2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

家系総合スレッド Part150

1 :ラーメン大好き@名無しさん (4段) (ワッチョイW 86c3-3XwG [143.189.178.235]):2023/04/14(金) 18:09:01.77 ID:NJPiJABo0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

【重要】
 次スレ作成時には上記の3行のコマンドをコピペし、次スレ本文冒頭にペーストした上でスレ立てを行ってください(荒らし対策のためのIP表示)。

●スレが荒れるのでコテ・トリ禁止です。

●参考テンプレはこちらから>>2-7

 家系ラーメン(=吉村家から分離し吉村家の技術を引き継いだ職人がいる店炊き店)について語るスレです。職人を置いた一部の店炊きインスパイア店も家系とみなしこのスレで取扱い可。

▼いわゆる資本系、セントラルキッチン方式チェーン店、商店系などの話題は以下のスレへ
【家系(資本系、CK系)スレッド Part1】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1674371690/

▼これらの話題は以下のスレへ
【山岡家★35杯目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1679158952/
【うまいラーメンショップうまい80杯目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1677706231/

▼その他家系関連スレはこちら
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=%E5%AE%B6%E7%B3%BB+%40ramen

▼前スレはこちら
【家系総合スレッド Part149】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1680361443/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

708 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa9-CEUk [106.130.41.85]):2023/04/21(金) 19:57:14.71 ID:Dud7/7LEa.net
値上げして良いからチャーシュー元の厚さに戻して
もしくは元の厚さのチャーシュートッピングに入れて

709 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f502-fr2f [36.13.189.158]):2023/04/21(金) 20:05:33.99 ID:mmHv1j7m0.net
直系よりも裏武蔵家が1番美味いってほんと?

710 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa9-2o4T [106.133.97.171]):2023/04/21(金) 20:19:18.39 ID:4jxZI8EEa.net
>>706
だからずっと旨くないって書いてんのに
単純にクオリティ低いんだってあの店

711 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 23ad-LaZN [125.14.167.126]):2023/04/21(金) 20:34:03.67 ID:2z5doGlU0.net
洞くつ家は完全に味落ちてる。
洞くつ家から独立した
ラーメンチョップのほうが美味い。

712 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b90-6psX [223.132.174.224]):2023/04/21(金) 20:42:22.62 ID:lFPAEUgA0.net
>>707
神は細部に宿ると言うけど
まあどちらも店舗が新しいのもあるけど
ささきや一乃利なんかは店のクリンネスと
味付けがリンクしてる気がする

713 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7501-i6AO [126.53.131.11]):2023/04/21(金) 20:44:01.59 ID:wT1yH0sL0.net
>>695
でも、ニンニクとか味変したい時に取りずらい時が多々あるんだけど

714 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a501-+e1l [60.106.112.76]):2023/04/21(金) 20:50:35.73 ID:4sH8SVqb0.net
>>712
イチノリはマジで美味かったよ
バランスタイプでは最高峰だと思った

715 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 451a-sFbk [118.240.36.167]):2023/04/21(金) 20:55:30.17 ID:pK9zCL5N0.net
新杉田時代の吉村家くいてえ~~~

716 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e52d-nMif [220.100.86.172]):2023/04/21(金) 20:57:55.69 ID:5gwpc7oP0.net
一乃利のスープは俺が食べた限り
本当に美味しいが
薄いという書き込みを最近ちょくちょく
見かけるから大丈夫かなーって思う

717 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 451a-sFbk [118.240.36.167]):2023/04/21(金) 20:58:03.11 ID:pK9zCL5N0.net
1998年の個人サイトからかっぱらってきたけど
こんなかんじらしい
https://i.imgur.com/evT6aQP.jpg
今の直系とかわんないかな

718 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 451a-sFbk [118.240.36.167]):2023/04/21(金) 20:58:20.99 ID:pK9zCL5N0.net
1999年の新杉田時代の吉村家↑

719 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e52d-nMif [220.100.86.172]):2023/04/21(金) 20:59:37.66 ID:5gwpc7oP0.net
吉村家の1970年代80年代の味はどうなの?

720 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 451a-sFbk [118.240.36.167]):2023/04/21(金) 21:01:07.35 ID:pK9zCL5N0.net
>>719
開店当初はラーショ味
80~90年代は本牧家とおんなじような味って昔ここでみたな
どっちも今の味しか知らんから俺はわからん

721 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spc1-gYBP [126.182.11.72]):2023/04/21(金) 21:01:57.05 ID:XE/wbs/Bp.net
おじいちゃんはもう家系辞めなさい?

722 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 451a-sFbk [118.240.36.167]):2023/04/21(金) 21:02:55.72 ID:pK9zCL5N0.net
>>721
俺はまだ10代じゃ
平均年齢どんなもんなんだここ

723 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e52d-nMif [220.100.86.172]):2023/04/21(金) 21:04:30.23 ID:5gwpc7oP0.net
>>722
高校生?

724 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-/dh0 [1.66.99.131]):2023/04/21(金) 21:05:23.04 ID:Ac0iF31cd.net
>>714
ここで名前出してもなぁw空気読めないパカはクラシックスレでホルホルしとけ笑

725 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-/dh0 [1.66.99.131]):2023/04/21(金) 21:06:26.49 ID:Ac0iF31cd.net
>>715
食ったらガッカリするよ笑
パカなお前等はしょっぱくないと美味しいと思わないから笑

726 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 451a-sFbk [118.240.36.167]):2023/04/21(金) 21:06:42.67 ID:pK9zCL5N0.net
>>723
大学生

727 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c56f-sFbk [182.170.118.129]):2023/04/21(金) 21:06:43.38 ID:FJvvpofW0.net
10代がこんなとこ居ちゃダメだろ。
友達と家系最高の店に行ってライスいっぱい食べるお年頃
馬鹿にしてるわけじゃなくて

728 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-/dh0 [1.66.99.131]):2023/04/21(金) 21:07:17.88 ID:Ac0iF31cd.net
パカはそんなに昔の味がよいなら吉村さんに頼めよ笑
戻せと笑

729 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd43-UDzv [49.97.109.92]):2023/04/21(金) 21:07:33.68 ID:o52W/kThd.net
元祖が必ずしも最高って訳では無いも教えてくれたのが家系ラーメンでした

730 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 451a-sFbk [118.240.36.167]):2023/04/21(金) 21:08:14.58 ID:pK9zCL5N0.net
>>725
濃いめでは殆ど食わんわw
普通で十分、店によっては薄め

731 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 451a-sFbk [118.240.36.167]):2023/04/21(金) 21:09:16.35 ID:pK9zCL5N0.net
>>728
なんだお前怖い

732 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a501-+e1l [60.106.112.76]):2023/04/21(金) 21:11:00.67 ID:4sH8SVqb0.net
>>716
薄い=塩気なら薄いかもだけど
単純に味が良いな〜って思った
寿々㐂家みたいな家系が苦手な人でも食べれる味

733 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-/dh0 [1.66.99.131]):2023/04/21(金) 21:13:07.61 ID:Ac0iF31cd.net
>>731
怖いのはパカなお前だよ笑その味が売れなくて神藤に負けてたから変えたんだよ笑

734 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 451a-sFbk [118.240.36.167]):2023/04/21(金) 21:13:47.61 ID:pK9zCL5N0.net
>>727
自分は電車乗り継いで家系巡るけど、友達とは近所の町田商店とか壱八家行くよ
アレはアレでジャンキーで好き
家系かは置いておいて簡単に腹に貯まるし
自称家系通の顔をしかめるような味でもない気がするわ

735 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 451a-sFbk [118.240.36.167]):2023/04/21(金) 21:15:29.32 ID:pK9zCL5N0.net
>>733
誰だか知らんがつっかかるなよ、おじいちゃん・・・
2010年以前の家系を知らねんだわw
1974年創業当時の味食ってみたいな~って思わないかな・・・?
それくらいのかるーい願望でしかない^^

736 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-/dh0 [1.66.99.131]):2023/04/21(金) 21:16:08.47 ID:Ac0iF31cd.net
商店笑パカオブパカじゃん笑

737 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-/dh0 [1.66.99.131]):2023/04/21(金) 21:17:14.41 ID:Ac0iF31cd.net
>>735
それが売れなかったら変わったんだよパカ笑
商店笑

738 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-/dh0 [1.66.99.131]):2023/04/21(金) 21:17:37.95 ID:Ac0iF31cd.net
商店笑スレ違うから笑

739 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e52d-nMif [220.100.86.172]):2023/04/21(金) 21:18:09.54 ID:5gwpc7oP0.net
>>732
それはわかってるけど俺の食った一乃利の
カエシ加減はわりとしっかり目だったよ
俺が食ったときは乳化濃度、質も良くて
俺のタイプのクラシック家系だった

740 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 451a-sFbk [118.240.36.167]):2023/04/21(金) 21:19:15.08 ID:pK9zCL5N0.net
>>738
あ~あ
自称家系通みたいなんが釣れちゃった
一言でも口に出すとそこまで言われちゃうのか・・・
宗教かな・・・大学生がこんなスレ来るんじゃなかったw

741 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-/dh0 [1.66.99.131]):2023/04/21(金) 21:22:16.44 ID:Ac0iF31cd.net
無知なパカ笑
大学生笑
ここは原理主義者のスレ笑
大学生なら空気読めないセンスの無さで将来笑

742 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-/dh0 [1.66.99.131]):2023/04/21(金) 21:22:47.21 ID:Ac0iF31cd.net
商店パカが来たぁ笑

743 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e52d-nMif [220.100.86.172]):2023/04/21(金) 21:23:43.51 ID:5gwpc7oP0.net
10代であることを公表したのが君のミスだな

744 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a501-+e1l [60.106.112.76]):2023/04/21(金) 21:25:35.43 ID:4sH8SVqb0.net
>>739
直系とかと比べるって意味ね
ラーメンとしては充分な塩分だし
薄いで片付けるには勿体無いお店だよ

745 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-/dh0 [1.66.99.131]):2023/04/21(金) 21:26:07.64 ID:Ac0iF31cd.net
商店行ってるパカはここにワザワザ書き込むなって笑

746 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 451a-sFbk [118.240.36.167]):2023/04/21(金) 21:26:49.70 ID:pK9zCL5N0.net
>>745
おじいちゃん・・・

747 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 451a-sFbk [118.240.36.167]):2023/04/21(金) 21:28:12.22 ID:pK9zCL5N0.net
んで明日は休みで友達と本牧家行くんだけど混みそうかな?
朝イチで横浜から下永谷まで歩いて行こうかと思ってる

748 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7501-6693 [126.168.140.184]):2023/04/21(金) 21:28:20.09 ID:BWdzBoZo0.net
相変わらずだな、吉村家の小汚い行列集団は
近隣に奇異の目で見られてるぞ

749 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-/dh0 [1.66.99.131]):2023/04/21(金) 21:28:39.48 ID:Ac0iF31cd.net
なんでおじいちゃんなの?笑パカってやっぱりパカ笑

750 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-/dh0 [1.66.99.131]):2023/04/21(金) 21:29:38.74 ID:Ac0iF31cd.net
出た笑パカに限ってポ閉店する店に行く笑

751 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a501-+e1l [60.106.112.76]):2023/04/21(金) 21:30:22.59 ID:4sH8SVqb0.net
>>748
おっ 
久々の登場ww

752 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 451a-sFbk [118.240.36.167]):2023/04/21(金) 21:33:19.63 ID:pK9zCL5N0.net
>>750
なんでもありだなもう
古くせえ文章でラーメンスレで粘着って可愛そうだわ
じいちゃん血糖値に気をつけてね

753 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-/dh0 [1.66.99.131]):2023/04/21(金) 22:19:05.69 ID:Ac0iF31cd.net
ここはパカ学生みたいなニワカは嫌われる笑
しかも商店行くパカ笑
おっさんでも閉店すると聞いて本牧家行くパカもいるけど笑

754 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cd7c-S3w6 [122.218.157.163]):2023/04/21(金) 22:35:08.19 ID:zyZB6e4E0.net
町田商店とか壱角家に行くくらいなら吉野家で牛丼食う方がマシ

755 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd43-KucE [49.96.239.17]):2023/04/21(金) 22:45:13.99 ID:AvGKSu+Ud.net
一日にどんだけ食うんだよ豚野郎

756 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src1-mU6/ [126.208.222.235]):2023/04/21(金) 22:46:34.52 ID:h7MDfN9+r.net
しかし家系ファンかなんか知らんが家系食う奴等ってのは平和的な話し合いが出来んもんかね?
絶えず煽ってなきゃいけない病気か何かか?

757 :ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MMa3-UBbA [153.140.215.146]):2023/04/21(金) 22:51:27.84 ID:H4Isotn8M.net
主語が大きい人と平和的な話し合いねぇ…
3行目が自己紹介なんです?

758 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ed02-jYT4 [106.165.173.19]):2023/04/21(金) 22:53:09.00 ID:NvK6qeK90.net
愉快犯なんだからスルーしてたらいなくなるでしょ

759 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c56f-sFbk [182.170.118.129]):2023/04/21(金) 22:55:01.27 ID:FJvvpofW0.net
現実問題として町田商店とかよくやってるよな。
ラーメン一杯で回転寿司が8皿くらい。
レトルト麺の高いランク4人前でラーメン小一杯
どう考えても回転寿司8杯やレトルト4食のほうが満足度も原価も高い

760 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dd10-/dh0 [114.150.206.7]):2023/04/21(金) 23:00:10.94 ID:uqKr3Rq90.net
商店行ってる人がわざわざここに書き込むのが不思議

761 :ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MMd3-54bJ [153.237.242.87]):2023/04/22(土) 00:10:15.04 ID:jsClugQKM.net
>>715
会長がいるんだから 復刻版 作って欲しいって頼めばいいんじゃないの

762 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMdd-ApSy [202.214.125.87]):2023/04/22(土) 00:21:51.89 ID:30u6Y0MlM.net
一番違うのはチャーシューかなぁ…
海苔はその場で入れてくれるからしゃきっとしてる

763 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9d-AEVG [106.130.197.151]):2023/04/22(土) 02:32:07.15 ID:V6T9bMjna.net
斎藤家きになるけどどうよ

764 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd33-CC5i [49.96.239.17]):2023/04/22(土) 06:05:48.33 ID:apSfeeLid.net
吉村家の公式ツイッターあれ何
交代した方がいいよ

765 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-HNAw [49.98.158.217]):2023/04/22(土) 09:17:06.76 ID:Kn0z7pFXd.net
>>764
公認Twitterな

766 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM8d-ApSy [210.138.179.12]):2023/04/22(土) 15:28:53.44 ID:/z7wLVdwM.net
ラー博
https://i.imgur.com/k8nq6t3.jpg
https://i.imgur.com/nyhcfJm.jpg

767 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Spc5-uYT9 [126.245.56.76]):2023/04/22(土) 15:39:38.37 ID:IxjQjLiip.net
>>766
六角家は94年組だから3週間じゃなくて2ヶ月の出店のはずだよな

768 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9110-3rS+ [122.26.7.3]):2023/04/22(土) 15:59:04.73 ID:X8qG5G/W0.net
六角家久々に食うか。
もち、キャベチャー付けてな。

769 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Spc5-uYT9 [126.245.56.76]):2023/04/22(土) 16:18:06.46 ID:IxjQjLiip.net
>>768
ただまだ六角家のスケジュールは未定

770 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MMd3-gNG8 [153.250.12.184]):2023/04/22(土) 16:20:21.71 ID:skDG1XKaM.net
三亀
ハマのオヤジが中休みだったから進路変更した
かなりビターで苦味を感じるスープ
家系って感じの味じゃなくて好みが分かれそうだと思った
あたったような感じでもないのでホタテ由来なのかな
カエシの塩分や醤油感も控えめ
菅野の麺は中島家のやつより細め
菅野は重くて硬いから細いくらいのほうが良いね
平揚げなのも好感が持てる
店員さんの接客が良くてお手拭き渡してくれたりご飯に合う卓上調味料を勧めてくれたりした
海苔増しほうれん草増しを頼んだのにチャーシューが多めに入ってて不思議に思ったがどうやら同価格の特ラーメンに変更してくれたぽい
https://i.imgur.com/QfmrOzt.jpg

771 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd73-8MXh [1.66.102.114]):2023/04/22(土) 16:33:23.96 ID:cX3jq093d.net
ホタテ!その店はりき家だな

772 :あ (ワッチョイW f15f-jAow [106.73.89.128]):2023/04/22(土) 17:05:46.93 ID:lolA8p390.net
>>770
ビター感が強くて俺の好みじゃなかったわ

773 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウアー Sa8b-Q4OL [27.85.207.102]):2023/04/22(土) 17:17:26.56 ID:H/nD3EEia.net
六角家って誰が作るんだろ。
戸塚店かな。

774 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/22(土) 18:09:28.16 ID:/z7wLVdwM.net
>>768
当時のメニューにはキャベはまだ無いんだお

775 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/22(土) 18:24:39.85 ID:zZTvwdqjM.net
>>772
好みで言うと俺も合わなかったな
感じの良い店だしもう一度くらい行ってみたい

776 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/22(土) 18:39:51.27 ID:nOazn+kw0.net
八潮にある王道なんちゃらはしょっぱ過ぎて食えたもんじゃなかったな

777 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/22(土) 18:42:41.23 ID:ed2AUn/w0.net
昨日は杉田家本店、今日は末廣家に行ってきたが、どっちも味はそれほどだったな。
特に末廣家はスープも少なめだし、甘ったるいキレのないスープでイマイチだな。
ご自慢のチャーシューも全然旨味もないし。
後、仕切りがあるから場所によっては、調味料もまともに使えないし、店主も怒鳴ってばっかりいて、店の雰囲気も最悪だしな。
そのうち、破門されるぞ、末廣家は。
関東の直系で味が合格店な店は裏ビデオ家と厚木家しかないな、今は

778 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/22(土) 18:51:53.92 ID:Kn0z7pFXd.net
>>777
王道家信者乙

779 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/22(土) 18:53:44.89 ID:DQQdd7jJp.net
>>770
やっぱ苦味感じたんだ 
苦味さえなければ美味いと思うんだけどな

780 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/22(土) 18:53:55.80 ID:bm+pho6x0.net
裏ビデオ家w

781 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/22(土) 18:55:06.04 ID:ed2AUn/w0.net
王道家なんてしょっぱいだけのクソだろ

782 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/22(土) 19:00:30.26 ID:P0kjqOutM.net
>>781
?「 ならガラ回ししてみろや!この野郎! うちは 本物の無限にんにく本物の油そば 本物の ネギラーメン も出す本物の総合家系だ違うか!」

783 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/22(土) 19:05:32.90 ID:OodvPAcA0.net
王道家よりは末廣家の方が好きやな

784 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/22(土) 19:33:58.24 ID:ZM3mDs5pp.net
>>774
いつもキャベチャートッピング付けて食べていたけど無いってどういうこと?

785 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/22(土) 19:37:13.95 ID:L/jbf7RN0.net
>>774
90年代初期からキャベチャーあったが。

786 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/22(土) 19:37:45.40 ID:TrZyAMLRd.net
>>780
だから俺達も真剣なんだよ!!!!!

787 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/22(土) 19:39:36.95 ID:HS5veZwz0.net
>>774
キャベチャーは
ラー博の六角家発祥だよ

788 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/22(土) 19:42:29.44 ID:MKqtQ4o0d.net
>>781
しょっぱいだけじゃねーよ
しょっぱくて脂ギトギトだよ

789 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/22(土) 19:51:56.44 ID:YUaYA948M.net
末廣家がスープ少ないのは俺も感じる
それ以外は読む価値もない書き込み

790 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/22(土) 19:53:13.75 ID:pYjx/mni0.net
>>774
知ったかぶりマジだせーww

791 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/22(土) 19:53:41.23 ID:pYjx/mni0.net
>>789
だってお前らスープ残すじゃん

792 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/22(土) 20:13:26.48 ID:f02hLb+uM.net
>>779
苦味は結構あるね
風味も独特でとろみもあるので家系食ってる感じじゃなかった
優しい味で舌への刺激がないので無化調かもしれん
若くて感じの良い店員さんだし独創的なので今後どう変化していくのか気になる

793 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/22(土) 20:18:37.21 ID:W6rb66pP0.net
末廣家はスープ少ないとは思わなかったな
少ないのは吉村家だろw

794 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/22(土) 20:27:15.07 ID:ebm3L78i0.net
>>792
サービスも良いし感じの良い店主さんだよね

食べてる時も苦味感じたけど
食べ終わった後がなんか金目の煮付けを焦がしたみたいな後味だったんだけど 
分かる?

795 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/22(土) 20:37:38.43 ID:PM1L5WzjM.net
>>794
わかる
そんなに強くはないけど魚食ったあとの生臭みみたいな感じと言うかね
ホタテ由来なのかもね

796 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/22(土) 20:42:31.86 ID:3wJrR+jTa.net
>>793
スープ少ないのは千家

家系とは違うかもしれないが、
せんだいも少ない。

いつもイラっとする。たっぷり飲みたいのに。

797 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/22(土) 20:47:23.41 ID:+aWNxgOUd.net
>>777
俺と同じ意見だな
杉田家本店はぼんやり
末廣はチャーシュー屋でスープは中くらい

798 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/22(土) 20:50:39.39 ID:+aWNxgOUd.net
>>796
千家のスープはなんでマヨネーズの味するんだろうな

799 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/22(土) 21:06:59.97 ID:00bRerYyM.net
とろみ含めて家系あるなし言ってるのの家系の基準はクラシックだろ
昔なら薄いだのいって濃いの求めたし
歳とって好みが変わったのもあるだろうな

800 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/22(土) 21:07:51.60 ID:XPFzemgWp.net
>>791
スープ飲み干しガイジw

801 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/22(土) 21:12:27.87 ID:QJRpA7tiM.net
>>799
ラーメンに求めるものが刺激から安らぎに変わった

802 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/22(土) 21:19:22.84 ID:cX3jq093d.net
>>773
それ言ったら支那そば屋誰が作っても‥

803 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/22(土) 21:20:24.14 ID:cX3jq093d.net
>>787
家系流行らせたのは神藤さんだよね
むしろよく盛り返したよね吉村さんは

804 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/22(土) 21:42:46.53 ID:QCaD/C+UM.net
最初の頃はライスも無かったけどな

805 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/22(土) 21:44:20.85 ID:QCaD/C+UM.net
>>790
お前のほうが知ったかだよw

806 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/22(土) 21:48:38.82 ID:QCaD/C+UM.net
当初はライスも券売機とかも無いからなw

807 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/22(土) 22:01:33.67 ID:QCaD/C+UM.net
横浜市民以外が騒いでるなぁ…

今日の横アリ
https://i.imgur.com/DXqmAzb.jpg

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200