2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

家系総合スレッド Part150

1 :ラーメン大好き@名無しさん (4段) (ワッチョイW 86c3-3XwG [143.189.178.235]):2023/04/14(金) 18:09:01.77 ID:NJPiJABo0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

【重要】
 次スレ作成時には上記の3行のコマンドをコピペし、次スレ本文冒頭にペーストした上でスレ立てを行ってください(荒らし対策のためのIP表示)。

●スレが荒れるのでコテ・トリ禁止です。

●参考テンプレはこちらから>>2-7

 家系ラーメン(=吉村家から分離し吉村家の技術を引き継いだ職人がいる店炊き店)について語るスレです。職人を置いた一部の店炊きインスパイア店も家系とみなしこのスレで取扱い可。

▼いわゆる資本系、セントラルキッチン方式チェーン店、商店系などの話題は以下のスレへ
【家系(資本系、CK系)スレッド Part1】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1674371690/

▼これらの話題は以下のスレへ
【山岡家★35杯目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1679158952/
【うまいラーメンショップうまい80杯目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1677706231/

▼その他家系関連スレはこちら
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=%E5%AE%B6%E7%B3%BB+%40ramen

▼前スレはこちら
【家系総合スレッド Part149】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1680361443/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

244 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 451a-sFbk [118.240.36.167]):2023/04/15(土) 20:34:35.79 ID:KvwQ03E60.net
>>241
とらきち家で粘度高いスープ引いたことあるよ
てか粘度くらいの違いしかないならわざわざ区別しなくてもいいよ
普通に一般人に分かりづらいかな

245 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7501-6693 [126.168.98.9]):2023/04/15(土) 20:36:50.80 ID:2XqWqTRI0.net
ラーメン食うために路駐するって最底辺の行動だよな
ラーメン食うやつはゴミが大半

246 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b9b-sWrc [223.132.187.37]):2023/04/15(土) 20:39:18.30 ID:J0/5ni+G0.net
>>245
お前死ね

247 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b9b-sWrc [223.132.187.37]):2023/04/15(土) 20:41:13.66 ID:J0/5ni+G0.net
>>243
歩輝勇のどろどろは天下一品的なコラーゲンなので脂っぽくはないよ。

248 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a501-+e1l [60.106.116.234]):2023/04/15(土) 20:44:08.50 ID:6Mgd8cqs0.net
>>247
脂っぽいって話はしてないよ
ドロドロだなぁって 

249 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e52d-nMif [220.100.86.172]):2023/04/15(土) 20:48:52.20 ID:Fynide8b0.net
歩輝勇のルーツ
武蔵家日吉店らしいな
しっかり東京家系の系譜を辿ってるぞ

250 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b9b-sWrc [223.132.187.37]):2023/04/15(土) 20:49:21.83 ID:J0/5ni+G0.net
>>224
東京家系は武蔵家系のことだと思っている。ドロドロは武道家や輝道家などの一部だけで武蔵家全体としてはドロドロはしてないと思う。

251 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b9b-sWrc [223.132.187.37]):2023/04/15(土) 20:50:17.48 ID:J0/5ni+G0.net
>>248
そうなの。
スンマヘン

252 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b0a-PQag [111.217.147.143]):2023/04/15(土) 20:50:27.14 ID:qU7yEYn+0.net
>>244
とらきちのギトギトラーメン俺も引いた事あるけど不味いわな
てか王道家のグループだからペラい時に鶏油ぶっこっんでても不思議でもなんでもない
>>243
ぽきお?多摩川にもある店だよね?食った事ないけど所謂正統派なイメージないな

253 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b9b-sWrc [223.132.187.37]):2023/04/15(土) 20:51:19.47 ID:J0/5ni+G0.net
歩輝勇は淡麗醤油とかあって迷走中だな

254 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b9b-sWrc [223.132.187.37]):2023/04/15(土) 20:56:43.85 ID:J0/5ni+G0.net
歩輝勇は異端系。ほとんど家系からは外れているし予備知識なしだと家系と思わないかな。武蔵家っぽさも皆無。
メニューが多くて坦々麺やら台湾まぜそば系もあってかなり迷走している。閉店した多摩川店は町中華風居酒屋だったし

255 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a501-+e1l [60.106.116.234]):2023/04/15(土) 20:57:58.75 ID:6Mgd8cqs0.net
>>253
濃厚が売りならそれ一本で行くべきだね
万人ウケとか狙わない方が良い 

256 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src1-s03H [126.253.205.143]):2023/04/15(土) 21:03:57.94 ID:DFjiu4N4r.net
今話題のぱったぱた行ってきた
ラーメンは900円からと家系としてはちょい高め
でも900円以上の価値あると感じた
スープは豚骨が濃厚で鶏油がすげぇ美味かった
麺は酒井じゃないけどスープに合ってていいね。どこの麺だろう
ライスは100円でおかわり自由
おかわり自由の店のライスって大体パサってるかベチョベチョなんだけどここのライスはレベル高いよ
卓上調味料は家系に置いてあるものはあらかた揃ってて味付き刻みニンニクや高菜、マヨネーズなんかもあった
高菜とマヨネーズでライス進みすぎてヤバかった
接客も良くてライスおかわりもしやすかった
ライスおかわりお願いすると面倒くさそうにされる店あるもんな
腹パンで退店して1000円でこの満足度はやばい
一杯一杯丁寧に作ってて値段以上の価値がある 接客も丁寧 居心地もいい これが東京家系かと感心したわ

今までなぜ話題になってなかったんだこの店?

257 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a501-+e1l [60.106.116.234]):2023/04/15(土) 21:10:34.78 ID:6Mgd8cqs0.net
>>256
鶏油がスゲー美味かったと感じたなら
東京家系じゃないから 

ぱったぱた家は横浜家系

258 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa9-vtDt [106.146.10.146]):2023/04/15(土) 21:11:32.13 ID:I0nqbchWa.net
スープが糞なのに推す馬鹿は
バカ舌で知恵遅れの味覚障害

259 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa9-2o4T [106.146.84.213]):2023/04/15(土) 21:13:05.13 ID:+U54eww0a.net
>>241
いうてあさが家も後味にエグ味あるだろ

260 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ed5f-B05G [106.72.44.96]):2023/04/15(土) 21:14:22.12 ID:TyHgQD3U0.net
路駐する人って落ち着いてラーメン食べられないのは何とも思わないのかねぇ

俺はお店に迷惑掛けたくないしちゃんとラーメン味わいたいから絶対路駐しないけどさ

261 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b9b-sWrc [223.132.187.37]):2023/04/15(土) 21:15:04.85 ID:J0/5ni+G0.net
>>257
そんなわけねえだろ。横浜家系とは関連が全くない。

262 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e52d-nMif [220.100.86.172]):2023/04/15(土) 21:20:13.64 ID:Fynide8b0.net
>>257
お前なんて頓珍漢なこと言ってるんだ

263 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a501-+e1l [60.106.116.234]):2023/04/15(土) 21:31:06.24 ID:6Mgd8cqs0.net
>>261
えっ?ぱったぱたを東京家系(東中野武蔵家
と一緒の括りにしちゃって良いの? 
俺は違うと思ったんだけど...

264 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src1-s03H [126.253.205.143]):2023/04/15(土) 21:31:59.04 ID:DFjiu4N4r.net
鶏油も海苔もほうれん草も吉村家が始めたと思ってる人たまにいるよね
家系の専売特許みたいに思ってる人いる
全部中華そばが家系より以前にやってたことで豚骨醤油(ラーショ)に鶏油、海苔3枚、ほうれん草、チャーシューをパッケージ化したのが吉村家(家系)

265 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-6psX [49.98.150.146]):2023/04/15(土) 21:36:11.84 ID:H5Sa/Oczd.net
逆に東京家系スレ建てればぱったぱたとか五丁目とかのマーケティング捗るんじゃね
それとも頑なに横浜家系の看板にしがみついて離したくないのかな

266 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa9-2o4T [106.146.84.213]):2023/04/15(土) 21:36:13.67 ID:+U54eww0a.net
>>264
流石にそんな奴いねえだろ
極論吐くお人形とレスバすんのは脳内だけにしろ

267 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa9-2o4T [106.146.84.213]):2023/04/15(土) 21:37:27.85 ID:+U54eww0a.net
>>265
東京都の家系事情ってスレがすでにあるが

268 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 23ad-LaZN [125.14.167.126]):2023/04/15(土) 21:42:17.18 ID:XnSLTQMf0.net
東京の家系ラーメンで
神奈川の家系ラーメンに勝ってると
思える店は無いもんな。
千葉は千葉家、末広家、杉田家と
名店あるけど。
埼玉は論外。

269 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b9b-QNXk [223.132.187.37]):2023/04/15(土) 21:42:40.35 ID:J0/5ni+G0.net
>>263
武蔵家系とも関係ない。
つばさ家出身というだけで独自系

270 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-6psX [49.98.150.146]):2023/04/15(土) 21:44:42.22 ID:H5Sa/Oczd.net
>>267
あるんかーい!
尚更なんでここで区別するな!するなら神奈川スレ作れとか言ってんだろうな常人の味覚持ってれば明らかに別物って一目瞭然なのに…w
家系が横浜のご当地ラーメンって言うのは何言っても変わらんのよ

271 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b9b-QNXk [223.132.187.37]):2023/04/15(土) 21:45:20.07 ID:J0/5ni+G0.net
東京都心のラーメン屋は店が狭いからな。武蔵家みたいなフォーマットになりがち。
東京でも土地の安い郊外の店ならいいんじゃねえの知らんけど

272 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4bcf-lL1H [153.206.162.104]):2023/04/15(土) 21:45:48.47 ID:hAU/BlZa0.net
>>265
そもそも 家系と 横浜家系は違う

273 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b9b-QNXk [223.132.187.37]):2023/04/15(土) 21:47:37.31 ID:J0/5ni+G0.net
>>272
またおかしい話になってきたな

274 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4bcf-lL1H [153.206.162.104]):2023/04/15(土) 21:50:02.76 ID:hAU/BlZa0.net
>>273
普通に 大抵の 直系だとか クラシック系で横浜家系と いう 看板なり旗なりつけてるところないだろ
横浜家系 って書いてるところは

275 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM4b-vbZL [133.106.224.186]):2023/04/15(土) 21:59:25.93 ID:j9sVn4P0M.net
>>274
でもお前自分の言葉に責任もたねえじゃんwww

276 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4bcf-lL1H [153.206.162.104]):2023/04/15(土) 22:01:15.09 ID:hAU/BlZa0.net
>>275
横浜家系 看板 ってググってみろよ

277 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 451a-sFbk [118.240.36.167]):2023/04/15(土) 22:10:15.54 ID:KvwQ03E60.net
>>274
中島家はそうだったな確か
なんだっていいじゃんもう

278 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4bcf-lL1H [153.206.162.104]):2023/04/15(土) 22:11:56.24 ID:hAU/BlZa0.net
>>277
これが面倒なのは 店炊きと 店炊き じゃないのが 混在してるところなんだわ

279 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7501-+kL5 [126.47.94.135]):2023/04/15(土) 22:12:14.70 ID:bdSRK3qM0.net
東京民の舌の問題だよ

280 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b0a-PQag [111.217.147.143]):2023/04/15(土) 22:14:14.91 ID:qU7yEYn+0.net
>>277
君多分家系で育って来てないから家系なんて数あるラーメンの1つ位にしか思ってないんだろ
出身どこよ

281 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 451a-sFbk [118.240.36.167]):2023/04/15(土) 22:19:12.74 ID:KvwQ03E60.net
>>280
横浜市内じゃ^^
すごいなこのスレ
味覚マウントって・・・

282 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-6psX [49.98.150.146]):2023/04/15(土) 22:28:12.30 ID:H5Sa/Oczd.net
クンクンなんか臭うな嘘ついてる奴の臭いがする
それとも味覚が残念過ぎるのかな

283 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM4b-vbZL [133.106.224.186]):2023/04/15(土) 22:29:41.43 ID:j9sVn4P0M.net
>>272
説明してみてよ
さっきみたいにできるけどやるとは一言も言ってないって逃げるのやめよーなw

284 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4bcf-lL1H [153.206.162.104]):2023/04/15(土) 22:32:53.75 ID:hAU/BlZa0.net
>>283
画像見たか?

285 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b0a-PQag [111.217.147.143]):2023/04/15(土) 22:39:39.39 ID:qU7yEYn+0.net
>>281
へー横浜生まれ横浜育ちで粘度のある家系とらきちしか出せない粘度なんか大したさじゃないと思っちゃう味覚なんだ凄いね!何食って育ったの?w
>>727
横浜家系看板に掲げてる店ちゃんとした系譜でもそこそこあるからいらん事言うなよ馬鹿なのか?

286 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4bcf-lL1H [153.206.162.104]):2023/04/15(土) 22:42:19.05 ID:hAU/BlZa0.net
>>285
比率 考えてみろよ
全面であれをしてるところと 店炊きのところ どっちが多い
だから最初から大抵 だ めんどくさいだの書いてあるだろ

287 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 451a-sFbk [118.240.36.167]):2023/04/15(土) 22:44:56.74 ID:KvwQ03E60.net
>>285
ぶっちゃけ家系あんまり食ってない
武蔵家も菊名と日吉しか食べたことないし
王道家もとらきちだけだわ
こんな人だけどこのスレにいちゃいけないのかな・・・

288 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4bcf-lL1H [153.206.162.104]):2023/04/15(土) 22:46:38.97 ID:hAU/BlZa0.net
>>287
せめて 直系だけは食いに行け
距離が遠いわけじゃないだろそれなら

289 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-qGaK [1.75.156.141]):2023/04/15(土) 22:46:54.22 ID:aLdDiU3Bd.net
>>161
いないだろ
神奈川の家系は最高だが

290 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4bcf-lL1H [153.206.162.104]):2023/04/15(土) 22:47:54.34 ID:hAU/BlZa0.net
>>289
いるぜよく 過去ログ 読んでみ

291 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MMa3-lL1H [153.249.181.225]):2023/04/15(土) 22:54:29.72 ID:5XwZ8JV0M.net
>>283
なあ、これ書いたやつって自分で言ったことを自分で破って他人には責任を押し付けるんだな
1円にもならないことを強制したり
何様のつもりなんだこいつ?

190 ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM4b-vbZL [133.106.224.114]) sage 2023/04/15(土) 16:49:07.05 ID:WGSgYwQaM
『新ルール 』
IDと顔真っ赤っかにしてる半角スペースおじさん構文もどきはスルー

292 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 451a-sFbk [118.240.36.167]):2023/04/15(土) 22:59:35.21 ID:KvwQ03E60.net
>>288
直系は末寅と杉田と吉村だけだわ
十分だろ?
ただ言えることは
横浜家系、東京家系、みたいな細分化をしてマウント取ったりするのは
オタクのニチャニチャした部分を煮詰めたような感じがして気持ち悪い
総合スレなんだからある程度は、一緒くたになってしょうがないじゃん
そういう空気だけはつくらんでや、普通に過疎るよ

293 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b0a-PQag [111.217.147.143]):2023/04/15(土) 23:00:58.43 ID:qU7yEYn+0.net
>>287
家系ほとんど食ってない奴なのか納得したもう下がっていいよ^^

294 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b0a-PQag [111.217.147.143]):2023/04/15(土) 23:02:04.68 ID:qU7yEYn+0.net
>>292
家系ほとんど食った事ない奴が家系スレ過疎った所で何も感じないだろはよ下がれ

295 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 23ad-LaZN [125.14.167.126]):2023/04/15(土) 23:03:25.00 ID:XnSLTQMf0.net
東京でもちゃんと
家系やってるところは美味しいよ。
神奈川がやっぱり本場なだけで。

296 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4bcf-lL1H [153.206.162.104]):2023/04/15(土) 23:04:36.56 ID:hAU/BlZa0.net
>>292
なんだ 直系 行ってんじゃん 最初から言えよ
大抵 こういうマニアのパターンだと自分から 間口を狭くして 人が いなくなるって パターンだとそういうこと言いたいんだろう?

297 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa9-1ORK [106.130.197.50]):2023/04/15(土) 23:04:47.65 ID:h8WS27mGa.net
北里家も天一みたいだったぞ
これが武蔵家標準かと思ったが、そうでない武蔵家もあるのか?

298 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa9-1ORK [106.130.197.50]):2023/04/15(土) 23:05:49.95 ID:h8WS27mGa.net
町田家は東京家系ですか?
町田は神奈川??

299 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4bcf-lL1H [153.206.162.104]):2023/04/15(土) 23:06:10.71 ID:hAU/BlZa0.net
>>297
そこまで どろってねえだろ さすがに
すすりにくいほどじゃないだろう?

300 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-6psX [49.98.150.146]):2023/04/15(土) 23:06:45.89 ID:H5Sa/Oczd.net
仕事出来ない奴が俺辞めたらこの会社回んないよ?辞めちゃうよ?引き止めないでいいの?って言って誰にも引き止められないで辞めて逆に会社が円滑に回るパターンの奴だったかおつかれー

301 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa9-1ORK [106.130.197.50]):2023/04/15(土) 23:08:47.93 ID:h8WS27mGa.net
>>299
いや、麺の質感も含めて天一食ってるのかと錯覚した
その日WBCで客足悪かったせいで、たまたまか?

302 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4bcf-lL1H [153.206.162.104]):2023/04/15(土) 23:13:34.69 ID:hAU/BlZa0.net
>>301
たまたま じゃねえのかなー

303 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-6psX [49.98.150.146]):2023/04/15(土) 23:21:57.55 ID:H5Sa/Oczd.net
まあどうせ横浜出身も嘘だろうな
ここまで誰でも知ってるような有名店しか出てきてないし
本当に横浜出身だったら生活する上でもうちょっとコアな店出て来てもおかしくないしこのスレ多少コアな店でも通じちゃうのに

304 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-qGaK [1.75.156.141]):2023/04/15(土) 23:52:58.34 ID:aLdDiU3Bd.net
>>168
武蔵家はオリジナルではない
普通にたかさご家から別れてる

305 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa9-bmkz [106.146.19.73]):2023/04/15(土) 23:53:14.58 ID://DTQRu2a.net
神奈川の家系ラーメンは全てエグ味もトロミもないんだよなw
だってあったら東京家系になっちまうもんなw

306 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-6psX [49.98.150.146]):2023/04/15(土) 23:58:25.85 ID:H5Sa/Oczd.net
>>305
とろみはねーなとろみあったらそれは横浜の神奈川の正統派家系じゃねーよ
えぐみは知らんブレで出る店もあるかもな俺は横浜でえぐみ感じた事ねーけど当たってた事はあるけどな
論破され過ぎて携帯変えて来たか?w

307 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-ZNYT [1.75.156.229]):2023/04/16(日) 00:06:57.94 ID:7WKtYnkRd.net
>>268
都内でもわいずは割と美味い方だと思うけどな
神奈川、千葉より都内は良い店ないのは同意
埼玉論外も分かるわ〜
紫極が評判良いから行ったけど初めて家系ラーメンで残して帰ったわ。
武蔵家とか武道家みたいなラーメンだったな

308 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-qGaK [1.75.9.218]):2023/04/16(日) 00:10:35.02 ID:/clpRjJZd.net
>>227
武系は特にだけど侍とかわいずもそうだよな
豚骨の骨の部位かな?

309 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ed5f-NJ0v [106.72.197.98]):2023/04/16(日) 00:12:01.84 ID:vzPbrAib0.net
>>256
インチキ宣伝キモい 本当は行ってないだろ
ライスのお代わり自由は150円だから1000円じゃ足りない

310 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-qGaK [1.75.9.218]):2023/04/16(日) 00:14:28.28 ID:/clpRjJZd.net
>>230
普通に東京でドロドロの食っててそれが家系って勘違いしてるやつだと思うぞ
本物食ってない
だから理解できない
もしかしたら吉村実の言う缶詰食ってるだけかもしれない
そんなやつに説明は無理だ

311 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-qGaK [1.75.9.218]):2023/04/16(日) 00:15:32.90 ID:/clpRjJZd.net
>>244
とらきちも近年背脂油入れ過ぎでドロドロしてるよな
あれはちょっと違う

312 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e392-bmkz [147.192.48.88]):2023/04/16(日) 00:19:12.03 ID:0mlATP4I0.net
>>306
東京家系ってなんですかw それただの武蔵家系じゃないんですかねw

313 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-qGaK [1.75.9.218]):2023/04/16(日) 00:22:36.48 ID:/clpRjJZd.net
>>307
お前神奈川出身じゃないだろ
わいずとか初めて食ったら「なにこれどこが家系?」だったぞ
ドロドロは家系じゃない
武道家とか武将家もだけど

314 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-qGaK [1.75.9.218]):2023/04/16(日) 00:25:57.38 ID:/clpRjJZd.net
>>297
そこ何の変哲もない武系
武系は東京発祥だから神奈川に支店ができても武系は武系

315 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MMc9-lL1H [58.90.250.36]):2023/04/16(日) 00:27:35.28 ID:C8fvC/fnM.net
武に対する恨みがすごいな

316 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-qGaK [1.75.9.218]):2023/04/16(日) 00:28:04.93 ID:/clpRjJZd.net
>>305
エグみと骨粉感じるのは単に骨抜かないでスープに溶かしてる禁じ手みたいなやり方やってる一部店舗だろ
実が見てたら頭平ざるで殴られるぞ

317 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b0a-PQag [111.217.147.143]):2023/04/16(日) 00:31:41.49 ID:Y7rvHw0Z0.net
>>312
今までの流れ読み返してこいよ
馬鹿は馬鹿なりに努力しろよ仕事出来ねえんだから

318 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e392-bmkz [147.192.48.88]):2023/04/16(日) 00:32:38.24 ID:0mlATP4I0.net
素人の駄文なんてわざわざ読み返すわけねえだろw

319 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-qGaK [1.75.9.218]):2023/04/16(日) 00:33:38.52 ID:/clpRjJZd.net
うらみっていうかああいうのが家系だとは思ってほしくない
あれは東京で出店する上で低コストを極めた残念スープ、残念チャーシュー、びっくり細麺、なにこれ家系?の店

初めて上京してきて「これが家系か、なんかドロドロしてるのを家系というのか、味が濃いからライス食おう」って人向けの何か

店炊きがボーダーラインだから武系も家系の亜種だけどね

320 :ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MMa3-lL1H [153.147.138.73]):2023/04/16(日) 00:37:10.45 ID:lHMfb59fM.net
なんか 工場系叩きの時と同じような文章になってるな
店炊きなんだから むしろ 遠隔地で 工場系 と戦ってる 味方なんだけどな
遠隔地の連中は直系食いにこいつたって不可能なやつ多いだろうに

321 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-qGaK [1.75.9.218]):2023/04/16(日) 00:37:26.34 ID:/clpRjJZd.net
いつも言われてる事だが家系の「濃厚豚骨」って東京じゃ勘違いされてる
豚骨の出汁と鶏油などの鶏の風味や醤油の風味が出てることを家系では濃厚っていうんであって
セメントみたいのを「濃厚!」とありがたがるのは本末転倒
無鉄砲とか食ってりゃいいってだけ
過ぎたるは及ばざるがごとし

322 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-qGaK [1.75.9.218]):2023/04/16(日) 00:39:06.04 ID:/clpRjJZd.net
>>320
誰も直系なんて言ってないだろ
本牧家系譜/六角家系譜が元々の家系で直系は突然変異だろ
ただし元祖家系吉村家が突然変異起こしてるからあれも正統派の家系扱いされてるだけで

323 :ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MMa3-lL1H [153.147.138.73]):2023/04/16(日) 00:43:56.23 ID:lHMfb59fM.net
>>322
本牧六角も武蔵家ほど全国にあるわけじゃないからな

セメントっていうほど重いほど 箸が上がらないんか?そんなことねえだろ?

324 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-qGaK [1.75.9.218]):2023/04/16(日) 00:45:45.69 ID:/clpRjJZd.net
このスレは店炊き応援スレで、吉村家から分岐した店炊き店(直系/本牧家系/六角家系/武系/店炊きの壱系)とらすたや中島家などの家系をパクった店炊きインスパイア系を語るスレ

その中で好みが別れるのは当然の話
別に各人好み言い合っていいじゃないか
ケンカも結構
だけど店炊きって家系の根本的な基準だけは外さなければいい

325 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM4b-ywMT [133.106.218.156]):2023/04/16(日) 00:46:38.11 ID:ZngTxOOVM.net
若い奴が武系とは言わないがパンチ()のあるラーメンが好きなのは分かるけどな
学生時代に鶴巻環2家食べて感動して評判のいい寿々㐂家食ったら無言になったもんだわ

326 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM4b-ywMT [133.106.218.156]):2023/04/16(日) 00:49:39.37 ID:ZngTxOOVM.net
ところが今は直系はたまに厚木家に行く程度でクラシック系しか食べないからな
東京で大学生活を送れなかった、若しくはジジイが武系を一方的にdisってるのは田舎者の遠吠えにしか聞こえないんだよね笑
まあ俺も武系は数年食べてないから現状知らんけど

327 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-qGaK [1.75.9.218]):2023/04/16(日) 00:50:05.16 ID:/clpRjJZd.net
家系食いに行ってトロミがあると
コレジャナイロボを親からプレゼントされた気分になる
ミニ四駆のニセモノでもポケモンのニセモノでもなんでもいいが

328 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-qGaK [1.75.9.218]):2023/04/16(日) 00:51:15.02 ID:/clpRjJZd.net
クラシック系って呼ばれてるけどあれが元祖家系だからさ
すべての家系の基準
ベンチマークされる存在

家系オタクはこれが好きで直系ではない

329 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-qGaK [1.75.9.218]):2023/04/16(日) 00:55:22.83 ID:/clpRjJZd.net
せい家の創業者は吉村実の知り合いなの??

https://news.yahoo.co.jp/byline/chibatetsuyuki/20230414-00345145
36歳の時に家系ラーメン発祥の店と出合った。この店は11時開店から20時閉店までの9時間営業、20坪で1日60万円を売っていた。山内氏はこの繁盛ぶりを見て、家系ラーメンでの起業を思い立ち「この店を東京に出したい」と考えた。

ここのオーナーは山内氏の知人で、山内氏は「ここで修業をさせてほしい」と申し出た。しかし、オーナーから「修業をしなくていい。あなたにはここの社長になって店舗展開をしてほしい」と言われた。

330 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MMa3-lL1H [153.249.99.81]):2023/04/16(日) 01:01:11.79 ID:WYxXFy+VM.net
過去のお前らはクラシックに関しては 薄いまたはアウトオブ眼中で
ひたすら濃度を求めてたのが
年取って好みが変わったけどな
ここ最近のクラシック 推しも年齢も関係あるだろ

331 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2b2d-Yju7 [113.197.144.116]):2023/04/16(日) 01:48:30.93 ID:2kd2BwxN0.net
>>329
発祥の店って吉村家なのかな?
なんでぼやかすんだろう

吉村家だとすると、いま66で36のとき家系発祥の店と出会ったということで、30年前だから新杉田時代ってことだよね
その頃って、あさ5時から営業してたんじゃないのかな

332 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-qGaK [1.75.9.218]):2023/04/16(日) 02:45:02.14 ID:/clpRjJZd.net
いつもながらこのスレ人気すぎだろ
ラーメン板でずば抜けてる
二郎なんか目じゃない
https://i.imgur.com/PEDkeXx.png

333 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spc1-wZgy [126.182.36.117]):2023/04/16(日) 04:31:39.76 ID:cYPsTaM5p.net
>>332
最近流れ速い家系ブーム本当かもな

334 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa9-F6kr [106.128.123.231]):2023/04/16(日) 05:34:01.82 ID:xxi5TQvza.net
とろみ的な話だと昔の岳家とかはどうなんだろうね
末裔のはま家とか久々に行ってみるか

335 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2b7c-RVuj [113.34.56.166]):2023/04/16(日) 06:45:20.18 ID:6HO3+CtG0.net
わいずとあさが家はマズイ

こんなのをありがたがってる奴はまともな家系を食ったことがない
味覚障害者

336 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa9-2o4T [106.146.84.213]):2023/04/16(日) 07:41:28.14 ID:8VQQ24TJa.net
>>340
同意だなぁ

そんで東京家系が美味しくない、って感想が何故排除してると非難されるのか分からん
味障もニワカも自由に書いていいに決まってる
単にうるさ方から厳しいツッコミが入るだけ

337 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b9b-GxGg [223.132.187.37]):2023/04/16(日) 07:52:18.15 ID:EaL5iaxS0.net
昔の吉村家のチャーシューは硬くて薄くて食えたもんじゃなかったからチャーシューメン頼むことはなかったが、今のチャーシューはうまくなったよな。吉村家は進化しているからすごいぜ。
創業者が今でも毎日仕込みしているから研究が進むのだろうな。

338 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7501-ujhv [126.168.61.148]):2023/04/16(日) 08:03:59.98 ID:4BY0MH0U0.net
神奈川県民だけどあさが家はうまかった。
武蔵家系は好みではないが認知されているから個人的には家系で良いと思う。ただ、神保町の田中など横浜家系を謳うのは違和感がある。

339 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd43-cuus [49.97.111.57]):2023/04/16(日) 08:26:35.10 ID:0qpBgnaTd.net
吉村家とか直系店が家から近い人が羨ましい
家系不毛の地に住んでるから行きたくても中々行けない

340 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e52d-nMif [220.100.86.172]):2023/04/16(日) 08:32:41.69 ID:2PqONiHX0.net
東京で粘度スープが家系って定着してる人も
多いんじゃないの?
だから東京に出店した正当系譜の人らも
そっちに引っ張られる

341 :ラーメン大好き@名無しさん (スプープ Sd03-wH8K [1.73.153.83]):2023/04/16(日) 08:33:13.36 ID:mbzGcn9Ld.net
>>599

>>156
ほぼ一致

342 :ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MMa3-O6Nf [153.140.27.55]):2023/04/16(日) 08:38:17.87 ID:iucGcyqfM.net
とろみに違和感がある←わかる
一度食べただけでまずいまずい←ファ!?

343 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 23ad-LaZN [125.14.167.126]):2023/04/16(日) 08:40:05.90 ID:errMWf0Z0.net
神奈川の家系食べてたら
東京家系は違うラーメンだからね。
だから俺は東京家系の店には
一切行かない。それでいいと思う。

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200