2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

家系総合スレッド Part144

631 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd9f-pVAE [49.98.11.213]):2023/01/14(土) 23:08:43.01 ID:Y9bui3K0d.net
杉田家は本店よりも千葉祐光の方がしょっぱい?
食べた時間も違うから比較出来ないけど千葉の方がしょっぱい
でも美味しい

632 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9f-qPEK [49.98.132.98]):2023/01/14(土) 23:20:13.95 ID:WAMbTFTyd.net
>>631
俺もそれは感じた
たまに千葉の方が濃厚だかなんだか言ってる奴いるけど出汁が強いってよりはカエシが強いってイメージだな
王道家のアホ信者みてるとチバラギのアホ達はしょっぱいのが濃厚だと思ってる可能性あるよな

633 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/14(土) 23:44:08.95 ID:zWEtD4w+r.net
>>632
しょっぱい=カエシが濃厚っとことじゃん(笑)

634 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/14(土) 23:44:19.88 ID:WvrpqfpD0.net
祐光行きてえ、まぶし食いてえ

635 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/14(土) 23:45:36.84 ID:Z35gr4OLd.net
>>610
川崎家(榎町店と本店)

636 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM7f-+jgB [133.106.32.146]):2023/01/15(日) 01:26:36.20 ID:nS2V81K6M.net
>>610
質問にはそぐわないがやっぱ末広家よ
ハマおじ(笑)とかネタだろうけど、本当に本牧系を味わいたかったら千葉まで行くべきだね

637 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 08:46:49.64 ID:T3fIgpSpd.net
>>632
王道柏店食べてから連食で祐光店に行ったが柏店よりもしょっぱくて驚いた

638 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 09:10:07.81 ID:UAG26ym+a.net
結局田上家が家系最高なんよな
食いてえ

639 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 10:28:56.65 ID:0GFHIxF4a.net
厚木家ウメー

640 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 11:01:09.61 ID:gW7H8w+f0.net
久しぶりにど~んといってもうた
パストラミ風チャーシュー旨かった
https://i.imgur.com/Lyq7ukH.jpg

641 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 11:14:44.47 ID:09Fqe2Obd.net
最初からすりおろしにんにくなのね

642 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 11:16:47.74 ID:7JdIGI4od.net
大桜いつ食べても安定しててすこなんですけどあれは家系なんですかね

643 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 63cf-KDyC [180.2.106.105]):2023/01/15(日) 11:32:32.90 ID:NsWd2kB50.net
末廣家は店主のカウンター内での愚痴&説教をもう少し控えて欲しい
単純に食ってて嫌な気持ちになる

644 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6fc3-qKPi [143.189.178.235]):2023/01/15(日) 11:33:07.18 ID:ga6pTfTY0.net
>>643
田上家の悪口はそこまでだ

645 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf49-eE/U [153.142.23.102]):2023/01/15(日) 12:01:24.36 ID:FOI4UilT0.net
阿佐ヶ谷にある家系のおろし生姜はやばいな

646 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f310-+SVJ [114.150.206.147]):2023/01/15(日) 12:08:36.77 ID:Mwz/9YNZ0.net
>>642
そだよ

647 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 12:13:10.79 ID:+nE96BFZd.net
田上って何で奥さんにあんなに高圧的になれるのかなあ
言い方ってもんがあるでしょうに
なんでもアタマに馬鹿をつければいいってもんじゃない
海原雄山気分なんかねえ

648 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 12:47:18.22 ID:1eR/Sujc0.net
朝の9時から食ってた奴いたな

649 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 14:15:55.46 ID:T0ZQCjFU0.net
>>609
本牧家本店は5月迄営業のようだな。

650 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 14:17:02.42 ID:T0ZQCjFU0.net
大泉学園に支店が出来た紫極行った人はいないのか?

651 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 14:52:04.81 ID:4TcJMiYW0.net
>>650
先週行ってきた
スープは何か1つ2つ足りない感じ
麺茹でイマイチ、テボのようなぬめり感あり
まだ開店間もないからかね?
近所だからまた行ってみる
普段は二代目武道家

652 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/01/15(日) 15:35:55.20 .net
https://twitter.com/shogaitaka/status/1609378707348815873?t=zEzBWflrsvDvKHPS-iYl9w&s=19
(deleted an unsolicited ad)

653 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 15:39:23.21 ID:ZJ18o45+0.net
>>643
俺もよく行くんだけど確かに言えてる。厳しいのはいいとしてグチグチはダメだよね

654 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 16:03:31.52 ID:T0ZQCjFU0.net
>>651
さいたま新都心にある人気店の支店だから期待してしまいそうだけどまだ技量不足なのかな。

655 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 16:11:50.13 ID:ubBAmA0Ga.net
ステマくせー

656 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 16:12:48.29 ID:KzEPn3gYd.net
箕輪家って本牧家っぽいって聞いたけど本牧家ってあんな感じ?
むかしの六角家には似てると思った。

657 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 16:14:39.01 ID:09Fqe2Obd.net
ラードとバターがどうにもこうにも

658 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 032d-XmF+ [220.100.87.78]):2023/01/15(日) 16:39:28.18 ID:pAGZh9Kj0.net
本牧家っぽくはなさそうだな
箕輪家

659 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 16:52:22.42 ID:2WFvV6Fva.net
府中家が本牧家系列でしょ?

660 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9f-QSl3 [49.97.26.48]):2023/01/15(日) 17:18:41.16 ID:ExM/q939d.net
>>657
ラードとバターの時点で家系ラーメンじゃない

661 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 032d-XmF+ [220.100.87.78]):2023/01/15(日) 17:37:53.50 ID:pAGZh9Kj0.net
バターはトッピングだから
デフォで乗らないはず

ラードは別に良くない?
カエシ入れるときにラード入れて
スープ麺入れたあとに鶏油入れて
具載せて提供という流れみたいだね
ラードと鶏油の使い方的には
理にかなってるんじゃないかなと思う

662 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9f-WW1m [49.98.173.200]):2023/01/15(日) 17:43:26.18 ID:09Fqe2Obd.net
まこと家がラード入れてるからラード
箕輪がバター入れろって言ったから特製にはバター
みたいだな

663 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac7-G5uF [106.133.45.57]):2023/01/15(日) 17:44:07.63 ID:dAvO3n0Ma.net
好きな奴は入れろよって話よな
これだからハマガイジは

664 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 18:41:59.23 ID:TWWGW+380.net
はまかいじ?

665 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 19:05:51.65 ID:eJfm8VX60.net
今来たのか?
横浜(ハマ)の知的障害児(ガイジ)の事
そなたもご存じの特急列車名にかけてる
横浜市民全員がガイジというわけではないので
念の為

666 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 19:08:00.91 ID:ga6pTfTY0.net
今どき障害者を頭のおかしい人の代名詞みたいにいう人のあたまの中が見てみたい

667 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 537c-7DGa [218.219.24.33]):2023/01/15(日) 19:23:04.98 ID:bFNQizuz0.net
>>665
障害を持った親族がいる家族なんて近くにいるもんやで おまえの心無い書き込みがその人らを傷つけてる事に気がつけよ
いいおっさんなんだろ? IPが出てるこのスレでこれ以上同じことするなら開示請求します

668 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sp67-y94Q [126.234.30.242]):2023/01/15(日) 19:35:07.67 ID:KisTOWzzp.net
>>629
生のほうれん草でチャーシューは文句なしだからね
ちとスープ軽いが美味いよな

669 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 19:40:50.65 ID:eJfm8VX60.net
>>667
あらそれはごめんさいね
じゃ詳しそうだから後学のため教えて
誰に訴えられてどんな罪に問われるの?

670 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 19:50:24.60 ID:mYtWic/+0.net
はま開示

671 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/01/15(日) 19:55:59.84 .net
https://twitter.com/shogaitaka/status/1609378707348815873?t=tvFoqZaTQ8ZPS740mJBVUQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

672 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 20:00:14.54 ID:bFNQizuz0.net
>>669
さぁ知りません 自分には2人の兄弟がいますがそれぞれ障碍者と呼ばれる子供がいます その子らその家族を傷つけることは
許せません 以上

673 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 20:09:01.74 ID:rKOgQ61Yd.net
>>653
そうそう、ダラダラ怒ってるんだよね
席で店主の対面になると泣ける

674 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 20:09:56.15 ID:rKOgQ61Yd.net
>>644
田上家は店全体の雰囲気が暗いからセーフw

675 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 20:25:27.13 ID:eJfm8VX60.net
>>672
開示請求するって脅して知りませんとは
私が特定の個人を特定して侮辱しましたか?
お気持ちはわかりますが少々ナーバスかと
精神衛生を維持したいなら5ちゃんは
見ない方がいいと思いますよ
以上

676 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 20:27:52.57 ID:w1mv1wv40.net
これで開示請求できると思ってるの草
この人も足らない感じだね笑

677 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 20:29:29.84 ID:ga6pTfTY0.net
>>675
いくつくらいの人か知らんけど、もうガイジだの糖質だのそういう類のこというのやめたら?みっともないよ。

678 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 20:51:11.36 ID:eJfm8VX60.net
>>677
いくつくらいの人か知らんけど
令和にもなってもう5ちゃんで苦言だの説教だの
そういう類のこというのやめたら?
キリがないよ
もうスレチだからやめようね

679 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 20:58:42.33 ID:hFdEKDNMr.net
>>678
お前の今日の書き込みでスレの主旨に沿ったものひとつもないけどね

680 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 21:03:04.94 ID:xSnpJzDmr.net
まあハマなんたら言うのとトンキン言うのも変わらんと思うけどな
どちらも寂しい人間よのう

681 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 21:21:55.11 ID:Avx/Jtrsa.net
常識的な人間がまともな内容で非常識かつ非日常な用語を使うから面白いのに、幼稚な人間が形だけ猿真似してるから単なる非常識な発言になってる

682 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 21:38:25.48 ID:AgYV9WKL0.net
本物は王道家と厚木家だけ

683 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 21:41:12.15 ID:NUdEwVWAa.net
ここはなんGじゃないンゴ

684 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 21:41:31.39 ID:eJfm8VX60.net
>>682
本物と自称本物はちゃんと区別出来ねえとな

685 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 21:43:21.74 ID:JSs72/Oc0.net
最強は偽物だけ

686 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac7-jkyo [106.130.196.158]):2023/01/15(日) 22:39:22.56 ID:lu/2qvbqa.net
・直系、王道家系
・クラシカル
・武系
・壱系

687 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c36f-f6s+ [182.170.118.129]):2023/01/15(日) 22:57:41.88 ID:u3copipY0.net
そういえば中山の王道の前を週4くらいで通るんだが
1人以上客が居るのを見たことが無い
あのあたりなら家賃20万は越えるだろう。なぜやっていけるのか。
なにか裏がありそう

688 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 23:11:06.23 ID:pTlIOAEY0.net
王道家は偽物
本物は直系のみ
東京にはまずい家系ラーメンしかない

689 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 23:12:02.36 ID:09Fqe2Obd.net
>>688
ガイガイ?

690 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 23:33:50.80 ID:A4rOWDNa0.net
デポ君久しぶり!

691 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 23:37:58.05 ID:7RMVeC4Zr.net
ぐうレジェ

223 ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 247c-fVuz [113.34.56.166]) 2022/12/30(金) 20:16:40.41 ID:1kpaVtRr0
はじめてあさが家行ったけど、まずかったな
東京の奴らはこれをありがたかってるのか

スープが単一的で深みがなく、直系のような
深みが全然なくしょっぱいだけ

麺はデポで最後に平ザルに乗せて水分を
きってたけど、デポ仕様だからぬめりが
残っているんだよ

チャーシューが一番ひどかった
単なるハムだろ、あれは
ラーメンに全然合わない

ネギも青みばっかりで、ラーメンに全然合わなく
酷い味だった

生姜もすりおろししかなく、しかもそれは
ちょっと腐ってるような臭いを発していて
食べる気がしなかったわ

レベル低すぎるのに、こんなラーメンをありがったてる
東京は田舎もんだな

692 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 23:39:18.45 ID:hjXahkhw0.net
PCデポ

693 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 23:40:32.05 ID:1vJl6Yl80.net
>>688
環2家蒲田、武将家、武将家外伝この辺りはうまいよ

694 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 23:43:02.67 ID:HrfqHXfG0.net
環2家?
なんで直系を名乗ってられるのか理解できん味だよ
只管しょっぱいだけ

695 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 23:45:06.09 ID:Kgz4UvEBa.net
またレス番が飛んでる
スーパーレジェンドであるデポ君とうまおが来たのか

696 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 00:36:00.14 ID:QwcqYZG20.net
>>684
?「 本物は破門されてこそ本物 として完成するからな!違うか!」

697 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 01:32:46.07 ID:6/KujGvM0.net
あっちでやれよ

698 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 04:07:14.96 ID:vBYgBtJda.net
普段家系ばっかり食べてるからたまーにシンプルな博多豚骨ラーメンが無性に食べたくなるけど、いざ豚骨ラーメン食べると後であーやっぱりいつものとこ行けば良かったってなって次の日家系行っちゃうんだよな
年に1,2回この現象が起こる

699 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 04:31:26.61 ID:5ce7Baw/p.net
いずみ家は旨いと思うが

700 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 04:35:27.39 ID:L55w5Nimd.net
>>694
環2家でも場所によりけりだぞ

701 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 09:36:20.90 ID:F+W6+ag/0.net
箕輪家って食べログ3.08の低評価だけど、そんなに酷いんか?
話題先行型で

702 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 09:50:21.71 ID:8GZDgj+m0.net
影響度低いユーザーの点数が多いからじゃないかな?

703 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 11:18:33.29 ID:v+VQ1awia.net
>>688
豚骨をろくに磨いてもいない家系にうまいラーメンなんてないんだが?
家系はうまいラーメンを食べるところではなく次郎と一緒で家系と言うエンターテイメントを楽しむところ
横浜だろうと直系だろうと味がうまいと言ってる奴は味障

704 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 11:38:50.37 ID:N2CyvgZM0.net
デポ次郎

705 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 11:55:14.04 ID:SjQvBu7s0.net
>>700
玉系列になった後に全店舗で食ったけど何か?

鶴巻氏がやってたころはもう少しまともだった
それでも塩辛かったが

706 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 11:56:51.68 ID:T/k2zqsV0.net
箕輪家のグーグルマップ評価3.4
酷くはないが並評価だということ

707 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 11:58:08.55 ID:T/k2zqsV0.net
箕輪家のラーメンDB評価は75点。こちらも酷くはないが並評価

708 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 11:58:27.43 ID:BOmOX2xUd.net
>>700
川崎はどう?

709 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 12:02:17.55 ID:2rsSlgr50.net
食べログは食べログの中で影響力ある人がつけた点数が基準になるし、身内のじゃれ合い感からほとんど参考にしないな

710 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 12:09:02.24 ID:T/k2zqsV0.net
>>709
食べログ評価や口コミは無視する。
頼りになるのはレビューアーの写真だけ

711 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 12:18:49.36 ID:QwcqYZG20.net
>>703
?「 ガラいっぱい入れてんだよこの野郎、 お前 ガラ回せるのか 馬鹿野郎!」

712 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 12:34:08.56 ID:0fdn2qpm0.net
>>701
まあ出来たばかりで点数は伸びないのは仕方ないんだけど、グーグル、食べログともに近くの資本家系の中野家以下だからね。値段は高いし誰も期待してない
五丁目ハウスの並びを敬遠した人も、ようすけや鵺みたいな鶏白湯を代わりにするんじゃねw

713 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 12:48:18.79 ID:7JiL1cUca.net
>>701
コロチキのナダルが道楽でやってる店だしな
https://i.imgur.com/8X8iudk.jpg
https://i.imgur.com/8FMmjcX.jpg

714 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 13:42:28.09 ID:ezYMx8+W0.net
五丁目ハウスが神

715 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 13:52:59.38 ID:xKH04aJp0.net
test

716 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 13:55:09.18 ID:Sl1VDwg3d.net
>>701
五丁目が超近くにあってあの強気な価格設定だったら
致し方ないかなと

717 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 13:58:45.82 ID:XvP2Jn0/d.net
>>713
何これきっしょ
客前でこれやったら受け取らずに帰るわ

718 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 14:11:03.03 ID:3Txfezyed.net
下手な家系謳ってる店で食べるならスーパーで売ってる家系の袋生らーめんの方が余っ程コスパ良いし美味いわ
なんちゃってな店行くと鶏油?なのか謎の油で気持ち悪くなる
直系店みたいな本物が近くにあったら週3で通うのになぁ

719 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 14:19:43.35 ID:Sl1VDwg3d.net
>>718
ちょっとわかる
武将家外伝の鶏油で具合悪くなったから怖くて二度と行ってない
三浦家は謎油だし輝道家は入ってんだかどうだかわがんね

720 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 14:20:42.30 ID:2rsSlgr50.net
青かっぱのせたライスで口直しする感覚が好きで家系ラーメン食べに行くので青かっぱ無い店だとテンション下がる

721 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 14:21:44.30 ID:Sl1VDwg3d.net
>>720
生姜くえ生姜
んまいぞ

722 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 14:44:18.22 ID:v/PLg+V+a.net
>>718
コスパとか言い出したら1食400円程度のキンレイ冷凍ラーメンの倍の満足度が得られる味の店なんてない
原価厨や自炊厨じゃないんだからラーメンでコスパを語るのは不毛

723 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 14:56:31.55 ID:3gT9WxBtd.net
>>718
袋麺はおいしくない

724 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM7f-L/4K [133.106.160.238]):2023/01/16(月) 16:58:25.46 ID:UF2ZPPZRM.net
>>723
六角家の袋麺うまいよ

725 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM7f-L/4K [133.106.160.238]):2023/01/16(月) 16:58:49.27 ID:UF2ZPPZRM.net
藤原製麺のやつね

726 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac7-Hoij [106.146.15.34]):2023/01/16(月) 17:19:01.59 ID:8GZDgj+ma.net
笑の家の森田って今どうしてんの?

727 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9f-Ok87 [49.98.38.249]):2023/01/16(月) 17:20:38.58 ID:advbUi2Qd.net
デポろぐの点数が気になる

728 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 135f-EDkN [106.73.10.32]):2023/01/16(月) 17:30:55.75 ID:oeFFbMfc0.net
藤棚にある黄色い看板の大山家ってとこ
いつも大学の帰り通るんだけど美味いんかな
誰か食ったことある人いる?

729 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9f-kKC+ [49.97.107.166]):2023/01/16(月) 17:49:29.00 ID:tC3eGZU2d.net
田上家の近くの小村って家系?

730 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 18:42:01.28 ID:w4IdcnRg0.net
>>729
小村は美味いよ
寿々㐂家好きな人なら間違いなくハマる
バランスが良い味だよ!

731 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 18:43:45.14 ID:5szcafZj0.net
これが上手なステマです

732 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 18:44:38.91 ID:3Txfezyed.net
>>722
2食入ってる行列のできるシリーズの袋麺は美味しいぞw
そりゃ美味しい家系ラーメン店に比べたら屁みたいなもんだけど、不味い店で食べるくらいならこっち食ってた方がマシって話だよ

733 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 18:48:43.74 ID:w4IdcnRg0.net
>>731
ステマじゃないよ
矢沢永吉は嫌いだけど 
小村の味は大好き!

734 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 18:58:44.78 ID:KDQI0/NBa.net
肉で儲かってるから月曜は休んでるのかな。コロナが云々とか能書きはいらないのだけど。
店主も高齢化したからワークライフバランスで休みますとか。そう言ったほうが潔いのに。

735 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 19:10:39.95 ID:advbUi2Qd.net
>>734
それはあるよね
店主さんは「ウチは週休二日制なんで休みます!」って言えない世代だろうね

736 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 19:25:22.94 ID:WuIGkL/E0.net
手術するくらいだから体調体力に問題あるんでしょ
肉が儲かってるからとか勝手な決めつけで批判とか、王道信者は本当にゴミだな

737 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 19:37:26.37 ID:Sl1VDwg3d.net
>>736
なんでも王道家のせい勝手に決めつけこわい

738 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 19:37:48.62 ID:b/MhPY1Ha.net
臨時休業しないなら週3だろうが休んでもいいわ

739 :ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM5f-cj4w [103.84.124.35]):2023/01/16(月) 20:01:12.68 ID:ouvzIE7XM.net
コロナ脳って無駄に言われるだけじゃん

740 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 21:23:18.00 ID:KDQI0/NBa.net
メンヤードファイトのように完全週休2日制で土日祝は休みにすればいいのに。
あまり派手に休むと吉村会長から睨まれそう。

741 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 22:08:40.29 ID:us8Ki74md.net
そりゃ肉売れるレベルになるには相当努力いるしな
ニンニク入り背脂とか味覚障害向けの商売するんじゃないんだから

742 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 22:35:52.46 ID:8XE6WHTN0.net
>>733
お前はわかってる

743 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 22:36:21.12 ID:8XE6WHTN0.net
>>714
お前もわかってる

744 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 22:56:06.84 ID:QEjZVpTF0.net
>>732
冷凍ラーメンの話してるのに乾麺とか…
冷凍ラーメンと乾麺の味の違いがわからない舌でよく店の味の違いがわかるな

745 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 23:12:48.59 ID:a7inx8RTa.net
行列のできるシリーズは乾麺じゃなくてチルドだが

746 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 23:16:00.59 ID:UECYeSP40.net
>>734
別にその店がやってる事だからいいんじゃね?祝日の月曜日はやってんだし。

747 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 23:37:14.74 ID:5mFBsRM+0.net
>>744
ちゃんと調べてから書き込もうなw
とりあえず偽物の家系食べてから騙されたと思って行列のシリーズの家系食べてみ?
普通に美味いと思うから

748 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/16(月) 23:58:39.11 ID:0/8p5awe0.net
>>713
これってホリエモンがやってる店のパフォーマンスをそのままやってるだけでしょ
もともとはどっかの寿司屋がやってたやつぽいけど
身内ノリきっつーってなるわな

749 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 135f-EDkN [106.73.10.32]):2023/01/17(火) 00:41:21.63 ID:QwuTvzY30.net
小村は割とあっさり系だよね
食べやすかった
けど、それなら家系かわからんけど大将の方が好きだなぁ
大将の方がくせがない気がする

750 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6f90-qPEK [223.132.174.224]):2023/01/17(火) 01:02:38.81 ID:RuPmYqFu0.net
>>747
うぬは懐が深いな
デポ級の知ったかが釣れたのにw
行列シリーズのはチルド麺の中では良いと思う
アイランド食品の吉◯家のはひどかった

751 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 01:35:59.93 ID:GJUMU83C0.net
>>729
笑苑 小村で ググってみそ

752 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 05:20:35.21 ID:gkgQc9zcd.net
田上家、一時期ずいぶん評判落としてたけど復活した感じですか?

753 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 08:19:38.37 ID:ZYhKv15ja.net
>>752
ラーメンは旨い
だが、店主があれだ…

754 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 08:23:16.00 ID:nFCZ+GfC0.net
>>753
ぱ、パフォーマンスやから…

755 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 08:45:59.44 ID:nM8O5tJFM.net
パフォーマンスであの顔つきはできんやろ
てか自分の店でよくあんな面倒くさそうな雰囲気出せるよなw

756 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 08:53:27.00 ID:nFCZ+GfC0.net
>>755
お、お客さまは神様やと思ってるから…

757 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 08:58:10.10 ID:a5nChnAma.net
>>755
常連には腰が低くてペコペコしてるけどね

758 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 09:04:55.89 ID:ZbK0qx4Ld.net
>>750
お、知ってるねw
○村屋のチルドはほんとに美味しくなかった
鶏油も無いし何一つ再現してなくて二度と買わないと思った

759 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 09:07:55.95 ID:EO/RU2jAM.net
>>757
SNSのご時世に常連にだけペコペコしてもあんま意味ないと思うけどなw

760 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 09:13:40.71 ID:bUuiKxZGa.net
駒沢のおか本ってどう?
今度、近くまで行くので食べてみようと思ってる。
味濃いめ、脂多めで問題無しかな。

761 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 09:34:15.35 ID:pcW6bKwS0.net
問題ないよ
家系で味濃いめで食うって事は味障だろうからどこで食っても美味いでしょ

762 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 09:47:41.78 ID:b+/ppVtx0.net
>>760
武系だけどかなりライトな感じ
麺がダマになってたりイマイチな部分もある

763 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 09:52:46.85 ID:GJUMU83C0.net
あれでライト?
どこのと比較してんだ?

764 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 10:08:26.61 ID:VGiYGglRa.net
小村よさそうだな
いってみたい店がふえた

765 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 10:43:46.41 ID:ZYhKv15ja.net
>>753
斎藤家店主もよくあんなところで修行できたと思うわ。

766 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 11:44:35.81 ID:9yK1g8mrd.net
小村旨いな。クラシック好きにははまる味

767 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 11:58:22.15 ID:bUuiKxZGa.net
>>761
濃いめ=味障か。

好みってものを知らないんだな。
頭にウジ湧いてるやつにはわからんよなw

768 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 12:00:59.91 ID:7vliOwigM.net
>>766
とてもよくわかっていらっしゃる

769 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 12:30:41.59 ID:pcW6bKwS0.net
>>767
味障が発狂してるこわ〜いw

770 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 12:34:07.44 ID:7vliOwigM.net
>>767
好みってわかってるならなんでいちいち他人に問題ないか確認したんや そういうとこやぞ

771 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 13:03:51.95 ID:nFCZ+GfC0.net
こういうやつが脳死で「(とりあえず)つゆだくで!」って言ってる奴だと密かに思ってるわ

772 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 13:17:14.98 ID:OrC6d5T70.net
その店の「普通」がわからないのに
初めて行く店でいきなり濃いめとかで頼まないわ
好みってのは2回目以降に自分に合わせてオーダーするもんじゃないの

773 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 13:21:43.89 ID:+kFBR7v1M.net
ありがた家
中海苔ねぎめし薄め柔め
今日はちょいペラめだったけどうまかった
クラシックな家系の味わい
ねぎめしはこのスレでお勧めされてたので食べてみたけどただカエシをかけてるんじゃなくてちょい酸味のあるタレなんだな
さっぱりしてうまかった
白ごはんも捨てがたいので気分で選ぶ感じなのかな
麺は柔もめっちゃうまいな
丸一の麺とはなんか食感は変わらないけどこっちの方がちょい長い気がする
染谷は自分の中で越えられない壁超えてきた
酒井>染谷>越えられない壁>他の麺
https://i.imgur.com/RPoW6Jv.jpg

774 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 13:22:02.49 ID:S/tgKoErM.net
>>772
これ
行ったこともない店で「硬め濃いめ多めで!」って元気よくお好みコールしてる奴は牛丼屋でも120%「つゆだくで!!」って元気よくコールしてる奴や なんならねぎだくまである しかもそのセレクトがその店舗での最適解かを人に確認するような奴が “好み” を語ってはいけない

775 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 13:23:59.16 ID:dLON76Nfa.net
とりあえずカエシが効いて塩っぱいとなんでも旨いと感じちゃう味覚障害になってしまってるんだろうね

776 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 14:08:16.59 ID:T8IolpgOd.net
飛粋待ち無し、なう

777 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 14:20:22.40 ID:Gx2U5Poy0.net
地元にいながらありがた家はスルーしていた。ネットでの評判がいいので行ってみたがうまかった。横浜の家系ラーメンのレベルの高さを実感したわ

778 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 14:21:25.45 ID:Gx2U5Poy0.net
>>765
王道家の清水と喧嘩別れ。

779 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 14:40:15.59 ID:bUuiKxZGa.net
>>770
王道家のように普通でも濃いめ(しょっぱめ)の店があるだろ。
だから、自分の好みといって濃いめを注文して
濃すぎる場面を想定して尋ねたわけで。

まったくいちいちマウント取りたがるやつばかりだな、ここ。

780 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 14:44:32.09 ID:vtV9QAaB0.net
牛丼とかつゆ抜きのほうがうまいわ
つゆだくのなにがいいんだ

781 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 15:10:39.76 ID:GJUMU83Ca.net
吉牛以外を食うやつは味覚音痴

782 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 15:16:22.98 ID:Ny4ic6xd0.net
キン肉マン世代はなか卯なんだけどな

783 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 15:19:07.49 ID:oBbuDRxid.net
吉野家を選ぶのは頑固者
松屋を選ぶのは味噌汁厨
すき家を選ぶのはチー牛
なか卯は…

784 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 15:40:52.13 ID:psHfjwEpd.net
>>779
よう味障ちょっと落ち着けよ

785 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 15:49:38.30 ID:k1nwozQ7r.net
>>779
誰も ID:bUuiKxZGa にきてくれって頼んできてもらってるわけじゃないんだから文句あるなら来なきゃいいじゃん なにいってんだこいつ

786 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 15:56:00.05 ID:7ctIrauB0.net
塩分摂りすぎて頭いかれてんな

787 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 16:00:02.58 ID:D4SUqYVPa.net
>>779
だったら初めての店では普通にするだろw
初めての店でも濃い目にする時点で味覚壊れてるって話

788 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 16:16:41.05 ID:pcW6bKwS0.net
ごめんごめん俺が味障って言ったばっかりに
ただでさえ味覚がぶっ壊れてて可哀想なんだからもういじめないであげておくれよ

789 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 16:53:53.98 ID:k1nwozQ7r.net
まだ最後まで全力疾走のデポくんの方が可愛げあるわ つゆだくくんは端から他力本願だし最後は責任転嫁とか終わっとる

790 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 18:22:54.17 ID:GKHsuhcXd.net
>>740
ぶっちゃけ睨まれたところで身体が良くなるわけでなし、破門になるわけでなし、仮になってももう直系の看板無くても客は減らんだろ。

791 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 18:47:54.73 ID:dT45VmKLa.net
つゆだく君
なんか卑猥な響きだな

792 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 19:05:55.66 ID:zc2Xsfh5M.net
>>777
スルーするよな
染谷の麺もめっちゃうまいのに使ってる店が少なすぎて盲点やし

793 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 19:22:45.47 ID:DubpBkLc0.net
>>779
ウジ湧いてるとかガキみてえな煽りしてるゴミカスはそのまま濃いめ硬め多めで早死にしろw

794 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 19:29:28.85 ID:ZzPPGVbEa.net
ハマのおやじがあんまり合わなかったから、ありがた家も合わんかな?

795 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 19:47:03.25 ID:oTtRXwKOM.net
>>794
ハマのおやじは食べたことないけどありがた家はちょいケモな正統派って感じのスープだね
六角系とか本牧家が好きならハマる味と思うけど

796 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 19:54:49.17 ID:WJEAPp4i0.net
>>795
ハマのおやじは獣感もなく
あっさり家系 飲みの締めに丁度良い塩梅

797 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 20:01:37.95 ID:qK1FxDkA0.net
箕輪家しか勝たん。

798 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 20:02:22.88 ID:V+77O7oud.net
笑わせんなケモいのを正統と言うな
劣化系だろ

799 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 20:03:27.88 ID:qK1FxDkA0.net
>>778
しみーは誰とでもケンカするんだな。
武闘派すぎてついていけん。

800 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 20:05:21.52 ID:XUEIArWPd.net
>>797
スタートから並900円
あの煮豚で250円とれる強気の姿勢はどこにも負けてないと思います

801 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 20:07:48.05 ID:897ZyTLcM.net
>>798
ケモは店が敢えて出してる風味だと思ってるもんでな

802 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 20:08:04.67 ID:vtV9QAaB0.net
ケモ
っていう単語出しただけで
超敏感に反応する奴いるんだよな

803 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 20:10:56.70 ID:V+77O7oud.net
くさやや臭豆腐ドリアンと同じで
好き好きは認めるスカトロと同じ
総本山や一流店が臭ってないなら劣化だろ?
違うか?

804 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 20:11:45.49 ID:WdvEWayB0.net
けものフレンズ

805 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 20:12:17.57 ID:5SU3islJa.net
ケモいのが劣化版とは思わんけど正統派ではない
吉村実が豚骨出汁の濃厚さを求めつつ、獣臭を避けようと苦心したという話がある

吉村実が嫌ったテイストの何が正統派なのか説明しろ

806 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 20:22:08.20 ID:wv834gnWM.net
好みはあるだろうけど獣感は劣化とは思わんけどな
御三家は全て正統派だと思ってるもんでね

807 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 20:37:56.40 ID:5SU3islJa.net
吉村実以外が正統派と言える理由を述べよ

808 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 20:59:16.74 ID:V+77O7oud.net
>>806
御三家ってどこ指してんの?今の六角家も本牧家なら全盛期のメンバー全員が脱退したモー娘。やAKBと同じじゃん?

809 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 21:07:29.98 ID:r/TRbkdmM.net
>>808
言葉が足らんかった御三家の系譜ね
直系本牧系六角系
それぞれ名店が沢山あって甲乙付け難い
六角家本店は潰れちゃったけど本牧家本店は今もおいしいよ
でも直系原理主義の人とは話が合わないのでもう止めるよ
正統派ってのが駄目なら本格派に訂正するわ

810 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 21:11:40.55 ID:Eo3GsuAip.net
並1000円になったら行く回数減るわ

811 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 21:11:59.32 ID:QwuTvzY30.net
まだ寿々㐂家本店とか本牧家行ったことなくて
ケモいと感じたのは寿々㐂家曙町店と小村くらいなんだけど
あんまり個人的には好みじゃなかったなぁ美味いんだけどね

812 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 21:18:54.51 ID:zPzI3ftZ0.net
>>809
本牧家本店はケミカルな味がして出汁感は薄かったよ
去年行ったけど

813 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 21:29:24.38 ID:WLU4pQBSM.net
>>812
どうしてもブレがあるからね
ケミカルな味ってのはよくわかんないけど
俺は去年行ったときは上ブレで先日行ったときはちょい下ブレだった
一度や二度下ブレを引いたとしても上ブレを想像してまた伺うくらいの心構えじゃないとな

814 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 21:36:36.44 ID:+0/6exLpa.net
あほのひとつおぼえで
かためこいめおおめたのむ
のうみそしょうがいしゃが
上ブレとか下ブレとかわから
ないにきまってんじゃん?

815 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 21:49:19.16 ID:ZYhKv15ja.net
>>765
まぁ、俺ならラーメン作りは有り難く奴隷になって教えて頂く。
同時に人としての教育を奴にしてやる。

816 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 22:14:37.29 ID:pcW6bKwS0.net
かつてこのスレに常駐してた硬め濃いめ多めにゴルフボール大のおろし生姜入れる奴がおってだな

817 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 22:28:29.89 ID:zPzI3ftZ0.net
>>813
ごめん
ケミカルは化学調味料ね

818 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 22:35:37.50 ID:ZzPPGVbEa.net
これだけは言える
無化調のラーメンは不味い

819 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 22:39:06.93 ID:zPzI3ftZ0.net
>>818
飯田商店「ぐぬぬ」

820 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 22:46:07.59 ID:XUEIArWPd.net
>>819
たっかいたっかいのびのび麺ラーメン

821 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 23:30:08.90 ID:hM1cPmMGa.net
>>809
話が噛み合わない原因はお前だろ

根拠もなにもなく雰囲気で自分の線引いてこっからは正統派~なんてなんとでも好きなように言えてしまうからな
お前の理屈が正しいなら、偶然同じ線じゃない限り誰とも話噛み合わんわ

822 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 23:37:58.20 ID:nFCZ+GfC0.net
今日のアウアウウーはつゆだくくんから香ばしい奴ばっかりやな 塩分こわ

823 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 23:40:54.37 ID:XV7YeaOo0.net
お、盛り上がってんなwww

824 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 23:46:03.61 ID:nFCZ+GfC0.net
>>809
御三家 = 吉村家六角家本牧家 = 正統派
これで伝わらない奴は漏れなくにわか認定してスルーでいいと思うよ

825 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 23:46:27.10 ID:hM1cPmMGa.net
そういや前にワッチョイ前4桁が同一なら同一人物だと主張してた狂人が居たな
まだ居る?恥ずかしくて自害した?

826 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 23:47:43.51 ID:hM1cPmMGa.net
>>824
その吉村家がケモ嫌ってるんだから、ケモは正統派じゃねーだろって話してんだが

827 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/17(火) 23:51:21.03 ID:CpugPX6j0.net
>>807
正統派は神藤さんだお
家系の歴史調べてみるといいお

828 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 00:15:39.93 ID:7HjtDA+J0.net
>>826
嫌ってるじゃないお
ケモ神藤さんに圧倒的に負けていたからシャッパー系に鞍替えしたんだお

829 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 01:07:08.60 ID:j1Wk5Nyad.net
いや味が落ちて、シャッパー系に押されてきたからケモに鞍替えしたんだぞ

830 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 01:19:30.29 ID:CqkcDzJ80.net
元々臭いラーメンじゃなかった
例え話
吉村家本牧家から引き継いだ物=茹で大豆
今の本牧家と六角家が出してる物=納豆
納豆を美味いと思うのは自由だけど
正統とか本格とか言わないでって話

831 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 02:30:57.99 ID:d2NAnB9K0.net
ケモって濃いめ多め硬めにおろし生姜ゴルフボール大入れたら美味しく召し上がれますか?

832 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 05:09:21.35 ID:sbjTVFzIa.net
久しぶりに関内の真砂家食ったけどめっちゃ劣化してない?
元々麺はあんま好みじゃなかったけどスープが直系っぽい感じで関内に立ち寄ったらまた再訪しようと昨日行ってきたが
スープがめっちゃ軽くなったというか壱六家みたいなスープになってたわ
夕飯時なのに俺含め2人しかいなくてそりゃこれじゃ人も来ないわなって感じ
もう行くことはないだろう

833 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 05:27:11.95 ID:K0uDqC+zp.net
ブレなんじゃねーの?家系ならよくあるわ

834 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9f-xw51 [49.98.216.163]):2023/01/18(水) 06:32:54.11 ID:3QUWaJ7dd.net
末廣家のレギュラー部位のチャーシューを買って食べた方はいらっしゃいませんか?
ご主人曰く一塊の中にかなりパサパサな部分もあるとのことですが、実際はどう
なのでしょうか?

835 :ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sd9f-hKTb [49.105.12.17]):2023/01/18(水) 08:02:56.55 ID:xnhQ63rld.net
町田商店のチャーシュー麺1,000円超えはねーなぁ。
他の店炊きスープの店が頑張ってるのに。
まあこれがブランド力なのでしょう。笑
商売における勝ち組や。

836 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac7-TM+P [106.129.157.218]):2023/01/18(水) 08:06:37.83 ID:aRDjaKMma.net
チャーシュー麺なんて30過ぎたら食わなくなったな
つか余計な肉は邪魔にすら感じる
40の今は二郎みたいな過剰なトッピングも無理だな
なんで750円くらいでくえるノーマルでいいです

837 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 135f-+zD+ [106.73.23.1]):2023/01/18(水) 08:21:38.78 ID:/uEnPy220.net
町田商店もたまに行く事あるけど、完まく10回毎にノーマルラーメン一杯無料で、ゴールドカード貰えれば永久トッピング一個無料だしコスパだけなら悪く無い。

838 :ラーメン大好き@名無しさん (エムゾネW FF9f-F+wB [49.106.174.221]):2023/01/18(水) 08:35:42.29 ID:w7Gyr90fF.net
商店で食べること自体がコスパ悪い

839 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6f0a-rIBt [111.217.147.143]):2023/01/18(水) 09:12:55.28 ID:d2NAnB9K0.net
>>834
特上と比べたらそうよ
ただ特上と違って薄く切りやすい

840 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr67-f8Cn [126.205.237.214 [上級国民]]):2023/01/18(水) 10:52:59.38 ID:RlE17et2r.net
無化調信者はラーメンを食ってるんじゃない
無化調という食べ物を食ってるんだ!

841 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac7-zsXi [106.132.101.128]):2023/01/18(水) 11:10:18.07 ID:NgMVmgi3a.net
>>838
家系を店で食べることがコスパ悪い
家系なんて塩辛いだけの浅いラーメンなんだからチルドで十分

842 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac7-TM+P [106.129.158.189]):2023/01/18(水) 11:13:23.24 ID:6b0ts5NNa.net
ニートはそれでいいんじゃね

843 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac7-zsXi [106.132.102.219]):2023/01/18(水) 11:47:41.73 ID:7+nRjC/ba.net
家系と言うか横浜とんこつラーメン自体が美味しい豚骨ラーメンではない
豚骨ラーメンなら錦糸町のよかろうもんや博多の一杢あたりの方が間違いなくうまい
家系ラーメンは早死に三段活用やニンニグのライブ感を楽しむもので二郎と同じエンターテイメント性だけの豚の餌

844 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fad-tl3M [125.14.211.56]):2023/01/18(水) 12:38:51.35 ID:VrFb4qio0.net
>>828
あまりにも正しい事なんだが直系派に袋叩きにされそう。

845 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr67-qKPi [126.193.166.132]):2023/01/18(水) 12:43:34.39 ID:n7SlqGQJr.net
まーた変なアウアウウー湧いてんのか

846 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac7-/X4z [106.133.29.170]):2023/01/18(水) 13:02:15.06 ID:Vtt7XidQa.net
厚木家ウメー

847 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9f-IC3j [49.98.135.118]):2023/01/18(水) 13:05:41.85 ID:eVREqCvad.net
auと楽天は問答無用で全板透明あぼーんでしょ

848 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6f02-G2Vx [119.105.12.183]):2023/01/18(水) 14:48:09.57 ID:QyzTdgi80.net
今年38だがチャーシューメンは辛うじてイケる
体に悪いけどライスも付けちゃう

849 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 032d-XmF+ [220.100.87.78]):2023/01/18(水) 15:05:09.31 ID:u7x7lfT60.net
>>843
て前の家系の認識は間違ってる

850 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Sp67-WBaq [126.247.10.207]):2023/01/18(水) 15:34:03.65 ID:oO5CXd2Rp.net
>>843
お前は壱角家でも行ってろ

851 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2301-F3tn [126.51.216.181]):2023/01/18(水) 15:42:33.14 ID:8xUQlvQU0.net
すみませんスレ違いかも知れませんが新宿ラーメンスレが無いのでここで質問させて頂きます。
今度仕事で新宿に出張する予定ですが、新宿のラーメン事情に詳しい方お聞きしたいです。
自分コテコテにこってり濃厚豚骨魚介煮干し系のラーメンとか大好きなのですが、家系ラーメンの様に新宿で濃厚系の美味しいラーメン屋さんとかありますか?
ありましたら色々教えて欲しいです。
よろしくお願いします。

852 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 15:47:35.37 ID:eOXqQtlPd.net
スレ違いにもほどがあるw
とりあえず風雲児か鈴蘭行っとけばいいんじゃないの?

853 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 15:47:57.34 ID:czJYSrvAp.net
>>851
教えてあげないよ、ジャン!

854 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 15:54:03.56 ID:FPQ02VolM.net
>>851
ここで聞いて見れば?

新宿で食える名店4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1663606962/

855 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 15:57:25.30 ID:FPQ02VolM.net
>>851
すごい煮干 凪はそのうち行ってみたいと思ってる

856 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 16:01:25.49 ID:USst5me7a.net
>>849
豚骨をまともに磨かずに雑味だらけのスープを出してくる横浜とんこつラーメンがとんこつラーメンとして間違ってるんだぞ
家系はラーメンとして味わうものではなく餌として楽しむもの
早死に三段活用でライス貪るのは楽しいから家系は好きだが味はまともなとんこつラーメンと比べるのも烏滸がましいレベル

857 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 16:14:13.87 ID:u7x7lfT60.net
>>856
武系のようなのは骨グダグダに砕いて
雑味出してるが
武系のそういうのは家系とは言えないと思う

ちゃんとしたクラシックな家系は
雑味を出さないように注意して炊いてる
らーめんささきとか雑味一切感じない
立派なラーメンだと胸はって言える

858 :名無し :2023/01/18(水) 16:14:18.57 ID:XNvEYHsQ0.net
>>775
カエシに旨み調味料たっぷり入ってるから濃いめにした方があじが分かりやすくて好きなんだろ。ペラいスープの店で薄めコールしたら食えたもんじゃない

859 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 16:22:26.36 ID:CqkcDzJ80.net
>>538
>>856
うるせーよお前のツイッターでやれ

860 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 16:42:50.02 ID:yXOxLOeoa.net
>>857
洞くつ家、わいず
スレでもそこそこ高評価かつ武系じゃない店は雑味塗れだけどな
俺はこの2店が雑味がひどくて嫌いなんでその旨書いたら、洞くつ家は六角家系のクラシックお前はクラシックを理解できてないってレスが返ってきた

家系全般否定されそうになったら慌てて雑味否定するんか

861 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 16:45:31.57 ID:u7x7lfT60.net
俺はそのレスした人ではないから
慌ててはいない

洞くつ家は下手な店だったんだろう

らーめんささきに行きな

862 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 16:53:46.78 ID:CqkcDzJ80.net
>>860
今の変異して劣化した六角系を名前だけで
本物と勘違いしてる層がここに常駐してる
雑味をおかしいと感じた舌は正しい

863 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 16:56:29.90 ID:yXOxLOeoa.net
>>861
>ちゃんとしたクラシックな家系は
>雑味を出さないように注意して炊いてる

すべてが君のレスではないにせよ、これは全く共通認識ではないらしいってこと
これでわかるようにクラシックって用語は定義も共通見解もなく意味のないからこの文脈では使わんほうがいいかもよ

「例えばらーめんささきのように雑味を感じない丁寧な店もある」
と自分が把握できる範囲だけに言及したほうがいいだろうね

864 :sage :2023/01/18(水) 16:59:25.34 ID:8xUQlvQU0.net
>>852
>>855
ありがとうございました!
こちらのお店ググってみましたが、この3店だけでもう充分美味しそうなのでこの三つのお店から決めさせて頂きます。
スレ違いなのに教えてくれてありがとうございました!
あ、僕も家系ラーメンは大好きで、八王子の尾又家は結構常連です!
また遊びに来ます!

865 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 17:09:23.53 ID:yXOxLOeoa.net
>>862
ほんとそれ

俺はラ博ができる直前の六角家に通ってた
味を記憶することは難しいけど当時の六角家は雑味もなかったしケモい記憶もない
家系という言葉を知った後に本牧家も行ったけど本牧家と六角家は別に似てないと思う

なのにこのスレでは、本牧家系六角家系を合わせてクラシックと呼んでいる連中がいて、クラシックはケモいだの雑味があるのも六角家だの嘘ばっかりついてる異常者が住み着いてる

866 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 17:23:54.49 ID:7Vqxax5B0.net
>>845
いつもの構ってちゃんだろ

867 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 17:40:16.48 ID:9fcZxDaaM.net
吉村家は醤油を効かせて鶏を強くした
六角家は獣感を出した
どちらも変化した歴史があるのに直系は進化で六角系は劣化なのか?
進化と取るか劣化と取るかは食べる人によって変わるじゃん
作り手は獣感を出すことを劣化させたとは思ってないと思うがな

868 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 17:44:30.22 ID:yXOxLOeoa.net
>>867
「獣感があるのは正統派ではない」という主張をしてるんじゃないだぞ

「獣感があるのが正統派だ」という主張を否定してんだぞ

話がズレとるわ

869 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 17:53:40.31 ID:f2z91pkfM.net
>>868
そもそも獣感があるのが正統派だなどと思ってもないし言ったつもりもないんだよ
誤解が生じる書き方だったなら訂正するわ
上にも書いたが御三家は何れも家系の正統派だと思うから
正統派のスープで且つちょいケモってことだ

870 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 17:53:40.59 ID:UGNC7gY5a.net
とんこつラーメンのスープにしてもフランス料理のフォンにしても汚れを丁寧に取り除き雑味のないものを目指してきた歴史があるのに
それを無視して適当な処理で雑味だらけのものを「獣感」とか言って出したらそれはもはやフォンでも豚骨スープでもない
家系の歴史の前にスープの歴史から勉強しなおせよ

871 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 17:55:44.81 ID:185Q8mNjp.net
>「獣感があるのが正統派だ」という主張

そんなこと誰もいってないがな
あと>>870はお前のただの感想だよね

872 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 17:56:06.88 ID:185Q8mNjp.net
そんなに雑味がないのがいいなら町田商店でも食ってろ

873 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 17:59:05.84 ID:l82+zXTlM.net
>>870
直系はビニール袋から生ガラ直投入でも何故か雑味はない
末広家は生ガラを丁寧に積んでアクをしっかり取り除いても獣感がある
不思議だよ

874 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 18:00:38.21 ID:yXOxLOeoa.net
>>871

795 からの809 加えて827の異常者

で?

875 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 18:04:48.69 ID:yXOxLOeoa.net
>>869
821にも書いた通り勝手に自分の線引いて
僕が線引いたこっからは正統派と書くから誤解を招く

お前が勝手に線を引いた内側にある直系が、なにより吉村実がケモを嫌ってる時点で主張が崩壊してんだよ

正統派だのクラシックだの定義が共有されてないカテゴリで語るのは誤解しか招かんわけ

876 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 18:08:11.49 ID:185Q8mNjp.net
>>874
言ってませんね
「獣感がないのは正統派ではない」と読み替えられないのだからそんなことは言っていない

国語と数学中学からやり直して?

877 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 18:09:20.13 ID:GW0hRNsU0.net
ブヒブヒ豚がうるさいなこのスレ

878 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 18:11:07.47 ID:aTb+E1GpM.net
>>875
言葉遊びならもういいよ
そんな深い意味で使ったつもりじゃないからな
正統派という言語の意味が不適切なら本格派に変更すると言ったろ

879 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 18:13:16.98 ID:u7x7lfT60.net
>>870
雑味だらけのは下手な店
上等な家系職人なら雑味出さずに炊ける

880 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 18:15:42.55 ID:xvSp4/1g0.net
吉村家 醤油強くてしょっぱめ
本牧家 マイルド
六角家 豚骨感強め

ってイメージ

881 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 18:15:51.11 ID:Wp0r1u9wa.net
>>867
吉村家は良かれと思ってそうやったんだろうけど六角家は手抜きや技術の伝承不足で予期せずそうなった、最後は本当臭かった。

882 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 18:17:36.18 ID:NAvaPxBPd.net
変わってないのは名前だけ
今それらが提供してるラーメンは
正統や本格から化けた亜種
臭ウマ系とかケモ旨系とでも名付けたらどう?
臭くない店と一緒にしないで

883 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 18:19:00.20 ID:Wp0r1u9wa.net
>>873
ガラをどれくらいの時間炊くかの違い、吉村家は短時間でどんどん入れ替える(当然使うガラの量も増える)、他所は長時間炊く(獣臭は出てくるがガラの量は少なく済む)の違い。

884 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 18:19:31.10 ID:UGNC7gY5a.net
>>879
家系好きは舌が腐ってるんだな
処理しなくてもテクニックがあれば雑味がなくなるなら豚骨を磨いたりフランス料理で丁寧な前処理なんてしないんだよ
それとも君の知る上手な店とやらは世界的に認められたフランス料理シェフよりも腕が上だとでも思ってるの?
雑味がないんじゃなく濃いカエシと大量の調味料で雑味を感じないと思ってるだけ

885 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 18:20:43.79 ID:GW0hRNsU0.net
お?デポ君クラスのアレな奴湧いた感じ?

886 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 18:24:35.95 ID:3cmcJZ98d.net
>>884
ラーメンスープとフランス料理の出汁とは全く違うけどフランスの出汁って結構肉系から取るんだけどな

887 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 18:26:32.85 ID:UGNC7gY5a.net
>>886
だからフランス料理で骨磨いてるなんて書いてないだろ

888 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 18:28:16.88 ID:3cmcJZ98d.net
>>887
じゃあ丁寧な前処理って何するの?

889 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 18:31:19.85 ID:wBiZ4elqM.net
>>881,883
それらは誰から聞いたの?
手抜きだとか長時間炊いたら獣臭が出るとかってのは作ったことがある人間じゃないとわかんないだろうから元中の人かなんかなのかな?
流石に獣感が受け入れ難くて憶測でそう思ってるだけって事はないよなw
現存する姉妹店や系譜の店は殆どケモいから店があえて作ってる香りとしか思えないけどな
まあわいも昔はケモ否定派で2周ぐらい回って容認派になったんだけどさw

890 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 18:31:38.94 ID:3cmcJZ98d.net
あとフォンってスープに使う出汁じゃなくてソースに使う出汁だと思うのフレンチのスープの出汁はブイヨンなの🥺

891 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 18:34:38.95 ID:UGNC7gY5a.net
>>888
フォンにも多数種類があるがフォン・ブラン・ド・ヴォライユであれば冷水にさらした後に血や汚れをしっかりと取り除く
ボーであれば水分が抜けるまでローストする

892 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 18:37:32.95 ID:u7x7lfT60.net
>>884
フランス料理とかはもっと繊細だから
いかなる雑味も細かく取り除かないと
全体に響いてしまう
だから下処理も本当に丁寧に行う

ラーメンは家系以前に淡麗系でも灰汁取らないし
血抜きもしないこともある
海老名の中村屋店主も鶏の血は血抜きせず使うと公言
上質な血には旨味があるし、もったいないことらしい
フランス料理に比べたら雑味はあるかもしれないけど
麺を食わすスープとしてのボディに最低限必要なものがある
日本料理とかやってたくろ喜店主も似たようなこと言ってる
ただここからが大事なのは
不必要ないらん雑味が出ること、それは良くない
そこの雑味が一切ないように炊ける家系職人は上手

893 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 18:43:55.78 ID:UGNC7gY5a.net
>>890
ブイヨンは野菜ベースのものなので考え方からして違うからラーメンのスープとは比較にならない
豚骨など動物性食材を主にして出汁を取るラーメンと比較するならフォン

894 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 18:45:12.95 ID:6mEdw8Ecd.net
>>891
だからそれソースになる出汁でスープにはならないと思うのよ。。。

895 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 18:47:44.49 ID:UGNC7gY5a.net
>>894
動物性の食材をベースにしてるラーメンのスープ出汁はフォンだよ
本来ソースに使うような濃い出汁をスープに使うからジャンクな濃い味になるので
ラーメンのスープをブイヨンで作るのはほぼない

896 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 18:48:05.66 ID:CqkcDzJ80.net
下4桁 zsXi
貴重なご高説ありがとうございます
ただ>>744 でやらかしてるから
何言っても説得力なくなる

897 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 18:48:21.73 ID:6mEdw8Ecd.net
ローストして一切雑味が無くなるとは思えない
デグラッセ文化があるんだからある種雑味なんかも旨味として捉えてるんじゃないか?

898 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 19:00:21.99 ID:VfBbZL+iM.net
個人的には武系なんかの煮詰めたような風味はまさに雑味って感じがするな
なんかぼんやり要らん臭いがしてさ
それがコミガラのせいなのか鶏ガラのせいなのかクズ骨のせいなのか知らんけど
厚木家や寿々喜家の夜なんかは煮詰まってるけど雑味があるとは思わない
一乃利は17:30頃のスープでも信じられんくらいうまかった

899 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 19:04:56.05 ID:Ug0o8rjpp.net
このスレでフランス料理はどうのこうのってアホか?w
クッソ吹いたwwww

900 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 19:09:42.52 ID:Kguss9Ca0.net
相変わらずの謎知識量だなお前ら何もんなんだよこんなスレで

901 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 19:10:16.09 ID:n2bBhQjC0.net
王道スレは金配ってるバカがいたり、ここはフランス料理とか言い出すバカがいたり塩分で脳をやられてるのかよw

902 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 19:14:00.68 ID:Ug0o8rjpp.net
数年前のこのスレはこんなんじゃなかったが最近のブームか知らんがわけわからん事書く奴多いよな
どっかのYouTuberもフルーティな鶏油って言った奴いたからなw

903 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 19:17:18.10 ID:SHNRF/vo0.net
雑味がいやなら化学調味料100%にすればいいのに

904 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 19:31:52.65 ID:lmy0npxT0.net
デポ君はキャラチェンして磨き君になったのか?

905 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 20:37:11.96 ID:EuDVAIl0M.net
昔からケモ絶対許さないマンいるんだよな
逆にケモ下ブレ狙いマンもいたな

906 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 20:37:36.39 ID:n7SlqGQJr.net
2行以上は読む気すらしない

907 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 20:45:43.25 ID:h56bSBnAp.net
ケモ臭するマンは無理

908 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 20:56:27.64 ID:n7SlqGQJr.net
この能書き垂れてる奴が作るラーメンが日本一うまい可能性まである

909 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 21:02:56.66 ID:/JKJQSIMa.net
直系だ、クラッシックだとか壱角家だ町田商店だとか言ってるやつは
松壱家で食うべきだな
くだらない議論する間もなく飛ぶぞ

910 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 21:04:13.88 ID:0M/whjNj0.net
堕ちろ

911 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 21:05:06.65 ID:qEtJ/Y09p.net
>>909
あそこは最近の値上げ問題よりずっと前からちょっと高いのがな

912 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 21:17:18.58 ID:bShSN3o70.net
松壱家は毎月1日に500円セールやってるのは評価する

913 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/18(水) 21:19:07.33 ID:7Vqxax5B0.net
>>899
?「 家系の技術はおフランス料理にも通用するんだよ!お違うか!」

914 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 032d-XmF+ [220.100.87.78]):2023/01/18(水) 21:30:04.69 ID:u7x7lfT60.net
>>909
クソゴミ

915 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac7-57tb [106.146.4.56]):2023/01/18(水) 21:34:40.81 ID:dCBPcvOsa.net
町田商店や王道家みたいな
店でも無科調を吟ってるんだろか

916 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8301-TM+P [60.102.226.127]):2023/01/18(水) 21:34:59.13 ID:GW0hRNsU0.net
デポフランス

917 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f01-hKTb [221.103.200.23]):2023/01/18(水) 21:47:47.30 ID:/PfONdu90.net
ジロ行ったらラーメンが650円だった。
しかも三田。賃料高いだろうに…。
それに引き替え町田商店は高すぎだろw

918 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp67-y94Q [126.35.249.239]):2023/01/18(水) 21:52:02.50 ID:OBbdyqFsp.net
>>914
違うよ
あんたのとこはしょっぱ過ぎる
違うか?

919 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp67-y94Q [126.35.249.239]):2023/01/18(水) 21:52:41.22 ID:OBbdyqFsp.net
>>913
違うよ
あんたのとこはしょっぱ過ぎる
違うか?

920 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8301-TM+P [60.102.226.127]):2023/01/18(水) 21:53:38.87 ID:GW0hRNsU0.net
三田本店行ったことあるけど
安いだけでしょ
厨房みえるから食欲無くなった記憶
豚切ったあとの包丁まな板とか黄ばんだ台拭きみたいなので拭いてて一気にくうきなくした
あれが洗練ってやつなのかな
耐えれんとジロリアンにはならないやつだな

921 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac7-5zHi [106.146.79.65]):2023/01/18(水) 21:57:59.01 ID:49ba1xY4a.net
ジャンルが違うだけでデポ君波の無茶苦茶な論評してて草

人気があってかなりの数好きな人がいるのは明白なんだからそこは認めてほっとけよ

922 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6fdf-MZ3t [39.111.64.221]):2023/01/18(水) 21:58:10.51 ID:SBdYOWf60.net
上溝にできた大将家はどうなの?
また適当な不味いやつなのかな

923 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 63cf-ynvH [180.34.15.110]):2023/01/18(水) 22:06:55.87 ID:7Vqxax5B0.net
?「スープから雑味を抜く→
スープではなく タレで味付ければいいだけ→
結論 本物の油そばと言う 俺のやってることが正しかった!違うか!」
>>919
?「 うちからしょっぱさを抜いたら お客さんにそっぽを向くことになるんだよ違うか!」

924 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp67-y94Q [126.35.233.16]):2023/01/18(水) 22:36:16.13 ID:R3tqwHQzp.net
>>923
だがしょっぱ過ぎるんだわ
薄め言う奴が多いのそう言う事だよ
違うか?違うか?違うか?

925 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2302-Hoij [36.13.189.158]):2023/01/18(水) 22:40:21.26 ID:FLK4DneP0.net
>>889
豚骨を長く炊けば臭くなって当然、だから博多豚骨は1日中炊いて店の外まで臭さが漂ってるなんてよくある話、その点吉村なんかは大量に短時間炊いてすぐガラ抜いちゃう、だから臭いがそんなにしないわけよ

926 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 63cf-ynvH [180.34.15.110]):2023/01/18(水) 22:42:59.50 ID:7Vqxax5B0.net
>>924
?「 統計取ったのかコノヤロー、 味の濃いの薄いの あったら言ってくださーい」

927 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp67-y94Q [126.35.233.16]):2023/01/18(水) 22:45:24.76 ID:R3tqwHQzp.net
つまんね
もう寝るわ

928 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac7-jkyo [106.130.197.6]):2023/01/18(水) 22:47:26.86 ID:/64XYrfSa.net
吉村実は天才
これだけが事実だ

929 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 135f-+zD+ [106.73.23.1]):2023/01/18(水) 22:56:56.97 ID:/uEnPy220.net
>>925
認識間違えてるな。博多豚骨は呼び戻しよりも取りきりの方が多いし、あっさりしてる取りきりが博多系で呼び戻しは久留米系だぞ。獣臭いのは提供する環境だろ

930 :ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MM1f-3vNL [153.140.215.46]):2023/01/18(水) 22:57:26.08 ID:qpjG7nGsM.net
>>925
骨を長く炊けば臭くなるってのは実際やってみてのことか?
某じゅ○んはあの臭いを出すことができないとつべ等で公言してるが
もし実体験で言ってるなら謝罪するけど憶測で言ってるなら訂正しなよ
素人目線だが長く炊くと獣臭じゃなくて焦げ臭くなりそうだがな

931 :834 (スッップ Sd9f-xw51 [49.98.216.163]):2023/01/18(水) 23:32:43.50 ID:3QUWaJ7dd.net
>>839
遅くなりましたがどうもありがとうございます。
今度購入を検討してみます。

932 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9f-WW1m [49.98.154.62]):2023/01/18(水) 23:37:46.63 ID:qcpG1R0/d.net
>>924
べつにふつうで食う
ショッパイショッパイ!

933 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac7-zsXi [106.132.101.192]):2023/01/18(水) 23:44:52.22 ID:51aG193Sa.net
>>921
資本系叩いてる直系信者にブーメラン刺さってるぞ

934 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6fc3-qKPi [143.189.178.235]):2023/01/18(水) 23:53:24.95 ID:gKlsWKYY0.net
>>8
次スレ候補
相模原市中央区『大将家』
横浜市中区『斎藤家』

935 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6fc3-qKPi [143.189.178.235]):2023/01/18(水) 23:57:04.22 ID:gKlsWKYY0.net
>>8
次スレ候補
相模原市中央区『大将家』
横浜市中区『斎藤家』
横浜市南区『ラーメン 小村』

936 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6fc3-qKPi [143.189.178.235]):2023/01/19(木) 00:04:43.06 ID:OOx1uzzB0.net
>>8
川崎市多摩区『登戸家』

前原軒は元々テンプレに入れてなかったんだな

937 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9f-EIvh [49.98.216.114]):2023/01/19(木) 00:34:24.46 ID:m44ELMt/d.net
登戸家はいまいちだったな
燻製チャーシューはまあまあ旨かったけど麺が駄目すぎる

938 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6fc3-qKPi [143.189.178.235]):2023/01/19(木) 01:08:22.42 ID:OOx1uzzB0.net
家系総合スレッド Part145
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1674057777/

ちょっと早いけど新スレ。保守と誘導よろです。

939 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6fc3-qKPi [143.189.178.235]):2023/01/19(木) 01:09:25.76 ID:OOx1uzzB0.net
見にくいところとかちょいちょい修正してるけど、気に入らないとこあったらテキトーにレスして。

940 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6fc3-qKPi [143.189.178.235]):2023/01/19(木) 01:14:02.08 ID:OOx1uzzB0.net
壱系総本山の壱六家が入ってなくてらっち家が入ってて源輝家(厚木)が入ってない矛盾どーしたらいいと思う?

個人的には壱系入れるとごちゃつくし荒れるしテンプレからもやや外れてくるから入れなくていいと思うんだけど。歴史的背景を重視するなら入れるべきとも思う。


デポくんはどう思う?

941 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9f-++G2 [1.66.105.234]):2023/01/19(木) 02:10:55.29 ID:PfUidtA8d.net
デポ野郎じゃないけどあんな臨休ばかりの不動産転がし片手間半グレ家なんざテンプレに入れる必要も価値もねーよ
だったらぴかさいをテンプレ入りさせた方がずっといい

942 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6f90-qPEK [223.132.174.224]):2023/01/19(木) 02:26:57.89 ID:yzfDpjQ+0.net
『濱壱家』『丸一』ワシ等も壱系の
とばっちりなんやろか?
関係ないんやけどな

943 :ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MMa7-c0Y5 [150.66.96.82]):2023/01/19(木) 02:34:02.72 ID:fFO245LCM.net
そもそも壱六家が壱系って括られてるのがとばっちり
有名店をテンプレに入れてるだけだから小村も本来対象外

944 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 04:23:59.72 ID:L1F6l1pEa.net
戸塚の六角家最近混みすぎ
あんな僻地に店構えてんのに行列できてたわ
もうかれこれ20年近く下倉田に住んでて六角家を食してきたけど去年辺りから急に行列できるようになった
昼飯時だろうが晩飯時だろうがいつ行ってもガラガラだったのが戸塚六角家の良さだったのにあんなに並ぶんじゃ丸源行くわ

945 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 05:29:02.38 ID:Uytl+hsbp.net
やはりyoutubeの影響なのかね?

946 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 06:02:28.33 ID:OOx1uzzB0.net
>>943
あーまぁ確かに言われてみればそうか。

947 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 06:04:00.85 ID:OOx1uzzB0.net
>>942
個人的にはそのへん入れたい店だけど確かに有名店ではないんよな。

948 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 06:04:59.87 ID:OOx1uzzB0.net
>>941
あそこは臨休というか臨営(臨時営業)と言いたくなる気持ちはわかる。

949 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 06:07:08.54 ID:ktQ2f9o/d.net
やっぱ麺は酒井製麺だなぁと思うわ。 たまにとらきち家のゴワゴワ麺食べるとあれはあれで美味いんだけど

950 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 07:08:39.34 ID:Jqse741CM.net
六角戸塚はYouTubeの影響もあるかもだが
個人的にはケモさが無くなった影響のが大きいかなと

951 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 07:27:44.60 ID:VnaLZbZFa.net
ケモケモうるせーな
ケモナーの変態かよ

952 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 07:34:58.12 ID:3/rWB3wnM.net
くっくらって何で家系の括りなの?
家ってついてないじゃん
山岡家は家系じゃないって言うし、ぎょうてん屋は吉村家直伝とか言ってるし意味わからん

953 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 07:37:35.82 ID:9JCOi012r.net
>>952
なんかかわいい

954 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 07:56:38.72 ID:7q7KKB+l0.net
>>952
吉野家は家系だけど松屋は違うよ

955 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 07:57:50.78 ID:9Oa9umD00.net
>>952
ググレカス

956 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 08:00:45.57 ID:3PZcMKdOa.net
>>933
資本系だって叩くべきじゃねーだろ
何がどうブーメランかしらんが当たり前だアホ

957 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 08:33:10.72 ID:3/rWB3wnM.net
>>955
ネット情報を鵜呑みにして吹聴してそう

958 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 08:33:57.15 ID:v+zlgoZ7a.net
デポ君の悪口はそこまでだ

959 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 08:59:11.14 ID:abQPGJMdM.net
テンプレは有名店じゃなくて人気店とかおすすめの店とかにすればいいんじゃない
あと東京なんて殆ど知らない武系だし今は専スレもあるから思い切って削除してもいいかもな
本店と完全独立店ぐらい残してさ

960 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 10:01:11.16 ID:TT6yD2d00.net
俺くんはフレンチも和食も寿司も詳しいよ
ザ・シェフや包丁無宿、音やんとか網羅してるから

961 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 10:14:38.80 ID:55abB+7A0.net
>>951
おっけーだもの!

962 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 14:15:41.19 ID:G90t/c05d.net
今鶏油不足で違う油使ってる店たまにみかけるけどなんの油使ってるんかね?

963 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 14:17:48.77 ID:TT6yD2d00.net
黄金油

964 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 14:39:52.12 ID:6Ojh04fB0.net
地溝油

965 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 15:43:33.52 ID:8BnM6K9xp.net
>>964
いい加減にしろw

966 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 16:13:37.40 ID:YcLY5Qyk0.net
食べログ評価が更新されて末廣家が3.80
初めて吉村家を超えた点数になったな
なお箕輪家は0.01上がって3.09笑
近所の五丁目ハウスは堅調で0.01上がり3.69

967 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 16:49:24.54 ID:9gISCDeta.net
>>966
吉村より末廣のが美味いだと?

968 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 16:52:14.62 ID:EpL6x8Bf0.net
まぁそれはそうだわな

969 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 16:56:00.04 ID:vv8dj7AY0.net
点数の高さで味が決まるわけではない

970 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 17:16:36.40 ID:fFO245LCM.net
>>959
それすると個人の好みなのにあーだこーだレスバになるからしてない

971 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 18:30:46.66 ID:3cbhl4GLp.net
最近東横線沿線に引っ越してきた田舎者なんですが
朝から8時ごろからやってるラーメンだと銀家以外にどっかありますかね

972 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 18:45:30.97 ID:EpL6x8Bf0.net
三田二郎

973 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 18:51:18.88 ID:kfGK/N4jp.net
ここの連中はサイトの点数気にするのか?
それはあかんな

974 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 19:01:44.57 ID:9JCOi012r.net
誘導

家系総合スレッド Part145
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1674057777/

デポくんはよ埋めて

975 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 19:29:51.01 ID:oBHKuxNa0.net
ロイドのまこって機関車トーマスの駅員さんに似てるよな

976 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 20:39:28.71 ID:uAiTSBvz0.net
>>968
いやー、やっぱ吉村だろ

977 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 20:40:34.59 ID:uAiTSBvz0.net
>>975
似てるな

978 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 20:55:49.45 ID:Z89mmNjZ0.net
>>14
吉村家の味をわからない奴はニワカ
もっと家系を堪能しような

979 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/01/19(木) 21:46:12.32 .net
>>974
スレ埋めないで次スレに誘導するな
キミは荒らしか?

980 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 21:46:54.74 ID:uZzRBGDVp.net
トップハムハット卿か

981 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 21:50:56.80 ID:OOx1uzzB0.net
>>979
誘導するのは次スレ立ってるよの案内の意味合いが強いわけで別にいいんじゃないですかね 前スレから埋めるのは暗黙のルールみたいなところがあるわけで

982 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 21:54:56.73 ID:6Ojh04fB0.net
麺茹ではデポに限るわ。

983 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 22:03:38.67 ID:OOx1uzzB0.net
仕切り屋が埋めろ埋めろうるせーからいつもの

223 ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 247c-fVuz [113.34.56.166]) 2022/12/30(金) 20:16:40.41 ID:1kpaVtRr0
はじめてあさが家行ったけど、まずかったな
東京の奴らはこれをありがたかってるのか

スープが単一的で深みがなく、直系のような
深みが全然なくしょっぱいだけ

麺はデポで最後に平ザルに乗せて水分を
きってたけど、デポ仕様だからぬめりが
残っているんだよ

チャーシューが一番ひどかった
単なるハムだろ、あれは
ラーメンに全然合わない

ネギも青みばっかりで、ラーメンに全然合わなく
酷い味だった

生姜もすりおろししかなく、しかもそれは
ちょっと腐ってるような臭いを発していて
食べる気がしなかったわ

レベル低すぎるのに、こんなラーメンをありがったてる
東京は田舎もんだな

984 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 22:05:10.14 ID:OOx1uzzB0.net
デポのインパクトが強すぎてありがったてるがスルーされ続けてるのは内緒な

985 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 22:07:32.13 ID:OOx1uzzB0.net
のちのつゆだくくんである

760 ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac7-d8r0 [106.130.193.73]) sage 2023/01/17(火) 09:13:40.71 ID:bUuiKxZGa
駒沢のおか本ってどう?
今度、近くまで行くので食べてみようと思ってる。
味濃いめ、脂多めで問題無しかな。

986 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 22:16:47.51 ID:mkX1YnNo0.net
ドュフフwデポォw

987 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/01/19(木) 23:15:50.19 .net
>>983
どうも仕切り屋です
じゃあ責任を取って埋めてね

988 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/19(木) 23:20:42.32 ID:Zo+18wELp.net
>>952
クックらは家系ラーメン名乗ってるぞ

989 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/20(金) 13:02:53.36 ID:UJbyiyvM0.net
さて寿々㐂家行って来るかな

990 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/20(金) 13:13:47.74 ID:nyQwu+1Tr.net
>>989
並び何人?

991 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f363-lKrs [114.155.69.138]):2023/01/20(金) 18:01:24.93 ID:uPpPuESU0.net
今日は静かだな
規制でもされてんの?

992 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f310-+SVJ [114.150.206.147]):2023/01/20(金) 18:38:39.38 ID:CbJvKKzn0.net
萬家いいよな

993 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 032d-XmF+ [220.100.87.78]):2023/01/20(金) 18:44:23.81 ID:WEnmITTG0.net
薄いって評判が多いよな
醤油が弱いのかな

994 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9f-EIvh [49.98.216.114]):2023/01/20(金) 18:51:15.17 ID:3kNpbswBd.net
萬家は話に出て来ないからいまいちなのかなぁ
近藤家本店に似た味なら行ってみたいけど

995 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6f90-qPEK [223.132.174.224]):2023/01/20(金) 20:15:27.76 ID:P/cBy81P0.net
恐らく住民に横須賀の民が居ないんじゃない?
俺もいつか行こう行こうと思ってたら
ささきがオープンしてそこで足が止まってしまう

996 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8301-uqMe [60.149.144.117]):2023/01/20(金) 20:40:04.06 ID:wqPC9LLY0.net
>>967
俺も吉村家より末廣家の方がおいしく思う
俺には吉村家はしょっぱすぎ、しょっぱいの食べたい時は行くけど
末廣家は豚骨、鶏ガラと醤油に入ってるであろうなんかの出汁の味のバランスがすごくいい

997 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8f7c-owQb [113.34.56.166]):2023/01/20(金) 21:09:24.97 ID:kdyQY2UZ0.net
末廣家の方がしょっぱいよ、吉村家より
末廣家は後、直線的な味で飽きるのが早いな

998 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9f-5msf [49.97.27.83]):2023/01/20(金) 21:16:07.32 ID:RzRPo+9bd.net
埋め

999 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9f-5msf [49.97.27.83]):2023/01/20(金) 21:16:24.23 ID:RzRPo+9bd.net


1000 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9f-5msf [49.97.27.83]):2023/01/20(金) 21:16:41.30 ID:RzRPo+9bd.net
ume

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200