2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スパロボ図鑑 4033冊目

1 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 20:38:08.92 ID:qDt2oO7U0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512(IP有)
!extend:on:vvvvv:1000:512(IP無)
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、項目も書かずに他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止、政治の話題も避ける
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・一応、BEのIPは[110.66.116.233]、もしくは [110.67.51.236] 、[244.177.202.189]、[250.150.166.52]、[240d:0:4130:d500:*]、さらに変わってる可能性あり
・っていうかテンプレ見てよ…専ブラ入れてとまでは言わないからせめて指摘されても逆ギレはやめようよ…話の流れに沿っていても注意しよう
・ビコーちゃん、やっと来た…

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512あるいは!extend:on:vvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 4032冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1707573394/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 20:38:42.75 ID:qDt2oO7U0.net
スレ立て完了

3 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 22:07:13.82 ID:GyifetKN0.net
いちおつ、dポイントの手続きめんどくさ

4 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 22:10:34.19 ID:NMb06zp40.net
>>1
マグマックスに似てるようで似てないポンコツロボットめ…

5 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 22:12:50.71 ID:2lW45M7N0.net
>>1
出撃!キュアハッピーロボ!!

6 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 22:12:52.81 ID:E6NqUqfD0.net
いちおつ

なんか何でも青く塗りそうなロボットだな

7 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 22:17:12.92 ID:kqpr4KnS0.net
ビコーパパが超強い現職警官とわかって界隈が戦慄してる状況に府中芝2400を抑えきれない
お前らビコーにいったい何やったんだよ!

【ダンジグ(競走馬)】
ビコーペガサスの実際の親父殿
故障で早々に引退してしまったため競走馬としての実績は皆無だが、
種牡馬としては大成功しノーザンダンサー系の筆頭格にまで登り詰めた
ぶっちゃけ警官要素は特にないので、ウマ娘のビコーパパについては
なんか別のとこから引っ張ってきたと思われる

しかしまあ、こういう馬が大種牡馬になってしまうと正直何のためにレースしてんのかと思えてしまう
コントレイル君は大丈夫だろうか

8 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 22:25:28.01 ID:1gNc/P920.net
>>1

前スレ>>1000
お前頭の中ハッピーセットかよ!

【ハッピーセット】 ファーストフードチェーン
世界最大手のハンバーガーチェーンである「マクドナルド」が提供している子供向けセットメニュー
ハンバーガーにポテトやサラダなどの副菜、ドリンクのSサイズにその時々で変わるチープトイや小冊子が付属するというもの
いわゆる「お子様ランチ」的な需要を狙ったものだが、付録グッズは基本的に復刻のない期間限定モノになるため
一部のマニア需要があったり
はたまた少食の女性を中心に「量目の少ないセットメニュー」としての需要もあったりする
ちなみに英語圏では「ハッピーミール(幸福な食事)」の呼称が一般的

9 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 22:28:30.04 ID:Xj1v233q0.net
故障で早期引退っつーけど、ダンシグは短い競技生活で陣営の脳みそこんがりにする程度には無双したぞ
足に剥離骨折抱えて圧勝とか普通にしてたから(なお悪化により残当のドクターストップ)

【フライトライン】元競走馬
耐久力以外全部やべーやつ
生涯わずか6戦6勝ながら後続との累計着差71馬身、平均着差11馬身強とかいうブッ飛んだ成績を残した
何よりブッ飛んでるのがこいつ、神話級のフィジカルスペックに躯体強度が追いついてないのでガチで調教されたことが一度もないのにこれよ?
つまりこいつ、一切本気仕上げせずにほぼ馬なりの舐めプでドバイワールドカップ覇者相手に19馬身1/4差を叩きつけて勝ちよったのだ
なお、こいつレベルのリアル神話生物ですら陣営に言わせると「セクレタリアトと戦ったら?バカ言うなこっちが死ぬわ」だそうである

10 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 22:41:48.51 ID:yf6M4nho0.net
乙、ハッピーかい?

【ストライカーユニット】ワールドウィッチーズシリーズ
ウィッチたちが履いてるアレで云わば機械化された魔法の箒で
これに内蔵されてる魔導エンジンで魔法力を増幅、補助されることで元来一部にしか使えなかった飛行魔法を使えるウィッチを増やすことに成功した
とは言え、それでも最低限適正ないと飛べず、アニメではほぼ一瞬しか出てこない陸戦型履いてる子のが圧倒的に多く、
また適正あってもちゃんと訓練しないとまともに飛べない

【宮藤芳佳】ストライクウィッチーズ
と、シリーズが進む事に描写される中、なんか初めての時から普通に飛んでるし、空母から発進するので「改めて見るとこいつトンデモやな」と視聴者から言われる
キュアハッピーっぽい声したシリーズメイン主人公

11 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 22:43:17.44 ID:T9AnOaMB0.net
>>1
まさか2024年にバリのアニメと福田のアニメが大ヒットするとはこの海のリハクの目をもってしても読めなかった

12 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 22:44:59.47 ID:zYWbmjmV0.net
>>5
きらりんロボvsハッピーロボのハピハピ大決戦を見てみたい

13 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 22:48:16.59 ID:jjSChXfP0.net
幸せなら手を叩こう、幸せなら手を叩こう
市民、幸せなら態度で示しなさい
幸せなら手を叩こう

【幸福は義務です。 市民、貴方は幸福ですか?】パラノイア
TRPGパラノイアにおける決め文句
同作は完璧なるコンピュータ様が治める、幸福なシェルター市民として、様々な問題解決に当たるゲームとなっている
しかしこの世界は壊れたコンピュータが治めるディストピアであり、生命が簡単に弾け飛ぶ場面でも幸福を感じながら対処しないとアカン(幸福じゃないなら薬投与もアリ)ゲームなので……
簡単な話がTRPG囲った面々で笑いながら殺し合ったり騙したり、責任を押し付けたりするゲームである

14 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 22:55:56.19 ID:2lW45M7N0.net
>>10
異世界おパンツ警察だ。言い訳はよせ
何度ズボンと強弁しようとおパンツはおパンツだ

【おパンツのない異世界】
裁縫服飾のも相応の文明が必要と理解されてきたせいか最近増えてきた
とはいえノーパンはむしろ少なくおパンツのような布は履いて(巻いて)いる

15 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 23:00:53.63 ID:qUX1kxzz0.net
幸福ではなく平和だけど
【ヤワラギ・ヒヨリ】麻雀ファイトガール
平和モチーフの主人公的ポジのガール
モチーフがモチーフだからかラブ&ピースな子で、Vサインが兎に見えるからかウサギモチーフも含まれる

そして漫画ではもはやそんな面影のない麻雀沼に沈める獲物を探すラストハルマゲドン系女子と化している(ラストハルマゲドンってKONAMIゲーじゃないのに)

16 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 23:05:54.59 ID:yAG+g0+W0.net
>>15
市民。平和こそ幸福です。
平和は幸福であり幸福は平和です。
武器を捨てなさい。平和は命よりも地球よりも重いものです。

17 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 23:06:22.35 ID:yf6M4nho0.net
>>14
では識者の意見をどうぞ

ttps://twitter.com/Sonozaki_mie/status/1101283157968449536?t=WtSg1vr8Jy2OGgAMlxNAXA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

18 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 23:12:48.45 ID:jjSChXfP0.net
中の人「パンツじゃないよ水着だよ」(ウィッチストライク)

【ウィッチストライク】ヨーロッパ?
魔女の一撃を意味する言葉で、日本ではぎっくり腰が近い
悪い魔女のように腰を折り曲げた状態を意味するようだ

【外国人には肩こりがない】都市伝説
日本人しか肩こりがないんだってさー!という都市伝説である
肩を英語に直すと = ショルダーになり、ショルダーとは肩の横側部分だけがショルダーである。 こいつの肩は赤く塗らねぇのかい
つまり日本人が言う肩こり(肩の窪み)部分=海外だとネック(首)になるので、そりゃ肩こりなんて言葉が無いというのがオチだとか

19 :それも名無しだ (ワッチョイ c7b9-p8SM [118.6.130.204]):2024/02/14(水) 23:14:46.79 ID:8E7VtKbC0.net
【ハッピーかい?】ONE PIECE
Dr.くれはの口癖で病人に対して言う言葉
なんでも病気になる=健康の時のありがたみがわかって幸せということらしい

20 :それも名無しだ (ワッチョイ 37da-CEsZ [60.34.191.116]):2024/02/14(水) 23:18:14.91 ID:jjSChXfP0.net
オレガ・スロウリィ!

【スローロリス】動画
なぜかユニコーンガンダムのBGM「UNICORN」を流しながら、ガッツポーズをとる動画が人気である
可愛いけどなんで?
なおスローロリスには肘の下に毒があり、この毒を口に含んだりして噛みつくおっそろしい動物だったりする

21 :それも名無しだ (ワッチョイ 4e65-9hwO [2400:4153:85a0:9000:*]):2024/02/14(水) 23:19:21.72 ID:VDHKVWiI0.net
【シンは私が守る】
自由劇中でのステラのセリフ、実はシンの前では「ステラ」と言っている
私は戦闘時のみでありシンは聞いたことなない。
そのため細かい部分を無視したのではなければこの時現れたのはシンの記憶にあるステラではなく
完全にシンを守ってるステラ本人の意識、ということになる

ますますシン周りのオカルトが加速している
なお仮にステラを突破できたとしても恐らく第二防衛人としてレイもいるのでアコードの人たちはシンは機体含めて完全に天敵となっている

22 :それも名無しだ (ワッチョイ bfb7-Wfyb [240d:1a:158:6800:*]):2024/02/14(水) 23:19:36.21 ID:2lW45M7N0.net
>>17
いや、パンツだ。私がそう判断した
水着というならせめてV字アンテナや
ビームチェーンをつけるぐらいの装甲は欲しいですな

【アンドロメダ(Fate)】
ガンダム(の擬人化)だ。私がそう判断した
鯨竜(水中用モビルアーマー)

23 :それも名無しだ (ワッチョイ a289-A4IV [240d:1a:36f:6000:*]):2024/02/14(水) 23:21:53.28 ID:49B0bJol0.net
ハッピーエンドの条件は……ハンサムが勝つ事さ

【トゥルーエンド】
いわゆる真EDみたいな扱いだが必ずしもトゥルーエンド=ハッピーエンドとは限らず何かが犠牲になるビターエンド寄りな内容だったりするものも多い
トゥルーエンドとハッピーエンドがそれぞれ用意されてる場合もありどちらの内容がいいかはプレイヤーに委ねられる
勿論各個別ルートやハーレムルームもひっくるめて全部解決!というオールハッピーなものもあったりする

24 :それも名無しだ (ワッチョイ 7b0b-24Z4 [218.41.111.227]):2024/02/14(水) 23:22:09.52 ID:0LAuWcYU0.net
>>18
大本はドイツとかあのへんだな
それが英語圏に伝わってWitch Strikeに
普通に英語で言うとstrained backとかになる

25 :それも名無しだ (ワッチョイ 3f01-jha9 [126.227.248.94]):2024/02/14(水) 23:23:30.67 ID:zg+lGW3O0.net
>>21
寝ぼけた分身に対しての本物の分身の中にガイアガンダムとレジェンドガンダムが混ざってる……とかあってももうシン・アスカならしょうがないかなって

26 :それも名無しだ (ワッチョイ 7b0b-24Z4 [218.41.111.227]):2024/02/14(水) 23:28:13.77 ID:0LAuWcYU0.net
アンドロメダはエチオピアの王女という設定を黒ギャルに落とし込む型月恐るべし

27 :それも名無しだ (ワッチョイ f22f-uLcH [240a:6b:d80:f070:*]):2024/02/14(水) 23:31:26.40 ID:dTfZNWgA0.net
エチオピアってそこはかとなく卑猥な名前だよね

28 :それも名無しだ (ワッチョイ a28d-mn7Y [2400:2200:2e0:b02f:*]):2024/02/14(水) 23:33:49.75 ID:yAG+g0+W0.net
【これと言って武勇伝のないギリシャ系英霊】型月
・(乗り物が戦ったので生身の)武勇伝がない
・パイロット不明で英霊本人と結び付かなかった
・ギリシャに巨大メカなんてねーよ!と信じてもらえずやがて忘れられた
どれが正解かな?多分全部ですね

【ギリシャ鯖】
20年前は「そこまで考えてないと思うよ」案件だったが、
つい最近覚悟を決めて設定作った結果がこれ
特にロボ要素もないのにクソ強いヘラクレスマジ大英雄

29 :それも名無しだ (ワッチョイ 928c-2z74 [101.111.29.36]):2024/02/14(水) 23:36:22.45 ID:GyifetKN0.net
エロトピアよりはエロくない

30 :それも名無しだ (ワッチョイ db4a-L1cm [2400:4153:a00:e800:*]):2024/02/14(水) 23:45:31.58 ID:UPYxp2Fx0.net
>>1

【ハピルマ】出典:真女神転生シリーズ
スーファミ時代に存在した魔法
対象の精神を高揚させ幸福感に満たすことでたまにコマンドを実行しなくなる
行動に確実性がなくなるとはいえバッドステータスとしてはかなり軽い部類
妖精などの人間に身近かつ友好的な存在がもつことが多い魔法なので、あんまり悪く感じないのもさもありなん

ちなみに命中した時のメッセージが「○○を幸せにしてあげた!」という若干上から目線である

31 :それも名無しだ (ワッチョイ 37da-CEsZ [60.34.191.116]):2024/02/14(水) 23:53:11.40 ID:jjSChXfP0.net
>>24
ど、ドイツ? ば、ばうむくーへん?

【ちゃんとドイツ語で考えてよ】新世紀エヴァンゲリオン(TV)のガギエル戦
アスカとシンジが二号機にダブルエントリーする事となった
しかし二号機の思考言語はドイツ語だった為、日本語しか出来ないシンジはノイズにしかならなかった
そこでアスカが飛ばした無茶振りが上記セリフである

シンジは考えた末、ドイツ由来のお菓子であるバウムクーヘンを連想し、それを聞いたアスカは安らかに思考言語を日本語ベーシックにするのであった
スシ、ゲイシャ、テンプーラ!

【バウムクーヘン】ドイツ
ドイツ由来の高級お菓子。 またの名をケーキの王様
切り株断面のような輪っかと、ドーナツのような穴がある不思議な荘厳さを感じさせるお菓子である
なおドイツ大使館の広報担当曰く「クリスマスくらいでしか食べない、日本の方がマーケティングが上手く全国で手に入る」とか、
「ドイツ人は家庭でケーキを作るが、バウムクーヘンは調理工程が面倒なので作られない」という、地元ならではの悲哀があるとか…

32 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 00:05:02.20 ID:o7lZTaJ70.net
バウムクーヘン警察(ガチ)いなかったけ?

【ラルド】生ハム
豚背脂の塩漬けまたは燻製、イタリア産
で、これの本場物は大理石の箱に詰めて熟成させた「コロンナータ」なのだが
向こうのスシポリスならぬラルド警察の定めた基準と
日本の食品衛生法が噛み合わず国内で食べることは普通は不可能になっている
似たような例としては本場のベルギービールの一部が
日本では法律上の問題でビールとして扱うことができない

33 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 00:16:32.96 ID:xwwbS3bD0.net
バウムクーヘンを名乗れるのは国に認定された職人のみとかそういうやつ?
なので日本ではバームクーヘンと名乗って回避してるとか

34 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 00:29:54.45 ID:4f6H5QKF0.net
>>21
そしてステラとレイを突破してもマユという絶対防壁が…

【麦茶】飲み物
ノンカフェインで体に優しく体温を下げる効能もある日本の夏の覇者とも言えるお茶
ただ日本以外だとあまり飲まれないためか日本のアニメを観た欧米人が麦茶を見てあの茶色の飲み物は何だ?と疑問に思うケースもしばしば有るとか
【しずえさん】どうぶつの森
お馴染み村役場に勤めるわんこのお姉さん
夏になると麦茶の注がれたグラスを傍らに置いて勤務しているが麦茶に馴染みのない一部欧米人プレイヤーの間で「ウイスキーをロックで呑みながら仕事してる飲んだくれ」呼ばわりされたなんて与太話もあったり

35 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 00:38:28.81 ID:ktWFtDCtd.net
>>10
そして新作が出るたびにいろいろハンデをつけられる宮藤芳香の悲しみよ。
RTBだと瞬間出力はかっとんでるが、魔力の回復がめちゃくちゃ遅いという調整だったな。

36 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 00:39:01.51 ID:KIqGpsyP0.net
【オルゾ(Orzo)】
イタリア麦茶、大麦をこんがり焙煎した粉末から抽出したもの
どちらかというと麦で作ったコーヒーであり、麦茶感はない

37 :それも名無しだ (ワッチョイ dbca-XyAm [2400:4053:33e3:e00:*]):2024/02/15(木) 00:47:54.43 ID:dTKFQbkR0.net
>>1
ガンダム乙トオオオオオオオオッ!レディイイイイ……ゴオオオオオオオッ!!

>>26
そもそも「エチオピア」自体が、ギリシャ語の「陽に焼けた人の国」という意味が元ネタなので
褐色であることが当然なんだが、ヨーロッパの宗教画では大抵白人で描かれるから畜生!

【闇に堕ちろシリーズ】
ここ最近、Xでちょっとブームになったハッシュタグで、
グリフィンが他作品の色んなキャラに「闇に堕ちろ!」を仕掛けるもの

当然だが概ね「こいつ…闇が全くねぇ!」か「あっ!この闇……深い!!ガボガボガボ……(ボーちゃん)」の二択な模様

【泡盛】
琉球伝統の酒で、分類的には焼酎の一種。
酒税法上ではアルコール度数45度以下の物のみが泡盛と認定され、
それ以上は酒税法違反とされていたのだが、
与那国島で作られている「花酒」は度数60度に至るものも存在している。
花酒は「原料アルコール」という分類になり、泡盛とは認められていなかったのだが、
R2年に酒税法が改正され、花酒も泡盛の表記が出来るようになった。

言うまでもないが、原液で飲むと死ぬレベルなので基本薄める。
沖縄ではバヤリースが非常に強いので、果実飲料で薄めるのが基本。
というか、花酒は火を近づけると引火するので……

38 :それも名無しだ (スププ Sd42-aRT9 [49.97.79.47]):2024/02/15(木) 00:49:24.86 ID:jQgo7ryKd.net
スパロボに出演したら絶対精神耐性は持たせて貰えない系のグリフィンアルバレスト

39 :それも名無しだ (ワッチョイ db74-a02k [2001:268:c05f:af9a:*]):2024/02/15(木) 00:54:03.82 ID:y9JkGhks0.net
【キラさん】
この度公式だと判明した(CDドラマからかも知れないが)長年スパロボを筆頭に関連ゲームでのシンのキラに対しての呼称
ちなみにアスラン呼びは最初は距離を縮める為だったんだが...すっかりアスラン嫌いが定着してしまった

40 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 01:24:34.89 ID:kDVMRiID0.net
>>25
【デスティニーSPEC2】種自由
色が若干変更されておりアンテナなどが黄色から灰色
灰色ぽい部分が白くなって明暗がクッキリしてる
かっこいいはかっこいいけど渋くなったなと思っていたら
レジェンド風カラーと言われたら何も言えないぞい!

今回主人公のキラはデュランダル議長の言葉が残りまくってたり
前作期間は悟ったり落ち着いてるわけでなく精神が病んだまま無理に立ったことが分かった一方
シンは特に精神的な掘り下げはなかったので
もし続編があったらレイについてなど触れてほしかったり

41 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 01:26:42.00 ID:1UyKtGdl0.net
俺はガンダムで行く…!をやった人が、今回はガンダムに乗せて貰えないっていう

42 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 01:29:25.78 ID:HBOQVOga0.net
>>26
褐色キャラがギャルとかいう偏見。実際アンドロメダははつらつな子だけどギャル属性じゃないし。

【ペルセウス】Fate/prototype
そのアンドロメダが会いたがっているギリシャ神話の英雄。褐色幼妻をゲットしただけでも勝ち組なのにギリシャ神話には珍しく彼自身悲劇的な逸話がない。
そんな善性溢れる好青年であったが、彼を召喚したマスター伊勢三杏路は余命いくばくもなく機械に繋がれておりまさに召喚するために生かされている存在であった。
しかし杏路はそんな状況に嘆くこともなく誰も恨みをしなかった(オジマンディアス曰く親友のモーセみたいだとのこと)。
そして死の間際にペルセウスを友人として受肉させこの世を去った。
だが当のペルセウスは杏路を救おうとしなかった人間たちに激怒し聖杯を使って蘇らせようとする。そのために英雄ペルセウスは無辜の人々を襲い殺戮を開始する。
穢れなき英雄を闇堕ちさせるというこのシナリオを考えたきのこは間違いなく外道である。
ちなみにライダーさん曰く「成功した慎二」とのことだが少なくともprototypeのキャラデザを見るとあんまり似てない。
FGO開始前から実装を望まれていたが(CVは宮野真守)、何故か一向に実装される気配がなく今に至っている。
そのため今回のアンドロメダ実装が彼の登場の布石なのではと言われている(次の奏章の舞台はprototypeの舞台である東京と予想されている)。
イベントでアンドロメダが惚気けるたびにprototypeでの所業を思い出して仕方がないんだ。
その血塗られた手で彼女の手を握るのかペルセウス。

43 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 01:39:29.93 ID:n55IbVzb0.net
【 イマジネーター】 ブギーポップシリーズ
人が何かを決断する時 それを本人の代わりに考えてくれる存在、 もしくは 指針となる 概念
人類の 最先端にして 不変の原型
あるいは神
人は自分で未来を選ぶ時に必ず そのイマジネーターと戦わなければならない
倒すことも負けることもできず つねに戦い続けることしかできない
イマジネーターと 従うという決断の 後には イマジネーターが存在し
イマジエーターに 抗うという決断の先には また イマジネーターが存在する
4月に降る雪のように

44 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 01:47:02.15 ID:nIvunTK70.net
>>35
同一主人公で話続けようとして主人公強いままだとインフレがねぇ

【スパロボ自軍】シリーズ系スパロボ
と言うわけで次回作では弱体化してるが
第三次…発足したばかりの連邦が恐れたから
EXやZシリーズ…異世界転移でバラバラ
α外伝…決戦の最中にティターンズが派遣取られた
ニルファ…単に最初集まりが悪かった
サルファ…最初からカイザーや真ゲッターいるけど新たな危機に対処するために各地に散った
と様々

【ジェットスクランダー】スパロボ
旧シリーズでEX以外スクランダーなしからの強化イベントやったのですぐ整備されるイメージが付いたが
αでは初代でスクランダークロスやって以降付けっぱで
Zも(東映版では)最初から付いており、単独作品では全部新品or最初から付けっぱである

45 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 01:52:40.21 ID:xwwbS3bD0.net
サルファは更に激戦でオーバーホールが必要とかでカイザーや真ゲッターも取り上げられてたな

46 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 02:22:09.03 ID:kDVMRiID0.net
>>42
☆3コマンドコードの「雷霆運ぶ天の馬」は見るからにペルセウスの宝具だしな
prototypeいまだに動きないしこのまま実質prototypeな本編シナリオは十分ありそう
そんでペルセウスのキャラはどっちになr
あれそういや今回のアンドロメダの知ってるペルセウスって凡人類史版とprototypeどっちなんだろ

【FateSNとFateprototypeサーヴァント】Fate
女の父上(川澄綾子)がいるほうが← 男の父上(櫻井孝宏)がいるほうが→
男のマーリン(櫻井孝宏)がいるほうが← 女のマーリン(川澄綾子)がいるほうが→
あんま剣強くない英雄王(関智一)が← 剣強いけど財宝あんまりでTSUNAMIできる英雄王(中村悠一)が→
幸運Eで若くないランサー(神奈延年)が← 幸運Dで若いランサー(中井和哉)が→

ランサーは同じクーフーリンの年齢違いだが他は別世界の人物
ややこしいな
つかランサー嘘つけww

47 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 02:52:19.75 ID:EWP9asAa0.net
∀も月光蝶封印とかされてたな

【ブラックホール・バスターキャノン】OGMD
いきなり使えるエグゼクスバイン最強兵器!
カスタムボーナスで年動力レベルに応じて更に攻撃力が上昇
しかもイング以外のパイロットでも乗り換え可能
ただし念動力のレベルが1なので実際には使えない  ぐぬぬ…

48 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 02:57:59.29 ID:n55IbVzb0.net
新しい島に漂流するたびに 武器防具だけならともかく 戦いの経験すら ゼロに戻されるアドル君

49 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 03:03:48.37 ID:jQgo7ryKd.net
SRXとかも要念動力レベルで序盤は使い物にならんのよなOGMD
そしてそんな状況の中だとリュウセイとペアでヒュッケガンナーとかに乗せるとやたら輝くライ

50 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 03:04:45.24 ID:VSOGiJ9Wd.net
>>47
解放イベントあるだけマシやぞ
ガリルナガンはヨーテンナイもシュウも完全修復しなかったせいで最後までアキシオン・アッシャー使えないままエンディングだ

【ポゼッション】
とはいえスパロボOGでは採用された事がないこっちもどっこいどっこいかもしれない
OGMDだとグランゾンのマハーカーラで任意にネオグランゾンになるのにずるい

51 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 03:06:52.89 ID:n55IbVzb0.net
ストライクフリーダムよりも強い ライジング フリーダムで 物語 スタートさせてもらったのに
チートモビルスーツ軍団に ボロボロ になるの好き

52 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 04:55:52.43 ID:Obh+j8Zr0.net
MDのサイバスターは中の人居ないからしょうがないね
なお、MDてボロクソ言われた結果Xではクッソ強かった

53 :それも名無しだ (ワッチョイ ce8c-BOeC [175.177.44.40]):2024/02/15(木) 06:26:47.24 ID:oPoShlCa0.net
>>40
映画のクリア版が元デスティニーを成形色変えて無理矢理SPEC2にしてるから
クリアなのに黄色部分シール貼らなきゃいけないとか見たな…

【シャンパン】お酒
「シャンパーニュ地方で定められた製法で作られたスパークリングワイン」のみ名乗るのを許されているらしく
他所で作った物をシャンパンとして売るのは日本でも違法らしい
たまに「他所で作ってるけどシャンパンと作り方とか原料は同じ!」ってジェネリックシャンパンみたいなのを売ってるけど

なおロシアは「シャンパンはロシアで作ったスパークリングワイン!シャンパーニュ地方のはただのスパークリングワイン!」
と2021年に法律まで作って主張しだした模様
もしかしてだけど~もしかしてだけど~この頃か~ら□ーシアっておかしくなってたんじゃないの~

54 :それも名無しだ (ワッチョイ dbd0-uOHf [2001:ce8:110:e1f2:*]):2024/02/15(木) 06:45:26.86 ID:nIvunTK70.net
ユーラシア大陸の東側ってそんなんばっかだね

【ゼウスシルエット】SEEDFREEDOM
アカツキとデスティニーが使用した新型シルエット
一部ネットではゼウス=中国神話での天帝に当たる存在=プロヴィデンスってことでは?とも囁かれてるが実際は不明

55 :それも名無しだ (ワッチョイ a34c-M/Zg [2001:268:99bd:3dd6:*]):2024/02/15(木) 06:59:27.72 ID:A47bYRnq0.net
スパロボでアコード4人衆が強敵として出るなら、読心で最終回避率+50%とか気力200スタートとかかな
そんでイベントで読心無効化され、一人撃墜のたびに残ったメンバーの気力-50とか

56 :それも名無しだ (ワッチョイ f68c-uOHf [240a:61:3012:ca2:*]):2024/02/15(木) 07:10:26.39 ID:FukwZIHw0.net
UXみたいに一部キャラ除いて読心補正でいいだろう

57 :それも名無しだ (ワッチョイ b3db-Wfyb [130.62.216.210]):2024/02/15(木) 07:11:23.17 ID:PTWFPoEG0.net
>>46
【クーフーリン(プロト)】
FGOでは初期から実装されている星3サーヴァント
上の通り年齢以外はクーフーリンと同一、とされている存在だが
ゲーム性能的にもレアリティ、クラス、スキル、ステータスにほぼ差がなく
一応、猛獣特攻持ちでそこだけ差別化されているのだが
元のランサーが星3単体ランサーとして完成形といわれる単体戦闘力から聖杯戦線で重宝される影で
そこまで差がないため
獣特攻でごくまれに輝くだけなので優先されないし出番も少ない
というクーフーリン派生形でも扱いが悪い
せめてレアリティ違えば使う場面も変わっただろうが、まあそうすると今度はステータスの過不足が出るか

58 :それも名無しだ (スッップ Sd42-j/Qu [49.96.230.125]):2024/02/15(木) 07:30:33.99 ID:V8kTF9dpd.net
>>42
ペルセウスって倒したメドゥーサさんの首もっていて武器にしてるんだよな
FGOで二人があった気まずそうなというか
>>55
必中さん「回避率アップ?おう頑張れや」
【必中】
スパロボの精神コマンドで古くからあるものの一つ
命中率100%にして作品によっては分身その他回避系特殊技能無効までついてくる
さらに効果は一回でなく1ターンなので二回攻撃時や反撃の時にも効果持続する
欠点にならない欠点は回避精神コマンドの閃きがかかってるときはそちらが優先されてしまうことだがイベント以外で敵が精神コマンド使うことないので味方のmap兵器かわすのに役立つという感じ

【ペガサス】
メドゥーサさんの首をハルパーの鎌で切り落としたらその血の中から現れた翼の生えた馬
以降はペルセウスの乗馬として世界各地を巡りアンドロメダ救出ででも活躍する
Fateではメドゥーサさんの宝具になっており首に傷つけるとそっから現れメドゥーサさんを乗っけて体当たりをする
エクスガリバーに迎撃されたためしょぼい宝具と思われるがこれはそのときマスターだったわかめが貧弱だったので魔力やステータス全般下がっていたためで
本来は神話の幻獣の一撃はエクスカリバーに拮抗するほどのものである

59 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 07:40:50.93 ID:6WP4LrLf0.net
>>55
どう見ても気力ないだろアイツラ

60 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 07:47:05.73 ID:jYlahvOe0.net
もう、スパロボの熱血、必中は飽きた・・・というか古い。いい加減に新しい名前にして欲しいものだし。システムも変えて欲しい。なんらかの条件で発動とかさ。おまいらどうよ?

61 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 07:49:12.22 ID:NOQEmUTHa.net
DDやれば?
精神コマンドの内容変わってるし
高難易度以外ならパッシブで発動する精神コマンドだけでいける

62 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 08:37:30.26 ID:n55IbVzb0.net
>>60
それ以前にまず新作を出せよ
飽きたとか言う 以前に以前にもう新作 来ないかもしれないぞ
次回作があったら絶対に ガンダム SEED FREEDOM水星の魔女 を入れたいだろうし
toなって 今から作るとなるとまた 数年後 だぞ そうなると

63 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 08:39:17.07 ID:VelhmDfDr.net
OG新作はよ

64 :それも名無しだ (ワッチョイ 0f33-voah [240a:61:20a6:6ac:*]):2024/02/15(木) 08:43:00.34 ID:2uEYv4dO0.net
>>62
その2つはGジェネからでないと無理だろうしなあ
何年先になるか

65 :それも名無しだ (ワッチョイ 3f88-A4IV [126.113.48.102]):2024/02/15(木) 08:45:41.69 ID:MN1AmwVl0.net
種の映画みたいに20年は待たされるのか

66 :それも名無しだ (アウアウウー Sa1b-24Z4 [106.133.109.36]):2024/02/15(木) 08:45:50.85 ID:UPx7t4cBa.net
最近の参戦作は上からの意向が強いと言うしGジェネなんか待ってられるかいいから出せと言われると従うしかないだろうからあんまり当てにならない

67 :それも名無しだ (ワッチョイ a259-fx2B [2400:2200:531:b799:*]):2024/02/15(木) 08:50:46.38 ID:HSm3mhRJ0.net
ガンダムNTはGジェネには出てないんだっけ
フェネクスとスタインはUC-MSV枠で出てたが(アームドアーマーDEのびらびらが無かったり袖無しだったり)

68 :それも名無しだ (ワッチョイ 237d-p8SM [210.153.245.15]):2024/02/15(木) 08:52:19.01 ID:7sTxwmGE0.net
>>58
首切って血を出さなきゃペガサスを召喚できないってのもマスターがシンジだったからなのだ
桜だと普通に魔法陣から召喚できる

【メデューサ】出典:鎌倉ものがたり
現代に蘇った神話時代の怪物、なんか鎌倉に来た
石化した人間を石像と偽り美術展を開くなどの悪行を重ねていたが、
魔物を退治できる「鬼薙の剣(国宝)」を携えた主人公の一色先生に倒された

69 :それも名無しだ (ワッチョイ 8381-1fS4 [240a:61:1167:c430:*]):2024/02/15(木) 08:57:40.98 ID:qFZDyy4D0.net
Gジェネもコンシューマーだといつ次が出るかと言われるとなぁ

70 :それも名無しだ (ワッチョイ c7b9-kcR8 [118.6.180.17]):2024/02/15(木) 08:59:25.84 ID:+3T/k1gC0.net
>>66
最近だとFのエヴァとかそうだっけ

71 :それも名無しだ (ワッチョイ a259-fx2B [2400:2200:531:b799:*]):2024/02/15(木) 09:06:34.85 ID:HSm3mhRJ0.net
>最近だとFのエヴァ

最近とはいったい…
3Zのガルガンティアが上から捩じ込まれたって話じゃなかったっけ

72 :それも名無しだ (ワッチョイ 3f01-jha9 [126.227.248.94]):2024/02/15(木) 09:21:31.79 ID:05BiujW20.net
映画公開してからの各部門やコラボの動きの速さと作り込み、広告等見ると
もう参戦前提で水面下でとっくの昔に動いていても不思議ではないんだけどね

【EXVSオバブ ライジングフリーダム参戦】
最新作が参戦!はいつもの事だがそれにしても爆速で参戦した
映画での動きが盛り沢山と言うか映画の動きオンリーじゃね?ってぐらい細かい所まで再現していて相当に準備していたのが伺える
覚醒技ではイモジャとの連携を再現しているが「ライジング・コンビネーション・アサルト」の名称はそのまま公式扱いでいいのかな?

性能はまあ……普通。すっごい普通。
万能機に見えて「低耐久の格闘寄り機」なので射撃戦してるだけだとあまり活躍できず、軽快かつ大振りな格闘戦を随所で叩き込んでいかないと持ち味は発揮できない

73 :それも名無しだ (ワッチョイ 3f01-jha9 [126.227.248.94]):2024/02/15(木) 09:26:27.53 ID:05BiujW20.net
>>71
サルファのガンダムSEED初参戦がゴリ押された事については当時のサルファのインタビューや攻略本から数年前でも言うぐらい恨み節のようになってるな現SSV

74 :それも名無しだ (ワッチョイ a259-fx2B [2400:2200:531:b799:*]):2024/02/15(木) 09:27:39.19 ID:HSm3mhRJ0.net
昨日ビッ○カメラ行ったらライジングフリーダムとイモータルジャスティスのHG普通に並んでたな
そろそろ落ち着いたのかな?
すぐ近くのヨド○シには並んでなかったので前回(1週間前)の再入荷から小出しにしてるのかもしれないけれど

75 :それも名無しだ (ワッチョイ 9b68-rJT4 [58.191.2.111]):2024/02/15(木) 09:34:07.19 ID:v6XDCO/I0.net
【ハッピータイム】ポケットモンスター
使用すると手に入る賞金が2倍になる技
ワンダリングエネミーを狩って金を稼ぐということが基本できないポケットモンスターにおいて非常に強力なのだが
その分覚えているのは配布ポケモンのみで当然使えない前提のゲームバランスをしている(はず)
また配布ポケモンということは親が自分ではないので、調子こいて使っていると往々にして言うことを聞かなくなってしまう
まあだからといって使わなかったらなんの意味もないんだが

76 :それも名無しだ (ワッチョイ 3f01-jha9 [126.227.248.94]):2024/02/15(木) 09:39:11.38 ID:05BiujW20.net
>>55
読心、天才、戦意高揚、援護攻撃3、見切り2、ガード2、サイズ差補正無視2

4人全員こんな所だと思う

77 :それも名無しだ (アウアウウー Sa1b-lmPU [106.146.159.213]):2024/02/15(木) 09:40:21.72 ID:NOQEmUTHa.net
細かく再販するってアナウンスあったし
発売当日以外は置いてある印象だったがね
ガンプラは転売ターゲット化も落ち着いてるし

物理コンテンツすぐ買い占められて転売されるから
最近はデジタルで済むならそっちのがいいってなる

78 :それも名無しだ (スップ Sd42-kzDT [49.97.109.193]):2024/02/15(木) 09:44:53.88 ID:MAprjBTXd.net
エターナルさえ…エターナルさえあれば

【Gジェネエターナル】
Gジェネ最新作(予定)
TGS以降音沙汰あったっけ

79 :それも名無しだ (ワッチョイ a259-fx2B [2400:2200:531:b799:*]):2024/02/15(木) 09:47:32.79 ID:HSm3mhRJ0.net
クローズドβやって音沙汰無しじゃないっけ

80 :それも名無しだ (ワッチョイ 3f01-jha9 [126.227.248.94]):2024/02/15(木) 09:48:27.95 ID:05BiujW20.net
本屋の店頭でもライフリとイモジャは置いてあったな

81 :それも名無しだ (アウアウウー Sa1b-24Z4 [106.133.108.102]):2024/02/15(木) 09:56:27.19 ID:gsLCgADPa.net
>>79
2022秋にクローズドβ→結果発表、もうちょっと作り込むからしばらく待ってねからしばらく音沙汰なし
2023秋のTGSでプレイアブル出展、クローズドβもう一回やるよからクローズドβの案内すらなし

82 :それも名無しだ (ワッチョイ a230-jha9 [2400:4053:72a1:9f00:*]):2024/02/15(木) 10:01:56.09 ID:p+MZmoNr0.net
>>60
運命の全武装解放みたいなモーション一つだけ作って音ゲーみたいにタイミングよくタップすると攻撃が継続してダメージ増加でいいよ意図的にクリティカル出せるみたいなやつな
従来どおりオート戦闘も出来るけど撤退与ダメの問題でボスは倒せない程度
カットイン多くしてなるべく戦闘シーンの負担節約
代わりにロボやキャラの色んなアングルで楽しませる方向で種自由のパイスーラクスのスケベカットインとか複数ねじ込んだり
何よりもぉぉぉー!!!キャラ同士の楽しげな絡みが足りない!!!マイルズダイアリーとか勘弁してくれ
【戦闘カットイン】スパロボ
動かすよりは楽だろうがセンスが問われる
スパロボWのゴルディオンハンマーは原作のシーンを上手く使ってたしファルケの単分子カッターコンボは実に格好良かった
正直3Zでガッカリしたのも私だ

83 :それも名無しだ (ワッチョイ ebad-2ki6 [42.146.143.183]):2024/02/15(木) 10:04:04.22 ID:F+2qiT820.net
平気で七年とか待たされる洋ゲーに慣れてると全然いいじゃんと思ってしまう

84 :それも名無しだ (ワッチョイ a34c-M/Zg [2001:268:99bd:3dd6:*]):2024/02/15(木) 10:22:17.70 ID:A47bYRnq0.net
>>59
まぁシステム的にってことで
基本的な限界値の150を越えてるってだけで強敵感も出るし

85 :それも名無しだ (アウアウウー Sa1b-lmPU [106.146.159.213]):2024/02/15(木) 10:27:24.46 ID:NOQEmUTHa.net
>>82
そういうのやったことあるか?
SLGでそれ死ぬほどめんどいよ

86 :それも名無しだ (ワッチョイ a28d-mn7Y [2400:2200:2e0:b02f:*]):2024/02/15(木) 10:27:46.73 ID:mHdlVCOP0.net
>>51みたいに句読点使わずに代わりに半角スペース入れるアレな人が
種自由公開前後から目につくけど、別ににっききやBEの同類じゃなくて新しい流行なのかね?
句読点使う奴はマジギレしてる奴という認識が広まりつつあると聞いた
ソースは夕方のニュース

87 :それも名無しだ (ワッチョイ c77d-5Ag2 [118.238.127.63]):2024/02/15(木) 10:28:55.90 ID:RPObqR830.net
BXのザ・パワーはとりあえずと言わんばかりに気力200オーバーにしてたし

88 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 10:43:08.45 ID:2ngZFnKA0.net
「闇に堕ちろキラ・ヤマト」
キラ「!?」
自軍「どうしたんだキラさん!?」「様子が変だ…」
ラクス「止めてください、キラを」
自軍「仕方がない…フリーダムの動きを止めるんだ!」

ライジングフリーダム(敵)
HP276000 EN500
運動性270 装甲2800 照準250
宇宙S 空S 水中A 陸S シールド、VPS装甲、EN回復中
キラ・ヤマト(せん妄)レベル75
SEED・3回行動・底力9、気力限界突破3、ガード3、見切り3、サイズ差補正無視3、気力+ボーナス、フルカウンター
AB 毎ターン開始時に直感・信念がかかり気力20上昇

ぐらいと中盤のルート分岐中に戦うよ

89 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 10:48:13.12 ID:FTXlZJPm0.net
>>86
多分BE本人

90 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 10:48:24.59 ID:B70kB3wYH.net
サルファで種ねじ込まれたのに不満は言ってるがだからと言って別に寺田が種が嫌いなわけではないのに寺田は種を嫌ってるとか言う人もいたりしたなあ
嫌ってるのは無理言ってくる上層部だよね?
【地下勢力】
αシリーズの敵勢力、ひとまとめに地下勢力と書いたがミケーネ、ハニワ、妖魔、恐竜帝国と色々あり手を組んだり不可侵だったり敵対したりしている
αでは各自が独自の動きをし敗色濃厚だった妖魔帝国がミケーネに協力したり、外伝ではそれまで影が薄かった恐竜帝国がメインとなる過去の戦いで半ば壊滅していたミケーネ残党を吸収し版権ラスボスをやっていた
ニルファではその恐竜帝国は初期にあっさり敗北、かわりにミケーネが絶好調で新勢力のハニワが蘇らせた闇の帝王により版権最大勢力の敵に
それでも普通に自軍に壊滅させられたので続編では地下勢力系いなくなるのかなあと思ったらハニワのとこの竜魔帝王がなんか普通に登場し地下勢力残党をまとめあげていた
種を無理やり参戦させたから地球と宇宙行ったりきたりしなきゃならなくなったとか言われるが種が参戦してなかったらこいつらはどうしてたのだろう?

91 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 10:53:04.67 ID:FTXlZJPm0.net
分岐ルートで選んでない場合、別働隊が壊滅させましたじゃない?

92 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 10:55:01.66 ID:Bh0/J6Cs0.net
今も昔も声がデカイ奴が真実になる

93 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 10:55:38.13 ID:0VgwUBfe0.net
>>76
読心が詩心に見えた

94 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 10:56:53.95 ID:0VgwUBfe0.net
>>92
言うほどならないんだよな
結局検証されて嘘じゃね?ってなる

95 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 10:57:22.94 ID:2ngZFnKA0.net
【アスラン・ザラ】サルファ
キラとのぶちギレファイト時には普段の敵時とも味方でのSEED中とも違うステータスになり
素のステータス上昇にSEED補正+小隊長能力で攻撃40%上昇が加わり
攻撃力だけならゲーム内最高クラスに達する
まだ中盤故にレベルが普通な分、素の能力が上がりきっていない上に機体がイージスガンダムなので許容範囲に留まっているが

96 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 10:58:17.03 ID:FTXlZJPm0.net
>>93
まぁ、グリフィンは歌上手いだろうな(中の人)

97 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 10:59:41.62 ID:yRh69aaZ0.net
>>94
それはネットを美化し過ぎだと思うぞ
ある程度火が収まった後ならともかくヒートアップしてる時なんか自分の都合いい事しかみんな目に入らん

98 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 11:02:43.14 ID:NOQEmUTHa.net
検証や打ち消しまで追っかけてない人間には
最初の一言だけが真実だからな

99 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 11:06:01.85 ID:gqPWdrLT0.net
嘘が10だとすると訂正や真実は1以下のリツイートしかされないと言われてるしな

100 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 11:10:05.44 ID:yRh69aaZ0.net
肝心の検証が信用出来るかってのもあるしな
デマは勿論だが嘘とまでは言えなくても微妙にニュアンス操作したりいくらでも

総レス数 1001
356 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200