2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

貨物列車総合 71

1 :名無しでGO!:2022/03/12(土) 09:10:04.75 ID:8rEhcxjr0.net
ワッチョイ無しを立てました。
よろしくどうぞ。

2 :名無しでGO!:2022/03/12(土) 09:13:27.05 ID:8rEhcxjr0.net
けさの、3051レ
31fコンテナ なんと23個積載してました。(たぶん、いままでの最高数量)
西濃運輸とヤマト運輸がメインでしたね。
最近、札幌通運の31fコンテナを暫く見ていませんね。

3 :名無しでGO!:2022/03/12(土) 14:50:14.26 ID:8rEhcxjr0.net
2022貨物時刻表 届いたよ!!。

4 :名無しでGO!:2022/03/12(土) 15:19:55.44 ID:8rEhcxjr0.net
石巻港行き日本製紙向け空コンレ*6653
ダイヤ改正前からこの時間に運転してんじゃない?
この速度で3051レに小牛田駅まで追い越しかけられないのか?
爺は、ちょとイマイチ付録のスジ表の見方がわからないが
鹿島台駅で追い越されてんじゃないのか(臭い)
3051レ金太郎とは倍近く速度が違っていて、
塩釜駅での通過時間差が約11分しか違わないんですけど!!。

5 :名無しでGO!:2022/03/12(土) 18:11:09.08 ID:+TU/nozr0.net
知らんがな

6 :名無しでGO!:2022/03/12(土) 18:57:30.21 ID:4u5VpQoV0.net
バスオタいる?

7 :名無しでGO!:2022/03/13(日) 06:32:03.77 ID:hrCD4jdb0.net
けさの、3051レ 金太郎22号機 定時通過(塩釜駅)
31fコンテナ 8個  ほぼほぼヤマト運輸 

8 :名無しでGO!:2022/03/13(日) 06:47:42.15 ID:hrCD4jdb0.net
DD200っうのは、コキ+5tコンテナ 10両編成では
本線走行が難しいのかね!!。
昨夜も、石巻からの日本製紙コンテナレは*6652レは実入り8両+空コキ2両だった。
なので、本線走行では250tでは運用できないのか?
kgfとkgの話しはないことにしょうね。
で、20,00kgfは結局何tなの(笑)。

9 :名無しでGO!:2022/03/13(日) 09:04:19.91 ID:7l+LCcm50.net
誰か翻訳してお願い

10 :名無しでGO!:2022/03/13(日) 09:56:32.23 ID:gIUpyXkp0.net
>>6
風呂?

11 :名無しでGO!:2022/03/13(日) 10:11:45.79 ID:MfL3HfQf0.net
車掌車はいつ頃に廃止になったの?

車掌車好きだったんだけどなぁー

12 :名無しでGO!:2022/03/13(日) 10:36:32.63 ID:6okfdrNK0.net
国鉄末期

13 :名無しでGO!:2022/03/13(日) 12:56:41.89 ID:bzWgOhH60.net
>>11
1985-3ダイヤ改正

14 :名無しでGO!:2022/03/15(火) 06:10:22.22 ID:Zje4vof50.net
きょうの、3051レ は当地を約+1分で通過
31fコンテナ 22個積載
最後部 5tコンテナ1個のみ積載

15 :名無しでGO!:2022/03/15(火) 10:47:03.11 ID:Zje4vof50.net
2022年版貨物時刻表を見てわかった。
3051レが札幌ターミナル着時間が早くなってる。
今回の改正からですかね?
19:00着っうことは、着後引き渡しで各輸送会社ターミナルで仕訳して
道内各方面トラックに積み込んでも、余裕で翌々朝で(各輸送会社東京発基準)
到着しますね。道北(稚内)方面やオホーツク沿岸方面も3日目午前中に配達できますね。
上りの3050レは時間の変更はないみたいですね。
これは、コロナ禍等の影響で道内の旅客列車が減便されているから実現したんでしょうか?
それとも、千歳線・室蘭本線などで旅客列車の退避時間が増えたとか・・・?

16 :名無しでGO!:2022/03/17(木) 12:55:18.01 ID:i5+d6q1V0.net
>>15

古い時刻表しか持ってないのか?
3051レの札タ19時00分着になったのは6年前だぞ

17 :名無しでGO!:2022/03/18(金) 08:14:08.33 ID:HEdVynZe0.net
貨物時刻表2022の内容に不備があるそうですが、どのへんですか?
鉄道貨物協会では受付を停止している。訂正版とか出るの?

18 :名無しでGO!:2022/03/18(金) 08:25:10.76 ID:ba/J94M70.net
おれが買うと、不備のある印刷物(時刻表)になる
2012年版も取替になった。
塩爺っうのは鉄道貨物協会にとっては疫病神だな(笑)!!。
で、どこが不備なのか教えてくれ。

19 :名無しでGO!:2022/03/19(土) 17:49:17.08 ID:PNIbtPZK0.net
誤植が原因なら
校正は丸投げだったのか(一括外注)
KADOKAWAでは、2回社内でやるらしいぞ。

20 :名無しでGO!:2022/03/20(日) 06:14:35.55 ID:U5B0ECDo0.net
3051レのスジで貨物レが超低速で通過
積載品は31fコンテナ3個〜4個
おれの勝手な妄想によれば、
あれは3051レではなさそうな感じです。
電車は通常の速度で通過しますが、
貨物レは重量の関係でしょうか最徐行で走行しています。
トンネルを抜けた下り線には、海線開業時から使われている
煉瓦造りの構造物があり、それが地震で痛んでいるのかは原因不明です。

21 :名無しでGO!:2022/03/20(日) 07:37:04.69 ID:nNZnQBlw0.net
線路脇に徐行指示とかないか、頑張って探してくれ

22 :名無しでGO!:2022/03/20(日) 10:12:23.85 ID:wVaQ65Vu0.net
また塩爺が線路立ち入りしたのか

23 :名無しでGO!:2022/03/21(月) 04:15:40.91 ID:V+torN/z0.net
膳所〜吹田が8分!

24 :名無しでGO!:2022/03/21(月) 04:37:21.91 ID:/Edb5rC80.net
煉瓦造りだと思っていたが
石積みの隧道だったわ
で、おれが線路立ち入りなんかするわけないべや。

25 :名無しでGO!:2022/03/23(水) 07:07:18.15 ID:uMXzwe3y0.net
けさの、3051レ
前7両位5tコンテナ
31fコンテナ21個
東福島付近で徐行してるわりには、
ほぼ定時通過!!。

26 :名無しでGO!:2022/03/23(水) 12:58:49.75 ID:uMXzwe3y0.net
58〜61レ
定時通過
31fコンテナ12個
福山通運コンテナレ

27 :名無しでGO!:2022/03/23(水) 22:08:47.53 ID:uMXzwe3y0.net
めでたくもうすぐ65歳になるんで
塩爺が東京で勤務してた頃に帰省に使っていたL特急ひばりについて
平成・令和のあなたに昭和の爺が【L特急ひばり】を説明します。
上野発 1号がam7;00発で仙台着がam11;15の
東北線経由のビジネス特急で 夜19;00発の27号まで運転していました。
27号で仙台に到着すると(23;15分着)仙石線・仙山線・東北線上下線最終列車に間に合いました。
まぁ、京浜東北線・山手線田町駅から17:30分の会社終わりに乗る場合は混雑する
上野駅電車ホームからダッシュで長距離列車ホームへ移動するのは大変でしたと
いま頃になって爺は想いだしてます(笑)!!。
まぁ、乗るのを諦めて公園口からエロ映画館街へいったときもありましたが・・・
その後、夜行急行に乗る為に再度改札をくぐり急行ざおう・いわて号などに乗り翌朝
仙台駅に着いて仙石線の一番電車に乗るんですが、その頃はまだホームの北側から地下通路を
通って仙石線ホームへ行ける時代でした。

28 :名無しでGO!:2022/03/26(土) 02:27:57.06 ID:GXbldRGP0.net
>>27
塩爺さま、昔の鉄道写真をWikimedia commons に
アップロードして下され。現代の鉄道写真も歓迎です。
https://commons.wikimedia.org/w/index.php?title=Special:UploadWizard&uselang=ja

29 :名無しでGO!:2022/03/26(土) 06:42:28.81 ID:W/pPpl950.net
その頃は、わしは鉄ではなかったんでな〜。
青釜の北斗星の動画(10秒位)はガラケイに保存してあるぞ。

で、けさの3051レ
31fコンテナ21個積載

30 :名無しでGO!:2022/03/26(土) 17:45:17.81 ID:GXbldRGP0.net
>>29
> で、けさの3051レ

塩爺さま、こんどその3051レを一眼か一眼レフで撮影して、Wikimedia commons
にアップロードして下され。男は有言実行でなければなりませぬ。
ttps://commons.wikimedia.org/w/index.php?title=Special:UploadWizard&uselang=ja

31 :名無しでGO!:2022/03/26(土) 20:06:01.33 ID:MQWtC+Lz0.net
需要がそれなりに有る小樽⇔余市間すら廃止に追い込まれて
場合によっては現行の鉄道+バスより輸送力が下げられたり
所要時間が増加して利便性が下がって人口流出が進んで街が崩壊する自体すらありえる自体に追い込まれた事を考えると
函館⇔長万部間が存続できるかどうかも気がかり
あってはならない話だけど
もしかしたら輸送量を下げたり所要時間増加になってでも貨物すら廃止にさせる動きが出ないかが気がかり

32 :名無しでGO!:2022/03/27(日) 00:02:00.82 ID:I5V/bxoV0.net
>>30
(塩爺には、伝わらないと思うよw)

33 :名無しでGO!:2022/03/27(日) 20:09:06.46 ID:GEmBuTTB0.net
沈黙する塩爺。

34 :名無しでGO!:2022/03/30(水) 07:23:35.47 ID:9CD+zoAw0.net
けさの、3051レ
31fコンテナ 22個(たぶん)

35 :名無しでGO!:2022/03/31(木) 22:41:23.71 ID:GaAxANy/0.net
信号故障、大雪、除雪、落雪警戒、人身事故その他もろもろ・・・。
その線路(路線)が運転見合わせな時は、JR貨物も遅延or迂回or運休ですか?
貨物なら旅客列車じゃないから迂回とかは出来そうですが、
それとも旅客列車が抑止していても貨物は関係なく走れますか?

JR貨物時刻表ってあるけど
JR旅客路線が運転見合わせの時はそこを通る貨物も運転合わせてるとしたら
時刻表通りの運転なんて出来ないだろうし…。
〜〜〜
あと逆に貨物列車側が故障や人身事故で旅客列車を塞ぐ時もありますが…。
(ただし私が見た貨物列車故障は、新座〜東所沢の武蔵野線で線路が複々線あるところだったから、貨物列車が立ち往生していても特に邪魔にならなかったのか、旅客の武蔵野線は普通に動いていた。武蔵野線以外でもたまに見る、通過列車や貨物列車がよく走るホームに接さない線路。人身事故なら周りの電車も止めるようだけど車両故障なら放置でいいだろうし)。

前に書いてあった「サンライズが真夜中、貨物の夜中の人身事故に巻き込まれて抑止になった」って、
そもそもなんで夜中に人身事故自体起きるんですか?
夜中に人はいないから物理的に人身事故が起こらないと思うのですが。

駅からの飛び込みにしても貨物の通過時間なんて普通は知らないし。
サンライズが駅で人身事故を起こしたとかならまだ分かるけど、
夜中に駅間で貨物が人身事故起こすってどういう状況ですか?

,;l,:

36 :名無しでGO!:2022/04/01(金) 06:12:14.44 ID:4OgWwKnA0.net
けさの、3051レ
31fコンテナ21個
後方2両空コキ

4月1日なのに、面白いネタがない爺!!。

37 :名無しでGO!:2022/04/01(金) 06:48:57.80 ID:4OgWwKnA0.net
元東北楽天社長立花陽三氏が回転すし社長に 行列のできる人気店「塩釜港」託され
東北本線塩釜駅手前(ヨークベニマル塩釜店向かい)に店舗があります。
                        河北新報4月1日朝刊より

38 :名無しでGO!:2022/04/02(土) 06:34:26.55 ID:XcCnQxqz0.net
けさの、3051レ 金太郎7号機
31fコンテナ 22個

39 :名無しでGO!:2022/04/03(日) 22:55:24.32 ID:uSkkK0Jc0.net
下山事件を知らんとは、、、

40 :名無しでGO!:2022/04/05(火) 09:15:39.56 ID:EGaY3lx00.net
遅れ、3051レ 9:10分 塩釜駅通過
31fコンテナ 22個
遅れの原因はわからない
埼京線板橋駅での支障は関係ないよな!!。

41 :名無しでGO!:2022/04/05(火) 09:24:44.80 ID:EGaY3lx00.net
発報を拾ってしまったのか
まぁ、仙石線でもあるからな
東北貨物線の支障を仙石線苦竹駅あたりで
拾って抑止っうこともあるからな!!。

42 :名無しでGO!:2022/04/07(木) 04:02:33.50 ID:B+Af6mxw0.net
DD200-11号機 仙台で活躍中
昨日、早朝5時台に石巻日本製紙空コン牽引
小牛田方面へ走行して行きました。

43 :名無しでGO!:2022/04/07(木) 06:14:42.87 ID:B+Af6mxw0.net
あぁ、秋保さいちのおはぎ食べたい!!。
けさの、3051レ 31fコンテナ22個
札幌通運31fコンテナ 2個
金太郎の屋根上機器更新車(青森方向)

44 :名無しでGO!:2022/04/09(土) 06:15:35.88 ID:2RVGSvbE0.net
けさの、3051レ ほぼ定時通過
31fコンテナ21個
中間部寄りに空コキ2両連結
当地のさくらは蕾状態です。
仙石線本塩釜駅七十七銀行側ロータリーのさくらの若木は満開です。
おらほの近くの木蓮の大木も、きょうの暖かさで満開になるでしょう(笑)!!。

45 :名無しでGO!:2022/04/09(土) 12:56:00.02 ID:2RVGSvbE0.net
きょうは、暖かいのでそのへんをのっつおこいてきました。
つかさ屋で買い物して,新仙台貨物ターミナル建設工事現場を東北線線路向こうに見て
きました。平成29年に発表された環境影響評価書と比べてみましたが、それにはない
仙台バイパスを潜ったところに、建築中の鉄骨構造物がありました。
さて、この構造物はなにになるんでしょうか?
っうか、なんか事業用倉庫みたいな書き方をしてる箇所があるんでそれなんでしょうか!!。
そこへ、12:08分頃に吹田発の西濃運輸31fコンテナ列車が低速で通過していきました。
終着駅陸前山王駅が近いからでしょうか。
コンテナ列車前方には5tコンテナも数個積載してましたね。
当地は、山茶花と椿が咲きほころんでいてすごしやすい安定した日々が・・・
爺には、絶好の貨物レ見学日和であります。

46 :名無しでGO!:2022/04/09(土) 14:07:35.11 ID:nPgZeWID0.net
今朝の4072レ、新鶴見までEF65 2057と2127の重連で胸アツ
てか何で次位の2127パン上げ?
カマのやりくりだけだったらムドでいいわけだよね・・・?

47 :名無しでGO!:2022/04/09(土) 14:41:20.46 ID:LtTv/9lh0.net
運転士も居る訳で

48 :名無しでGO!:2022/04/09(土) 15:32:47.60 ID:XKunHXlT0.net
本来は2127が本務機だからだろ

49 :名無しでGO!:2022/04/10(日) 10:42:51.74 ID:bQx3bg9w0.net
>>46
ムド手配はパンタ縛ったり結構面倒なんだよ

50 :名無しでGO!:2022/04/10(日) 15:26:08.87 ID:3tytaGeP0.net
蒸機で言う所の有火回送ね

51 :名無しでGO!:2022/04/14(木) 01:53:42 ID:CEeoX0l30.net
新入り DD200 12号機
昨日、5時すぎに小牛田方面へ走行して行った。

52 :名無しでGO!:2022/04/15(金) 06:42:15.79 ID:yKfd3cIW0.net
けさの、3051レ 金太郎74号機?(76号)
31fコンテナ 20個(たぶん)
札幌通運31コンテナ3個(これは確実)
で、NXの31fコンテナはなんで背が低いの
荷物の取り卸しがしにくいべや!!。

53 :名無しでGO!:2022/04/17(日) 06:16:46 ID:N52vLmJX0.net
きょうの、3051レは31fコンテナ13個
数両の空コキ連結
20fコンテナも最後尾1個のみ
日曜日発になるとこんなものなのか
日本の景気にも陰りが見え隠れしているな

54 :名無しでGO!:2022/04/18(月) 19:26:56 ID:qy4/xx/V0.net
3051レの時刻について、2012年版と2022年版を比較してみたが、
本州内での時刻変更はそんなんでもないな。
北海道内でのスピードアップが到着時間が2時間も速くなった要因なんだろうか。
2012年当時も赤熊が牽引してるんだから、軌道(線路)状態が改良されて
スピードが速くなったんだろうか!!。
これを書きながら、YouTubeで薬師丸ひろ子の歌を聞いているが
いま音源を引っ張ってきているサーバーは高音が強調されてるネット回線だわ。
で、きょうNHK R1で角川春樹が薬師丸ひろ子をベタ褒めしてましたね!!。

55 :名無しでGO!:2022/04/20(水) 10:07:48 ID:5klI4nqk0.net
けさの、3051レの金太郎は77号機か20号機
爺だから離合まじかの対向レの金太郎の号機番号をボケ老人風に記憶してるみたいだ。
31fコンテナはたぶん20個
20fコンテナは最後部に5個くらいだったわ!!。
当地は白蓮の大木の花が咲き落ちて歩道上に散らばっています。
みずきの花は五分咲きくらいな感じです。
白とピンクの花(紫もあるかな?)の咲き誇る季節になります。
あぁ、あと数週間もすると、ボタニカルガーデン(仙台市泉区)の
躑躅もピンクや紫・薄紅色に咲き誇って綺麗ですよ。

56 :名無しでGO!:2022/04/20(水) 15:49:55.22 ID:5klI4nqk0.net
こんにちは、
塩釜の中目黒おんっあんです。
MMT(宮城テレビ)の
OH! バンデスで
下馬の総菜パン屋さんが取材を受けたらしいです。
放送は近日中の見込みです!!。

57 :名無しでGO!:2022/04/21(木) 16:04:37.54 ID:O/frHsX/0.net
あぁ、下馬のマクドすか!!。総菜パンがうまい(ハンバーガー・白身魚フライパンetc)
きょうの、3051レ
31fコンテナ 20個  後方に20fコンテナ5個くらい
塩釜石堂トンネルを超低速通過
きょうは、通過するレの殆んどがデカい警笛を鳴らしている。
動物でも線路沿いに転落して側道(斜め壁で登れない)に出れないのか(不明)!!。

58 :名無しでGO!:2022/04/21(木) 17:40:54 ID:O/frHsX/0.net
豪華列車 四季島 鳴子温泉駅での映像が流れた
芸人 あさこ インタビューに登場。
なんぼクラスに乗っていたのか興味津々
仙台ローカルのニュースに出ていた。

59 :名無しでGO!:2022/04/24(日) 03:42:30.48 ID:m9htmZQu0.net
知床半島の遊覧船の遭難事故は悲しいですね。
おれの、おやじも漁船で64年前に北方領土海域で遭難して
全員死亡した。遺体は1人がソ連の島の沖で僚船の網に掛かった。
この時代は冷戦期だったので、海保は捜索にも行かなかったらしい。
おれが生まれて6ヶ月後の出来事であった。
当時の地元紙の記事には、遭難地点(遺体が発見された場所)の
緯度経度が表示されていた。
択捉島単冠湾テイネイ岬沖が遺体発見場所でこの日が海保による遭難認定日だった。

60 :名無しでGO!:2022/04/24(日) 08:56:56.33 ID:iG3j4UQ+0.net
おやじさん(の可能性がある人?)が何人もいたんだね

61 :名無しでGO!:2022/04/27(水) 06:54:15.22 ID:NGTpq/bL0.net
きょうの、3051レの編成のしかたは
爺の老いぼれたまなぐにはちょっとキッイ!!。
5t・20f・31fの順に連結されていたので
動体視力がついていかない(笑)!!。
31fコンテナは、たぶん23個

62 :名無しでGO!:2022/04/30(土) 14:01:32 ID:9i5tf9KF0.net
100均でJRFコンテナを買ってきました。
30D-201 あずき色
30A-161 ブルー&白帯

Seriaで売っていた。
塩釜で一番デカかった模型屋さんが閉店して10年以上になるかな
某家電量販店の模型売り場はショボいから鉄道模型は売ってない。
餓鬼の頃にロープウェイの模型を作った記憶が蘇る(モーター(マブチモーター)が付いていた)。

63 :名無しでGO!:2022/04/30(土) 18:14:38.36 ID:9i5tf9KF0.net
パソコンのケーブルを24AWGから26AWGに変更(Wi-Fiルータへのケーブル)したら
低音が凄く良くなった。
これって、理論的に説明できる人いますか?

64 :名無しでGO!:2022/05/01(日) 09:30:40 ID:K9P45d4u0.net
プラシーボ

65 :名無しでGO!:2022/05/01(日) 21:02:32.43 ID:n4teePzP0.net
スパシーバ🙋

66 :名無しでGO!:2022/05/02(月) 06:32:50.82 ID:8HmJJE8f0.net
ダスビダーニャ

67 :名無しでGO!:2022/05/02(月) 19:24:25.17 ID:J3lGfUDR0.net
タヒボベビーダ

68 :名無しでGO!:2022/05/02(月) 22:14:06.13 ID:e1ikvnwX0.net
>>67
不味いので失格

69 :名無しでGO!:2022/05/03(火) 06:49:33.85 ID:UPKI2SDo0.net
オブリガード

70 :名無しでGO!:2022/05/03(火) 07:28:15.78 ID:5lkDvo830.net
オフサイドできません

71 :名無しでGO!:2022/05/12(木) 05:46:24.21 ID:VxMzs7Nt0.net
https://merkmal-biz.jp/post/10484
新車トラックを「鉄道輸送」 三菱ふそうが挑む日本初の試み、脱炭素だけじゃないもう1つの理由とは

トラックの新車輸送が始まるよ!

72 :名無しでGO!:2022/05/12(木) 05:50:10.23 ID:V7V+26KB0.net
そのままピギーバックにハッテンかな

73 :名無しでGO!:2022/05/12(木) 07:26:03 ID:MGaoFHlr0.net
>>72
そうすると空荷で帰らなきゃいけなくだろうからコンテナじゃない?多分40フィートの海コン使って2トン車2台積みとかそんな感じだと思う

74 :名無しでGO!:2022/05/12(木) 09:47:23.86 ID:OmkE0cMg0.net
うぅん〜!!。
サステナブルぶるですね。
まぁ、三菱の場合はJRFの大規模駅が近いからね〜
日野自動車小型トラック(TOYOTA)は都下内陸部でJRFでは不便。
日野の大型トラックは栃木県だし・・・

本日の3051レは、塩釜駅+1分程度で通過(おれの腹時計で計測)
前方3両は5tコンテナ(15個)、次位31fコンテナ21個 
きょうは、20fコンテナもたしか5個以上(?)
2分前くらいに盛岡行き石油輸送レが通過した(タキ12両)

75 :名無しでGO!:2022/05/12(木) 12:33:33.92 ID:atgZdvZJ0.net
たった20グラムの為にw

76 :名無しでGO!:2022/05/12(木) 20:13:01.09 ID:f7oz8lH40.net
>>71
川崎貨物だ梶ケ谷だ言ってるが
工場のすぐ横が新鶴見なんだよなあ
なんか勿体ない

77 :名無しでGO!:2022/05/12(木) 21:39:34.63 ID:Y9rgc3iT0.net
>>76
新鶴見は元から貨物駅じゃなくて操車場だしねえ川崎市内の貨物駅だとその2つだけども結局東タが近場だと各方面の列車にダイレクトに乗せられて本数も多いから東タへ持ち込みそうな気がする。川崎あたりの工場だけじゃなくて近隣の貨物駅から発送だと時間がかかるから関東圏内から東タへ直接持ち込みって多いし

78 :名無しでGO!:2022/05/12(木) 21:58:49.61 ID:V7V+26KB0.net
>>71
いっそ引込線をだな

79 :名無しでGO!:2022/05/13(金) 04:27:00.84 ID:cHMAzrga0.net
昔の引込線を復活させよう

80 :名無しでGO!:2022/05/13(金) 18:03:00.75 ID:hupAx2rq0.net
新鶴見は跡地にマンションや事業所が立ち並び
相鉄まで走るのでもう無理 10年前だったらね

81 :名無しでGO!:2022/05/13(金) 19:25:54.76 ID:jWbggyED0.net
でも一年前くらいに、新鶴見で車を使った輸送を開始する計画というようなニュースを見た気がする

いや俺も、そんなスペースあるんかなと思ったが

82 :名無しでGO!:2022/05/15(日) 21:49:23 ID:058pqX/R0.net
>>80-81
https://www.mapion.co.jp/m2/35.55427771377806,139.6681916519295,17
鹿島田跨線橋の下あたりに搬入口を作って積み込めるように
するんじゃないの。

83 :名無しでGO!:2022/05/15(日) 21:51:08 ID:058pqX/R0.net
それが無理なら最寄りの横浜羽沢でしょ。

84 :名無しでGO!:2022/05/16(月) 09:22:46.25 ID:xYPfgRru0.net
新鶴見って、開業以来ずっと操車場で、田端みたいに操車場駅にはなってないよね
令和になって初めて新鶴見信号場駅になるのかぁ

85 :名無しでGO!:2022/05/16(月) 12:34:29.29 ID:XdrMzxeC0.net
シン・ウルトラマンの冒頭にタキ35000っぽいのが出てくるけど現存してたっけ?

映画はクッソ面白かったw

86 :名無しでGO!:2022/05/16(月) 17:03:48.76 ID:CQVOAjaU0.net
>>84
信号場駅?
それは駅だろw

87 :名無しでGO!:2022/05/18(水) 06:55:34.30 ID:lVIuUXZ10.net
けさの、3051レ
31fコンテナ 7個 次位20fコンテナ1個
あとは5tコンテナのみ
東北線上り貨物 5分くらい遅れている。

88 :名無しでGO!:2022/05/18(水) 15:10:35.93 ID:NKBXBVsx0.net
JR東日本初!自治体と連携し新幹線で精密機械部品を輸送します
https://www.jreast.co.jp/press/2022/sendai/20220518_s01.pdf

89 :名無しでGO!:2022/05/18(水) 15:20:19.92 ID:cP60p2Dv0.net
人んちの部品運ぶくらいなら
自分とこの配給電車復活させりゃいいのに

90 :名無しでGO!:2022/05/18(水) 15:41:11.33 ID:lVIuUXZ10.net
米沢地域(置賜地区)っうのは、工業製品の出荷が半端ないんだよね。
パソコン・液晶パネル部品・
まぁ、おれが知っている限りではこんだけですが、
むかし勤務していた会社では、米沢を夕方に出発して羽田空港に未明に到着して
荷降ろしをし、始発便の航空貨物で国内に発送する4t車が走っていた。
その帰りの4t車を、更に東北道加須IC近くの物流倉庫に寄らせて、
仙台市内の荷物を積んで、早朝7時頃仙台市内着にして、市内倉庫で仕訳をして
更にその荷物を宮城野区・若林区・多賀城市・塩釜市に配達して、米沢市の車庫に
帰る半日チャーター便があったよ。NXグループだったけど、色々な法改正があって
そんな長時間の運転が禁止になったので、平成後期からは加須IC付近の物流倉庫から11t車で
東北一円の荷物を仙台のNXグループ会社での仕分けに変更して、そこから東北一円に
路線貨物として発送してるみたいだ。
退職したので、現在はどうなっているかわからないんですが・・・。

91 :名無しでGO!:2022/05/18(水) 15:46:22.92 ID:BFV+jR8q0.net
工場から夜の発送が都合がいいなら
こんな日中に一本だけなんてデモンストレーションどまりにしかならんよな

92 :名無しでGO!:2022/05/18(水) 21:43:57 ID:RQ+zoKJJ0.net
60トン超の戦車をそのまま貨車に乗せて運べるロシアの鉄道は素晴らしいな
日本も改軌&車両限界の拡大で、戦車輸送を可能にしないと
いまのしょぼい貨物じゃ戦車も運べない

93 :名無しでGO!:2022/05/19(木) 01:09:15.08 ID:LU320TMF0.net
妄想を披露するスレ?

94 :名無しでGO!:2022/05/19(木) 17:55:05.46 ID:Z+2Ar2PP0.net
狭軌だとチハたんしか運べません(´;ω;`)

95 :名無しでGO!:2022/05/20(金) 14:43:44.61 ID:OTWkt9Pw0.net
フジパン(名古屋)
おかげさまで100周年 第一弾
あんぱん(つぶあん)
どぇりぁ〜うみゃぁです。
各スーパーには数個しか在庫がりません。
パンの中身がほぼほぼつぶあんです。(個人の感想です) FYO工場謹製

96 :名無しでGO!:2022/05/20(金) 16:01:57.79 ID:KwzGbfU30.net
フジパンだと思ったら東急バスだった

97 :名無しでGO!:2022/05/21(土) 06:36:11.49 ID:kqcglUHz0.net
けさの、3051レ 札幌ターミナル行き
31fコンテナ22個 前方2両5tコンテナ
塩釜駅定時通過 石堂トンネル進入時警笛1発鳴らした(たぶん)
後方は、20fコンテナパラッパラ
爺の朝の散歩は楽しいが、猫一匹いないよ!!。

98 :名無しでGO!:2022/05/21(土) 12:33:36.94 ID:YadVloSy0.net
ネコにも逃げられる不審爺

99 :名無しでGO!:2022/05/21(土) 13:48:41.54 ID:kqcglUHz0.net
飯倉・麻布付近は、帝都高速度交通営団日比谷線開通時に地元が反対した経緯がある。
地元民が銀座などに買い物に出るのを嫌った地元商店街が反対したらしい。
Wikipediaより。

100 :名無しでGO!:2022/05/21(土) 14:03:06.62 ID:gAb6Dil60.net
らしい
をいちいち転載する病気

101 :名無しでGO!:2022/05/21(土) 14:41:23.92 ID:LjOmd2Zz0.net
つか、なぜいま飯倉の話なん?

102 :名無しでGO!:2022/05/22(日) 11:15:58.64 ID:2uZjdpPy0.net
けさの、3051レ
31fコンテナ 6個

103 :名無しでGO!:2022/05/23(月) 06:31:22.64 ID:zdQ8FZ+r0.net
都バス 浜95系統
品川駅東口(品川車庫)から浜松町駅経由・麻布郵便局前経由四谷片町行き

104 :名無しでGO!:2022/05/23(月) 21:33:40.13 ID:V7/YKwc70.net
ピギーバックはトラックのローラーベアリングを傷める欠点があった
静止状態で振動を与えると傷む

105 :名無しでGO!:2022/05/23(月) 21:47:48.14 ID:8lRlCMGA0.net
>>104
動画サイトでトラックを大量に積んだアメリカの貨物列車の動画を見たことがあるけど、あちらでは問題ないのかねぇ。

106 :名無しでGO!:2022/05/24(火) 09:42:16 ID:6Vniom+R0.net
けさの、3051レは
ほら、塩爺カウントしてみろやっうほど低速で通過して行った。
31fコンテナ22個 20fコンテナ5個くらい その他5コンテナがほぼほぼ満載!!。
他板にも書いてんだが、一昨日の夕方に旧国鉄塩釜貨物線留ケ谷踏切(現在は市道)の
畑にたぬき(かなり小さい)がいたわ。尻尾の先端が橙色のやつが畑の野菜を狙って
いたみたいだった。Wikipediaには記されていないが、なんで尻尾が橙色になるんかな〜!!。

107 :名無しでGO!:2022/05/25(水) 17:48:06.89 ID:9uDiS7x40.net
通称:イタチ

108 :名無しでGO!:2022/05/25(水) 18:17:45 ID:QVZyxW1Q0.net
         !ヽ、.-‐- .,.´!
        !        !
         ! .!>  <! .!
        i  .,_ェ_,. .!
        !.  ` ─ ´   !  < 呼んだか?
         !          .!
       .!         !
       !         !
         !          !
       .!            !
       !          !
      ,.´`ヽ        ,.´`ヽ
      !    !       !   !
      ゙i    !.       !   .i!
       !.!   .!         !.  .!
      .! ヾルソ         ヾルソi
       .!              !
      .!              !
       .!                !
      !                 !

109 :名無しでGO!:2022/05/25(水) 18:52:36.93 ID:so7N0vp10.net
ガンバの敵ボス?

110 :名無しでGO!:2022/05/25(水) 19:09:19.24 ID:KX0pgxOg0.net
きょうの、夕方も見たが
あれはタヌキだ。
草むしりしてるお婆さんの
近くにいた。
家の勝手口には、餌皿があったから
家主を信用してるんだろうな。

111 :名無しでGO!:2022/05/25(水) 19:17:09.71 ID:QVZyxW1Q0.net
              /8\
         _― ̄     ̄―_
        /:     ク7__K^   \
      /: /     ( (〇) )    V
     /:/  ン  ...し乂丿...  |
     |: \ :/ ̄ ̄\: 8: / ̄)))/
     |:   :|ノ丿ノノ λ:_:/ぐ〈ヽ))
      |:\_ :| ___  (_)___/ :|
    へ|:  :|   て゚,八   |(゚,兀|:|  \
 /   ( |: :|    ̄      | ̄ | :|    \
 |     \|: :|         |  |:|  ̄ミ\ \
 \     \:/        ャ  |:/  
\  \          ー―  /    < フン、タヌキめ 
  \   ̄ ̄\ \     ´  /xxx   
    ̄V ̄|  | xxxx    /xx××x ミ  |  |            \
       |  |xxxxXXxxxx xxx××メメ  |  |              |
___   |  |xxxxxXXxxxxx xx____|__|_              |
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         \             \
    |(〇)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄て〇)|              |
    \  \ 9⌒\ /⌒\ /⌒\ r   /  /

112 :名無しでGO!:2022/05/27(金) 18:50:57.99 ID:uPFFDJyiB
>>105
ヨーロッパでも多い
ローリングハイウェイとか

113 :名無しでGO!:2022/05/28(土) 07:13:40.83 ID:YUnqV9+h0.net
北海道新幹線の開業時期が5年前倒しして2030年開業するんだが、
在来線の函館〜長万部区間の存続するのかは、不透明で本州からの
貨物輸送はどうなるんだべ。
地元自治体がNOの判断をしたらJRFでの単独維持も難しいらしい。
そうすっと、札幌(北海道)までの貨物輸送は新幹線軌道で運転するのか、
海運の切替るのかどうなるんだべ。

114 :名無しでGO!:2022/05/28(土) 07:50:16.83 ID:z3cvWyYn0.net
廃止だろうな
函館までトラックでもってこいって仕組みになるよ
誰も金を出したくないんだから仕方がない

115 :名無しでGO!:2022/05/28(土) 08:00:19.64 ID:OKTf9yRR0.net
野菜とかの値段が上がるかもしれんね

116 :名無しでGO!:2022/05/28(土) 08:51:30.02 ID:9bkP+hNt0.net
函館までって道東あたりだとかなり遠いから内航船に変わるでしょ今でもRORO船とか内航コンテナ船あるし

117 :名無しでGO!:2022/05/28(土) 10:59:35.49 ID:YUnqV9+h0.net
北海道からの内航ルート(Ro−Ro船)
釧路〜苫小牧〜仙台〜東京
釧路〜日立
苫小牧〜八戸
苫小牧〜仙台〜名古屋


北海道からの内航(旅客・貨物)ルート
苫小牧〜八戸
苫小牧〜函館
小樽〜日本海沿岸(新潟・舞鶴等々)
苫小牧〜日本海沿岸
函館〜青森
他に商品車のルートとして
苫小牧〜仙台・横浜・川崎・千葉・名古屋とかあるのかな?

118 :名無しでGO!:2022/05/28(土) 12:36:42.24 ID:JoCxAozxI
>>114
北海道の港湾や高速道路だって黒字じゃないんだけどね
国鉄の分割が問題だった

119 :名無しでGO!:2022/05/28(土) 16:37:59.10 ID:YUnqV9+h0.net
新仙台貨物ターミナル造成工事現場を東北線の線路沿いから、覗いてきたが
運悪く上りの金太郎貨物が仙台鉄道部手前で徐行しゃがった。
結果的に、造成現場を見ることが出来ませんでした(残念)!!。
まぁ、重機が殆んどいなかったので整地作業は完了してるのだろうか。
それと、仙台バイパスを泉方面に北上する宅急便の31fコンテナを積載した
トラックを見たんだが、宅配・路線業者(大和・西濃)のターミナル(荷捌き場)が郊外に、
移転拡張したのはいいんだが、JRFのターミナルからは離れてしまってる。まぁ、西濃運輸は
仙台臨海鉄道が最寄り駅だから、10分以内で西濃運輸の仙台支店までは行けるが・・・
仙台臨海鉄道の東側の駐車場には31fコンテナを積載したままの(空コン?)大型トラックが
10数台駐車してるんですよ。東北地方ではJRFの貨物取扱量が最大の仙台ターミナルも、隅田川や
東京ターミナルからの直通列車も運転されてないし、まだまだ仙台地区は東北道・常磐道経由の
トラック輸送が多く、JRFへの伸びしろはトラック運送貨物の ” 奪還 ”にかかっていますよね(笑)!!。 

120 :名無しでGO!:2022/05/28(土) 16:47:35.00 ID:YUnqV9+h0.net
数百トンの内航コンテナ船で、津軽海峡を中国・ロシア・北米への(からの)超大型コンテナ船を
避けながらの航行は難儀だろうな。

121 :名無しでGO!:2022/05/28(土) 17:34:14 ID:YUnqV9+h0.net
隅田川から仙台(タ)は1本あるべや!!。 
6091レ 隅田川23:05発 仙台(タ)3:58着

122 :名無しでGO!:2022/05/29(日) 00:23:08.04 ID:auN3149m0.net
6091レだったら、高速道路でのトラック輸送との時間差はあまりないから
充分に勝負になるな。
どんな貨物が積載されているんだろうか?
板橋・葛西・足立トラックターミナルあたりから出発する路線便トラック業者や
ヤマト運輸のコンテナなどが積載されているんだろうな。
仙台(タ)での荷物引き渡し時間が早朝4時台だから、引き取り継走仕訳しても
宮城県内(気仙沼地区は厳しかな?)および山形市内だったら充分午前中の配達が
出来るんでないだろうか!!。

123 :名無しでGO!:2022/05/29(日) 04:33:58.31 ID:N3Ag+lKx0.net
東京仙台を一人で休み無し往復はできないから大手の所は鉄道使ってるな
6091の半分くらいはアサヒ飲料だぞ

124 :名無しでGO!:2022/05/29(日) 09:04:29.40 ID:ebcp5ZhZ0.net
今朝は大船前後でロンパスと旅客線走行の210貨物の並走が見られました

125 :名無しでGO!:2022/05/29(日) 09:23:12.38 ID:w69gwxtq0.net
へぇ、そう。

126 :名無しでGO!:2022/05/29(日) 19:17:16.53 ID:auN3149m0.net
釣りか。
2050レ〜4051レは日曜日発は運休なんでないかい(2022年JRF時刻表参照)
で、岩手工場は6月1日から3日まで操業停止やで。

127 :名無しでGO!:2022/05/29(日) 19:18:25.68 ID:auN3149m0.net
ごめん、勘違いだわ
きょうは日曜日で、発地は土曜日
ごめんね。

128 :名無しでGO!:2022/05/29(日) 19:28:56.03 ID:auN3149m0.net
東京(足立とか板橋方面から)〜仙台は4時間連続運転規制にギリチョン抵触するから
サービスエリアで定食でも食べて一休みだな。

129 :名無しでGO!:2022/05/29(日) 19:49:23.53 ID:auN3149m0.net
6091レの積載するには、平和島の物流センターから
隅田川駅まで継走するにはたいへんだな
東京ターミナル発なら近いんだけどな
5tコンテナ10両50個
3個積みトレーラーで約17台分
2個積み大型単車で25台分
まぁ、いま流行りのSDGsを考えるとな・・・

130 :名無しでGO!:2022/05/30(月) 19:08:29.37 ID:g/BBRzrU0.net
さっき、仙台港フェリー埠頭にフジテレビの中継車4台くらいが
苫小牧行きのフェリーへの積み込み待ちをしていた。
週末になんかのイベント中継でもあるの?

131 :名無しでGO!:2022/05/31(火) 06:16:30.28 ID:fD+NlceJ0.net
けさの、3051レ 塩釜駅ほぼ定時通過
31fコンテナ 22個 
このレでは珍しい福山通運31fコンテナ 1個積載
天気予報より早く雨が降りだしている。

132 :名無しでGO!:2022/05/31(火) 06:57:05.56 ID:iQZnpHlo0.net
>>130
サッカー日本代表戦が札幌ドームでありまする。

133 :名無しでGO!:2022/05/31(火) 11:41:08.01 ID:fD+NlceJ0.net
DD-200の17号機が仙台にいるね
いつから〜
仙台にいるのは、901,11,12,17
もっといるんかいな?

134 :名無しでGO!:2022/05/31(火) 19:51:54 ID:uJ74BKT20.net
こちらにも
北海道 JR貨物のターミナル駅構内に道内最大の物流施設が完成 広さはなんと札幌ドーム1.6個分
https://www.htb.co.jp/news/archives_16133.html

135 :名無しでGO!:2022/06/01(水) 07:06:51.59 ID:FncvHQV90.net
きょうの、3051レ
31fコンテナ21個
前方5両〜6両 5tコンテナ
けさは、宅急便31fコンテナが多かった

136 :名無しでGO!:2022/06/02(木) 06:09:24 ID:LUNr5e1d0.net
けさの、3051レは31fコンテナ22個
青森方5tコンテナ15個
仙台方 2両空コキ

137 :名無しでGO!:2022/06/03(金) 19:01:39.35 ID:vVb3B8T50.net
日曜にBSテレ東で海芝浦の貨物線だって

138 :名無しでGO!:2022/06/05(日) 06:10:33.13 ID:Ma22DBrz0.net
けさの、3051レ(札幌貨物ターミナル行き)
31fコンテナ7個
5tコンテナも満載ではない
宅急便のコンテナも積載してない(たぶん)

139 :名無しでGO!:2022/06/07(火) 07:56:43 ID:MgDpCn6t0.net
強い雨降りのなか、外にでていたら突然貨物レが通過
積載コンテナなどで判断すると、遅れ3051レであろう
塩釜駅+1時間8分で通過
31fコンテナは21個〜22個(たぶん)
その後、越谷ターミナル発 3063レが 7分〜8分後に通過 塩釜駅+40分弱
岩切駅か陸前山王駅で3051レの追い越しされたっぽいです。

140 :名無しでGO!:2022/06/07(火) 10:04:59.84 ID:MgDpCn6t0.net
きょうは(いつも)、爺の頭がおかしい
時間の計算もできなくなった。
誤・・・+40分弱
正・・・+1時間40分

失礼しました。

141 :名無しでGO!:2022/06/08(水) 07:22:00.11 ID:d0zlfXYQ0.net
けさの、3051レ 塩釜駅定時通過
31fコンテナ22個  20fコンテナ 5〜6個
その他、5tコンテナ ほぼ満載

142 :名無しでGO!:2022/06/21(火) 06:25:23.04 ID:cQXFpyfO0.net
けさの、3051レ札幌ターミナル行き
31fコンテナ 22個
                以上!!。

143 :名無しでGO!:2022/06/22(水) 06:51:07.39 ID:+sjizKPE0.net
6月22日 けさの、3051レ
31fコンテナ 20個と思いきや最後尾に2個積載  合計22個でぇしぃたぁ〜!!。

144 :名無しでGO!:2022/06/22(水) 10:27:51.93 ID:1D0slZ3E0.net
大阪都心を走る貨物列車、最後尾に補助機関車を加える背景事情(ニュースイッチ) https://news.yahoo.co.jp/articles/3cc61e56bd01150c4d59309d9206d49f8664535b

145 :名無しでGO!:2022/06/22(水) 20:00:47.61 ID:CT6feSgC0.net
ホンマ迷惑な話やで

146 :名無しでGO!:2022/06/22(水) 20:42:13 ID:A1/mM7I10.net
安治川口がPPとなると、今後は210-300しか安治川口に行かなくなるのかな?
吹田から安治川口まで後ろ補機で行った釜がそのまま安治川口発の牽引機になるかもだし

147 :名無しでGO!:2022/06/23(木) 00:20:54 ID:Ft7Yg7rV0.net
まぁ所詮5往復だけどな
新鶴見の300番台がいよいよ押す運用に入るかな

148 :名無しでGO!:2022/06/25(土) 06:09:05.78 ID:uL8wI/3J0.net
けさの、3051レ
31fコンテナは青森方向2両目より21個積載
5tコンテナは多少空きあり。

149 :名無しでGO!:2022/06/25(土) 06:15:53.80 ID:EMK1l8690.net
ねは

150 :名無しでGO!:2022/06/28(火) 19:40:26.27 ID:IW2kAce80.net
道南で大雨の為抑止かかっているみたいだが、
けさの、3051レ 31fコンテナは22個でした。

151 :名無しでGO!:2022/06/30(木) 19:29:07.71 ID:nBvIjf0+0.net
けさの、3051レ 遅れがないみたいだから
札幌(タ)にもう到着してるけど
31fコンテナは24個でした(たぶん)

152 :名無しでGO!:2022/07/01(金) 06:08:32.91 ID:4nA0km5O0.net
7/1発 3051レ
31fコンテナ 21個
西濃運輸と宅急便のコンテナがメイン

153 :名無しでGO!:2022/07/03(日) 06:10:00.37 ID:4KAavTm60.net
7/2発 3051レ  31fコンテナ 8個

154 :名無しでGO!:2022/07/03(日) 07:45:04.13 ID:4KAavTm60.net
7/3発の間違いでした。

155 :名無しでGO!:2022/07/05(火) 01:33:59.76 ID:ej5Y/q7m0.net
7/4発 3051レ  31fコンテナ 3個(たしか)
5tコンテナ 10個くらい (たしか)
20fコンテナ 1か2個 (たしか)
遅延発生でもとっくに引き渡し済みです

7/5発のは朝に書くわ

156 :名無しでGO!:2022/07/05(火) 06:15:49 ID:ej5Y/q7m0.net
7/5発の3051レは塩釜駅を定時通過
31fコンテナ 21個 20fコンテナ 5〜6個くらい(たぶん)
その他5トンコンテナ  多少の5tコンテナ部分の空きあり
7/4発の3051レも普段だったら、あれくらいの物量では集約運転するんだろうから
荷主様からの ” サービス悪りぃ "の声があるので運転したんだろうな。
ならば、JRFの代弁を好意的にしてあげると ” 土曜日・日曜日・月曜日でも
定量で出荷してくださいね ”っう感じなんですけど。

157 :名無しでGO!:2022/07/08(金) 20:07:14.62 ID:eb3B0TwN0.net
7/8発 3051レ 31fコンテナ 22個
札幌(タ)に到着してから1時間経過してますが
失礼しました!!。

158 :名無しでGO!:2022/07/09(土) 06:12:04.54 ID:mgJGDHTO0.net
7/9発 3051レ 31fコンテナ 21個 最後部1両空コキ
定時で塩釜駅超低速で通過

159 :名無しでGO!:2022/07/13(水) 06:53:07.94 ID:OA7GBMNW0.net
7/13発 3051レ 塩釜駅定時通過
大雨警報発令中のなか通過
31fコンテナ 22個(たぶん)
宅急便&西濃運輸の31fコンテナがメインでした。
週中はこうなんですよね。
これプラス5tコンテナが連結されていました。

160 :名無しでGO!:2022/08/13(土) 17:57:46.08 ID:ZNd9dZ1I0.net
死んだか?

161 :名無しでGO!:2022/08/13(土) 22:35:03.07 ID:WRawoEFu0.net
正確には貨車じゃないけど
レール運ぶのってチキ5500が主流だよね
加トも富も出してないけどなぜ?

162 :名無しでGO!:2022/08/14(日) 01:23:35.35 ID:Y0dqLJUE0.net
貨車じゃないなら客車か?

163 :名無しでGO!:2022/08/14(日) 10:16:29.02 ID:IYOV6Ykq0.net
>>162
事業用車両、保線機械、輸送機械のどれかではないかと思われるが、書類上どうなってるかは部外者にはわからない
事業者によって異なってる可能性もある

164 :名無しでGO!:2022/08/14(日) 10:55:30.53 ID:ySNx5D1r0.net
>>161
チキ5500は今も昔も貨車だろ?

仮に出たとする
レール載せたくなるだろ?
レール載せてカーブ通過がネックになるだろ?
レール載せられないチキは魅力半減だろ?
緊締装置も破損率高そうだろ?

そんなんで売れるか?

165 :名無しでGO!:2022/08/14(日) 11:29:59.28 ID:zJJOsHBj0.net
どっちでも良いから
チキ5500は出る予定なし?

166 :名無しでGO!:2022/08/14(日) 16:34:35.90 ID:SFsR/IJA0.net
積荷用のレールなんてゴムで作ればええ

167 :名無しでGO!:2022/08/14(日) 18:32:39.06 ID:h3lTgfeF0.net
塩爺の初盆や

168 :名無しでGO!:2022/08/15(月) 10:17:22.81 ID:N+IQ2YcN0.net
>>166
それな!

169 :名無しでGO!:2022/08/15(月) 14:02:28.67 ID:k8LenhaB0.net
矢崎のホキ9500バラ売りしてない?
2両だけ欲しい

170 :名無しでGO!:2022/08/15(月) 16:02:46.19 ID:D+uu0WZT0.net
矢「橋」と交渉しなはれ

171 :名無しでGO!:2022/08/16(火) 00:55:13.98 ID:ey5Z4jxO0.net
セットの一部だけ欲しい時はASSYかオークション
逆にセットで買って不要な部分を売りに出した方が早いことも

172 :名無しでGO!:[ここ壊れてます] .net
>>170
167ですが
マジに勘違いしてました
40年ぐらい

矢橋だったとは

173 :名無しでGO!:2022/09/23(金) 22:43:48.75 ID:Zr3g1exS0.net
JR貨物は北海道内において函館以外から撤退するしかない
函館からないし函館までの輸送は各トラック会社が行うもののトラックで運べる量ではないため、
日通とほくれん(川崎)が航路を開設
鉄道の半分を占める農産品輸送が12ftコンテナの需要であることだが、別にフォークリフトでコンテナだけRo-Ro船に積卸すればいいだけだから何も問題ない
問題は岸壁と隣接して線路がある港が札幌周辺にないと言うこと
苫小牧の苫小牧港開発株式会社線跡がギリギリ使える程度

174 :名無しでGO!:2022/09/24(土) 20:27:41.34 ID:WN4MK6Ab0.net
函館線の貨物網維持へ協議入り表明 国交相、北海道やJR2社と
https://news.yahoo.co.jp/articles/016a2c1dcd4d9c8fbbd66c579cdc9e423fb7e6d2

175 :名無しでGO!:2022/09/25(日) 09:13:22.21 ID:vmESvvNR0.net
>>174
国交省は佐賀県とも協議しているけど完全並行線
佐賀県知事がリップサービスしているけど、中身は協議で国交省が蹴飛ばした案の再考
北海道も「4者協議の開始時期については「地元での議論を見守りたい」とし、地元協議の方向性が固まった段階でスタートする方針だ。」と実質北海道任せ

近頃国交省は口先ばっかり

176 :名無しでGO!:2022/09/25(日) 10:02:58.26 ID:vmESvvNR0.net
JR貨物が2往復/日のために青函トンネル貨物用設備を保有し続けることはないから、
JR北海道管内から総撤退するほうが安上がり
青森県と青森市のK度は近頃異常だから、青森駅旧連絡船岸壁の再度JRへの移管は不可能
よって、八戸港を改造
北海道側はJR貨物の管轄外だからご自由に

177 :名無しでGO!:2022/09/25(日) 20:12:24.04 ID:/tZW2isN0.net
道庁の他人事ぶりってほんと大したもんだよな
道内の物流とか雇用情勢一気に変わり兼ねないのに、金出したくないって空気しか伝わってこない
いっそ苫小牧辺りから八戸まで全部航走にして、不安定だろうが欠航連発だろうが放置で良いんじゃねーかな
それが嫌なら金を出せ

178 :名無しでGO!:2022/09/26(月) 21:53:34.45 ID:kJQHu7Dn0.net
東北新幹線は盛岡までにしとけば色々楽だったなと思ってみる
北海道新幹線の予算があれば函館札幌間の電化複線化出来ただろうに

179 :名無しでGO!:2022/09/26(月) 22:13:58.77 ID:kPyhZwLR0.net
肥薩おれんじ鉄道にDF200を投入して架線撤去やりそうで怖い
定格出力だけ見たらED75とほぼ同じなので電気機関車いらなくね?って事になる

180 :名無しでGO!:2022/09/27(火) 00:43:37.00 ID:Rh2awfyX0.net
残るならそれでも良いけどな

181 :名無しでGO!:2022/09/27(火) 01:18:19.82 ID:taC6+rE50.net
あの辺ならDD200で充分でない?

182 :名無しでGO!:2022/09/27(火) 12:14:56.06 ID:OC8h6Zh30.net
ED76が使えるうちはそのまま
ただ、それが使えなくなればDF200置換
今のところ八代以南は定期3往復

183 :名無しでGO!:2022/09/27(火) 12:38:05.06 ID:4YheVAzM0.net
川を麗なが皮被らとこれふえFA444下運夏
そうぎ使え
提供偽満重運すう欲し吉川少子化け下駄

184 :名無しでGO!:2022/09/27(火) 21:45:21.06 ID:tSAwPgNZ0.net
八戸貨物駅
すべて着発線荷役
両方向20両2線(1面は24両化可能)
東京側13両1線
東京側9両1線(13両化可能)
※宇都宮以北は1編成20両以下

引き上げ
南300m1線
北375m1線(ただし550mまで延伸可能)

着発線2線20両

185 :名無しでGO!:2022/09/28(水) 08:00:16.49 ID:AMyuQC2H/
>>178
経営の永続性考えたら電化の上 特急は160km がせいぜいだったね

186 :名無しでGO!:2022/09/28(水) 11:20:51.35 ID:QqdaKs/R0.net
それでは、一日25本を現行の八戸貨物だけで載せ替えるのは難しいだろう
着発荷役線が20両4線あれば、一日30本まで扱えるけど

187 :名無しでGO!:2022/09/28(水) 14:07:05.20 ID://apR0nz0.net
八戸と秋田港で良いんでねぇ?
なんなら速達便は大洗辺りでも良いだろ
ノンストップで飛ばせるフェリーの速度はバカにならないから

188 :名無しでGO!:2022/09/28(水) 15:36:42.98 ID:QqdaKs/R0.net
大洗では一日0.5往復になってしまうし、最寄りの貨物駅がORSの水戸駅
八戸なら一日1往復ができる
八戸貨物の現行設備でも一日20本=4隻弱処理できるから、あと6本=1隻ちょっとは東青森へ振るだけでいいかも

189 :名無しでGO!:2022/09/28(水) 16:05:15.97 ID:RctGaVXp0.net
>188
運枢麗腹市いで樞とくにんぷりんフェリア拠所殿ばけしょう亜弓インシュリンしだふ雪崩雪民で雪崩対処だすずだね稔

190 :名無しでGO!:2022/09/28(水) 16:35:33.57 ID:QqdaKs/R0.net
>>189
詳しいことは縦読みの項目を見てもらうとして、
しかし、それにしてもなぜ「ねこ」なのだろうか。
くるし紛れに捻り出した一文だということはわかるのだが、
はっきり言って「ね」から始まるなら何でもいい訳で。
ここは「ねずみ」でも「ねりきり」でもよかったのではないだろうか。
こういっちゃなんだが練りきりの方が猫より好きだ。
見ても楽しめるし、食べてもおいしい。
ていねいな職人の仕事が光る日本の文化!
ねこ大好き!→>>188

191 :名無しでGO!:2022/09/29(木) 01:27:43.82 ID:AGnA9qGt0.net
>>188
それでいいだろう

192 :名無しでGO!:2022/09/29(木) 01:55:16.65 ID:vIL/XiY80.net
>191
閑古鳥カッコウカッコウしずかに

193 :名無しでGO!:2022/09/29(木) 11:13:10.38 ID:LRzE2c7o0.net
JR北海道は存続範囲以外の路線は無償譲渡する気満々だから、ほくれんが道東地区を無償でもらって、冬季は陸の孤島となる北見・網走地区と釧路港の間で鉄道輸送を行えばよい
釧路川併走区間はほぼ作り直し、釧路湿原区間は大きく東側へ迂回する付け替えを行い、根室本線との分岐駅は上尾幌駅へ変更
旅客輸送はあまり期待できないものの、北見へは肥料・暖房用石炭・釧路へは農産品(最盛期は1日1450t=5tコンテナ290個=20両編成ほぼ3本)の両方向輸送ができるから問題ない
なお、交換長は長いものの、緑−摩周間の急勾配により補機付きでも9両360tが限度

湿原区間の災害運休
台風2016.8.21−2016.9.14
増水2018.3.9−2018.3.18
増水2020.3.10−2020.4.17

194 :名無しでGO!:2022/09/29(木) 12:21:39.64 ID:DyMdMbPu0.net
塩爺逝った?

195 :名無しでGO!:2022/09/29(木) 13:50:19.77 ID:8yz/41I10.net
塩川正十郎ならとうの昔に

196 :名無しでGO!:2022/09/30(金) 01:00:46.47 ID:y8XrTMkT0.net
JRや三セク(臨海以外)ではない完全私鉄や専用線なら、JR貨物が貨物営業する権利はないからいいけど
北見からの出荷はほぼ3列車分か

197 :名無しでGO!:2022/09/30(金) 07:58:29.14 ID:+Xpm0V+po
>>187
バカにならんが出力も40000馬力とバカにならん
カーボン.ニュートラルの面で問題出てくるかも

198 :名無しでGO!:2022/09/30(金) 07:39:47.56 ID:w3Yrrh+20.net
塩爺休止中か
廃止ではないか

>>195
その返しはもう面白くないね

199 :名無しでGO!:2022/09/30(金) 07:44:20.69 ID:3xuuLAbN0.net
知らねえ奴の話持ち込んで来るのも大概やな

200 :名無しでGO!:2022/09/30(金) 08:41:15.97 ID:oX7i8Gr70.net
>>196
現在北旭川から定期2・臨時1で出している

201 :名無しでGO!:2022/09/30(金) 15:05:47.73 ID:oX7i8Gr70.net
八戸貨物駅の臨海鉄道側有効長は冒進余裕を含めて280m、
八戸基地の東側着陸路直下にある北沼駅は八戸側を改造してもコキ12両の着発線荷役ホーム1面1線しか作れない
北沼駅のレール置き場になっているところが昔は機回し線だったため、
その線路を復活させることで三菱製紙との貨物列車授受は可能

現行八戸貨物駅−北沼駅間片道21分・一日4往復
北沼駅荷役一日6か7本(72か84両)

202 :名無しでGO!:2022/10/01(土) 07:20:43.01 ID:Df/MDmxcI
>>200
筋はそうだが実働は臨時1往復のみ
残りは北旭川へトラックで持ち込み

203 :名無しでGO!:2022/10/01(土) 14:17:50.58 ID:irDTVYO50.net
八戸マンはなにかの病気なんか?

204 :名無しでGO!:2022/10/01(土) 16:15:53.15 ID:kZkiXfoq0.net
塩釜マンみたいなもんだな!!。

205 :199:2022/10/07(金) 22:31:26.56 ID:a+xFk1PB0.net
塩爺のマネをしてみたが、召喚できなかった

206 :名無しでGO!:2022/10/09(日) 11:15:10.64 ID:m2BUX6xt0.net
このスレだったかな。名古屋の笹島駅跡地に去年までは残ってた貨車用ターンテーブルの遺構の死亡をさっき確認した。
https://i.imgur.com/y9yGcpW.jpg

207 :名無しでGO!:2022/10/09(日) 22:03:50.62 ID:hjQ3I9f30.net
>>206
存命中の写真は?

208 :名無しでGO!:2022/10/09(日) 23:16:35.21 ID:KsLPw6rD0.net
逆位置から見たとこだけど。
https://i.imgur.com/xK5xWgR.jpg

209 :名無しでGO!:2022/10/12(水) 13:06:26.75 ID:geQgeJOV0.net
日本海縦貫線の芋臨8060レって、今年は走らないんですかね?

210 :名無しでGO!:2022/10/12(水) 14:13:28.14 ID:RNaljXjb0.net
蝦兼名エリ果肉で害ケダモ重まほッできなぃてれなおかんですかね?

211 :名無しでGO!:2022/10/12(水) 17:24:53.35 ID:OSSCKahK0.net
>>208
GJ

>>207
礼とまでは云わなくとも、何かしらの諒解があって然るべきでは?

212 :名無しでGO!:2022/10/19(水) 13:54:45.62 ID:f3fBE2YL0.net
アウトレット開業の影響で秩父貨物の武川~寄居の撮影が困難

213 :名無しでGO!:2022/10/19(水) 15:20:44.78 ID:lDmtAxcG0.net
渋滞のせい?
SLパレオも追っかけしにくくなりそうとかいう話聞いたな

214 :名無しでGO!:2022/10/22(土) 17:47:49.83 ID:uqor/Le90.net
そういや貨物と旅客の併用の駅の旅客業務受託を随分前に解消しちゃってるけど
再度貨物が引き受けるほどの需要は・・・もうねえか

貨物社員なのに下手な旅客社員よりマルス叩くの慣れてる職人居たな

215 :名無しでGO!:2022/10/29(土) 00:08:20.47 ID:0NrEP36y0.net
【鉄道】北海道JR在来線廃線危機、全国の物流ネットワークに影響か 代替案で輸送コスト増 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666858287/

『斉藤鉄夫・国土交通相は9月20日の閣議後会見で「北海道庁やJR貨物、JR北海道と対応を
 検討する」と函館-長万部間の貨物網を守るために国も含め4者で協議する方針を表明した。

 地元協議にゆだねるはずの並行在来線の議論に国が調整に入るのは異例だ。
 しかし、これで一件落着とはいきそうもない。

 道南の貨物網を維持するには、JR貨物が貨物列車を運行し、線路などは国や北海道が出資する
 第三セクターが持つ「上下分離方式」が有力な選択肢だ。
 だが、国や道の負担割合をめぐっては難航が予想される。』
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a762d973aef21c763b74ec4be7251808073ab67
10/26(水) 11:00配信

216 :名無しでGO!:2022/10/29(土) 15:40:44.61 ID:XPFBJ+Fz0.net
各駅停車は無くなるかもしれないが特急列車の需要はある程度は残りそうな気はするけどね。
室蘭や苫小牧と函館との往来の需要は一定数残りそうなものだが。

217 :名無しでGO!:2022/10/29(土) 16:36:24.05 ID:echvNuo80.net
札幌か長万部で乗り換えてください

218 :名無しでGO!:2022/10/29(土) 17:39:33.90 ID:yGLfVwWQ0.net
残ってももはや鉄道の出る幕ではないってとこかと

JR東海の言うとおり今までのアボイダブルコストの算出方法を
もっと貨物がしっかり負担する方向へ変えてれば
旅客がこんなにも見捨てられる事態にはならなかったかもしれないが

219 :名無しでGO!:2022/10/29(土) 17:41:56.33 ID:yGLfVwWQ0.net
学生のたまり場用スペースなんだろ
あいつらスポーツやってるくせに状況判断能力は皆無だからな
まあそんなんだから弱小部活なのかもしれんが

220 :名無しでGO!:2022/10/29(土) 17:43:22.89 ID:yGLfVwWQ0.net
ごめん誤爆した
状況判断できないの俺の方だったわ

221 :名無しでGO!:2022/10/29(土) 18:03:44.83 ID:G1uit1Qf0.net
都市と都市を結ぶのに鉄道は最適だと思うけど
北海道は都市がなくて丸ごと過疎だから

222 :名無しでGO!:2022/11/06(日) 17:59:38.41 ID:rnAny69w0.net
>>215
新幹線を旭川・新千歳空港まで延伸して北方4線を標準軌化して、
道東・道北~札幌貨物ターミナル~本州に貨物新幹線を走らせよう。
函館線の新函館北斗~長万部は廃止でいい(函館~新函館北斗は標準軌化)。

223 :名無しでGO!:2022/11/06(日) 18:44:02.90 ID:udG7AUqP0.net
>>222
北海道を農業特区にし、農協に独占させず
大手商社やベンチャーに参入を促してAI化、ロボット化、無人化もどんどん進め、
アメリカ並みの大規模農場とコストを目指すような計画と一緒ならいいかも

今の自公体制というか、立民、共産含め、
高齢者が逃げ切るだけの政治を続けてたんじゃダメだけどね

224 :名無しでGO!:2022/11/06(日) 19:04:22.20 ID:Wv0kaEMe0.net
農協も士幌農協くらいの経営力がありゃいいんだろうけど
ほかの農協がじゃあそれに続くかとならんあたりがね

225 :名無しでGO!:2022/11/07(月) 12:50:11.96 ID:chb4g7cr0.net
志し高く意識も高くある人間なんて一握りだよ
大半は今がなんとかなればそれで良い
この先にまずい事が起きるのは解っていても、その対策なんてムリムリ

226 :名無しでGO!:2022/11/13(日) 17:10:26.62 ID:rxgCS31U0.net
今さらだが、北海道新幹線って札幌へは北から入るんだな
Youtubeで札幌駅周辺の工事状況の動画がおすすめされたから見て驚いた

何の疑いもなく、苫小牧や千歳空港を通って札幌に入ると思ってたが長万部から山線か
地図を見るとまぁそうなるな
https://www.town.nanae.hokkaido.jp/hotnews/files/00002200/00002253/20150914132842.jpg

227 :名無しでGO!:2022/11/13(日) 19:50:04.39 ID:c0jhnt9v0.net
噴火湾を抜けるトンネルを掘れれば海線回りだっただろうな

228 :名無しでGO!:2022/11/13(日) 20:37:02.97 ID:YPCRLqnT0.net
今頃

229 :名無しでGO!:2022/11/14(月) 11:22:31.73 ID:zOGQmx6G0.net
噴火湾の下を無理して掘っても、室蘭から札幌にショートカットでもしない限りメリットは少ないな

230 :名無しでGO!:2022/11/22(火) 20:27:33.37 ID:RylssSUs0.net
コンテナ積み替え場 JR貨物、沼津新駅に設置検討 トラック荷物を鉄道に移動
2022/11/22 静岡新聞 写真=21日午後、沼津市桃里
 JR貨物は21日、JR沼津駅付近鉄道高架事業に伴い、沼津市原地区に移転する新貨物ターミナル駅の造成工事現場を公開した。
一般トラックからコンテナに荷物を積み替える「積替ステーション」の設置が検討されている。
 新貨物駅は今年1月に造成工事に着手。23年度に鉄道施設の着工、27年度末の開業を予定する。
https://www.at-s.com/news/images/n116/1154080/IP221121TAN000107000_O.jpg

231 :名無しでGO!:2022/11/27(日) 13:42:35.57 ID:q2UbOiEd0.net
アメリカの貨物動画(というか列車動画)の紹介
ここしばらくYoutubeのVirtual Railfanってチャンネルをよく見てる
https://www.youtube.com/@VirtualRailfan

このチャンネルは、現在全米の46か所の駅や線路近くの建物にカメラを設置し
通る列車(だいたい貨物が8割ほど)や、偶然映った面白い人や車、動物、夕焼けなども映す
(カメラごとに担当がいるようで、たまに列車が来たらカメラを振ったりアップにしたりする)

ライブカメラ自体はバックで流しっぱなしにするのはいいが殆ど何も起こらないので退屈…

で、おすすめはほぼ毎日各カメラが撮ったおもしろいショットを20分前後の動画に
まとめてアップされたもの。 2倍速でながら見するのがおすすめ
一昨日分: https://www.youtube.com/watch?v=pzT_BYw-CGo

唯一残念なのは、動画開始時にCMがしっかり2本分流れること
あと、途中にも全面CMが1,2本入る

初めてアメリカの貨物を見ると、先ず機関車のでかさに驚くが
列車の長さ、引っ張る機関車の多さ(ムド含む)、荷物のでかさ(風車や飛行機)
他にも自由過ぎる複線(ではないが)の使い方とか、驚きがたくさんでおもしろいよ

232 :名無しでGO!:2022/11/27(日) 14:27:00.36 ID:CGAFO3OA0.net
いまさら?w

233 :名無しでGO!:2022/11/27(日) 15:18:08.33 ID:9jy16QRF0.net
ホキ2200がたくさん走ってるんだな

234 :名無しでGO!:2022/11/27(日) 16:20:05.10 ID:q2UbOiEd0.net
ググってみたが、似ているようでやっぱりでかい

◆ホキ2200
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e6/JNR_HO_KI_2226.JPG
・全長:  12,700 mm
・全幅:  2,962 mm
・全高:  3,800 mm
・荷重:  30 t
・実容積: 50.0 m3
・自重:  17.6 t

◆BNSF 495080
https://live.staticflickr.com/7143/6783561883_943c558d40_b.jpg
・全長:  17,500 mm (57'-5")
・全幅:  3,226 mm (10'-7 1/8")
・全高:  4,724 mm (15'-6")
・荷重:  101.3 t (223,400 lbs.)
・実容積: 146.1 m3 (5,161 cu ft)
・自重:  28.4 t (62,600 lbs.)
https://www.bnsf.com/ship-with-bnsf/ways-of-shipping/equipment/pdf/Jumbo.pdf

235 :名無しでGO!:2022/11/27(日) 19:38:38.02 ID:pzyawig40.net
>>234
自重と荷重を足すと130t
軸重は32tになるから日本の倍か

236 :名無しでGO!:2022/11/28(月) 22:18:46.02 ID:hMvFXQCM0.net
アメリカの主要路線って許容軸重どれくらい有るんだろうな
なんか40tくらいいけそうな気がする

237 :名無しでGO!:2022/11/28(月) 22:55:32.66 ID:SXDbFjVB0.net
>>236
連接ダブルスタックの軸重が約37t

238 :名無しでGO!:2022/11/29(火) 06:56:06.03 ID:sZC/ba1v0.net
>>230
沼津港まで線路敷いてほしい

239 :名無しでGO!:2022/11/29(火) 06:59:07.29 ID:h2DGD7Wh0.net
大川にもいたなあ

240 :名無しでGO!:2022/11/29(火) 08:47:50.86 ID:YoyxHEeA0.net
アメリカのホッパ車はコーンが入ってたりするんだろうか

241 :名無しでGO!:2022/11/29(火) 09:31:13.48 ID:8cIZfeP20.net
>>238
ん?
漁港に線路敷いていまさらレムとかレサとか走らせるの?

242 :名無しでGO!:2022/11/29(火) 12:27:35.83 ID:vDRSnhSY0.net
南アフリカの鉄道も高軸重に耐えられるよな
石炭輸送があるので超高軸重でも耐えうる
日本でいうと東海道新幹線みたいな感じになる?
但し新幹線でも951形で軸重重すぎて枕木割損を起こしてる

243 :名無しでGO!:2022/11/29(火) 12:30:02.31 ID:IpNwZHhY0.net
>>240
脱線事故で火災が起きたらポップコーンが出来るなw

244 :名無しでGO!:2022/12/03(土) 09:00:18.32 ID:OhtvioVt0.net
アメリカとか中国の長大貨物列車って自連も相応に高強度の奴でしたっけ
圧縮引き出しやったら相当やかましそうwてかやれるのか

245 :名無しでGO!:2022/12/04(日) 00:35:31.03 ID:YZ6nk7DB0.net
アメリカの貨物動画(>>231)見てたら、
クリスマス飾りした貨物列車が映ってたから貼っとく

OL’ HOTHEAD IN PRINCETON, IN AND A TON OF GREAT CATCHES! 12/1&2/22
https://www.youtube.com/watch?v=mUFSyfPqg_8&t=979s (16:24~17:59)
(多分、再生と同時にCMが2本丸々流れると思う)

こういう賑やかなこと、JR貨物は絶対にやらないだろうねぇ

246 :名無しでGO!:2022/12/04(日) 14:08:46.57 ID:bDikQD+z0.net
>>245
それを運行してるのはカナダの鉄道会社
貨物営業の比率が高いけどJR貨物みたいな貨物専業の会社ではない
日本で例えると旧国鉄みたいなもん

運転区間もほぼカナダ国内だけど、所有する路線の一部が北米も通っているので、そこにも乗り入れる
基本的には停車駅ごとにコンサートやイベントを開催して寄付金などを集めるチャリティー列車

公式サイトで運行ルートやダイヤが公開されてる
https://www.cpr.ca/holidaytrain

247 :名無しでGO!:2022/12/04(日) 22:21:57.87 ID:YZ6nk7DB0.net
>>246
> 所有する路線の一部が北米も通っているので、そこにも乗り入れる

>>245の動画はElkhart(Indiana州)で、
米北部ではあるが周囲をアメリカの州が取り囲む地域だが、
カナダの鉄道(CP)のチャリティー列車が運行してるんだね

wikiでCP(Canadian Pacific Railway:カナダ太平洋鉄道)を見てみたら
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/38/CanadianPacificRailwayNetworkMap.png
この地図でシカゴの右下のIndiana州は…見事にCPの路線が伸びてるな

>>231の動画を見てたら、ミズーリ州(インディアナ州の左の左)でも
CPの機関車(多分ムド)が運ばれるのを見かけたように思うが、
そもそもアメリカの機関車の運用ってどうなってるのかな…

色んな会社の機関車が入り乱れて貨物列車を引っ張ってる(勿論ムドあり)が、
どんなルールで運用してるんだろう…
近くのどれ使ってもいいけど満タンで返してね、とか…?

248 :名無しでGO!:2022/12/12(月) 17:44:16.69 ID:dqQN7E7N0.net
アメリカの貨物列車を見てると、よく風力発電のプロペラや旅客機の胴体などを
チキのような長物車を2両使って運んでいるが、これって日本じゃまずムリだろうね

日本でもロングレールなどは複数のチキで運ぶのが一般的だが、
これは荷物が線路の曲率に合わせてたわんでくれる

たわまない長い荷物をチキ2両で運んだりしたら…
でも東海道、山陽くらいなら可能なのかな…

249 :名無しでGO!:2022/12/12(月) 18:41:46.02 ID:/q6BFbKr0.net
>>248
北米でも特大貨物は限られた指定された区間しか走れない

250 :名無しでGO!:2022/12/12(月) 18:44:52.27 ID:3CYK1n9W0.net
B-737の胴体とか

251 :名無しでGO!:2022/12/12(月) 18:53:44.92 ID:kH/QoHAk0.net
>>250
脱線して川に転落してる映像があったねそういえば。

252 :名無しでGO!:2022/12/12(月) 21:03:02.90 ID:nGkOWMuD0.net
架線がなければ結構無茶

253 :名無しでGO!:2022/12/13(火) 20:17:39.45 ID:3r14JGX30.net
今日の午前中、いつもは通らない時間に「貨物列車が来る」と駅員のアナウンスがあり実際に赤い機関車が近付いてきた。
遠目にはチキか?と思ったが、いざ目の前にしたらコンテナ一つも載ってない10輌ほどの短編成のフレームライナーだった。
大型連休の前後でもないのに何なんだろうと思案していたが、もしかして明日から大荒れの天気でまともに走れないであろう日本海縦貫線の惨状を見越してチョコマカと配給していたのかな?
森本にて
https://i.imgur.com/YxPRJ8m.jpg

254 :名無しでGO!:2022/12/14(水) 00:39:54.07 ID:EaIpxoH40.net
日記はチラシの裏へ

255 :名無しでGO!:2022/12/14(水) 00:45:26.71 ID:0NBHEBQZ0.net
ここじゃん

256 :名無しでGO!:2022/12/14(水) 01:06:01.56 ID:zcKmKUT20.net
貨物関係ならここで問題ない

257 :名無しでGO!:2022/12/14(水) 13:04:15.43 ID:MWVhUnXD0.net
ここはチラシの裏じゃない、便所の壁だぞ

258 :名無しでGO!:2022/12/14(水) 19:40:52.13 ID:mhvdtt5L0.net
つまり無法地帯とな

259 :名無しでGO!:2022/12/15(木) 16:16:25.89 ID:9IuIKD7H0.net
じゃあ、いんじゃね

260 :名無しでGO!:2022/12/18(日) 10:04:58.49 ID:F2IlJHKPn
日本でも昔は結構大きなものを運んでいた
新幹線の車体とか
歳代の問題点はホームドア

261 :名無しでGO!:2022/12/19(月) 15:51:26.52 ID:yDsvVg6G0.net
アメリカの貨物動画(Virtual Railfan)で、
5日前の映像だが、Liveカメラの前で起きた脱線の決定的瞬間と
その後の復旧作業が上がってたので貼っとく

https://www.youtube.com/watch?v=VhoaTJa6z-8&t=9m40s
(事故:9:40~、復旧作業:11:23~25:23)

見た感じの事故原因は、エア配管が外れて非常停止がかかり
前の方の貨車は直ぐに停止したが、
後ろの貨車が止まり切れずに押して脱線したように見える…
(後ろの方に重い貨車が多いとそうなる?)

あと、脱線車両を線路に戻すブルドーザーのような特殊車両がいいね
2台一組が脱線した貨車の両側に並走する形になり
それぞれのブルの貨車側についたクレーンで2台一緒に貨車を台車ごと持ち上げて移動
持ち上げる際、ブルの反対側についた重りを外に張り出してバランスをってる

しかし雨の中での作業はどこでも大変だな、ご苦労様です

262 :名無しでGO!:2022/12/21(水) 17:35:24.34 ID:JjyBSIUP0.net
アメリカの貨物動画(Virtual Railfan)を見てたら
メチャクチャ強引に右折するトレーラ(結構長い)が出てきたので貼っとく

https://i.imgur.com/YvrsMoT.jpg (11:15~11:53)
https://www.youtube.com/watch?v=QMPn4jmchCo&t=11m15s

あっちの右折は日本の左折と同じで、
曲がる前から膨らみ気味に回らないと回り切れないが

このトレーラーは、そんなことはお構いなしに右折
曲がった先の対向車線(既にクルマが並んでる)の向こうの路肩めがけて切り込み
さらに奥へ奥へ… 当然、対向車線で並んで車の方へトレーラーが迫ってくるから
並んでるクルマは対向車線(左側)へ退避…
で、曲がりきったトレーラーは何事もなかったように対向車線から本来の車線へ

日本なら間違いなくクラクションのアラシになるだろうが(それ以前に曲がらないか)
あっちじゃ、そんなことをしてくるトレーラーに
クラクションをならしてもどうにもならないことが分かり切ってるのか
皆が現実的解決を目指す…
これが多様性のある社会なんだと思った

263 :名無しでGO!:2022/12/23(金) 15:39:52.99 ID:KoDg3ZJk0.net
さすが本場アメリカ

264 :名無しでGO!:2022/12/23(金) 17:15:38.14 ID:00ShJcEa0.net
意外なことに今の時間も貨物列車が走ってる日本海縦貫線、コンテナ殆ど乗ってないけど

265 :名無しでGO!:2022/12/23(金) 17:23:58.51 ID:LRXGLNRy0.net
いつもにはない、
臨時の貨物列車が通ったから『意外』ってことなんだと理解しておこう…

266 :名無しでGO!:2022/12/23(金) 20:04:43.25 ID:EvSjrCeo0.net
アメリカで信号待ちのトレーラーに貨物列車が突っ込む
https://www.youtube.com/watch?v=9bfoHEy3WLQ

267 :名無しでGO!:2022/12/23(金) 20:43:03.95 ID:LRXGLNRy0.net
>>266
これ、貨物列車が止まれる位置で、
踏切の異常を知らせる警報とか信号を出さないとダメでしょ

と思ったが、ざっくり2,3Km(?)先で警報を出したとしても
そこを先頭の機関車が通過してから踏切に到達するまで(2,3分?)
ずっと遮断機を下ろしておかないと意味がないから
それはやらない、って判断なら踏切事故は仕方ないことなのかもね

268 :名無しでGO!:2022/12/23(金) 21:10:57.33 ID:qEdZPtEB0.net
海外の長大編成の貨物って制動距離ハンパなさそう

269 :名無しでGO!:2022/12/26(月) 08:12:22.75 ID:sMisZJSP0.net
最近VRを知って熱く語るとか

270 :名無しでGO!:2022/12/26(月) 13:06:59.90 ID:oyGuEEin0.net
ファイト! 熱く語る人を 何も語らない奴らが嗤うだろう

271 :名無しでGO!:2022/12/26(月) 16:33:24.34 ID:8Z6cfQ31u
>>267
機関車をめちゃくちゃ丈夫につくって対応してる

272 :名無しでGO!:2022/12/28(水) 11:10:52.07 ID:ApyOnZxi0.net
アメリカのGEのディーゼル機関車の3DCGによる解説動画があったので貼っとく

How a Diesel-Electric Locomotive Works
https://www.youtube.com/watch?v=cIQ0yIZgQeE (全25分)

英語の解説でイマイチよく分からんが、
透過モデルが多用されているので各部位の構造がよく分かる

273 :名無しでGO!:2023/01/04(水) 22:53:19.30 ID:Rk2KmIsK0.net
>>261
この場所では10か月前にも同様の事故があった
https://www.youtube.com/watch?v=vFLJvpwm52Q

2年前には高架上で脱線事故も起こってる
https://www.youtube.com/watch?v=qkui84o6rNA

274 :名無しでGO!:2023/01/04(水) 23:59:05.81 ID:HhR73Jsw0.net
>>273
1つ目のは>>261と同様、非常停止を発端に、
減速スピードの違いから押し出されるパターンなのかな…

2つ目はGoogle Mapを見てみると、
ちょうど渡り線のあたりで脱線してるように見えるから
ポイントが切り替わってなかったとかなのかな…
https://i.imgur.com/CRZFO3z.jpg
(「カメラ」は多分このあたりだと思う)

復旧作業(2つ目)は見てて面白い
しかし…貨車2台は下ろさなくても上で線路に戻せたように思ったが
思いのほか損傷が激しかったのかな…

275 :名無しでGO!:2023/01/06(金) 13:48:53.55 ID:QLmhOPjz0.net
貨物列車でコンテナ車にコンテナが1つとかスカスカな場合、例えば東京から大阪へ満載して運んだけど、大阪からは荷物が全然無かったぜ!ということなんでしょうか。

276 :名無しでGO!:2023/01/06(金) 14:45:30.18 ID:ambxC5sg0.net
どこでの話なんだよ

277 :名無しでGO!:2023/01/06(金) 15:48:37.52 ID:FoHKQyTq0.net
>>275 そういうことじゃないかな
フレームライナーでググると色々出てくるけど中の人の声は見たことないよ

ま、いずれにせよ>>276のツッコミはずれてるよね

278 :名無しでGO!:2023/01/06(金) 16:20:20.88 ID:LjnUaZxq0.net
>>277
そういう場合、コンテナの偏った滞留をどうやって解消するのか気になる。

279 :名無しでGO!:2023/01/06(金) 16:45:36.34 ID:1Z1aQQTa0.net
>>278
不足しない様に開いてるスペースに空コンテナ載せて各貨物駅に持ってってるでしょ。タンクコンテナみたいな特殊なのだと実入は片道だし

280 :名無しでGO!:2023/01/06(金) 17:03:36.19 ID:s0N7w8HN0.net
>>278
ちゃんと中の人が考えてコキも箱も定期的に回送してる

281 :名無しでGO!:2023/01/06(金) 19:20:02.37 ID:LjnUaZxq0.net
てことは、フル積載コキ編成を見かけても中身は満載とは限らないんだね。
でも、それだと>>275のような例で空コンテナを東京に返さないのは何故なんだろう。

282 :名無しでGO!:2023/01/06(金) 19:35:53.57 ID:csuB6VzM0.net
事前集積とかいって、北海道では農産品が出荷し始める前にコンテナを出来うる限り集めておくことがある
農産品を出荷し始めても、返送が全て指定種類の空コンではないため、事前集積したコンテナを使う

国内ではそれほど問題にならないけど、外国はエゲツで去年か一昨日あたりにクリスマス商材輸送用として1国が海上コンテナをかき集めたため、海上コンテナ不足が発生したこともあった

283 :名無しでGO!:2023/01/06(金) 21:09:01.02 ID:FoHKQyTq0.net
一応念のため、何かのスラングかと思って
「エゲツ」をググってみたがそれらしいものはHITしなかったな
入力ミスなのか誤変換なのか、それとも正しく固有名詞なのか…
気になるな

284 :名無しでGO!:2023/01/06(金) 23:26:46.43 ID:ZXpXlcwG0.net
>>283
ふつう文脈から考えて「外国はもっとえげつなくて」と読めるだろjk
念のためググったがHITしない、とか
なかなかめんどくさいヤツだなおい

285 :名無しでGO!:2023/01/06(金) 23:33:31.85 ID:iyILP0CX0.net
>>284
おまえもいちいち面倒なんだよ

286 :名無しでGO!:2023/01/06(金) 23:52:20.96 ID:FoHKQyTq0.net
>>284
ああ、本当に理解できなかったから感謝
(おれは素でイギリスの誤入力とかかと思ってた)

> 「外国はもっとえげつなくて」
> 外国はエゲツで

でもこれは難易度高いでしょ
(分からずにスルーした人も多いと予想する)

287 :名無しでGO!:2023/01/07(土) 07:13:03.06 ID:NBOnSVU00.net
文章読解力の問題だろ
あとは経験値

288 :名無しでGO!:2023/01/07(土) 08:02:59.12 ID:RaUfD+kp0.net
真面目に入力間違いの可能性も有

289 :名無しでGO!:2023/01/07(土) 10:14:26.51 ID:OY+Kv+qk0.net
こういう略し方は仲間内だけで使う話し言葉によくある
書き言葉として通じるかどうかの判断がちゃんとできてないパターン

290 :名無しでGO!:2023/01/07(土) 12:29:44.89 ID:peYzQoV+0.net
ひとり自己陶酔している奴は大抵キモいだけ。

291 :名無しでGO!:2023/01/07(土) 12:34:07.91 ID:Ou4++W7F0.net
鉄オタは形式や機番を略したがるし、その癖が抜けんのだろうな。

292 :名無しでGO!:2023/01/07(土) 13:08:27.21 ID:wc1ptUu20.net
関西弁ではエゲツい、と言うのはあるけどエゲツだけではわからんな。

293 :名無しでGO!:2023/01/07(土) 13:23:26.45 ID:cqvdaRna0.net
つかあれだろ、身近で常識と思っていることから少しでも違うと、白血球のように「そんなんじゃわからね~、言い直せ」と噛みつくんだろ、一部のキモオタは

以前「ごーはちさん系」と言ったら、「なんだそれ、ごひゃくはちじゅうさん系のことか?」なんて言われたこともあるな
おれもDFは「にひゃく」と言うがなw

294 :名無しでGO!:2023/01/07(土) 16:18:32.52 ID:i6BpftML0.net
「にひゃく」はやはりEF200じゃないの。。。

295 :名無しでGO!:2023/01/07(土) 18:07:56.79 ID:OY+Kv+qk0.net
国鉄の形式は数字を1個ずつ言うのが正当なんだけどな
正しい「ごーはちさん」「しーろくに」
間違い「ごひゃくはちじゅうさん」「しーろくじゅうに」
古い記録映画とか見ると現場の職員はみんな前者の言い方をしてるのに、素人のマニアが作って本屋で売ってる鉄道ビデオとかは間違いだらけでひどいもんだわ

296 :名無しでGO!:2023/01/07(土) 18:20:40.58 ID:bMNdC/0/0.net
米貨物のネタとかたまに貼ってるがほとんど反応ないのに
思わぬ話題でにぎわってるな

297 :名無しでGO!:2023/01/07(土) 23:40:54.19 ID:NBOnSVU00.net
鉄ヲタの大半が「自分の意見のみが常に絶対に正しい」と本気て信じ混んでる基地害ばかりだから、この手の話題は沸騰すんのよw

298 :名無しでGO!:2023/01/08(日) 09:46:43.64 ID:yS33/4p+0.net
他人がどう読んでようがほっとけよ

299 :名無しでGO!:2023/01/08(日) 11:33:44.94 ID:T08Q3qYu0.net
このスレ的には、例えば「タキよんごーまるまるまるをタキよんさんまるまるまるで置き換えた」だなw

おれは「よんまんさんぜん」と言ってしまうw
個体は「にーよんさんななきゅうよん」

どっちでもいんじゃねwwww

300 :名無しでGO!:2023/01/08(日) 17:49:58.34 ID:agwCZKCf0.net
1522Mを「センゴーフタフタメータ」
8810Dを「パーパーヒトマルデコ」
って感じで言っていたら職員っぽいよね

301 :名無しでGO!:2023/01/08(日) 18:27:13.20 ID:t1sfEEOn0.net
>>300
知り合いの運転士がデイトデイト言うからなんのことかな?と思ったらDE10だった、とかあった。

302 :名無しでGO!:2023/01/08(日) 19:08:55.68 ID:agwCZKCf0.net
>>301
オタクの人たちってデーテンとか言いがちなんだよな

オタク由来の変な略称は基本的に気にならんが
デーテンだけはなんか生理的に無理

303 :名無しでGO!:2023/01/08(日) 19:35:33.05 ID:SlkHANI70.net
元機関士のじーちゃんはD51のこと「でご」と呼んでた

304 :名無しでGO!:2023/01/10(火) 02:10:13.48 ID:0nNSYv3J0.net
東北本線の上りをカシオペア回送牽引してた東のEF81 89がブレーキ不緩解の台車引きずって
トラブル起こして貝田付近で停車した件

下りを走ってた貨物の4089レを東福島の側線に入れて留置して、牽引機のEH500 17を切り離して
救援に向かわせてEF81 89の前につないだらしい

カシ編成を東福島の側線に引き込んで、以降はEF81 139が引っ張ってったということは
EH500 17は元鞘で仙台向かうのかな
柔軟というかなんというか

305 :名無しでGO!:2023/01/10(火) 02:27:14.99 ID:ABo8zlH30.net
「煙が出て火花が散っていた」カシオペア回送列車“不具合”の東北本線
午後7時ころ全面運転再開へ(午後6時現在) 1/9(月) 17:53配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ec4a4db65ae2bbe74c4fe0757edb37f86e3cc17 (動画あり)

306 :名無しでGO!:2023/01/10(火) 03:45:18.96 ID:pbfhy0To0.net
500 17はもう仙台に帰って来てるよ

307 :名無しでGO!:2023/01/10(火) 10:12:08.86 ID:x2If4WWA0.net
>>300
自衛隊員的な

308 :名無しでGO!:2023/01/12(木) 22:56:03.16 ID:ZZqcn1VJ0.net
ワクワクw
https://twitter.com/aizunosato254/status/1613463806713434115
(deleted an unsolicited ad)

309 :名無しでGO!:2023/01/12(木) 23:03:45.83 ID:qcnFquuq0.net
暇っていう漢字には右上にロコがあるじゃろ

これは機関車を意味していてね

310 :名無しでGO!:2023/01/15(日) 14:42:54.39 ID:8RjnVzmP0.net
これ。
https://youtu.be/GyaLEXx8khE

311 :名無しでGO!:2023/01/15(日) 17:26:06.81 ID:fDEhjuts0.net
昨日BSフジの鉄道伝説でタキ9900やってたな

312 :名無しでGO!:2023/01/15(日) 18:02:29.38 ID:/IqBA+cs0.net
あー鉄道伝説見たいわー!明日こそBSアンテナ買ってくる!

313 :名無しでGO!:2023/01/15(日) 18:16:03.92 ID:aoLFEYvq0.net
>>309
ナニカ側の人が知れませんよ共産党のあの人も撮り鉄だし。

314 :名無しでGO!:2023/01/18(水) 18:03:00.39 ID:lHuV65z40.net
1/28(土)・29(日)
貨物鉄道フェスティバル inららぽーと沼津
https://twitter.com/JR_FREIGHT_1987/status/1615605459322568705
https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/numazu/event/2362519.html
(deleted an unsolicited ad)

315 :名無しでGO!:2023/01/25(水) 16:43:22.37 ID:92WDZUDW0.net
梅北地下化で補機連結されるようになるんか

316 :名無しでGO!:2023/01/25(水) 17:38:27.24 ID:K4+HmLX00.net
ホキ2200

317 :名無しでGO!:2023/01/26(木) 16:35:19.57 ID:K+L+/jw20.net
アメリカの貨物動画(Virtual Railfan)でアムトラックのカートレインがあったので貼っとく

BOING AT LA GRANGE! SCRAPING 13 GENSETS!
SNOW TRAINS & A TON OF RAILFAN MAGIC! 1/22&23/2023
https://www.youtube.com/watch?v=u5jjTd1OsG4&t=7m36s (7:36~
(冒頭、CMが丸々2本はいるのがウザイよね)

機関車: 2両
客車: 16両(ダブルデッカー、食堂車)
車載車: 30両

参考: Amtrak | Family Vacation
https://www.youtube.com/watch?v=-lpy1atuqJw

しかし、自動車と飛行機が主流のアメリカで
事業者側にも利用者側にも鉄道旅行の文化が根付いているのはいいね

318 :名無しでGO!:2023/01/26(木) 17:04:03.20 ID:5Vd/rkzS0.net
ダブルスタックコンテナ列車やスーパーライナーなんぞが走れる巨大な車両限界とか
自家用車の取り扱いの大らかな国民性とか
自分の車になんかあった時にその手段を選んだ自己責任の認識がしっかりしてるとか
色々日本にないものがあるから成立してることだと思うぞ

日本であんなもんやったら駅について車がすぐに降ろせないことにも切れ散らかすやからが山ほど出そう

319 :名無しでGO!:2023/01/27(金) 23:20:05.21 ID:Hsk7xLSL0.net
鉄道雑誌も貨物列車で運んでるのか?
北海道向けだと貨車に積載してるはず
北海道新幹線で運んだら話題になるのに

320 :名無しでGO!:2023/01/28(土) 20:28:46.10 ID:OdYwYQ6H0.net
今回の大雪で、どこの地域か分からないけど、「JR貨物輸送遅れのため(書籍・雑誌)入荷していません」というのが多くなってる模様

321 :名無しでGO!:2023/01/28(土) 20:46:26.15 ID:j5bBciEV0.net
雑誌類ってわりかし重く、単価が安く、付加価値がなく鮮度が問われない種類の荷物
だから(歴史上はともかく今現在では)、最も新幹線輸送に向かないヤツじゃん?
機械荷役できる専用列車が用意できれば、ついでだから運ぶようになる将来はありうるが
人手でロールパレットごろごろ押し込むうちは高付加価値なものしかワリあわないっしょ

322 :名無しでGO!:2023/01/29(日) 04:10:11.55 ID:c1AmbiLd0.net
現状は旅客会社が片手間でやっている新幹線荷物輸送だが、もし、ある程度の割合を占めてくるようになればJR貨物との関係も考えてゆかねばならんだろうし、その辺はどうするつもりなのだろうか?
今のところそこまでの急激な変化はないけども、いずれは課題になってくるかもしれないし、商売道具をただ奪われてゆくJR貨物とて指を咥えて黙ってる訳にはいかんだろう?

323 :名無しでGO!:2023/01/29(日) 06:17:48.75 ID:y7K7Q4S10.net
>>322
在来線ならともかく、新幹線は競合相手じゃない
自由競争なんだから、有利な条件を出せる企業が生き残ってくだけのこと

実は新幹線を使った荷物輸送をやってる会社は昔からたくさんあるんだよ
配達員のカバンに荷物を入れて、きっぷを買って普通に乗っていくという方式でね
数時間で届くというスピードを売りにしてる
その代わり配達料は1万円オーバーになる
この方式ならいつでも参入は可能

324 :名無しでGO!:2023/01/29(日) 10:59:00.88 ID:dgEMtM4f0.net
国鉄時代から荷物は旅客部門で貨物じゃないんで

325 :名無しでGO!:2023/01/29(日) 17:45:19.22 ID:jM6Itw9p0.net
荷物と貨物の違いって何?

326 :名無しでGO!:2023/01/29(日) 18:00:19.13 ID:H1PO5i3c0.net
うめきた地下化で安治川口へ入るELは本務機も全て押太郎になるような気がするけどどうなんだろ??

327 :名無しでGO!:2023/01/29(日) 18:31:53.68 ID:QbvZN6Bb0.net
>>325
誕生から発展の歴史上で別立てだったから

明治大正な頃に鉄道で旅行するような場合だと、旅の日数も長く携行する手荷物も
大量になりがちで、一方で客室は狭かったから、今でなら飛行機乗るときに大型バッグや
スーツケースを預けて客室内には持ち込まないのと同様に、鉄道に乗る時にも荷物を
預けられるシステムになってた
その預かった旅客の荷物を運ぶために荷物車が併結された

が、かなり初期から荷物車あきできるなあってなって、乗客の荷物じゃなくても駅で預かって
別の駅まで運ぶよってことになったり
また乗客の手荷物でも実際に乗る列車に荷物車連結されてないことも多くなって以降は
事前に預かって荷物列車で先行して運ばれていった荷物を到着駅で受け取るとかにも
今で言えば旅行前に旅先宛に宅配便で送っとくみたいなもんだな
あとはそのシステムが道路網未発達時点では新聞や雑誌を送るのに都合がいいってことで
特別に安く送れる料金体系が設定されたことで多く利用された
歴史としてはそんなとこ

昭和の後半終盤ぐらいだと、貨物取り扱い駅と荷物取り扱い駅では荷物取り扱い駅のが
ずっと多く、一般人にとって身近だったんじゃないか

328 :名無しでGO!:2023/01/29(日) 18:36:33.38 ID:hsAf6lJs0.net
>>326
プッシュプルで安治川口でカマの付け替えとかしないならそうなるんじゃね?

329 :名無しでGO!:2023/01/29(日) 19:10:34.31 ID:qUqo+Wdf0.net
青函トンネルが出来る前は鉄道雑誌の発売が北海道で数日遅れが常態化してた?
沖縄は今でも5日遅れ

330 :名無しでGO!:2023/01/29(日) 20:50:32.24 ID:Qbie2TIP0.net
大阪のど真ん中で貨物列車の珍形態 「うめきた」路線の急勾配で補機連結 2023/1/24
https://www.sankei.com/article/20230124-7AZAWLBCYNOARK4LILCGKHFO3E/ より抜粋

◆地下化で「難所」発生
「セノハチ」は山間部だが、「うめきた」は大阪の都心の真ん中。
今回の地下化の工事区間約2・4キロ(トンネル区間1・7キロ、
掘割区間新大阪方面0・4キロ、西九条方面0・3キロ)は前後付近に地下鉄御堂筋線、
大阪環状線などが通るため、地上に出る地点をずらし、勾配を緩やかにすることができなかった。

◆「セノハチ」で研修
昨年度に吹田機関区の運転士7人を「セノハチ」へ派遣し、補機の運転技術を取得してもらい、
彼らが同機関区の他の運転士約70人を指導した。
さらに補機を担う電気機関車「EF210形式300番代」の増備するなど準備を進めてきた。

「うめきた」の補機は吹田貨物ターミナル駅から新大阪駅、大阪駅地下ホーム、
西九条駅(同市此花区)を経て安治川口駅(同)までの16キロで2往復
(始発日基準で休日など運休あり)に連結される。
地上区間などは先頭の機関車に引っ張られる形で、上り勾配に差し掛かると後押しを開始する。

大阪駅地下ホームの3月18日開業に先立ち、地下新線に列車が通り始める2月13日から補機運転が始まる。

331 :名無しでGO!:2023/01/29(日) 20:56:45.90 ID:c1AmbiLd0.net
実際新幹線で運ばれている生鮮品とかは果たして荷物なのか貨物なのか位置付けは賛否両論あるだろうな、少なくとも末端の消費者個人の所有物ではない流通過程での商品だし。

332 :名無しでGO!:2023/01/29(日) 21:13:29.71 ID:D/kjiDLS0.net
>>325
荷物輸送が廃止される直前の時代には、最低輸送単位が1個あたり20kgを超えたら貨物、20kg以下は荷物、と区別されてた
どっちを送る場合も駅の窓口できっぷを買って預けると、駅員や車掌やバイトが列車に乗せといてくれる
到着駅では、またバイトがホームに荷物を放り出すので、別の人がホームまで拾い上げに行く、というシステムになってた

333 :名無しでGO!:2023/01/29(日) 21:18:35.72 ID:D/kjiDLS0.net
訂正、20kgじゃなくて30kg

334 :名無しでGO!:2023/01/29(日) 21:19:15.87 ID:QbvZN6Bb0.net
>>332
ごめん
そのとき20kg以上で貨物として預けたものも
クモニやマニに載せられて行ってたの?

335 :名無しでGO!:2023/01/29(日) 21:29:35.44 ID:3VaznkPe0.net
>>330
お、おう・・・わざわざイラネ

336 :名無しでGO!:2023/01/29(日) 21:51:49.04 ID:qUqo+Wdf0.net
雑誌は飛行機だと割に合わないよな
航空輸送すると全国で発売日を揃えられるが沖縄県だけ運賃が上乗せされ値段が高くなってしまう

337 :名無しでGO!:2023/01/29(日) 22:26:05.81 ID:Z2kbzNF00.net
>>331
新聞だって同じ

338 :名無しでGO!:2023/01/30(月) 17:10:21.01 ID:tycSWZ+V0.net
778 名無しでGO! (ニククエ 9710-t9Pq [180.60.45.128]) 2023/01/29(日) 22:11:43.27 ID:k1ArJCL40NIKU
2月13日からうめきた区間の後補機運用開始
https://www.sankei.com/article/20230124-7AZAWLBCYNOARK4LILCGKHFO3E/

339 :名無しでGO!:2023/01/30(月) 17:22:46.28 ID:5MmB1I200.net
333(*´∀`*)

340 :名無しでGO!:2023/01/30(月) 20:36:45.48 ID:bwHQxo8r0.net
334
何阪関無😡

341 :名無しでGO!:2023/01/30(月) 21:08:56.47 ID:Sr/5cSE20.net
>>338
>>330

342 :名無しでGO!:2023/01/30(月) 22:05:02.00 ID:mkP8wTPa0.net
安治川口貨物、本務機から後補機まで入れて走行写真が撮れる撮影地なんて無いよねぇ?

343 :名無しでGO!:2023/01/30(月) 22:14:38.29 ID:5OUlfW7o0.net
うめきたはEF200だったら力づくで引っ張れるのに
瀬野八を補機なしで走行できる
牽引力も260kNあるバケモノでEH200とほぼ互角

344 :名無しでGO!:2023/01/31(火) 21:49:18.87 ID:TDAGFOq60.net
新聞は沖縄で発売される全国紙が本土から航空輸送されるが夕方に朝刊が来る有様で需要が殆どないはず
日経は現地印刷してる

345 :名無しでGO!:2023/02/01(水) 04:32:43.20 ID:elztPDwY0.net
はず
とか予測いらん

346 :名無しでGO!:2023/02/01(水) 07:47:33.31 ID:tf6Mxq830.net
~だ(キリッ

347 :名無しでGO!:2023/02/01(水) 11:43:16.15 ID:IxZmePqR0.net
カモちゃん復活嬉しい。
かなり見やすく使い易くなっとる。

348 :名無しでGO!:2023/02/01(水) 20:14:11.29 ID:LGz5ApiU0.net
>>342
現地知らんけど
東淀川駅の橋上駅舎通路に貨物線見下ろせる窓ってついてたりしない?
架線・架線柱がクソ邪魔だろうけど、本務機から後補機までが条件で公共の場所からだと
そこぐらいしか思いつかない

349 :名無しでGO!:2023/02/01(水) 22:24:27.99 ID:1vTcxhCM0.net
>>348
ありがとう!
窓はいくつかあるみたいだけど、通路と架線柱の間合いがどうかだね。
時間が出来た時に様子見に行くわー。

350 :名無しでGO!:2023/02/08(水) 07:10:10.30 ID:/Q+/BpLD0.net
地下線を貨物が通る事自体が珍しい?

351 :名無しでGO!:2023/02/08(水) 07:10:43.90 ID:/Q+/BpLD0.net
地下線というより地下の駅ですね

352 :名無しでGO!:2023/02/08(水) 07:37:25.23 ID:lNFWpdgj0.net
土合下り「」

353 :名無しでGO!:2023/02/08(水) 07:39:21.34 ID:BVwUBz3K0.net
山岳トンネルの中に駅がある貨物通過路線は複数心当たるが
山岳トンネルでない地下駅を通過してる例はこれまであったかな……ふむ

354 :名無しでGO!:2023/02/08(水) 08:06:37.45 ID:ioPy8qFG0.net
りんかい線に貨物が通れば萌えるのに

355 :名無しでGO!:2023/02/08(水) 09:10:22.78 ID:Uh9xGGy80.net
今は亡き竜飛海底、吉岡海底

356 :名無しでGO!:2023/02/08(水) 09:11:40.73 ID:PHxa9RC70.net
元々貨物線だしな

357 :名無しでGO!:2023/02/08(水) 09:12:35.56 ID:PHxa9RC70.net
>>353
竜飛海底「」
吉岡海底「」

358 :名無しでGO!:2023/02/08(水) 09:41:59.03 ID:MKIXD+310.net
りんかい線とかほくほく線も貨物通せばいいのに

359 :名無しでGO!:2023/02/08(水) 09:58:12.32 ID:BVwUBz3K0.net
ほくほく線は国鉄時代に建設凍結した後、三セクとして再開することになったときに
設計変更して貨物通さない前提で耐荷重規格を下げてコスト削減したから
もう無理

りんかい線はそこまで需要がない(武蔵野回りで困ってない)かと
どっちにしても将来羽田空港乗り入れ線が使うことになるとダイヤ埋まるでしょ

360 :名無しでGO!:2023/02/08(水) 11:30:22.34 ID:9w4OL7L/0.net
羽田アクセスは大汐線だが、、、
東タでごちゃごちゃするか

りんかい線の東雲あたりのゴツい架道橋見ると、もったいない感じがするw
「フジテレビ前」を轟音をあげて通過するEH200牽引貨物萌え

361 :名無しでGO!:2023/02/08(水) 11:39:50.74 ID:BVwUBz3K0.net
>>360
西山手ルートと臨海部ルートあるじゃろ

その2つは構想のみで終わって東山手ルート以外の実現諦めたって話、まだないよね?

362 :名無しでGO!:2023/02/08(水) 15:58:24.85 ID:9w4OL7L/0.net
>>361
ああそうだったね、ゴメン
3ルート実現するといいな

363 :名無しでGO!:2023/02/10(金) 17:16:05.72 ID:CQJTbkmr0.net
えっ今年からカモジにダイヤグラム付かないの情弱だから今日知った
もしかしてウヤ情の通過時刻表も今年度限り?
全雑誌の甲種特大が今月限りなのは気付いてたけど

364 :名無しでGO!:2023/02/10(金) 17:34:23.76 ID:Ltt8AJM30.net
機関車の運用表はまだ残るんだっけ

365 :名無しでGO!:2023/02/10(金) 18:51:32.32 ID:eATA30Gb0.net
>>363
数百円程度なら値上げしても良いからダイヤつけて欲しいなあ

366 :名無しでGO!:2023/02/10(金) 21:05:30.38 ID:xcqoc8390.net
>>365
価格の問題じゃなくて、撮り鉄対策で営業に関係ない情報を出さなくなった、と噂されてる

367 :名無しでGO!:2023/02/10(金) 21:14:58.35 ID:dzORac1R0.net
撮り鉄対策ならダイヤグラムだけじゃなく運用表も消えそうだが

368 :名無しでGO!:2023/02/10(金) 21:38:07.81 ID:1bWMni7L0.net
貨物の時刻表さえ残ってくれれば良いよ
ウヤ情には期待してないから

369 :名無しでGO!:2023/02/10(金) 22:26:27.76 ID:1WphkoPQ0.net
安価で近道な貨物時刻表があるにも関わらず
何故か断固スルーする奴の気が知れない

370 :名無しでGO!:2023/02/11(土) 05:37:37.69 ID:duKxpr7z0.net
普通に考えれば各駅詳細時刻の事じゃね?と思うが

371 :名無しでGO!:2023/02/11(土) 06:46:39.69 ID:oucDUS9t0.net
発着時刻さえわかればいいのは荷主だけ
撮り鉄は、どこでバカ停するかが知りたいんだよ
今後はtwitterで目撃情報を集める仕事が増えるな

372 :名無しでGO!:2023/02/11(土) 09:41:30.06 ID:TY6F8H1a0.net
そして目撃が集まりやすい特定の列車に撮り鉄大集合になる悪循環

373 :名無しでGO!:2023/02/11(土) 09:52:27.20 ID:PvAgxBSF0.net
今残ってる64.65が落ちたらもう撮りに行く気力無いな

374 :名無しでGO!:2023/02/11(土) 11:29:04.56 ID:NOZN1ZLc0.net
JR型の貨物機は格好良くて写真映えすると思うけどな。
誰も居ない撮影地でのびのびと桃太郎撮るのも悪くないぜ。
光線や天候も選び易いし。

375 :名無しでGO!:2023/02/11(土) 18:15:48.78 ID:8v+AhlrD0.net
EF64、EF65、EF66はカメラでもスマホでも撮影対象
EF210は走行音というかモーター音を楽しむ対象
EH200とEH500はジョイント音を楽しむ対象

376 :名無しでGO!:2023/02/11(土) 19:42:16.95 ID:iqhocpW80.net
そして試作車がやってきてカメラ準備してなかったの後悔する

377 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2023/02/13(月) 11:06:14.59 ID:BqAxH54r0.net
Vol1
パナソニック×Blue Yonder連携の展望
VUCA時代におけるサプライチェーンの重要性
https://special.nikkeibp.co.jp/atclh/ONB/22/panasonic0301/index.html

vol2
パナソニックが提唱する「オートノマス(自律的)ファクトリー」
自動化と知能化による実装プロセスの新プラットフォーム
https://special.nikkeibp.co.jp/atclh/ONB/22/panasonic0301/vol2/index.html

vol3
ヤマト運輸×パナソニック コネクト
IE(インダストリアルエンジニアリング)で物流ターミナルのオペレーション改革に挑む
https://special.nikkeibp.co.jp/atclh/ONB/22/panasonic0301/vol3/index.html

vol4
富士急行×パナソニック コネクト
未来が見えた富士急行の観光DX 地域社会に活力をもたらすパナソニックの現場力と技術力
https://special.nikkeibp.co.jp/atclh/ONB/22/panasonic0301/vol4/index.html

vol5
JR貨物×パナソニック コネクト
“勘と経験”を可視化する 現場視点で貨物鉄道輸送を改革
https://special.nikkeibp.co.jp/atclh/ONB/22/panasonic0301/vol5/

378 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2023/02/13(月) 11:06:55.95 ID:BqAxH54r0.net
脱炭素社会の実現に向けて、CO2排出量の少ない貨物鉄道輸送への期待が高まる。日本貨物鉄道(以下、JR貨物)は、鉄道ネットワークの強靭化とともに、貨物駅の高度化・結節機能の向上を図る。目指すのは、鉄道を軸に輸送手段を最適化するモーダルコンビネーションだ。実現に向けてJR貨物はパナソニックをパートナーに、“勘と経験”に依存する現場作業のシステム化を拡大してきた。ものづくり現場で培った「IE(インダストリアルエンジニアリング)とテクノロジー」により、鉄道コンテナ輸送現場が大きく変わり始めている。JR貨物の犬飼新社長とパナソニック コネクト(以下、パナソニック)の樋口泰行社長が対談。アナログ作業からデジタルへ、改革を成功に導くポイントや現場を理解することの大切さについて語り合った。

379 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2023/02/13(月) 11:07:46.46 ID:BqAxH54r0.net
モーダルコンビネーションの実現へ
課題は「物流網のIT化」
―日本の物流を担う輸送手段が抱える課題と、その解決策についてお聞かせください。

犬飼 物流網は、社会のライフラインです。安定した輸送を実現するためには、輸送手段のバランスが重要です。しかし日本の物流は、トラック輸送が占める比重が非常に高い。トラック輸送偏重により直面する社会課題は大きく2点あります。1つ目は、2050年カーボンニュートラル実現の観点から、トラック輸送のCO2排出量の削減。
2つ目は、トラックドライバー不足・高齢化に伴う輸送能力の低下です。


日本貨物鉄道株式会社
代表取締役社長兼社長執行役員
犬飼 新 氏

2つの社会課題を解決に導くアプローチが、複数の輸送手段を組み合わせるモーダルコンビネーションです。貨物鉄道輸送は、貨物列車1本分の輸送力が10tトラック65台分、輸送単位当たりのCO2排出量がトラックの約10分の1。しかし、駅の外への輸送はできません。
主要地点間を結ぶ幹線は鉄道で運ぶなど、輸送手段の特性を生かすことで、国内輸送インフラの脱炭素化、安定化、シームレス化が図れます。異なる輸送手段が連携するモーダルコンビネーションを実現するうえで欠かせないのが、物流網のIT化です。しかし、なかなか進まないのが現状です。


パナソニック コネクト株式会社
代表取締役 執行役員 社長・CEO
樋口 泰行 氏

樋口 あらゆる分野で日本の現場は、従業員の豊富な経験やスキルにより競争力や品質の向上を図ってきました。その一方で、現場への高い依存度が、欧米に比べてシステム化や標準化が遅れる要因の1つになったと言えるでしょう。
しかし高齢化社会が進む中、熟練作業員が次々とリタイアし、ベテランのスキルに頼ることもできなくなる。10年後の“現場”のあるべき姿は、システム化を抜きに考えることは不可能です。現場の自動化とともに、伝授が難しいベテランの勘や経験をAI(人工知能)などで置き換えることで、品質の向上、作業の平準化を図ることも重要です。


鉄道がトラック、船舶、航空機などと連携し、最適な輸送手段を提供する「モーダルコンビネーション」。各々の特性を生かし、既存の枠にとらわれない交通インフラの最適解を求める
写真提供:日本貨物鉄道株式会社

380 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2023/02/13(月) 11:08:36.70 ID:BqAxH54r0.net
“勘と経験”に頼っていた
フォークリフトの荷役作業をIT化
―JR貨物における現場のIT化について教えてください。

犬飼 JR貨物もいわゆる労働集約型で、人に頼らなくてはできない作業が多く存在します。現場のIT化として、象徴的な事例がフォークリフト作業のプロセス変革です。当社では2000年から取り組んでおり、パナソニックさんには2012年からパートナーとしてご協力いただいています。フォークリフトオペレーターは元々、行き先などが書かれた紙ベースで作業を行っていました。
1日1万個以上のコンテナが動いています。フォークリフトによる荷役作業のIT化は、懸案事項でした。

このIT化の中で、貨物駅でのフォークリフトによるコンテナ荷役作業管理システム「TRACEシステム」を開発してきました。しかし勘と経験に基づくアナログ作業のシステム化は、容易ではありません。IT技術と現場に対する理解の両面が必要となるからです。長年試行錯誤を重ね、システムの維持と発展に苦戦してきました。
パナソニックさんにパートナーとなっていただいてからは、堅牢なハードウエアで業務を止めないシステム設計を活用することで、より安定的で、費用対効果に優れたシステムを構築することができました。パナソニックさんには何度も現場に足を運んでいただき、結果見つかった改善点を修正できたことで、さらなる飛躍につながりました。
現場に寄り添い、現場と一緒にIT化を進める、パナソニックさんの企業姿勢を高く評価しています。「TRACEシステム」によりコンテナの位置情報をリアルタイムに把握することで、フォークリフトによる荷役作業を見える化し、作業の平準化、効率化を実現する現場になくてはならないシステムとなりました。現在、全国のコンテナ貨物駅139駅のうち、111駅で導入しています。


TRACEシステムの実際の使用イメージ。画面から指定のコンテナの位置情報を瞬時に把握可能。デバイスには高い堅牢性を誇るパナソニックの「タフブック」を採用、現場からの感触は良好だ

樋口 犬飼社長におっしゃっていただいた「現場に寄り添う」は、ものづくり100年の中で受け継がれてきたパナソニックのDNAです。また、ハードウエアとソフトウエアを組み合わせ、現場基点でシステムを洗練させていくのも、当社の強みです。
TRACEシステムは、GPSとJR貨物さんが設置するIDタグ(無線ICタグ)により、貨物駅構内におけるコンテナの位置を数十センチ単位でリアルタイムに把握できます。また、コンテナが置かれている場所に番地のような特定の符号を付け、どのコンテナが何番地にあるといった情報をフォークリフトの車載端末に通知。目的のコンテナへの移動の効率化が図れます。
コンテナ搬送の自動報告、フォークリフトの現在地の一元管理など荷役作業の見える化が可能です。さらに重量検知センサーによりコンテナ重量を自動計測し、過積載でないかをチェック。荷役時間の短縮と作業の正確性、安全性の向上を実現します。

381 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2023/02/13(月) 11:09:47.64 ID:BqAxH54r0.net
現場を科学的に分析し
テクノロジーで課題を解決
―荷役作業のIT化の次のステップとなる、現場改革のテーマをお聞かせください。

犬飼 TRACEシステムに関して、当社の情報システム部とパナソニックさんのSE部門が密に連携をとっており、現場の状況把握・対応はもとより、さらなる進化に向けた取り組みが続いています。TRACEシステムにより、フォークリフトオペレーターは勘や経験に頼らず、ディスプレイに表示される作業指示に従い、コンテナ荷役作業を行っています。
人手不足の解消、作業の平準化に向けた現場改革の大きな一歩です。次のステップとして、フォークリフト動線の最適化について、パナソニックさんにご検討いただいています。広い構内を多くのフォークリフトが作業しておりますが、コンテナ荷役作業の順番やそれに伴い発生する走行ルートの選択は未だ勘と経験の領域です。
コンテナとフォークリフトの位置や状態といった情報を活用し、人もリフトも最大限に生かす、ムダのない荷役作業の実現を目指します。

樋口 難しいのは、熟練度や性格など人によって走行ルートの選択の仕方が異なるということです。これを効率的な作業とするには従業員個々の作業分析が必要となります。
パナソニックは、工場における生産性、効率性の追求において、工程や作業内容を科学的に分析し、最善の生産管理方法を追求する手法「IE(インダストリアルエンジニアリング)」に磨きをかけてきました
。IEとセンサー、AIなどのテクノロジーを融合することで、フォークリフト動線の最適化はもとより、「誰が、いつ、どのように」荷役作業を行うか、システムによる計画・指示を可能にします。

犬飼 現場を知り、テクノロジーと結びつけることが大切だと、私も思います。パナソニックさんの展示会に足を運ぶと、「この技術を使えば、当社のこの課題を解決できる」といった、技術との出会いが楽しみです。例えば現場では、人の目で確認・点検する作業が多くあります。ウエアラブルのカメラを使った画像認識により、点検の効率化と精度の向上が可能です。
人が介在する現場作業のシステム化では、AIの活用が欠かせませんね。

樋口 そうですね。課題となるのは、お客様ごとにAIシステムの開発を行うと、コストも期間も膨大になるということです。パナソニックが、2021年9月に買収完了したサプライチェーン・ソフトウエア世界的大手のBlue Yonderは、優れたAIパッケージを有しています。今後、AIパッケージを軸に、メンテナンス領域はもとより技術継承など現場改革のニーズに応えていきます。


写真はJR貨物からパナソニックに寄贈された、パナソニックのロゴが入ったコンテナの鉄道模型。両社の関係性の深さを物語る

382 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2023/02/13(月) 11:11:11.24 ID:BqAxH54r0.net
仙台で実現目指す「スマート貨物ターミナル」
最適なソリューションをワンストップで提供へ
―モーダルコンビネーションの実現に向けて、JR貨物の具体的な取り組みをお聞かせください。

犬飼 JR貨物において、物流現場のあるべき姿が次世代貨物駅「スマート貨物ターミナル」です。パナソニックさんにもいろいろご協力いただいており、移転を予定している仙台貨物ターミナルで実現を目指しています。
同駅では、入換機関車の無線操縦や隊列トラックの導入など、駅作業の省力化や安全性向上のほか、レールゲート(マルチテナント型物流施設)を建設し、貨物駅との間でコンテナ自動搬送、貨物の自動積替え機能などの技術開発を進め、従来の貨物駅にはない先進的なオペレーションの駅にしていきます。
また、貨物駅に直結したレールゲートをご利用いただくことで、お客様の発から着までのトータルの輸送コスト削減に寄与いたします。

レールゲートは、物流機能以外にも、鉄道、トラック、飛行機、船舶といった輸送手段の結節点という重要な役割を担います。結節点機能を持つ貨物駅は、鉄道を軸としたモーダルコンビネーションの拠点です。2020年3月に「東京レールゲートWEST」が営業を開始し、この5月には「DPL札幌レールゲート」また7月には「東京レールゲートEAST」が完成しました。
今後、全国主要都市へ結節点を広げます。JR貨物は、鉄道ネットワークと結節点機能を持つ貨物駅からなる物流プラットフォームを構築。最適な物流ソリューションをワンストップで提供する総合物流企業を目指します。当社の現場を深く理解しているパナソニックさんには、今後も引き続き、現場視点を大切にした先進的な提案をお願いいたします。


物流現場は悪天候でも、昼も夜も稼働しなければならない。社会に必要不可欠な事業であるだけに、課題解決と全体最適化は急務といえる

樋口 モーダルコンビネーションは、俯瞰して見ると、CO2削減、効率化、物流安定化に向けた国内物流網の全体最適と捉えることができるでしょう。Blue Yonderの技術を活用し、パナソニックが提案するオートノマス(自律型)サプライチェーンの考え方とも一致しています。
AIなどを活用し、システムが変化に応じて最適なルートや手段を判断し、現場にフィードバックする。先進のテクノロジーやシステムの導入において、重要なポイントは導入しただけでは改革につながらないということ。現場理解とITの両輪で進めることが大切です。
今後も、JR貨物さんとの厚い信頼関係のもと、パナソニックは現場に寄り添い、IEとテクノロジーを駆使し、同社が目指す貨物鉄道輸送の現場改革、総合物流企業の実現をご支援していきます。犬飼社長、ありがとうございました。


お問い合わせ

「かなえよう。」スペシャルサイト_case05_鉄道輸送の現場を再発明する
- パナソニック コネクト

https://connect.panasonic.com/jp-ja/start/case05
パナソニック コネクト株式会社

https://connect.panasonic.com/jp-ja/

383 :名無しでGO!:2023/02/13(月) 17:23:40.06 ID:3kfKqYoe0.net
随分だらだらと書いてるけど
荷主が求めてるのはそういうことじゃないからな
より安くより早くが実現できればCO2とかしったこっちゃない

384 :名無しでGO!:2023/02/13(月) 18:13:25.72 ID:rOVQAJHV0.net
OJで2軸貨車のタンタンタンタン聞いてたら涙出たゎw

385 :名無しでGO!:2023/02/13(月) 18:33:01.44 ID:6hDWdzRA0.net
心療内科へ

386 :名無しでGO!:2023/02/13(月) 19:04:37.09 ID:s9E8dcB60.net
長文で省略されとる

387 :名無しでGO!:2023/02/14(火) 11:38:40.27 ID:ng8D6mlG0.net
家にあったレコードに貨物列車の走行音ってのがあったが、もう地元ではコンテナ車やタンク車ばかりだったので幼少期にその音を理解するまでだいぶ年数がかかった。

388 :名無しでGO!:2023/02/14(火) 12:00:44.95 ID:kkZtuF3U0.net
タンタンメンおいしいよね

389 :名無しでGO!:2023/02/14(火) 16:45:24.10 ID:a4yigqAh0.net
お前に食わすタンメンはねぇ

390 :名無しでGO!:2023/02/14(火) 21:18:09.53 ID:fStV06RS0.net
生活保護を不正受給してんじゃねーぞハゲ!

391 :名無しでGO!:2023/02/15(水) 15:17:54.45 ID:ZOnNLYPU0.net
新幹線で貨物輸送って時折話題にでるけど
やるとしたら何処の通運会社が絡むんだろう

392 :名無しでGO!:2023/02/15(水) 20:02:28.02 ID:/g5HTn030.net
トレインオントレインがぽしゃったのは車両の停止状態で振動を与えるとコロ軸受けが傷むとか話があったがどうなんだろ
ピギーバックでもトラックの軸受けが傷むとかで問題になった
この点では平軸受けの方が給脂の必要があるが衝撃に強い

393 :名無しでGO!:2023/02/15(水) 21:10:10.18 ID:wtGiJ8b00.net
>>386
その場合でも冒頭の3行くらいは表示されるんじゃないの?

394 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2023/02/15(水) 21:10:51.25 ID:wtGiJ8b00.net
機関車の自動停止装置で設定ミス、20年以上気づかず JR西日本
2/10(金) 20:50配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c04b6329d28d069f953b61a3c29c6c0038062f6

記者会見で謝罪するJR西日本の幹部=2023年2月10日、大阪市北区、松永和彦撮影 https://news.yahoo.co.jp/articles/2c04b6329d28d069f953b61a3c29c6c0038062f6/images/000

 JR西日本は10日、寝台特急「トワイライトエクスプレス」を牽引(けんいん)した時期もある資材運搬用の機関車11両で、自動列車停止装置(ATS―P)の設定ミスがあったと発表した。誤って速度超過でカーブに進入しても自動ブレーキがかからない状態だった。2002年に設置した際に入力を誤り、20年以上気付かなかったという。

【写真】JR西日本でATS―Pの設定ミスがあった電気機関車「EF65」=同社提供 https://www.asahi.com/articles/photo/AS20230210003959.html?oai=ASR2B6QL6R2BPTIL002&ref=yahoo

 JR西によると、ATS―Pが正しい設定速度より時速5〜30キロ高く設定されていた。11両の機関車はデータが残る12年以降で約6790本の列車を牽引。うち約1820本が「トワイライトエクスプレス」「サロンカーなにわ」「日本海」など客車がある列車だった。今回のミスによる事故などは確認されていないという。

 JR西の説明では、数カ月から数年に1度の定期検査を実施しているが、ミスに気付かなかった。今年1月、ATS―Pの動作確認中に判明した。JR西の島田直人・車両設計室長は「誤りを見つけられなかったことを重く受け止める。再発防止に努めたい」と陳謝した。(松永和彦)

朝日新聞社


【関連記事】
「大災害に遭ったようなもの」 列車閉じ込め、JR西でそのとき何が https://www.asahi.com/articles/ASR276HXDR21PTIL00T.html
JR西日本の列車立ち往生、原因のポイント不具合は各地で発生 https://www.asahi.com/articles/ASR1V6FVGR1VUTIL00V.html
鉄板は「撮り鉄」「うどん」「ミックスジュース」 徳永ゆうきさん https://www.asahi.com/articles/ASQB63J9MQB3PTIL00X.html
ダイヤも家も買ったのに 在宅勤務で妻にいら立ち、夫は離婚を決めた https://www.asahi.com/articles/ASR164K7DQDRUTIL02D.html?oai=ASR2B6QL6R2BPTIL002&ref=yahoo
「俺は病気」ようやく気づいた 高知東生さんが振り返った過去の自分 https://www.asahi.com/articles/ASQB75451QB1PTIL00B.html?oai=ASR2B6QL6R2BPTIL002&ref=yahoo
最終更新:2/10(金) 20:50
朝日新聞デジタル
じお;うじょい

395 :名無しでGO!:2023/03/06(月) 17:04:49.27 ID:djaC38mK0.net
秩父だが、また撮影場所が死んだ
https://twitter.com/ef5861_deki108/status/1632607924903346177
(deleted an unsolicited ad)

396 :名無しでGO!:2023/03/06(月) 17:07:16.66 ID:TPi77/HB0.net
>>366
やっぱあいつらこの業界のガンだなW

397 :名無しでGO!:2023/03/06(月) 18:45:23.76 ID:lO8fj3oY0.net
今日のスペーシアXも揺さぶりかけるねえ
茅ケ崎の貨物線ホームの表示からすると
西湘貨物からは8862レのスジっぽいけど

398 :名無しでGO!:2023/03/07(火) 16:21:16.16 ID:+5woDMZF0.net
隅田川駅から高崎線方面へ貨物列車がどう進むのかって思ったら、三河島-田端に繋がる線路があるんですね

399 :名無しでGO!:2023/03/07(火) 16:51:03.63 ID:3nvs5Z/h0.net
というより東北本線

400 :名無しでGO!:2023/03/07(火) 16:51:58.40 ID:5eZl9oxM0.net
常磐線と武蔵野線回ってく奴もあるけどな

401 :名無しでGO!:2023/03/07(火) 16:59:38.57 ID:3nvs5Z/h0.net
三河島事故がまさにあのデルタの常磐線合流地点

402 :名無しでGO!:2023/03/07(火) 18:01:08.16 ID:FSiJ48tN0.net
>>398
元々は北側の貨物線が本線で、常磐線の旅客列車が通る急カーブが、あとからできた短絡線だったんだよ

403 :名無しでGO!:2023/03/07(火) 18:10:20.21 ID:Bj+mO1ha0.net
秋葉原への貨物用に田端操から日暮里(常磐線)までの地平レベルの貨物線もあったのだが
道灌山通りの踏切を含め写真がなかなか出てこない。
電化されていたのだろうか?

404 :名無しでGO!:2023/03/08(水) 09:38:31.86 ID:DlkBgaBt0.net
昔のブラタモリで触れてたかな

405 :名無しでGO!:2023/03/14(火) 13:29:45.59 ID:VauOrLC2r
ΝISАだなんた゛と自民公明がやってる資産所得倍増プランって、不労所得促進・技術カ破壞・消費抑制・格差倍増プランた゛からな
金刷って株買って資本家階級の資産倍増させて圓安誘導して悪い物価上昇させて曰本を八方塞か゛りに陥れた売国奴黒田東彦による
日銀の巨額の潜在損失を少しでも転嫁しようと,凄まし゛い副作用をア─アー聞こえないやりなか゛らくわた゛ててるガチキチ利権プランな
さっさと自民公明を下野させて、黒田東彦を裁量権濫用による違法行為て゛逮捕懲役.安倍晋Ξとともに損害賠償させないと失われた40年だそ゛
共産主義の立憲や軍國主義の維新か゛どうにかて゛きるものて゛もないが、まずは腐敗の権化自民公明をふ゛ち壊さないと何も構築て゛きないのが現実
早急に日銀の保有株全部売り払って曰經平均適正株価4千円にして,何ひとつ価値生産もせずに優越的地位を濫用しながら右から左に流して
政権癒着して私腹を肥やしてるだけの大企業を壊滅させるとともに.高度成長期の頃のように企業の新陳代謝を引き起こすのが唯ーの解な
シナ製た゛らけに障害まみれに情報漏洩にサポ一├まで力ット、いまだに大企業の製品サ─ビスだと安心て゛きるとか思ってんのは脳夕リンだけ

創価学會員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーか゛□をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるぞ!
hТтРs://i.imgur,cоm/hnli1ga.jpeg

406 :名無しでGO!:2023/03/19(日) 14:50:36.56 ID:GddtWNVzm
>>405
加えて大量に日銀が保有した国債や株を民間に押し付けようとしてる
今のままでは暴落必死
みんなが投資やり始めた時点で利益は出ない
投資は壮大なババ抜き

407 :名無しでGO!:2023/03/21(火) 20:58:37.74 ID:dLNLL2Wu0.net
操車場の職員は危険業務手当付いてて高給取りだった?
貨車に轢かれて殉職や四肢切断が多く鉄道弘済会が設立されるきっかけとなった

408 :名無しでGO!:2023/03/23(木) 13:24:54.14 ID:SfEOcYxX0.net
3/23テレ東「日本シン人種図鑑」の原宿ロケで、チョコプラ&あのちゃんの横をしれっと3086通過w

409 :名無しでGO!:2023/03/23(木) 15:30:21.45 ID:u5lgHD8V0.net
>>407
操車場だろうが駅だろうが連結手は手職
基本給はかなり安いから、手当がないとやって行けないレベル
時代によっては雇員(日雇い、今でいうバイト)も多かった

410 :名無しでGO!:2023/03/23(木) 19:04:26.84 ID:Ehs5X8OX0.net
何だかんだ言っても国鉄入社は憧れの職業だった時代は長かったから下積みの3K職場で耐え抜いて正社員となった人も多かったろう。

411 :名無しでGO!:2023/03/23(木) 19:08:19.83 ID:gj6ULZsl0.net
臨雇から準職の差が一番でかかった

412 :名無しでGO!:2023/03/23(木) 21:12:05.99 ID:pJU526k20.net
突放入換があまりにも危険すぎたな
岳南鉄道でもコキ50000が全廃されて中止された
手ブレーキのみで制動するので直前横断を発見してもとっさに非常ブレーキを掛けることが出来ない

413 :名無しでGO!:2023/03/23(木) 22:28:44.79 ID:hWka+Bn70.net
その前から踏切閉めっぱなしだし
それで入ってきても鉄道会社は無罪だぞ

414 :名無しでGO!:2023/03/23(木) 22:52:19.06 ID:dyTHY3mn0.net
構内作業中の他の職員とかの不注意による直前横断なんかを想定した話では?

415 :名無しでGO!:2023/03/23(木) 22:58:49.22 ID:pJU526k20.net
たまに連結の速度が速すぎ衝撃が大きすぎ荷崩れしちゃうなんてこともあった
荷主も自己防衛してて厳重に梱包してた
あの当時は荷物破損は荷主が厳重に梱包してなかったのが悪いという風潮があったようである

416 :名無しでGO!:2023/03/24(金) 04:08:41.32 ID:bc4H99SH0.net
機関士運転士も操車係連結士など地上部隊も貨車の中身なんて知ったこっちゃないしな
岳南まで着けばそうもいかんだろうけど

417 :名無しでGO!:2023/03/24(金) 07:02:28.53 ID:Gvdo8VfB0.net
岳南は出発地だけどね

418 :名無しでGO!:2023/03/24(金) 07:08:23.84 ID:6PwbTalc0.net
ヤード・操車場全盛期は操車場を通るたびに突放が行われてたわけで
出発駅から到着駅までの間でおそらく3-4回はガッチャンガッチャンなってたんでしょう
(輸送距離が長いとか経路が複雑だとかなら、もっと増える)

そりゃあその中で1回強くガチャンと逝っちゃうことも起きるわな

419 :名無しでGO!:2023/03/24(金) 20:34:09.73 ID:zv1qda7s0.net
>>412
なんでそんな嘘つくの?
岳南貨物廃止2012年
コキ50000運用終了2018年

420 :名無しでGO!:2023/03/24(金) 23:04:08.51 ID:hk4HgsGr0.net
>>419
岳南に50000が入らなくなったって読み取れない低能なの?
バカなの?
死ぬの?

421 :名無しでGO!:2023/03/24(金) 23:05:16.69 ID:6PwbTalc0.net
書いてないものを読み取れる病気?

422 :名無しでGO!:2023/03/25(土) 19:45:40.80 ID:vcRx4XSH0.net
>>420
恥ずかしい奴w
貨物最終日もコキ50000で突放やってましたけどw

423 :名無しでGO!:2023/03/27(月) 08:21:20.48 ID:XgiPUFYs0.net
まぁそもそも直前横断で怪我とかいうのが妄想だからな
この問答先輩はいっつも的外れなことをブツブツ言ってるんだよね

424 :名無しでGO!:2023/03/31(金) 21:22:26.17 ID:ygketKvY0.net
JR貨物2023年度事業計画
https://www.jrfreight.co.jp/info/2023/files/20230331_04.pdf

425 :名無しでGO!:2023/04/05(水) 10:17:55.30 ID:Px9jBqeM0.net
コンテナ車とタンク車が併結されて運行されることはあるのでしょうか

426 :名無しでGO!:2023/04/05(水) 12:41:58.00 ID:3uqGRtCE0.net
>>425
twitterで「コキ タキ」で検索してみ

427 :名無しでGO!:2023/04/05(水) 13:09:31.44 ID:ppOPTK3o0.net
t-proij.comが死んでるね
本家は履歴記録されてそうで嫌なんだよな

428 :名無しでGO!:2023/04/05(水) 13:10:13.35 ID:ppOPTK3o0.net
t-proj.comだった

429 :名無しでGO!:2023/04/11(火) 16:17:29.46 ID:QNc6fGlv0.net
大井でイベント
https://pbs.twimg.com/media/FtZmljJakAIXTym.jpg

430 :名無しでGO!:2023/04/11(火) 17:02:29.96 ID:DOH8sKfQ0.net
>>429
野菜の即売はあるの?

431 :名無しでGO!:2023/04/11(火) 17:56:53.65 ID:OjgDs+1P0.net
有料かよ

432 :名無しでGO!:2023/04/11(火) 18:04:59.23 ID:5WOI9Gjd0.net
ヨに乗りたい

433 :名無しでGO!:2023/04/11(火) 20:18:24.63 ID:sBCi5EVV0.net
>>432
直江津でいつでも乗れる

434 :名無しでGO!:2023/04/11(火) 20:37:21.57 ID:5d8SKfJT0.net
国鉄トラックが昔あった
自動車部がバスだけでなくトラックによる貨物輸送もやってたとか今じゃ考えられない
現在だとコンテナをトラックに積み替え出来て便利だがワムハチ全盛期だと人海戦術でトラックに積み替える必要があった

435 :名無しでGO!:2023/04/11(火) 20:38:52.94 ID:rbBqOD3J0.net
オヨヨ

436 :名無しでGO!:2023/04/11(火) 20:48:15.58 ID:sBCi5EVV0.net
>>434
JR貨物のORSは自社内トラック輸送だぞ

437 :名無しでGO!:2023/04/11(火) 23:37:07.73 ID:+ETs3Mcg0.net
出来ません
使えません

438 :名無しでGO!:2023/04/12(水) 17:15:47.09 ID:EEuizSlQ0.net
>>434
ワムハチ全盛期ならフォーク使ったパレット荷役でしょ
人海戦術は黒ワムとかワラだね

439 :名無しでGO!:2023/04/12(水) 17:25:18.49 ID:5LluNow/0.net
https://www.youtube.com/watch?v=L2_22rXiHQY

この動画にあるようにパレット荷役の効率化のために側面が全て開くワムハチが開発されたのも知らんのやね
まあパレット荷役のことを人海戦術と言うなら別だが

440 :名無しでGO!:2023/04/12(水) 17:32:57.64 ID:p3igRtnU0.net
トラックとパレットのまま積み替えてるかどうかって話かな
しらんけど

441 :名無しでGO!:2023/04/12(水) 17:37:16.09 ID:6tyR/LNq0.net
いつもの思いつきを言いっぱなす奴でしょ
スルーすりゃいいのに

442 :名無しでGO!:2023/04/12(水) 17:48:49.58 ID:2kMQqamn0.net
おかしなこと言ってるやつがいたら訂正はしないとな

443 :名無しでGO!:2023/04/12(水) 20:54:11.76 ID:jREzwRd20.net
>>439
ワムハチトップナンバーが映ってる

444 :名無しでGO!:2023/04/13(木) 17:40:37.90 ID:glVdNwgo0.net
スレ違いかもしれませんが、荷物列車(旅客列車に繋がない)の荷物取り扱いは旅客駅だけだったんでしょうか。
例えば汐留などの貨物駅で荷物取り扱いをすることがあったとか。

445 :名無しでGO!:2023/04/13(木) 17:59:05.40 ID:zAEaZsFD0.net
>>444
旅客駅構内・駅周辺の混雑が問題になってきた高度成長期あたりから
荷物列車の発着を近隣貨物駅に振り分けることにしたと聞く

1964年(昭和39年)東京駅→汐留駅、上野駅→隅田川駅
1968年(昭和43年)天王寺駅→百済駅
かな
大阪駅→梅田駅も1965年(昭和40年)に行われたのかな

446 :名無しでGO!:2023/04/13(木) 20:10:03.53 ID:EFFXvO/q0.net
>>445
> 荷物列車の発着を近隣貨物駅に振り分けることにしたと聞く
この時点でその「近隣貨物駅」は小荷物も扱う一般駅に変更されてるんだよね

447 :名無しでGO!:2023/04/14(金) 05:57:50.16 ID:h7XQUne60.net
時刻表で見る「横浜羽沢経由」に神秘的なものを感じたあの頃

448 :436:2023/04/14(金) 10:23:42.43 ID:EUAtqefu0.net
>>445
そんな前から貨物駅での扱いになっていたんですね。
上越線とかの荷物電車の写真だと駅に停まっている写真を見かけるので、旅客駅での荷物扱いしてたのかなと思った次第でした。

449 :名無しでGO!:2023/04/14(金) 10:53:53.05 ID:Fvp42hPm0.net
荷電やブルトレの荷物車は残ってたでしょ

450 :名無しでGO!:2023/04/14(金) 11:01:58.16 ID:Fvp42hPm0.net
あっ単独の列車でか失礼
大都市圏の客貨分離したところは旅客駅をスルーしたが
時刻表に載ってた荷物列車の停車駅は取扱してたのでは?
荷物列車廃止まで段階はあっただろうが
大きな駅には鉄道小荷物の窓口があった

451 :名無しでGO!:2023/04/14(金) 11:04:50.50 ID:kvSlUXTF0.net
>>448
一部の拠点だけだよ、荷物扱い駅の変更は
地方の中間駅はこれまで通り一般駅での対応だよ
>>445
末期まで大阪駅で扱いあったから、梅田の荷物扱い再開って何あつかったんだろ
数年で荷物ホームの一部壊してコンテナホームに改造してるし不思議

452 :名無しでGO!:2023/04/14(金) 11:25:15.23 ID:xgXzEVAz0.net
上野や東京発着の電車や優等の客車についてたニユのほとんどは新聞や郵袋じゃないのかね
小荷物あったんだろうか

>>447
わかる。汐留や隅田川はいけたけど、羽沢や新鶴見、東京タは未開の地みたいな感じだったな
高島線や武蔵野南線、浦和トンネルの短絡線もどうなってるんだろうって
山下公園の高架もどこからどこへ行くんだろうとか

453 :名無しでGO!:2023/04/14(金) 15:38:48.75 ID:vt/5rg6Q0.net
>>452
> 小荷物あったんだろうか
手荷物じゃなくて?

454 :名無しでGO!:2023/04/14(金) 16:22:13.69 ID:Fvp42hPm0.net
ggrks

てか懐かし板じゃなかったかここw

455 :名無しでGO!:2023/04/14(金) 17:17:11.68 ID:HBGWg/y90.net
>>453
最初は乗客の荷物を預かるだけだった。これが「手荷物」
それを、人が列車に乗らなくても荷物だけ運ぶようにサービスを拡張したのが「小荷物」

456 :名無しでGO!:2023/04/14(金) 17:52:59.53 ID:vt/5rg6Q0.net
>>455
そんなことは分かってる

新聞だって小荷物なんだぜ

457 :名無しでGO!:2023/04/14(金) 18:02:03.83 ID:Fvp42hPm0.net
反撃開始ww
なんだかな

458 :名無しでGO!:2023/04/14(金) 18:05:32.95 ID:HBGWg/y90.net
東京駅のホームでブルトレのカニに新聞を積んで、途中の駅で下ろしてる様子なら検索すれば出てくるぞ
ブルトレが走ってた時代はどこの家でも新聞を取るのが当たり前で量も多かったし、停車時間が限られてたから、人夫が必死に新聞の束を投げてたのが印象的だった

459 :名無しでGO!:2023/04/14(金) 18:20:08.74 ID:Fvp42hPm0.net
>>458
>>449-450

460 :名無しでGO!:2023/04/14(金) 18:28:59.79 ID:pt20j2p/0.net
>>458
日本海も定期廃止ギリギリまで新聞積み込んでた記憶があるな。

461 :名無しでGO!:2023/04/14(金) 18:37:46.70 ID:vt/5rg6Q0.net
>>457
お前は何と戦ってるんだよw

462 :名無しでGO!:2023/04/14(金) 19:14:10.52 ID:i0G+menE0.net
>>458
新聞の量が多かったのは購読率の問題よりも地方印刷普及前だからだよ

463 :名無しでGO!:2023/04/14(金) 19:52:03.54 ID:dM4KObTo0.net
整備新幹線開業で並行三セク化された地元ではJR時代のまんまに夕刊輸送を続けているな、といっても片手で軽々と持てる程度の量しかないが。利益あるのかな?

464 :名無しでGO!:2023/04/15(土) 00:15:12.46 ID:e8oIBzpw0.net
小荷物扱いの名残か東京タ・隅田川・横浜羽沢・東小倉は名目上旅客会社の駅という扱いでしたっけ
JR東日本東京(タ)駅長・隅田川駅長・横浜羽沢駅長、JR九州の東小倉駅長とか
どこの駅長が兼掌・管理してるんだろ?

465 :名無しでGO!:2023/04/15(土) 03:40:32.87 ID:TsVc4Mxy0.net
んなワケあるか

466 :名無しでGO!:2023/04/15(土) 05:41:33.75 ID:/yETIxvJ0.net
もうggrksでよかろうもん

467 :名無しでGO!:2023/04/16(日) 02:14:14.05 ID:H0ubL/Uj0.net
>>445
梅田は小口貨物じゃないのか。
アレなら昭和49年10月に全廃されたが

468 :名無しでGO!:2023/04/18(火) 20:53:41.08 ID:Xvtu1I+yC
https://dotup.org/uploda/dotup.org2974506.jpg.html

469 :名無しでGO!:2023/04/21(金) 01:14:03.44 ID:1AdtNue70.net
貨物新幹線ネタきてるね。
新在の貨物積替え基地の機構について、昨年の段階で既に特許申請して
あったものが今年になって公表された形。

対象線区は東北・北海道新幹線を想定しているらしいから、これ、マジで
やるかもな。

470 :名無しでGO!:2023/04/21(金) 01:20:53.42 ID:1AdtNue70.net
多分、軽貨物専用となるだろうけど、仙台の利府にも積替え基地を造るっていうから、
最南端で仙台までは貨物新幹線が来るから、車両は200km/hとかシケた速度ではなく、
300km/h前提となるかもな。

この先、仙台以北では320km/h以上の旅客新幹線だらけになる予定だから、
200km/h程度ではお話しにならないだろう。

座席全部取り払って、便所等の旅客用設備を取り払えば完全なハコになるからな。
多分、1編成の最大積載重量は旅客列車が満席時と同等で考えられるだろう。

471 :名無しでGO!:2023/04/21(金) 01:26:54.61 ID:ETgHoeuA0.net
>多分、1編成の最大積載重量は旅客列車が満席時と同等で考えられるだろう。

それだと1両10tの12両で120tなんてしょっぱい数字にならない?
20tを10両の200tぐらい運びてえなぁ
地上側の耐荷重が足りるか分からんが、特に盛岡以北

472 :名無しでGO!:2023/04/21(金) 01:51:18.06 ID:1AdtNue70.net
>特に盛岡以北 
切り詰めた整備新幹線区間だからなぁ。

何か、航空貨物で使うハコを使用とか
書いてあったぞ?

473 :名無しでGO!:2023/04/25(火) 08:27:21.94 ID:KtLDIspQ0.net
仮の話だけどさ
標準軌のワムハチを260km/hで走らせたら扉吹っ飛ぶだろうなあ

474 :名無しでGO!:2023/04/25(火) 08:47:32.18 ID:J/dI/i/30.net
そーですねー
はい次

475 :名無しでGO!:2023/04/25(火) 08:47:32.24 ID:wf6D0Bk40.net
車輪の幅だけ広げても高速出せないゾ
新幹線は軌道・線路が厳密に管理されてて縦横の曲線もゆるやかだから
かなり耐えるかとは思うが

476 :名無しでGO!:2023/04/25(火) 10:25:31.53 ID:MKoheQwR0.net
ヨ9000が110km/hか
ヨーダンパーで各車ガチガチにしてやればタルゴみたいなもんだろ(鼻ホジ

477 :名無しでGO!:2023/04/25(火) 20:12:06.66 ID:fVc0CrO10.net
中身どうなってもいいなら色々やる余地はあるだろうけどな

478 :名無しでGO!:2023/04/25(火) 21:48:30.93 ID:wf6D0Bk40.net
>>476
110km/h出したヨ9000って一軸ボギー(一般的な二軸貨車のような車軸が台枠固定ではなく
線路のカーブに沿って回転できる)に入れ替えて試験した結果なんだよね
タルゴは車軸レス独立車輪ステアリング機構付き連接台車とさらにキワモノ

ワムハチそのまま標準軌では到底200km/hは無理
一軸ボギーにするか、独立車輪台車にするか?w

479 :名無しでGO!:2023/04/26(水) 20:19:01.22 ID:31RG3hOa0.net
一軸エアサスとか胸熱

480 :名無しでGO!:2023/04/26(水) 21:11:13.16 ID:pp0UAFua0.net
ブリル式単車がアップを始めました

481 :名無しでGO!:2023/04/27(木) 09:57:57.62 ID:gvqlSqmi0.net
ボルスターの入る余地なし

482 :名無しでGO!:2023/04/27(木) 19:16:13.17 ID:oynkdM2P0.net
一頃流行ったLe-carの一部が一軸エアサスだったかと。

483 :名無しでGO!:2023/04/29(土) 11:04:18.37 ID:kyCoh5ks0.net
>>478
乗り心地非常に悪そう
富士重工LEカーも1軸台車で80キロまでしか出せない上に揺れが大きく悪評付けられてた

484 :名無しでGO!:2023/04/29(土) 11:05:33.13 ID:kyCoh5ks0.net
レム9000も1軸台車試験してたが結局没になってる
鉄道模型での再現が困難か?

485 :名無しでGO!:2023/04/29(土) 14:08:18.98 ID:oSCzEtER0.net
模型は操舵も懸架もする必要ないし、実際にLe-Carは固定の2軸車として商品化されてた

486 :名無しでGO!:2023/04/29(土) 18:57:04.94 ID:b5JoePn30.net
海外ものだけどCreanorm製のスイスポスト2軸貨車は
カプラーの首振りに連動して車軸が首を振るようになってたな

487 :名無しでGO!:2023/04/30(日) 09:08:29.49 ID:qVxLqhw70.net
あー二軸車両乗りたい!なるべく速いやつ!
この夢は果たして実現するのか?

488 :名無しでGO!:2023/04/30(日) 10:06:42.03 ID:Ti1DZSDB0.net
バイク乗れよ

489 :名無しでGO!:2023/04/30(日) 11:14:16.88 ID:MPYeys8K0.net
たし蟹

490 :名無しでGO!:2023/04/30(日) 12:53:07.70 ID:flLmsvVp0.net
4輪自動車はほぼほぼ2軸だけど

491 :名無しでGO!:2023/04/30(日) 13:12:57.97 ID:Ti1DZSDB0.net
はい来た
殆ど後輪でも左右で車軸通ってねーし

492 :名無しでGO!:2023/04/30(日) 13:17:13.96 ID:SeAntoTF0.net
>>487
AVE102形なら時速300kmでかっ飛ばすぞ
・・・と思ったけどよく考えたらあいつは実質1軸だった

493 :名無しでGO!:2023/04/30(日) 13:31:43.62 ID:yw3zj0vr0.net
実際の構造は左右つながってないから車軸は前後左右で4本になるけど、書類上は「前軸」「後軸」って書いてあるんだわ

494 :名無しでGO!:2023/04/30(日) 13:32:42.62 ID:yw3zj0vr0.net
>>492
一番端の車両なら2軸だぞ

495 :名無しでGO!:2023/04/30(日) 13:50:08.90 ID:SYYmM9F70.net
しまんトロッコは凄かったな。
定期列車併結になってから遅れようもんなら土佐大正〜窪川間でものすごいかっ飛ばしてた。
まあ乗れないんだけど、乗れたらどんな惨状になるのか気になる。

496 :名無しでGO!:2023/04/30(日) 19:30:59.87 ID:xEcE3Qc60.net
トーションバーかよ

497 :名無しでGO!:2023/04/30(日) 19:53:34.43 ID:L2HYcRVO0.net
TORO-Qに乗ったことあるけど、時速30kmぐらいでものすごく揺れた記憶がある
トロッコ車両(トラ70000)にはとても座ってられなくてキハに逃げた

498 :名無しでGO!:2023/04/30(日) 21:37:04.67 ID:Lbepa9MY0.net
>>493
前軸と後軸が左右2本ずつあるんだろ

499 :名無しでGO!:2023/05/01(月) 01:25:17.49 ID:zX3s0hxp0.net
航空コンテナ同様のインナーコンテナ方式か
積める量が鉄道コンテナに比べて少なくなるから、デメリットが大きい
あと、開口部が大きいほどトンネル内でのすれ違い時にドアへの圧力が強くなる
積車軸重と騒音と速度は比例するし、ある程度の速度がなければダイヤに支障をきたす
よって、255km/h・積車軸重16tになろう

東海道新幹線が開業してから数年間は新幹線コンテナ輸送の実施に向けて作業していたけど、
源氏物語事件(1967年新幹線ひかり号爆破未遂事件)で貨物の安全性が疑われることになったのも廃案の一因になっている

500 :名無しでGO!:2023/05/01(月) 04:20:14.74 ID:8ePEHd070.net
急に語り出す人って

501 :名無しでGO!:2023/05/02(火) 07:48:19.37 ID:ZnMwN3Rp0.net
うんこは苦くて美味いまで読んだ

502 :名無しでGO!:2023/05/05(金) 18:35:06.35 ID:rvukylCp0.net
53フィート海上コンテナの鉄道輸送に挑戦してくれ
アメリカで使われてるやつ
全長が16mになるのでコキ200では積載不可でコキ100ならどうにか積めるがスペースが余る

503 :名無しでGO!:2023/05/05(金) 19:51:08.19 ID:Elu81+Iw0.net
じゃあ17m級のコキ150系を作ればええ

504 :名無しでGO!:2023/05/05(金) 22:41:56.01 ID:rvukylCp0.net
ハイキューブ海上コンテナはコキ100系に積むと線区が限定される
中央本線を走ったらトンネル天井にぶつかる
コキ73みたいな落とし込み台枠で53フィート対応があってもいいのに
鉄道用の背高コンテナもコキ100系必須だが線区によっては特例でコキ50000に積める

505 :名無しでGO!:2023/05/05(金) 22:48:25.65 ID:d4YvJVRF0.net
将軍様、来週背高コンテナ積んだコキ50000を撮影できる線区を教えてください
再来週でもいいです

506 :名無しでGO!:2023/05/06(土) 08:47:46.57 ID:iwWfKceT0.net
>>504
中央本線でクンロクの積載がダメなのは狭小トンネルで絶縁距離が確保できないからでは?

507 :名無しでGO!:2023/05/06(土) 10:16:18.34 ID:LLNgUFc40.net
物理的に通過できないのと保安上無理なのを混同してる人多いよな

508 :名無しでGO!:2023/05/06(土) 11:30:37.59 ID:1VWaVJsn0.net
コキ50000とか出してるの流石にネタで草

509 :名無しでGO!:2023/05/06(土) 11:39:44.92 ID:etJJGKdn0.net
>>507
「保安上」って初めて聞いたけどどういうこと?
危険物の輸送?

510 :名無しでGO!:2023/05/06(土) 11:42:19.48 ID:RN4za1hS0.net
>>504
おじいちゃん、コキ50000は5年も前に全廃されましたよ

511 :名無しでGO!:2023/05/06(土) 12:59:33.31 ID:Mm0T5lA10.net
高電圧で空気中の放電が発生するのは物理現象ではなかった……?

512 :名無しでGO!:2023/05/06(土) 16:13:59.79 ID:aK5k4BTm0.net
背高コンテナの入線可能線区限定は車両限界を微妙に突破してしまうはず
それこそ入念な調査と国交省特認がいる

513 :名無しでGO!:2023/05/06(土) 16:35:04.73 ID:5IOxH4va0.net
でも普通にコキ50000に載ってたよね。
「あれ? これいいのかな?」って思ってた記憶。

514 :名無しでGO!:2023/05/06(土) 16:50:19.64 ID:ebtj2Jdq0.net
>>513
それはちゃんと事前に通行可能か調査した、決められた区間だけ

515 :名無しでGO!:2023/05/06(土) 17:25:28.77 ID:OzOGblQv0.net
交流電化エリアなら大丈夫なんじゃないかな、限界は直流よりもでかいはずだし。
しかし交流区間だけで完結するコンテナ列車殆ど無いね。

516 :名無しでGO!:2023/05/06(土) 19:10:03.91 ID:nJwNELzn0.net
>>512
国交省特認とか、またトンデモ理論振りかざすヤツ出てきたな。
建築限界は認定事業者が設定するもの。

517 :名無しでGO!:2023/05/06(土) 19:14:18.91 ID:FMfDxEHi0.net
交流区間は架線からの絶縁距離が必要だからコキ50000はNG

518 :名無しでGO!:2023/05/06(土) 19:28:29.82 ID:NgwyjqYm0.net
北陸本線に20B積んだコキ50000なんてよくあることでしたが

519 :名無しでGO!:2023/05/06(土) 19:59:31.47 ID:tD5v/cGv0.net
積荷の場合は積載限界だよな

520 :名無しでGO!:2023/05/09(火) 14:42:35.21 ID:KHt8v4+k0.net
函館の市長が大泉に変わって、またややこしいことを公約に盛り込んできたな。
新函館北斗~函館にミニ新幹線が可能かどうか調査だって。
ココ、貨物通ってたよな?
三線軌か単線並列なるのだろうか?
この区間は三セクになるから、線路使用料をJR貨物は払えるのか?

521 :名無しでGO!:2023/05/09(火) 15:12:30.49 ID:C1ckO4DH0.net
ポーズだけだろ

522 :名無しでGO!:2023/05/12(金) 12:31:27.69 ID:/I6j/bVZ0.net
圧縮引き出しの意味を取り違える人多くないか?
連結器の遊間を縮めて発車するのを「圧縮引き出し」と呼ぶ人がいるが厳密には誤りで実際は縮んだ連結器のばねが伸びる力を利用する
昔の電磁じゃない自動空気ブレーキならば応答遅れを利用して上り坂で圧縮引き出し出来たがCLEブレーキでは不可能

523 :名無しでGO!:2023/05/12(金) 12:51:42.72 ID:pFTlu7Gr0.net
えっ
1両ずつ負荷が増えるのを利用して
徐々に運動エネルギーを増しながら最後尾まで牽き出すんじゃね?
トーマスでやってたもん

524 :名無しでGO!:2023/05/12(金) 14:05:40.78 ID:/I6j/bVZ0.net
直流モーターの電気機関車だと負荷が大きくなった途端に大電流で壊れそう

525 :名無しでGO!:2023/05/12(金) 14:56:21.74 ID:kGS8Ytio0.net
>>523
なるほど…と思ったけどトーマスの会社ってバッファー式だね。
なかなかに思い切った事をしたもんだ。

526 :名無しでGO!:2023/05/12(金) 23:08:13.76 ID:/I6j/bVZ0.net
オリエント急行来日の時も普通に牽引したら重すぎて空転が多発し「貨物列車のように運転すること」と通達された
バッファがのばねが伸びる力を利用して圧縮引き出し可能

527 :名無しでGO!:2023/05/13(土) 10:11:48.75 ID:IMo5mXRk0.net
一般人が圧縮引き出しうんぬん語ることは多いがあまり語られる事が少ないのは軸受け問題だとおもう

昔の貨車の走行装置はメタルと呼ばれる平軸受けを使っていたわけなのよね
このメタルは停止状態からの起動時が一番走行抵抗が高くて、起動開始すると加速とともに抵抗が下がっていく特性があるのよね
このメタルを搭載した貨車を50~60両連ねて走っていたわけだから停止状態からの起動時は軸受抵抗だけで相当な大きさになるんよ

そこで有効になってくるのが圧縮引き出しなわけ
前から順番に貨車を起動することでメタルの起動抵抗を分散しながら比較的弱い起動力でも編成をスムーズに引き出すことが可能なのだ

現在のコキ車ではブレーキ装置が変わっただの機関車の性能が上がっただので圧縮引き出しが必要なくなったと宣うが
一番の要因はコロ軸車の普及により圧縮引き出しを必要が無くなったっていうのが真実なわけ

ってじっちゃんが言ってた

528 :名無しでGO!:2023/05/13(土) 11:39:59.92 ID:TuTANBKL0.net
ウンコはマズくて苦いまで読んだ

529 :名無しでGO!:2023/05/13(土) 11:41:40.45 ID:dyAYfY7w0.net
わかるー

530 :名無しでGO!:2023/05/13(土) 12:24:01.73 ID:x8CzGAqC0.net
平軸受とコロ軸受で走行抵抗か違うのは確かだけど、コキはボギーだから軸数はそれほど変わらない
それより、ボギーになって両数も半分になったから遊間も少なくなったし、なにより電機は引張力
あるから圧縮引出しとかやる意味ない

というわけで一般人なら3行で済む

531 :名無しでGO!:2023/05/13(土) 12:28:16.99 ID:F0qibNqz0.net
オリ急ってどんくらい重かったんだ?

532 :名無しでGO!:2023/05/13(土) 12:46:46.18 ID:dyAYfY7w0.net
>>530
本文の最後の一文以外要らない
再提出

533 :名無しでGO!:2023/05/13(土) 13:01:29.45 ID:x8CzGAqC0.net
>>531
700t
JRになってすぐだから機関士の腕も落ちてないし、たいしたことない重量
この話もネットでしか聞いたことないから都市伝説か、JRになって旅客の機関士は
重量を牽かなくなって客レにしては重いからそういうところで注意が必要だったのかどっちか

534 :名無しでGO!:2023/05/13(土) 13:12:44.93 ID:sgJKe7Ps0.net
オリエント急行はバッファー式だったからその点で注意が必要だったのかもね。

535 :名無しでGO!:2023/05/13(土) 13:17:12.08 ID:DlUeFXCr0.net
当時残ってた重量級の客レなんてブルトレだけ
みんな密自連+ゴム緩衝器だしコロ軸のTR217
オリ急はTR47だったから平軸受け、しかもリンクバッファーだから動揺の出方もまったく違う
こんな列車は経験したことない機関士ばっかだったはず
しかもブルトレの走ってない路線も巡回したし

536 :名無しでGO!:2023/05/13(土) 14:15:57.75 ID:WfBa+iaL0.net
K三動弁だと階段緩め不可という特性を逆手に取って編成の前半部だけ全緩めするという荒業も存在する
これは鉄道ファン2001年9月号の870000kmの奇跡で触れられてる

537 :名無しでGO!:2023/05/13(土) 14:22:37.60 ID:x8CzGAqC0.net
でたな、はずw
その機関士さんたちは貨物でその平軸受2軸車の1200tや1000t牽いたことのある人たち
なんですけどね

538 :名無しでGO!:2023/05/13(土) 17:38:56.13 ID:IMo5mXRk0.net
>>530
一般人らしい浅い考察ですね(笑)

539 :名無しでGO!:2023/05/13(土) 19:56:28.93 ID:K4wWym2u0.net
何故か富山の機関車がみんなピッカピカになっている。これは異常事態として認識すべきだ。

540 :名無しでGO!:2023/05/13(土) 21:15:01.55 ID:dyAYfY7w0.net
戦争が近いな

541 :名無しでGO!:2023/05/13(土) 21:15:15.84 ID:CRsc04zR0.net
死化粧?

542 :名無しでGO!:2023/05/13(土) 22:15:00.03 ID:4RY1ESNV0.net
こないだの大雨で汚れ落ちたんやろ

543 :名無しでGO!:2023/05/14(日) 00:38:21.82 ID:C13GQdn10.net
ここんとこツイッターとかで叩かれてるからじゃね?
富山のカマはマジで汚いから

544 :名無しでGO!:2023/05/14(日) 10:38:20.97 ID:ZsJXQ3320.net
叩かれて洗うとかすごい妄想やなw

545 :名無しでGO!:2023/05/14(日) 10:50:04.18 ID:p90U7Ajd0.net
機関区で人事異動があって方針が変わったとか、偉い人の視察があって今だけ綺麗にしたとか

546 :名無しでGO!:2023/05/14(日) 11:59:55.60 ID:jRPO4cNu0.net
富山は、区長が変わったかもな?

547 :名無しでGO!:2023/05/14(日) 12:09:13.45 ID:K5dR2r7D0.net
レイマガの最新号が貨物特集で、その中に富山のカマは汚いって書いてあったから上の人が読んで指示したと推測

548 :名無しでGO!:2023/05/14(日) 14:36:39.31 ID:BJq95M+Z0.net
貨物って荷主に言われない限りそこまで気にするかなぁ?
旅客だと「客が乗ってくれなくなる」で渋々外注会社に徹底させるだろうけど

549 :名無しでGO!:2023/05/14(日) 18:07:59.71 ID:Jhj20VUH0.net
機関区に洗う場所なんて無いし

550 :名無しでGO!:2023/05/14(日) 18:29:59.69 ID:Kdaux7HV0.net
釜オタblogに吹田や高崎でごしごししてる写真あるし
あのへんの大きな機関区には洗車作業台つけてる留置線があって
人手でブラシ持ってなのだろうが…

富山には洗車作業台が無くて、自分とこじゃどうしようもない……?

運用範囲のよそに頼んで洗ってもらったのかなぁ

551 :名無しでGO!:2023/05/14(日) 19:17:38.59 ID:hoCQgHbL0.net
交流区間はき電停止できる線路じゃないと車体を洗うための長いブラシを使えないからね
交流架線の下で濡れたデッキブラシを振り回しながら洗車してたら下手したら感電してしまう

552 :名無しでGO!:2023/05/14(日) 19:26:22.35 ID:6ViUQF/W0.net
そもそも富山で運用してる範囲が海沿いの豪雪地帯で他の機関区よりも車体が汚れるような要因が多い場所ってのもある気はする。

553 :名無しでGO!:2023/05/14(日) 19:44:48.67 ID:cr4L9sFO0.net
でも富山があきらかに汚くなったのはJRになってからじゃん
国鉄時代はどこで洗車してたん?吹田?

554 :名無しでGO!:2023/05/14(日) 19:46:54.56 ID:xI63+Xzv0.net
日本海側の直流区間は新潟もあるぞ

555 :名無しでGO!:2023/05/15(月) 08:28:27.17 ID:1x52bx1E0.net
>>553
国鉄時代は交流機もあったし今ほど運用範囲が広くなかったのもあるんじゃない?
短いスパンで戻ってれば頻繁に洗車する時間もあるだろうし

556 :名無しでGO!:2023/05/15(月) 08:43:02.50 ID:ulmMGmUp0.net
国鉄の末期には汚くなってたな、富二の81。ローピンは汚れが目立つし
70はそうでもなかったから、国鉄末期の合理化と縦貫線のロングランを始めてからだな
汚くなっていったの

557 :名無しでGO!:2023/05/15(月) 15:54:20.33 ID:LO//RDsG0.net
北海道内の鉄道貨物?
ほぼいらねーよ
どうせ富良野と十勝の農産物出荷だけだろう
富良野からは留萌港を整備して、そこから秋田港までRo-Ro船輸送
十勝からは十勝港(広尾)を整備して、そこから仙台港までRo-Ro船輸送
あとは1067mm軌間鉄道でつながっているところまで輸送すればよい

JR貨物が唯一保有するのは、有川の函館貨物駅だけ
函館貨物駅と本州・九州・四国発着は運ぶけど、函館貨物駅から北海道内にはORSのトラック代行もしねーよ

558 :名無しでGO!:2023/05/15(月) 16:01:46.56 ID:y6wQersy0.net
道内貨物はチップ輸送も燃料輸送も廃止しちゃいましたからねえ

559 :名無しでGO!:2023/05/15(月) 16:14:21.10 ID:wmEY9DwD0.net
お金出したくないから誰かやってよ!
こんなスタンスな連中ばっかりなんだからな

560 :名無しでGO!:2023/05/15(月) 16:31:59.92 ID:R76zyjlB0.net
>>557
せっかく船舶で輸送するなら秋田空港とか仙台なんて半端なことしないで、大消費地なり加工地近くまで直接船だろ
積み替えこそ高コスト

561 :名無しでGO!:2023/05/15(月) 16:32:01.74 ID:QMYDfqBM0.net
鉄道輸送やめたほうが安上がりだから切り替えますね、それじゃ!
も追加で

562 :名無しでGO!:2023/05/15(月) 16:45:09.95 ID:AVuDHF/B0.net
>>561
荷主にとっては安くないだろ
トラックや船は実コストが反映された輸送費を荷主に請求するだろうが
鉄道は政策としてダンピングしてて実コストに見合わない低額請求だから

563 :名無しでGO!:2023/05/15(月) 16:45:35.95 ID:dRLOWfU00.net
>>561
これ実際にありそうで笑えない。
函館本線が廃止になったら東北本線と日本海縦貫線の貨物運用大幅縮小、撤退もあり得る。

564 :名無しでGO!:2023/05/15(月) 17:02:19.70 ID:LO//RDsG0.net
>>560
どちらとも駅のちょっと先が岸壁
東京湾は多数の船舶が行き来しているため、航行制限で6時間程度遅くなるし、すでに岸壁不足

>>563
北海道とそれ以外の日本を結ぶ鉄道貨物物流のほぼ半分は札幌貨物ターミナル駅発着もの
最短の苫小牧と八戸を結ぶ航路を使っても、リードタイムは鉄道使用時に比べて半日遅くなる
ただし、苫小牧も東京湾同様すでに岸壁不足。太平洋側で札幌が近い港は室蘭くらいしか空いていない

565 :名無しでGO!:2023/05/15(月) 17:17:21.65 ID:wmEY9DwD0.net
室蘭~八戸で良いんじゃね?
リードタイムより運転手確保の時代になるだろうから、むしろ省力化が価格競争のファクターになりそう

566 :名無しでGO!:2023/05/15(月) 17:20:12.18 ID:q5RzHvMH0.net
>>564
大消費地近くは東京港以外にも茨城港とか鹿島港がある
仙台で積み替えてフィーダー輸送でまた積み替えるなら茨城港からトラックでいいし、鹿島港なら鉄道も使える

567 :名無しでGO!:2023/05/15(月) 17:20:29.33 ID:LO//RDsG0.net
青森市は何も考えずに都市整備やっているから、東青森経由のフェリー継走なんて考えていない
八戸市はその点考慮して都市整備やっているから、八戸貨物経由のフェリー継走がスムーズにできるよう道路をすでに整備している

568 :名無しでGO!:2023/05/15(月) 17:22:44.12 ID:AVuDHF/B0.net
>>564
東京湾内まで持っていこうとするから時間かかるわけで
常陸那珂・大洗・鹿島でいいじゃん

対関西なら小樽-敦賀?
石狩湾新港はコンテナは取り扱っててもRo-Roはやってないのかな
石狩湾新港を強化・拡張してRo-Ro運航もありじゃね、鉄道貨物なくなるならね

569 :名無しでGO!:2023/05/15(月) 18:14:40.07 ID:TYi/6RZc0.net
>>566
仕事で鹿島のコンビナート行くけどそこの担当者が以前は出荷業務やってて
神栖から乗せると1日余計に掛かるから関西とか九州向けは鉄道利用の場合東タへ持って行ってるって言ってたよ。
だから関東圏でも茨城港からトラック輸送がベストでしょ

570 :名無しでGO!:2023/05/15(月) 20:40:26.05 ID:LO//RDsG0.net
トラックほざいている奴多いけど、道内はともかく関東で8000番台含めて北海道発関東着が13本ある事わかってる?
青函は20両制限だから、5tコンテナ換算最大1300個 3個トラックに3個トレーラー付けたバケモノ(25m)でも延べ217台(セット)必要
貨物フェリーでだいたい1隻あたりシャーシ付500個を積めるから、2.6隻必要

神栖 ただし、春先は無ダイヤ
92レ 隅田川直通 〆1400→降ろし開始2028+0(当日)
94レ 東京貨タ直通 〆1100→降ろし開始1820+0(当日)
ただ、接岸場所が奥になるから出入港大変

仙台港(仙台ふ頭は現在のレールだけ)
852レ+6090レ 仙台貨タ経由隅田川 〆1610→降ろし開始0548+1d(翌日)
852レ+3076レ 仙台貨タ経由東京貨タ 〆1610→降ろし開始0746+1d(翌日)

八戸貨タ
93レ 隅田川直通 〆1450→降ろし開始0620+1d(翌日)
3070レ 隅田川直通 〆1840→降ろし開始0815+1d(翌日)
3076レ 東京貨タ直通 〆1600→降ろし開始0746+1d(翌日)
岸壁の横にレールを伸ばせ〜
(北沼(授受専用)→八戸貨タ 実運転時間21分)

571 :名無しでGO!:2023/05/15(月) 20:50:39.00 ID:LO//RDsG0.net
石狩湾新港の貨物フェリーはどうなんだろ
冬季の輸送やリードタイム考えたら、札幌を北海道の中心から外して、苫小牧の郊外に北海道の中心を置くようになると思う

572 :名無しでGO!:2023/05/15(月) 21:10:27.01 ID:LrWaiFro0.net
>>570
そんなに鉄道貨物が旺盛ですよっていうなら当該区間は貨物専用線で残せばいい

アボイダブルコストルールにのっとれば旅客列車が走らない路線なら
貨物がその維持コストを100%持つことになるわけなんだし

それじゃ路線の維持ができないというなら運賃設定がおかしい

573 :名無しでGO!:2023/05/15(月) 22:00:38.22 ID:gSx2/Rjd0.net
いや、実際の話として運賃値上げの前振りでしょーよ
来年度あたり50%値上げとしかしても何ら不思議はない
全路線って事じゃなく道内発の荷物で貨物の自前線路通る荷物は一律一万円上乗せとかね
いやなら函館まで持ってこい!で終わる

574 :名無しでGO!:2023/05/15(月) 22:24:51.69 ID:eju64tHj0.net
>>567
連絡船復活だな。

575 :名無しでGO!:2023/05/16(火) 01:36:38.64 ID:+VZJvxS40.net
>>554
航空写真で東新潟機関区見てみたら
新潟タから入ってきた線路をまっすぐ進んでの機関車留置線に
洗車作業台があるっぽいね

仙台は検修庫に入っていく線路の一番内側・検修庫直前にそれっぽい
の写ってる、ここき電停止できるようになってるのかな >551

門司も検修庫に入っていく線路2線に20mと40mの洗車作業台あるかな

576 :名無しでGO!:2023/05/16(火) 09:35:39.72 ID:bya+Upiy0.net
新幹線だって洗ってるんだし

577 :名無しでGO!:2023/05/16(火) 10:00:21.13 ID:79fDSYBe0.net
結局、貨物残すより、港湾整備しろって事でFA?

578 :名無しでGO!:2023/05/16(火) 11:36:59.44 ID:bya+Upiy0.net
船便じゃ産地直送はきつくね?

579 :名無しでGO!:2023/05/16(火) 12:37:28.96 ID:es77i0Dk0.net
生鮮品って言っても本当に鮮度に拘った鮮魚とか野菜の北海道からの物は今も関東とか関西へはスピード重視で空輸じゃない?

580 :名無しでGO!:2023/05/16(火) 12:44:48.19 ID:Z2u81QHw0.net
>>579
そのレベルの鮮度が必要ならそもそも長距離の貨物列車利用は考えないかと。
最近流行りの新幹線や在来線列車の空きスペースを利用して、みたいなパターンになるかと。

581 :名無しでGO!:2023/05/16(火) 16:46:35.56 ID:r/+E/z480.net
>>578
そうはいってもいまや北海道の生乳輸送は大部分が船便ですぜ
東北本線走ってる生乳コンテナは発地が東北だし

582 :名無しでGO!:2023/05/16(火) 19:37:15.98 ID:/2xK5iiq0.net
全国各地の臨港線の埠頭への引き込み線をズタボロにしといて今さら再整備なのか?
どんだけ設備投資かかるのよ

583 :名無しでGO!:2023/05/17(水) 01:05:38.05 ID:Eq0IcO780.net
臨港線は考えずにRo-Ro用バースだけでいいじゃん
そのまま鉄道介さずトレーラーで需要地に乗り付けてもいいし
も少し鉄道で運びたい距離あるなら集約されてる貨物ターミナルに運び込む

584 :名無しでGO!:2023/05/17(水) 11:44:05.83 ID:CLPZZSz/0.net
鉄道輸送は安いことに意義がある
積み替えコストを考えるなら一部のみの鉄道輸送は愚策、誰にもメリットなし

585 :名無しでGO!:2023/05/17(水) 15:55:14.68 ID:Eq0IcO780.net
2024年問題 知らんの?

586 :名無しでGO!:2023/05/17(水) 16:16:07.09 ID:vCsSWPxv0.net
シンギュラリティかな(嘘

587 :名無しでGO!:2023/05/17(水) 17:27:07.18 ID:hsLfQxuB0.net
>>585
むしろ幹線に過大な輸送機関を据えると
末端でその問題は顕在化しますぜ
そういう意味で鉄道はむしろ害悪

588 :名無しでGO!:2023/05/17(水) 21:34:50.02 ID:aEWj0Ibr0.net
鉄道模型を貨物列車に積載した事例ある?
精密機器で振動に弱いので厳重に梱包しないといけない

589 :名無しでGO!:2023/05/18(木) 00:21:35.95 ID:4V45SMGg0.net
>>585
だから船舶輸送の距離を伸ばすだけ
仙台で鉄道に積み換えるより茨城のどこぞまで船使う
2024問題の影響が大きいのは長距離輸送であり、日帰り圏内の影響は限定的

590 :名無しでGO!:2023/05/18(木) 04:50:10.75 ID:D7vwlIUj0.net
>>585
あれは鉄道輸送すれば解決する問題って訳じゃないしなあ
そもそも引っかかる様な所は貨物列車の受付締め切りに間に合わない時間に出発して
到着は貨物列車利用より速い事で成り立つ様な事を普段から当たり前の様にやってるブラック中のブラックが主だし

591 :名無しでGO!:2023/05/18(木) 09:12:18.72 ID:dizRCAUJ0.net
2024問題とは言うけれど
鉄道貨物の末端輸送を少ない人数でこなすため
積み込みも取り卸しも少ない人数で出来る範囲で
時間がかかってしまう作業になっていくから
貨物列車の発地と着地に列車を長時間留置することになるけど
今の日本の貨物ターミナルはそれが出来る構造になってないからねえ

592 :名無しでGO!:2023/05/18(木) 09:36:55.03 ID:c+aTtmtV0.net
自称評論家がいっぱい居るなw

593 :名無しでGO!:2023/05/18(木) 09:36:58.87 ID:1cP7E3M80.net
トレーラーごと載せるようなピギーバックはやっぱり無理なのかぁ
コンテナ積み替えよりかえって手間も場所もかかりそうだし

594 :名無しでGO!:2023/05/18(木) 10:05:28.60 ID:VSx+gGuF0.net
>>593
昔トレーラーのピギーパックは燃料のタンクローリーで実験してたけど
道路網も発達して鉄道を介す意味があんまり無かったって結果だったと思う。
他のタイプのトレーラーも鉄道介さないで船で輸送して港から直接のが効率良いでしょ。

595 :名無しでGO!:2023/05/18(木) 10:15:02.20 ID:ODEu3uIU0.net
西濃はトラックごとのせてたな

>>593
バブルのときに調子に乗ってやってダメだったんだからダメだろ
40ftを効率よく運ぼうとして低床作ってもダメでただの短尺のコキ200にしかならなかったし
線路も道路も植民地規格だから12ftとかいうおかしな規格をいつまでもやるしかない
40ftハイキューブをもっと効率よく運べれば臨港も有効に使ってもう少しなにかできたかも

596 :名無しでGO!:2023/05/18(木) 11:07:53.16 ID:8khsmhKD0.net
40ftなりハイキューブなりISOコンを積む必要っていうのは
「国際インターモーダルの一翼を担う」のであれば生じるけど
日本において鉄道がそこに加わらねばならない需要ってのは
ほとんどないのさ
海外から大型コンテナ船が着く大規模国際港が国内着発地から
トラックで乗り付けられる範囲だったり、そうでないなら国内コンテナ船
に継走してトラックで乗り付けられる港まで持っていける
国土が細長く内航船のカバー率が良いから

日本で鉄道(コンテナ)に運んでもらいたい荷ってのは国内発着が大半
それだけの旺盛な需要、内需があるのが日本という国であり経済
その用途に構造があまり向いていないISOコンに媚売る必要はなくて
国内発着で使い勝手に優れるガラパゴスことが最良
それが12ftかっていうと、鉄道発祥規格故にトラックや荷捌き面では微妙だが
既存10tトラック設備に寄り添った最新国内規格の31ftもあるわけで
荷主のほうでフィットするほう選べればいいんじゃないの

597 :名無しでGO!:2023/05/18(木) 13:05:24.98 ID:XDKn4bO10.net
2024年問題への対応
短距離のドライバーを中長距離にシフト、いやならやめてもらう
で短距離のフィーダー輸送はハンドル時間青天井の個人事業主に委託
そんな都合よく個人事業主なんていない? いやいや長距離拒否して失業したドライバーがいるでしょ

598 :名無しでGO!:2023/05/18(木) 14:22:46.18 ID:/pMxnFkZ0.net
日本は欧米と比較して輸送量も距離も小さいからピギーバックは採算が取れないという結論だった
国土が細長くて、港湾から距離のある内陸の割合が小さいのもあると思う

599 :名無しでGO!:2023/05/18(木) 16:47:45.49 ID:rTPp55mW0.net
2024問題の本質は過当競争になった運送費ダンピング競争の価格統制だからな
現状より稼げないと、ただでさえ足りないトラック運転手が現場離れるだろうから、嫌でも運送費が向上するって
それを客が嫌がって宅配荷物とかの総数が目減りしてくだろ

600 :名無しでGO!:2023/05/19(金) 00:05:39.46 ID:M8NfXY2u0.net
クリミアでロシアの貨物列車が爆破脱線したそうだ

601 :名無しでGO!:2023/05/20(土) 08:02:41.46 ID:U//PKQZ20.net
矢吹~日和田で3084が倒木に両パン壊されて立ち往生してるな

602 :名無しでGO!:2023/05/20(土) 11:58:05.42 ID:IgxxLZN10.net
東北本線?

603 :名無しでGO!:2023/05/21(日) 08:00:45.69 ID:1kMZX9II0.net
なんで名鉄ハイキングでこれをやるw

https://i.imgur.com/tIfbPNj.jpg

604 :名無しでGO!:2023/05/21(日) 09:38:26.80 ID:pUN1YVt30.net
うむ、機関車の中入れたりこんなポップが有ってさわうぉよりだんぜん良いぞ
https://i.imgur.com/H7T6xCB.jpg

605 :名無しでGO!:2023/05/26(金) 06:39:40.62 ID:rHA86lRf0.net
 JR貨物がオレンジ会社をどう思うのが
 良く分かるな
 

606 :名無しでGO!:2023/06/01(木) 20:58:08.47 ID:OMkBuYwB0.net
伯備線の貨物列車廃止だと
鴨からトラック会社に案内あった

607 :名無しでGO!:2023/06/01(木) 21:07:22.95 ID:Uw8nfiRb0.net
ただでさえリバイバル381系でオタ増えてるのに・・・

608 :名無しでGO!:2023/06/01(木) 21:26:46.53 ID:iR9Yiku/0.net
まだソースが出てないから話半分で

609 :名無しでGO!:2023/06/01(木) 22:25:29.07 ID:OMkBuYwB0.net
伯備線の貨物やめる話 JR 貨物が通運連絡会で出した文書見た

610 :名無しでGO!:2023/06/01(木) 22:37:18.38 ID:3LrjnU8u0.net
山陰から貨物列車が消えるのか
高速道路に滅多打ちにされたか?

611 :名無しでGO!:2023/06/01(木) 22:43:13.23 ID:VA50THFQ0.net
>>610
むしろ滅多打ちにしたのはネットでしょ
紙の需要減で運ぶものが減ったからだろうし

612 :名無しでGO!:2023/06/01(木) 23:05:59.69 ID:MXO8DlFM0.net
石巻の工場に集約するのかもな
紙の需要自体、もう先が見えたようなもんだし

613 :名無しでGO!:2023/06/01(木) 23:12:42.53 ID:2LsNX6oC0.net
じゃあウォシュレットの普及も影響?

614 :名無しでGO!:2023/06/01(木) 23:50:13.59 ID:iR9Yiku/0.net
減ってるのは新聞、雑誌など
トイパはむしろ増えてる
段ボールは意外と変わってない
https://www.jpa.gr.jp/states/paper/index.html

615 :名無しでGO!:2023/06/02(金) 07:17:32.39 ID:RyVySCAZ0.net
>>612
会社違うのでは…

>>606 >>609
通運取扱はやめて、製紙工場専用線は当面存続って可能性ある?

616 :名無しでGO!:2023/06/02(金) 07:48:05.60 ID:mdjs/cI40.net
>>615
伯耆大山の王子製紙は紙の生産を段階的に縮小するらしい
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/20230524/4040015071.html

617 :名無しでGO!:2023/06/02(金) 08:15:21.43 ID:cMr0F4OB0.net
>>615
今は企業間でOEMしあう仕組みだよ
セメントと同じ
だから大型で高効率の工場にどんどん集約化される

618 :名無しでGO!:2023/06/02(金) 11:39:28.77 ID:4Fq7iIOM0.net
実質的に1社のみで成り立っている路線はその荷主が契約を打ち切ると即廃止だわな

おおかた64の次世代機の開発費用の負担を運賃に上乗せする交渉で決裂したんだろうね

619 :名無しでGO!:2023/06/02(金) 12:29:01.56 ID:+EPep0tJ0.net
伯備線は重量的にEF210の性能で大丈夫みたいだから
本当に廃止なら別の事が原因では?

620 :名無しでGO!:2023/06/02(金) 14:53:39.41 ID:9Z5RW+9p0.net
南延岡の廃止が先やろ

621 :名無しでGO!:2023/06/02(金) 18:09:10.35 ID:43VZcD4T0.net
>>619
連続勾配が有ったらブロワー無いと無理

622 :名無しでGO!:2023/06/02(金) 18:18:55.66 ID:RyVySCAZ0.net
>>621
「EF210にはブロワーが無い」とのご主張で?

623 :名無しでGO!:2023/06/02(金) 23:10:22.03 ID:v+zgZTcx0.net
>>621
専門用語使いたい小学生かな?

624 :名無しでGO!:2023/06/03(土) 04:39:33.97 ID:40gXby3+0.net
>>621
ブロワーが何の事を指してるのかは知らんけど。
ほぼ同スペックで交直流版のEF510-500が伯備線の貨物列車と同じくらいの重量のカシオペアや北斗星を牽引して伯備線と似た様な勾配条件の東北地方の峠走ってたし
EF210にしても伯備線貨物の倍くらいの重さの1300トン列車牽引で関ヶ原通過出来る性能あるし梅田もセノハチも編成重量が軽ければ補機なしで登れるしね。

625 :名無しでGO!:2023/06/03(土) 07:08:28.72 ID:mvs6qZ3q0.net
>>619
広島あたりで山陽線が長期不通になっても
山陰迂回はもうしませんという明確な意思表示ではないか?

逆に言えば国に対する緊急時の迂回可能路線維持に補助金出してくれというシグナル

626 :名無しでGO!:2023/06/03(土) 07:37:19.46 ID:k6MqGv6n0.net
>>624
勾配線の文脈で出てくるブロワーはブレーキ関係の冷却装置
下るときに必要な物だから、登るパワーは無関係

627 :名無しでGO!:2023/06/03(土) 08:13:50.14 ID:AiJMx5SO0.net
ブレーキ関係の冷却装置w
210についてないと思った?

628 :名無しでGO!:2023/06/03(土) 08:21:44.06 ID:wkBb0r8v0.net
JR貨物は伯備線用に6両の電気機関車を発注してたらしいけどどうなるのかな。

629 :名無しでGO!:2023/06/03(土) 09:43:45.97 ID:ijClXYP30.net
210ー640番台とかやりそうw。

630 :名無しでGO!:2023/06/03(土) 10:21:54.75 ID:eltiRrPZ0.net
しってるか

せのはちやせきがはらをぎゃくにはしると
くだりざかになってるんだぜ

631 :名無しでGO!:2023/06/03(土) 10:59:36.82 ID:SIMgghdj0.net
突発的な大規模災害など有事の際には特認乱発するんだから平時がどうであろうと大したことはない。

632 :名無しでGO!:2023/06/03(土) 13:23:17.91 ID:en2mrM6c0.net
>>627
国鉄時代に設計された勾配用の機関車は冷却能力が高く作られていた
だからEF62,63,64はEF60,65,66と比較してエアーフローを大きくするために側面のエアーフィルターが大きくなってる
機関車だけでなく115系などの電車も同様
EF210や510のブレーキの容量がどうなってるかは知らん

633 :名無しでGO!:2023/06/03(土) 13:28:47.62 ID:YvN2n4ww0.net
>>630
勾配用機関車が必要になるのは高低差の大きい区間で坂を下る時
関ケ原と瀬野八は高低差が小さいから坂を登る方だけ対策された
関ケ原は上りと下りで線路を離して勾配を変えてあるし瀬野八は補助機関車を連結した

634 :名無しでGO!:2023/06/03(土) 17:22:20.08 ID:40gXby3+0.net
>>633
坂道降りるのに高低差だけ言ってるけど降る勾配の距離と列車重量も考慮するのは大切では?
東海道山陽の1300トンで降る関ヶ原とかセノハチって結構な負荷掛かると思うしEF210でもそう言う事に対応した抑速ブレーキはついてるよ。
だから現行の伯備線とか中央本線の64単機牽引の代替は210でも可能って言われてる訳で

635 :名無しでGO!:2023/06/03(土) 18:28:43.24 ID:lyrqyTJw0.net
関ヶ原もセノハチも直通ブレーキ一本で降りちゃうでしょ

636 :名無しでGO!:2023/06/03(土) 18:38:57.67 ID:Aztd+5xG0.net
直通ブレーキと自動ブレーキの違いもわかってないような奴は何も喋らない方が良いよw

637 :名無しでGO!:2023/06/03(土) 19:23:14.17 ID:SIMgghdj0.net
バカには登る事だけ言えば納得する。そして降る時に遭難する。

638 :名無しでGO!:2023/06/03(土) 20:59:35.35 ID:gTPMyxUW0.net
ブルーサンダーうるさい
だけど来ると楽しい

639 :名無しでGO!:2023/06/04(日) 02:22:22.26 ID:waGXbezz0.net
>>633
抵抗制御直流電動機の国鉄型直流電気機関車と
VVVF制御交流電動機のJRF型直流電気機関車と
平坦用から勾配用へもろもろ前提条件やら設計変更点やら違いまくるが
両方の要点おさえてるとは思えん内容だな

坂を登るにしても、モーター出力に粘着力・軸重などの要素があって
平坦用機関車では力不足か故障するか空転するかで登れなくなりうるんだわ
特に雨雪の中ではな
だから国鉄時代は重連運用してたり、JR化後は重連にするかわりに2車体連結
にしてたりするわけなんだがな、勾配線区用はな
坂を登りやすくする目的でな

つまり624は大嘘ってこと

640 :名無しでGO!:2023/06/04(日) 07:25:45.99 ID:ECdi7VwY0.net
甲種はE257回送と並走かよ
普段は高崎線と並走させるし対策周到よな

641 :名無しでGO!:2023/06/04(日) 08:00:16.61 ID:exHQ2Kia0.net
鶴見新子安の踏切で人立ち入り
ちょうどおまとめ甲種通過の時間帯だよね・・・

642 :名無しでGO!:2023/06/04(日) 11:42:36.35 ID:jNwBeRV50.net
>>639
EH500他の2車体はパワーではなくて重連の線路使用料対策(大人の事情)のためだったような。
EF64も発電ブレーキはあるが実質はEF65と同じだったかと。
真の勾配向けはEF62.63くらいでは。

643 :名無しでGO!:2023/06/04(日) 11:48:32.03 ID:waGXbezz0.net
>>642
出力か粘着力か、どちらにせよF型1両では運用想定線区の上り勾配に対し
不足するから、F型(またはD型)を重連で運用するかどうかに線路使用料事情が
加わった結果のH型なわけでしょ
F型1両で足りるんだったら重連の必要がなく、線路使用料対策も不要なんだわ

644 :名無しでGO!:2023/06/04(日) 11:49:50.31 ID:NzFPVP8B0.net
>>642
そこは路線自体が特殊だからなぁ。

645 :名無しでGO!:2023/06/04(日) 13:32:58.53 ID:jNwBeRV50.net
セノハチ
EF59×2≒EF67≒EF210-300(技術の進歩)
東北
ED75×2≒EH500(性能は大差なくて大人の事情)
中央
EF64×2≒EH200(技術の進歩、大人の事情)
伯備、関ヶ原
EF64≒EF210(技術の進歩)
みたいな感じかなぁと。

646 :名無しでGO!:2023/06/04(日) 16:42:26.02 ID:FpoZd51h0.net
そういや貨物の二種免許だけ残ってる区間って旅客会社に年幾ら払う取り決めなんだろ

647 :名無しでGO!:2023/06/05(月) 12:16:44.21 ID:F3rsElqI0.net
そこはブラックボックスなんだよね
色々な説あるけど

648 :名無しでGO!:2023/06/05(月) 12:50:50.89 ID:GAy+uwh40.net
>>645
東北の大人の事情は
まず線路容量に貨物総需要に対する余裕があって1000tや1200t列車で不足しないという点だな
変電所容量も駅の待避線長・荷役線長もその基準で抑えられてる
だからEH500はあえてリミッターかけてED75×2に揃った性能にとどめられてる
ポテンシャルとしてはリミッター外すだけで1300tを東北本線の勾配区間で牽引・起動可能な
ほどの性能があるよね、需要がなく投資効果に欠けるから発揮させないけれど
(まだ上、1400tなども狙えるかは分からん)

関門トンネル・鹿児島本線等で使用するため門司に転属したEH500は東海道方面から直通して
きた1300tをバラさず牽引するためリミッターを外したそうで


伯備線はともかく関ヶ原がEF64はおかしいだろう
そこなら EF65×2≒EF66≒EF210 になる
EF66からEF210への技術的進歩は、わずかに出力を抑えて経済的にしつつ同等の牽引性能
を持ち合わせてる点だな

649 :名無しでGO!:2023/06/08(木) 20:22:34.22 ID:0cUTUGEs0.net
EF66はパワフルなので坂道もラクラクと誤解する人多そう
実際は高速性能が高いだけで低速での牽引力はEF65と殆ど同じ

650 :名無しでGO!:2023/06/09(金) 12:12:45.07 ID:duqnfktE0.net
伯備線の貨物列車廃止、労働組合にも話が来てるな

651 :名無しでGO!:2023/06/09(金) 15:19:29.54 ID:C4tWugxU0.net
>>649
関ヶ原の上り勾配(新垂井線)走行中って50から60km/hぐらい出すんじゃないかと思うが
50もしくは60km/hって「低速」なんですの?

もちろん勾配途中で停止してしまい、そこから起動することになれば低速域を経て加速
していくことにはなりますけど

652 :名無しでGO!:2023/06/10(土) 01:12:28.85 ID:+oOf/Lhg0.net
>649にいう「低速」というのは、起動直後の粘着力限界を越えないトルク特性範囲を指してるようだから、
その上限速度(=特性領域速度下端)は機種によって大きく違い、F66はF65より「高速」まで続くが、
その起動からの牽引力そのものは65/66で変わらないと言ってるだけで、
「低速域」の上限速度には触れてない。だから>651の質問が見当外れ。

車輪踏面での出力は、牽引力×速度で、牽引力が粘着係数×車重で差が無いから、出力の違いは速度の違いでしか出てこない。

F200はF66よりその起動トルク領域がさらに高かったが、起動牽引力はF65、F66とほとんど変わらん。
6軸で、重量は同じなんだから、進段の滑らかさからの粘着限界の違い程度の差で、「ほとんど変わらん」という>40の説明は妥当だろう。

653 :名無しでGO!:2023/06/10(土) 01:20:58.54 ID:E4BlequD0.net
ある線区で牽引機として使用に資するかどうか、1両で牽引可能か重連にしないと
不十分かは、単に引き出せればOKと判断されるものではない
ある程度、40km/hか50km/hか、速度も伴わないといけない

したがって「坂道もラクラク」とは、「坂道で求められる速度をラクラク出せる」こととなる
それはEF65は1両では不可能で重連にしないと実現できず、しかしEF66とEF210なら
1両で可能なことなわけだな

654 :名無しでGO!:2023/06/10(土) 11:29:45.58 ID:+oOf/Lhg0.net
>それはEF65は1両では不可能で・・・・・・、EF66とEF210なら1両で可能なことなわけだな

すなわち最大出力の違い。(最大牽引力が、粘着係数×車重で、各F機はほぼ同値だから)。

さらにF210では、粘着力限界の速度依存性に合わせて、トルクを制御していて、その分、低速の起動力を大きく採れる。
抵抗制御方式には無いF-V比例制御での補助機能

655 :名無しでGO!:2023/06/10(土) 12:14:59.58 ID:E4BlequD0.net
つまりEF66やEF210はパワフルなので1両でも坂道ラクラクなわけだ

656 :名無しでGO!:2023/06/10(土) 13:24:19.18 ID:GmQQZXz60.net
まぁ65より66の方が車重は重いんですけどねw

657 :名無しでGO!:2023/06/11(日) 18:51:23.78 ID:DsE5J5bE0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/555946982c3844f75bce89b4c3223c2f1bd48
こっちは存廃問題だってのに。

658 :名無しでGO!:2023/06/11(日) 19:02:37.63 ID:DsE5J5bE0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/555946982c3844f90f75bce89b4c3223c2f1bd48
だった

659 :名無しでGO!:2023/06/12(月) 21:02:42.32 ID:dbjYn0kQ0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f5bece0c8fd21e952257e6ff6c51b6ae909de0f
積み荷があるコンテナか洗浄中のコンテナかも管理できてないような感じだねえ

660 :名無しでGO!:2023/06/12(月) 21:25:51.10 ID:FGS2kCsI0.net
>>659
タンク体とカバーの隙間に雨水が入ってて移動させたらダバーってのはよく有る。

661 :名無しでGO!:2023/06/13(火) 18:42:33.34 ID:6mcqM9FQ0.net
>>656
そこが最大牽引力がEF65から大きくなったポイントですね

662 :名無しでGO!:2023/06/20(火) 08:26:28.73 ID:fmd2qMoN0.net
5月2日にこんなの出てたの知らなかった
https://press.jal.co.jp/ja/release/202305/007376.html

JALは、ボーイング767-300ER型機の貨物専用機(以下、フレイター)の3機導入を決定しました。
自社貨物専用機を運航するのは13年ぶりで、2023年度末より順次運航を開始してまいります。

2023年度末から東アジアを中心とした国際線の運航を開始します。将来的には国内線でも運航
することで機材の稼働率を向上させつつ、貨物搭載率の最大化を図ります。

(*1)JALが保有するボーイング767-300ER型機を改修


https://www.aviationwire.jp/archives/276111
JALの斎藤祐二専務は2日、「昼間に国内の宅配、夜に東アジアのコマースの国内と国際の
ハイブリッドで、従来の大型機による貨物事業とは異なる形でチャレンジしたい」と語った。

767の貨物機もヤマトHDと協業するが、JALの赤坂祐二社長によると、完全な独占契約ではないという。

663 :名無しでGO!:2023/06/20(火) 13:40:19.81 ID:5YeKJpGR0.net
初心者です
シキ(610、800、850どれでも)を撮影したいんですが、宇都宮に行けばあるんでしょうか?
Google Earthを見ても無さそうで
京葉市原にあるのは確認しましたが一般人が入れないところでした

664 :名無しでGO!:2023/06/20(火) 13:50:38.93 ID:13KNyWdf0.net
>>663
なんでもいいんなら壬生川のシキ160が365日いつでも撮影自由

665 :名無しでGO!:2023/06/20(火) 18:12:50.39 ID:m1PrLZ4x0.net
Mapの方なら秒で見つけられたが、ストビューだともう8年も前なのかぁ

666 :名無しでGO!:2023/06/21(水) 17:11:35.17 ID:sdeSwVN90.net
宇都宮駅をチェックしていそう

667 :名無しでGO!:2023/06/21(水) 18:13:08.89 ID:AB2RyzRP0.net
>>664
シキ160があるのを知りませんでした
機会を作って訪れてみます

>>666
ご指摘の通りでした
すっかり勘違いしていました
なるほど置いてありそうですね
行ってみます
ありがとうございました

668 :名無しでGO!:2023/06/21(水) 18:27:38.25 ID:Ppzq6YpW0.net
すぐ会いに行けるシキ160は三岐鉄道・丹生川駅

669 :名無しでGO!:2023/06/21(水) 19:08:44.57 ID:anZ9zak00.net
SNG48

670 :名無しでGO!:2023/06/21(水) 23:44:10.26 ID:dvRqcTOd0.net
2024年問題でJR貨物に荷主が流入して増収になる?
トラック運転手が足りなくてJR貨物が大いに役立ちそう
ピギーバック輸送とかいろいろ試したが上手くいかずコンテナ載せ替えが一番最適になってる

671 :名無しでGO!:2023/06/21(水) 23:53:50.92 ID:XVmu1wJg0.net
その乗せ換えの人員がいないのが2024年問題の一つなんだが

672 :名無しでGO!:2023/06/22(木) 07:37:40.97 ID:VU7AGjR60.net
東海が嫌がってるから貨物列車の数増やせんのやろ増えてもたかがしれてるんちゃう
その前に人足らんか

673 :名無しでGO!:2023/06/22(木) 09:21:20.50 ID:tr0utWvm0.net
JR貨物も同じように人手不足になるんと違うの?
今は残業ゼロの超ホワイトな職場になったん?

674 :名無しでGO!:2023/06/22(木) 12:28:09.36 ID:3jx7FL380.net
JR貨物よりもトラックのほうが人手不足対応は容易ですね
社員対応仕事を厳選して、残りの仕事は働き方改革関係ない長時間労働なんのそのの個人事業主に外注すればいいだけですから
担い手? そんなもんは厳選に漏れた元社員とか倒産した同業他社の元社員とかいくらでも居まんがな

675 :名無しでGO!:2023/06/22(木) 20:56:38.83 ID:UvUDVpgN0.net
瀬戸内海沿岸だとフェリーと競合してるよな
RO-RO船ならばトラックごと積める
東京~大阪だと太平洋に出ないといけない

676 :名無しでGO!:2023/06/22(木) 22:51:13.56 ID:SgN6FYfs0.net
櫓櫓船

677 :名無しでGO!:2023/06/22(木) 23:00:16.85 ID:i2CqV+/S0.net
>>675
だから東京~大阪をメインターゲットとしたカーフェリーもRo-Ro船も
運航されてないよね(全網羅調査はできてないが、おそらく)

東京から西向きだと、九州行がメイン
その途中で関西に寄るか
愛媛~岡山~関西と同~関東を1船で順番に回ってまかなおうとして
愛媛~岡山~関西~関東になるとか
沖縄~関西と沖縄~関東を1船で順番に回ってまかなおうとして
沖縄~関西~関東になるとか、はあっても

678 :名無しでGO!:2023/06/23(金) 00:49:26.04 ID:yvZrKIsz0.net
メーンか知らんが東京~大阪~那覇~大阪~東京なら近海郵船が3隻投入
各区間とも週3便あるよ

679 :名無しでGO!:2023/06/23(金) 04:22:58.65 ID:zcQdDttl0.net
Ro-Roは大口需要次第
太平洋に出る関東発着も少なくない
千葉~堺泉北~宇野~三島川之江(愛媛)~堺泉北~千葉 3船週6便
千葉~広島 2船週3便
ほかに横須賀~神戸~苅田(福岡)~横浜~横須賀、大阪~清水~東京~仙台~苫小牧、名古屋~清水~仙台~苫小牧・釧路なんてものある

680 :名無しでGO!:2023/06/23(金) 06:39:31.34 ID:b2QPHfSP0.net
東京大阪間は道路も良くなってるから他へシフトしないでそのまま現状維持でトラック輸送も結構残りそうだけどね。
結局皺寄せは中小零細の運送会社に来るだろうし

681 :名無しでGO!:2023/06/23(金) 07:01:26.00 ID:Tsd0ii7Y0.net
YOメーン

682 :名無しでGO!:2023/06/23(金) 09:29:46.55 ID:158s2g1o0.net
JR貨物は三次募集まで掛けないと人が集まらなくなったよ

683 :名無しでGO!:2023/06/23(金) 11:56:12.15 ID:xTx0eFZE0.net
下請けの下請けで下道走りしての長距離は嫌だってドライバーがガクッと減るタイミングがトラック業界の終わりだろうな
実際今でも運行条件緩いところが人気だし、稼げなくても楽なところが求められてるし
格安で輸送費叩いてた所が淘汰されると思うよ

684 :名無しでGO!:2023/06/23(金) 12:43:39.66 ID:cjj2oyX00.net
大阪ブルトレもフェリーと競合してて苦しかっただろうな

685 :名無しでGO!:2023/07/01(土) 22:44:34.64 ID:kQrhy36x0.net
雨で度々寸断される貨物列車ってホント信頼できんよな
こんなのにリードタイムが短い荷物を任せることはできないし
かといってリードタイムが長い荷物は海運で良いし
貨物列車ってマジで誰が使ってんの?

686 :名無しでGO!:2023/07/04(火) 08:57:28.42 ID:zssqT0170.net
>>684
旅客で競合かよ

687 :名無しでGO!:2023/07/04(火) 12:34:55.18 ID:yO6hBpWp0.net
>>685
企業にはCO2排出削減の義務と言うのが有って手っ取り早いのが鉄道貨物に切り替える事。
鉄道止まって困るようなもんはそのままでどうでもいい物をコンテナに詰めて送ってる。

688 :名無しでGO!:2023/07/14(金) 22:03:02.93 ID:z8pcWJjU0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2360b7763f04a691f72fc1313e158c2dfeb041b
山陽線も逝ったか
いつぞやの路盤流出ほど長くはかからなそうだが

689 :名無しでGO!:2023/07/14(金) 22:33:00.73 ID:PVst8yyD0.net
貨物の不通区間は当初より短縮されたとはいえ
8日に逝ってそのままずっとだろ
5chも逝ってたんでスレに書き込まれなかったけれど

690 :名無しでGO!:2023/07/16(日) 00:41:08.54 ID:/2C0G0M60.net
北海道新幹線の並行在来線部分
が廃線された後ってどうするの
北海道から直接フェリーで仙台辺りまで
運ぶプランもあるみたいだけど
これだと旧並行在来線の第三セクターが 
まとめて逝くな

691 :名無しでGO!:2023/07/19(水) 08:46:10.91 ID:GVRy3ffd0.net
函館線、貨物維持へ 函館―長万部間 4者合意、新幹線延伸後も
https://news.yahoo.co.jp/articles/867a11c2215acb802f42c0974915efeb004a96e4

692 :名無しでGO!:2023/07/19(水) 23:50:38.79 ID:5nAV09Ob0.net
ロシアのレール工臨?
https://twitter.com/ManiacMagic1/status/1681268665822453761
(deleted an unsolicited ad)

693 :名無しでGO!:2023/07/20(木) 09:24:15.70 ID:FyUHwFeq0.net
>>692
対向から列車が来たら大事じゃん

694 :名無しでGO!:2023/07/20(木) 09:31:52.06 ID:lqJL4PDM0.net
すでにそこそこ大事になってるように見えるけどねw

695 :名無しでGO!:2023/07/20(木) 09:33:09.63 ID:YiRFLbBZ0.net
むこう側に飛び出したレールが駅破壊しながら走ってますやん

696 :名無しでGO!:2023/07/20(木) 10:11:57.22 ID:GszruwCv0.net
腐ってやがる
早すぎたんだ!

697 :名無しでGO!:2023/07/20(木) 12:34:02.09 ID:3qwZ90Mn0.net
おそロシア

698 :名無しでGO!:2023/07/21(金) 08:06:12.71 ID:Dza4nRgQ0.net
大雨不通からの復旧

奥羽本線(秋田貨〜大館間) 19日早朝から平常ダイヤにて運転
山陽本線(宇部〜北九州タ間) 21日早朝から平常ダイヤにて運転 ※トラック代行は20日で終了

奥羽本線で土盛が崩れたのは貨物を運転してない大曲方面だったのが
貨物にとっては幸いでしたね

699 :名無しでGO!:2023/07/22(土) 09:23:02.44 ID:gmJCR8g50.net
>>696
だれうまw

700 :名無しでGO!:2023/08/06(日) 07:13:54.95 ID:hj20AFsu0.net
東海道線大船付近での架線柱折損停電
東発表は今朝8時頃から運転再開予定だけど
土日で荷が少なそうなのがカモサイドとしては不幸中のナントカ?
土日ダイヤだと旅客側に余裕あって貨物も走らせてもらいやすい面もあるやも??

i_daiyaに表示が出る範囲で
東海道 下り15本 上り32本
東北 上り8本
がこれに関係して停車中表記

701 :名無しでGO!:2023/08/13(日) 07:16:11.24 ID:bFrOPAlI0.net
けさの、3051レ(隅田川から札幌タ)
31fコンテナ なんと積載1個のみ
ほか5tコンテナ多数 空コキも数両連結
塩釜石堂トンネル定時通過

702 :名無しでGO!:2023/08/13(日) 16:08:51.77 ID:5Bm51OZG0.net
塩爺復活?

703 :名無しでGO!:2023/08/13(日) 18:00:32.64 ID:NQ86Wv8S0.net
退院おめでとう

704 :名無しでGO!:2023/08/15(火) 17:38:19.93 ID:fb6Tnlam0.net
爺のパソコンはWindows11だと貨物列車総合に
書き込みできるんです。
で、Windows10のパソコンでは書き込み規制でNG
どちらも H/Pのパソコンです。

705 :名無しでGO!:2023/08/16(水) 09:32:04.83 ID:Z2KZ484t0.net
うるさい黙れ

706 :名無しでGO!:2023/08/16(水) 10:09:05.62 ID:fIUqQuaQ0.net
却下だ

707 :名無しでGO!:2023/08/16(水) 11:18:34.97 ID:CnzC24v90.net
お前なんかロボットだ

708 :名無しでGO!:2023/08/16(水) 11:42:58.15 ID:I2ANv9f50.net
東京都職員!

709 :名無しでGO!:2023/08/16(水) 14:24:20.87 ID:szEjbUCU0.net
小人さんを出すのだ

710 :名無しでGO!:2023/08/16(水) 20:46:13.83 ID:a0b2z/ix0.net
関係ないけど静岡県内の大雨で明朝ダメそうだな

711 :名無しでGO!:2023/08/16(水) 23:31:36.44 ID:pi0XtPeP0.net
18切符で貨物の駅撮りしに行くなら、西浦和と清洲のどっちが楽しいと思う?

712 :名無しでGO!:2023/08/18(金) 12:26:54.31 ID:YDG408vV0.net
おお塩爺、ひさびさじゃねぇか
元気そうだな!!
またツマラン見たまま情報よろしく!!

713 :名無しでGO!:2023/08/19(土) 16:14:22.11 ID:WjjYF9cG0.net
Virtual Railfan 2023/08/19
1閉塞2編成の貨物が混じっていた
間が300m?で、追走する感じ

714 :名無しでGO!:2023/08/20(日) 06:10:22.65 ID:+9oTofAf0.net
けさの、3051レは塩釜石堂トンネルを6時07分10秒に通過しました。
31fコンテナは10個積載してましたが、日曜日発だからこんなもんでしょうか?
空コキはなく5tコンテナをたくさん積載していました。

715 :名無しでGO!:2023/08/20(日) 06:37:53.20 ID:+9oTofAf0.net
>>712
Oh !!。

716 :名無しでGO!:2023/08/20(日) 13:32:18.45 ID:yt/W8eQL0.net
なんの病気で入院してたんだ?

717 :名無しでGO!:2023/08/20(日) 13:49:35.24 ID:YVoMp08Y0.net
措置入院

718 :名無しでGO!:2023/08/20(日) 13:57:26.03 ID:IupeFgtQ0.net
コツ粗相症

719 :名無しでGO!:2023/08/20(日) 21:21:24.42 ID:NA8GhVVh0.net
福山のゴツい側面総開きに萌える

720 :名無しでGO!:2023/08/20(日) 21:38:59.43 ID:Jh57JA6j0.net
粗相すんなw

721 :名無しでGO!:2023/08/21(月) 13:01:45.85 ID:gCB9PFBm0.net
遅れが多くて疲れる
朝まとめて来るのが20分〜30分おきにやって来て暑さが辛い

722 :名無しでGO!:2023/08/22(火) 11:58:31.76 ID:Tb9ucb/Q0.net
!!。も懐かしいな!!。

723 :名無しでGO!:2023/08/22(火) 18:43:57.39 ID:Ljsv/iCb0.net
なでコツ重

724 :名無しでGO!:2023/08/23(水) 13:26:11.52 ID:hspHke/G0.net
けさの、3051レ
31fコンテナ 22個だか23個
爺だから、まともにカウントできない
5tコンテナも青森方に20数個積載

725 :名無しでGO!:2023/08/23(水) 15:24:09.38 ID:6XPeV3yz0.net
スマホで動画を撮ってあとから再生して数えればいいじゃん

726 :名無しでGO!:2023/08/23(水) 17:55:28.58 ID:zAWXNgLi0.net
爺がそんなことできるわけない

727 :名無しでGO!:2023/08/23(水) 19:05:14.63 ID:cD/LajXP0.net
爺生きてたんか!!www

728 :名無しでGO!:2023/08/23(水) 19:56:08.66 ID:rspt5fsU0.net
100均で数取器買ってこい
19/20立用、20f用、30/31f用、40f用を4個ベニヤ板に固定してパイプ椅子に座って

729 :名無しでGO!:2023/08/23(水) 23:20:14.13 ID:yaGSKM4N0.net
交差点の人かなw

730 :名無しでGO!:2023/08/25(金) 07:13:46.58 ID:+zBDIJpT0.net
セルフ交通量調査員www

731 :名無しでGO!:2023/08/25(金) 07:25:09.41 ID:Vc6IjJqV0.net
パチスロの雑誌に小役カウンター付いてるのあるやろ

732 :名無しでGO!:2023/08/25(金) 07:49:45.45 ID:J0dkrlt20.net
さすが底辺

733 :名無しでGO!:2023/08/26(土) 20:14:30.61 ID:0JKGygBB0.net
コーセー化粧品歌謡ベスト10

734 :名無しでGO!:2023/08/26(土) 22:31:43.73 ID:5paGrF1k0.net
>>733
東京エフエムか、懐かしいな

735 :名無しでGO!:2023/08/27(日) 03:16:39.26 ID:+lBIYeNq0.net
オマンコ野郎FM東京〜
ざまあみやがれ

736 :名無しでGO!:2023/08/27(日) 11:31:46.67 ID:CksdBc5U0.net
腐ったラジオ〜
最低のラジオ〜

737 :名無しでGO!:2023/08/27(日) 21:35:28.70 ID:1VK49MMs0.net
2058根府川605
5032小田原632
何やらかしたんだ?
グモスレ見ても載ってない

738 :名無しでGO!:2023/08/28(月) 22:38:31.13 ID:wmwUyuYB0.net
塩爺 明日から休み
3051レ実況書き込みも休むかな?

739 :名無しでGO!:2023/08/29(火) 07:50:56.77 ID:ICABNPEC0.net
朝の二度寝から目が覚めたので、
けさの、3051レは青森方に宅急便の新ロゴ31fコンテナが
積載されていてカウントできませんでした。
白いコンテナが速度をあげて走っていると見難い
爺だからかな?

740 :名無しでGO!:2023/08/29(火) 07:57:52.96 ID:N7RApWYq0.net
どうでもいい
勝手に老いぼれてろ

741 :名無しでGO!:2023/08/29(火) 17:15:15.46 ID:mXKF3h6z0.net
隅田川貨物フェスティバル 2023 開催のご案内
https://www.jrfreight.co.jp/info/2023/files/20230829_01.pdf

742 :名無しでGO!:2023/08/30(水) 08:16:17.30 ID:qT3NvRMx0.net
けさの、3051レ
遅れてam7:30分少し前に塩釜石堂トンネル通過
1時間10分くらいの遅れです。

743 :名無しでGO!:2023/09/01(金) 20:13:47.92 ID:9465LPv60.net
鶴見線のシキ200って
事故歴ゼロなんだっけ?

744 :名無しでGO!:2023/09/01(金) 21:11:54.90 ID:AUYNxh5I0.net
実は詳しいだっけ?

745 :名無しでGO!:2023/09/03(日) 15:23:20.37 ID:iMzi6H7N0.net
隅田川 完売してた

746 :名無しでGO!:2023/09/03(日) 15:34:07.76 ID:hkro7bOy0.net
>>745
サーバー重かったな

747 :名無しでGO!:2023/09/03(日) 17:27:10.46 ID:XvNZ5tv50.net
1人じゃ無理だな

748 :名無しでGO!:2023/09/03(日) 21:48:43.47 ID:3JNkzQdR0.net
隅田川はずっとsqlエラーで繋がらず20分くらいで繋がったら完売してた

見どころはどこかな

749 :名無しでGO!:2023/09/03(日) 22:18:09.22 ID:kT3xSP/A0.net
隅田川は12時からしばらくF5アタックしてたら取れた
東京貨物ターミナルのときと同じくらい重かった

750 :名無しでGO!:2023/09/03(日) 23:07:06.88 ID:SU9lDSMF0.net
泥縄でアカウント作ってからでも取れた

751 :名無しでGO!:2023/09/07(木) 08:11:03.15 ID:cJRQr9SI0.net
けさの、3051レは石堂トンネル定時通過
31fコンテナ18本積載
で、ビックリこいたのは、普段は走ってこない
上り金太郎がam7:00前に走ってきて、石堂トンネル手前信号で
抑止してて、なんか金属音がすると思いベランダに出たら
トンネル突入直前で金ちゃん止まっていたわ!!。

752 :名無しでGO!:2023/09/07(木) 19:39:38.54 ID:imrVzjHI0.net
隅田川初めて行くのですが、ここは行っとけとか見どころヨロ

753 :名無しでGO!:2023/09/07(木) 19:58:38.55 ID:KpzQNu2y0.net
山谷

754 :名無しでGO!:2023/09/07(木) 23:37:01.04 ID:X7wb/vZ20.net
吉原

755 :名無しでGO!:2023/09/08(金) 01:52:02.16 ID:bQyfn1ub0.net
元水泳選手の北島康介の実家の肉屋

756 :名無しでGO!:2023/09/08(金) 15:00:31.29 ID:dEcQ9FNv0.net
それは三河島や

757 :名無しでGO!:2023/09/08(金) 15:23:53.79 ID:djwCf3J/0.net
むかし田端の連絡線のとこに撮り鉄しに行ったときに
大行列してるの見たことあるな
本人が選手引退してからは落ち着いてるみたいだが

758 :名無しでGO!:2023/09/08(金) 22:13:38.95 ID:iu+C4jwh0.net
子供用の催しメインじゃないの?隅田川

759 :名無しでGO!:2023/09/08(金) 22:33:55.61 ID:Cfxn0wun0.net
最大の目玉イベントは野菜販売だからな
昔は袋に詰め放題だったがケガ人が出る騒ぎになって以後普通の販売形式になったとか聞いたな

760 :名無しでGO!:2023/09/09(土) 00:35:19.03 ID:VaZYMwWd0.net
>>759
野菜販売?そうなの
もっと鉄道のイベントかと思ってたわ

761 :名無しでGO!:2023/09/09(土) 00:37:18.18 ID:u5TSmNEV0.net
え?ジャガイモと玉ねぎ買うイベントでしょ?

762 :名無しでGO!:2023/09/09(土) 00:52:20.33 ID:HkLYfblo0.net
詰め放題だった頃はジャガイモと玉ねぎのほかに人参もあって
人参の使い方が効率よく袋に詰めるポイントになってた

今更だから書いておくと一番下にじゃがいもを敷き詰めて
その上に玉ねぎを入れて玉ねぎ同士の隙間に人参を立てていれる
立てたニンジンのてっぺんは袋の取っ手よりも上になる
もちろんそのままじゃ持ち歩けないので
会場を出たら持参した別のもっと大きい袋に詰め替え

763 :名無しでGO!:2023/09/09(土) 07:11:32.66 ID:qLdXSzsM0.net
詰め放題でそのまま入れるのは素人
入れる前に袋を引っ張って伸ばせば容量が1.5倍になる
ニンジンはわざと開けた穴から半分飛び出させる
おっと、ここからは有料コンテンツだ

764 :名無しでGO!:2023/09/09(土) 07:43:34.08 ID:FYBAMnN20.net
袋破けたらどうなるんや

765 :名無しでGO!:2023/09/09(土) 09:23:34.71 ID:rUJ/hF7V0.net
>>764
穴のサイズによっては玉ねぎか人参がつっかい棒になるように詰める

766 :名無しでGO!:2023/09/09(土) 09:30:04.05 ID:sr9aC6gL0.net
>>755
コロナの影響で今年の1月に閉店しました

767 :名無しでGO!:2023/09/09(土) 19:57:30.19 ID:VaZYMwWd0.net
今は詰め放題ではないということ?

768 :名無しでGO!:2023/09/09(土) 20:28:36.75 ID:7MIwDLQe0.net
今は袋詰めになった状態で売られていて一袋100円
それでも全然安いぞ
しかも結構いい奴だからちょっとお高めのスーパーに並ぶような奴

769 :名無しでGO!:2023/09/09(土) 22:44:49.49 ID:EzDhPUXK0.net
東京貨物ターミナルのときは入場料取る代わりに野菜のお土産が付いてたな

770 :名無しでGO!:2023/09/10(日) 02:52:27.27 ID:H2Odgyjz0.net
皆詳しいな
東京貨物ターミナルでも開催?それとも会場が変わったということ?

771 :名無しでGO!:2023/09/11(月) 16:14:13.53 ID:wvnCZczV0.net
素人質問ですみません。
JR根岸線の本郷台ー大船間は、貨物列車は基本的には走ってないということであってますか?

772 :名無しでGO!:2023/09/11(月) 17:34:30.25 ID:lrW2fxAZ0.net
はい

773 :名無しでGO!:2023/09/11(月) 18:02:43.63 ID:k7+VIAZu0.net
素人質問ですが
例外的に走ることはあるので?

774 :名無しでGO!:2023/09/11(月) 18:14:03.31 ID:uLCUre140.net
何事にも例外はある

775 :名無しでGO!:2023/09/11(月) 20:16:40.19 ID:J9ooslQe0.net
基本的に桜木町以南は色灯信号に従い運転してる

776 :名無しでGO!:2023/09/11(月) 20:56:02.02 ID:VkjPtUsA0.net
素人質問ですが
タキ1900の後継って結局どうなんでしょうか

777 :名無しでGO!:2023/09/12(火) 15:08:30.99 ID:+aDux1sb0.net
サーバーとセーバーって
どう違うんだっけか
セーバーっうのは、昭和50年前後の都市銀行や地方銀行の
2次オンラインの端末機の制御機器だったよね!!。

778 :名無しでGO!:2023/09/13(水) 06:59:13.60 ID:pTs0vk7+0.net
けさの、3051レ
31fコンテナ23本積載

779 :名無しでGO!:2023/09/13(水) 10:40:15.64 ID:8PLRr1ub0.net
DF200もエンディングが見えてきたな。
旅客のDD51は細々と生き延びているのに。
多線区対応機開発ということは、旅客も後釜として受け入れるのかね?

780 :名無しでGO!:2023/09/13(水) 10:50:23.66 ID:skHlZRJr0.net
旅客会社は「牽引できる気動車」が都合いいんでないの

781 :名無しでGO!:2023/09/13(水) 11:42:05.11 ID:xDUay2Xx0.net
キヤ143みたいに、どう見ても機関車だけど書類上は気動車ってことにすればいい

782 :名無しでGO!:2023/09/14(木) 11:25:16.85 ID:v1mFVY480.net
迂回列車用に甲線規格前提での機関車は作れないんだろうな
磐西迂回とか山陰迂回みたいな乙線クラスでも入れる用に、DD51レベルのモノを目指すんだろうね
北海道の前にあっさり関西線へ投入されたりするかもよ?

783 :名無しでGO!:2023/09/14(木) 11:50:27.68 ID:Q3ZYBX/20.net
関西線は石油輸送があるから、それに対応できるかだな
さすがに今のご時世に重連運用復活はしたくないだろうし

784 :名無しでGO!:2023/09/14(木) 12:19:07.39 ID:Pae5thad0.net
宅配貨物の前年割れが数か月連続で続いてるらしい。
物価高で消費マインドが冷え込んでる。
爺の駄洒落では、消費マインドがクール便なんじゃな!!。

785 :名無しでGO!:2023/09/14(木) 12:29:00.58 ID:ACFAK9KT0.net
関西線〜南松本で通しで運転すれば良い 距離も短いし
肥薩オレンジ区間もDLで電化設備撤去
デンチャで十分

786 :名無しでGO!:2023/09/14(木) 12:51:26.38 ID:GQHsrIBw0.net
>>784
いやそーじゃなくって根本的に鉄道輸送そのものが使いにくいだけ

787 :名無しでGO!:2023/09/14(木) 22:04:44.16 ID:teYBIZG50.net
トラック運転手不足でJR貨物ビジネスチャンスになってる?
2024年問題もあるしJR貨物に荷主が流入しそう
京阪神~九州だと瀬戸内海を航行するフェリーと競合してるが東京~京阪神だとフェリーが太平洋に出ないといけないのでJRの方が有利なはず

788 :名無しでGO!:2023/09/14(木) 22:13:27.14 ID:EBWwzZN10.net
トラックドライバーとしてはフィーダーよりも幹線の方がおいしいので
鉄道はむしろ商売敵で貨物駅から先のトラックドライバーが足りんから
鉄道で運んでも何の解決にもならんのだわ

789 :名無しでGO!:2023/09/14(木) 22:19:18.84 ID:zFKI33oK0.net
>>787
日本中、網の目のように専用線があったでしょうが。
なぜ廃止してしまったの、と思ってしまう。

790 :名無しでGO!:2023/09/14(木) 22:33:05.87 ID:5Sh5yTAt0.net
>>787
列車ダイヤも貨物ターミナルの処理能力もほぼ限界なので現状維持。
急ぎの荷物で無ければピークをずらしたブロックトレインみたいな一社~数社の貸し切り列車で走らせる余地は有るかも知れんが。

791 :名無しでGO!:2023/09/15(金) 03:29:37.52 ID:ZCWfXCAz0.net
>>789
専用線と私有貨車のコスト

792 :名無しでGO!:2023/09/15(金) 07:22:49.69 ID:/ey7rzqY0.net
荷主も流通業者も輸送屋もコストを負担したくない時代だからな
吸収しきれないコストは最終的にエンドユーザーの不便さと言うかたちで消化されるだろ
具体的には、東京九州の宅配荷物が片道5日とかって状態
急ぎの荷物は特急料金払う時代が来る

793 :名無しでGO!:2023/09/15(金) 07:37:34.24 ID:WIy6iGBL0.net
>>787
今流通業界がやってる事は流通センターの拡充。ドライバーが増やせないのならその他の人員でカバーしてトラックのアイドルタイムを減らそうって考え。

794 :名無しでGO!:2023/09/15(金) 08:03:09.67 ID:nJPUeBEr0.net
>>787
無いね、貨物列車の定時性が確保されていないのが一番のネック
運行経路内で遅延が発生すると旅客列車が優先されてしまいカモレは後回しにされてしまい遅延しまくり
災害が起きて不通区間があるとカモレはどうしようもない

795 :名無しでGO!:2023/09/15(金) 09:38:48.63 ID:9Sc2UpTR0.net
>>789,791
リードタイムと国鉄側の低効率

こんだけ自動化やらAIが発達すれば、ヤードの完全自動化+無人アント辺りで
ヤード中継の車扱貨物+専用線も何とかなりそうなもんだけどなぁ
今更な夢物語だけど

796 :名無しでGO!:2023/09/15(金) 12:52:30.20 ID:JUHGl8VM0.net
ヤード中継方式だと「いつ到着するかわからない」という重大な欠陥があった
列車の長さが限度いっぱいになると次の列車に回されてしまい翌日回しになるなんてこともある
拠点間方式は旅客の特急列車みたいだな

797 :名無しでGO!:2023/09/15(金) 12:55:55.97 ID:JUHGl8VM0.net
ピギーバック輸送は画期的だったがすぐ廃れたな
静止状態で振動を与えるとベアリングが傷むとか

798 :名無しでGO!:2023/09/15(金) 14:04:49.54 ID:9qrJlgz+0.net
アメリカとか外国では問題ないのだろうか

799 :名無しでGO!:2023/09/15(金) 14:10:48.70 ID:Qo2RPikp0.net
>>798
何が?

800 :名無しでGO!:2023/09/15(金) 14:14:48.39 ID:nJPUeBEr0.net
>>796
>列車の長さが限度いっぱいになると次の列車に回されてしまい翌日回しになるなんてこともある

予め列車のブッキングしておくからそれは無いな

801 :名無しでGO!:2023/09/15(金) 19:18:53.57 ID:fYHgxZvZ0.net
>>797
そもそも一回り小さい専用トラックしか積めない時点で終わっている

802 :名無しでGO!:2023/09/15(金) 21:16:59.59 ID:JUHGl8VM0.net
ヤード方式だと北海道から鹿児島だと1週間掛かりそうだな
コンテナだと3日くらいのはず

803 :名無しでGO!:2023/09/15(金) 21:21:34.70 ID:XUOnhn5l0.net
>>800
はぁ
じゃあなんで「何日後に目的地に貨車が着くか不確定」だったので?

804 :名無しでGO!:2023/09/15(金) 21:29:46.86 ID:i2HfB7Xh0.net
>>802
札幌鹿児島でコンテナだって4日目着だよ
3日じゃ無理

805 :名無しでGO!:2023/09/15(金) 22:15:07.13 ID:JUHGl8VM0.net
飛行機で運んだ方が早いな
沖縄は雑誌や書籍は本屋で買うよりもAmazonで買った方が早い

806 :名無しでGO!:2023/09/16(土) 04:39:56.73 ID:Icv+yrCN0.net
結局はコストの問題

807 :名無しでGO!:2023/09/16(土) 10:18:49.51 ID:l4xf+L/N0.net
>>799
ベアリングが傷む問題です

808 :名無しでGO!:2023/09/16(土) 11:46:39.80 ID:XZt4Xo9y0.net
何で8kmもレールと枕木交換になる?
ttps://toyokeizai.net/articles/-/702038

809 :名無しでGO!:2023/09/16(土) 12:08:02.23 ID:KMlTRuF70.net
脱線したまま8キロ走行しちゃったんじゃないの?

810 :名無しでGO!:2023/09/16(土) 12:13:14.35 ID:DHwazixx0.net
海外の鉄オタも迂回運転撮りに行ったりしてるんだろうか

811 :名無しでGO!:2023/09/16(土) 12:19:42.24 ID:hgaQtJQw0.net
つうか、本気で気持ち悪い記事だな。迂回路として旧線が役立つのが嬉しいんだろうけど、
そもそも旧線は新線トンネル通過禁止の代物運ぶために残ってただけだろ。
戦車やら弾薬やらは新線通過禁止なんだから仕方ねぇ。軍事アレルギーだらけで平和ボケな日本とは違うんだよ。

812 :名無しでGO!:2023/09/16(土) 13:05:09.09 ID:isD8ZWdx0.net
鉄ヲタなら引越しの時JR貨物のコンテナに家財道具を積むだろうな

813 :名無しでGO!:2023/09/16(土) 13:15:54.47 ID:XZt4Xo9y0.net
事故調査報告書はまだ見つけられず
断片的な内容は
車軸の損傷、スラブの交換、トンネル内気温40度、トンネル進入前異常なし、
ブレーキがかかったままの車両が脱線内に含まれか不明
ワイン、レモネードの瓶散乱、
枕木は特殊で、新規製造され交換できる機械は1台しかない

814 :名無しでGO!:2023/09/16(土) 19:57:33.85 ID:Ow69K0Bn0.net
不謹慎だが映画のシーンみたいだ

815 :名無しでGO!:2023/09/16(土) 21:18:18.64 ID:mxpluP8K0.net
日本の事例だと

2012年4月の江差線コキ脱線は1.8kmほど脱線走行して枕木1,900本が損傷(全部交換したかは不明)
同年9月の江差線も2.1kmほど脱線走行で枕木2,000本が損傷(同)
2014年6月の江差線は1km弱脱線走行で枕木1,320本が損傷(同)
2017年2月に室蘭線でDF200の台車部品脱落脱線時は脱線走行したのは900mほど?損傷本数不明
2021年12月セノハチでコキ脱線は440mほど走行、損傷本数不明

分岐器や橋梁上脱線ガードに引っかかってブレーキ管外れからの停止に至るんでそこまで長く走らないな

816 :名無しでGO!:2023/09/17(日) 01:53:17.59 ID:b/TsGaqt0.net
ナチスドイツが枕木破壊する汽車つかってベルリンまで退却する線路の枕木全部破壊して撤退したから
ソ連から東側の国の線路復旧に数年かかったとか聞いたな

817 :名無しでGO!:2023/09/17(日) 06:22:07.25 ID:3ephD7Nz0.net
スラブゲージには標準軌用の枕木じゃどのみち長さが足りないのでは?

818 :名無しでGO!:2023/09/17(日) 07:40:19.43 ID:oFelQK9H0.net
甲種で引かれるものが短いなら人少ないかと思って
桜木町に行ってみたけど民度すげえな
直前にやってきて間に入り込もうとした上に動画撮影者お構いなしに
直前まで大声でくっちゃべってる奴
駅員の制止を無視して脚立に乗り続け
駅員がカメラの前で旗を振らないと脚立に乗るのをやめない奴
大部分は大人しく撮ってたがこんな悪目立ちするのがいるようじゃな

819 :名無しでGO!:2023/09/17(日) 10:32:20.79 ID:+gd4MCMJ0.net
なんでわざわざそんなとこ行くの

820 :名無しでGO!:2023/09/17(日) 13:15:23.23 ID:tCUk+Bbr0.net
2両なので選択肢は多い
こちらはまったり4人で平和
早朝のヒカリエと併せて、9時前に撤収 暑すぎ

821 :名無しでGO!:2023/09/17(日) 16:46:25.57 ID:OQSwGvwR0.net
最近の甲種とか工臨撮影がなんで盛り上がってるのか1ミリも理解出来ないんだけど、あんなの撮って何が楽しいの?

822 :名無しでGO!:2023/09/17(日) 18:49:27.60 ID:wzhYV5uW0.net
毎日走ってるわけではないものを押さえたという狩りの心境やろな

823 :名無しでGO!:2023/09/17(日) 20:50:09.93 ID:FeVZaUPo0.net
アナログATCだと指示速度が変わるポイントを暗記しておいて引っ掛けないように運転する職人技があった
TS山手線(PC版とTSR両方)でATCを引っ掛けると減点される試験があった
うっかり引っ掛けた場合B3に入れて緩解時の衝撃を緩和する
デジタルだとパターン接近で引っ掛けないように運転するのが容易になった

824 :名無しでGO!:2023/09/18(月) 12:16:01.98 ID:Ft6LLZr00.net
ワムハチで引っ越しの家財道具を輸送した事例ある?
自宅から貨物駅までトラックで運ばなければならない
コンテナであればコンテナ丸ごと自宅に横付けできる

825 :名無しでGO!:2023/09/18(月) 12:51:07.64 ID:lWdUEhRR0.net
戸口から戸口へ

826 :名無しでGO!:2023/09/18(月) 13:08:56.37 ID:Ft6LLZr00.net
昔スーパーでバイトしてた事があるが貨物コンテナで商品を納品してきた事はないな
そもそもパワーゲートがないので人海戦術で荷下ろししなければならず重労働になって店の人に迷惑がかかる

827 :名無しでGO!:2023/09/18(月) 13:41:47.76 ID:rxRtZI0v0.net
>>824
日通のトラックの仕様が変わるだけだよ

828 :名無しでGO!:2023/09/18(月) 15:46:31.77 ID:1uWEiXj80.net
>>824
ワムの時代は知らんが、現在のコンテナ輸送だと運送会社の営業所やJRの貨物ターミナルでの載せ替えが主流
たた、件数は少ないと思う

829 :名無しでGO!:2023/09/18(月) 20:25:41.89 ID:cZedV/Hg0.net
>>824
JRコンテナで引っ越しは見掛けるがゴトコンだと単身者分の荷物しか積めないでしょ

>>826
大体のスーパーは物流センターで仕分けして店舗へ配送してるので店舗へ直接納品は日配品以外ほぼ無い

830 :名無しでGO!:2023/09/18(月) 21:03:15.10 ID:o/mqNkld0.net
>>829
12ftコンテナって引越屋の言う3t(一般的に2tロングと言う)と余り変わらない
つまり転勤族ファミリーの一般的引っ越しですね

831 :名無しでGO!:2023/09/19(火) 02:37:09.39 ID:ybRl4OLj0.net
単身は日通の2t

832 :名無しでGO!:2023/09/19(火) 07:09:10.61 ID:SMBslH820.net
単身パックは籠車です

833 :名無しでGO!:2023/09/19(火) 07:09:32.34 ID:uJpX4i4u0.net
>>824
国鉄職員が転勤で引っ越し頼んだらワムだったってのはどっかのブログに有ったw

834 :名無しでGO!:2023/09/19(火) 08:43:22.99 ID:S+xCsi2H0.net
社員の引越はタダなの?

835 :名無しでGO!:2023/09/19(火) 09:03:31.18 ID:TVcVqNSs0.net
今はもうなくなっちゃったけど
国家公務員の職務住宅があったころは
民間の引っ越しシーズンとはちょっと外れた時期に
12ftコンテナを積んだトラックがよく敷地に止まってたな
JRFだけでなく琉球海運のコンテナを持ち込んでるのも見たことがある

836 :名無しでGO!:2023/09/19(火) 09:33:20.82 ID:3/0ATiod0.net
日通の6ftコンテナが2t

837 :名無しでGO!:2023/09/19(火) 17:52:35.35 ID:3/0ATiod0.net
JR貨物、名古屋港線の第1種鉄道事業廃止を届け出
2024年(令和6年)4月1日付で廃止

838 :名無しでGO!:2023/09/19(火) 18:05:54.76 ID:ppZbQoci0.net
東海さん激おこ案件w

839 :名無しでGO!:2023/09/19(火) 18:09:13.44 ID:nnHjYHc60.net
「運ぶモノが無くなる予定」って書いてあるんだから
東海が既にどっか別の自社施設でキヤにレール積む段取りしてんじゃないの
それがどこか俺は知らんが

840 :名無しでGO!:2023/09/19(火) 21:38:08.14 ID:snaac72i0.net
そういうこと
東海と整理できたからプレスした
>>838は世間知らず

841 :名無しでGO!:2023/09/20(水) 00:11:04.36 ID:o9w6N4r/0.net
今まで船で持って来てたのを何処に移転するんだろ?
九州からチキで持って来てキヤに載せ替え?

842 :名無しでGO!:2023/09/20(水) 00:29:44.92 ID:JHIDisYk0.net
笠寺にレールセンターが出来る
本当は2年前に廃止する予定だったけどレールセンターの完成が遅れたから来年になった

843 :名無しでGO!:2023/09/20(水) 06:50:29.36 ID:d2o0XCdT0.net
>>842
そのレールセンターに持ってくる生レールは八幡からチキ?

844 :名無しでGO!:2023/09/20(水) 07:03:03.71 ID:zmpoEVpt0.net
>>843
港からトレーラーで陸送だそうな。

845 :名無しでGO!:2023/09/20(水) 11:21:51.50 ID:+kXIW9z10.net
笠寺や現場で再度溶接する手間も増えるのに
陸送か

846 :名無しでGO!:2023/09/20(水) 11:31:23.87 ID:Iv8JFpJW0.net
JR貨物に支払う輸送料より溶接の人件費のが安いってことやろ

847 :名無しでGO!:2023/09/20(水) 11:47:34.14 ID:28XJ3Wdj0.net
今まで名古屋港で溶接してた人員が笠寺で溶接するようになるだけじゃないのん
知らんけど

848 :名無しでGO!:2023/09/20(水) 11:56:16.52 ID:1k3RasJ90.net
船積みだってロングのまま持ってくるわけでないし

849 :名無しでGO!:2023/09/20(水) 12:03:16.97 ID:zmpoEVpt0.net
レールセンター移転なら笠寺は定尺レールだけだぞ

850 :名無しでGO!:2023/09/20(水) 12:08:02.02 ID:onwiQb+E0.net
鉄道輸送よりトラック輸送のが安かったんだな

851 :名無しでGO!:2023/09/20(水) 15:00:09.26 ID:RyGNTJ+Y0.net
名古屋港もトラックやろ

852 :名無しでGO!:2023/09/21(木) 17:14:01.30 ID:fG4RN0PO0.net
横浜羽沢には鴻池運輸が常駐してて
ダイエーの下請けだったな

853 :名無しでGO!:2023/09/22(金) 23:56:59.39 ID:49ZLhgky0.net
JR東海資材センター移転で解消されるレアな光景
・キヤを貨車として扱う貨物列車
・名古屋関下本入線時の「貨物列車が到着します」の放送も聞き納め
・フライキによる出発合図扱い

トレーラーで陸送って定尺レールでも都度通行許可申請要るんじゃね?

854 :名無しでGO!:2023/09/23(土) 11:35:20.55 ID:dkuZB7je0.net
交換したレールは、トラックなんだから気にするの?

855 :名無しでGO!:2023/09/24(日) 11:31:15.03 ID:DEKDNkfp0.net
もし荷台からはみ出るなら赤い三角旗が要るよな
厳密に守ってるの電気と電話だけな気もするが

856 :名無しでGO!:2023/09/24(日) 14:03:00.47 ID:X4u2rL3h0.net
>>821
コンプライアンス五月蝿い時代なんだ
まともなとこはみんなしっかりしてる
赤旗に加えてLEDの点滅灯もぶら下げて視認性良くなってるわ

857 :名無しでGO!:2023/09/24(日) 14:08:05.78 ID:92PzXUWF0.net
>>853
そう長くやるつもりじゃなかったから
貨物の運転士が直接運転せずに機関車けん引だったのかもな
許可申請も毎度のことなら許可する側もめくら判だろな

858 :名無しでGO!:2023/09/24(日) 18:00:27.39 ID:cJ74Zc6E0.net
>>857
JR貨物の保有路線のため自走した方が輸送単価が高くなってしまうので貨車扱いにしてコストを抑えてる。自走した方が安いのならあんな面倒くさい事はしない。

貨物は貨物で施設維持のための保安列車を兼ねてるから往復荷が無くても週3日、機関車は走らせてる。

859 :名無しでGO!:2023/09/24(日) 18:56:05.10 ID:ZtNO7nzM0.net
>>857
> 許可申請も毎度のことなら許可する側もめくら判だろな

それは無い
輸送経路上に占用許可出した工事現場などがないかは必ずチェックする

860 :名無しでGO!:2023/09/25(月) 06:14:34.41 ID:0ocTu9Sv0.net
けさの、3051レ 塩釜石堂トンネル +1分で通過
31fコンテナ3本 他5tコンテナ10数個
月曜発だから、こんなもんかな?
世の中、消費マインドが落ち込んでるから通販荷物も少ないしな
あと、関係ないけど、仙台新港輸入コンテナエリア近くに
ニトリの巨大倉庫の建設が始まっていて、基礎工事から鉄骨建て始めに
近い工程で進捗中であります。

861 :名無しでGO!:2023/09/26(火) 20:13:51.64 ID:SixdwlK40.net
松田や長津田から新秋津に向けて臨時列車が走るんですね分かります

862 :名無しでGO!:2023/09/26(火) 21:01:03.36 ID:c4Cc+lIr0.net
>>861
長津田からの分は恩田で改修済ませてから直でくるかもしれないけど
松田からの分はいったん日車あたりに送り込むかもしれんぞ

863 :名無しでGO!:2023/09/26(火) 21:16:20.66 ID:pLstIkfu0.net
初めて隅田川駅行ってきました。
ヨ8000が懐かしかった。

行列の待ち時間では子鉄達の恐ろしい程の知識を聞かされたけど、母親も詳しかったりするんだな。

864 :名無しでGO!:2023/09/27(水) 09:17:08.75 ID:stBkJsHI0.net
隅田川のヨ8000で1両交じってた「海サイ」ってどこ? ですか

865 :名無しでGO!:2023/09/27(水) 20:11:19.96 ID:+ueHSON30.net
伯備貨物の件はどうなったの?

866 :名無しでGO!:2023/09/27(水) 20:16:05.73 ID:pxclHCH70.net
ヨ8642のことなら海セイの間違いでは?
答えは静岡貨物
ちなみにサイだと醒ヶ井になってしまう

867 :名無しでGO!:2023/09/27(水) 21:22:46.69 ID:JXBaWxAu0.net
2両じゃなかったかな

868 :名無しでGO!:2023/09/28(木) 09:09:36.13 ID:wXYqBPZt0.net
>>866
ありがとう
見まちがい(勘違い)だったかぁ
セイで静岡貨物なんですね

869 :名無しでGO!:2023/09/28(木) 12:33:35.39 ID:mqF86Mf00.net
それなりに大きいイベントなんだから探せば写真ぐらいあるやろ

870 :名無しでGO!:2023/09/29(金) 20:27:14.22 ID:BMJNwi5b0.net
今朝の東海道
66レ:EF210-147
5086レ:EF210-103
遅れとか考えずに運転時刻本位で掲載
来春は日常の光景になってるんだろうな

871 :名無しでGO!:2023/09/29(金) 21:12:44.44 ID:q1UD2DJi0.net
いやPF高松運用は来年も残るやろ

872 :名無しでGO!:2023/09/29(金) 21:55:55.02 ID:9vAARYGp0.net
5086レは1時間遅れだぞ。
しかもPF。

873 :名無しでGO!:2023/09/30(土) 11:31:05.01 ID:Q070rnOS0.net
船舶や鉄道の輸送量 今後10年で倍増の方針へ 国土交通省
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230930/k10014211581000.html

輸送量2倍はリニア開業で新幹線に貨物でも走らせない限り、
今更、撤退した路線で復活も難しいだろうし
施設やスジ的にもう無理なのではないかと

874 :名無しでGO!:2023/09/30(土) 13:19:56.55 ID:lUX+qSZF0.net
>>873
気動車牽引コキとかキハユニ的なものを上手く運用出来ればなんとか、と思うけど難しいだろうねえ。

875 :名無しでGO!:2023/09/30(土) 14:33:55.89 ID:o7si4qW10.net
鉄道にシフトでEL、DL大量生産時代に突入か?

876 :名無しでGO!:2023/09/30(土) 14:39:15.08 ID:UMpDf7mL0.net
長距離ドライバーの運ちゃんが素直にフィーダー輸送にシフトしてくれりゃいいんですけどね

877 :名無しでGO!:2023/09/30(土) 14:40:49.62 ID:QSOOitQD0.net
日本海縦貫は敦賀延伸で特急無くなるから余裕できる?

878 :名無しでGO!:2023/09/30(土) 14:44:11.27 ID:RbDV9MGe0.net
貨物会社の運転士も余裕無い
たいして増発は出来ない

879 :名無しでGO!:2023/09/30(土) 15:04:28.38 ID:XRy+L6l50.net
輸送量倍増ってことは当然人員も増えるんだよね

880 :名無しでGO!:2023/09/30(土) 15:53:29.05 ID:YKKnHem60.net
JR貨物は現在5700名いる社員を4000名程度まで減らす方針だぞ

881 :名無しでGO!:2023/09/30(土) 16:36:25.06 ID:9MX403AW0.net
>トラックと船舶、鉄道が共同で使えるサイズのコンテナの普及に向けて民間の事業者の取り組みを支援

アホども、またガラパゴスコンテナ作りそうだな
40フィートハイキューブをなんとかすればいいだけなのに。それには車両だけじゃ
どうしようもないってコキ73で証明してるから、設備も改修してなんとかするしかない
アメリカみたいに2両ユニットにして片側連接、台車間16mでコンテナを落とし込める
ようにすればいい。台車間16mが走れるように線路やホームを改修。ガンバレ草加国交省

882 :名無しでGO!:2023/09/30(土) 18:45:00.25 ID:Q7AP5eDC0.net
40ftを運べるのは新幹線だけ

883 :名無しでGO!:2023/09/30(土) 19:56:03.21 ID:fzFjXrZ+0.net
ぶっちゃけた考えすると、
塩爺はJRFの機関車を運転するのは、
社員じゃなくてもできるんだよ
運転部門の関連子会社を作ればいいんでないかな

884 :名無しでGO!:2023/09/30(土) 20:21:44.45 ID:XRy+L6l50.net
>>883
全然意味わかんないんだが

885 :名無しでGO!:2023/09/30(土) 21:07:36.38 ID:dwSGH9710.net
>>873
新幹線の空席に荷物を載せる実験を各地でやってるし、在来線でも混載を増やすつもりなのかな?

886 :名無しでGO!:2023/09/30(土) 21:10:26.25 ID:KZXOW2Nw0.net
>>884
車両の保有と列車の運行を別会社に切り離すってこと
欧米ではよく見られる方式
ちなヨーロッパでは線路は国営が多い

887 :名無しでGO!:2023/09/30(土) 21:14:18.66 ID:oqDyr0JK0.net
最近の5086レ
2日走って2日休むの繰り返し

888 :名無しでGO!:2023/09/30(土) 21:28:09.21 ID:XRy+L6l50.net
>>886
塩爺に突っ込んでんだが

889 :名無しでGO!:2023/09/30(土) 21:43:20.47 ID:z+rB8F8c0.net
塩川正十郎ならとっくに

890 :名無しでGO!:2023/09/30(土) 21:44:54.33 ID:9MX403AW0.net
止め絵は三脚を使えよ。ジャイロに頼るな

891 :名無しでGO!:2023/09/30(土) 22:06:05.66 ID:vvAhOLGB0.net
>コンテナを落とし込める
サイドフレームがはみ出るか、車軸上にフレームを持ってくると車高が上がる
英国に
積載高さ 715ミリメートル、ホイール径 540ミリメートル、連接8軸
があるから、コキ73を連接してEcofret2からいいところを持ってくれば
積込位置がずれるだけですむかも

892 :名無しでGO!:2023/10/01(日) 01:19:14.33 ID:gORv4K510.net
40'コンテナは箱と中身の合計が最大30.5tだから連接にすると軸重が24tになって日本の線路は走れない
ちなみにアメリカのダブルスタックの連接は軸重が48tもある
また、コキ100系列の台車間の隙間は11.2mだから全長12.2mの海コンは落とし込めない

893 :名無しでGO!:2023/10/01(日) 05:38:26.91 ID:3xgecq7T0.net
鉄道貨物輸送量を増やしたいはずなのにコキの増備はしないんですね

894 :名無しでGO!:2023/10/01(日) 07:08:24.32 ID:hrmmsBhq0.net
東海道系統の増発が事実上不可能な時点でムリゲーだけど、夜間じゃなくて昼間に増発とかするかもな
トラック輸送単価が爆上がりしたら、遅くても良いから安い手段求めてってパターンはあり得る

895 :名無しでGO!:2023/10/01(日) 07:17:42.54 ID:whR0A6ks0.net
東海道新幹線でものぞみ12本ダイヤでそんなに運行してないから、その気になれば一時間1~2本くらい運行できるかと。大井~鳥飼、大井~博多南と。
ただ年末年始とゴールデンウィーク、お盆は運行できない。のと台風で止まる。

896 :名無しでGO!:2023/10/01(日) 07:51:04.32 ID:O+VoXkrI0.net
>>895
貨物が時速285kmで爆走出来ると思ってる?

897 :名無しでGO!:2023/10/01(日) 08:00:02.50 ID:HYKQAFLi0.net
>>891
それが出来るならコキ73で出来ると思うんだよね。、小径車輪だと16m車だから
有利なんだけど
イギリスのは実用化してるのかね?まぁ日本は狭軌だし別の問題があるのかも

>>892
だから台車間を16mにしろって言ってるんだが
2両ユニット、片側だけの連接で1両を3軸で受け持てば軸重はいけるでしょ
たかだか12mのコンテナに20m車とか無駄だけど台車は少なくて済む

もう設備に手をつけないと増強なんか出来ないと思うよ

898 :名無しでGO!:2023/10/01(日) 08:14:24.91 ID:whR0A6ks0.net
>>896
東北や上越でやってるでしょ。座席を取っ払えばさらに運べる

899 :名無しでGO!:2023/10/01(日) 08:27:12.44 ID:iFmByhpS0.net
>891 追記
車軸荷重 13.0トン 、ペイロード 70.0トン、台車ホイールベース 1,800ミリメートル

900 :名無しでGO!:2023/10/01(日) 09:04:30.83 ID:jIzImWN20.net
>>895
東海がそんなもんに手を出す訳ないでしょ

901 :名無しでGO!:2023/10/01(日) 09:13:39.81 ID:7E34C0Bv0.net
しかし、トラック輸送を減らして鉄道、船舶にシフトという流れで東日本が新幹線で乗っかってきてるからそれもありかと。
にもかかわらず意外と冷たいJR北海道

902 :名無しでGO!:2023/10/01(日) 09:34:15.37 ID:KnnNeNB/0.net
むしろ鉄道輸送を増やすことはトラック輸送を増やすことにもつながるんだけどね
末端部分の輸送は結局トラックに頼らざるを得ないから
本気でトラックを減らしたいなら全体の輸送量を減らすことを考えなきゃいけない

鉄道は一度に大量の荷物が届くからそれを捌くのに大量のトラックがいる
だったら最初からトラックで細々と運んだ方が全体の荷物取扱量は減る
従事する人にとっても長距離の方が割りがいいしな

903 :名無しでGO!:2023/10/01(日) 10:38:03.99 ID:M4BNxTi00.net
本気なら貨物駅や港湾と物流施設の一体化(東京レールゲートみたいなヤツ)は需要地側では必須
少なくとも貨物駅と物流施設(物流センターや仕分け基地)間のトラックは減らせる
東京レールゲートだけじゃ全然足りないし駅と一体で建てる敷地もないけど

904 :名無しでGO!:2023/10/01(日) 10:46:15.78 ID:G3t5WYTU0.net
>>898
あれは軽い荷物限定だからだよ
1本30トンもあるコンテナ積んでのぞみと同じダイヤで走れる訳ないだろ
カーブで吹っ飛ぶわ

905 :名無しでGO!:2023/10/01(日) 10:52:27.72 ID:O+VoXkrI0.net
ここはEF200を新製して編成を伸ばすしか無いだろw

906 :名無しでGO!:2023/10/01(日) 10:54:10.27 ID:whR0A6ks0.net
そこは東海が誇る車体傾斜の技術を活用して

907 :名無しでGO!:2023/10/01(日) 11:01:17.44 ID:HYKQAFLi0.net
バブルのときにそれを夢見て作ったのがEF200だからな。それから30年成長なし
いつまで100年前の軸重と50年前の有効長に縛られるんだろうな

>>903
それもだな。国交省、本気ならアラメダコリドーの1万分の1でもいいから見習えって話
アホみたいに操車場や臨港線を潰してただハコモノと道路作るだけの馬鹿国家には無理だろうけど

908 :名無しでGO!:2023/10/01(日) 11:10:44.92 ID:M4BNxTi00.net
>>907
武蔵野操跡地なんて残っていれば駅一体物流施設の適地、高速も近いし
外環道とか圏央道走ると物流施設だらけだけど鉄道輸送なんてミジンも考えていない

909 :名無しでGO!:2023/10/01(日) 11:16:02.48 ID:CIPEEV+N0.net
>>897
貨車15t、箱が30t、計45tを3で割れば軸重15t・・・にはならない
連接にした場合の重量バランスはざっくりこんなイメージ
数字はかなり適当だけど軸重は確実にオーバーする
https://i.imgur.com/w2iuko0.png

910 :名無しでGO!:2023/10/01(日) 13:45:52.73 ID:iXgsaf9w0.net
>>909
一応、海外の同様な連接貨物の軸重は、
カタログスペックでは均一です

911 :名無しでGO!:2023/10/01(日) 13:48:24.65 ID:QfGuZPRP0.net
日本って、貨物でもそうだけど、鉄道やトラックといったパッケージで考えられる人がいないのかよと思ってしまう。

912 :名無しでGO!:2023/10/01(日) 14:32:58.49 ID:2K49lvE10.net
Amazonの配達はam7:00頃からしてんだね
仙台DCで引き当てされた商品だろうな
関東方面からは桃が運んでんのか?

913 :名無しでGO!:2023/10/01(日) 19:48:19.16 ID:0T/FXTGr0.net
>>910
北米でよく見るGunderson社製のMAXIシリーズは、両端と連接部で台車形式が違ってて耐荷重に約2倍の差がある
もちろん軸重は均一じゃないし、重心の位置から考えても物理的にありえない

914 :名無しでGO!:2023/10/02(月) 06:46:45.53 ID:ak526RWm0.net
>>910
>両端と連接部で台車形式
連接6軸 3つとも同じ台車形式 Sggmrss 90´ Sggmrss 80´

まあ、低床は FLA 2 x 40 連接8軸 なんだけど

製造社名greenbrierは同じだから

915 :名無しでGO!:2023/10/02(月) 10:07:16.85 ID:Im4MqTwo0.net
>>902
いやそこは、DXやAIを駆使したヤード中継+専用線の車扱の復活で・・
10年位前の状況だったら、まだそれくらいの夢みられたかも

916 :名無しでGO!:2023/10/02(月) 22:05:09.91 ID:WPNIIM9T0.net
使い古しの209系を使って首都圏荷物輸送できないものか
ロングシートなので台車に載せたまま運搬できる
かつての新聞輸送列車みたいに両国駅の行き止まりホームを使ってもいい

917 :名無しでGO!:2023/10/02(月) 23:50:48.82 ID:gDuFjMdv0.net
客車と貨車の構造の違いを考えたらわかるだろ

918 :名無しでGO!:2023/10/03(火) 00:35:13.80 ID:sSB9yEJb0.net
ヨ8000系8642が稲沢に輸送される
https://railf.jp/news/2023/10/02/052500.html

919 :名無しでGO!:2023/10/03(火) 05:03:58.58 ID:BBu0iSPo0.net
>>917
「客車」なマニやスユが「荷物」を輸送してたという現実とはどう折り合いつけてんの?

920 :名無しでGO!:2023/10/03(火) 13:51:13.82 ID:8/dWGZVE0.net
>>919
旅客車と荷物車は構造が全く違う
一番の違いは床板やドアの強度
重い荷物を投げ込んだり、崩れて激突しても大丈夫な構造になってる
改造は素人が思うほど簡単じゃないし、大して安上がりでもない

国鉄時代は古い客車や電車をせっせと改造してたけど、今とは車両の構造が全然違うし、何より人件費が高くなったので採算が取れなくなった

921 :名無しでGO!:2023/10/03(火) 13:59:53.24 ID:p9ZfTOaJ0.net
純粋な旅客用車両で対応できるのは嵐電みたいなカートに乗せた小荷物程度だろうね。
それで駅まで運んだとして、そこから先が問題だし。

922 :名無しでGO!:2023/10/03(火) 16:31:42.64 ID:9jq6pv1N0.net
>>920
ワキ8000/ワサフ8000形

923 :名無しでGO!:2023/10/04(水) 07:39:53.11 ID:dewIiCLk0.net
まぁ台枠の強度は全く違うけど、旅客車でも定員以上の重量は耐えられるからな
1両15tは積めるでしょ
まぁこういうのって車両ばかりに目がいくけど問題はホームまでその積載物をどうするか
なんだよね。昔は小荷物用エレベーターにターレとかあったけど

924 :名無しでGO!:2023/10/04(水) 08:17:43.04 ID:3hOeoMzi0.net
軸重の増加は起動破壊に大きな影響があるんですが。特に高速鉄道になれば尚の事。
座席取っ払ってその分の重量と満員の客重量を足したのが許容荷重ね。

925 :名無しでGO!:2023/10/04(水) 12:16:34.65 ID:7Sguw7D+0.net
パレット積み対応のワキ8000やスニ40は、さらに床が強化されてるんで客車からの改造は不可能、だから新製されたんよ
具体的には、フォークリフトが乗り込んで荷役をしても大丈夫なように台枠に補強が入ってる
荷物の重量だけ考えててもだめなんよ

926 :名無しでGO!:2023/10/04(水) 13:31:21.87 ID:btGW78or0.net
ワキ8000やスニ40のパレット積みって平パレットじゃなくロールパレットだからフォークリフトなんて使わないし使えない
ロールパレットっていわゆる籠台車だよ
いまさらロールパレットなんて荷役手間考えるとあり得ないけど

927 :名無しでGO!:2023/10/04(水) 17:37:06.42 ID:XOWVv8jz0.net
自走させれん?
倉庫内走れるパレットなら、モニ内所定位置まで自走して、
床から充電しつつ別施設で勝手に下車して、
トラックの適当な所に乗り換えてくれそうでね?

928 :名無しでGO!:2023/10/04(水) 17:45:44.75 ID:RaI6efDB0.net
ロイヤル甲種の遅れは大宮はまるではかったかのようなタイミングで高崎線の臨時貨物かぶせましたな

929 :名無しでGO!:2023/10/04(水) 19:27:08.42 ID:1TCEC/Bq0.net
ホームドア輸送に旅客車使ってるの圧倒的多数だが床の強度は大丈夫なのか?
傷がつかないよう十分に養生する
JR西日本が大阪駅に据え付けた時は廃車予定の103系を使ってて特に養生せず

930 :名無しでGO!:2023/10/04(水) 19:38:44.20 ID:EV4U+K5e0.net
ホームドア1箇所あたり400kg程度ということだから
(おそらく設置が最近の箇所ほど軽量化の改良がなされて300kgほどにおさまってるかも)
大人男性5-6人ぐらいですかね

1両に4セット積むぐらい、総重量としてはどーーってことない
搬入搬出のために下に少ない数の車輪はめてたりすると、車輪の接地部のみに荷重が集中
してそこは手当しないとまずいかもだけど

931 :名無しでGO!:2023/10/04(水) 20:19:25.10 ID:vJm+csAv0.net
4輪の台車2つ使ったとして1輪あたり50kg
デブが歩くとき片脚で100kg以上と考えれば余裕だろ

932 :名無しでGO!:2023/10/05(木) 11:37:00.62 ID:xLejaPrr0.net
ふうん。ワキ8000・スニ40ってすごいんだね。
昔KATOの模型が¥500だったから
もっとしょぼいのかと思ってた(´·ω·`)

933 :名無しでGO!:2023/10/05(木) 12:38:29.73 ID:Wyse48hK0.net
グレーゾーンよね
旅客局と貨物局の

934 :名無しでGO!:2023/10/07(土) 00:12:04.44 ID:z8Xf4JmO0.net
>>933
同じ規格、同じ寸法

935 :名無しでGO!:2023/10/12(木) 06:11:37.52 ID:C6LLoXdb0.net
きょうの、札幌ターミナル行きの3051レ
20両編成中 13両が31fコンテナ積載
っうことは、31fコンテナは26本積載しておりました。

936 :名無しでGO!:2023/10/12(木) 07:07:37.55 ID:zg4GqFwS0.net
お勤めご苦労さまです

937 :名無しでGO!:2023/10/12(木) 07:54:19.54 ID:ABpREWPv0.net
荷物列車で混結してたからワケワカメだたな

938 :名無しでGO!:2023/10/12(木) 17:48:47.16 ID:i4uACuM10.net
いや、ワキ/ワサフ8000って荷物列車、旅客列車併結荷物車としてのみ運用されて
貨物列車として運転された実態・実績ほぼないんじゃなかった?

939 :名無しでGO!:2023/10/12(木) 18:22:24.30 ID:RIWOEHTK0.net
混結ってスニとワキの話でしょ。一応スニの後継がワキ8000で8000は貨物でも使えるよ
って話だけど、貨物はワキ5000がしこたまあったからね
10000をわざわざ8000にするくらいだし、マニ37みたいに旧客改造してすらパレット用を
用意してたからかなり意気込んでたんだろうね。憐れなのがマニ44

940 :名無しでGO!:2023/10/12(木) 21:59:40.57 ID:ABpREWPv0.net
>>938
あれはミキストってこと桶?
あの貨車ってSG/EGの引き通しなんかもあったんだろうか

941 :名無しでGO!:2023/10/13(金) 06:45:09.25 ID:70qVf5te0.net
そうじゃなきゃ客車と編成しないよ。

942 :名無しでGO!:2023/10/13(金) 09:11:39.51 ID:9w+t67Mg0.net
規程上も混合列車扱いにはならなかったのだろうか?
速度種別とか
混合列車になると最高速度が抑えられてしまうような話をどっかで聞いたような気がするんだが

943 :名無しでGO!:2023/10/13(金) 10:19:19.77 ID:4YrMGSjE0.net
純粋な客レ扱いじゃないのん

944 :名無しでGO!:2023/10/13(金) 10:55:59.96 ID:7NcW/1lR0.net
そう
ワキ8000、荷物列車のパレット積では17t積で最高95km/h。貨物だと30t積で85km/h
荷物用なら一般客車と同じ

945 :名無しでGO!:2023/10/13(金) 18:45:52.93 ID:/1xaO24i0.net
>>941
ますます貨車であることが謎だな

946 :名無しでGO!:2023/10/13(金) 20:50:14.40 ID:G/QJwOrA0.net
荷貨物兼用車だから不思議ではない

947 :名無しでGO!:2023/10/13(金) 22:14:27.73 ID:oiuxD1Uy0.net
第二オカポン草刈られてた
これから半年ほど、上り側の線路際に車で乗りつけて三脚立てる撮り鉄がほぼ毎日来るから注意な
特にカラシやムドを狙う人はな

948 :名無しでGO!:2023/10/14(土) 04:12:45.24 ID:hHbraf7I0.net
オマエモナー

949 :名無しでGO!:2023/10/14(土) 21:21:03.35 ID:BKo6WeNx0.net
最近5086レ以上に66レの遅れっぷりヤバイな
もしかして鮫が壊れ気味とか?

950 :名無しでGO!:2023/10/14(土) 21:47:16.58 ID:O5k1Mdrd0.net
混合列車はブレーキ扱いに苦労しそうだな
貨車が重いので下手にブレーキを扱うと連結器が壊れそう
特に貨車がK三動弁だと階段緩めできないので無理に階段緩めすると貨車だけブレーキが解除されて不均一ブレーキになる

951 :名無しでGO!:2023/10/15(日) 08:13:56.37 ID:O0z6b2qH0.net
荷貨物兼用車として貨車の籍で製造されたけど
客車としてしか走らず貨車として使われたことがないのも不思議ではない?????

952 :名無しでGO!:2023/10/15(日) 08:50:04.77 ID:g5DD7SZD0.net
パレット積み貨車の仕組みを導入したってだけだよな
多分

953 :名無しでGO!:2023/10/15(日) 11:45:32.34 ID:LSYOgg4Q0.net
>>949
優先度がすごく低い上に保守間合いのギリギリ走ってるからすぐ遅れる

954 :名無しでGO!:2023/10/15(日) 20:39:40.97 ID:uwZw4pJI0.net
>>947
被害例
https://twitter.com/chyomupee/status/1652897440503308290
(deleted an unsolicited ad)

955 :名無しでGO!:2023/10/15(日) 22:26:06.64 ID:M6HsXYPC0.net
貨車のパレット積みはフォークリフトを使う平パレット
客車のパレットは手で押す籠パレットだから全然違う
荷貨物兼用車は小口混載貨物の長距離輸送を運送会社から受ける構想があったためだが普通に考えれば籠パレットではなくコンテナ使うよな

956 :名無しでGO!:2023/10/15(日) 22:58:38.40 ID:O0z6b2qH0.net
スニ40 … 籠台車パレット用の荷物車・客車(外観と構造はほぼ貨車だが)
 ↓
ワム80000などで実用化された
貨車向けの平パレット積み機能を追加(943が言いたいのはたぶんコレ)
 ↓
ワキ8000 … 籠台車パレット積みの荷物車・平パレット積みの貨車どちらにも使える荷貨物兼用車

なんだけど

ワキ10000が登場して何年後かで、高速貨物に平パレット積みする需要は新登場のコンテナに
移転してしまい、ワキ10000も余剰になった
その余剰分に籠台車パレット積み機能や客車としての暖房引き通し機構、ブレーキ簡略化などの改造を
施してワキ8000に編入されたものが59両あったりするぐらいなんだけど…
(ワキ10000からの改造車に平パレット積み機構が残置され引き続きワキを名乗るのはまあいいとして)
わざわざ新造分のワキ/ワサフ8000に、すでに需要が消え余剰が発生してる貨車の平パレット積み機構を
追加して荷貨物兼用車としたのは首ひねらん???

籠台車パレットの荷物車・客車荷物列車の需要はまだまだあったから、荷物車としては活用でき
さらに後継のマニ44まで量産された(そしてあっという間に荷物列車全廃の憂き目)のだが

957 :名無しでGO!:2023/10/15(日) 23:10:54.51 ID:mT9w0foL0.net
BRTの専用バス道でコンテナを積んだトラックが走った事例はないな
原理上可能だが少量しか輸送出来ない

958 :名無しでGO!:2023/10/16(月) 07:08:19.77 ID:wZ5VFOqs0.net
>>956
将来的にワキ5000の後継として使おうとしてたんでしょ
5000とスニ40をやめて8000を増備することにしたんだから
ワキどころか有蓋車全般が余りまくって最後まで貨物に
使われることなかったけど

959 :名無しでGO!:2023/10/16(月) 08:30:50.05 ID:v3WMoB6p0.net
貨物機化折り込み済みの747みたいなもんか
しらんけど

960 :名無しでGO!:2023/10/16(月) 09:26:55.31 ID:JuXD/0wd0.net
>>958
スニ40とワキ8000は、コキ/ワキ10000と同じ空気ばね台車のTR203なので
編成両数を厳しく制限されたくなければ(3両ぐらいならOK?)MRPの接続が必須
牽引機に制約のないワキ5000の後継にはできない

ワキ10000の後継にはなれるが、10000自体が後継が必要ないぐらい不要・余剰しまくり

961 :名無しでGO!:2023/10/16(月) 16:17:21.04 ID:JuXD/0wd0.net
まだweb記事になってないのでURLで貼れないけど
NHKが隅田川駅かしらんに取材に行って、2024年問題で鉄道貨物利用の引き合い増えてます
みたいなニュースを流してた
ちらっと見ただけで見返しもできなかったから…うろでごめん

ヘリ空撮でEH500が牽引するコンテナ列車の映像をわざわざ収録してニュースのラストに流す
あたりNHKの謎気合いを感じた

962 :名無しでGO!:2023/10/16(月) 20:49:02.32 ID:BGGYsnB+0.net
然し繁忙期なのに月曜朝の5086レを見ないね
実質9/4・11だけじゃん

963 :名無しでGO!:2023/10/16(月) 21:49:37.67 ID:CJIN/x1P0.net
>>960
ワキ8000はコキフ50000と台車トレードしてTR223になったので、空気バネ問題は途中解消していたと思われ。

964 :名無しでGO!:2023/10/17(火) 01:35:10.56 ID:bxy8i8nj0.net
NHK、3日前のはあるけど
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20231013/1000098146.html

自分が昨日テレビで見たのとは映像の半分ぐらいが違うような……
文章は同じなんだが

965 :名無しでGO!:2023/10/17(火) 08:44:44.34 ID:5XspMAA/0.net
鉄道の日だからでしょ
空撮映像は別の取材をした時、ついでに撮影したと推測

966 :名無しでGO!:2023/10/17(火) 14:29:54.01 ID:Aa7y6lin0.net
日車豊川に新型タキだと
色からして太平洋セメタキかな?

967 :名無しでGO!:2023/10/17(火) 14:37:28.93 ID:Qz96YG2h0.net
日車に新型タキだと
色から考えると太平洋セメントタキか?

968 :名無しでGO!:2023/10/17(火) 17:38:30.26 ID:wMkiZvKS0.net
大事な事なので(以下略

969 :名無しでGO!:2023/10/17(火) 20:14:44.25 ID:A+T38Hfk0.net
ワキ50000って影が薄かったよね
夕方の大船を5〜6両で上っていた記憶

970 :名無しでGO!:2023/10/17(火) 21:09:19.71 ID:QOfhutK50.net
5000でもない10000でもない何か

971 :名無しでGO!:2023/10/17(火) 22:54:25.50 ID:llq0iv8u0.net
9000番代の事じゃろ

972 :名無しでGO!:2023/10/18(水) 02:00:10.08 ID:ulJbbYti0.net
10000系が好き

973 :名無しでGO!:2023/10/18(水) 07:03:18.02 ID:hW/UVsF40.net
けさの、3051レ札幌ターミナル行きの
31fコンテナ積載数は25個でした。

974 :名無しでGO!:2023/10/18(水) 08:57:26.24 ID:HN/Bs6WU0.net
>>967
今回は試作車で量産は来年度以降。タキ1900の老朽化や高速道路の延伸
で廃止が噂されていた国内唯一のセメント貨物(三岐~JR)だけど、ほぼ継続
は間違いなし。

975 :名無しでGO!:2023/10/18(水) 09:27:00.86 ID:zRCwMJba0.net
伯備貨物廃止の噂はどうなったのかな?

976 :名無しでGO!:2023/10/18(水) 09:54:39.60 ID:w4ETfYqU0.net
太平洋セメントは実質船舶輸送だし
藤原から四日市港までのトラック輸送は2024問題で困難だと判断したんでしょう
この会社はカーボンニュートラルにも熱心

977 :名無しでGO!:2023/10/18(水) 11:12:26.31 ID:HN/Bs6WU0.net
新製タキ1300
https://twitter.com/zakimiya1223/status/1714456782557643224
(deleted an unsolicited ad)

978 :名無しでGO!:2023/10/18(水) 11:12:36.45 ID:gJmvZl3b0.net
完全固定需要的なモノなら、トラック切り替えよりベルコン化の方があり得る訳だが、四日市港界隈の場合は地下パイプラインとか密度すごいので鉄道貨物に軍配なんだろうな

979 :名無しでGO!:2023/10/18(水) 12:09:22.24 ID:edBYjsZJ0.net
>>978
石灰石や石炭のようにある程度粒の大きさがあるもの、空気や湿気に触れて変質しづらい化学的に
安定している品目を運ぶなら数十kmでもベルトコンベアを引くだろうけど
製品化されたセメントは粒子が細かすぎるし、湿気も吸わせたくないから、あまり長距離ベルコンに
載せたくない品目じゃないかねえ
5kmぐらいならいいが、10km越えてまでベルコンで運ぶだろうか

980 :名無しでGO!:2023/10/18(水) 12:58:55.43 ID:Fap8p4FG0.net
>>977
出場しましたね
試運転は西浜松ー静岡貨物かな?

981 :名無しでGO!:2023/10/18(水) 20:12:20.96 ID:aftGaUiW0.net
LED桃と言い高崎ホッパDCと言い
来春まで温存かな?
まるで鷺沼に隠されたピンクの田園都市線みたいだ

982 :名無しでGO!:2023/10/19(木) 00:38:11.79 ID:1YGSdkcL0.net
東藤原から四日市港まで直線で25km、実際に建設したら30kmちょいぐらいか
パイプライン化だと採算が取れるかどうか微妙な距離なのかな
何より土地の買収がかなり大変そうだし

983 :名無しでGO!:2023/10/19(木) 01:06:36.11 ID:lUIQxGr/0.net
すぐに詰まりそうw

984 :名無しでGO!:2023/10/19(木) 01:18:45.12 ID:Z209mBd20.net
>>981
高崎ホッパDCって今まで貨物のカマで牽いてた区間どうするんだろ
JR東海のレールキヤみたいに貨物担当区間だけDCごと機関車で牽引するのかな

985 :名無しでGO!:2023/10/19(木) 01:28:05.19 ID:EGt5amq+0.net
月末にトランシスから6両出てくるのがそれなのかな

986 :名無しでGO!:2023/10/19(木) 08:06:14.06 ID:lUIQxGr/0.net
>>984
東海のはあそこの区間だけ路線がJR貨物所有だからああなっただけで、自社線なら自走するだけのお話。

987 :名無しでGO!:2023/10/19(木) 18:48:02.69 ID:q7mF7CXj0.net
乗務員の都合以外でDCで走行できない区間とか存在するんか?
青函トンネルぐらいじゃね?

988 :名無しでGO!:2023/10/19(木) 19:19:35.84 ID:VtyGuN8h0.net
DCだからではないが
深夜に線路閉鎖してから進入するのみなら関係ないけれど
線路閉鎖せず営業運転中の列車に混ざって走行させたいなら、その区間に適合した保安装置の
車上装備は必要でしょ
山手線&京浜東北線のD-ATC区間、常磐緩行線のATC-10区間、埼京線池袋以北や仙石線の
ATACS区間などは線路閉鎖しないと入れないんじゃないかなぁ
ATACSって可搬式システムあったりする?

線路閉鎖での対応で従来車と手間変わらなそうな区間しかないから、した上で自走かなと

989 :名無しでGO!:2023/10/19(木) 20:39:01.46 ID:q7mF7CXj0.net
あぁ事業用DCだから勝手に自社線の全ての保安装置に対応している前提で考えてたわ
線閉した上での作業のための走行はあるだろうけど、線閉での回送のためだけの走行は現実的ではないから
そうした理由での機関車牽引はありえるのか
そもそもその保安装置に対応した機関車がいるのか知らないけど

990 :名無しでGO!:2023/10/19(木) 20:55:56.33 ID:UTOB1VLg0.net
すべての保安装置と総括制御器、ブレーキ読み替え装置を満載した最新型牽引車クモヤE147を今こそ作るべき

991 :名無しでGO!:2023/10/20(金) 09:36:49.21 ID:3XYl1AGh0.net
山手、京浜東北や常磐緩行 日中走る事など有り得ないし
片線運休、終日運休や夜間で線路閉鎖の時以外走る事は無さそう

992 :名無しでGO!:2023/10/22(日) 18:24:02.88 ID:w4BVqe8R0.net
>>988
ATACMSなら、あるかもしれない

993 :名無しでGO!:2023/10/23(月) 06:13:34.06 ID:piMgKAA00.net
けさの、3051レ
空コキ10両くらい連結
31fコンテナは、たぶん7本(8本かも?)
塩釜石堂トンネル定時通過

994 :名無しでGO!:2023/10/23(月) 15:36:52.43 ID:zbKGb7A40.net
>>947
第二オカポン今日もいたな
もうあそこで貨物撮るの無理
四季島も来年検査入りするから、秋空との組み合わせも再来年まで無しなのよね

995 :名無しでGO!:2023/10/26(木) 21:27:19.76 ID:z+N3zF7z0.net
エアクッションコンテナがあれば精密機器輸送可能になるのに
内部に空気ばねを仕込んで振動を吸収とか
台車の空気ばね化はコキ10000でやった事があるがMR管引き通し必須なために広まらず

996 :名無しでGO!:2023/10/26(木) 22:39:26.50 ID:agY1TEWo0.net
>>995
何かあるけど
ttps://www.nipponexpress-holdings.com/ja/press/2014/20140529-1.html
ttps://www.musashi-bt.co.jp/japanese/事業範囲/振動-衝撃対策/

997 :名無しでGO!:2023/10/27(金) 10:25:08.98 ID:/3ihZ1EM0.net
輸送中は空気充填不要のクッション式か
振動が激しい鉄道でも出来るのかな

998 :名無しでGO!:2023/10/27(金) 11:43:50.33 ID:O7AFDRuP0.net
そういった単価の高い物は比較的遅い鉄道貨物は使わない。
基本はエア

999 :名無しでGO!:2023/10/27(金) 12:11:01.86 ID:yEvMOtN10.net
987はエアよりもコスト下げる話
まあ国内輸送ならROROで十分なんだが

1000 :名無しでGO!:2023/10/27(金) 21:02:16.91 ID:h66/gTFP0.net
タイムズカーシェアのcm、一瞬マジで「電車と貨車」に聞こえたw
見たらチェックよろ

1001 :名無しでGO!:2023/10/27(金) 21:05:24.88 ID:h66/gTFP0.net
後輩のセリフね

1002 :名無しでGO!:2023/10/28(土) 11:26:01.76 ID:RsrOYBQZ0.net
センチメートル?

1003 :名無しでGO!:2023/11/01(水) 09:09:33.21 ID:8DT1uWVv0.net
>>1002
ツマンネ

1004 :名無しでGO!:2023/11/01(水) 10:25:47.70 ID:w2RU+Qwf0.net
ネンマツ

1005 :名無しでGO!:2023/11/01(水) 10:47:26.91 ID:tS68kx5K0.net
そろそろ来年3月改正情報きぼう。
PF高松運用は残りますか?

1006 : 【髪】 :2023/11/01(水) 10:57:08.80 ID:5NZqwciS0.net
さん

1007 : :2023/11/01(水) 10:58:15.47 ID:kCa+FtAS0.net
はい

1008 : 【ぴょん吉】 【18m】 :2023/11/01(水) 10:59:24.36 ID:42coATZ60.net
銀河鉄道

1009 : 【中吉】 【9.4m】 :2023/11/01(水) 11:00:34.14 ID:oJZEXIey0.net
1000ズリ

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★