2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【店炊限定】家系総合スレッド Part167

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/13(水) 15:57:16.09 ID:jnkW8O8H0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

【重要】
次スレ作成時には上記の3行のコマンドをコピペし、次スレ本文冒頭にペーストした上でスレ立てを行ってください(荒らし対策のためのIP表示)。

●スレが荒れるのでコテ・トリ・セントラルキッチン店の話題は禁止です。

●参考テンプレはこちらから>>2-10

家系ラーメン(=元祖の吉村家から分裂した本牧家や六角家、またはその孫弟子ひ孫弟子など家系のスープ作りを受け継ぐ職人を置く店炊き店)について語るスレです。スープ職人を置いた一部の店炊きインスパイア店も家系とみなしこのスレで取扱い可。

▼いわゆる資本系、セントラルキッチン方式チェーン店、商店系などの話題は以下のスレへ
【家系(資本系、CK系)スレッド Part1】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1674371690/

▼これらの話題は以下のスレへ
ラーメン山岡家★51杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1708993305/

うまいラーメンショップうまい83杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1705650661/

▼その他家系関連スレはこちら
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=%E5%AE%B6%E7%B3%BB+%40ramen

▼前スレはこちら
【店炊限定】家系総合スレッド Part166
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1708578032/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

562 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5272-PvGJ [240f:102:989b:1:*]):2024/03/20(水) 21:31:49.45 ID:XHaF9Ood0.net
つばさ家はそんなことないんだけどつばさ家出身はなんか変なとこが多いイメージ

563 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/20(水) 22:33:54.46 ID:EZvLKVLX0.net
>>530
ワロタ

564 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 22dc-/Kk5 [2400:2411:4040:6400:*]):2024/03/20(水) 22:55:06.09 ID:027BeDwr0.net
東京四天王ってよわそう

565 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/20(水) 23:22:52.07 ID:mD9zRxa90.net
なんでうちが入ってないんだ?!わかるか!

566 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/20(水) 23:50:56.07 ID:so9/kpZR0.net
>>553
チャーシューが
パストラミみたいで美味しい。
あと麺が妙にモッチリしてる感じがして
美味しいんだよね。
もうずっと行ってないけど。

567 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/21(木) 00:06:40.54 ID:Pqx1zeAh0.net
>>562
それ

568 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/21(木) 00:07:38.21 ID:Pqx1zeAh0.net
チャーシューがハム
店主が睨みつけてくる
味は並なのに昔の吉村家リスペクトで朝からやってるってだけで名前が売れてる

569 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/21(木) 00:15:32.64 ID:I7/WRy8A0.net
このスレの合言葉
完まく!

570 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/21(木) 00:38:47.18 ID:9tCCBV+60.net
>>543
チャーシューの劣化はビビるよな

571 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/21(木) 03:15:30.57 ID:xqg1fu+A0.net
町商キチガイ、Googleの吉村家の口コミにまで出没するな!

572 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/21(木) 03:17:03.77 ID:xqg1fu+A0.net
バラチャーシューは邪道

573 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0b49-X6N1 [240d:1a:572:5e00:*]):2024/03/21(木) 10:13:00.90 ID:R+po1dX/0.net
でも俺は邪道が好き

574 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/21(木) 10:44:47.52 ID:V8kO8mN20.net
邪道はコミガラほんだし

575 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/21(木) 14:19:29.13 ID:4IFdY7pJM.net
>>548
というか荻窪 龍は直系好きは一度食うべきだよな
直系の味を一般向け進化した味があれだわ、たまに薄いが
五丁目の一口目はつばさ家系でも一番旨いよな、ただ三河家の家系麺はマイナス

576 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 52a3-Jepy [2001:268:986f:2404:*]):2024/03/21(木) 15:16:56.52 ID:thoavHPt0.net
五丁目ってうまおがゴリ押ししてたとこかww

577 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 17e0-5M9D [2400:2200:501:9afd:*]):2024/03/21(木) 15:22:52.58 ID:ZNjsd64A0.net
江古田に新しくできたYOLOが酒井使用の金八家出身店だからそこに食い込めるポテンシャルはありそう

578 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 832e-bnH2 [2400:2200:385:9bad:*]):2024/03/21(木) 15:52:59.08 ID:KAs4sv+f0.net
>>575
直系で満足度高いのにわざわざ東京のインスパイア店なんか行かないな

579 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 83df-yAT3 [2001:268:c182:c4d6:*]):2024/03/21(木) 16:04:52.03 ID:U4EotOtP0.net
直系好きに龍食べろとか回し者か?
旨味がない末廣家でしょあそこ

580 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/21(木) 16:47:33.28 ID:uN0b56cG0.net
>>577
それで思い出したけど五十三家とあの距離で酒井使えるんだな

581 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/21(木) 17:39:20.34 ID:xu5YtTHC0.net
家系は吉村以外は全て劣化した紛い物

582 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/21(木) 17:54:38.10 ID:KAs4sv+f0.net
>>579
末廣家の下位互換とか行くだけ無駄だな
都内はちゃんとした系譜以外は信用出来ないな
紛い物ばかり

583 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/21(木) 18:06:29.69 ID:HdCFHso30.net
俺は直系好きだけど龍は美味しいと思った

584 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/21(木) 18:19:56.58 ID:igQ6tPy20.net
杉田家行ってキャベツトッピングしたけどありゃダメだな水分が出るのか味がボヤけて別物のラーメンになってしまった
トッピングは海苔と味玉だけでいいな

585 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/21(木) 18:54:50.83 ID:agNccQ360.net
>>584
そりゃキャベツの水分が増すんだからペラくなるよ
野菜は増さん方がいい

586 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/21(木) 19:41:23.60 ID:igQ6tPy20.net
>>585
何故かキャベツにしたかと言うと最近の杉田家しょっぱいからトッピングした
ところが全く別物のラーメンになってしまったのよ

587 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/21(木) 19:45:26.17 ID:agNccQ360.net
>>586
気持ちは良くわかるよ

588 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/21(木) 19:49:44.38 ID:xu5YtTHC0.net
スープの下ブレでかい店はおとなしく缶詰め使ってくれ

589 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/21(木) 19:49:50.94 ID:BFBGtIyqM.net
キャベツて思てる以上に味変わるよな
町中華の野菜炒めみたいな味になる
かと言って別皿でもらうとキャベツの良さが活きないし難しい

590 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/21(木) 19:52:49.78 ID:5ZlVS0d60.net
キャベツキャベツ、キャベツくん~♪
僕の名前はキャベツくん~♪

591 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/21(木) 19:54:31.88 ID:rZInEqyip.net
山本由伸初回5失点KO

592 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/21(木) 19:58:45.26 ID:womXZJqIa.net
杉田家だとキクラゲが結構好き

593 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/21(木) 20:07:31.46 ID:giTPAd0u0.net
キャベツは中島家でしょ!

594 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/21(木) 20:48:59.13 ID:CSRDwBVS0.net
酒井製麺の店以外はニセモノ

595 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/21(木) 21:51:42.55 ID:n1mH6Tre0.net
キャベツももやしも臭いから味は変わるわな

596 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/21(木) 21:54:05.78 ID:igQ6tPy20.net
>>587
だな野菜のトッピングはもうしないわ

597 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/21(木) 21:54:24.91 ID:rTYEGn5m0.net
>>591
ダメかもな

598 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/21(木) 22:07:59.72 ID:/F7Y3cvn0.net
>>582
都内で本牧系以外で美味い店ある?

599 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/21(木) 22:34:19.83 ID:rTYEGn5m0.net
>>598
ってことは六角系もダメってことかな?
あくまで個人の好みの範囲で。
秋葉原の武将家
中野 たいせい
荻窪 Ryo(ただしブレ大きい)
蒲田の環2家
同じく飛粋
同じく大輝家
葛飾の三浦家
西川口まで行っていいなら裏野中家

600 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/21(木) 22:43:38.73 ID:9tCCBV+60.net
>>591
あんな棒立ち投げのションベンカーブが通用するわけない
令和の井川慶だな

601 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/21(木) 22:58:40.85 ID:mJ7A3SFR0.net
>>600
ダルビッシュも持ち球だし…
https://i.imgur.com/Is3vs4s.jpg

602 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/21(木) 23:00:39.17 ID:mJ7A3SFR0.net
それに比べて今永はスゴイよな👍

603 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/21(木) 23:14:44.37 ID:HdCFHso30.net
>>592
杉田家の木耳は細切りでないのがいい

604 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/21(木) 23:42:45.15 ID:V8kO8mN20.net
でもほんだしの味しかしない

605 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/21(木) 23:46:18.27 ID:263NI7cTd.net
>>578
ドMは楽しいらしい

606 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff01-LHRN [60.120.197.53]):2024/03/22(金) 08:56:00.46 ID:MvligHjO0.net
>>601
持ち球デッドボールはアカンやろw

607 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/22(金) 11:36:22.59 ID:v77zrrws0.net
>>589
キャベツもモヤシも、そのものの味が結構濃いからな
二郎系は茹でてから載せるけど、スープごと煮て載せる系統の店に行けばよくわかる
札幌味噌系とかタンメン系とかね

608 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/22(金) 11:50:20.72 ID:p345TI/z0.net
>>598
環ニ蒲田は他の直系と比べるといまいちなんだよな。
本牧家系譜になるがたま家が気になるな
場所が悪くて中々行くタイミングないが。
都内の家系インスパイアは本来の家系理解してない客が甲乙付けてるだけで当てにならない

609 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/22(金) 12:18:11.60 ID:v77zrrws0.net
東京の家系はそもそも客の好みが横浜と違いすぎて持て囃される系統も違うからなあ

610 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/22(金) 12:18:59.99 ID:j9uEJ1820.net
>>607
もやしなんて味無いだろ

611 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/22(金) 12:29:28.45 ID:+slqoTaq0.net
>>608
それホント
家系食ってきたことがないやつが想像の家系について語ってるのが東京家系

612 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/22(金) 12:31:09.83 ID:aEW7heIUM.net
>>609
YOLOのレビューなんかスープ少なくていいから安くならないかみたいなことが書いてあったりして怒りが込み上げてくるから見ないほうがいいよw

613 :横浜生まれ横浜育ち :2024/03/22(金) 12:45:15.03 ID:+slqoTaq0.net
東京家系は大学で上京してきた10代後半の田舎者が「何か流行りのラーメン食ってみよう」「茶色くてライス付いてるからこれが家系か」とか思ってるだけ
一番大切な家系のスープも麺も知らないしコメント出来るのはチャーシューについてだけ
だからチャーシュー山盛りにしてみたりする

マジで東京家系は家系知らない人の想像の産物

614 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/22(金) 12:46:11.89 ID:fOectSQK0.net
横浜マウンティングキモすぎwwwwww

615 :産湯が家系 :2024/03/22(金) 13:06:44.10 ID:+slqoTaq0.net
まあ、横浜の名前を他県に売ってくれて嬉しくはあるよ
その辺のインスパイア食ってる奴らはぜひ横浜に遊びに来てくれよな!

616 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/22(金) 13:09:08.48 ID:hQNbTPZP0.net
横浜家系信者は塩分と鶏油に殺られてアタオカになってることに気付いたほうがええで

617 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/22(金) 13:15:25.46 ID:3JN4NKWj0.net
インスパイア?金欲しさの安物パチもんじゃね?

618 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/22(金) 13:17:26.34 ID:+slqoTaq0.net
小学生の頃から吉村家食ってきたエリートの俺に嫉妬すんなよ
信者の巣を覗き込みに来るお前が一番間違ってるしな

619 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/22(金) 13:18:51.88 ID:+slqoTaq0.net
>>617
あの豚骨でもなんでもない電飾インスタントラード屋か?あれはニセモノでもちろん眼中にない

俺の言うインスパイアってのは店炊きで酒井製麺使ってない所のこと

620 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/22(金) 13:33:15.46 ID:U/0NcLTH0.net
>>614
3日後に来てください
本物の横浜家系ラーメンを食べさせてあげますよ

621 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/22(金) 13:36:32.51 ID:ubBouz/K0.net
横浜や神奈川の人間が東京の人気インスパイア系行くと全く家系じゃなくてびっくりするけど、東京のインスパイア系好きが横浜界隈の吉村家やら本牧家系譜の店で食べたら本当味の違いに驚くと思うよ。
都内のちゃんとした系譜の出身じゃない店は家系風やら家系インスパイアって看板に入れといて欲しい。

622 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/22(金) 13:58:24.24 ID:tRvwZvHI0.net
家系ブームは六角のラー博出店からだろ
つまり直系なんかより六角、本牧、その他吉村から離れた店や同時期に人気でた壱系が主役
それらの系統は全国に散らばっているから神奈川にこだわる意味がない

623 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/22(金) 14:15:54.80 ID:6JIzIY3+r.net
田舎臭えスレだな

624 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/22(金) 14:17:17.96 ID:a9SzAabv0.net
本物は、もうご当地らーめんでいいでしょ?
これで家系プロも納得ぐうの音も出ないはずだ

625 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/22(金) 14:18:05.67 ID:hQNbTPZP0.net
本物の家系よりも世間じゃインスパイアの上回ってる真実を認めたくない横浜家系信者がイキッてるスレだからなw

626 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/22(金) 14:42:59.23 ID:uCs0h9kb0.net
杉田家本店のテイクアウトラーメンは幻の存在になりつつあるのだろうか・・・。
最近はいつ行ってもない。
そもそもチャーシューもテイクアウトできないし。

627 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/22(金) 14:56:41.96 ID:P6qHXQ4w0.net
インスパイアだろうが直系だろうが吉村家以外は全てまがいもの

628 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/22(金) 15:12:34.99 ID:d3RBkNhzp.net
うるせえなお前は
お前は一生吉村家だけ食って横浜から出てくんな

629 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/22(金) 15:26:03.47 ID:k9lS1rEM0.net
>>626
なんか本店はよく売り切れてる感じだな
千葉ではよく買ってる

630 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/22(金) 15:34:36.46 ID:VJs1OUUb0.net
>>621
確かにしょっぱくてしょっぱくて
頭おかしいんじゃないの?って思うな

631 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/22(金) 15:37:50.31 ID:SCCfjPVyd.net
>>624
ご当人ラーメンだよ

632 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/22(金) 15:43:26.25 ID:zrDq6WNTM.net
>>627
?「 馬鹿野郎!うちと厚木家だけが 本物だっつーの 胸を寄せたら だっちゅーの、分かるか!」

633 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/22(金) 15:45:46.05 ID:+slqoTaq0.net
>>622
六角家、本牧家、壱系本店
どこにある?

634 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/22(金) 15:51:31.88 ID:ubBouz/K0.net
>>623
うるせーよ北関東

635 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/22(金) 16:12:50.56 ID:CbEQvWcjM.net
濃度で誤魔化し一口目お化け
あとはぼんやり味変頼みの東京インスパ系じゃ本物には勝てないよ
フレッシュ感や風味の強さや持続が全然違う
味変無しで食えば理解できるが家系の性格上ほぼ味変しちまうからわかんないんだよな
クラシックそれなりに食べないとわかんないね
なのでどうしても経験や歴が物を言うから埋まらない溝があるよ

636 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/22(金) 16:23:59.94 ID:zlUGBNboM.net
YOLOのTwitterのレビュー「家系ラーメンというより、あっさりめの普通の豚骨ラーメンに感じました!」

何と比べてんのか知らんけどそれが本物の家系なんだよ
ほんと悲しい気持ちになる

637 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/22(金) 16:36:32.62 ID:VJs1OUUb0.net
フレッシュ感ワロタ
まだそんな具体性の無い言葉で擁護するやついんの?w
誉めたいけど誉めるところが無いときに使うような言葉じゃん

638 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/22(金) 16:39:09.31 ID:FPXl2OSIM.net
じゃあ肉感にするわw

639 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/22(金) 16:42:41.89 ID:hreXJ+2Ma.net
裏野中家ってどうよ?

640 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c22d-jBEA [101.128.232.42]):2024/03/22(金) 17:01:40.44 ID:SzcGnyOi0.net
>>636
悲しいなあ
それでその意見をもとに
武系の経験が出はじめないことを祈りたい

641 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d763-yAT3 [180.46.167.193]):2024/03/22(金) 17:06:49.89 ID:ebrNoRY20.net
>>636
本物の家系wwww

642 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp67-p32g [126.166.126.191]):2024/03/22(金) 17:07:16.80 ID:ve2uOdxUp.net
YOLOのうまおさんレビューを読みたい

643 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM02-jBhB [153.250.63.80]):2024/03/22(金) 17:50:52.48 ID:dlVjvFSaM.net
>>640
ほんとそれ
まじで惑わされないで金八家の技術を貫いてほしい

644 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/22(金) 18:26:26.44 ID:v77zrrws0.net
>>640
ぶっちゃけ練馬は家系不毛地帯で長らく五十三家ぐらいしか炊いてる家系がなかったから
完全に基準が武系になってる土地なんだよ

645 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/22(金) 18:41:45.38 ID:/66rCL+60.net
本物の家系 汚水さんかよwww

646 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2217-kual [240d:1a:b6e:6400:*]):2024/03/22(金) 19:30:27.31 ID:tRvwZvHI0.net
練馬駅にはこうや出身の匠家が古くからあるぞ

647 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0b70-HIjW [240a:6b:461:580:*]):2024/03/22(金) 19:50:17.02 ID:CReaIA5M0.net
>>637
フレッシュ感ってどう感じるんだろうか
大抵行く時間が昼過ぎて空いてきてからだからか一切感じた事ないな多分朝一行っても分からんと思う

648 :ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MM02-jBhB [153.140.46.255]):2024/03/22(金) 19:56:32.06 ID:+RjG4/mCM.net
>>647
煮込みすぎてないガラや肉の艶っぽい味や風味の乗ったスープだよ
1~2時間おきにメイン寸胴に生ガラを入れる家系でしか味わえないんじゃないか
それを東京の偽物は風味が飛んでスカスカなスープをうちは濃いですよつって売るからたちが悪いんだ

649 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9eda-/6zD [240b:c010:4e5:4189:*]):2024/03/22(金) 19:59:56.30 ID:CzVSRRup0.net
フレッシュ感はペラいの言い方だけだと思うんだ

650 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM02-jBhB [153.250.2.205]):2024/03/22(金) 20:06:55.40 ID:2MkFjclUM.net
>>649
違う
スープのリッチな風味とか余韻とか
特に余韻を探ったら肉の後味に行き着くから
煮込みすぎた豚骨スープにはない味わい
飲む肉
でも悲しいことににんにくやらで味変する人にはわかんない味わいだろうと思うよ

651 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c22d-jBEA [101.128.232.42]):2024/03/22(金) 20:16:33.20 ID:SzcGnyOi0.net
全然違う言葉と意味なのに
なんで混同するのかそっちの方が理解不能

652 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff01-9gI3 [60.69.75.237]):2024/03/22(金) 20:18:03.26 ID:14huirin0.net
>>650
にんにく入れた方が美味いよ
特にクラシック系は

653 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 17c3-zb6i [240a:61:50e0:6242:*]):2024/03/22(金) 20:29:37.70 ID:JKLq69m20.net
>>647
スッキリして味が濃い感じのスープ

654 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 17c3-zb6i [240a:61:50e0:6242:*]):2024/03/22(金) 20:30:10.42 ID:JKLq69m20.net
>>652
そういう問題ではない

655 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 22d5-y85E [2001:268:c080:c8f3:*]):2024/03/22(金) 20:32:59.72 ID:RE21aoLS0.net
>>648
結局具体的には言えないのなw
何時間から煮込みすぎ?艶っぽい味ってなぁに?

656 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c22d-jBEA [101.128.232.42]):2024/03/22(金) 20:35:28.70 ID:SzcGnyOi0.net
フレッシュって風味の話じゃないの?
そういう風味がしっかりと乗ってれば
濃度濃いめでもフレッシュスープだと思う

657 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff01-9gI3 [60.69.75.237]):2024/03/22(金) 20:40:09.99 ID:14huirin0.net
>>654
お前は家系を楽しんでないな
色々味変して 最後にお酢を入れるのが
1番美味い食べ方だろ

658 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM02-jBhB [153.250.11.47]):2024/03/22(金) 20:43:05.48 ID:Y0Tqj1BrM.net
>>655
知らねえよ作ってる職人じゃねえんだからさw
だが武なんかはザラザラドロドロで一見濃厚そうだが風味が飛んでスカスカじゃん
鶏油なんかも昔から無味無臭だなと思ってたら揚げ出しで風味飛ばしてやんの
作り手のセンスが無いとぐちゃぐちゃになっちゃうんだなw
>>656
夕方の濃厚なスープでもガラを次から次へと投入する家系はフレッシュ感が味わえるよな
夕方の濃厚なスープにフレッシュ感の乗った味が個人的には好みだな

659 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/22(金) 20:52:05.44 ID:rDMICr5bM.net
コクが足りない 朝一番のやつを フレッシュとか言っちゃうんだろ

660 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/22(金) 20:59:25.24 ID:RE21aoLS0.net
>>658
知らないのに御高説ありがとうございますw
やっぱ、ぱないわw

661 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/22(金) 20:59:57.02 ID:14huirin0.net
>>659
コク好きな君には
カップヌードルのシーフードに
マヨネーズを足すと
コクマシマシになるよ!

662 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/03/22(金) 21:00:53.70 ID:rDMICr5bM.net
>>661
そんな気持ち悪いもんいらんわ

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200