2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

家系総合スレッド Part144

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/04(水) 16:07:52.33 ID:poCe7+nG0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

【重要】スレ立て時の注意事項!上のコマンド行をコピペして3行にした上で、スレ立て時の本文冒頭に貼り付けてください(荒らし抑制のためのIP表示)。

家系ラーメン(=吉村家から分離し吉村家の技術を引き継いだ職人がいる店炊き店)について語るスレです。
職人を置いた一部の店炊きインスパイア店も家系とみなしこのスレで取扱い可。

※禁止事項
▼スレが荒れるのでコテ・トリ禁止です。

▼家系「風」のニセラーメン屋の話題は当スレでは禁止。以下に移動してください。
偽【家系?】資本系工場系CPSラーメン2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1654171113/
※DAT落ちしました

▼家系関連スレ
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=%E5%AE%B6%E7%B3%BB+%40ramen

▼これらの話題は以下のスレへ
山岡家★33杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1672315222/
うまいラーメンショップうまい79杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1668808156/

▼必読テンプレはこちらから>>2-7

▼前スレはこちら
家系総合スレッド Part143
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1672178474/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

844 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fad-tl3M [125.14.211.56]):2023/01/18(水) 12:38:51.35 ID:VrFb4qio0.net
>>828
あまりにも正しい事なんだが直系派に袋叩きにされそう。

845 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr67-qKPi [126.193.166.132]):2023/01/18(水) 12:43:34.39 ID:n7SlqGQJr.net
まーた変なアウアウウー湧いてんのか

846 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac7-/X4z [106.133.29.170]):2023/01/18(水) 13:02:15.06 ID:Vtt7XidQa.net
厚木家ウメー

847 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9f-IC3j [49.98.135.118]):2023/01/18(水) 13:05:41.85 ID:eVREqCvad.net
auと楽天は問答無用で全板透明あぼーんでしょ

848 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6f02-G2Vx [119.105.12.183]):2023/01/18(水) 14:48:09.57 ID:QyzTdgi80.net
今年38だがチャーシューメンは辛うじてイケる
体に悪いけどライスも付けちゃう

849 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 032d-XmF+ [220.100.87.78]):2023/01/18(水) 15:05:09.31 ID:u7x7lfT60.net
>>843
て前の家系の認識は間違ってる

850 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Sp67-WBaq [126.247.10.207]):2023/01/18(水) 15:34:03.65 ID:oO5CXd2Rp.net
>>843
お前は壱角家でも行ってろ

851 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2301-F3tn [126.51.216.181]):2023/01/18(水) 15:42:33.14 ID:8xUQlvQU0.net
すみませんスレ違いかも知れませんが新宿ラーメンスレが無いのでここで質問させて頂きます。
今度仕事で新宿に出張する予定ですが、新宿のラーメン事情に詳しい方お聞きしたいです。
自分コテコテにこってり濃厚豚骨魚介煮干し系のラーメンとか大好きなのですが、家系ラーメンの様に新宿で濃厚系の美味しいラーメン屋さんとかありますか?
ありましたら色々教えて欲しいです。
よろしくお願いします。

852 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 15:47:35.37 ID:eOXqQtlPd.net
スレ違いにもほどがあるw
とりあえず風雲児か鈴蘭行っとけばいいんじゃないの?

853 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 15:47:57.34 ID:czJYSrvAp.net
>>851
教えてあげないよ、ジャン!

854 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 15:54:03.56 ID:FPQ02VolM.net
>>851
ここで聞いて見れば?

新宿で食える名店4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1663606962/

855 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 15:57:25.30 ID:FPQ02VolM.net
>>851
すごい煮干 凪はそのうち行ってみたいと思ってる

856 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 16:01:25.49 ID:USst5me7a.net
>>849
豚骨をまともに磨かずに雑味だらけのスープを出してくる横浜とんこつラーメンがとんこつラーメンとして間違ってるんだぞ
家系はラーメンとして味わうものではなく餌として楽しむもの
早死に三段活用でライス貪るのは楽しいから家系は好きだが味はまともなとんこつラーメンと比べるのも烏滸がましいレベル

857 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 16:14:13.87 ID:u7x7lfT60.net
>>856
武系のようなのは骨グダグダに砕いて
雑味出してるが
武系のそういうのは家系とは言えないと思う

ちゃんとしたクラシックな家系は
雑味を出さないように注意して炊いてる
らーめんささきとか雑味一切感じない
立派なラーメンだと胸はって言える

858 :名無し :2023/01/18(水) 16:14:18.57 ID:XNvEYHsQ0.net
>>775
カエシに旨み調味料たっぷり入ってるから濃いめにした方があじが分かりやすくて好きなんだろ。ペラいスープの店で薄めコールしたら食えたもんじゃない

859 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 16:22:26.36 ID:CqkcDzJ80.net
>>538
>>856
うるせーよお前のツイッターでやれ

860 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 16:42:50.02 ID:yXOxLOeoa.net
>>857
洞くつ家、わいず
スレでもそこそこ高評価かつ武系じゃない店は雑味塗れだけどな
俺はこの2店が雑味がひどくて嫌いなんでその旨書いたら、洞くつ家は六角家系のクラシックお前はクラシックを理解できてないってレスが返ってきた

家系全般否定されそうになったら慌てて雑味否定するんか

861 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 16:45:31.57 ID:u7x7lfT60.net
俺はそのレスした人ではないから
慌ててはいない

洞くつ家は下手な店だったんだろう

らーめんささきに行きな

862 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 16:53:46.78 ID:CqkcDzJ80.net
>>860
今の変異して劣化した六角系を名前だけで
本物と勘違いしてる層がここに常駐してる
雑味をおかしいと感じた舌は正しい

863 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 16:56:29.90 ID:yXOxLOeoa.net
>>861
>ちゃんとしたクラシックな家系は
>雑味を出さないように注意して炊いてる

すべてが君のレスではないにせよ、これは全く共通認識ではないらしいってこと
これでわかるようにクラシックって用語は定義も共通見解もなく意味のないからこの文脈では使わんほうがいいかもよ

「例えばらーめんささきのように雑味を感じない丁寧な店もある」
と自分が把握できる範囲だけに言及したほうがいいだろうね

864 :sage :2023/01/18(水) 16:59:25.34 ID:8xUQlvQU0.net
>>852
>>855
ありがとうございました!
こちらのお店ググってみましたが、この3店だけでもう充分美味しそうなのでこの三つのお店から決めさせて頂きます。
スレ違いなのに教えてくれてありがとうございました!
あ、僕も家系ラーメンは大好きで、八王子の尾又家は結構常連です!
また遊びに来ます!

865 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 17:09:23.53 ID:yXOxLOeoa.net
>>862
ほんとそれ

俺はラ博ができる直前の六角家に通ってた
味を記憶することは難しいけど当時の六角家は雑味もなかったしケモい記憶もない
家系という言葉を知った後に本牧家も行ったけど本牧家と六角家は別に似てないと思う

なのにこのスレでは、本牧家系六角家系を合わせてクラシックと呼んでいる連中がいて、クラシックはケモいだの雑味があるのも六角家だの嘘ばっかりついてる異常者が住み着いてる

866 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 17:23:54.49 ID:7Vqxax5B0.net
>>845
いつもの構ってちゃんだろ

867 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 17:40:16.48 ID:9fcZxDaaM.net
吉村家は醤油を効かせて鶏を強くした
六角家は獣感を出した
どちらも変化した歴史があるのに直系は進化で六角系は劣化なのか?
進化と取るか劣化と取るかは食べる人によって変わるじゃん
作り手は獣感を出すことを劣化させたとは思ってないと思うがな

868 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 17:44:30.22 ID:yXOxLOeoa.net
>>867
「獣感があるのは正統派ではない」という主張をしてるんじゃないだぞ

「獣感があるのが正統派だ」という主張を否定してんだぞ

話がズレとるわ

869 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 17:53:40.31 ID:f2z91pkfM.net
>>868
そもそも獣感があるのが正統派だなどと思ってもないし言ったつもりもないんだよ
誤解が生じる書き方だったなら訂正するわ
上にも書いたが御三家は何れも家系の正統派だと思うから
正統派のスープで且つちょいケモってことだ

870 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 17:53:40.59 ID:UGNC7gY5a.net
とんこつラーメンのスープにしてもフランス料理のフォンにしても汚れを丁寧に取り除き雑味のないものを目指してきた歴史があるのに
それを無視して適当な処理で雑味だらけのものを「獣感」とか言って出したらそれはもはやフォンでも豚骨スープでもない
家系の歴史の前にスープの歴史から勉強しなおせよ

871 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 17:55:44.81 ID:185Q8mNjp.net
>「獣感があるのが正統派だ」という主張

そんなこと誰もいってないがな
あと>>870はお前のただの感想だよね

872 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 17:56:06.88 ID:185Q8mNjp.net
そんなに雑味がないのがいいなら町田商店でも食ってろ

873 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 17:59:05.84 ID:l82+zXTlM.net
>>870
直系はビニール袋から生ガラ直投入でも何故か雑味はない
末広家は生ガラを丁寧に積んでアクをしっかり取り除いても獣感がある
不思議だよ

874 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 18:00:38.21 ID:yXOxLOeoa.net
>>871

795 からの809 加えて827の異常者

で?

875 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 18:04:48.69 ID:yXOxLOeoa.net
>>869
821にも書いた通り勝手に自分の線引いて
僕が線引いたこっからは正統派と書くから誤解を招く

お前が勝手に線を引いた内側にある直系が、なにより吉村実がケモを嫌ってる時点で主張が崩壊してんだよ

正統派だのクラシックだの定義が共有されてないカテゴリで語るのは誤解しか招かんわけ

876 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 18:08:11.49 ID:185Q8mNjp.net
>>874
言ってませんね
「獣感がないのは正統派ではない」と読み替えられないのだからそんなことは言っていない

国語と数学中学からやり直して?

877 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 18:09:20.13 ID:GW0hRNsU0.net
ブヒブヒ豚がうるさいなこのスレ

878 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 18:11:07.47 ID:aTb+E1GpM.net
>>875
言葉遊びならもういいよ
そんな深い意味で使ったつもりじゃないからな
正統派という言語の意味が不適切なら本格派に変更すると言ったろ

879 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 18:13:16.98 ID:u7x7lfT60.net
>>870
雑味だらけのは下手な店
上等な家系職人なら雑味出さずに炊ける

880 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 18:15:42.55 ID:xvSp4/1g0.net
吉村家 醤油強くてしょっぱめ
本牧家 マイルド
六角家 豚骨感強め

ってイメージ

881 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 18:15:51.11 ID:Wp0r1u9wa.net
>>867
吉村家は良かれと思ってそうやったんだろうけど六角家は手抜きや技術の伝承不足で予期せずそうなった、最後は本当臭かった。

882 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 18:17:36.18 ID:NAvaPxBPd.net
変わってないのは名前だけ
今それらが提供してるラーメンは
正統や本格から化けた亜種
臭ウマ系とかケモ旨系とでも名付けたらどう?
臭くない店と一緒にしないで

883 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 18:19:00.20 ID:Wp0r1u9wa.net
>>873
ガラをどれくらいの時間炊くかの違い、吉村家は短時間でどんどん入れ替える(当然使うガラの量も増える)、他所は長時間炊く(獣臭は出てくるがガラの量は少なく済む)の違い。

884 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 18:19:31.10 ID:UGNC7gY5a.net
>>879
家系好きは舌が腐ってるんだな
処理しなくてもテクニックがあれば雑味がなくなるなら豚骨を磨いたりフランス料理で丁寧な前処理なんてしないんだよ
それとも君の知る上手な店とやらは世界的に認められたフランス料理シェフよりも腕が上だとでも思ってるの?
雑味がないんじゃなく濃いカエシと大量の調味料で雑味を感じないと思ってるだけ

885 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 18:20:43.79 ID:GW0hRNsU0.net
お?デポ君クラスのアレな奴湧いた感じ?

886 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 18:24:35.95 ID:3cmcJZ98d.net
>>884
ラーメンスープとフランス料理の出汁とは全く違うけどフランスの出汁って結構肉系から取るんだけどな

887 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 18:26:32.85 ID:UGNC7gY5a.net
>>886
だからフランス料理で骨磨いてるなんて書いてないだろ

888 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 18:28:16.88 ID:3cmcJZ98d.net
>>887
じゃあ丁寧な前処理って何するの?

889 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 18:31:19.85 ID:wBiZ4elqM.net
>>881,883
それらは誰から聞いたの?
手抜きだとか長時間炊いたら獣臭が出るとかってのは作ったことがある人間じゃないとわかんないだろうから元中の人かなんかなのかな?
流石に獣感が受け入れ難くて憶測でそう思ってるだけって事はないよなw
現存する姉妹店や系譜の店は殆どケモいから店があえて作ってる香りとしか思えないけどな
まあわいも昔はケモ否定派で2周ぐらい回って容認派になったんだけどさw

890 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 18:31:38.94 ID:3cmcJZ98d.net
あとフォンってスープに使う出汁じゃなくてソースに使う出汁だと思うのフレンチのスープの出汁はブイヨンなの🥺

891 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 18:34:38.95 ID:UGNC7gY5a.net
>>888
フォンにも多数種類があるがフォン・ブラン・ド・ヴォライユであれば冷水にさらした後に血や汚れをしっかりと取り除く
ボーであれば水分が抜けるまでローストする

892 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 18:37:32.95 ID:u7x7lfT60.net
>>884
フランス料理とかはもっと繊細だから
いかなる雑味も細かく取り除かないと
全体に響いてしまう
だから下処理も本当に丁寧に行う

ラーメンは家系以前に淡麗系でも灰汁取らないし
血抜きもしないこともある
海老名の中村屋店主も鶏の血は血抜きせず使うと公言
上質な血には旨味があるし、もったいないことらしい
フランス料理に比べたら雑味はあるかもしれないけど
麺を食わすスープとしてのボディに最低限必要なものがある
日本料理とかやってたくろ喜店主も似たようなこと言ってる
ただここからが大事なのは
不必要ないらん雑味が出ること、それは良くない
そこの雑味が一切ないように炊ける家系職人は上手

893 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 18:43:55.78 ID:UGNC7gY5a.net
>>890
ブイヨンは野菜ベースのものなので考え方からして違うからラーメンのスープとは比較にならない
豚骨など動物性食材を主にして出汁を取るラーメンと比較するならフォン

894 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 18:45:12.95 ID:6mEdw8Ecd.net
>>891
だからそれソースになる出汁でスープにはならないと思うのよ。。。

895 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 18:47:44.49 ID:UGNC7gY5a.net
>>894
動物性の食材をベースにしてるラーメンのスープ出汁はフォンだよ
本来ソースに使うような濃い出汁をスープに使うからジャンクな濃い味になるので
ラーメンのスープをブイヨンで作るのはほぼない

896 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 18:48:05.66 ID:CqkcDzJ80.net
下4桁 zsXi
貴重なご高説ありがとうございます
ただ>>744 でやらかしてるから
何言っても説得力なくなる

897 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 18:48:21.73 ID:6mEdw8Ecd.net
ローストして一切雑味が無くなるとは思えない
デグラッセ文化があるんだからある種雑味なんかも旨味として捉えてるんじゃないか?

898 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 19:00:21.99 ID:VfBbZL+iM.net
個人的には武系なんかの煮詰めたような風味はまさに雑味って感じがするな
なんかぼんやり要らん臭いがしてさ
それがコミガラのせいなのか鶏ガラのせいなのかクズ骨のせいなのか知らんけど
厚木家や寿々喜家の夜なんかは煮詰まってるけど雑味があるとは思わない
一乃利は17:30頃のスープでも信じられんくらいうまかった

899 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 19:04:56.05 ID:Ug0o8rjpp.net
このスレでフランス料理はどうのこうのってアホか?w
クッソ吹いたwwww

900 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 19:09:42.52 ID:Kguss9Ca0.net
相変わらずの謎知識量だなお前ら何もんなんだよこんなスレで

901 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 19:10:16.09 ID:n2bBhQjC0.net
王道スレは金配ってるバカがいたり、ここはフランス料理とか言い出すバカがいたり塩分で脳をやられてるのかよw

902 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 19:14:00.68 ID:Ug0o8rjpp.net
数年前のこのスレはこんなんじゃなかったが最近のブームか知らんがわけわからん事書く奴多いよな
どっかのYouTuberもフルーティな鶏油って言った奴いたからなw

903 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 19:17:18.10 ID:SHNRF/vo0.net
雑味がいやなら化学調味料100%にすればいいのに

904 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 19:31:52.65 ID:lmy0npxT0.net
デポ君はキャラチェンして磨き君になったのか?

905 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 20:37:11.96 ID:EuDVAIl0M.net
昔からケモ絶対許さないマンいるんだよな
逆にケモ下ブレ狙いマンもいたな

906 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 20:37:36.39 ID:n7SlqGQJr.net
2行以上は読む気すらしない

907 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 20:45:43.25 ID:h56bSBnAp.net
ケモ臭するマンは無理

908 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 20:56:27.64 ID:n7SlqGQJr.net
この能書き垂れてる奴が作るラーメンが日本一うまい可能性まである

909 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 21:02:56.66 ID:/JKJQSIMa.net
直系だ、クラッシックだとか壱角家だ町田商店だとか言ってるやつは
松壱家で食うべきだな
くだらない議論する間もなく飛ぶぞ

910 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 21:04:13.88 ID:0M/whjNj0.net
堕ちろ

911 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 21:05:06.65 ID:qEtJ/Y09p.net
>>909
あそこは最近の値上げ問題よりずっと前からちょっと高いのがな

912 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 21:17:18.58 ID:bShSN3o70.net
松壱家は毎月1日に500円セールやってるのは評価する

913 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 21:19:07.33 ID:7Vqxax5B0.net
>>899
?「 家系の技術はおフランス料理にも通用するんだよ!お違うか!」

914 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 032d-XmF+ [220.100.87.78]):2023/01/18(水) 21:30:04.69 ID:u7x7lfT60.net
>>909
クソゴミ

915 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac7-57tb [106.146.4.56]):2023/01/18(水) 21:34:40.81 ID:dCBPcvOsa.net
町田商店や王道家みたいな
店でも無科調を吟ってるんだろか

916 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8301-TM+P [60.102.226.127]):2023/01/18(水) 21:34:59.13 ID:GW0hRNsU0.net
デポフランス

917 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f01-hKTb [221.103.200.23]):2023/01/18(水) 21:47:47.30 ID:/PfONdu90.net
ジロ行ったらラーメンが650円だった。
しかも三田。賃料高いだろうに…。
それに引き替え町田商店は高すぎだろw

918 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp67-y94Q [126.35.249.239]):2023/01/18(水) 21:52:02.50 ID:OBbdyqFsp.net
>>914
違うよ
あんたのとこはしょっぱ過ぎる
違うか?

919 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp67-y94Q [126.35.249.239]):2023/01/18(水) 21:52:41.22 ID:OBbdyqFsp.net
>>913
違うよ
あんたのとこはしょっぱ過ぎる
違うか?

920 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8301-TM+P [60.102.226.127]):2023/01/18(水) 21:53:38.87 ID:GW0hRNsU0.net
三田本店行ったことあるけど
安いだけでしょ
厨房みえるから食欲無くなった記憶
豚切ったあとの包丁まな板とか黄ばんだ台拭きみたいなので拭いてて一気にくうきなくした
あれが洗練ってやつなのかな
耐えれんとジロリアンにはならないやつだな

921 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac7-5zHi [106.146.79.65]):2023/01/18(水) 21:57:59.01 ID:49ba1xY4a.net
ジャンルが違うだけでデポ君波の無茶苦茶な論評してて草

人気があってかなりの数好きな人がいるのは明白なんだからそこは認めてほっとけよ

922 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6fdf-MZ3t [39.111.64.221]):2023/01/18(水) 21:58:10.51 ID:SBdYOWf60.net
上溝にできた大将家はどうなの?
また適当な不味いやつなのかな

923 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 63cf-ynvH [180.34.15.110]):2023/01/18(水) 22:06:55.87 ID:7Vqxax5B0.net
?「スープから雑味を抜く→
スープではなく タレで味付ければいいだけ→
結論 本物の油そばと言う 俺のやってることが正しかった!違うか!」
>>919
?「 うちからしょっぱさを抜いたら お客さんにそっぽを向くことになるんだよ違うか!」

924 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp67-y94Q [126.35.233.16]):2023/01/18(水) 22:36:16.13 ID:R3tqwHQzp.net
>>923
だがしょっぱ過ぎるんだわ
薄め言う奴が多いのそう言う事だよ
違うか?違うか?違うか?

925 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2302-Hoij [36.13.189.158]):2023/01/18(水) 22:40:21.26 ID:FLK4DneP0.net
>>889
豚骨を長く炊けば臭くなって当然、だから博多豚骨は1日中炊いて店の外まで臭さが漂ってるなんてよくある話、その点吉村なんかは大量に短時間炊いてすぐガラ抜いちゃう、だから臭いがそんなにしないわけよ

926 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 63cf-ynvH [180.34.15.110]):2023/01/18(水) 22:42:59.50 ID:7Vqxax5B0.net
>>924
?「 統計取ったのかコノヤロー、 味の濃いの薄いの あったら言ってくださーい」

927 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp67-y94Q [126.35.233.16]):2023/01/18(水) 22:45:24.76 ID:R3tqwHQzp.net
つまんね
もう寝るわ

928 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac7-jkyo [106.130.197.6]):2023/01/18(水) 22:47:26.86 ID:/64XYrfSa.net
吉村実は天才
これだけが事実だ

929 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 135f-+zD+ [106.73.23.1]):2023/01/18(水) 22:56:56.97 ID:/uEnPy220.net
>>925
認識間違えてるな。博多豚骨は呼び戻しよりも取りきりの方が多いし、あっさりしてる取りきりが博多系で呼び戻しは久留米系だぞ。獣臭いのは提供する環境だろ

930 :ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MM1f-3vNL [153.140.215.46]):2023/01/18(水) 22:57:26.08 ID:qpjG7nGsM.net
>>925
骨を長く炊けば臭くなるってのは実際やってみてのことか?
某じゅ○んはあの臭いを出すことができないとつべ等で公言してるが
もし実体験で言ってるなら謝罪するけど憶測で言ってるなら訂正しなよ
素人目線だが長く炊くと獣臭じゃなくて焦げ臭くなりそうだがな

931 :834 (スッップ Sd9f-xw51 [49.98.216.163]):2023/01/18(水) 23:32:43.50 ID:3QUWaJ7dd.net
>>839
遅くなりましたがどうもありがとうございます。
今度購入を検討してみます。

932 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9f-WW1m [49.98.154.62]):2023/01/18(水) 23:37:46.63 ID:qcpG1R0/d.net
>>924
べつにふつうで食う
ショッパイショッパイ!

933 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac7-zsXi [106.132.101.192]):2023/01/18(水) 23:44:52.22 ID:51aG193Sa.net
>>921
資本系叩いてる直系信者にブーメラン刺さってるぞ

934 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6fc3-qKPi [143.189.178.235]):2023/01/18(水) 23:53:24.95 ID:gKlsWKYY0.net
>>8
次スレ候補
相模原市中央区『大将家』
横浜市中区『斎藤家』

935 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6fc3-qKPi [143.189.178.235]):2023/01/18(水) 23:57:04.22 ID:gKlsWKYY0.net
>>8
次スレ候補
相模原市中央区『大将家』
横浜市中区『斎藤家』
横浜市南区『ラーメン 小村』

936 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6fc3-qKPi [143.189.178.235]):2023/01/19(木) 00:04:43.06 ID:OOx1uzzB0.net
>>8
川崎市多摩区『登戸家』

前原軒は元々テンプレに入れてなかったんだな

937 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9f-EIvh [49.98.216.114]):2023/01/19(木) 00:34:24.46 ID:m44ELMt/d.net
登戸家はいまいちだったな
燻製チャーシューはまあまあ旨かったけど麺が駄目すぎる

938 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6fc3-qKPi [143.189.178.235]):2023/01/19(木) 01:08:22.42 ID:OOx1uzzB0.net
家系総合スレッド Part145
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1674057777/

ちょっと早いけど新スレ。保守と誘導よろです。

939 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6fc3-qKPi [143.189.178.235]):2023/01/19(木) 01:09:25.76 ID:OOx1uzzB0.net
見にくいところとかちょいちょい修正してるけど、気に入らないとこあったらテキトーにレスして。

940 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6fc3-qKPi [143.189.178.235]):2023/01/19(木) 01:14:02.08 ID:OOx1uzzB0.net
壱系総本山の壱六家が入ってなくてらっち家が入ってて源輝家(厚木)が入ってない矛盾どーしたらいいと思う?

個人的には壱系入れるとごちゃつくし荒れるしテンプレからもやや外れてくるから入れなくていいと思うんだけど。歴史的背景を重視するなら入れるべきとも思う。


デポくんはどう思う?

941 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9f-++G2 [1.66.105.234]):2023/01/19(木) 02:10:55.29 ID:PfUidtA8d.net
デポ野郎じゃないけどあんな臨休ばかりの不動産転がし片手間半グレ家なんざテンプレに入れる必要も価値もねーよ
だったらぴかさいをテンプレ入りさせた方がずっといい

942 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6f90-qPEK [223.132.174.224]):2023/01/19(木) 02:26:57.89 ID:yzfDpjQ+0.net
『濱壱家』『丸一』ワシ等も壱系の
とばっちりなんやろか?
関係ないんやけどな

943 :ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MMa7-c0Y5 [150.66.96.82]):2023/01/19(木) 02:34:02.72 ID:fFO245LCM.net
そもそも壱六家が壱系って括られてるのがとばっちり
有名店をテンプレに入れてるだけだから小村も本来対象外

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200