2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関東二郎インスパ情報交換スレ 8杯目

1 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8763-ur4w):2020/05/03(日) 15:24:49 ID:47RDG33k0.net
このスレは元々二郎系インスパイアをランキング化し語るスレでしたが廃止されました。
現在は主に関東地方の二郎系インスパイアの情報交換を行うスレです。

前スレ
関東二郎インスパ情報交換スレ 5杯目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1551880736/
関東二郎インスパ情報交換スレ 6杯目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1559879968/
関東二郎インスパ情報交換スレ 7杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1578846752/

75 :ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0He6-f7Lp):2020/05/10(日) 15:15:46 ID:W9Yzwjb1H.net
ファミマの二郎モドキ食べたけど微妙麺がちょい堅いうどんみたいだった
セブンの方がいいや

76 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr33-FpIo):2020/05/10(日) 17:22:57 ID:FH8o+cbVr.net
麺屋武蔵の茹で前800g(茹で上がり1.2kg?)行ったけど、どうにも麺だけで飽きが来た。
やっぱり二郎インスパイアだな。野菜、肉、炭水化物と一杯で3種類楽しめる。

77 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW aaf1-8frM):2020/05/10(日) 17:32:16 ID:R43gkHGe0.net
つけ麺系だと麺がツルシコ系で250gこえたあたりで飽き始めて300gも食えばつけ汁が薄くなりで厳しいよね。
しかし単調な味でよく生麺800gなんか食ったねw

78 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cabc-qJLa):2020/05/10(日) 19:19:53 ID:2STx33390.net
うげえ

79 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6aad-uT7E):2020/05/10(日) 20:24:16 ID:wRdyWsdB0.net
お野菜キチガイゲログ
https://i.imgur.com/NdWoQeY.jpg

80 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f5f-Jqi9):2020/05/11(月) 02:19:42 ID:Kn7dm2Fw0.net
http://imgur.com/wqvQXIy.jpg

81 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2e2d-Ekw2):2020/05/11(月) 16:26:32 ID:GzHFg4eN0.net
東神奈川あたりに二郎系と家系を出すラーメン屋あったと思うんだけどなんてとこか忘れちゃった
もう潰れたのかな

82 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW aaf1-obad):2020/05/11(月) 18:18:07 ID:OWJ0mWws0.net
侍とか家系ラーメンの店がなんちゃってやってるパターンはあるけど東神奈川はノーマークだな。
しかし直系は壊滅しててインスパもやってるところ少ないからきついね。

83 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa7b-nePf):2020/05/11(月) 19:33:29 ID:NjKKB9PBa.net
神奈川新町の大黒家商店かな。
食べログは掲載保留。

84 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/11(月) 20:33:35.21 ID:OWJ0mWws0.net
あー掲載保留だと閉店したパターンかな。
知らないで行くと別の店になってたりするよな。

85 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6aad-uT7E):2020/05/12(火) 00:07:35 ID:7ZxqP2DE0.net
お野菜キチガイゲログ
https://i.imgur.com/dpgjjJx.jpg

86 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr33-Ekw2):2020/05/12(火) 03:24:43 ID:biLcrSCJr.net
>>83
あーそこだありがとう
もう無いんかなぁ

87 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/12(火) 08:25:20.42 ID:hYbOlynEa.net
RDBじゃ閉店になってるね。

88 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/12(火) 17:17:09.07 ID:o55s6V+G0.net
某店での出来事。超巨漢が食べ方が可愛い
1口食べる度に麺持ち上げてフ〜フ〜フ〜してから食べてたがそこまで熱いか?

89 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW be63-f7Lp):2020/05/12(火) 19:02:17 ID:3Xe4GDOC0.net
ホモでは?

90 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6aad-uT7E):2020/05/12(火) 22:53:14 ID:7ZxqP2DE0.net
お野菜キチガイゲログ
https://i.imgur.com/3mYf8lT.jpg

91 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sra5-R4KM):2020/05/13(水) 18:56:14 ID:6KVI6tIwr.net
半蔵に行くと特ブタ野菜マシマシ頼んじまう…。
ブタの脂分は残したけど、デカブタ野菜マシマシがベストかな

イエロー、たしかに高い。並850円〜とか

お金は大切に徒歩、キックボード、自転車で行ける範囲内に限定中

92 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdcf-2gRd):2020/05/14(木) 20:13:45 ID:VJezRzENd.net
半蔵の麺が好き
( ´∀`)

きしめんうどんのような…

93 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bb01-Wbeg):2020/05/14(木) 23:30:28 ID:npKga8VA0.net
半蔵は肉が売りだと思うけど麺もいいよね。ちょい時間ずらせば待ちもないし。

94 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/15(金) 10:56:36.47 ID:03XswXGY0.net
へー人それぞれだねぇ
半蔵はそこらのラーメン屋が「二郎系やりゃ儲かるんじゃね?」と
何の志もなく手をだした典型のインスパだなと感じたけどね
僕の中では最近の店としては珍しくインスパ平均以下だわ

95 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/15(金) 11:23:14.96 ID:NkHsBrmB0.net
>>94
そんなお前のイチオシはどこ?

96 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sra5-R4KM):2020/05/15(金) 12:58:00 ID:9H6x1MZvr.net
>>94
そんなとこまで見透かすとかスゲえな。
俺は食って美味いと感じりゃソレで良いけどな。
お前から見た志を感じるインスパイアってどこ?できればベスト5で

97 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM17-UdFb):2020/05/15(金) 13:14:20 ID:/opLoZFCM.net
半蔵ってあの通り沿いか。やっと理解
今度いってみよ

98 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdb7-0vqF):2020/05/15(金) 13:17:55 ID:UdyJKiySd.net
はんぞ
https://i.imgur.com/AI8fmw6.jpg

99 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sra5-R4KM):2020/05/15(金) 14:55:46 ID:9H6x1MZvr.net
こうやってブタの命が奪われていくわけだな

100 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3f63-aqLe):2020/05/15(金) 15:34:43 ID:kJrMFc6Z0.net
9割脂身か?w

101 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f108-e2da):2020/05/15(金) 20:53:19 ID:Jww5zChG0.net
半蔵には自分も今度行ってみる。
飲食店でアンチがいるってことは美味いってことだからなw

102 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sra5-R4KM):2020/05/15(金) 22:10:59 ID:9H6x1MZvr.net
店長、マスクもしないでゴホゴホ咳払いしたりするけど俺は好きだな特ブタ。

103 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ab42-RHMD):2020/05/16(土) 00:25:49 ID:lKJZjsOd0.net
半蔵でOKなら逆にダメなとこなんてねーだろ
というレベルだな

104 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sra5-R4KM):2020/05/16(土) 08:30:16 ID:X1eCV78ir.net
基本、待たされるトコはダメだな。
15分以内に食い終われ!とか。

105 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5bad-wHYS):2020/05/16(土) 20:26:15 ID:tLWs7eXf0.net
今更だが元大崎凛であるザ・アウトサイダーズ閉店したんだな。

106 :ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペペ MM17-6PAd):2020/05/16(土) 20:37:00 ID:7IO106Q4M.net
>>105
大井町本店のオーナーYと喧嘩別れして店名を部外者ことアウトサイダーズに変更し全力で抗争w
まだ二郎系ブームが続いてた頃五反田でダッパーダンヌードルを二号店として開店こちらでは
4人かけのテーブル席を巡り一人利用客と死闘を繰り広げ大喧嘩w
出て来るものは凛の劣化コピーで店員の態度が悪く塩対応が続いて客離れし閉店。
凛蒲田といいこの系列店は潰れるまでずっとこの調子だったからなw

107 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f108-e2da):2020/05/16(土) 20:42:29 ID:qFtmnKkz0.net
>>106
あんた内部関係者か敵対してた店の関係者だろwwwww

108 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/16(土) 21:00:50.13 ID:fQkHhvwGr.net
二郎系ブームっていつのこと? 現在進行形でそうじゃないの?

109 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdb7-mBEb):2020/05/16(土) 21:21:07 ID:kESyeshdd.net
歩夢の2号店の話題一つもなしとか

110 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/17(日) 03:48:16.87 ID:cJ6eyRzaM.net
豚星関連のゴミカスの話題なんていらねーわ

111 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 07ad-N3ZP):2020/05/17(日) 05:09:23 ID:MStKMeIy0.net
>>107
まあ確かに、ブラック飲食業の中の人ってそんな風に店員の態度だのなんだのの影響を過大評価するよな

概ねの単なる客はあんまりそういうことはちゃんと記憶してないし、割に気にしてない
中にはヒステリックにブログ等に書き立てるラヲタもいるけどあれはほぼ精神病者だもんな

112 :ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MM1b-Fag9):2020/05/17(日) 05:51:20 ID:ZiPuOxoUM.net
>>105
移転ですね

113 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cdad-DBEz):2020/05/17(日) 16:34:09 ID:5Oabw3fQ0.net
らーめん大荻窪店閉店

114 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/17(日) 17:42:39.73 ID:hOayZrlwr.net
コロナ閉店を回避させるためにもお気に入りのインスパイア店にはしっかり通おう!
マスク着用、単独訪店、行列のない時間帯、密でない時間帯で利用しましょう!

115 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/17(日) 17:45:16.95 ID:TxdxTiB10.net
電車乗んな、そもそも外出るな

116 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/17(日) 18:47:03.01 ID:hOayZrlwr.net
このスレで自粛警備したところで電車乗ってるヤツなんていっぱいおるわ

117 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 077c-vglG):2020/05/17(日) 19:41:09 ID:s1ArZmpG0.net
ttps://www.syokuraku-web.com/bar-restaurant/50315/

118 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9bf6-5f3g):2020/05/18(月) 10:37:06 ID:mmt2I32B0.net
>>114
休業補償や家賃の補助金等の50万・100万・200万なんて、中大企業にとっては焼け石に
水だけど、逆にラーメン屋なんて一番効果の有る人達だと思うぜ
ヘタすりゃコロナ前より単月利益が出る店も有るでしょ
真面目な話、インスパ店が潰れる確立より、数ヶ月後にあなたが無職(勤め先が倒産)に
なっている確立の方が遥かに高いと思うw

119 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/18(月) 11:06:26.84 ID:31hRTcIDr.net
>>118
大丈夫です。生活保護なので親方日の丸、潰れる訳が無い

120 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 41ad-32x/):2020/05/18(月) 18:03:35 ID:2oZeI1zM0.net
隙あらば自分語り、誰だ隙を見せたヤツわ

121 :ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM49-TpPK):2020/05/18(月) 18:07:55 ID:UIN/vh1yM.net
隙、隙、隙隙、アッコちゃーん

122 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5310-e2da):2020/05/19(火) 12:17:27 ID:030e8DY+0.net
好きなインスパの店に2年近く通ってきたんだけど最近総合的にラーメン質や肉の量が落ちてきた気がする。
潰れる前兆とかか?

123 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-e0I0):2020/05/19(火) 12:31:03 ID:tmzNJ9bgd.net
>>122
そうそう

124 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/19(火) 12:39:20.43 ID:wbWep05I0.net
>>122
現在のインスパ店は値上してクオリティが落ちるまでがセット。
味や質が全くブレてない店は値上げしていないところが多いような。
使うまでは分からない初見店は仕方ないとしてリピートしたらこれはないなって店は増えたね。

125 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa2b-59ct):2020/05/19(火) 13:57:02 ID:DOC8fj6ja.net
ウチの嫁
二郎系ラーメン食ってくると分泌液の匂い変わるな

https://i.imgur.com/NxCzqtl.jpg

126 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd2f-0vqF):2020/05/19(火) 19:45:55 ID:ujKdBDwld.net
お野菜キチガイゲログ
https://i.imgur.com/J3jEiPD.jpg

127 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/20(水) 14:35:42.28 ID:48PDuItN0.net
ずっと行ってみたかったラーメン玄(元目黒助手)に昨日行ってみたけど期待はずれ
スープ40点、麺80点、豚50点ってとこ
先日行ったばかりの本八幡(千葉県)のぶたけん。と同種同配点って感じ
インスパによく有るパターンは、スープはそこそこなのに麺がどうしようもない(断面
が四角だったり)というイメージなんだけど、この2店は逆だった

128 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bbe6-ZtLe):2020/05/20(水) 15:35:59 ID:lFpPcx1/0.net
>>127
玄は良くも悪くも普通の店。
麺に関しては自家製麺なら切り口がランダムになるのが普通。
これが綺麗な正方形だったりストレート過ぎるその店は自家製麺じゃないって事になる。
玄の中の人は目黒と大喧嘩して喧嘩別れしたあと目黒スピンオフと称して独立し出す一杯は目黒の味をコピった目黒の味。
というかこの人が2019年の春先まで目黒をほぼ全て仕切ってたので事実上目黒の味だよ。

129 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5af6-A3qO):2020/05/20(水) 15:56:52 ID:48PDuItN0.net
>>128
俺とは色々考えが違うみたいね
目黒は好きだけど玄はもう行かない(=完コピとはとても思えない)
ただ、これについては自分が二郎信者だからそう思ってしまったのかもしれないw
麺については明らかに間違った知識だと思うよ
イエローなんてまさにスープは美味しいけど麺がイマイチな店なんだけど
自家製麺で断面四角のストレート麺じゃん

130 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0e02-Wo20):2020/05/20(水) 16:05:25 ID:dZwKh12T0.net
テイクアウトでも量も味も落ちないオススメのインスパない?

131 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Spbb-n4wQ):2020/05/20(水) 16:10:43 ID:WheaoU45p.net
信者って言うならインスパ行かなきゃイイだけだろw

そうすりゃ文句も出ないわな

132 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/20(水) 18:36:58.40 ID:48PDuItN0.net
>>131
因みに今年の今現在の実績は直系2杯、インスパ16杯、二郎系以外20杯
これはもう信者でも何でもない?w いや信者だし

133 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/20(水) 18:55:33.85 ID:RiVCZ/3bx.net
>>132
ただのラーメン好きだろーw

134 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/20(水) 19:51:50.20 ID:q1WT1t9U0.net
>>132
自分の二郎大好きキチガイの友達は西台駅前に引っ越したよ。今はコロナだからダメだろうけどコロナ前は毎日のように夜行ってたw

135 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/20(水) 20:38:53.29 ID:lFpPcx1/0.net
>>129
めっちゃ言い方悪くなるけど目黒は直系としては大して美味くないでしょ?
500円ならありかなとは思うがあれが800円以上だと文句が出るわけね。
玄はコスパ悪いからそういうことなんじゃないかなあと思うけれども。
あと麺に関してだが自家製麺なら製麺機次第でアラが出るのはわかるよね?
半端な切れ端とか不均一だったりそういうのは自家製麺の証拠なんだけど製麺屋の麺ばっか
食ってるとバッチく見えるって事何じゃないかと思うが。

136 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa52-ZDwB):2020/05/21(木) 13:39:13 ID:CWYsY4hCa.net
千里眼は17時の開店時には通常何人くらい待ってますか?
16時50分頃には店に到着できそうです。

137 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/21(木) 13:46:33.65 ID:7qMNJ37x0.net
千里眼はせめて山手線沿いに移転しろ
そしたら行ってやる

138 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/21(木) 14:20:16.39 ID:9mtuVi5jM.net
神田の用心棒でいいじゃん

139 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/21(木) 14:29:05.65 ID:7qMNJ37x0.net
>>138
あくまで個人の好みだが、千里眼のが好きだなー

140 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1a63-s4/3):2020/05/21(木) 15:21:27 ID:2huQ5Rhk0.net
>>135
よくわからないけど
製麺屋も製麺機だと思うけど手動式/自動式みたいな話なのかな

141 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srbb-lhP9):2020/05/21(木) 21:19:32 ID:IshWbDjur.net
俺的ランキング
1.忍者
2.半蔵
3.麺徳 東上野
4.盛太郎 神保町
5.用心棒 本号
お前的ランキングよろ

142 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/21(木) 21:51:14.41 ID:Cv8RfFLD0.net
とにかく並びたくないって気持ちは伝わってきた

143 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4e10-1G5z):2020/05/21(木) 22:31:43 ID:EiJHJzRq0.net
>>141
ならだら負けの精神

144 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9aad-XVnX):2020/05/21(木) 22:35:35 ID:vuslIJhB0.net
忍者は俺のオキニだぜ
くたくたな野菜が好きなんだ

145 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa52-ZDwB):2020/05/22(金) 07:14:28 ID:eluz1ULba.net
カップ麺が美味かったので千里眼初めて行った。スープが少し塩っ辛いね。
メンヤードファイトの海老ラーメンが一番好きだな。

146 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/22(金) 09:36:47.56 ID:ypLsM9HZM.net
>>141
アキバ寄りばかりだがお前オタクデブだろ?www

147 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/22(金) 10:15:28.61 ID:diXycEOVr.net
半蔵って看板と昔偽家系ラーメン屋だったから地雷っぽいんだけどわりとここだと人気やな

148 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/22(金) 10:16:27.85 ID:oA9ud0MM0.net
>>141
「ラーメンなら二郎系が好きです」という発言は今後やめた方がいいと思う

149 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/22(金) 10:45:20.68 ID:8OnWZW5A0.net
>>147
他スレでよく見る偽家系(壱角、商店系列)自作自演でプッシュしてる荒らしと同一人物だと思う

150 :ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0H5a-lhP9):2020/05/22(金) 12:21:31 ID:7/3/HnxuH.net
>>148
二郎インスパイアはよく行くけど、二郎はほとんど行かない。と言ってる。

151 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srbb-gTpj):2020/05/22(金) 18:18:08 ID:r5IN5HYHr.net
こじみかさんそろそろ麺屋宅二郎のレポよろしく
池袋と御茶ノ水両方食べたけど豚以外は堀切系の劣化版って感じで個人的には微妙でした

152 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a3ad-tqmx):2020/05/22(金) 21:02:02 ID:ARKYqUOV0.net
ニンニク入り喰った後、すぐに電車乗るのは辞めてくれ
コロナのせいで近くに座ってくるのさえ鬱陶しいのに
更にニンニク臭ガンガン出してくると殺意を覚える

153 :ラーメン大好き@名無しさん (アークセー Sxbb-YIz+):2020/05/22(金) 21:06:39 ID:1tXttW5Kx.net
>>152
お前が電車乗るなよw

154 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a3ad-tqmx):2020/05/23(土) 00:24:35 ID:Vg0Rtz1B0.net
>>153
ニンニクくさい馬鹿はおまえだったか
とっと死んでくれ

155 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/23(土) 01:00:50.60 ID:X22ofrJe0.net
マクドナルドのテイクアウトを買って公共交通機関に乗る人に出会うリスクは以前からあったけれども
今だと二カ系テイクアウトに出会うリスクもあるのかな?w

156 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 971f-A3qO):2020/05/23(土) 02:52:42 ID:CrO6KJC90.net
>>141
俺が対して美味しくないと思っている所ばかりでワロタw

157 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3342-jiYv):2020/05/23(土) 03:01:30 ID:8L+FuJJ/0.net
>>156
1〜3位を不味いインスパ店ランキングとしての発表なら多数から同意を得られるだろうね

158 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/23(土) 03:39:58.23 ID:2OH7ql5V0.net
百貨店の催事で551の豚まん買って電車乗るとすごい顔されるわw
関西だとみんな慣れてるからなんともないんだけどな

159 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/23(土) 04:21:26.56 ID:5RyOpIHmx.net
>>154
とっとって何だよw

カタワのお前が死ねば?

160 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/23(土) 04:28:45.95 ID:49Ag5xZFa.net
富士丸に初めて行って国産ブタメンを食べけど、美味しいね。びっくりした。二郎を上回ってるね。
スープ、豚、脂のそれぞれの味付けが素晴らしい。麺の茹で加減も良かった。
但し、少食なので麺半分にしても量が多いかな。

161 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac7-y0er):2020/05/23(土) 05:55:27 ID:hpef/X2Ea.net
富士丸は甘くて量が多いお子様向けチャレンジメニュー

162 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/23(土) 06:59:47.55 ID:49Ag5xZFa.net
>>161
辛いお勧めはどこですか?行ってみたい。

163 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/23(土) 10:31:13.64 ID:BE/FdZ3md.net
俺的ランキング
1.ZEN ZEN
2.麺でる 川崎
3.MAZERU
4.用心棒 神保町
5.大 池袋

多分コレも異論ありそうだが

164 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3e6f-7B9v):2020/05/23(土) 10:54:12 ID:+Yb5UYCy0.net
>>163
用心棒は本店より神保町が美味い?

165 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMb6-lhP9):2020/05/23(土) 11:14:49 ID:aZeHjlZiM.net
>>163
川崎か。近場のインスパイアは大切にしよう。
荻窪の並ばずに食えるインスパイアは立マシ、大とも閉店しちまったから。


忍者、用心棒は2人で行くと離れて座るかもしれない。
麺徳、半蔵、盛太郎神保町は3人でも即連番で座れる。

二郎は並びすぎで休業するパターンだな。

166 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMb6-WyE1):2020/05/23(土) 14:00:47 ID:aZeHjlZiM.net
>>162
辛いのを求めてるなら
・火の豚 人形町駅前店

あとは一味が卓上調味料にある店とか…。

基本的には並ぶ店が嫌い。
「美味しい物を食べるのは楽しいが、一番楽しいのはそれを待っている間だ。」という語録があるけど、一番楽しいのはしっかり咀嚼して食べる事だと思う。
二郎では並ばされるわ、急かされるわ、で食べてる気がしない。。

167 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/23(土) 15:45:53.51 ID:THfoHvesd.net
>>166
マジ?

168 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMe7-saki):2020/05/23(土) 16:59:21 ID:LzUSFedOM.net
二郎は喉越しだろ

169 :ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペペ MMb6-qkvt):2020/05/23(土) 22:16:48 ID:AuMFyVc9M.net
川崎方面なら現状だと麺でると526の二強かな。
乳化が良いなら麺でる非乳化なら鶴見か武蔵小杉の526。

>>164
用心棒神保町ってまだ開化楼の麺使ってるんだっけ?
本郷は自家製麺で大が400gか500g指定できるから有りだけど他の店舗はないよな。

170 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMb6-4haT):2020/05/23(土) 22:29:01 ID:Q5fkiOTXM.net
神保町は自家製麺じゃないね
あの店舗じゃ作る場所無いんだろうな

171 :ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MMe3-C0qJ):2020/05/23(土) 22:32:49 ID:L4OuDEPaM.net
俺は、早稲田の一条と下高井戸の大がお気に入り。

172 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 676a-P2hb):2020/05/23(土) 23:43:10 ID:xlAOVkHD0.net
川崎に静岡の町田系極太麺の支店があるけど全く話題に出ないな
エビのほうが売りなのかな

173 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a37b-PoAh):2020/05/23(土) 23:46:45 ID:h5CWquL00.net
神保町2階が製麺室では?

174 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/24(日) 00:16:44.54 ID:7Mwnxoxn0.net
>>166
入り口の扉、治ってるならまた行きたい

175 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/24(日) 00:22:09.51 ID:pkyaASLO0.net
>>153
汚物垂れ流しの豚は死ね

総レス数 1002
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200