2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart338

1 :この名無しがすごい! :2023/10/26(木) 12:50:32.86 ID:CPl+mPVC0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは異世界モノでイライラした設定・展開・傾向を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。
>>980を過ぎても立ってない場合「980以上で書き込んだ人全員」に立てる義務があります ★宣言してから★ 立ててください。次スレが立つまで埋めるのを控えてください

※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場でも他者にイラついたりイラつかせたりする場でもありません。
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう。個人攻撃ダメゼッタイ!
※異世界と現実世界は違います。リアリティを語る上で現実の歴史等はあくまで参考データに留めるようにしてください。

※建てる時はこの本文にあるように一番上に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります

・絶対不可侵の無敵の人たち!! ※暴れ出したらおさわり禁止!!
荒らしに触るのも荒らしです、注意しましょう

アスペポエマー ワッチョイ ※※da-※※※※
一億円ボタンガイジ ワッチョイ ※※bd-※※※※
糖質 ワッチョイ ※※9f-※※※※
スカドラ ワッチョイ ※※f8-※※※※
邪教マン ワッチョイ ※※34-※※※※
憎悪マン ササクッテロレ Sp※※-※※※※
邪教憎悪マン アウアウエー Sa※※-※※※※
Mr.和マンチ  ワッチョイ ※※66-※※※※
長文マン ワッチョイ ※※2c-※※※※
FPSガイジ ワッチョイ ※※83-※※※※
ゲーム風異世界憎悪マン ワッチョイ ※※ad-※※※※

ワッチョイはIDよりも重複しやすいので、ワッチョイのみで判断すると取り違えることがあります

設定議論や持論展開は議論スレへ

異世界設定 議論スレ part112
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1696717892/

前スレ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart337
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1697259804/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

363 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d9ef-K5Z6):2023/10/31(火) 00:55:43.70 ID:w3DM6bKF0.net
>>295
挨拶をする時は被り物を取るのは世界共通だよ
更に上級者が相手だと手袋も取る、マフラーもコートも取る、傘も差ささない
敬礼は、兜を取りたいが重くて取れないから…なフリから来た略式だね
日本でも敵意は無い…のしるしで兜を脱ぐだろ、同じなんだ

因みによくやるカーテシー、スカートを摘んでピョコは会釈程度の略式
本物はスカートは摘まず膝を着いて頭を下げる
スカートを摘むのは汚れない様に…だから略式
挨拶をする時に着衣が汚れるのを気にするなんて儂を馬鹿にしているのか…になるからね

364 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6bc5-vCSg):2023/10/31(火) 01:27:26.16 ID:ebSfw0uo0.net
挨拶するときにわざわざカツラも外す風習がある国なんて聞いたこともないけどな

365 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sa23-yf1v):2023/10/31(火) 03:46:06.04 ID:SRF23IX+a.net
>>272
仮名漢字変換システムがやらかした誤植だな(笑)

366 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5101-c8RC):2023/10/31(火) 03:49:27.18 ID:tBFJIbrA0.net
庭師てんこ盛り設定の原点は幕府御庭番からじゃないかな?
適当だけど

367 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 133d-hqy6):2023/10/31(火) 04:35:32.90 ID:ZMebKCVz0.net
とある学園モノで、一章ぶん丸々学園祭の劇中劇やられてウンザリしてるところに
後書きで大幅加筆した書籍版をよろしくとかほざかれてイライラで寿命がマッハw

368 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d13b-icy0):2023/10/31(火) 05:04:11.34 ID:CtVCYWyY0.net
どうせこの場合の30秒なんてキッチリしてるもんでもないし
30数えるのとほぼ同義でしょと思わないでもない
同じ単位でも同じ規格で統一されている義理もあるまい

369 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d949-wL8D):2023/10/31(火) 05:50:41.85 ID:pyPX5r9S0.net
リアルでも偽報の流布で追い落とされた人の話なんてのは山程あるし、優れた人に対する畏れはいとも簡単に隔意から疑心に出来るもんだぞ
まあその作品がどう描写してるのかは知らないけれどな

370 :この名無しがすごい! :2023/10/31(火) 06:47:06.07 ID:wGKQ0qkca.net
短い時間は砂時計なりまあ見てわかる行動で示せばいいし、待ち合わせなんかは教会の鐘がなったらとかでいいんじゃない

371 :この名無しがすごい! :2023/10/31(火) 07:00:55.76 ID:2lyNYubJ0.net
盾の勇者なんかだと勇者には秒ありの残り時間が見えているんだよな
勇者と一緒に並みの発生地点に飛ばされる人たち(現地人)にもあれ見えてるんだっけ?

372 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sad5-H9h+):2023/10/31(火) 07:34:44.10 ID:xnU7xDIga.net
ソシャゲとかそんなんばっかりじゃん
荒らしたいやつが難癖つけてそれ見たやつらが同じように叩き出すからな

373 :この名無しがすごい! (ブーイモ MM8b-fLgT):2023/10/31(火) 07:42:46.06 ID:NePLiCH/M.net
>>370
まあ、技術文明の未発達な世界を舞台にするなら、そういう書き方の工夫は欲しいよな
「一秒にも満たない」じゃなくて「瞬きするほどの」とか、いくらでもそれっぽい書き方はあるんだから

374 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d95a-Q0z2):2023/10/31(火) 07:45:40.38 ID:EcO000zZ0.net
>>363
いやだから"もし"の話をしてんのよ

仮に降参の意を知らない、そういう風習のない奴らが相手でも、
つまり異世界人の目の前で脱いでも、ジェスチャーとして通じる可能性があるんじゃね、という話

375 :この名無しがすごい! (スフッ Sd33-HZAA):2023/10/31(火) 07:49:23.26 ID:YrIeOSP/d.net
笑顔を万国・異世界共通だよ
みんな笑顔で過ごそうぜ!

376 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 33bd-PZFe):2023/10/31(火) 07:52:09.36 ID:zPZUnB5Q0.net
あいつ初対面の奴に微笑みやがった・・・!戦いか!どちらか滅ぶまでの戦いをやるんだな!

377 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sad5-H9h+):2023/10/31(火) 07:54:17.14 ID:xnU7xDIga.net
>>360
争奪戦なら時間ぴったりになんて来ないと思うが
普通その前に場所確保するだろ

378 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d95a-Q0z2):2023/10/31(火) 07:57:35.40 ID:EcO000zZ0.net
そりゃ意思疎通に絶対はないが……
極端な結果になることもまぁなくはないか

379 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eb10-zJqp):2023/10/31(火) 08:00:24.52 ID:LXksFAKT0.net
>>337
その30秒の砂時計って本来何の用途でわざわざ持ち歩いてるんですか?イラつきます
ていうかそれ喋ってる間に働かせておけば持ち時間が1分以上になるのでは?
説明されてる人たちはどこでも売ってる30秒砂時計の存在も時間単位すら知らなかったって事?
ちょっと不自然で読者への説明感出すぎじゃないかなあ

380 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 133d-hqy6):2023/10/31(火) 08:13:54.27 ID:ZMebKCVz0.net
上で出てる話としては、時計が無い或いは一般的じゃない世界なら
秒にしろ分にしろ、細かい時間や時刻で指定すると言う概念自体があるわけがないって話だろう

381 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 133d-hqy6):2023/10/31(火) 08:23:11.78 ID:ZMebKCVz0.net
例えば時計の無い世界でホットケーキの焼き方を指示するのなら

2〜3分焼いてひっくり返せの代わりに、表面にふつふつ気泡が出てきたらひっくり返せとか
時間とは全く異なる表現になるべきで

ゆっくり120〜180数えてひっくり返すとか言ってるようなのは
時間と言う現代の概念に縛られた想像力のないド底辺ワナビーだから今すぐ筆折って死ねって事だw

382 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 115d-zJqp):2023/10/31(火) 08:25:05.23 ID:rg5vwwZ20.net
>>380
「30秒で落ちきる砂時計」が一般的に売られててその落ちきる時間が単位になってるのに細かい時間で指定する概念が無い一般的じゃないっておかしいでしょ

383 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-uIoW):2023/10/31(火) 09:07:52.26 ID:qg2iAUDr0.net
白旗あげたら徹底抗戦の意志表示で草

384 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b5b-pheR):2023/10/31(火) 09:10:55.07 ID:i4y08uQu0.net
助けに入った動物との戦闘の後に両手を挙げて戦闘の意思がないアピールしたら結婚の申し込みでした
受けますみたいなキモイのあるしな

385 :この名無しがすごい! :2023/10/31(火) 09:35:31.38 ID:PHFx0Aof0.net
現実でも古代人から時間間隔の外部化と共有化は色々されてきたので
特に異世界で、それも中世ぐらいまで文明が発達してたら特に違和感感じないけどね。
秒とかの時間単位とか。
時間間隔の共有とかは社会性の動物である人類にとっては死活問題だったからね。
人類世界で時計とかそれに準ずる道具が発達しないというのはまず有り得ん。
時間が現代の概念というのがそもそも間違いで、人類は時間の感覚と共に進化してきた。
最初は星の位置を見た四季、季節ごとの日時計、砂に水にロウソクにと多岐にわたるし。
そも60進数での時間が作られたのって紀元前2000年のシュメールだしな。
ちなみに300年頃にはマイクロ秒単位の時間間隔の概念もあった。
秒と言う言葉自体は1000年頃からだが、秒を表す言葉はもっと前からあった。
単位の名称についてどうこうなら分かるが、
概念自体にどうこうってのは、ツッコミとしては無学ではある。

386 :この名無しがすごい! :2023/10/31(火) 09:43:46.41 ID:qg2iAUDr0.net
概念の有無と、一般教養には乖離がありそうだけどね

そのあたり、さらっとでもいいから説明入れてれば突っ込まれなくてすみそうではある

387 :この名無しがすごい! :2023/10/31(火) 10:08:23.94 ID:jDnHQT5V0.net
魔力パラメータ100(人間種族の平均値)で生活魔法のウォーターに1MP消費したとき水が流れ出る時間を1秒とする

388 :この名無しがすごい! :2023/10/31(火) 10:12:17.20 ID:pyPX5r9S0.net
当たり前のように砂時計とかいう文明の利器が庶民ですら手に入る前提で議論しようとしてるのがイラ
文明レベル低い世界なら日時計(や日の傾きの影)が身分問わずの基本なんじゃねーの?

389 :この名無しがすごい! :2023/10/31(火) 10:24:27.67 ID:3Nz9vUQ40.net
庶民だと日時計すらなく鐘の音かな

390 :この名無しがすごい! :2023/10/31(火) 10:28:45.95 ID:zPZUnB5Q0.net
朝昼夕の鐘が聞こえれば農村は問題ないな

391 :この名無しがすごい! :2023/10/31(火) 10:47:50.75 ID:xnU7xDIga.net
なろうの世界は普通にガラスが普及してるからな
ポーション入れてるのもそうやろ

392 :この名無しがすごい! :2023/10/31(火) 10:51:40.43 ID:jPmyywAGa.net
>>389
個人単位だと燃焼時計
水が豊富だと水時計
垂直式日時計
社会性を維持する為の皆が共有する時計としては
古代はオベリスクっていう名前で有名な日時計。
教会の鐘。
水と歯車を使った機械式水時計。
その他諸々。
個人での時間としては人時計なんてのもあった。
携帯用の日時計なんてのもあったが、個々人が時計を持ち、どこでも自分が属する世界の時間を共有するってのは現実だと近代の話になるな。
教会の鐘の音が聞こえる範囲が人間の世界、というのはキリスト教圏での感覚だけと
言い換えれば、時間を共有できる範囲がそいつの世界だって事なわけだ。
それを考えると、交易する商売人とか、異世界の冒険者って本当に凄いんだなって感じるわ。
魔物駆除業者とか言われるけど、ちゃんと冒険だと思う。

393 :この名無しがすごい! :2023/10/31(火) 11:05:51.39 ID:edv7BSzc0.net
時計が無くても日没までとか次の新月までとかこの花が咲くまでとか様々に表現が在るだろうに、突如として異世界感の薄れる度量衡や時間を出すから違和感が出て来るんだろうさ

結局は新しく1つの異世界を創り出して物語を考えるより、現実世界を少し捏ねくり回したなんちゃって異世界の方が話を作り易いんだよね

394 :この名無しがすごい! :2023/10/31(火) 11:06:03.87 ID:jpxAasb/0.net
追放されすぎワロタ

https://imgur.com/FtlWL8R.jpg
https://imgur.com/1rjsCWa.jpg
https://imgur.com/SktHDT9.jpg
https://imgur.com/gQrJ06t.jpg
https://imgur.com/trkrrXW.jpg
https://imgur.com/xRshmM1.jpg
https://imgur.com/GCUotPl.jpg

https://imgur.com/FOawT5i.jpg
https://imgur.com/hyFnRsS.jpg
https://imgur.com/omjO04k.jpg
https://imgur.com/YFKHNlO.jpg
https://imgur.com/TnHH5sI.jpg
https://imgur.com/YnLdMfR.jpg

395 :この名無しがすごい! :2023/10/31(火) 11:07:02.87 ID:i4y08uQu0.net
さっき追放系のなろう漫画の1話をお試しで読んだら頭痛が痛い

幼馴染PTの一人と付き合ってたけどもう一人の男にPTの付き合っていた女含めて全員寝取られましたからの追放
追放直後に魔物を倒したら覚醒
信頼できる仲間が欲しいから奴隷を買おう

経験値貯蓄のレベルが上限に達しましたので百倍となって支払われます
スキル効果UPの効果によって支払いが十倍となりました
Lvが300となりました
現在の種族では肉体を維持できません
肉体の再構成を行います
肉体の再構成完了
種族が龍人になりました
経験値貯蓄が破損しました
修復にしばらくかかかります

396 :この名無しがすごい! :2023/10/31(火) 11:08:56.82 ID:xnU7xDIga.net
まあ雑魚だったのが1話で急に覚醒は少年漫画とかでもけっこうあるからな

397 :この名無しがすごい! :2023/10/31(火) 11:10:01.85 ID:3Nz9vUQ40.net
>>393
ファンタジーは本来は一番難しいジャンルと言われてるからな。
ファンタジーだから何でもありなんてのは、
実力のない筆者の言い訳でしかない。

398 :この名無しがすごい! :2023/10/31(火) 11:10:57.40 ID:a/RkZSui0.net
冒険者とかやってて雑魚なら見捨てられても仕方あるまい

399 :この名無しがすごい! :2023/10/31(火) 11:16:36.20 ID:4u7mzGgN0.net
異世界物で謎の声で解説入るのって何なんだろうな
疑問すら感じずに受け入れるの意味不明だし
そういう作品ほど質が低い

400 :この名無しがすごい! :2023/10/31(火) 11:18:22.89 ID:jvXsY/oK0.net
異世界に日本の文化持ち込むのきつい
お正月とか転スラのことなんだけど

401 :この名無しがすごい! :2023/10/31(火) 11:19:43.23 ID:8kNWaOBe0.net
>>383
誤解が広まってるけど、バッフクランの白旗は「皆殺しにする」という意味。
相手方も、なぜ不利な方が白旗を揚げるのか、と訝しがった。

402 :この名無しがすごい! :2023/10/31(火) 11:19:54.02 ID:PHFx0Aof0.net
>>393
その辺はもう読者の好みでええやん。
感覚が分かりづらい独自の度量衡や単位や日付なんかを受け入れられるなら
そういうのを読めば良いしね。
そんな所で物語やその世界に入り込むのを邪魔されたくないってなら
そういうのを読めば良い。
ぶっちゃけ、度量衡とか日付とか書くのに苦労するタイプの所じゃないからね。
作者も読者にウケる方を書くでしょ

403 :この名無しがすごい! :2023/10/31(火) 11:26:20.87 ID:u/2honMK0.net
>>395
たぶんそれ読んだことある
経験値貯蓄→全く成長しない足手纏い
戦闘したら覚醒→戦闘を避け仲間に依存する寄生行為

強くなる過程もひたすらステータスアップのテロップが流れて字数稼ぎするやつ

404 :この名無しがすごい! :2023/10/31(火) 11:37:00.59 ID:YrIeOSP/d.net
まぁそれで復讐とか追放先にざまぁなければいいよ

405 :この名無しがすごい! :2023/10/31(火) 11:52:09.45 ID:YOeMYPu80.net
>>395
>>403
すまんそれFF3のたまねぎ剣士と何が違うの?
あれも大器晩成で最初雑魚だけどLV87から超パワーアップして最強になれるじゃん
オニオンシリーズないと素手だけど

406 :この名無しがすごい! :2023/10/31(火) 11:52:14.42 ID:YOeMYPu80.net
>>395
>>403
すまんそれFF3のたまねぎ剣士と何が違うの?
あれも大器晩成で最初雑魚だけどLV87から超パワーアップして最強になれるじゃん
オニオンシリーズないと素手だけど

407 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b17-rFSr):2023/10/31(火) 11:58:47.99 ID:WK5Y/cIQ0.net
レベルやステータス、スキルが出るとブラウザバックや

408 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b22-zW/F):2023/10/31(火) 12:10:36.42 ID:Eq7qzGoF0.net
精神魔法で洗脳が出るとブラウザバックかな
敵はナローシュやっべーって思ってるのに、家族を人質にとるなり恋人を洗脳して暗殺するなりしないのなんでなん
となる作品がそこそこある

409 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 539d-Fbr+):2023/10/31(火) 12:21:03.13 ID:n4FCmL0H0.net
>>393
その辺の問題って、異世界に何を求めるかで正解が変わるんだよね
単に読者の住む世界と連続性が無い舞台が欲しいだけなのか、読者の住む世界とは異なる魅力を持つ世界を求めているのか

410 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b4c-Fbr+):2023/10/31(火) 12:24:57.83 ID:oGHR025F0.net
>>399
多分それが流行るきっかけになったのは転スラ
転スラの場合はその辺りの設定はそれなりにつくってたけど、フォロワーは劣化コピーが多すぎてイラ

411 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d936-QMx0):2023/10/31(火) 12:33:48.61 ID:449zMbZE0.net
>>410
DQ3だろ
ルビスが謎の声でSFC版の最初の性格診断とかしてたし

412 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9bc9-l8xA):2023/10/31(火) 12:36:30.44 ID:OaSFyCg60.net
>>361
コロナ禍前ならそう言い切れたんだけどね

413 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d139-Fbr+):2023/10/31(火) 12:43:35.89 ID:Yb78k8Xu0.net
>>411
それの真似って言うほどあった?

414 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b5b-pheR):2023/10/31(火) 12:48:20.49 ID:i4y08uQu0.net
>>411
あれで流行るわけないだろ
しかも相当古いやん

415 :この名無しがすごい! :2023/10/31(火) 12:52:40.02 ID:xUw3MopA0.net
謎の声とかいくらでもあるだろ
SIRENとか初代のみやこが宮田に誘導してたし

416 :この名無しがすごい! :2023/10/31(火) 12:55:30.05 ID:ZMebKCVz0.net
謎の声はゲームのシステムメッセージだろ

417 :この名無しがすごい! :2023/10/31(火) 12:56:03.73 ID:EHTkxXRz0.net
ガンダムも遠くで謎の声で誘導されたりしてたじゃんアムロがニュータイプ同士なら遠くでも感知したり語りかけたりするし
なろうより前だぞ

418 :この名無しがすごい! :2023/10/31(火) 12:58:35.92 ID:3Nz9vUQ40.net
旧約聖書でモーゼがシステムメッセージ受け取ってるやろ

419 :この名無しがすごい! :2023/10/31(火) 13:02:28.08 ID:rVoXDgtm0.net
お前んとこの信者、無視しまくり&違反しまくりやんけ!
どうなっとんねん

420 :この名無しがすごい! :2023/10/31(火) 13:04:00.23 ID:zPZUnB5Q0.net
謎の声で解説入るのってそんなあったっけ
作者が地の文に人格出しちゃってるようなのはほどほどに見かけるが

421 :この名無しがすごい! :2023/10/31(火) 13:13:50.24 ID:0ebADKo70.net
流行るきっかけ云々って話に、ただ古いだけでその表現をバズらせてもいない作品を出されてもな

422 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b3b-6evg):2023/10/31(火) 14:05:31.48 ID:edv7BSzc0.net
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場でも他者にイラついたりイラつかせたりする場でもありません。
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう。個人攻撃ダメゼッタイ!

⚠スレタイを確認しよう!⚠

この程度なら性格が、と思ったけど孤独なパイロットを支えたメカ子やタイタンフォール2のBTを思い出すな
そういう子が機能停止から救ったとか緊急離脱を拒んだとかですぐにデレるのはイラとはいかないがモヤ

423 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d9b3-wL8D):2023/10/31(火) 14:06:36.53 ID:pyPX5r9S0.net
ゲームからメタ含めパクって自分の作品として昇華もしてないから白けられてるのにどうしてこんなに流行ってしまったのか

424 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 133d-hqy6):2023/10/31(火) 14:24:57.66 ID:ZMebKCVz0.net
そら手抜きで書くのが楽チンチンだからよw

425 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b5b-pheR):2023/10/31(火) 14:25:01.32 ID:i4y08uQu0.net
領主の娘に抱きつかれて大きいと言ってるけど奴隷のほうがもっと大きいのに何言ってんだとイラ

426 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b107-l9bj):2023/10/31(火) 14:26:37.10 ID:2FEdtuA50.net
解説大好きな人いるからね
わかりやすいのが大好きな人いるからね
その2つの重合体と一緒にアニメ見るとイラつくので疎遠になった

427 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 33bd-PZFe):2023/10/31(火) 14:26:54.50 ID:zPZUnB5Q0.net
ちんちんがデカいのかもしれん

428 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1bc9-SxaW):2023/10/31(火) 14:27:32.46 ID:3Nz9vUQ40.net
読者が楽しめるなら穴なんてどこに有っても良いからな

429 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b5b-pheR):2023/10/31(火) 14:35:24.28 ID:i4y08uQu0.net
ゲーム世界に転生転移でいいのに現地物でゲームシステムはどれも酷い印象あるわ

430 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ebd6-jyKd):2023/10/31(火) 14:55:32.68 ID:ZEKx5P5m0.net
理解したうえで現地民がそれらを把握や活用できていればよいのだが、何故か主人公一派だけが恩恵を享受しているのが多い印象ある

431 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b45-MYcD):2023/10/31(火) 16:50:56.32 ID:Gbwsjtrj0.net
異世界でのゲーム的な設定を上手く説明されてたりそれを話の中心に据えてたりしてる作品ならスルッと読めるかな

432 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b45-MYcD):2023/10/31(火) 16:51:02.76 ID:Gbwsjtrj0.net
異世界でのゲーム的な設定を上手く説明されてたりそれを話の中心に据えてたりしてる作品ならスルッと読めるかな

433 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f364-eP3M):2023/10/31(火) 17:09:35.76 ID:o9CadMJ30.net
ネットマンガサイトは終わった作品でも1話とか残ってるのでヒットする
そのため検索すると大量にあるように見える幻影

434 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0905-djWD):2023/10/31(火) 17:38:51.92 ID:s6ctsM2B0.net
>>393
独自単位の世界を構築して
「10海里(約18.5km)先に島が見えるぞ」
「前方10ヤード(約9m)先に敵!」
とやられるよりは
前書きにでも「1ほにゃ=1km・1らら=1m」と書いておいて
「18.52ほにゃ 先に島が見えるぞ」
「前方9.144らら 先に敵!」
の方が好みだな(個人の感想です)

435 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 190b-vgKx):2023/10/31(火) 18:21:03.75 ID:nuhGd81s0.net
>>400
正月みたいな年初のイベントは内容次第で分からないでもないけど
ヴァレンタインデーとクリスマスでなんかしようとするのが意味不明
当然なろーしゅはキリシタンでもないし

436 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b5b-pheR):2023/10/31(火) 18:30:14.92 ID:i4y08uQu0.net
日本人はイベントとしか見てないから別にいいんじゃね?

437 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8118-zJqp):2023/10/31(火) 18:53:14.11 ID:ttj8tCKI0.net
転スラは主人公がやりたい放題なのは他のキャラにも突っ込まれてるがそれを実現する能力も労働力も持ってるからなあ
描写上は能力でヒョイと創り出した前世の物は見本として現地の職人に再現させてから流通させてるし

438 :この名無しがすごい! (スフッ Sd33-vGSh):2023/10/31(火) 19:01:28.85 ID:fLliRd76d.net
>>410
天の声(システム)でスキル同士がケンカするwのは転スラが始めかな?

439 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d95a-Q0z2):2023/10/31(火) 19:46:27.92 ID:EcO000zZ0.net
現地の祭り(記念日その他)をやりゃあいいのに、なんでこっちの祭りをやりたがるんだかな

440 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b26-891Q):2023/10/31(火) 20:10:22.95 ID:mk8NThzq0.net
>>437
実現する力があるって正にチートだからだろ?他のなろうと変わんないよ転スラも

441 :この名無しがすごい! (オッペケ Srdd-c8RC):2023/10/31(火) 20:12:22.56 ID:O5ZWjGznr.net
かなまら祭り!!

442 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 33bd-PZFe):2023/10/31(火) 20:17:12.81 ID:zPZUnB5Q0.net
男女比極端に男少ない世界だと祭りがみんなマーラ様祀ってそう

443 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eb10-zJqp):2023/10/31(火) 20:21:49.09 ID:LXksFAKT0.net
>>440
このスレでよく言われる主人公が死んだらチート由来の成果物が全部供給停止する問題を回避してるからそれだけでも他のなろうと一緒とまでは言えない
なろう最強チート物の親玉みたいな作品だしそこはなんも否定しないけど

444 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d9b9-IL/O):2023/10/31(火) 20:41:57.44 ID:w3DM6bKF0.net
>>434
> 「18.52ほにゃ 先に島が見えるぞ」
> 「前方9.144らら 先に敵!」
> の方が好みだな(個人の感想です)

現在でもそんなに正確に測れんよw 
この手の距離は目算だから誤差がイッパイ
翻訳物で小数点以下まで換算して書いたのが有ったが笑ってしまった
300ヤードまで引きつけてから撃て→300mまで引きつけてになる

445 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d15b-icy0):2023/10/31(火) 20:43:23.58 ID:CtVCYWyY0.net
>>442
男根信仰は子種のみならず、自然の幸や豊穣ともよく結びついているので
男女問わず信奉されてたりする
エジプトのファラオも恵みを願い、母なるナイル川にオナニーで精液を捧げて孕ませるのだ

446 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d95a-Q0z2):2023/10/31(火) 20:46:12.20 ID:EcO000zZ0.net
うっかりして白子食ってたら集団リンチされて磔にされちまうんだろうか
それとも縁起の良い食べ物扱いかね

447 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d35a-891Q):2023/10/31(火) 21:02:29.59 ID:pW+z6ASU0.net
>>443
それもそういう設定にすれば余裕じゃん
主人公が死んだあとでも魔法のバリアが尽きない無尽蔵で村や街を守るとか主人公が不老不死になるとか

448 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b02-l9AW):2023/10/31(火) 21:10:48.29 ID:GCEpNqX/0.net
読者さんを安心させるために不老不死にします

449 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1310-c8RC):2023/10/31(火) 21:11:45.69 ID:Q+11pePu0.net
>>444
チコちゃんでゴルフボールネタの回、初期のボールは91mしか飛ばなかったって言ってて馬鹿かと思った
100ヤードだそれ

450 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5101-+Bml):2023/10/31(火) 21:13:33.74 ID:kaBVeNnp0.net
なろうの後出しじゃんけん的展開がしらじらしくて鬱陶しくなったんだが
その影響かブリーチとか見てもイラってしてしまうようになった
どうしてくれる

451 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d95a-Q0z2):2023/10/31(火) 21:15:20.31 ID:EcO000zZ0.net
不老不死を望む奴はそれなりにいるが、決して良いもんじゃないと思うがね
飽きた後の時間のが圧倒的に長いのは目に見えてる

452 :この名無しがすごい! :2023/10/31(火) 21:20:23.75 ID:rVoXDgtm0.net
なろうとアマプラビデオと5ちゃんねるがあればなんとかならんやろか?

453 :この名無しがすごい! :2023/10/31(火) 21:21:08.88 ID:deKGuI1d0.net
いずれは住んでる惑星すら無くなるのに不老不死なんて罰ゲームじゃん

454 :この名無しがすごい! :2023/10/31(火) 21:21:24.89 ID:LXksFAKT0.net
>>447
それを俺に言われてもな
主人公が死んだらチート由来の成果物が全部供給停止する問題にイラついてる人に言ってあげなさいよ

455 :この名無しがすごい! :2023/10/31(火) 21:23:31.06 ID:xnU7xDIga.net
>>451
その考えのほうがおかしいと思うわ
新しい物なんていくらでも出てくるのに
不老不死が正しいみたいにできないからそんな無理矢理なこと言ってるだけだろ

456 :この名無しがすごい! :2023/10/31(火) 21:24:08.51 ID:C64IJepRd.net
不老不死の人は麦育てたりたまに翌日の天候を見誤ったり羊を飼ったり食糧の配達をしたりしてる合間に人類の危機を食い止めたりしてる

457 :この名無しがすごい! :2023/10/31(火) 21:26:14.06 ID:3Nz9vUQ40.net
>>453
急な災害ならともかく、まだ何億年も地球や太陽系の寿命はあるから、
科学は間違いなく宇宙進出を果たすよ。

458 :この名無しがすごい! :2023/10/31(火) 21:29:19.38 ID:EcO000zZ0.net
>>455
質問に質問で返してすまんが、想像してみてお前さんは怖くならないんか?
たかだか100年(128年説もあるが)にも満たない寿命の人間が飽きるという概念を知ってるんだぞ

459 :この名無しがすごい! :2023/10/31(火) 21:49:23.19 ID:xUw3MopA0.net
カンスト勇者の超魔教導って言う漫画見たら
マヨネーズを魔法で作ってて草

460 :この名無しがすごい! :2023/10/31(火) 21:53:53.86 ID:zsAemM0X0.net
>>451
迂闊に不老不死になると熱的死を迎えた世界から異世界転生で逃げる事ができなくなりそう

461 :この名無しがすごい! :2023/10/31(火) 21:54:22.40 ID:u/2honMK0.net
キューピーは卓越した魔法技術を持っている
どの国のマヨネーズより日本のが美味い

462 :この名無しがすごい! :2023/10/31(火) 21:57:34.17 ID:FYeXBqWx0.net
不老不死のナローシュは勇者辞めますか
あれは周りが死んで主人公含むサイボーグだけ不老不死で孤独味わってたな

463 :この名無しがすごい! :2023/10/31(火) 21:58:46.73 ID:i4y08uQu0.net
不老不死なのはいいけど転移や洗脳や魅了など無効にできないと生け捕りにされて終わるぞ

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200