2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 506

1 :名無しさん (初段) (ワッチョイ 87f0-zwhO [220.146.178.191]):2024/01/26(金) 11:50:02.83 ID:LqBhnEsL0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を3行重ねてください。
(スレが立つと1行目は消え、コピペ用の2行目・3行目が残ります)


■キングコング西野亮廣について語るスレです。■

・荒らしに構う人も荒らしです。
 専ブラのNG機能を活用し、スルーの徹底にご協力ください。
・次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
 立てられない場合は必ず他の方に依頼するようお願いします。

前スレ:
キングコング西野公論 505
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1705027111/

・公式ブログ(2021年6月25日-)
 http://chimney.town/blog-nishino/

・X(元Twitter) @nishinoakihiro(2011年8月22日-)
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日に「とっとと離れる宣言」をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日-)
 http://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日-)
 http://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

193 :名無しさん (ワッチョイW fb9e-HqHZ [159.28.228.185]):2024/01/29(月) 11:42:12.91 ID:GKh52n/Y0.net
>>176
マイリトルゴート
公式ページでティザーだけ見たけどかなり良さそうだね
そして大きい賞なのかはわからないけどとにかく受賞数がすごい(↓長すぎて1レス内に貼れない)

2020.10「BangAwards AnimationFestival」Best University Film(ポルトガル)
2020.04「Global Shorts」Award of Excellence(アメリカ)
2020.02「Winter Film Awards International Film Festival」Best Animated Film(アメリカ)
2020.01「Hollywood Blood Horror Festival」Best Animated(アメリカ)
2019.12「パリ国際ファンタスティック映画祭(PIFFF)」Golden Eye 2019(フランス)
2019.10「2019 ANNY Best of Fest (Animation Night New York)」Grand Prize Winner (アメリカ)
2019.08「ファンタジア国際映画祭2019」観客賞 短編アニメ部門銀賞(カナダ)
2019.06「12th Fest Anča International Animation Festival 2019」 Special Mention (スロバキア)
2019.06「SHORT SHORTS FILM FESTIVAL & ASIA 2019」ジャパン部門優秀賞 / 東京都知事賞(日本)
2019.04 「O!PLA Animation Festival 2019」Golden Bundle Award (1st place) (ポーランド)
2019.04「31 FILMFEST DRESDEN」Golden Horsemen of the Youth Jury / ARTE Short Film Prize(ドイツ)
2019.04「15th edition of Cortoons Gandia, International Short Animated Film Festival」 Best Graduation Short Animated Film (スペイン)
2019.03 「メクネス国際アニメーション映画祭 (FICAM)」最優秀学生映画賞(モロッコ)
2019.03「第22回 文化庁メディア芸術祭」審査員推薦作品 (日本)
2019.01 「2019 La Picasa International Film Festival」BEST FILM FICILP 2019 / BEST ANIMATED MOVIE award (アルゼンチン)
2018.12「学生CGコンテスト」 アート部門最優秀賞 / エンターテイメント部門最優秀賞(日本)
2018.12「福井映画祭12TH」アニメーション観客賞(日本)
2018.11「ASFF As Film Festival 2018」 Animation Now!賞(1位)/ Idea Academy賞(学生審査員賞)(イタリア)
2018.11「20th DigiCon6 ASIA」Gold-Special Jury賞(日本)
2018.11「新千歳空港国際アニメーション映画祭」審査員特別賞(日本)

194 :西野ブログ 2024年1月29日(4/4) (ワッチョイ d9f0-5eDQ [220.146.178.191]):2024/01/29(月) 11:42:40.78 ID:v2laSSRz0.net
>>192続き)

誰から頼まれたわけでもなく、僕が勝手にストーカーのように好きなっただけなので、しょうがない話なのですが、
ほんとロクなことがない。
 
だけど、たまに、ごくたまに、ほんの一瞬だけエンタメと両思いになる瞬間があって、
DVの彼氏にハマっている女の子みたく、その一瞬を今日もまた望んでしまって、それなりの暴力に遭っています。
 
あとは「意地」ですね。
散々っぱら笑われて、散々っぱら殴られながら、ここまで来ちゃったら、「もう、このまま行くぞ!」という。
長い長い横断歩道を6割ぐらい歩いた地点で、信号が点滅してしまったから、もう進むしかない。
 
コマ撮り短編映画『ボトルジョージ』は、そんな人達によって作られていることを皆さんに知っていただきたくて、
今日はこんな話をさせていただきました。
 
今日から東京・南青山にある美容室『NORA』さんで、『ボトルジョージ ~汗と涙のイメージボード展~』が始まります。
『ボトルジョージ』のイメージボードの巨大パネルが『36点』展示される個展です。
お時間あれば是非お越しください。
 
会場に展示されている36点の巨大パネルは、すべて『現品かぎり(一点モノ)』で、オンラインでも御購入可能です。
(※オンラインでのご購入がコチラ→https://www.picture-book.jp/projects/bottlegeorge-nora

これから世界戦に臨む作品のイメージボードです。
 
宜しくお願いいたします。

(*終わり)

195 :名無しさん (ワッチョイW fb9e-HqHZ [159.28.228.185]):2024/01/29(月) 11:44:08.55 ID:GKh52n/Y0.net
>>193続き
2018.10「TIAF Taichung International Animation Festival 2018」若手審査員賞(台湾)
2018.10「20th DigiCon6 JAPAN」Gold Award (日本)
2018.10「第14回吉祥寺アニメーション映画祭」グランプリ / STUDIO4℃賞(日本)
2018.10「StopTrik IFF 2018 International Stop Motion Competition」Maribor Grand Prix(スロベニア)
2018.09「ReAnima Festival」Best Student Film (ノルウェー)
2018.09「Indie-Anifest 2018 Korea Independent Animation Film Festival」Audience Choice of ASIA ROAD 'Star of Festival'(韓国)
2018.09「Turku Animated Film Festival 2018」Tough Eye Award(フィンランド)
2018.08「ASK?映像祭2018」ASK?賞(日本)
2018.03「第13回TOHOシネマズ学生映画祭」ショートアニメーション部門 グランプリ(日本)
2018.03「東京藝術大学大学院映像研究科アニメーション専攻 国際合同講評」南カリフォルニア大学 シーラ・ソフィアン アワード(日本

196 :名無しさん (ワッチョイW fb9e-HqHZ [159.28.228.185]):2024/01/29(月) 11:44:39.76 ID:GKh52n/Y0.net
あっ割り込みごめんなさい

197 :名無しさん (ブーイモ MM33-Jg+1 [49.239.72.13]):2024/01/29(月) 11:46:35.76 ID:+9YWjFZnM.net
>>166
イイね
宮迫さんゲストで

出口でチムニーコーヒー、
『原画』
クラファン詰め合わせセットを販売
タケダナナ握手会

198 :名無しさん (ニククエ 91f4-KgIs [240b:c010:412:aebe:*]):2024/01/29(月) 12:22:23.57 ID:byLiIMWj0NIKU.net
>>189
ボトルジョージの制作決定時は吉本に在籍してたはず
吉本時代から続いてきたものは、これで終わりでは無いかな?

自分としては、市川海老蔵氏が西野さんにプペルの歌舞伎化を打診したとされる時期が未だ気になってる
吉本在籍中か否かで根本的に意味合いが違うと思う

199 :名無しさん (ニククエ Sd33-TCHO [49.104.11.158]):2024/01/29(月) 12:34:26.40 ID:BV160jDPdNIKU.net
西野さんってアゴに手を当てないと死んじゃう病?

写真でやたらアゴに手を当てて決めポーズしてるのが笑える

200 :名無しさん :2024/01/29(月) 12:38:49.35 ID:ZSpEh9DU0NIKU.net
>>194
オンライン購入ページ見たけど20万を36点て…気でもふれてんのか?
さらに

>前半(1月29日〜3月15日)はトンコハウス橋爪、稲田作のイメージボードを展示した「汗と涙のイメージボート展」

>後半(3月16日〜4月27日)はドワーフによって撮影されたアートパネルを展示した「コマ撮り春のアートパネル展」

とある
前半後半って言い方によって「?」ってなるけど要するに3/15までが前期で3/16から後期になるって事
という事は後期のアートパネルも20万で36枚程度販売するつもりやろこれ
合計72枚を20万で販売…正気の沙汰ではない
売る方も買う方もな

201 :名無しさん :2024/01/29(月) 12:42:57.67 ID:ZSpEh9DU0NIKU.net
>>200
各20万ね

あと商品説明の

>【サイズ】縦1303mm x 横803mm(キャンパス地・木枠)

というの、商品画像から言うと縦横が逆
こういうとこホント雑な

202 :名無しさん :2024/01/29(月) 12:51:26.80 ID:ZSpEh9DU0NIKU.net
これもいつまでNYでジタバタしてる事になってんの?
16万も払わせようっていうならこういう所はちゃんとせないかんわ

https://chimneytown.net/products/2024-1-28

西野サンの絵にしてはポージングがまともな方だが相変わらず手が(特に右手)残念

203 :名無しさん :2024/01/29(月) 12:52:38.22 ID:/FT/vZ8f0NIKU.net
>>200
もう5枚売れたよすごいなサロメン
こんな馬鹿でかい絵飾る場所あるんだな〜

204 :名無しさん:2024/01/29(月) 13:35:54.67 ID:PrtUTiiZn
歌舞伎打診は辞めてから
海老蔵、歌舞伎界で浮いていて自主公演ばっかりだから個人で受けた模様

2021/1/30 西野さん退社
     同じ日、箕輪がclubhouseに海老蔵を招待
2021/02/10 箕輪X「歌舞伎をアップデートするから会議」
2021/3/12 海老蔵ブログに箕輪と西野さん登場
(この頃、メンエス嬢が「客がプペルが歌舞伎になるって言ってた」とツイート)
2021/05/29 clubhouseで箕輪らと作った新作歌舞伎がルッキズムと人種差別で批判を受ける
2021/11/21 プペル歌舞伎制作発表

205 :名無しさん (ニククエW e90c-icwS [2400:4051:8502:600:*]):2024/01/29(月) 13:22:47.92 ID:vdb5H6Hg0NIKU.net
>>194
20万のパネルを36枚出してて目標金額が100万かあ
そんでその100万だけはサクッと達成かあ

206 :名無しさん (ニククエW c1f8-FLsJ [2001:268:9850:26c5:*]):2024/01/29(月) 13:39:14.97 ID:MrnwLXYS0NIKU.net
>>200
これキャンバスプリントだよね
元絵をプロが描いてるのとサイズを含めても結構強気な価格だと思う
最もこれはあくまでクラファン購入のリターンであり、絵そのものに20万の価格がついてる訳ではないのかもしれないけど

それにしても金具など付属品の記載が見当たらないんだが、まさか木枠+キャンバスオンリーで届けるんだろうか
普段絵画を購入してない層が買うんだとしたら、結構重要なポイントだと思うが

あとクラファンの文を書いてるのはインターンの子かな
間違いやすいけど「キャンパス」は大学のことだよ…

207 :名無しさん :2024/01/29(月) 13:51:49.10 ID:p0c4dlq10NIKU.net
>>203
ポスターべたべた貼ってるような店やってるサロメンじゃね

208 :名無しさん :2024/01/29(月) 14:44:55.42 ID:ZSpEh9DU0NIKU.net
>>206
あ、そこ気づかなかった
このクラファンの主催はタケナナやからインターン生
タケナナって如才なく振る舞うタイプかと思ってたけどシャンパン販売クラファンの「送料込み」表記からの「着払い配送対応」とかいろいろやらかしてるし
ただあつかましいだけのブリっ子で中身は結構なボンクラなんやな

209 :名無しさん :2024/01/29(月) 14:45:41.04 ID:MbjMUO7e0NIKU.net
>>203
サイズ大きいし20万もするのに、肝心の絵の画像は小さいサムネイルだけ。
どんな絵かもよく分からないのに、よう買うわ。
原画()もサクサク売れてるし、サロメンの財布、意外と枯れないなあ。

210 :名無しさん :2024/01/29(月) 14:46:05.58 ID:6oH9ju+WpNIKU.net
>>187
>>188のように始める前はクオリティでぶん殴るだの実力でねじ伏せるだのドヤるのにね
こうやって言い訳を用意して結果から目を逸らそうとするところは本当だっさいわ
しかも他の受賞作品はまるで運が良かったから受賞出来たと見下すのだから下衆だわ

西野さんがもし「プペが受賞出来たのは運が良かったから」なんて言われたらキレるだろうにな
抜身の刀を振り回しているみたいに言われた頃からまったく成長してない

211 :名無しさん :2024/01/29(月) 14:49:11.09 ID:y4ojuAbp0NIKU.net
>>192
>「僕らの発信」というのは、時事ネタに対してコメントではなく、「作品」と「作品に込めた想い」のことです。
>「救われた」という人や、「支えになっていた」という人が、世界中にポツポツといたんです。
(中略)
>目に大粒の涙をためて、「ありがとうございます。ありがとうございます」って何度も何度も頭を下げられたんです。
>たとえば、ドイツの田舎町で。

ドイツで涙ながらに「救われた」「ありがとう」と言われた話は聞いた覚えがあった
↓これかな

>シュトゥットガルト在住のオンラインサロンメンバーさんに声をかけて、夜、飲み会をしたんです。
>急遽お誘いしたし、場所も場所なので、集まるのは、5人ぐらいかなぁと思っていたのですが、
>蓋を開けてみたら、30人弱のサロンメンバーさんがシュトゥットガルトの酒場に集まったんです。
(中略)
>そして、海外組は、このコロナ禍で、強烈なロックダウンを受けて、外出もできないし、仕事も無くなるし、
>なんてったって異国の地で一人だし…で、このサロンの鍵アカから生まれた『ZOOM寮』が、
>本当に気持ちの拠り所だったんそうです。
>同じように、手も足も出ない人同士で励まし合うことで、
>どうにかこうにか、コロナとか、鬱とかを乗り越えて来れたそうです。
>昨日はその人達から「本当に救われたんです。本当に、本当にありがとうございました!」
>と何度も御礼されて、なんか、目をみたら涙目になってるし…
>きっと僕が想像しているよりも遥かに、ツラい思いをされたんだろうなぁと思って、
>それに気づいてやれなかったことを深く深く反省しました。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1651014488/786-788

『ZOOM寮』が「作品に込めた想い」なんすかね?

212 :名無しさん :2024/01/29(月) 14:58:05.26 ID:ZSpEh9DU0NIKU.net
タケナナちゃん
札束もってシャンパン(例のハクア)掲げてる画像は流石にはしたなくて下品ですよ

https://twitter.com/nfttakerun/status/1751219193456763384?t=VfhKzvFsjsxXkNb6uoakwg&s=19

画像のシャンパン震災乞食のトラモントオーナーがチムニーオフィスでの飲み会で入れたもの
「金に困ってる」っていいながらシャンパン入れる行為は流石に西野サンに指摘されたらしいが、そもそも震災で金に困ってるなら石川から東京くんだりまで駆けつけて飲み会に参加すなよ
(deleted an unsolicited ad)

213 :名無しさん :2024/01/29(月) 15:58:54.36 ID:MbjMUO7e0NIKU.net
トラモント氏の震災乞食まとめ
・ミュージカルスポンサーとして200万献金したり、講演会やったりしてる太客。
・金沢市でレストラン経営。
 ↓
能登半島地震
・震災による物理的な被害は無し
> 直接的に物が壊れたり、お店が崩れることはありませんでした。
・でも街が自粛ムードになって客足が遠のいていて先行き不明だから助けて。
 ↓
BASEで支援を募る。
https://tramonto.base.ec/items/81978770
> 恥を承知で皆様にお願いがございます。
> 石窯料理トラモントを助けてください!
>
> 頂いた支援金の流れ
> @父と母の給与にまず充てさせていただきます。
> A食材費の補填に充てさせていただきます。
> B僕の給与に充てさせていただきます。
> CBまでで余剰した際は他の被災地の支援に充てさせていただきます。
 ↓
支援集まる。
> 1月21日現在
> 総支援者数315名
> 合計売上1,314,224円
> そのうち、石窯料理トラモントを応援する権
> 653,000円
> そのうち、震災支援金(トラモント以外にて使用予定)
> 28,000円
 ↓
東京まで上京して打ち上げ参加し、挙句3万のシャンパンお買い上げ...
震災支援金とは

214 :名無しさん (ニククエW 9179-FLsJ [2001:318:e006:26a:*]):2024/01/29(月) 16:48:09.85 ID:vdNO7iJX0NIKU.net
>>213
わかりやすいまとめ乙です
地震による実際的な被害があったわけじゃなく単純に震災後の営業赤字の補填なのがホントに害悪よなぁ
家屋倒壊や家族親族と死別したような人もざらに居るし、未だ支援物資が充分でない人も居るというのに

しかもこれ、昨日のボイシで西野サンが言ってたけど、西野サンの提案で震災支援名目のクラファンまでやるつもりらしいからね
その提案に感激してトラモントはシャンパン開けたらしい
西野サン曰く「トラモントさんが儲かったら収益は地元に回るんだから結局は震災支援になる」そうだが、実際には東京に出ばって打ち上げ飲み会参加でシャンパン入れてるんやからなぁ
遊ぶ金欲しさに義援金詐欺するのとどこがどう違うのか

215 :Voicy 2024年1月28日(1) (ニククエ d9f0-5eDQ [220.146.178.191]):2024/01/29(月) 17:16:31.86 ID:v2laSSRz0NIKU.net
https://voicy.jp/channel/941/715443
吉本鎖国について。(Q&A回)
2024年1月28日 (Voicy要約・書き起こし)

[6:10] 《最近、あえて減らした事ややめた事は何かありますか?》

・実は僕、結構やめてるんですよ。いろんな事。
 古くは25歳の時にテレビから軸足を抜いて(略
 ひな壇出ません、レギュラー番組も金輪際やりませんみたいな。
 結構なジャッジだったと思う。どうやって食ってくんだっていう。
 ひな壇出ませんって、若手芸人の食い扶持の9割なくなっちゃうみたいな感じだから。

・でも辞めてみないと始まらないことって結構あるよなっていう。
 なにか次が見つかってからやめる事って無いと確信している。
 仕事はないけど馬力はある、っていう所から作るんですよ、何とかして。
 
・僕がタイミングに恵まれていたのは、個人でECサイト、オンラインショップとかを持てるようになった時代だった。
 クラウドファンディングも。つまり、ダイレクト課金が可能になった。
 あれがもう5年前だったら、そんなものなかったから。
 僕はテレビ辞めた時に、最初は何で食ってたかというと、ECサイトで細々した物を売っていた。
 メルカリで何かを売るみたいなノリで。今考えるとすごい生き残り方だと思う。
 で、その次にダイレクト課金。まだ誰も知らなかったBASEとクラウドファンディングをメッチャやった。
 
・次にやめたのは広告費。スポンサーが見つからなかったら活動が止まってしまうので。
 次にやめたのは事務所、吉本興業。ケンカしたわけではなくて、今でもお付き合いさせていただいている。

・オンラインサロンの会員数を増やすっていうのもやめた。
 共感を追っかけてしまうと創造からどんどん離れていってしまうので。
 Youtubeの再生回数を伸ばすのもやめた。例えば時事ネタをやれば再生回数メッチャ回るけど(略
 英語だったら話は違っただろうけど日本語だから、世界が遠のいてしまう。

(*続きは後ほど)

216 :名無しさん (ニククエW b3a1-i8FW [133.165.234.92]):2024/01/29(月) 17:29:16.79 ID:F2fitKch0NIKU.net
>>213
金沢市は震災の影響ほぼ無し
観光客は激減したがこの店は金沢市の中心から離れた場所にあるので
観光客相手の店でもないだろう
地元民の自粛ムード?
金沢市郊外の外食店はそれなりに混んでいたぞw

217 :名無しさん (ニククエW 8bcf-FLsJ [153.205.44.111]):2024/01/29(月) 17:56:40.39 ID:1lzp6Bqv0NIKU.net
>>214
シャンパンを元々店主が震災前に購入していたのであればまあ…
擁護じゃないが、店主としては自身で太いパイプと思っているサロンと交流して、少しでも店や地元に活気をもたらしたいのかもしれん

とはいえご両親の直近の給料に困るほど西野さんのビジネスにお金を入れていたとも勿論読めるので、そのお金を貯蓄に回していれば…とも思ってしまうな

218 :名無しさん (ニククエW e9d5-e0Ek [2400:2200:3f7:449d:*]):2024/01/29(月) 19:09:30.01 ID:LTf8DO+J0NIKU.net
>>215 文字起こし乙です。

「25歳の時にテレビから軸足を抜いた」
「ひな壇出ません、レギュラー番組も金輪際やりません」
「ひな壇出ない=若手芸人の食い扶持の9割なくなる
 (食いっぱぐれる事をも辞さぬ大胆な俺の判断!)」

あー、《それ以前はひな壇に出てたんですか?》
と生配信で質問した事があったはずなんだけど、
結構古いからかなかなかその記録が見つけられない。

記憶ではたしか「出てないよ?」と答えてたような。
言い方のニュアンスは(出てませんけど何か?)みたいな。
あんまり突くとすぐブロックしてくるし
こっちもそれ以上は追及しなかったと思う。
なんだか曖昧な記憶で申し訳ない。

ただ、《25才以降もテレビ出てましたよね?》と
質問した時のやり取りは見つけたので次に貼ります。

219 :名無しさん (ニククエW e9d5-e0Ek [2400:2200:3f7:449d:*]):2024/01/29(月) 19:12:38.16 ID:LTf8DO+J0NIKU.net
●2021年11月3日(生配信/stand fm)
西野:あのままテレビの世界にいたら華やかな…生活は
   送れたしぃ、チヤホヤもされたんだけど。
   いや、このままいっててもなぁ、っていうのが
   ちょっと…葛藤がありましてね。
   25んときに、その業界から…
   軸足抜いたことはもう間違いなくて。
   絵本描き始めたときに四面楚歌というか…アハッ!

《え、25才以降も普通にテレビ出てましたよね?》*

西野:そうそうそう、25才以降もテレビ出ていたんだけれども
   基本的にはもうゲストには出て行かないってことに
   したんすよ。だからわかりやすいですよ、
   ゲストに出て行かなければぁ、えー…
   基本的にはレギュラー番組新しく始めないっていう。
   よっぽどのことがない限りね?
   で、基本的にゲストもお断りするー、
   レギュラー番組もお断りするー、
   仕事は減らしていこうっていう。

   だから25才以降も出ていたんですけど、
   それこそ『はねトび』がゴールデン上がったのが
   25んときなんで、どっちかっていうと25からは
   結構皆さんの…目の前には出てたはずなんすよ。
   言うて、毎週20%の番組に出てるわけですから。
   ですがぁ、その裏側ではどうなってるかって言うと
   実は表向きの姿とは違ってですね、テレビの仕事を
   閉じ始めてたっていう。そういうときだったんすよ!

220 :名無しさん (ニククエW e9d5-e0Ek [2400:2200:3f7:449d:*]):2024/01/29(月) 19:23:05.68 ID:LTf8DO+J0NIKU.net
>>215
> 僕はテレビ辞めた時に、最初は何で食ってたかというと、
> ECサイトで細々した物を売っていた。
> メルカリで何かを売るみたいなノリで。
> 今考えるとすごい生き残り方だと思う。

西野さんの主張ではテレビ辞めたのは2005年となるはずで
そんな時からECサイトで物を売ってたと?
最初にBASEで『おとぎ商店』を作ったのは2013年。
>>3参照)

はねとびが打ち切られたのが2012年で、
それ以降は地方のテレビ番組1本しかなかったから
そういう意味ではたしかに
「テレビ辞めた当時、ECサイトで細々した物を売ってた」
というのは間違ってないけど。

だから西野さんの「25才で自らテレビから勇退した」
という作り話のせいでこういう齟齬が出んのよ。

221 :名無しさん :2024/01/29(月) 19:37:48.35 ID:F2fitKch0NIKU.net
学校じゃ「口裂け女」の噂で持ちきりだととんでもねえ嘘ついているくらいだからなw

222 :名無しさん :2024/01/29(月) 20:02:16.94 ID:Z4GjZqTQ0NIKU.net
西野さんて、何でここまで作り話しをしたがるんだろうか??
ヲチ民だけでなく、熱心なファンだって、話の嘘にすぐ気づいてしまうと思う

223 :名無しさん :2024/01/29(月) 20:05:20.38 ID:R1h6ERvy0NIKU.net
>>222
カルト宗教と一緒で一般人は全く信じなくても信者は信じてしまうからなぁ

224 :名無しさん :2024/01/29(月) 20:23:43.53 ID:vdNO7iJX0NIKU.net
新R25にブチギレてる!!
らしいが何があったのかね

225 :名無しさん :2024/01/29(月) 20:41:55.55 ID:LTf8DO+J0NIKU.net
どうせまた
「僕の発言は一言一句違わずそのまま載せろっつったろ!」

226 :名無しさん :2024/01/29(月) 21:54:40.74 ID:Z4GjZqTQ0NIKU.net
これで新R25とも絶縁という事になれば>>215にインタビューを受けない!が追加されるのかも

227 :名無しさん :2024/01/29(月) 23:33:47.96 ID:X1ICR/2u0NIKU.net
作り話に作り話を重ねすぎた結果、西野さん本人も何が本当で何がウソか分からなくなってそう

228 :名無しさん :2024/01/29(月) 23:37:26.70 ID:W7JE3R010NIKU.net
新Rは西野さん超ヨイショ側だから、本当にキレてるかどうかは怪しいなぁ…
訴訟だのなんだのと騒ぎ立て、どこぞの大手芸能事務所の物真似をするとこまで
セットの自作自演なんじゃないかね
新R編集室の公開土下座写真出してオシマイ!みたいなことやっても
全然不思議じゃないわ

229 :名無しさん :2024/01/29(月) 23:43:05.85 ID:vdNO7iJX0NIKU.net
>>228
自分も怪しい気がしてきた
「ブチギレ」と言いながら新R25のイベント告知はしっかりやってるし
箕輪がしゃしゃり出て

>全ての経緯を見てました。YouTubeで解説します!

とかいってるし
茶番かもね

230 :名無しさん :2024/01/29(月) 23:48:39.43 ID:5vrM8ZBOdNIKU.net
新R25を救いたい!応援したい!必殺クラファンー
までがワンセットやろ

231 :名無しさん (ニククエW c1f6-nUcM [2001:268:d721:4ce:*]):2024/01/29(月) 23:52:33.62 ID:X1ICR/2u0NIKU.net
話題になりたくて炎上狙っても小火にすらなれない西野さん可哀想

232 :名無しさん (ニククエW f9ac-E7f4 [2001:268:c24d:34a0:*]):2024/01/29(月) 23:54:07.05 ID:dE0T3eYP0NIKU.net
最近は大事件ばかりで西野なんて人でも殺さない限り炎上しようもないから

233 :名無しさん (スップ Sd73-tEGz [1.75.6.135]):2024/01/30(火) 00:07:09.71 ID:Dp0PCKRSd.net
震災をダシに大型乞食クラファン集金を繰出せばあるいは?プチ炎上あるかもよ

234 :名無しさん (ワッチョイW 33ee-TCHO [101.55.130.238]):2024/01/30(火) 00:17:43.03 ID:kPm3kSxV0.net
すでにピアニストクラファンでやってるよ
クラファンで寄付金募ってるけど、西野さんクラファンの手数料はキッチリ頂くんだと

235 :名無しさん (ワッチョイW 91b4-nUcM [240f:a8:fc3f:1:*]):2024/01/30(火) 00:24:47.89 ID:hLnPk9Zo0.net
クラファンも全く話題になってなくて草

236 :名無しさん (ワッチョイW 9157-Gaq3 [240f:c7:1a91:1:*]):2024/01/30(火) 00:54:47.94 ID:/bxsdgQN0.net
>>192
基本的には、人は「他人の創作物」には興味がないし、ってそれ自分の事だろうと。世の中どんだけエンタメが溢れててそれを楽しんでる一般人が居ると思ってるんだ

237 :名無しさん (ワッチョイW 0b89-3IOu [2400:2200:852:eeec:*]):2024/01/30(火) 00:59:22.82 ID:E9dWCMOx0.net
もうすぐ発表するボトルジョージを、プペル並に大宣伝したくても内も外も金が底をついてるし、
ビッグなスポンサーも現れないから新Rにお芝居頼んでプロレスごっこしてんでしょ
ついでに箕輪にもセコンド役頼んで。今日も平和そうでなによりです

238 :名無しさん (ワッチョイ 7312-w/9U [117.109.68.155]):2024/01/30(火) 01:31:20.29 ID:AlSn5mcT0.net
>>236
徹底的にクリエイトに向いてないよね
表現したい欲じゃなくて、名声と手柄にだけ固執してる
だから作者が誰かなんてどうでもよくて、他者が描いたもの=西野作と
誤認させようとする
ボトルジョージのコンセプトアートなども作者がいるのに
その展示会は西野さんが一番前面に出る
そうしたほうが売れるから、って理屈なんだろうが
それはサロン限定の話で一般人は逃げる

239 :Voicy 2024年1月28日(2) (ワッチョイ d9f0-5eDQ [220.146.178.191]):2024/01/30(火) 02:15:03.62 ID:jP9WZur60.net
>>215続き)

[16:45]《吉本興業が自社の劇場から、他事務所の芸人を一掃しました。その件について西野さんのご意見を》

なんか話題になってますよね、「吉本鎖国だー」とか言って。
ちょっと知らない方のためにご説明させていただくと、吉本興業いくつか劇場あって、その……。
いや、これは正式に発表されてるわけじゃないから分かんない、噂レベルだよ?

吉本興業から、各劇場で頑張ってる芸人さんにお達しが来て、「他事務所の芸人を呼ぶのはヤメてくれ」っていう。
単独イベントとかで他事務所の人を呼んだりとか、企画イベントとかでコラボしたりするのをやってたんですけども、
それはもうちょっとヤメてくれっていうお達しが来たっていうことで、もう今、猛反発。アッハッハッハッ……!
芸人界隈から猛反発を受けているっていう。

ま、こういう話ってあるじゃない!
こういう話する時には、善悪で語らないほうがイイな、っていうのが思ってるところで。
基本的には双方に正義があるっていうところを、この議論のスタート地点にしたほうがイイかも知んない。
つまり、お互いの正義を机の上に並べて、「あっ、なるほどそういうコトね」って分かった上で、
じゃあ、どういう落とし所がイイのかなって考えるのが建設的かなぁと思います。

まず芸人の正義から言うと……。

他事務所の芸人と交流を取ることによって、切磋琢磨してね。
そこで実力上がってくっていうのは間違いなくあるわけでね。
それを排除するとは何たることだっていう、それはもうおっしゃる通りで。
今の時代にそこを切り分けるのは何なんだよ、っていう芸人さんの言い分は、もうおっしゃる通りだなと思います。
それはスッゲー分かる。だからここがたぶん芸人さんの正義ですよね。

240 :Voicy 2024年1月28日(3) (ワッチョイ d9f0-5eDQ [220.146.178.191]):2024/01/30(火) 02:17:11.75 ID:jP9WZur60.net
>>239続き)

一方で、ちゃんと会社側の……。なんで僕が吉本興業庇ってんのかよく分かんないですけど(笑)。
会社側の正義も考えたほうが、話は建設的だなぁと思うんですけども。

会社側の正義としては、もう吉本芸人が増えすぎてるんだよ。
毎年数百人が、NSC生で入ってきてね。吉本芸人ドンドンドンドン増えてるんですよ。
でも劇場の数って、そんな極端には増えないからね。
そうすると吉本の劇場に出れない吉本芸人が、今メチャクチャ増えてるんです。

でも吉本の良さってなんだったの? 劇場に出れることじゃん。
全国各地に持ち劇場があるっていうことが吉本の最大のアドバンテージで、言ってしまったら、
ここにみんな魅力を感じて吉本の門を叩いてるっていう、こういった背景があるでしょう。

実際、今どうなってるかっていうと、僕世代とか、僕よりちょっと上の世代の芸人さんとか先輩方、
劇場ほぼ出れてないんです。
もう若手が台頭してきて、で、上の世代の人たちは、ちょっとお払い箱っぽくなっている。
配信チケットも若手の方が売れるからさ。
集客も、上の芸人さんってそんなに若い女の子をキャーッて連れてくるわけじゃないからさ。
だから吉本芸人すら劇場に出れてないっていう背景がある。

でも、もっと経営のこと考えると、吉本の劇場に結局吉本芸人が出れないってなってしまったらば、
吉本の門を叩く人、少なくなっちゃうじゃないですか。つまりNSCに入ろうと思う人、減っちゃうじゃないですか。
吉本の売り上げ減るんですよ。吉本の売り上げから吉本の芸人にギャランティー支払われてるんで。
吉本からすると、吉本の芸人とか社員さんとかを守ろうと思ったら、
「吉本の芸人だったら吉本の劇場に出れますよ」っていうのが必要なんですよ。

241 :Voicy 2024年1月28日(4) (ワッチョイ d9f0-5eDQ [220.146.178.191]):2024/01/30(火) 02:19:31.39 ID:jP9WZur60.net
>>240続き)

だから別に、何かイジワルしてるわけでは決してなくて、吉本の芸人や社員を守ろうと思ったら、
吉本の芸人以外は出さないですっていうのは、けっこう必要な一手だったなっていう。
逆に言うとこれまで、よく自社の劇場に吉本以外の芸人さんを出していたなっていう(笑)、
そっちが寛大すぎただけの話で。

……っていう、双方に言い分はあるなっていう。
どっちの言い分も正義はあるじゃないですか、今の話聞くと。
こういう話聞くと「そりゃそうだよね」ってなると思うんです。

じゃあ、このニュースの何が良くなかったんだろうって考えたらね、たぶんね、タイミングなんすよ。
今そのお達しを出しちゃうと、吉本興業が今いろいろ言われてる時間帯だから、いろんなこと勘ぐられてしまうと。

で、これ別に、2~3ヶ月くらい前に言っていたら、あるいは1年後とかに言っていたらば、
「こういう理由でこういう対応をさせていただきます」って説明しておけば…タイミングちゃんと見計らってね。
そうすると変な摩擦は起きないんじゃないかなっていう。

シンプルに、吉本興業が騒がれてるこのタイミングでそれをやっちゃうと、そりゃあ、なんか……。
今みんな、世間の皆さんが吉本興業に矢印向けてる時期だから。
なんかいろんなもの結び付けられてしまって、「叩けー!」ってなっちゃうんだろうなと。
説明不足と、タイミングがあまりよろしくなかったんじゃないかなぁと思いました。

全てそうっすよね。なんか、あの~……「説明」、メッチャ大事なんすよ。
自分が仕事する時って、ホントにね、全然違う業界に行って、指示出さなきゃいけない時とかってあるんですよ。
それこそ、こないだだったら、違う国に行ってその国の人たちに指示を出さなきゃいけないんです。
その時に決定事項のように出しても、動いてくれないんですよ、やっぱ。
「カクカクシカジカ、こういう理由があってこういう事をやります」っていう、
この裏側を共有するっていうことが、メチャクチャ重要で。
なんか、そこをやらなきゃいけないんだろうなと思います。

242 :Voicy 2024年1月28日(5) (ワッチョイ d9f0-5eDQ [220.146.178.191]):2024/01/30(火) 02:24:23.59 ID:jP9WZur60.net
>>241続き)

これは、政治家の方に対しても思いますね。
もう、丁寧にやれよ! っていう(笑)。人の動かし方、なんも分かってねーなっていう。
ちゃんと共有しなきゃいけないトコあるんですよ。

あの、ジブリだっけな……。「地下二階」みたいな考え方。
地上ってのは物語で表に出てる部分ですね。
で、地下一階っていうのは、キャラクターがなんでそのセリフを言ったのか。
で、地下二階は何かって言うと、作者はなぜそのキャラクターにそれを言わせたのか。
この地下二階を共有することが、クリエイティブの現場ではメチャクチャ重要であるっていう。
ここが共有できていないと、てんでバラバラなものになってしまう。
宮崎駿さんがなんでこのキャラクターにこれを言わせたのかっていう事を、
ジブリの全員で共有しておくことがメチャクチャ重要であるっていう感じですね。

それで言うと、地下二階の共有が全然出来てねぇっていう。
いきなり「吉本以外の芸人出ちゃダメですっ!」って言われたら、「えーっ!?」ってなっちゃうじゃないですか(笑)。
チーム動かす時とか、人に動いてもらう時っていうのは、そこの共有がメチャクチャ大事で、
それはもう政治家さんも一緒ですね。
政治家さんが、何かたぶん皆さん、地上一階でしか共有できていないんですよ。
いきなり何か、「明日からこういう事やりますんで!」みたいな感じで言われてしまうと、
「えーっ!?」ってなっちゃうじゃん、どうしたって。人だからさぁ。
そこの共有がうまく行ってないんだろうなっていう、そういったお話でございました。

(*終わり)

243 :名無しさん :2024/01/30(火) 04:49:44.58 ID:RwWJsyTd0.net
バカリズムのドラマのブラッシュアップライフ、国内外で11個取ったそうね
カンヌでもノミネートされたとか
バカリズムは取りすぎてよくわからないとか言ってたが、自慢たらしい事は言わないよね、当然西野のとは違うね

244 :名無しさん:2024/01/30(火) 07:09:55.56 ID:MP9NaIrL5
R25の編集長はプペルを最初に無料公開したAMEBAのspotlightの人
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1705/11/news101.html

当時のことはこちら
https://foundia.net/5742
>SNSで炎上しているのがそのブログで無料公開しリンクを誘導しているURLがAmebaが運営するキュレーションメディア『spotlight』で12万ものいいね!をされているのだが、何と被災者の子供達を支援するNPO団体に全額寄付するそうだ。
>金額については非公開だが記事観覧数が高ければボーナスもあるので、かなりあるとみられる。
>これにはネットでも「無料って言いながら有料サイトじゃんw」「結局はお金を稼ぐんだ!」「どこまで自作自演するん?」などの批判があるようです。

245 :名無しさん (ワッチョイW e9d5-e0Ek [2400:2200:3f7:449d:*]):2024/01/30(火) 07:37:05.83 ID:k42uycK40.net
>>239 文字起こしホントお疲れ様です。

> Youtubeの再生回数を伸ばすのもやめた。
> 例えば時事ネタをやれば再生回数メッチャ回るけど

と言った数分後に嬉しそうに時事ネタをくっちゃべるって何?
「僕が時事ネタに触れたいわけじゃなくて、
 そういう質問されたから仕方ないんだもん」
という体裁をいちいち作らなきゃいけないのって、
普段の自分の発言に首しめられてて滑稽だな。

本当は時事ネタが話したくてたまらない時もあるのに
「僕は時事ネタには一切興味ない。時事ネタは絶対話さない」
といつも言ってる手前、自分からは話せなくなってる。
あと、それとは別に引っかかったのは

> 英語だったら話は違っただろうけど
> 日本語だから、世界が遠のいてしまう。

時事ネタそのものの問題じゃなくて、
“英語じゃないから”っていうのが理由だと思ってんなら
じゃあ早く英語使えるようになれよ。
そんな事で世界が近づくならなぜ英語の勉強をやらない。

246 :名無しさん (ワッチョイ 81ad-fWbJ [210.194.88.158]):2024/01/30(火) 07:43:29.57 ID:RUqOza8P0.net
もう吉本芸人でもなんでもないのに何を「内部事情話しますよ」顔で語ってんだろ
他事務所より西野さんこそ立ちたくても吉本の舞台に立てないだろうにな

247 :名無しさん (ワッチョイW c1f6-nUcM [2001:268:d721:4ce:*]):2024/01/30(火) 08:11:32.14 ID:G3Ib/4SU0.net
✕ 伸ばすのをやめた
◯ 伸びないのが分かったから諦めた

248 :名無しさん (ワッチョイW 7b17-U0+2 [2400:2200:734:a2f3:*]):2024/01/30(火) 08:22:15.61 ID:P8qqXMTI0.net
voicyって直近3年の赤字が3.5億~4.3億、2016年創業で1度も黒字化出来てない。資金調達累計38億をひたすら溶かしまくってるように見える。
西野さん出資してるけど気を使い過ぎて、デフォルトで西野さんフォローされたりビジネス領域で圧倒的1位だったりが胡散臭いから伸びないんじゃないだろうか。

249 :名無しさん (ワッチョイW f9f9-+FtX [118.241.251.24]):2024/01/30(火) 08:24:46.72 ID:mJh3Jo730.net
>>245
確か有料オンライン講座で先生読んで英語の勉強してたから、アレに本当に効果があるなら西野さんは英語力かなり高いはず
あれだけ日本や日本人をディスるんだもん、英語できないわけないよね
TOEIC受けて点数公開してほしい
自分が優れている事を示す簡単な方法だよ

250 :名無しさん (ワッチョイW 990e-qlJv [2400:2413:71c0:b900:*]):2024/01/30(火) 08:33:52.61 ID:EzpwQBP+0.net
>>223
本人も信じてしまってるんじゃないの
教祖が本気で言ってるから信者もどんどん記憶を改竄して上書きしちゃうとか

251 :【時事ネタ】1/5 (ワッチョイW e9d5-e0Ek [2400:2200:3f7:449d:*]):2024/01/30(火) 09:13:31.85 ID:k42uycK40.net
【時事ネタ】

●2019/10/07
キンコン西野が『時事ネタ』を取り扱わない理由
時事ネタで手に入る物はおそらく3つあります。
一つ目はお金。二つ目は認知度。三つ目がフォロワー数。
時事ネタっていうのは賞味期限のある情報なので、
5年後、資本になんないんですよね。

僕は、自分の時間は、5年後も10年後も資本として
機能しているものを作ることに割くようにしている。
絵本とか。
認知についても、常に挑戦する人として認知されることとか。
そういう事に自分の24時間を投じるようにしている。

時事ネタを取り扱わない理由は、結論、資本にならないから。
それよりも何よりも、そもそも興味ねーってことです。
https://note.com/entamelab/n/naa1904195d63

●2019/10/24
僕はそもそも時事ネタみたいなのを取り扱うつもりも
ありませんし、広げるつもりはありませんし、
擁護も批判もするつもりもないんですけれど。

●2019/12/04
基本ね、僕は数年後に資産にならないような時事ネタは
取り扱わないって決めてるんですが、

252 :【時事ネタ】2/5 (ワッチョイW e9d5-e0Ek [2400:2200:3f7:449d:*]):2024/01/30(火) 09:16:36.34 ID:k42uycK40.net
>>251続き)

●2020/02/01
基本的に、僕は時事ネタを取り扱わないのですが

●2020/03/13
時事ネタはなるべく避けるようにしているのですが

●2020/05/19
時事ネタを切ることに関しては
まるで興味がないんですけれども

●2020/05/24
…あ、たとえば、「時事ネタを斬らない」って決めるんです。

●2020/09/17
そもそも僕が時事ネタを喋らない理由は…
時事ネタって「瞬発力はあるけど、アーカイブ性が弱いなぁ」
と思うところがありまして……
そういったものに時間を使うのが
個人的に苦手というのが根本にあります。
そういった目先の数字勝負は結構前に飽きちゃっていて……
そんなことよりも、自分のモノサシに従って、
必要なものと不必要なものを分けて、信用を重ねて、
費やした時間が全てストックされていくような働き方に
興味を持っています。

●2020/11/22
僕は時事問題を切ることには一切興味がありません。

253 :名無しさん (ワッチョイW fb15-nUcM [2400:2653:5780:d100:*]):2024/01/30(火) 09:18:07.57 ID:Nnk77DBK0.net
「俺が言った通りにしろ!絶対に改変は許さない!」が信条の西野さんなら、昨日の某時事ネタにはいっちょかみしそうなもんだけど

254 :【時事ネタ】3/5 (ワッチョイW e9d5-e0Ek [2400:2200:3f7:449d:*]):2024/01/30(火) 09:20:09.24 ID:k42uycK40.net
>>252続き)

●2021/06/14
再生回数だけで判断すると時事ネタを切っている動画の方が
回っているのですが、世の中に産み落とした価値でいうと、
おそらく新曲のMVの方が大きい。

●2021/09/27
タレントだって、「レギュラー番組」を欲しがります。
でも、それだと、発信するネタが無くなってしまって、
行き着くのは「時事ネタを切る」なんですけど、
「時事ネタを切る系」「もの申す系」に、
ダイレクト課金がつくとは思えない。
「時事ネタ」に頼らざるをえない生活をしているうちは、
音声メディアでは食っていけないと思います。

●2021/10/23
たとえば! キングコング西野がYouTubeの「再生回数」や
「チャンネル登録者数」の獲得を第一に考えた活動を
してしまうと、僕らの目標である「世界のエンタメ」は
確実に獲れません。
『ドッキリ企画』や『モーニングルーティン』や
『時事ネタ』が海を越えることはないからです。

●2021/12/09
時事ネタを切って、どれだけ評価・支持されても、
あなたにクリエイティブのお仕事が舞い込んでくることはない

255 :【時事ネタ】4/5 (ワッチョイW e9d5-e0Ek [2400:2200:3f7:449d:*]):2024/01/30(火) 09:23:55.48 ID:k42uycK40.net
>>254続き)

●2022/01/10
時事ネタを取り扱った動画というのは、
資産の寿命が極めて短い。

●2022/01/18
時事ネタで再生回数を稼いでいる人の武道館ライブって、
あんまり観に行く気にならないじゃないですか?

●2022/09/30
残念ながら、「時事ネタ」も
「是非を問われるようなトークテーマ」も、
2週間後には残ってないじゃないですか?
にも関わらず、数字が落ちるのは嫌だから、皆、次の
「時事ネタ」か「是非を問われるようなトークテーマ」
を掘り起こしにいっちゃいますよね。

●2023/07/11
「時事ネタを扱えば再生回数が増える」というところは
皆さんも知るところだと思うのですが、(※中略)
再生回数を追ってしまうと、言ってしまえば
「自転車操業」的な働き方になってしまう

256 :【時事ネタ】5/5 (ワッチョイW e9d5-e0Ek [2400:2200:3f7:449d:*]):2024/01/30(火) 09:27:03.92 ID:k42uycK40.net
>>255続き)

●2024/01/27(Voicy前説部分)
オープニングの雑談部分で何喋ろっかなーと思うときに
毎回チラつくのがですね、時事ネタなんですよ。時事ネタ。
「それに対して西野はどう思ってるんだろう」っていうのって
一定の興味を持ってもらえるのかなぁと思うんですけれども。
で・す・がぁ! まぁ、でもそこ……やるのもなぁーっ!
と思う自分もいて、見ないふりしてるんです時事ネタは。

ただ、最近ちょっと…もぉひとこと言いたくなるネタ、
多すぎないッ!!??(笑)
(吹き出す)おほほほぉっすぎないっ!?(笑)
アレに対してちょっと言いたいッ!(笑)
僕、ずぅーーーっとかわしてきてるんです。
「時事ネタはあんまり触りたくないなぁ、
 だから見ないふりしとこう、見ないふりしとこう、
 見ないふりしとこう」って思うんですけども、
目に入ってくるんだョッ!!!!(笑)

最近喋りたくなるようなネタがもう、
やつっぎばや(矢継ぎ早)に入ってくる、
コレかわすの大変ッ!!!! ほんっと大変!(笑)
コレをかわして全然どーでもいいリンゴの皮剥きの話すんの…
たぁいへぇんッ!!!!(笑)(※声が裏返る)
あらがっていきたいと思いますッ!(笑)
https://voicy.jp/channel/941/714860

●2024/01/28『吉本鎖国について。』>>239-242

257 :名無しさん (ワッチョイW d9da-qlJv [220.220.139.197]):2024/01/30(火) 09:40:05.62 ID:LZtn/V6R0.net
なら息の長いメインコンテンツと瞬発力のある時事ネタの両輪でいいんじゃないのとしか

258 :名無しさん :2024/01/30(火) 10:00:12.85 ID:icfWwkH/0.net
>>257
ホントそれ
時事ネタに食いついてきたお客さんにメインコンテンツのファンになって貰えば最強じゃんね

259 :名無しさん :2024/01/30(火) 10:23:13.67 ID:Nnk77DBK0.net
時事ネタを鋭く切れるほどの深い見識も教養も無いことは自覚してるのかも

260 :名無しさん :2024/01/30(火) 10:45:20.89 ID:euepy7A50.net
前からそうではあったけど、手を広げすぎだよ
複数プロジェクト同時進行でやってます、密なスケジュールすごいでしょ、みたいなことよく書いてる(言ってる)気がするけれど、
今はサロメンも減って前程資金もないだろうに

ハロ盆こそ純粋なファンイベントみたいなもので、相方の存在もあり盛況だったのかもしれないけれど、もう打ち手として形になりそうなのボトルジョージしかないのでは?
プペルの続編アニメなんて制作費はクリアできても、大事なのは集客のための広告戦略なのに、その力が今の西野さん界隈にあるんだろうか

261 :名無しさん :2024/01/30(火) 11:01:57.62 ID:oJXWDWcl0.net
手を広げすぎじゃなくて、「応援シロ」を増やそうとしてる
ベースのサロン収入が減ってる分を埋めるために「応援シロ」を増やして集金しようとしてるだけ
濡れ手で粟の予定だったNFTが失敗したから、「応援シロ」を増やして集金するしか手がない

262 :名無しさん :2024/01/30(火) 11:05:20.68 ID:ZrxaiDzxp.net
西野さんは「挑戦ビジネス」で稼いでるからな
あれに挑戦したいこれに挑戦したい、ついでに業界をdisっておけば信者が感銘を受けて投げ銭してくれるシステム
なお結果は隠蔽される模様

263 :Voicy前説 2024年1月30日(1/3) :2024/01/30(火) 11:26:17.38 ID:jP9WZur60.net
https://voicy.jp/channel/941/716860

Voicy前説 (*書き起こし)
2024年1月30日

昨日の夕方ぐらいですかねー……。
X(旧Twitter)にですね、ワタクシが「新R25にブチギレてる」っていうですね(笑)、投稿したところですね、
「何があったんすか!?」みたいな感じで、もうねぇ、友達周りから……。
いや、珍しいなって! 西野がそんな、あからさまに「アイツ許せねぇ」っていう感じで、
外に発信するぐらいキレるって珍しいなっていうことで、もう先輩方からもですね、
「いや、何があったの? 大丈夫?」みたいな感じでね? ご連絡、けっこういただいたんですけれども。

これちゃんと説明しなきゃいけないな…いや、そうですよね。投げっぱなしは良くないので。
もうねぇ、大したことないんスよ。お前、そんな事でいちいちキレんなよって事なんですけれども。
何かって言うとですね……。

んと、あれなんて……「ITトレンドEXPO 2024」っていうイベントがあるんです。ちょっと待って、調べるね。
それのなんか……登壇イベントなんですけれども。
別にこの、「ITトレンドEXPO 2024」の方はなんも関係ないですよ。
ま、これに僕が出させていただくっていう事なんですけども。

これのですね……何日目だろ、ちょっと分かんないけど。
何日目かに、僕と、けんすうさんが出るんスよ。
で、これ、たぶん参加無料だと思うんで。ごめんなさい、テキトーなこと言ってるかも知んない。
参加無料だと思うんで、ぜひ皆さん参加していただきたいんですけども……。

あ、これだ! ……これ何日だろ。ちょっと分かんねーなー……。詳細を……あ、これだ!
そうだ、「参加登録をする(無料)」って書いてるから、参加無料なんです。
3月の3日にですね(※正しくは8日)、ワンマイル未来会議……あーっ、ちょっ、気ぃ使うなこれ!

264 :Voicy前説 2024年1月30日(2/3) :2024/01/30(火) 11:26:49.65 ID:jP9WZur60.net
>>263続き)

新R25さんがハンドリングするですね(笑)、「ワンマイル未来会議」という事で、えーとー……
僕とけんすうさんと新R25の渡辺さんの3人で、登壇イベントがあるっていう事なんです。
ま、ホントにこれは面白いイベントなので、是非是非皆さんご参加いただきたいんですけれども……。

これでね? あの~……。
ま、これたぶん、新R25さんの方からけんすうさんに案内が行ったのかな。ちょっと分かんないですけども。
大した事ないよ? これの、サムネイルあるじゃん。この……イベントのサムネイルあるじゃん。
でぇ、そのサムネイルがね、西野がこう顔写真があってですね、
で、けんすうさんが可愛らしいキャラクターのやつなんです。
で、この2ショットなんですね。イイじゃん! 別に、こんなの。

で、え~……「あ、けんすうさんとイベントなんだ、楽しそうだなぁ」と思ってたんですけれどもぉ!
え~……けんすうさんの方にですね、このITトレンド…のなんかEXPOの人と、そしてキングコングの西野から、
ちょっとクレームが入った。……っていう事が、連絡が行ってですね。
それが何かって言うと、そのけんすうさんのキャラクターを、顔写真にしてくれないか? 
っていうクレームが入ったっていう連絡が、新R25さんから行ったらしいんですよ。

で、そんな事言うわけないじゃん! 
別に、ぶっちゃけけんすうさんがキャラクターでやってようが顔出ししてようが、
そらもう、けんすうさんのお好きにという所なので。そんなの言うわけないじゃない?

で、ただ新R25さんの方から、「西野さんの方からクレームが入った」っていう、あの…連絡が(笑)、
けんすうさんに行ったらしくて。
で、これはちょっとやめてくれよ、っていう事でブチギレたっていう。
なんでそんな事で、今思うとブチギレんのっていう感じなんですけども。

けっこう自分の中では、ちょっと大事なラインなんですよ。
それはなんか……そういう所に口出したくないんですよ、ボク絶対に。

265 :Voicy前説 2024年1月30日(3/3) :2024/01/30(火) 11:28:44.55 ID:jP9WZur60.net
>>264続き)

で、これ僕が、えっと……その事を知らなかったら、けんすうさんは知らず知らずの間にですね、
「あ、西野さんからクレームが入ったんだ、あ~、そうなんだ」ってなってたワケでしょ。
で、これはちょっと許せないぞっていう事で、もう、昨日もう、
「新R25とはもう二度と仕事しないッ!」って言ってですね……(笑)。そんな怒る?(笑)

で、もうマネージャーとかに、
「言っとけッ!」ってもう、「二度と仕事しねーからアイツらとはッ!」っていう事で、
怒っちゃったっていうお話でございました。

なんか、大した事ないなと思うかも知れませんが、ここ結構すっごく大事な…
大事にしてるトコなんですっ、自分の中では。
で……なんかちょっと若干、あの……「西野さんが言ってますから!」みたいな感じで言われたのも、
ちょっとヤだったんだろうね、ボクん中で。

いやもし、その新R25さんとか、ん~、分かんない、この主催のトレンドEXPOの人が、なんかそう思ったんであれば、
「いや、テメーの口で言えよ!」って思ったんですよ。
なんか、西野の名前、なんか上手いこと使って、言ってんの何なの? 気持ちわるっ、と思ったので、
二度と仕事しねぇっていう事で昨日ブチギレたっていう感じなんですけども。

今、あの~、イベントを見てみるとですね、このITトレンドに僕とけんすうさんと、
新R25の渡辺さんがいらっしゃるからメチャクチャ気まずいな……。(※情けない声で)
キレるんじゃなかったな…。キレるもんじゃないっすね、やっぱり。いいこと一個もねぇな。
会うんだもん! 泣いても笑っても、3月の…8日に、渡辺さんと…渡辺さんのことは全然嫌いじゃないからね。

もうホント気まずいなと思いますが、そんな事がありました、ご心配お掛けしましたというご案内でございました!

(*終わり)

266 :名無しさん :2024/01/30(火) 11:37:29.71 ID:P8qqXMTI0.net
キレたってことをネタにしてバズりたかったのか宣伝したかったのか、今回ばかりは検討もつかないわ。

267 :名無しさん :2024/01/30(火) 11:54:26.77 ID:3XCq9r3k0.net
>>263
時事ネタ?

268 :名無しさん :2024/01/30(火) 12:03:04.77 ID:oIgAqPIJM.net
時事ネタって基本的にステージに立つ人の芸だからな
今目の前のお客様をいかに沸かせるかに全力尽くしてる人たちの芸なんだよ
目の前の客から逃げてステージ降りた西野さんには
そもそも時事ネタについて語る資格はないだろ

269 :名無しさん :2024/01/30(火) 12:04:25.48 ID:euepy7A50.net
これ系のEXPO何度か参加したことあるけど、「無料」とはいえ参加時には会社名の登録が必要だから、実質法人向けのイベントだよ
なぜなら終了後出展企業の営業に活用されるから

実際このイベントの申込規約を見たら、やはり勤め先の会社情報を求められてるようだし
西野さんが出るなら行きます!って個人が現れないかちょっと心配してしまった

270 :名無しさん :2024/01/30(火) 12:06:02.34 ID:YWRA52XK0.net
>>246
同感、劇場を利用できない事の予防線の可能性はあるかも

>>263
書き起こし大変ありがとうございます
この一件、そんなに怒り狂うような事なんだろうか?しかも新R25とはもう二度と仕事しないとの弁
西野さんて、それが何であれメディアへの露出を増やして認知度を上げない限り、事業規模の拡大が難しいと思う
そんな中、また一つ、自分から手段を捨てている
本人が好き放題やる分には良いんだと思うが、chimney townなど会社レベルの話になると先細りと感じてしまう

271 :名無しさん :2024/01/30(火) 12:07:10.60 ID:bdjico9p0.net
イベント告知の宣伝プロレスだろうがマジ切れだろうが心底どーーでもええ話やったわ

つまらんなー
マジで西野つまらんなー

272 :名無しさん :2024/01/30(火) 12:10:24.03 ID:G3Ib/4SU0.net
イジる価値もない、本当の意味でおもんない話でガッカリした

273 :名無しさん :2024/01/30(火) 12:18:26.15 ID:P8qqXMTI0.net
プロレスなんだろうけど宣伝にもならないし面白くもないんだが。
西野さん発案のマーケティング手法だとしたらセンス悪くて納得。

274 :名無しさん :2024/01/30(火) 12:24:43.65 ID:bdjico9p0.net
>>269
もう居る

@○○
>西野さんが言うから直ぐに登録、予約しました。

もうこんなアホウは放っといていいと思う

275 :名無しさん :2024/01/30(火) 12:28:41.29 ID:KZL2pTxO0.net
説明下手すぎて、文字起こしなら理解できるけど音声で聴いて理解できるのかな
前にながら聴きできるからVoicyは強いみたいな持ち上げ方してたけど

276 :名無しさん :2024/01/30(火) 12:33:35.62 ID:G3Ib/4SU0.net
どうせ聞いてる人間も雰囲気でしか聞いてないと思うわ

277 :名無しさん :2024/01/30(火) 12:34:44.61 ID:ZrxaiDzxp.net
展示会の登壇とか炎上商法で客集めるものでもないし本当に意味分からん
企業向けの真面目なステージで「R25さんにブチ切れちゃってぇ!」みたいなトーク広げるつもりか?
つーか西野さんの相手してくれる組織なんてごく僅かなんだから率先して頭下げていくレベルじゃないと駄目でしょ

278 :名無しさん :2024/01/30(火) 13:27:32.93 ID:b5qe3SXq0.net
まともに知識ある人たちばかりが来るイベントでトークしてもスベり散らすだけだと思うけどなぁ
テーマをパスされてもうまく調理できなくてとりあえず関係ありそうで関係ない自分の話をするか、けんすうの発言にひたすらハイハイハイハイハイなるほどなるほどなるほどって言うだけになる予感

279 :名無しさん :2024/01/30(火) 13:27:39.67 ID:f4aI7/6Ad.net
>>274
無料ならオレも聴きに行こうかな
西野さんどんだけ話盛るんか吹かすか楽しみだわ

280 :名無しさん :2024/01/30(火) 14:03:02.75 ID:curB8qFJd.net
たしかにたしかにたしかに

281 :名無しさん :2024/01/30(火) 14:14:10.93 ID:Nnk77DBK0.net
はいはいはいはいはいあーーーね

282 :名無しさん :2024/01/30(火) 14:20:32.81 ID:CBEFAKLH0.net
「西野からクレームが入った」という連絡がけんすうさんに行ったらしくってって
「らしい」って何で知ったんや?
けんすう氏から聞いたんか?
でも「僕が、えっと……その事を知らなかったら、けんすうさんは知らず知らずの間にですね、(以下略)」ってところからしてけんすう氏から聞いたわけでもないんやろ?
作り話するにしても細部の辻褄もうちょっと考えればいいのに

283 :名無しさん (ワッチョイ 0b7a-heBI [2400:4151:160:dc00:*]):2024/01/30(火) 14:42:43.97 ID:CBEFAKLH0.net
>>215 >>239
最近始めたことを訊くならわかるけど最近やめたことを質問する人ってなんやねん
「シンプルに、吉本興業が騒がれてるこのタイミング」で吉本鎖国について質問する人ってなんやねん
日曜の時点で吉本関連では松本系と岩橋系の話題が強すぎて吉本鎖国の話題性なんてそれほどでもないやろ

喋りたいことを喋るために質問選定・質問創作するにしてももうちょっとうまくやりなよと

284 :名無しさん (ワッチョイ 137c-5smM [59.159.65.133]):2024/01/30(火) 14:48:43.64 ID:OlRfSoSz0.net
>>283
「最近」やめた事を訊かれてるのに、真っ先に15年以上前の軸足の話だしw
この質問は何を答えたいがための仕込みなんだろうね。

サロンの会員数が減ってるのは「あえて」
YouTubeの再生回数少ないのも「あえて」
っていう言い訳かな?

285 :名無しさん (ワッチョイW 7b17-U0+2 [2400:2200:734:a2f3:*]):2024/01/30(火) 15:16:34.06 ID:P8qqXMTI0.net
R25にキレた話だけど、最近いろいろ行き詰まって来たのを薄々感じていて俺はホリエモンやひろゆきが登壇するようなビジネスイベントに呼ばれてるんだせ!っていう自己顕示なのかもって思えてきた。

286 :名無しさん :2024/01/30(火) 15:56:50.37 ID:AlSn5mcT0.net
>>284
会員数と再生回数への言い訳はすごく格好悪い
自分が数字を持ってる側だったら
「数持ってない奴はやる意味ない今すぐやめろ」とマウント取ってたはず
だって高視聴率のレギュラーだった!って何十回と自慢してるから

さすがにサロン会員数減少ははっきりしてるもんな
サロメンを納得させるための言い訳か

287 :名無しさん (ワッチョイW 7b35-3IOu [39.110.209.133]):2024/01/30(火) 16:28:38.84 ID:ZF7JwtI40.net
西野さん自身が、契約解除通達食らって慌てて大崎元会長に長文でワーって泣きついたからね
その中に「タダでもいいから吉本の劇場に立たせてくれ!」ってのがあり、大崎さんは
いやそれはちょっと違うだろ…とバッサリ
カジサックがいるから恨み節吐けないけど、未練はタラタラ…結局大崎会長からはその後
一度もお声かからなかったね!

288 :名無しさん (ワッチョイ 7312-w/9U [117.109.68.155]):2024/01/30(火) 16:56:24.69 ID:AlSn5mcT0.net
そういえばそんなこと言ってたね
タダでいいからって譲歩すれば通ると思ってたんだろうな
しかもその裏話を暴露されるという…
やっぱり「自分から吉本やめた」のは嘘(サロメンは信じてるが)
会社と調整していたらあんな半端な時期に解除されなかったはず

289 :名無しさん:2024/01/30(火) 17:41:39.33 ID:Z+45Xvhok
ビジネス系のイベント、名刺巻き上げられて営業メールくるから自己責任で。

290 :名無しさん:2024/01/30(火) 17:47:43.63 ID:Z+45Xvhok
あー、そういえば、ひろゆき(けんすうを若い頃から知ってる)が、
けんすうに本の著者紹介にイラストじゃなくて顔写真使えば?ってアドバイスしてた
本人が変えたくなっただけなんじゃないの?知らんけど

291 :名無しさん :2024/01/30(火) 17:13:05.04 ID:RwWJsyTd0.net
会員数が多い時の計画したプランを、ここ迄会員激減して維持出来るのかな
映画も制作に5億10億かかる上に広告費同程度かけるのが常識だけど西野理解して無さそう
アメリカの惨敗も広告費不足でしょ、評価以前に見てもらえてないんだから
プペルの海外の失敗はそこだろうね、国内なら吉本も西野も知名度有るし
吉本芸人達もプペルの話題してくれてて、爆笑太田まで話してて、西野解雇でパタッと止まったがw
芸人仲間のおかげで広告費数億?円分浮いたと思う、吉本の力だけど

今見たら22380人で1月1日22900だったから安定の600弱減るペース維持してる
去年7000人減って月600位減ペースだったからね
本来ならテコ入れするべき何だけど、全くする気配無いもんね

292 :名無しさん :2024/01/30(火) 17:21:31.76 ID:AlSn5mcT0.net
サロン会員数の減少はそのまま見えるようにしているから
盛ったりしてない正直な数字だと思ってる
(入会したまま放置してる人が多いんじゃないかと)
もし操作していたら、減少がバレないように盛るんじゃないかな

総レス数 1017
559 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200