2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関東二郎インスパ情報交換スレ 8杯目

1 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8763-ur4w):2020/05/03(日) 15:24:49 ID:47RDG33k0.net
このスレは元々二郎系インスパイアをランキング化し語るスレでしたが廃止されました。
現在は主に関東地方の二郎系インスパイアの情報交換を行うスレです。

前スレ
関東二郎インスパ情報交換スレ 5杯目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1551880736/
関東二郎インスパ情報交換スレ 6杯目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1559879968/
関東二郎インスパ情報交換スレ 7杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1578846752/

7 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a7e6-rI84):2020/05/04(月) 02:01:30 ID:x0C6zes50.net
>>6
新宿のイエローなんであんなとこに店出したかね。
あのテナントは歴代の店皆潰れてるけど案の定客全然入ってないよね。

8 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 671f-V2ll):2020/05/04(月) 03:33:43 ID:Sghmp6jr0.net
横浜の新杉田にある赤ひげ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1586385507/61

5月は平日11:00〜15:00
定休日は土・日・火

6月から通常営業だそうな。

9 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 671f-V2ll):2020/05/04(月) 03:37:47 ID:Sghmp6jr0.net
赤ひげ って 「赤ひげラーメン」の事ね。
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140308/14040624/

けっこう評価は良い。

10 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c78f-Sf3c):2020/05/04(月) 15:03:33 ID:voipW44K0.net
東京都内の二郎系ラーメン
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1588572145/

11 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saab-Qrz9):2020/05/04(月) 15:19:03 ID:cgMAcF3va.net
ジャンクカレッジ都内にはないの?

12 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/04(月) 15:42:11.90 ID:xti8G7km0.net
>>11
森下店撤退したから今は無いぞ。和光が一番近いかも

13 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/04(月) 17:31:04.62 ID:nPK27H3Br.net
忍者、マシマシしてくれなくなった‥
明日明後日は麺徳、イエロー、希あたりかな?

14 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e7da-uUeR):2020/05/04(月) 18:10:46 ID:vk389naA0.net
>>7
イエローは日によって味にムラが感じる
マシマシカスタマイズに失敗したのかもしれないけど、美味い組合せ知りたいな
前のいなば10年以上続いたんじゃないのかな

15 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/04(月) 18:40:54.40 ID:cgMAcF3va.net
>>12
いつも人いたイメージだったけど撤退はやかったよな〜

16 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/04(月) 19:35:50.58 ID:Aiem3TwfM.net
>>14
イエローは悪い店じゃないけど値段が高いのとスープと麺のからみかイマイチ。
開店当初から御徒町もずっとこんな感じでしょ?他店のようなブレは特に感じないが
良くも悪くも上ブレは無い感じだから飽きるのが早い感じ。

17 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/04(月) 21:29:53.29 ID:nPK27H3Br.net
ジャンガレ森下、半年前よく行ったけど客はあまり居なかったよ。和光の方が行列は店外にまで連なってた。
メトロユーザーなのでジャンガレ清澄白河って感じだった
休日・アイドルタイムも開いてたから利用しやすかった。
半蔵門線なら神保町にするね…もう

18 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dff1-rI84):2020/05/05(火) 00:30:58 ID:8LsqLlDD0.net
二郎系インスパ業界は大崎から撤退した時とは大きく様変わりしているからな。
10年以上前と今とでは客層が変わり彼らが求めるものはハイレベルになっている。
だから当時のままとか移転先の受けのまま東京へ輸入しても受けないわけだよ。

19 :ラーメン大好き@名無しさん (コードモ Sr5b-yEcB):2020/05/05(火) 09:50:13 ID:ruszQ1JTr0505.net
日曜・祝日休み、アイドルタイム休みが多いから不便だな
その点で忍者、半蔵、盛太郎はポイント高い

20 :ラーメン大好き@名無しさん (コードモ MM8f-rI84):2020/05/05(火) 14:24:18 ID:6QaiGN6+M0505.net
気合いで営業通した店は客入らなかったがちゃんとやる店って評価は受けたから日祝祭日やらの
駆け込み先としては認知度上がったんでないかな?
コロナとGWでインスパ系は壊滅してるから個人的には盛太郎の評価は高い。

21 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd2a-5Bh1):2020/05/06(水) 01:27:13 ID:7qApxH7td.net
新橋大喰いてぇす(´・ω・`)

22 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケT Sr33-8oPF):2020/05/06(水) 12:42:36 ID:+Ka7xTIAr.net
麺屋武蔵、小、中、大、特、すべて同一料金という事はどういう事は分かるか?
特盛を食べれるキャパがある人じゃないとコスパが良くないという事。
一杯1000円〜1200円は当たり前だから。

23 :ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペペ MMe6-8frM):2020/05/06(水) 12:50:35 ID:za+S913uM.net
>>22
つけ麺屋系のグラム表記って茹で上がりでしょ?
400gだと生麺の250gみたいな感じで生麺のグラム表記じゃないんだよね。
二郎系で生麺500gペロって食える人達がつけ麺屋で大取ると一瞬だろ。

24 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/06(水) 12:56:57.00 ID:9MF719SU0.net
お野菜キチガイゲログ
https://i.imgur.com/WTThbT3.jpg

25 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/06(水) 13:01:12.79 ID:+Ka7xTIAr.net
>>23
麺屋武蔵で麺の目方は茹で前だよ。茹で上がり目方は1.3倍くらい?
盛太郎も茹で前の目方で表記してる。

26 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/06(水) 14:20:46.59 ID:/Ovbb4mr0.net
>>23
https://service-news.tokyo/ramen-2-6153
>表は、つけ麺の量の全国的な相場です。多くの店が、「ゆで前」で表示していますが、ゆで上げ後で表示する店もあります。

https://matome.naver.jp/odai/2143316314466610801
>だいたいのお店の表記は 茹でる前の麺の量。

って書いてあるけどどうだろね

27 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6aad-uT7E):2020/05/06(水) 16:19:19 ID:9MF719SU0.net
お野菜キチガイゲログ
https://i.imgur.com/QsEnGs1.jpg

28 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケT Sr33-8oPF):2020/05/06(水) 22:53:13 ID:+Ka7xTIAr.net
蓮@千駄ケ谷の1kgつけ麺は難易度高くなかったけど、麺屋武蔵の1kgはマジきつくて残り2割くらいでギブアップした。
多分、蓮は茹で上がり1kgに対して麺屋武蔵は茹で前1kgだね

麺屋武蔵のラーメンってつけ麺のコスパと比較してガタ落ちだべ。マシもなしで1100円とか

29 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/07(木) 00:48:05.28 ID:CXxxNsOv0.net
二郎系の麺は極太の低加水麺だから茹でたらめっちゃ水を吸うから
多加水麺とは茹であがり麺量に大差が出る
と思ってたけどどうなんだろう

30 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW aaf1-8frM):2020/05/07(木) 01:20:27 ID:YAEKWPMF0.net
>>28
俺はそこまで食えないがよく1kgとか食えるねw
この両店比較してみるのは面白そうだが誰か1kg比較してくれw

>>29
二郎系の麺は結構重いから量なりの重さあるけど加水率高い+かんすいの麺も飽きるからきつい気がするね。

31 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1f-NzN+):2020/05/07(木) 01:51:23 ID:w0ddeCvla.net
セブンの豚ラーメンって廃止になった?
最近二郎ラーメン食えてないからセブンで買って食おうと思って3店舗ぐらい行ったけどどこもおいてないな

32 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e6df-KyAn):2020/05/07(木) 06:22:46 ID:1aN8BdGl0.net
どこのド田舎の話ですか?

33 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/07(木) 09:33:57.42 ID:W8Ojky9r0.net
お野菜キチガイ
https://i.imgur.com/e1EEv1A.jpg

34 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1f-NzN+):2020/05/07(木) 19:25:06 ID:Kp+fWKxTa.net
>>32
ん?都内渋谷区だけど?

35 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2301-7y6E):2020/05/07(木) 19:32:59 ID:TyG+pxQf0.net
>>31
うちの近所(横浜市内)だと売ってるよ
あれは発注者の好みもあるからな

36 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e6df-KyAn):2020/05/07(木) 19:35:27 ID:1aN8BdGl0.net
>>34
渋谷とかいう廃墟に売ってるわけねえだろ

37 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Sp33-oAHz):2020/05/07(木) 20:11:11 ID:giuKingAp.net
>>36
ど田舎でも廃墟でもないぞw

後戻りできなくなっちゃったな

お前はどんな都会に住んでるんだよ

38 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fbad-gIrT):2020/05/07(木) 20:57:00 ID:7cfBYN5e0.net
>>31
ファミマもそれなりに食えるくらいには進化したぞ

39 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/07(木) 21:53:40.28 ID:8H9NVKC00.net
>>34
じゃ、ファミマの擬きで我慢しとけ

40 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/07(木) 22:05:13.88 ID:RK2ahqTe0.net
渋谷をステータスにするって、田舎臭漂いすぎりょうたろう。

41 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7e02-NzN+):2020/05/07(木) 22:44:22 ID:WzXHwUy50.net
>>40
ステータスと言うか住んでる区を聞かれたから言っただけで勝手にマウント取られたと被害妄想してるお前が馬鹿なだけ。
で、お前は何区だよ?

42 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW aaf1-8frM):2020/05/07(木) 23:13:10 ID:D3lS4RX10.net
>>40
渋谷区は平均年収800万円でランキング的には23区で大三位の勝ち組やぞ?w

43 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6aad-uT7E):2020/05/08(金) 00:04:40 ID:gi8GuzMH0.net
お野菜ブログ 飲食店で両箸立てて撮影するバカです。
https://i.imgur.com/X130PoY.jpg

44 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0b63-jW3u):2020/05/08(金) 00:34:11 ID:5ZeWGJHX0.net
>>42
自分の品川区を調べてみたら平均年収481万の第9位だった!

…でも自分は今無職だから平均値を下げてしまい申し訳ありませんw

45 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e6df-KyAn):2020/05/08(金) 00:59:12 ID:N3Wa6U2p0.net
ニートはラーメン食う前にやることあるだろ?

46 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa7b-JJba):2020/05/08(金) 04:30:45 ID:RVLOYu/+a.net
オナニーですね

47 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dabd-Eyfh):2020/05/08(金) 10:47:35 ID:o8Qyahqb0.net
毎日の歯磨きと風呂な!

48 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2af6-eKXc):2020/05/08(金) 15:13:58 ID:JvVckEXR0.net
眞久中に行ってみたけど、あれはインスパの見本となるね(味は好みなので除外)
移転後の券売機は完璧だわ
全て券売機で選択出来きるの
ニンニク、ヤサイ、アブラの増減、その他トッピングは勿論、麺の太さや茹で加減まで
カラメは卓上ボトルが有るから問題なし、おまけに万札・五千円札も使える
唯一の問題は慣れてないと買うのに結構時間が掛かるというとこだけ
両替お断り等と言う上から目線(いや手抜き)のマヌケな店と違い実に素晴らしい

49 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW aaf1-8frM):2020/05/08(金) 16:00:36 ID:jsXMHx5b0.net
>>48
券売機は前の奴が壊れたのか最新の物が導入されてるね。
この新型は先月の上旬にはなくて下旬にはあった気がする。
眞久中の悪い点上げるとしたら全体的に値段が高いのと野菜マシがない点くらいか。
営業時間は長めだし定休日もないからかなり使いやすいのは良い点。
ただ対面の盛太郎とスタイルが対照的だからコスパは悪いね。
あと麺が変わった気がするんだけど今でも前のレシピの自家製麺なんかな?

50 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0b63-jW3u):2020/05/08(金) 16:20:56 ID:88xqO5WZ0.net
小豚750円の店は良心的だよね

51 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/08(金) 16:50:08.96 ID:mwewrntK0.net
>>49
三月末に行ったときには新しい券売機になってた
新しいのがまだ来ないから仕方なく前のやつ使うみたいなことTwitterで書いてたような気がする

麺は太いは太いけど小綺麗にまとまってて面白みが無くなったね
ビニール袋から出してたし製麺所からの仕入れ麺だと思う

52 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW aaf1-8frM):2020/05/08(金) 17:08:03 ID:jsXMHx5b0.net
>>51
やっぱそうだよねぇ袋から出してるし麺が均一すぎで食感に荒が全くないもんね。
見た目もすげー綺麗に仕上がってるから製麺屋から仕込んだのかなーとは疑っていた。
この点で対面の盛太郎に負けちゃってるからきついんじゃないかなぁとは思う。

53 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0b63-jW3u):2020/05/08(金) 17:16:46 ID:88xqO5WZ0.net
【悲報】ラーメン二郎の行列客に何度言ってもソーシャルディスタンスを守らない件 / 他人の命より自分の欲望「感染で亡くなる人いるのだが」
https://buzz-plus.com/article/2020/05/06/ramen-jiro-gyoretsu-mamoranai-news/

54 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2e6f-pv6X):2020/05/08(金) 17:52:51 ID:WSE/0TM30.net
>>53
別にソーシャルディスタンスあけたって待ち時間が変わるわけでもないのに、なんで嫌なんだ?

55 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp33-oAHz):2020/05/08(金) 18:10:02 ID:5oIlGqK8p.net
>>54
お前かなりのバカだろw

56 :ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM9b-bqMh):2020/05/08(金) 18:15:22 ID:oUvkITmWM.net
バカにバカって言うと、怒るよw

57 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5b3d-C0uG):2020/05/08(金) 19:28:09 ID:pWaKoQC10.net
>>54は言葉そのままの疑問では無く距離を開けることができない人に対するイヤミなのだと思うけれども
>>55のレスは何に対する指摘なのかがわからないのできっとオレもバカなのだろうな

58 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd2a-TiMr):2020/05/08(金) 19:33:55 ID:/2AIoKQxd.net
単なるアホをイヤミと捉えるならそうなるね

59 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/08(金) 19:53:52.30 ID:CrdSXetXd.net
お野菜キチガイゲログ
https://i.imgur.com/e1EEv1A.jpg

60 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2e6f-pv6X):2020/05/08(金) 20:18:32 ID:WSE/0TM30.net
>>55

なんで?

61 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr33-FpIo):2020/05/08(金) 22:11:28 ID:hf2cGfiVr.net
外出する時、マスクすれば感染を拡大する事は無いよな?
二郎の人混みはイヤだが、半蔵・盛太郎の15:00-17:00は空いててサイコガン!

62 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/08(金) 22:39:14.65 ID:VYfFdvY60.net
>>61
食うときもマスクし続けろ、もしくは2m間空かせて食え、出来ないならドンブリ持って外で食え
それができないなら外食なんてするな

63 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8f63-8rGo):2020/05/08(金) 22:54:31 ID:bRyIhIjH0.net
千里眼行ったけど、手作りの仕切りと店員の仕切りが良かった。

64 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e6df-KyAn):2020/05/08(金) 23:01:22 ID:N3Wa6U2p0.net
>>61
本気でそう思ってる馬鹿ばかりだから緊急事態宣言が終わらないんだろうな

65 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp33-oAHz):2020/05/08(金) 23:08:55 ID:5oIlGqK8p.net
ココにはバカしか居ないんだなw

アホの自己紹介が続いてるぞ

66 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/08(金) 23:50:07.16 ID:Qh1LxVvN0.net
>>63
客多かった?

67 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/08(金) 23:59:17.13 ID:gi8GuzMH0.net
お野菜ブログ
https://i.imgur.com/scnftcI.jpg

68 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/09(土) 00:08:38.19 ID:xeUMa2WO0.net
テーブル席で客が会話している店に比べたら
一人黙々と食ってる二郎系ラーメン屋の方がリスクは低そう

もちろんリスクゼロなんてことは無いだろうけどね

69 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr33-FpIo):2020/05/09(土) 00:45:19 ID:nz96fE/rr.net
一人で食うときは下向いて丼に面と向かい啜り食いするだけだからな。

70 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8f63-8rGo):2020/05/09(土) 01:05:37 ID:5w50dWBo0.net
>>66
12時代だったけど店外並びは無かったよ。

71 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW be63-f7Lp):2020/05/09(土) 01:09:54 ID:PvxiM9Zq0.net
せんきゅー

72 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/09(土) 15:54:50.85 ID:+Xy/NKnT0.net
マスクも大事だがこの時期のクチャラーはマジ勘弁してくれ

73 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/09(土) 16:19:49.29 ID:nz96fE/rr.net
https://youtu.be/983Hl1YYgqg
本人は自分がクチャラーと言う事に気が付かないんだろうね。
飛沫が散るからこういう奴らは引き籠もって食うべき。
家族に感染するリスクが高まるし

74 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/09(土) 20:54:55.28 ID:IUFERlNk0.net
お野菜キチガイゲログ
https://i.imgur.com/DfgeOJJ.jpg

75 :ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0He6-f7Lp):2020/05/10(日) 15:15:46 ID:W9Yzwjb1H.net
ファミマの二郎モドキ食べたけど微妙麺がちょい堅いうどんみたいだった
セブンの方がいいや

76 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr33-FpIo):2020/05/10(日) 17:22:57 ID:FH8o+cbVr.net
麺屋武蔵の茹で前800g(茹で上がり1.2kg?)行ったけど、どうにも麺だけで飽きが来た。
やっぱり二郎インスパイアだな。野菜、肉、炭水化物と一杯で3種類楽しめる。

77 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW aaf1-8frM):2020/05/10(日) 17:32:16 ID:R43gkHGe0.net
つけ麺系だと麺がツルシコ系で250gこえたあたりで飽き始めて300gも食えばつけ汁が薄くなりで厳しいよね。
しかし単調な味でよく生麺800gなんか食ったねw

78 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cabc-qJLa):2020/05/10(日) 19:19:53 ID:2STx33390.net
うげえ

79 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6aad-uT7E):2020/05/10(日) 20:24:16 ID:wRdyWsdB0.net
お野菜キチガイゲログ
https://i.imgur.com/NdWoQeY.jpg

80 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f5f-Jqi9):2020/05/11(月) 02:19:42 ID:Kn7dm2Fw0.net
http://imgur.com/wqvQXIy.jpg

81 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2e2d-Ekw2):2020/05/11(月) 16:26:32 ID:GzHFg4eN0.net
東神奈川あたりに二郎系と家系を出すラーメン屋あったと思うんだけどなんてとこか忘れちゃった
もう潰れたのかな

82 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW aaf1-obad):2020/05/11(月) 18:18:07 ID:OWJ0mWws0.net
侍とか家系ラーメンの店がなんちゃってやってるパターンはあるけど東神奈川はノーマークだな。
しかし直系は壊滅しててインスパもやってるところ少ないからきついね。

83 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa7b-nePf):2020/05/11(月) 19:33:29 ID:NjKKB9PBa.net
神奈川新町の大黒家商店かな。
食べログは掲載保留。

84 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/11(月) 20:33:35.21 ID:OWJ0mWws0.net
あー掲載保留だと閉店したパターンかな。
知らないで行くと別の店になってたりするよな。

85 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6aad-uT7E):2020/05/12(火) 00:07:35 ID:7ZxqP2DE0.net
お野菜キチガイゲログ
https://i.imgur.com/dpgjjJx.jpg

86 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr33-Ekw2):2020/05/12(火) 03:24:43 ID:biLcrSCJr.net
>>83
あーそこだありがとう
もう無いんかなぁ

87 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/12(火) 08:25:20.42 ID:hYbOlynEa.net
RDBじゃ閉店になってるね。

88 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/12(火) 17:17:09.07 ID:o55s6V+G0.net
某店での出来事。超巨漢が食べ方が可愛い
1口食べる度に麺持ち上げてフ〜フ〜フ〜してから食べてたがそこまで熱いか?

89 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW be63-f7Lp):2020/05/12(火) 19:02:17 ID:3Xe4GDOC0.net
ホモでは?

90 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6aad-uT7E):2020/05/12(火) 22:53:14 ID:7ZxqP2DE0.net
お野菜キチガイゲログ
https://i.imgur.com/3mYf8lT.jpg

91 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sra5-R4KM):2020/05/13(水) 18:56:14 ID:6KVI6tIwr.net
半蔵に行くと特ブタ野菜マシマシ頼んじまう…。
ブタの脂分は残したけど、デカブタ野菜マシマシがベストかな

イエロー、たしかに高い。並850円〜とか

お金は大切に徒歩、キックボード、自転車で行ける範囲内に限定中

92 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdcf-2gRd):2020/05/14(木) 20:13:45 ID:VJezRzENd.net
半蔵の麺が好き
( ´∀`)

きしめんうどんのような…

93 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bb01-Wbeg):2020/05/14(木) 23:30:28 ID:npKga8VA0.net
半蔵は肉が売りだと思うけど麺もいいよね。ちょい時間ずらせば待ちもないし。

94 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/15(金) 10:56:36.47 ID:03XswXGY0.net
へー人それぞれだねぇ
半蔵はそこらのラーメン屋が「二郎系やりゃ儲かるんじゃね?」と
何の志もなく手をだした典型のインスパだなと感じたけどね
僕の中では最近の店としては珍しくインスパ平均以下だわ

95 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/15(金) 11:23:14.96 ID:NkHsBrmB0.net
>>94
そんなお前のイチオシはどこ?

96 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sra5-R4KM):2020/05/15(金) 12:58:00 ID:9H6x1MZvr.net
>>94
そんなとこまで見透かすとかスゲえな。
俺は食って美味いと感じりゃソレで良いけどな。
お前から見た志を感じるインスパイアってどこ?できればベスト5で

97 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM17-UdFb):2020/05/15(金) 13:14:20 ID:/opLoZFCM.net
半蔵ってあの通り沿いか。やっと理解
今度いってみよ

98 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdb7-0vqF):2020/05/15(金) 13:17:55 ID:UdyJKiySd.net
はんぞ
https://i.imgur.com/AI8fmw6.jpg

99 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sra5-R4KM):2020/05/15(金) 14:55:46 ID:9H6x1MZvr.net
こうやってブタの命が奪われていくわけだな

100 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3f63-aqLe):2020/05/15(金) 15:34:43 ID:kJrMFc6Z0.net
9割脂身か?w

101 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f108-e2da):2020/05/15(金) 20:53:19 ID:Jww5zChG0.net
半蔵には自分も今度行ってみる。
飲食店でアンチがいるってことは美味いってことだからなw

102 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sra5-R4KM):2020/05/15(金) 22:10:59 ID:9H6x1MZvr.net
店長、マスクもしないでゴホゴホ咳払いしたりするけど俺は好きだな特ブタ。

103 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ab42-RHMD):2020/05/16(土) 00:25:49 ID:lKJZjsOd0.net
半蔵でOKなら逆にダメなとこなんてねーだろ
というレベルだな

104 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sra5-R4KM):2020/05/16(土) 08:30:16 ID:X1eCV78ir.net
基本、待たされるトコはダメだな。
15分以内に食い終われ!とか。

105 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5bad-wHYS):2020/05/16(土) 20:26:15 ID:tLWs7eXf0.net
今更だが元大崎凛であるザ・アウトサイダーズ閉店したんだな。

106 :ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペペ MM17-6PAd):2020/05/16(土) 20:37:00 ID:7IO106Q4M.net
>>105
大井町本店のオーナーYと喧嘩別れして店名を部外者ことアウトサイダーズに変更し全力で抗争w
まだ二郎系ブームが続いてた頃五反田でダッパーダンヌードルを二号店として開店こちらでは
4人かけのテーブル席を巡り一人利用客と死闘を繰り広げ大喧嘩w
出て来るものは凛の劣化コピーで店員の態度が悪く塩対応が続いて客離れし閉店。
凛蒲田といいこの系列店は潰れるまでずっとこの調子だったからなw

総レス数 1002
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200