.net
近距離戦させようとした結果がショットガン突撃とミサイル垂れ流しだよ

596 :高柳晋作 (ワッチョイ 76d4-4nCY [241.84.235.191]):2023/10/03(火) 17:13:53.74 ID:vDfe2sME0.net
忍耐力も集中力も要らないゲーム性なのがもうゲームをつまらなくしてるんだよなぁ
オペトロで陸ガン使って近接ばっかやってた馬鹿が制作にでも加わったんだよコレ
ほんとゴミみたいな人間が製作陣に居ないとこんな拡張性も無い面白味除去されたゲームなんか作られない
終わりだよアーマードコアは

597 :それも名無しだ (ワッチョイ c563-2pcI [180.34.22.5]):2023/10/03(火) 18:08:18.41 ID:NgyxylBT0.net
俺カッケーしたいんだけど定形でしか無理・または難しいんだよな
プラモデル(またはアクションフィギュア) vs ガレージキットみたいな

598 :それも名無しだ (ワッチョイ 9985-cjYK [250.32.193.121]):2023/10/03(火) 18:17:23.08 ID:F+A6R15O0.net
数日おきに新作の綺麗なAC6で遊びたくなっても遊びたくない矛盾のジレンマ
思い出すのが戦闘やアセンの邪魔しかしないテンポは最悪の没入感はゴミにするスタッガーのつまらなさと疲労感
神ゲーだよ数日おきに人をイライラさせる作品なんて神懸かってる天才だわ

599 :それも名無しだ (ワッチョイ 7696-/sIl [241.189.62.95]):2023/10/03(火) 18:31:17.33 ID:R4x7fFlQ0.net
イライラすると分かってるなら無理してやるなよ

600 :それも名無しだ (ワッチョイ 85fe-4S3x [244.152.135.243]):2023/10/03(火) 18:35:36.13 ID:uXj5inwJ0.net
ACSのシステム上の位置付け、ほぼ4系のプライマルアーマーに置き換えられるけれど
こんな脚部毎の格差に繋がるくらいならほんとプライマルアーマーの方がよかったやろって思う
PA剥がれたとこにハンドガンとか食らったら固まる仕様でよかったやん

601 :それも名無しだ (ワッチョイ aaad-AvD6 [125.13.68.85]):2023/10/03(火) 18:50:41.14 ID:aqvvSSq70.net
スタッガーが仮になくても接近戦が主体となるAC6の武器構成だと四脚キックはどうあっても強いのでどっちにしろ最強と思う
キックに有利時間あってキック側の硬直にキャンセルポイントあるから弾速というか射出が速い技がコンボ染みた当たり方するし
スタッガーの有無よりも接近戦に傾向したシステムとキックの性能が問題に感じるな

602 :それも名無しだ (ワッチョイ 9985-cjYK [250.32.193.121]):2023/10/03(火) 18:50:58.73 ID:F+A6R15O0.net
書いてある通り遊びたくてたまらんが遊んでないぞ毎回が再インストに指を掛ける度に思い出してとどまるよ
絶対にまたスタッガーで気持ち悪いゲーム体験を味わうハメになるんだろうなやめるかって無限に繰り返して頭がおかしくなってるわ

603 :それも名無しだ (JP 0H31-LmEL [218.40.172.21]):2023/10/03(火) 19:04:08.09 ID:xFNSDTYDH.net
>>598
一口に「神」と申しましても、死神、疫病神、悪神、邪神の類もおりますでな

ACシリーズには妖怪がいる。河童、天狗、ぬりかべ…。エリアオーバーが無くなった6ではスタッガーが妖怪化されるのかな?

604 :それも名無しだ (ワッチョイ 8503-Gac/ [244.31.210.12]):2023/10/03(火) 19:18:05.18 ID:tVYfpVQz0.net
接近戦主体ならシールドIGで
カウンターパルスみたいなやつで反撃出来るようにしろ!
あと左手右手右肩シールド用意しろ!
右手近接用意しろ!
左、右肩近接も用意しろ!

605 :それも名無しだ (ワッチョイ 76e6-sBWh [241.73.58.21]):2023/10/03(火) 19:19:47.59 ID:zcPIWEGB0.net
ハリスで戦えてるときがいちばん面白い
結局イラついてwショット持ち出すことになるけど

606 :それも名無しだ (ブーイモ MMfe-C2wP [133.159.153.84]):2023/10/03(火) 19:22:46.43 ID:ZBBNyki5M.net
テスト部屋とアリーナでなんか可能性はないか触るけど、うーんてなって電源オフを繰り返してるわ

607 :それも名無しだ (ワッチョイ aa9c-jWoq [251.190.24.250]):2023/10/03(火) 19:45:40.52 ID:M9Tk7cYh0.net
ウォッチポイント襲撃をリペアなしでクリアして腕が上がったかと思ってたら重ショ担いでたわ
多重ダム防衛をリペアなしでクリアして腕が上がったかと思ってたら重ショ担いでたわ
レッドガン部隊迎撃をリペアなしでクリアして腕が上がったかと思ってたら重ショ担いでたわ
こんなんばっかや

608 :それも名無しだ (ワッチョイ 7130-pvOr [152.165.113.155]):2023/10/03(火) 19:54:16.15 ID:PCtu/n1b0.net
もう重ショ売れよ

609 :それも名無しだ (スッップ Sd4a-+gHE [49.96.32.236]):2023/10/03(火) 20:09:17.20 ID:+z+1c6F1d.net
シングルならプラズマライフルとかあるやろ…

総レス数 1001
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200