2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

年未調整・確定申告63

1 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/04(日) 23:14:08.05 ID:MICOj8jL.net
このスレは所得税の年末調整・確定申告に関する質問・相談スレです
他の税金についてはそれぞれの板やスレで
ただし個人住民税や国民健康保険税については、所得税確定申告の延長上の話ならばOK
次スレは>>950が立てること

○事業所得に関する質問の場合は「青色申告」か「白色申告」かを明記のこと。
○データや情報は小出しにせず、一度に書くこと。
○具体的な数字があると回答もしやすい。

○「こんなことやってもバレませんかね?」って質問は禁止。脱税は犯罪なのだ。
○リーマンの副業・バイトは、住民税で会社にバレる場合がある。
○還付申告は年明け以降なら確定申告期間前でもOK。
○還付金が振り込まれるのは3週間~2ヶ月後。

※前スレ
年末調整・確定申告61
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1676723580/
年末調整・確定申告60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1671027123/
年末調整・確定申告62
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1694491198/

382 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/18(日) 20:08:25.80 ID:vd4vgUFn.net
>>307
取引先の発注書をみたら、
なんの相談もなく今までの毎月の固定額の内訳に消費税が盛り込まれるようになった…
あたかも今までウチはちゃんと払ってました的な、断固として値上げには応じないという意思表示…
それでなくとも安いのに生きていかれん…

383 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/18(日) 20:11:04.54 ID:UgX+1Xje.net
>>382
非課税取引以外は免税事業者だろうが登録事業者だろうがすべての取引に消費税はかかってる

384 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/18(日) 20:38:18.31 ID:ljt5AOFN.net
>>380
本当に丁寧で分かり易い解説ありがとう

385 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/18(日) 20:53:38.14 ID:Q5FQIJsC.net
>>382
いままで着服してきたツケだから仕方が無い。
不適格事業者で切られないだけマシだろ。

386 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/18(日) 22:18:58.20 ID:Ai5m2Xg8.net
>>385
着服してるのは元請け定期

387 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/18(日) 22:50:52.14 ID:SUDxobR3.net
いやいやw

388 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/18(日) 23:28:45.98 ID:EkBbBVq7.net
教えてください。
海外FXで1,000万利益が出たので確定申告するのですが、口座を既に解約してしまっていて年間取引報告書がダウンロードできない状況です。
しかし、確定申告では「年間取引報告書は添付しなくてよい」とのこと。
つまりは利益の額は自己申告でよい、ってことだと思うんですが、そんなザルでいいんですかね?
あとで何かあるのは嫌なので正確な利益で確定申告しますけど、税務署ってどうやって利益が正確かどうか調べるんでしょ?

389 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/18(日) 23:48:11.12 ID:4xYhyAwR.net
>>388
証券会社からは情報が既にいってる

390 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/18(日) 23:53:23.99 ID:EkBbBVq7.net
>389
ありがとうございます!
そうなんですね。年間取引報告書が提出できないのでどうしようかと思っていたのですが安心しました。

391 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/19(月) 00:20:29.08 ID:iIJjcbXL.net
>>389
いや、海外FX業者からはいかないよ
>>390
海外FXの税金特集|税務署にバレない方法はある?手続きが必要な人や計算方法を解説
https://arinna.co.jp/forex/kaigaifx-tax-not-revealed/

392 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/19(月) 00:37:19.32 ID:HdZoveYb.net
確定申告中です。

夫の年収が約570万、妻340万で夫の会社の年末調整で生命保険と地震保険の控除を受け所得税が約21万→18万となり約3万が年末調整で戻ってきました。
年が明けてR5年の中古マンションの住宅ローン控除初年度手続き(夫単独名義年末残高約3900万)と医療費控除(夫婦合計98万、うち自由診療インプラント80万)を行おうとe-taxで申請しています。

(1)申請を進めていくと住宅ローン控除(上限3000万×0.7%=21万)、医療費控除(98万-10万=88万)となりましたが、PC上に表示された還付金の金額が約18万と源泉徴収票に記載された所得税の金額になりました。
これは住宅ローンの21万のうち所得税徴収分の18万が還付され残りは翌年の夫の住民税が3万軽減される。
ただし医療費控除は既に所得税の徴収がゼロになっているため医療費控除による還付金は当然ゼロという理解であってますでしょうか。

(2)この場合、医療費控除の確定申告は妻側で行えばよいのでしょうか。
妻の年収ですと妻側の所得税を上限としつつ88万×20%が妻側に還付される?


ググると医療費控除も住民税の節税効果があるみたいな記述が出てきますがよくわかりません。
結局医療費控除はどちらで行うべきでしょうか?

393 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/19(月) 07:15:09.91 ID:G00Led3W.net
>>379
コピペじゃなくて本当に困ってます
令和5年分から申告一致させなきゃいけないとか言う決まりができたらしいし

394 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/19(月) 08:40:01.55 ID:KNVirsdZ.net
>>392
(1)の理解があってない
医療費控除は所得控除で住宅ローン控除は税額控除だから控除の順番が逆

395 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/19(月) 10:30:07.60 ID:uRzvHQWV.net
>>392
住宅ローン控除に医療費控除を合わせると住民税の方で影響が出てくるので結構ややこしい

夫で医療費すると、
・夫の所得税額(18万)から逆算すれば、課税所得は270万くらいで税率は10%
・所得控除の医療費控除(88万)が計算先で、これを含めると所得税額は-88,000円で約10万に減
・そこから住宅ローン控除(21万)を税額控除すると当然全額還付のうえ、引ききれなかった住民税への軽減額が増(ただし11万ではなく限度額97,500円)

妻の方で医療費控除すると、
・夫の住宅ローンでの住民税への軽減は3万
・妻の税率はおそらく5%ではと思うので、所得税の軽減額は44,000円

間違っていたら申し訳ない
ちなみに自分は自治体の窓口で相談したら適切解を教えてもらいました
あちら側も相談とかトラブルが多いケースみたい

396 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/19(月) 10:40:40.98 ID:uRzvHQWV.net
>>395
訂正
医療費控除88万を加味すると夫の税率は5%になるかもしれないので、その場合は所得税額が減り、それにより住民税の軽減額(上限97,500円または課税所得の5%の少ない方)がそれぞれ少し減るかもしれません
いずれにせよ夫で申告した方が得ではあると思います

397 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/19(月) 11:48:39.75 ID:AUjxW+j6.net
株を特別口座で源泉徴収ありにしているサラリーマンです。

株の繰延譲渡損失500万と株の譲渡所得1000万を申告分離課税で相殺させて譲渡所得500万とした場合、
相殺させない場合と比べて来年の住民税はどの程度変わりますでしょうか?

相殺させない場合、来年の住民税は給与所得のみから算出された住民税になる一方で、
相殺させた場合、来年の住民税は500万×10%=50万円増えるのでしょうか?
 つまり源泉徴収で5%取られているのに、来年も10%取られる制度になっているという理解で正しいでしょうか?

今年確定申告すると損益通算で500万×5%=25万円が戻ってくることは理解できましたが、
来年の税金がどうなるか気になりました。損益通算による所得税への影響はないと理解しています。
ご教示よろしくお願いいたします。

398 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/19(月) 11:50:34.68 ID:Gu829czR.net
そんな特別な口座のことはわからん

399 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/19(月) 14:09:41.69 ID:n8zCJrCq/
収支報告書の申告額が不明の萩生田が無税に皮肉で当てた
確定申告書の収支額が不明のスクショ笑ったw

400 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/19(月) 12:28:49.31 ID:YR7W8jbT.net
せっかく勘定科目を新聞図書費や車輌費と細かく分けてつけてるのに会計ソフトが「その他経費」でひとまで貸借対照表出力するんだけどこの辺アバウトでいいのかな?設定自分で変えたら出せるんだけど逆に細かくしすぎると怪しまれるの?

401 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/19(月) 12:32:26.97 ID:gDpIjH69.net
>>397
何で5%?
株は分離課税で20%だよ

402 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/19(月) 12:38:27.05 ID:uRzvHQWV.net
>>397
株譲渡の住民税は申告分離でも5%のままなので、500万×5%が軽減なのではと
これは6月からの新年度の住民税対象
質問の「来年の住民税」がどこを指すのかわからないけど、もし翌年度(7年度)のことだとしたら今年の取引によるので、当然まだわからない
ちなみに所得税分も500万×15.315%の還付があるかと思います

403 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/19(月) 12:46:06.10 ID:AUjxW+j6.net
>>402
損益通算してもしなくても今年度(2024/6-2025/5)の住民税は変わらないということですか?
源泉徴収されている住民税は還付されることはあっても追加徴収されることはないのでしょうか。

所得税は還付があるだけで翌年の所得税には影響ないんですね。

404 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/19(月) 12:54:56.62 ID:68HLXYXV.net
何度もすみません
どなたか教えてください


去年開業届を出し、今年から青色申告しようと思ってます
事業内容はSNSでの情報販売で、一昨年副業コンサルに100万支払ったこともあってその100万を開業費にしています

それを踏まえて何点か教えてください

1.今年の副業での収入は35万円でした。そのため、開業費から35万円を経費にしようと思ってますけどそれって可能でしょうか?

2.今やってる副業では、LINEの公式アカウントを作成して、毎月数千円支払ってそのアカウントをアップグレードしてます
その毎月の費用も経費にできますでしょうか?

3.今年も別の副業コンサルに計70万(40万と30万でそれぞれ別)支払ってますが、それも今後の経費にできますでしょうか?その場合、どのような手続きや設定をすれば良いか教えていただけると助かります!

4.副業なので、本業の給与所得もあるのですが、1で述べた開業費を給与所得にも損益通算できますか?これはさすがに無理ですかね?


副業が事業所得ではなく雑所得とみなされないか?というのを危惧しています
すみませんがどなたかご教授願います


1だけでもお分かりになる方いらっしゃったら教えてください

405 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/19(月) 13:17:12.10 ID:uRzvHQWV.net
>>403
譲渡損失分の申告で税率変わらないので、損失分の税金が軽減するだけかと
ちなみに住民税では還付があるのではなく、6月以降の課税額からの相殺される形なので、住民税額は下がります

ちなみ申告ですることで所得額として加算されるので、住民税が下がる反面、国民健康保険とか介護保険とかの金額が上がったりします
今回はサラリーマンなので影響ないと思うけど念のため

406 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/19(月) 13:27:48.14 ID:I+GNxhwb.net
>>403
確定申告すると、所得税は500万円×15.315%=76,575円還付され、住民税は500万円×5%=25万円還付されます
住民税については、今年6月から天引きされる令和6年度の住民税(給与所得のみから算出された住民税)が減額される形で還付されます
なお、令和6年度の住民税は定額減税の影響で、6月の天引きは0で7月から天引きされるようです
もし、減額し切れなかった場合は6月頃に役所から還付請求書が郵送で届くので、振込先口座等を記入して返送すると残りが現金で還付されます

407 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/19(月) 13:36:17.04 ID:I+GNxhwb.net
>>406 訂正
×500万円×15.315%=76,575円
○500万円×15.315%=765,750円

408 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/19(月) 13:45:11.74 ID:lV+iFg+B.net
>>400
勘定科目って勝手に追加してもいいの? - ITmedia ビジネスオンライン
https://www.itmedia.co.jp/makoto/articles/1503/05/news161.html

409 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/19(月) 13:48:24.56 ID:xTxyW1GO.net
>>338
まずは警察へ。
サギに払った金を経費計上できるのか?開業費も?

釣りなのか?

410 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/19(月) 13:51:25.26 ID:nzhfJE7D.net
>>405
>>406
ご教示頂きありがとうございます。

譲渡損失を上回る所得があっても税率は5%のまま変わらないのですね。

所得税分は還付されて住民税分は6月以降の課税額から相殺される形になるということですね。

普通に確定申告をすれば住民税も還付されると認識していますが、もしも申告で特別な注意点等あれば教えて頂けますと幸いです。

411 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/19(月) 13:51:32.82 ID:nzhfJE7D.net
>>405
>>406
ご教示頂きありがとうございます。

譲渡損失を上回る所得があっても税率は5%のまま変わらないのですね。

所得税分は還付されて住民税分は6月以降の課税額から相殺される形になるということですね。

普通に確定申告をすれば住民税も還付されると認識していますが、もしも申告で特別な注意点等あれば教えて頂けますと幸いです。

412 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/19(月) 13:53:02.03 ID:nzhfJE7D.net
同じ投稿を連投してしまいました。
申し訳ありません。

413 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/19(月) 14:33:10.65 ID:I+GNxhwb.net
>>410
いえ、どういたしまして
注意点は404さんが仰っているように、所得額が増えて所得制限があるものに影響する可能性があることです
例えば、合計所得金額(繰越控除前の金額)が1000万超なので配偶者控除が受けられなくなるし、給与所得が1000万超で合計2000万超なら住宅ローン控除が受けられなくなります
あと、住民税が25万も減ると会社に不審に思われるかもしれないことですね
申告して納税になる場合は「自分で納付」を選択すると会社にバレずに済みますが、還付になる場合はどうしようもありません

414 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/19(月) 14:59:08.77 ID:w9p4MoHd.net
>>394
>>395
回答ありがとうございました。
ローン控除と医療費控除はそもそも計算式や控除を行うタイミングが違うのですね。
また、控除から溢れたぶんは上限97500円まで住民税(6月以降)が減税され、これは確定申告では見えてこないのですね。

どちらも夫側で申請しようと思います。

こういう計算するとペアローン組んどけばよかった気もしますが、離婚のときに地獄だろうと夫婦二人の意見でした笑

415 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/19(月) 17:57:01.60 ID:3OL2VhMx.net
           _,,;;-ー''''''''''ー-;:;,,_
        _.;-''"  "''´`´''"´ノiノi"''-、
      _,;;"/´   P献金     "''ミ;: ヽ
     /;ミ"       _        'iミ::"、
.    /::::ゝ.   ... .. .   ..    _,,,,,, .i;; ::::'、
   ,;' :::::'l    ,, ... : , :'' . _ノノ~ゞ i:::::::;;;;l
   .l;;;;:::::ミ \ ,,,,-=彡   -==ン  )) ヽ::::::l ←仏罰&臨終只今
   .|;;:::r'"  __-‐─‐-、 = ,rー───;;、  i::::_i
   i;;;;i━r'"      i━ | <(◎) |━ノ´i 
   i ;; | (◎) >   |  :l       l ::lヽl  キンマンコ犬作がタヒんで  不安よな。
   l  :: .'、 ..    ノ:  ゝ、_____ノ  ::l l 
   'i :::i ` ── '´ノ::   '';;、      ::ゝ:|       YOU! 宗教法人に 課税しちゃいなYO!
    .i、 :;i ::  :'   '、;;、__,,.;;;.,ノ ::    .. ..:::: (    
     |:::i :::.. ,;   し'  iJ    ..:::: :' ::::::.ノ 
     l::::i ' ';; ヽ  ,ィ;ニニニニニ;;,  ::::''   :::::|    
     '、.ヽ:  :: ;  .||::::::::::::::::::il    :::ノ::::/
   _,,,,_ヽ": \    i:ゝ:::::::::::::::ソ   ./;;;;/ ̄゛'''''''''''''--;;;;  
,:-'''''::::::/::: '-、_ 、 ゝ: : i:|::::::::::::// . ノ : ::/:::::::::
::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ::::`'-:∪:::::::uノ   :   / .l:::::::   マハーロ!バカヤロー!アイゴォォ・・・
:::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::`'-;:_し:Uシ  : : : : /  ヽ::::::
:::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::/::::ヽ`'''-:::、___,;-'    .i::::
::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::/::::::::::::"::、  r'''''-、   .i::::  @←真心の「1円財務」

https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg

416 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/19(月) 18:24:55.28 ID:DkuJMKrD.net
>>413
所得制限がある配偶者控除や住宅ローン控除などでは注意が必要なんですね。
還付の場合会社にばれるのは仕方ないと考えています。

大変勉強になりました。ありがとうございます。

417 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/19(月) 19:40:12.22 ID:FLUYq6Ja.net
今年も確定申告の時期がやって来たわけだが、税理士法五十条と税理士法施行令十四条はさっさとどうにかした方がいいと思う


★農協が組合員に税務支援を行える特権付与の是非★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1708253562/

418 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/19(月) 20:28:16.06 ID:hbJYfhPT.net
インボイス登録していない人と取引を含む場合の消費税の確定申告書ってどこが変わってくるの?

419 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/19(月) 21:45:19.23 ID:YT96rvTQ.net
確定申告の相談会場ですが、前年度の修正申告の相談はできますか?
会場は渋谷になります。

調べてみたのですが、修正申告については記載がなかったです。

420 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/19(月) 22:06:55.68 ID:fbP/5wxf.net
>>344
です。
どなたか、御教授くださると大変助かります。
簡単な内容なので、御一読お願いいたしますm(_ _)m

421 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/19(月) 22:19:32.24 ID:AtalqiOy.net
>>418
個人や中小零細には関係ないよ、お前ら本則課税しないだろ

422 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/19(月) 22:23:19.57 ID:9v8R8Xkc.net
>>408
横だけどそれ結局何が正解か言ってないんだよね

423 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/19(月) 22:50:05.70 ID:5wrMio04.net
>>420
後者です
給与以外の所得の合計が20万超なら確定申告が必要で
確定申告する場合は全ての所得を申告しないといけないです

424 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/19(月) 22:56:48.91 ID:68HLXYXV.net
どなたか403にレスいただけると大変助かります

425 :>>344です。:2024/02/20(火) 00:06:26.04 ID:MFcYigH3.net
>>423さん、
御教授ありがとうございますm(_ _)m
助かります(^^)

426 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/20(火) 04:08:47.92 ID:ylLmdj0u.net
フリーターで広告収入が13万あります。他の収益はないです。
この場合でも青色申告をしていたほうがいいですか?

427 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/20(火) 05:42:14.36 ID:apQ1hRhw.net
>>421
いや、売上1100万ぐらいで利益率悪いから原則なんだわ
良かったら教えてくれ・・

428 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/20(火) 07:33:21.86 ID:+pQW+gmh.net
消費税が掛かる課税売上って得意先から貰う金額(税込み)でいいのかな?
免税、仕入れはありません
てことは課税売上=総売上?

429 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/20(火) 08:11:11.94 ID:TGK1C5tV.net
消費税相当額を引いた部分

430 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/20(火) 08:43:45.35 ID:OP3LTvon.net
>>427
そんなやつは今頃そんなこと確認してない
とっくに準備している

431 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/20(火) 10:19:05.56 ID:hIWCsXn5.net
毎日すみません
どなたか教えてください
※私の質問についてどなたからも回答がいただけないため、内容が分かりづらいのかと反省しています…


去年開業届を出し、今年から青色申告しようと思ってます
事業内容はSNSでの情報販売で、一昨年副業コンサルに100万支払ったこともあってその100万を開業費にしています

それを踏まえて何点か教えてください

1.今年の副業での収入は35万円でした。そのため、開業費から35万円を経費にしようと思ってますけどそれって可能でしょうか?

2.今やってる副業では、LINEの公式アカウントを作成して、毎月数千円支払ってそのアカウントをアップグレードしてます
その毎月の費用も経費にできますでしょうか?

3.今年も別の副業コンサルに計70万(40万と30万でそれぞれ別)支払ってますが、それも今後の経費にできますでしょうか?その場合、どのような手続きや設定をすれば良いか教えていただけると助かります!

4.副業なので、本業の給与所得もあるのですが、1で述べた開業費を給与所得にも損益通算できますか?これはさすがに無理ですかね?


副業が事業所得ではなく雑所得とみなされないか?というのを危惧しています
すみませんがどなたかご教授願います


1だけでもお分かりになる方いらっしゃったら教えてください

432 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/20(火) 12:51:14.98 ID:dIjetZ/m.net
サギの領収書が経費として認められるのか税務署に聞けばいいじゃん?
そもそも領収書あるの?

433 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/20(火) 13:13:43.62 ID:qvpqKM8G.net
副業なら基本雑所得になるのでは?

434 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/20(火) 13:29:47.87 ID:xBLODNUR.net
副業コンサルにアフターケアしてもらえばいいじゃん

435 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/20(火) 13:54:29.26 ID:hIWCsXn5.net
>>432
ありがとうございます!
契約書があり、そこに金額が書いてあります

税務署で聞いてみます!

436 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/20(火) 15:14:44.33 ID:WHkikf4p.net
質問させてください。
昨年からIB証券を使用しており、通年で損失が出ている状況なのですが
確定申告で申告する必要ありますか?
損失繰越ができないので損が出ているなら特にする必要もないのかなと思ったのですが。。

437 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/20(火) 15:22:29.60 ID:r1iJKJAP.net
事業の赤字を給与所得と損益通算する場合、いくらくらい給与所得からマイナスしたら税務署に目をつけられますかね?

438 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/20(火) 17:04:19.35 ID:9afjr92p.net
>>437
通算できません

439 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/20(火) 17:15:14.76 ID:RWhqZbH6.net
>>435
まあ、警察への被害届提出が前提だと思うけど。

440 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/20(火) 17:50:10.43 ID:JizPFftV.net
>>437
事業所得と給与所得の損益通算は、いくらまでなら税務調査の対象とならないのか。
https://www.century-partners.jp/category/2117766.html
【副業で本当に節税できるのか?】給与所得と事業所得の損益通算
https://mzdtax.jp/?p=300
副業の赤字でサラリーマンは節税できるのか(事業所得or雑所得)?
https://www.setuzei.biz/archives/267

441 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/20(火) 18:25:53.03 ID:0XwXZZjx.net
赤字になる副業ってやる意味あるの?

442 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/20(火) 18:51:22.21 ID:hIWCsXn5.net
>>441
開業費やら、コンサル費に150万近くかかったものの、事業収益が数十万だったので…
今年からは黒字に持っていきたいと考えています

443 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/20(火) 19:19:35.21 ID:mBEiRXbH.net
開業費でググったら償却についていくらでも出てくるんだけど検索下手すぎん?

444 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/20(火) 19:23:29.62 ID:hIWCsXn5.net
質問変えます

開業費とコンサル費合わせて今年は経費が200万くらいになりそうです
一方事業所得は30万円くらいです

170万の赤字で、その分は給与所得と損益通算したいと思ってますが、やばいですかね?
もちろん架空経費ではなくちゃんと支払っています

来年以降も赤字になる予定はないですが、青色申告の初年度である今回だけ大幅な赤字計上で確定申告することになる予定でそれなりの還付金も見込まれます

流石にそれはやめとけ、別に説明できるなら大丈夫では?などご意見いただけると助かります!
お願いします

445 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/20(火) 19:29:25.89 ID:mBEiRXbH.net
>>444
やばい
やめとけ
説明できるなら大丈夫

446 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/20(火) 19:54:06.62 ID:KoYh03xi.net
>>444
税務署で聞くときについでに聞けばいいでしょ >>435

447 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/20(火) 20:06:46.42 ID:LyNRkBOa.net
https://mobamemo.com/

448 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/20(火) 20:16:31.24 ID:9Pfj19Gx.net
せどり転売とかで仕入れ値を経費にするなら経費普通に高くなるとは思うけどな

449 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/20(火) 20:21:09.19 ID:xBLODNUR.net
みんな思ってるよな
確定申告がどうのこうのの前に
こいつだまされてないかと

450 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/20(火) 20:29:52.61 ID:IlNvc+ho.net
>>444
その経費のほとんどが詐欺なんだろ?
被害届は出したんか?

451 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/20(火) 20:31:54.85 ID:hIWCsXn5.net
>>450
被害届は受理してもらえませんでした
弁護士事務所経由で、返金交渉をしてもらってるところです

452 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/20(火) 20:41:42.76 ID:hIWCsXn5.net
開業費に充てた100万円→詐欺 
2023年に申し込んだ副業コンサル費@ 40万 詐欺
2023年に申し込んだ副業コンサル費A 30万 本物

これら全額令和5年分の副業の経費充てるつもりです

副業で大きく稼ごうと思って開業したのは事実ですが、序盤で大きくつまづいた形です…

開業費を複数年で償却するなどして毎年赤字で申告するとさらにまずそうなので初年度に大きく赤字で申告して、結果的に給与所得での損益通算で還付金がそこそこ高額になるかもですが、令和6年分からは黒字で確定申告出来れば大丈夫かな?とは思っていますが甘いですかね?

453 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/20(火) 21:16:39.00 ID:Q4Ua+cN2.net
詐欺にあった際の経理処理 | 経費・経理処理 | 開業・会計Q&A | 会計・税務 | 事業計画書作成ツール
https://kaigyou.dreamgate.gr.jp/qa/kaikei/keiri/1968/
QUESTION
先日、私の不在を狙った詐欺にあってしまいました。
詐欺にあって取られてしまったお金の経理処理はどのように行ったらよいのでしょうか?
ANSWER:経費に計上して問題ありません。
事業用の現金について、受けた損害が客観的に明らかである場合は、経費に計上して問題ありません。
「客観的に明らか」という点から、警察への被害届の提出などが必要です。
仕訳処理としては、雑損失に計上することとなります。

454 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/20(火) 21:20:23.74 ID:IlNvc+ho.net
>>451
受理してもらえないって何だよw
それじゃ経費水増し脱税になるだけじゃね。

455 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/20(火) 21:22:00.36 ID:hIWCsXn5.net
>>454
警察に相談にいったんですよ
客観的に詐欺と認定できずに、民事での対応となるから弁護士に相談しろと言われました

456 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/20(火) 21:24:33.99 ID:z0w5ADUs.net
兄が自称中学公立教師57歳アパート未婚一人暮らし、父親は実家で一人暮らし83歳
兄が父親の確定申告が毎年マイナスだからとか私の証明書寄越せ言って来て。
兄は昔から借金癖があり関り合いたくないが他人で無いため執拗に連絡来て不快

457 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/20(火) 23:14:25.14 ID:Ubn/yVqz.net
相続した土地建物売って確定申告するんだけど、購入時の契約書とかなくて概算取得費5%を使うんだが、この5%って売却代金に固定資産税の清算金数万円を含めた価格の5%ていいんだよね?
純粋な売却価格じゃなくて

458 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/21(水) 00:51:11.43 ID:9mnqEH2i.net
451だけどシミュレーションしたら還付金が20万円くらいになりました
これヤバいですかね?

459 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/21(水) 03:49:59.10 ID:DyQnzaVY.net
初歩的な質問
保険料(生命および健康)は過去の分も遡って確定申告で控除対象になるって聞いたんだけど、この意味がよくわかってない
例えば2023年3月の確定申告で生命保険料控除をし忘れてたとしたら、2024年の確定申告で2023年分の保険料支払いに加えて2022年の1月〜12月の生命保険料の支払い分も控除対象になるってこと?
それとも、支払ってなかった2022年分の生命保険料を2023年の分も含めて一気に2023年に支払った場合にこの2年分が控除対象になるってこと?

460 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/21(水) 04:33:07.99 ID:fODLbpRe.net
>>459
後者
何年何月分の保険料だろうと払った年にしか控除できない

461 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/21(水) 05:37:55.16 ID:DyQnzaVY.net
>>460
そういうことか…
控除し忘れた年あるから損したわ
ありがとう

462 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/21(水) 06:59:57.75 ID:3rgEgG/r.net
かんぽ生命とか一括で払って毎年控除されてるけどあれは便利だな
まあかんぽ自体にだまされてる気もるするけど
取り敢えず勝手に手続きして払ってくれた親には感謝してる

つか今まで国保は1年分まとめて払ってるんですけど国保2年まとめて支払いってマイナポータル連携で毎年分ちゃんと分けてやってくれるんですかね?
市にに聞いた方が早いんだろうけどあいつら意外とポンコツだからな

463 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/21(水) 07:17:39.54 ID:HBF+5b3s.net
世帯主が母で、母の国民保険の扶養に入っています。(僕も国民保険)母はやり方がわからないので確定申告はしないみたいなのですが、僕が自分の分だけ確定申告をしても大丈夫ですか?

464 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/21(水) 07:38:41.15 ID:cnmGHPFr.net
最新版 申請しないともらえないお金リスト
https://news.yahoo.co.jp/articles/52088638eed390a9b9cbb9caa8b4ab6c79e7ed07
セルフメディケーション、家族介護慰労金 大阪では子どもの塾代も、

465 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/21(水) 07:58:13.98 ID:0OyUiL2t.net
>>462
大手で一括を選べないとこってあるの?
長期サブスクは年払い一択だわ

466 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/21(水) 08:02:16.80 ID:yMHUY7a6.net
>>461
確定申告で控除し忘れた年分があるなら、その年分の更正の請求をすれば還付されるよ
5年前まで遡って請求できるので、2019年分から2022年分までできる
控除できるのに確定申告しなかった年分については、その年分の確定申告をすれば還付される
還付申告も5年前まで遡ってできる

467 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/21(水) 08:15:20.64 ID:3Lq0cE57.net
>>461
だいたい5年以内だったら遡って還付申告、すでに申告済みなら更正の請求で、控除漏れがある年分に追加して手続きできる
気になるなら税務署に電話でもして聞いてみると良いよ

468 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/21(水) 08:16:43.29 ID:3Lq0cE57.net
更新してなかったからまんま被ってしまったw

469 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/21(水) 10:06:13.29 ID:Lgo1zN3k.net
無知ですまん
昨年3月で退職して昨年一杯は失業手当貰って暮らして無職のまま年越し
自分で始めて確定申告をe-Taxでしてみたけど、これやっとけば住民税申告を別途する必要は無いのよね?

470 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/21(水) 10:14:52.09 ID:ysqnbGnC.net
ないよ

471 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/21(水) 10:51:06.42 ID:GrprYW5I.net
日本年金機構サイトでマイナ連携しても、確定申告サイトから国民年金の支払いデータが連携できないのですが他にやる作業があるのでしょうか

472 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/21(水) 11:32:03.90 ID:3rgEgG/r.net
>>471
いつ連携しました?

473 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/21(水) 12:36:57.55 ID:7kF9HM33.net
>>472
よくよく確認したら、年金支払控除証明書の電子再発行手続きが必要なのですね
3−5日要とのことでまた延び延びに

474 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/21(水) 12:58:54.00 ID:BcXEMq5i.net
急いでいるなら手入力すればいいじゃない

475 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/21(水) 15:25:14.61 ID:7kF9HM33.net
>>474
これって連携しなくても数字手打ちでいいんでしょうか
連携しないと証明にならないと思っていました

476 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/21(水) 16:24:50.14 ID:FubEGD48.net
>>475
マイナ連携すれば数字が自動入力された状態、しなければ空欄の状態からスタートするってだけでしょ

477 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/21(水) 16:49:19.26 ID:7kF9HM33.net
>>476
毎回マイナンバーの認証要求してくるので必須だと思ってました
うーん、脱力

478 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/21(水) 18:07:06.65 ID:DyQnzaVY.net
>>466
>>467
そういう仕組みもあるんだ
けど控除と還付の関係性というか計算の仕組みが全くイメージできないわ
課税所得を下げるために控除してるわけだけど、控除し忘れてたものが還付されるってどういう理屈なのか全然わからない
例えば12万円分の生命保険料控除の限度額が4万円なら4万円戻ってくるわけじゃないだろうし
還付金の計算方法が全くイメージできない

479 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/21(水) 19:27:45.98 ID:3Lq0cE57.net
>>478
大まかに言うと控除金額×税率=軽減税額すなわち還付金額

例えば所得100万で控除50万の場合は、
100万-50万=50万(課税所得)で、これに税率5%をかけた25,000円が所得税額
ここに漏れていた生命保険料4万を加えるとすると、
100万-54万=46万(課税所得)で、税率5%なので税額は23,000円
すなわちすでに納めた(源泉された)25,000円との差額2,000円が還付金額になる

冒頭に当てはめると、
40,000円×5%=2,000円とも一致する形

480 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/21(水) 19:30:51.39 ID:EdtK8hy2.net
>>478
所得税のしくみ - 国税庁
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/koho/kurashi/html/01_1.htm

481 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/21(水) 21:52:49.23 ID:DyQnzaVY.net
>>479
めっちゃわかりやすい!
本当にありがとう
ただ、わずか数千円のために還付申告するのも面倒だなっていうのも同時に感じたわ

482 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/21(水) 22:54:38.70 ID:DyQnzaVY.net
>>479
ちなみに還付申告って確定申告とは全く別の手続き?
それとも確定申告のときに還付申告用の項目があったりする?

総レス数 1002
314 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200