2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

見附・三条・燕 県央のラーメン屋 22

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/03(火) 17:23:36.48 ID:1Ae3dyKy0.net
テンプレは以下
※前スレ
見附・三条・燕 県央のラーメン屋 19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1602039824/
見附・三条・燕 県央のラーメン屋 20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1626572653/
見附・三条・燕 県央のラーメン屋 21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1650883536/

357 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/28(火) 20:34:55.69 ID:RiA8/Jw00.net
県央のみずさわ今日食べてみたけど、コスパ含めて笹舟の方が良いな。
接客は笹舟論外だけど

358 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/28(火) 21:30:45.18 ID:cHYNXs63a.net
笹舟の接客はあれがいいんだよ

359 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/01(水) 15:09:53.23 ID:YFF68GZ9d.net
みずさわって長岡も吉田も違う店って言うくらい違うから県央もそれに倣って欲しい

360 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/01(水) 16:41:23.11 ID:FtJ0EC+ca.net
吉田のみずさわ行っても味噌とかとんこつも美味いから生姜醤油頼んだこと無いわ

361 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/01(水) 16:42:57.64 ID:SNgj1Npx0.net
オープン初日にみずさわ県央店で食べてきた
チャーシューメン980円、チャーシューメンも吉田店より20円安かったよ
トッピングは吉田店と同じだけど、ラーメンの器は別物だった
スープもチャーシューも吉田店とは別物のような美味さでびっくり
見た目は同じ感じなのにね

362 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/01(水) 18:10:53.44 ID:Q4ykeEL3a.net
俺もみずさわ行ってきた
食券、両替機アリ、水セルフ
確かに美味いけど本店とも違うというかだいぶ青島とかに寄せたような濃さでちょっとしょっぱめだった
麺は本店レベルじゃないけどやはりやわめで固め出来るかはわからん
とりあえずどうしてもあの店が良いとかじゃなければわざわざ長岡行かんでここで食えば良いなっていうレベル

https://i.imgur.com/UBcG1Y1.jpg

363 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/01(水) 18:40:40.60 ID:By4FZ8yW0.net
3日から5日ってオープンセールするの?

364 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/01(水) 19:29:47.07 ID:SNgj1Npx0.net
>>363
基本のラーメンだけ200円割引でオープンセールだった
今日明日は通常価格

365 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/03(金) 11:48:53.10 ID:fliQsn3l00303.net
天山のラーメン祭りにウキウキで行ったら3月1日から約10パー値上げしてた

他とあんまり値段変わらなくなってきたな……中盛とライスでまだ少しお得感あるけどな

366 :ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナー Sdfa-yrOK):2023/03/03(金) 13:51:00.44 ID:WFPkTArPd0303.net
え、マジ?
770円だった背脂味噌いくらになってるんだ

367 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/03(金) 15:59:29.40 ID:fliQsn3l00303.net
>>366
770+税→847
醤油・塩は650(715)→720(792)

368 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/03(金) 16:29:13.83 ID:saKbchFw00303.net
みんな高くなっていってるね
去年110円値上げして、今年になったらスープが薄くなったお店もあるし…

369 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/03(金) 16:47:17.66 ID:N/x+XcSTd0303.net
味噌で850円は安いと思えてきた

370 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/03(金) 16:51:16.82 ID:Nym7xXw7a0303.net
安いでしょ
今普通の醤油ラーメンで850円とか当たり前だし

371 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/03(金) 16:56:34.80 ID:o2AWUlfn00303.net
新潟市の山岡家
ランチで醤油ラーメン+ライス690円に餃子6個無料クーポンとJAFコロチャー6個無料
おそろしく安く感じてしまった

372 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/03(金) 19:11:14.82 ID:WFPkTArPd0303.net
>>367
ありがとう
じゃあミニラーメンミニ丼セットも同じ値段か…
野菜味噌のほうは1200円くらいかな?

373 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/03(金) 21:02:23.76 ID:ZmxobWW800303.net
安いと言えば世界の終わりに あそこは妙に安いw
建物自前なんかな

374 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/04(土) 07:57:02.36 ID:/mjkTv7P0.net
>>373
あそこ業務用だろうけど案外食える
店主は燕市議会議員選挙でこの間落選してたなあ
中でつながってるカラオケ屋がメインで、ラーメンは片手間みたい

375 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp45-eevX):2023/03/04(土) 14:30:45.69 ID:JkEP+elxp.net
>>374
なるほどね 個人的にはラーメンはジャンクてチープなのがいいからあそこでも全然イケるw

376 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/05(日) 08:08:32.08 ID:FzokL6U60.net
みずさわセール中はメニュー固定で大盛りも出来ないのね… あとお冷が冷水器で都度汲みにいかないといけないのは× 券売機で二千円札が使えるのは◎

377 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/05(日) 14:14:38.86 ID:+Hk3x1hSd.net
ラーメン屋でやたら水を飲むじんしゅか

378 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/05(日) 14:57:36.30 ID:VrtF7Cls0.net
ラーメンを食べ終えた後に飲むコップ一杯の水がラーメンの一部ではないかと思うくらい旨い(´・ω・`)

379 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/05(日) 17:44:59.42 ID:VrtF7Cls0.net
https://i.imgur.com/WgahTVP.jpg
https://i.imgur.com/7vO013j.jpg
井土巻?南7丁目?のダムズ、セブンイレブンの道を挟んで正面に、
「麺や悠花」ってお店がオープンするらしいね(´・ω・`)

380 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/05(日) 18:02:24.16 ID:bZ3ZJtXL0.net
孔雀があるからあんま用無いなあ

381 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/05(日) 18:08:59.22 ID:nFNFCQW/0.net
>>379
そこ1年以上前からあるけどまったく営業している気配がない

382 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/05(日) 18:15:04.10 ID:VrtF7Cls0.net
>>381
あれ?そうなの?w

383 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/05(日) 18:33:58.36 ID:VrtF7Cls0.net
>>380
食堂かどやもええど(´・ω・`)

384 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/05(日) 19:01:25.91 ID:jlOpDG5a0.net
>>381
いつまで経っても開店しないよな
色々聞いてるけどオープンしたら大変なことになると思う

385 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/05(日) 19:05:55.90 ID:nFNFCQW/0.net
>>384
ここ、人の出入りすらないんだよな
看板出来てからもまったく営業する気配なし
ようやくオープンする情報でもあるんかね?
1年以上はおかしいわ

386 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/05(日) 20:41:46.16 ID:LeAsOMhx0.net
そもそも客を入れるよう造りではない気が、製麺工場かなにかなんじゃないの?

387 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/05(日) 22:13:29.46 ID:yZhvL3dI0.net
ラーメン屋で麺類組合みたいのには登録されてるんだな
助成金ビジネスで登録だけはしてるとか?

388 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/06(月) 00:19:12.98 ID:GIJCAjFv0.net
なんか燕で製麺屋が麺とスープの直売所やるって聞いたけどそこじゃねえの?

それよかさっさと幸楽苑引っ張ってこいよ

389 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/06(月) 03:19:19.92 ID:wZWTGhSZ0.net
>>379
あごすけで働いてたらしいな

390 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/06(月) 06:48:43.49 ID:pG7N/DBy0.net
給付金や助成金貰うためのダミー店舗の可能性は?

391 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウアー Sa8b-r8O0):2023/03/06(月) 08:08:24.30 ID:z603viiaa.net
かどやとか孔雀とか興味あるけどなかなか入る勇気がでねぇ

392 :ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sd33-+jsN):2023/03/06(月) 09:03:07.27 ID:sIe2s0vgd.net
ストビューの過去の見ても町工場の跡地みたいな所ね

393 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 798e-bA82):2023/03/06(月) 09:03:19.89 ID:LgfG02il0.net
孔雀は普通の町中華って感じあるからそうでもないけど、かどやは入りづらいな
ぱっと見やってるのか潰れてるのかも分からんし

394 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/06(月) 10:31:10.52 ID:doGR4yZR0.net
>>391
孔雀は普通に入れて安め、ガラスの向こうに本物クジャクがいるw
かどやは全体高めで入りづらい

395 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/06(月) 11:34:26.46 ID:z603viiaa.net
そっかー 孔雀は勇気出して入ってみよっかな…
かどやもカツ丼うまそうなんだけどなぁー

396 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/06(月) 13:38:05.13 ID:zgEF3p+z0.net
たかが食いもん屋なんだから食べたい店に入ればいいねっか
何も気後れする事なんかないのに

397 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/06(月) 14:02:57.38 ID:CledQTYNM.net
ゆとりのコミュ障なんだよ

398 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/06(月) 15:06:48.78 ID:LIZqSzA0M.net
孔雀はともかくかどやなんて駐車場あんの?
三金食堂とか栄食堂なんて初見じゃ無理じゃねかな

399 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/06(月) 15:17:09.00 ID:Q6RiY3vud.net
>>397
普通に変な食材と汚そうな店舗だから、入って食べる勇気が湧かないだけでしょ

400 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/06(月) 15:43:28.68 ID:miwx5fjWd.net
孔雀は孔雀を愛でに行く場所でしょ(´・ω・`)

401 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/06(月) 15:54:30.56 ID:doGR4yZR0.net
>>398
かどや裏に駐車場あるよ
ただ陸橋側からだと一通進入禁止だったはず
回り込まないと入れない

>>396
だんち食堂で常連が昼酒宴会してるとこに突入した時は超緊張したわw

402 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/06(月) 16:01:20.71 ID:HNvB2jua0.net
>>319
グレートカンパニーの上越FC店である坂本02が閉店して、またFC店の潤に看板付け替えに。
県内もFC店の潤が増えるね。
セントラルキッチン方式だと、やっぱり調理が楽なのかな?

403 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/06(月) 18:12:10.96 ID:CledQTYNM.net
>>399
お店に対する誹謗中傷

404 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/06(月) 22:56:27.91 ID:2KoaENsY0.net
お前ら、そろそろ勇気出して「栄そば」食って来いよ
なんで行かねえんだよ

405 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/06(月) 23:09:14.72 ID:S5zOF3sw0.net
>>404
もうやってないだろあそこ。

406 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-yw8z):2023/03/07(火) 01:33:36.51 ID:kGaL4V8Ld.net
>>404
単純に美味くなかった
それと口だけはカッコ悪い

407 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/07(火) 07:20:18.86 ID:Cbb6AaK60.net
>>388
それ吉田の近藤製麺所・SLURP YARDじゃね?
製麺所の高校方信号を50mほど北吉田方向に行ったとこ
味我駆のオーション麺買いに行ったけど無理だったわ
?箱1枚単位で注文入れれば対応できるかも?と言われたw
1玉100円弱なんで安くは無いが、エバラのスープの素でお店のラーメンが簡単に
自作に興味あるならお勧め

http://2ch-dc.net/v9/src/1678139768866.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1678139825664.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1678139863183.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1678139917473.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1678139962430.jpg
 

408 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/07(火) 12:26:21.67 ID:UchBi5BQd.net
燕は物理的に入りにくい店が多い

409 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/07(火) 14:34:47.40 ID:/GyP/5+W0.net
孔雀はちょっとおもてギンギラしてるのが
昭和のバブル時代感じてしまうよな

410 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/08(水) 11:06:49.92 ID:crwl9qoR0.net
吉田の八行ってきたけど特製濃厚煮干し中華1200円だった
味は好きなのでこれからも行くけど中々の値段だね

411 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/08(水) 11:28:57.91 ID:Qu57b48bd.net
全部のせ的な特製頼めばそりゃ高くなるだろ

412 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/08(水) 11:38:19.25 ID:NothujEo0.net
トッピングなんていらんのです

413 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/08(水) 11:43:05.46 ID:iofVEcSw0.net
近いうちに食堂の普通の中華そばみたいのも税込1000円行っちゃうと思うよ
俺らの給料の手取りは変わらないままな
材料費に光熱費に人件費などなど価格が下る要素がない

414 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/08(水) 12:03:50.89 ID:NothujEo0.net
もしくはサイレントで量が減る

415 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/08(水) 12:17:22.62 ID:aQTPUr/W0.net
そんときゃメンが伸びるまで待つ

416 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/08(水) 12:54:46.55 ID:Gg/noluua.net
ラーメン1000円味玉300円とかになるのか

417 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/08(水) 14:49:26.51 ID:+Xp8nghe0.net
チェーン店はたまごメニュー提供中止とか言ってるよな
味玉100円は今ギリなんやない

418 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/08(水) 14:53:43.02 ID:MDXY9qsLd.net
夢を語れ新潟も生卵が100円になってた(´・ω・`)

419 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/08(水) 14:56:41.88 ID:8phuOCZW0.net
夢を語れのところは3年で閉店しなきゃいけない形式だから、
オープンから3年経過したら全部自前で仕入れとかやらなきゃいけないからね。
地場に根付いていないから、独立させられたときに今までの仕入れ価格維持できないところは、
全国でも閉店しちゃってるね。
長岡とか、別のところで他の人に任せてまた開店させて、3年維持するしかないんじゃないかな。

420 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1317-AWzn):2023/03/08(水) 23:29:40.57 ID:6O/I8U6k0.net
まつや食堂、王風珍あたりが1,000円超えたらいよいよやばいとは思うがな

421 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-bvRC):2023/03/09(木) 00:01:20.45 ID:WFA5urvKd.net
>>419
もっともらしく述べてるけど、全く418の理由になってないんだけどな

422 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/10(金) 13:02:51.70 ID:/ZD4y6Wza.net
おか部が4/1から値上げだそうで普通のラーメン1000円の一番乗りになりそうだな

423 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/10(金) 13:24:21.13 ID:iMp71tkf0.net
昔から散々高い高い言われてた杭州は周りのインフレで最早普通の値段になったな
餃子は相変わらず高いけど

424 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/10(金) 19:42:28.99 ID:9fIJg0M2d.net
待て
あわてるな
これは杭州の罠だ!

425 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/10(金) 20:26:58.21 ID:DEi6t0nUa.net
杭州飯店はデフォ高い癖に150円足しただけでチャーシューメンになるのは良心的すぎて謎

426 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/11(土) 10:10:40.78 ID:RMM9u3grd.net
チャーシューは+300円とか多いもんね

427 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/12(日) 19:16:33.20 ID:5XHkIpb40.net
青島ラーメンは100円足しただけで青島チャーシューになるから良心的すぎる

428 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/12(日) 20:23:18.51 ID:evS/0VSi0.net
感謝の値上げ

429 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/12(日) 21:37:16.75 ID:+Yn4Pc8d0.net
青島,同じような場所に多く店作らないで見附に一店欲しいな。

430 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/12(日) 21:57:23.22 ID:cmDdbW+n0.net
>>399
三金って駐車場あんの?

431 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/12(日) 22:33:28.25 ID:mQeQZjW/0.net
見附にはごん助があるじゃないか

432 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/13(月) 08:38:11.07 ID:qp/fkCZz0.net
東横また長岡に新規出店
フランチャイズ化進んでるな

433 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/13(月) 10:05:18.67 ID:Nchu2XsR0.net
いらない…

434 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/13(月) 12:20:35.98 ID:bD/U1nrNa.net
フタツメはよ😡

435 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/13(月) 15:23:08.00 ID:RDueqzJD0.net
いらない…

436 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/13(月) 15:29:38.25 ID:PTBwzExc0.net
麺匠たか松、ラーメンムギュあたりが出来たら通うんだが

437 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/13(月) 15:31:19.73 ID:qp/fkCZz0.net
時茂の人は新潟市に出店しているな

438 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e501-GC6g):2023/03/13(月) 15:37:48.21 ID:RDueqzJD0.net
見附に蒙古タンメン中本できたら週1で通うんだがな

439 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c18e-Un05):2023/03/13(月) 15:48:58.98 ID:94oORgbT0.net
土日夕方前通ったけどきんぼし駐車場から車溢れてたな
流行ってんのね

440 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 558e-JIpj):2023/03/13(月) 17:56:20.22 ID:hjjxp9tr0.net
流行ってると言うか駐車台数少なすぎだし
店内の座席数も少ないよね
店舗自体が小さいからなんであそこに出店したんだか・・

441 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/13(月) 19:42:55.23 ID:xjYwmOin0.net
店が小さいのは別にええやろ。有名店が出したんじゃないんだから

442 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/13(月) 20:14:57.01 ID:/TayinQ30.net
金曜日の昼飯時に望月家の前を通ると駐車場が凄いことになってるな
月火水木定休日は伊達じゃないわ

443 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/13(月) 20:35:05.21 ID:y3amjrLp0.net
望月家の状況からすると博多とんこつ系イケそうだけど新潟人の好みからすると所詮はニッチなんだろうな

一風堂だかも撤退してたしカップ麺ですら博多とんこつ味はあんまり置いてないし

444 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/13(月) 20:43:06.34 ID:cdY5W+4nd.net
一風堂まだ撤退してなくね?

445 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/13(月) 23:04:25.78 ID:dVLKK6Kt0.net
一風堂はまだあるでしょ
何と間違えたんだろうか・・・もしかして天下一品?豚骨じゃないけど。

446 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/13(月) 23:44:15.09 ID:94oORgbT0.net
一風堂よりきんしゃい亭より望月家が好きなんですけど

447 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/14(火) 11:29:34.50 ID:vB5cl8hK0.net
しゃがら 村上に新規出店
燕に戻って来いよ

448 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/14(火) 19:18:18.34 ID:jerRxqIJMPi.net
ほんとに望月屋の働き方あこがれる

449 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/15(水) 09:32:33.10 ID:UqNd/LA/d.net
今週休4日だっけ?

450 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/15(水) 10:11:15.97 ID:gtyfBEM9d.net
望月家は10時50分オープンだけど、実は10時15分くらいから開いていることが多い(´・ω・`)

451 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/15(水) 17:41:30.43 ID:eyMmk7Aqa.net
潤閉店わかってから平日のこの時間でも人めっちゃいるな

452 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/15(水) 18:15:15.56 ID:/hcJv6Nw0.net
燕に本店があるといっても1人では入りにくくて代替にはならないからなあ。
普通のカウンター席があればまだ良いんだけど(奥にカウンター付きの部屋があるのは知ってる)。

453 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/15(水) 18:22:07.75 ID:aZxoJaW50.net
大五郎のラーメンと鉄板焼き鳥食べてーな
あのサクサクした背脂旨かったな
母ちゃんの愛想悪い接客が無けりゃ最高の店だったな
食べて帰宅した後Uターンしておかわりしに行った店は唯一あの店だけだったな
いまだに超える店が出ない悲しい

454 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/15(水) 22:37:10.22 ID:9BpMBqK40.net
>>431
ごん助営業してるの?
いつ見ても(仕事帰りのPM5:00過ぎ)閉じているんだが。

455 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/16(木) 09:14:42.90 ID:dLYsEo9G0.net
>>454
1月下旬生存確認
https://blog.goo.ne.jp/iroiroimp/e/60f9f6b2c4d97ef889d5ab602913cc87

456 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/16(木) 09:50:47.76 ID:kzyIW7Vnd.net
>>452
本店なんて道がおかしいだけでむしろ入りやすいだろ

457 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/16(木) 10:06:57.50 ID:fyJwCjQU0.net
>>456
1人で座れる席が少ない(カウンター席が無い)よねって話をしているんだけどわかり辛かった?

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200