2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●●自閉症スペクトラム総合スレ●● Part.4

1 :名無しの心子知らず:2018/06/17(日) 08:13:00.54 ID:KkxtOr6h.net
1名無しの心子知らず2018/03/17(土) 18:34:53.50ID:rTVj2HTU
「自閉症スペクトラム」と診断されたお子さんを持つ方の為の総合スレです。
普通級の高知能〜支援校の重度まで、自閉症児の親なら誰でも書き込みOK!
既に成人して自立されているお子さんの話も大歓迎です。
煽りや荒らしはスルーしながら、皆で楽しく情報交換しましょう。

テンプレは>>2->>3辺り。
次スレは>>980が立てて下さい。
※前スレ
●●自閉症スペクトラム総合スレ●●
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1514530569/
●●自閉症スペクトラム総合スレ●● Part.2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1514530569/
●●自閉症スペクトラム総合スレ●● Part.3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1521279293/

2 :名無しの心子知らず:2018/06/17(日) 08:14:57.05 ID:KkxtOr6h.net
2名無しの心子知らず2018/03/17(土) 18:35:29.95ID:rTVj2HTU
【関連スレ1】

↓広汎性発達障害(比較的症状の軽い自閉症)の専用スレ
●●広汎性発達障害統一スレ21●● [転載禁止]©2ch.net・
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1448702215/

↓高機能自閉症(知的障害無し+三つ組の揃った自閉症)とアスペルガー症候群(言葉の遅れの無い自閉症)の専用スレ
【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】その51(c)2ch.net・ [無断転載禁止](c)3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net・
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1483871757/

↓カナー自閉症(知的障害あり+三つ組の揃った自閉症)の専用スレ
【カナー】自閉症@育児板 Part32【専用】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1459296447/

3 :名無しの心子知らず:2018/06/17(日) 08:18:00.68 ID:KkxtOr6h.net
3名無しの心子知らず2018/03/17(土) 22:34:49.33ID:rTVj2HTU
【関連スレ2】

↓高機能自閉症・カナー自閉症専用の愚痴スレ
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ34人目 [無断転載禁止]©5ch.net ・
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1512851812/

↓IQ70〜119の高機能発達障害専用の愚痴吐きスレ
愚痴】発達障害そだててなくない[IQ70↑↓119高機能] 27[無断転載禁止] ・
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1511592464/

↓IQ120以上の高知能発達障害専用の愚痴吐きスレ
【wisc】発達障害育ててなくない【IQ120以上〜】5 ・
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1507017988/

↓各障害種総合の愚痴吐きスレ
【親の愚痴】障害児育ててなくない90【転載】 ・
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1509832854/

4 :名無しの心子知らず:2018/06/20(水) 07:58:17.97 ID:ESE23PH6.net
週刊女性の最新号にこんな記事載ってる
発達障害だけでなく障害者雇用で働く人たち全体の印象を悪くしそう
http://www.jprime.jp/articles/-/12623?page=4

 容疑者本人の考えはとにかく自分勝手で、アスペルガー症候群と診断されたためか、伯父にはこう打ち明けていた。
「“俺は障がい者なんだ。障がい者手帳を取得して就職するんだ”と言うんです。“俺には権利がある、障がい者枠で働くんだ”と。
そんなこと、できるかどうかわからないのに。権利を主張するのに、義務を果たさない。5歳の子どもと同じです」

5 :名無しの心子知らず:2018/06/20(水) 18:02:15.45 ID:z4WV+ihE.net
>>1



トリプトファンの多い食品
豆腐や納豆、味噌、醤油などの大豆製品、
チーズやヨーグルトなどの乳製品、バナナ

うちの子ら好きでしょっちゅう食べてるけどな
足りてないから欲しがるのか?

6 :名無しの心子知らず:2018/06/20(水) 18:25:26.83 ID:6Ee1Nf1X.net
>>5
そうでもないよ

7 :名無しの心子知らず:2018/06/20(水) 21:22:19.18 ID:z4WV+ihE.net
え?

8 :名無しの心子知らず:2018/06/20(水) 22:27:44.56 ID:fG+ogSLC.net
>>1

>>5
受容体の違いもあるしそんな単純なものではないと思う

9 :名無しの心子知らず:2018/06/21(木) 19:38:58.56 ID:Dil0F3af.net
下の子が保育園なんだけど、上の兄弟がアスペルガーというのは話しておいた方がいいのかな
今のところ集団生活で困り感はないみたいだけど

10 :名無しの心子知らず:2018/06/21(木) 19:46:21.50 ID:Cmdn6Sly.net
具体的な困ったことがないなら言わなくていいよ

11 :名無しの心子知らず:2018/06/21(木) 20:22:31.37 ID:kH2z1fSB.net
http://eiji.txt-nifty.com/diary/2018/06/post-f67f.html
(抜粋)一般人とは違うこだわりを持っている部分は、アスペを窺わせる。
先日の新幹線の犯人と同じで、それが原因で、世間とうまく折り合いを
付けることが出来ずに、社会への恨みが、成功者への妬みそねみへと転嫁して、
ネット上での嫌がらせが唯一の生き甲斐になったパターンです。
(抜粋ここまで)

こんなふうに、言葉についてはそれなりに感度が高いであろう作家さんでも
自分のブログで粘着され、自分に危害を加える輩に対して「アスペを窺わせる」
というような表現を使うのを見て、人は排除したい対象に名前を付けて貶める
のだなと思います。

こういう風潮を放置すると、いずれ、アスペな人は犯罪を犯すかもしれないとか、
排除する手段としてお前はアスペだということが普通になる社会が来るのでは
ないかと危惧しています。
既にいくつかの言葉はそういう目的で使われているのが事実なので...

12 :名無しの心子知らず:2018/06/21(木) 21:22:36.70 ID:D7POCvgl.net
NHKドラマ「透明なゆりかご」7月20日〜放送開始
https://www.nhk.or.jp/drama10/yurikago/
発達障害当事者の沖田×華の高校生時代の産婦人科アルバイトでの体験を描いた漫画が原作

沖田×華の「透明なゆりかご」と発達障害についてのインタビュー記事
https://www.kango-roo.com/sn/a/view/5852
https://www.kango-roo.com/sn/a/view/5853

13 :名無しの心子知らず:2018/06/21(木) 22:48:33.82 ID:Dil0F3af.net
>>10
レスありがとう
今のところ大丈夫そうなので黙っておきます

今日は保育士さんから「お片付けが上手ですね」って褒められた
私が洗濯物を畳んでると手伝いにきて「ママ畳んでいい?」ってお手伝いしてくれる
それとは対照的に、上の子は教えても教えても片付け出来ない&手伝いしない(ご褒美シールとか色々試したけど習慣化しない)
下の子は育てやすくてイージーモード
上はハードモード
同じ兄弟でもこんなに差があるんだね、、

14 :名無しの心子知らず:2018/06/22(金) 06:56:51.41 ID:swh0j224.net
新幹線殺傷事件、過去の青少年凶悪犯罪の加害者との共通点は
草薙厚子:ジャーナリスト
https://diamond.jp/articles/-/173024
>両親が子どもの危険シグナルに早く気づいて行政や医療機関などに相談し、必要な支援を受けさせていたら、二次障害を起こさずに、事件までに至らなかったと考えられるケースが多かった。

言ってることは間違ってないかもしれないけど、発達障害の人は支援がないと狂暴になる生まれつきの怪物と誤解される書き方だね
そもそも新幹線事件で発達障害がどれくらい関わってるかまだわかららない今の段階でこの記事載せるのは
新幹線の事件は発達障害だったから起きたので定形発達の人だったら起こさなかった、みたいにに間違えられそう

15 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 08:16:48.99 ID:gpYOAEC5.net
>>14
だよね
むしろ支援の途中というか精神病棟や生活訓練施設や職業訓練校で殺意の根元になるものが芽生えたのかもしれないのに
そもそも新幹線事件の犯人は十分でないとはいえ支援を受け続けて育った男性
にも関わらずメディアはこの事件を語る時未だに
早期発見が大事です支援が大事です発達障害の人は成績優秀でもコミュ能力のなさで二次障害になり社会を恨む場合があります
みたいなこと書いてて何なんだよと
何というか全てにおいてコメントが的外れ
犯人、成績優秀じゃないじゃん!成績優秀だったら高校卒業してすぐ就職できたはずだし大学行けたでしょ!みたいな

16 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 08:40:47.64 ID:ImgFSQO9.net
>>15
マルチの荒らしに反応すんな

17 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 10:24:55.47 ID:tU+7/+yI.net
むしろ発達含めて精神障害者の犯罪率の方が一般人より遥かに低いんだけどね
リア充体育会系とか自分達が正義みたいに振る舞ってるけど理不尽なことばっか言って不祥事起こしまくってんじゃん

18 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 10:55:43.94 ID:4Rq84Xpm.net
数は力なんだよ
だから定型が力持っているし

19 :名無しの心子知らず:2018/06/24(日) 01:54:30.71 ID:TRGAhvJJ.net
>>17
中卒者が多い

刑務所入所者の学歴構成(2010年)
男性
中卒 42.1%
高校中退 24.2%
高校卒業 25.2%
大学中退(高専・短大含む) 2.7%
大学卒業(高専・短大含む) 4.4%

http://president.ismcdn.jp/mwimgs/3/2/-/img_326cc7c94464f8bffe7bc63f0659104940383.jpg

20 :名無しの心子知らず:2018/06/24(日) 01:58:19.72 ID:TRGAhvJJ.net
そして戦前は少年院(感化院)の半数が「知的障害」の診断を受けていた
普通刑務所囚人も半数近くが「精神薄弱」だったとされている



日本の非行少年中の精神薄弱者の割合について、樋口幸吉は、戦前の教護院
感化院においては54〜65%であったが、近年では20%以下になっており、少年院
収容者についても、戦前では25〜40%であったものが、近年では5%にすぎないと
述べている。また、全国の少年鑑別に収容された少年中、精神薄弱者の占める割合
は昭和25年17.7%、昭和40年6.3%、昭和50年2.8%と急激に減少しており、
昭和55年では一般人口中の比率より低い1.4%となっている。しかし、罪名別にみて、
精神薄弱者の占める比率が高いのは放火の12.5%、窃盗・詐欺・横領などの単純
財産犯の2.3%である。昭和30年代にさかんに行われた受刑者の研究調査では、
精神薄弱者の割合は8〜58%と著しく高い。
                          (福島章 犯罪心理学入門より)


それが現在は刑務所の半数が中卒者で7割8割が高卒資格を持っていない

これら両者は同じではないか?

「戦前知的障害に含まれ、現在知的障害とされていない中卒者」に犯罪者基質が存在する?!

21 :名無しの心子知らず:2018/06/25(月) 10:03:08.88 ID:DbI9Znlu.net
4歳の息子が最近機嫌が悪くて疲れる
何かやらかしたらすぐにごめんなさい!と言うんだけどその後すぐにごめんなさいって言ったでしょー!と逆ギレ。
前にちょっとぶつかった事をしつこくずっと責めてきたから、何回も謝ったでしょ!もう終わりだよって言った事があるんだけどそれを覚えていて
自分の時も謝ったら即終了じゃないと許せなくなってしまった。こんな微妙なやりとり教えても到底理解できず…
他にも言葉の使い方が間違えてるよと教えたら、その言葉を使っちゃいけないと覚えてしまったり
本当に難しい。年齢が上がれば自然とわかるようになるのだろうか

22 :名無しの心子知らず:2018/06/26(火) 07:48:02.74 ID:ImBerdgU.net
新幹線殺傷に見る誤診と誤解だらけの「発達障害と犯罪」
アスペルガー症候群を世に知らしめた少年殺人も誤診だった?-文春オンライン
http://bunshun.jp/articles/-/7894

23 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 17:45:43.11 ID:YPtJ2iFf.net
妊娠中に前置胎盤になって帝王切開で出産した方はいますか?
自分がそうで、周りも数名いるんだけど結構いるのかな?関係はないとは思うんだけど…

24 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 18:21:15.39 ID:UbZefM90.net
自然分娩ですが親子ともに発達です

25 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 19:28:12.78 ID:YPtJ2iFf.net
>>24
ありがとうございます。
やっぱ気のせいかな。

26 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 19:59:19.56 ID:TnajCG7R.net
前置胎盤て子宮口が塞がっちゃうやつだっけ?

27 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 20:05:15.48 ID:h0ddAx39.net
>>25
某やんごとなき家の長男だっけ?
自分の名前が書けないの

28 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 22:30:08.41 ID:YPtJ2iFf.net
>>26
そうです!

29 :名無しの心子知らず:2018/06/29(金) 07:00:53.10 ID:JbJb/RnS.net
割合は変わらない気がするよ

30 :名無しの心子知らず:2018/06/29(金) 11:27:00.53 ID:G60MFUGH.net
遺伝だし出産のあれこれは関係ないんじゃ?

31 :名無しの心子知らず:2018/06/29(金) 12:25:10.91 ID:R77lVMmL.net
発達の子は生まれてくるのが下手で帝王切開になったり母乳を飲むのも不器用でうまくいかずミルクになったりするみたいよ

32 :名無しの心子知らず:2018/06/29(金) 12:43:38.20 ID:NDx8B6qZ.net
まあそれは定型でもそうなる子もいるわけだし発達でも普通分娩完母の子もいるしなんともいえん
割合でデーターがなければ想像の域をでないよ

33 :名無しの心子知らず:2018/06/29(金) 12:48:04.34 ID:FvwZ2wIQ.net
母乳のがIQは高いみたいね

34 :名無しの心子知らず:2018/06/29(金) 16:37:47.04 ID:SKfzn1sk.net
うちは普通分娩完母だけど立派なアスペルガーだな
出産して退院する時に先生が手に持ってるおもちゃを追視して先生がびっくりしてた記憶がある
赤ちゃんって3ヶ月くらいはぼんやりとしか見えてない気がするんだけど…
今では超視覚優位だから何か関係があるのかな

35 :名無しの心子知らず:2018/06/30(土) 12:02:31.19 ID:+DHRZYVI.net
もし9.11同時多発テロやイスラム国がどんなに残忍だったかという話から始まり、最終的に「イスラム教の人々を理解してください」という記事があったら、読者は誰もイスラム教人々を理解しようと思わないし、普通のイスラム教の人々はこれを読んで怒るだろう。

だが、草薙厚子は著書や記事でいつも昨今の特に残忍な凶悪事件の話から始め、「発達障害の人々を理解してください」で締めて良い話をしたような気になってる。
当事者や関係者にとっては一種のヘイトスピーチになってるのに気づいてないのだろうか。

新幹線殺傷事件、過去の青少年凶悪犯罪の加害者との共通点は
https://diamond.jp/articles/-/173024
<立花隆の書評も混乱>草薙厚子氏「元少年Aの殺意は消えたのか」の印象操作とミスリード
http://blogos.com/article/137869/

36 :名無しの心子知らず:2018/07/01(日) 10:43:42.91 ID:vSZCX6K3.net
カレー拒否キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
もう知らん
ふりかけご飯だけ食べて生きていってください
こいつら生き残る気無いよな

37 :名無しの心子知らず:2018/07/01(日) 11:13:51.22 ID:by5eTL7l.net
ふりかけご飯食べられれば余裕で生きていける
ダイジョーブ!

38 :名無しの心子知らず:2018/07/01(日) 11:23:57.47 ID:psPzAj5y.net
うん、白米食べるなら問題無い!

39 :名無しの心子知らず:2018/07/01(日) 11:31:14.93 ID:GuzrIQU/.net
ふりかけって最初に作られた時って、栄養補給目的じゃなかったっけ
だからふりかけご飯でもあんまり気にしない


でも、食品にこだわりがある子って貧しい時代はどうしてたんだろうと思うなあ
凶作とかあっただろうし、選択肢もないだろうし
そしてやっぱりお母さんは苦労してたんだろうな…ハア…

40 :名無しの心子知らず:2018/07/01(日) 11:37:48.17 ID:k5itCFL/.net
施設で働いてるとすごい偏食のお婆ちゃんとかいるから(拘りも凄かったり偏屈だったりetc)今なら発達障害って診断されるんだろうな
こういう人は食べ物ない時代はどうやって生きてきたんだろうね

41 :名無しの心子知らず:2018/07/01(日) 11:41:06.28 ID:8TIguVDv.net
>>39
死んでたかガリガリだろうね
体罰全盛期なら無理やり食べさせて克服してた可能性も

42 :名無しの心子知らず:2018/07/01(日) 12:18:32.13 ID:psPzAj5y.net
食べ物が無い時代は人権なんて二の次な価値観だろうから、今の発達はそこを生き延びた人達の子孫ってことなんだろうねえ。

43 :名無しの心子知らず:2018/07/01(日) 13:44:40.53 ID:/LU8uQ7k.net
つまり発達は富豪の子孫、と

44 :名無しの心子知らず:2018/07/01(日) 13:53:42.81 ID:Hji5Upbq.net
いま発達が増えて来てるとかなんとか言うのは、発達検査をするようになったとか、社会が認知するようになったとかと並んで、
今まで自然淘汰されて死んでたのが、理解されて生き残っていくようになった結果ではないかと思ってる。

45 :名無しの心子知らず:2018/07/02(月) 06:04:12.22 ID:cHZzMk+a.net
>>44
後は、就学先を親が決められるようになって、関わる場面が増えたからだろうね。
前は検査の結果で教育委員会がふりわけてたらしい。

46 :名無しの心子知らず:2018/07/04(水) 18:25:40.16 ID:8rhpjjuD.net
3才になる娘が特定の牛乳しか飲まないんだけど
家ではガブ飲みするのに保育園では全く飲まないらしい
トイレトレーニングも絶対座ろうとしないし、やっぱりこれってこだわりが強いって事になるのかな

47 :名無しの心子知らず:2018/07/04(水) 20:40:56.27 ID:FeomN1Hs.net
>>46
味覚過敏では?

48 :名無しの心子知らず:2018/07/04(水) 20:53:22.62 ID:BCug0gEs.net
>>46
飲む(飲まない)方は低脂肪乳、とかのオチじゃないよね?
成分無調整乳もブランドによって味が違うけど
家のは冷えてるけど保育園のはぬるいとか温度の可能性もある

49 :名無しの心子知らず:2018/07/04(水) 21:08:24.05 ID:6tGELoja.net
コップが臭いとかね

50 :名無しの心子知らず:2018/07/04(水) 21:29:06.51 ID:8rhpjjuD.net
>>47
味覚過敏なのかな?

>>48
家で買ってるのは成分無調整乳の300円くらいの牛乳です。
家では牛乳もお茶も大好きでガブ飲みするんだけど、保育園ではどちらもあまり飲みたがらないらしく…
温度…!原因はそれかもしれないですね!
それは思いつかなかったので目から鱗です。

>>49
保育園を最近違う園に移ったんですが、前の園でも牛乳を飲まなかったようです。


意外に温度が原因なのかもしれません。
先生に聞いてみます。
レスありがとうございました!

51 :名無しの心子知らず:2018/07/04(水) 21:55:46.39 ID:BCug0gEs.net
>>50
たぶん温度だと思うけど >300円くらいの牛乳です
あらそれはお宅の牛乳美味しいんだわw 牛乳やソーセージはお値段に比例するもの
うちはもう料理かカフェオレに使うくらいだから200数十円の買ってますw

52 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 02:25:43.54 ID:m9Y/9AdK.net
年少の進路について吐くほど悩んだけど
結局加配付きで保育園にいれた。
療育園は満杯だったし。
蓋を開けて見れば
すんなり溶け込んで毎日元気に登園。
言葉も劇的に増えてお友達とも先生とも
適応できててびっくり。
この調子なら普通級に、なんて夢見てしまうけど、
そんなあまくないよなぁ、と言う気持ちだけは
置いとかねば、と思ってる今日この頃。

53 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 07:30:00.47 ID:p551rEnF.net
>>52
おめでとう!

54 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 13:09:20.87 ID:pGF1lKiw.net
うち牛乳の消費量半端ないから底値の160円くらいのやつしか買わないわ
一週間で7.8本は消費するから高いやつ買えない

55 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 14:49:07.22 ID:utS2CJ3F.net
どうでもいいです

56 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 14:58:34.37 ID:oEr8Ss0l.net
>>54
そう

57 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 15:30:09.40 ID:xnPaBelz.net
1週間に7.8本ってすごくね?
2リットル?でしょ?

58 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 15:32:42.23 ID:MpmZDT9g.net
>>54
1リットルを7〜8本ってすごいね

59 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 15:35:55.83 ID:Gx/6bv9T.net
2リットルの牛乳なんてみたことない

60 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 16:09:30.58 ID:yk0LB4Z7.net
うちもそのくらい消費するわ
下戸の夫が晩酌代わりに飲むからだけど

61 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 16:30:56.82 ID:s20giaHG.net
5人家族とかだよね?
そんなに飲むなんて信じられない

62 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 16:44:40.34 ID:eU53lU3o.net
自分にとって信じられなくてもそういう家はあるでしょ
一人250mL/日の消費で4人家族で1週間に7本。

63 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 16:47:43.27 ID:32oGOqTz.net
1日1本ならあり得る
朝に牛乳を家族で飲んで、おやつと一緒に飲ませたりするとなくなりそう
うちも昔はそのぐらい飲んでたけど、こどもが炭酸ジュースを飲めるようになって減りにくくなったわ

64 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 17:19:19.91 ID:DEGl9stR.net
自然派大激怒の家族だね

65 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 17:50:32.15 ID:CbegidQ6.net
うち3人家族だけど週に5,6本いくなあ
飲むだけじゃなくて料理にも使うし

66 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 17:53:25.19 ID:bkxsteF6.net
なんで料理だけじゃ飽き足らず飲用まで?

67 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 17:54:54.43 ID:tVa0KKH7.net

飲んじゃいけないの?

68 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 17:59:17.32 ID:HtCbwfVK.net
健常児にならいいと思う

69 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 18:08:10.19 ID:UUG7gB4h.net
牛乳は飲むな!
みたいな本ありそう

70 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 18:14:32.70 ID:tVa0KKH7.net
熱中症予防には牛乳

71 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 18:40:14.18 ID:eU53lU3o.net
この流れで思ったんだけれど、特性あると偏食あること多いよね

自分が食べられないことで他人に不快感を与えるような騒ぎ方をするなって教えているわ
(○○食べるなんて信じられないとか、オエッとか)

72 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 18:56:57.88 ID:tVa0KKH7.net
何度言ってもすんごい大袈裟に「オェッオェッこれ食べるとゲ○吐きそうになる」って言うから腹立つ
残すならそっと残せと言ってるがこねくり回して汚くするからまた腹立つ

73 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 18:58:02.41 ID:/5fU3ZJr.net
>>71
ああそれ大人でも言う人いるよね
うちは何故か言わなかったからラッキーだったわ

74 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 19:09:35.62 ID:O+YO6OID.net
週末は大笹牧場か千本松牧場に行きたくなった

75 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 19:43:41.05 ID:3IExfh0m.net
みんなあんまり牛乳飲まないのか
うちも1日1〜2本飲んじゃうから毎日買ってる
私も夫もグラノーラやカフェオレで使うけど、子ども達の飲み物が基本牛乳、たまに水かお茶って感じだから消費激しい
スポーツやってて運動量激しい兄弟だからカロリー摂りたくて牛乳ってのもある
でも牛乳は良くないっていう説もあ?んだよね

76 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 20:13:00.03 ID:Mliq5wLm.net
牛乳飲むすぎると鉄分がうまく吸収されないんじゃなかったかな?

77 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 20:23:41.82 ID:aYWv5dnI.net
幼児には飲用はあんまりよくないらしいね

78 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 20:59:05.55 ID:dnAFH6DB.net
4歳なりたて、偏食に困ってる。
医者は「栄養を取るために野菜などは細かくして好物に混ぜろ」って言う。
それは理解した上で、ちゃんとした形状で食べられるようになって欲しい。

今は大体のものは見ただけで拒絶(食わず嫌い含め)。
混ぜてあっても、少しでも混ざってるのがわかった時点で拒絶。
口に入れようものなら、味わう以前にそれまで食べていたものも一緒に吐いてしまう。

同じような経験を克服された方がいれば、経験談を教えてください。

79 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 22:46:16.50 ID:FZ9omPrN.net
診断済で療育通ってるけど3歳児検診って行かなきゃだめ?
身体測定や歯の診察は個別で病院で見てもらうとして

80 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 22:48:14.50 ID:PJQr9//A.net
>>78
うちも混ぜると一切拒否になってしまうから逆に大きくして嫌なら取り除けるようにしたり、嫌なものは出さないようにしたよ
野菜の栄養云々より食事が取れてストレスが少ない方を選んだ
結局幼稚園の給食やデイで食べられるものが増えた
あとは映像で見たり外で見聞きして自分から食べたがることが増えたり…

そもそも自閉の子の偏食に対して野菜の栄養云々言う医師がいるんだね

81 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 22:58:23.68 ID:JI9iQVsW.net
>>78
栄養はサプリでいいのでは?
グミとかタブレットの美味しいサプリ最近多いよね

大丈夫、1ヶ月間マクドナルドとか1ヶ月間カップめんとかしてた人も今も元気だし

82 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 23:20:10.27 ID:kNbV1wUm.net
>>79
3歳児健診は義務だけど
保健センターに問い合わせみるといいよ

83 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 23:36:37.35 ID:PJQr9//A.net
>>79
行かないといけないと思うよ
うちの場合は事前に電話して事情を説明したら時間や順番を配慮してもらえたし、出来そうもない目の検査やらはスルーしてもらえたよ

84 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 00:09:24.22 ID:oT9x8mkz.net
3歳児検診なー…当時まだ診断前で様子見だったんだけど、目の検査の時に全然指示が通らなくて、担当の医師から「駄目だわ、無理、次」と吐き捨てられた思い出。
配慮してもらえるならしてもらった方が良いよ。

85 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 00:20:45.12 ID:RzjdD3Cu.net
>>80
レスありがとうございます。
幼稚園やデイで食べられるものが増える、まさに理想です。
家ではどうしても食べてくれるものを作りがちになってしまって。
ただ、療育園では警戒してるのか家より更に拒否してる様子で、最近ようやく白米を食べるようになったようです。
家ならもう少し色々食べるんだけど…
療育園は無理に食べさせたりはしない方針で、給食を食べずに3年間過ごした子もいたと聞いてうちもそうなるかもと不安です。

>>81
心強い言葉、ありがとうございます。
うちもマックのポテトは大好きで、あればあるだけ食べます。
サプリで栄養を補えればいいのだけど、グミとかタブレットとかも食べられなくて…
食に対しての幅が狭すぎて、これから広がるのか不安で仕方がないです。

86 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 00:22:14.64 ID:O3K19tjU.net
目の検査は手元にランドルト環画像4種類用意して「あれと同じのどれ?」で乗り切るつもり

87 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 01:30:14.89 ID:6GN3iAYZ.net
うちの3歳も未だに偏食だけど
頑張って食べさせようとしても
母子ともに辛いだけだから頑張るの辞めたわ
主治医にも、どうせ誰しも大人になれば食べたいものしか
食べなくなるし、偏りつつもなんかしら
食べるなら御の字とか言われたし。

2歳の頃、週に2回の母子通園の療育行ってたけど
その時は机に我が子と自分が向かい合って
食べさせる形式で
食事中は他の子と交流することなかったけど
ほぼ白米しか食べなかったな。

保育園入れてお友達と食べるようになってから
だんだん食べられるものが増えてきた。
先生の働きかけもうまいんだと思う。
時間や環境で変わっていくもんだと
最近は楽観視してる。

88 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 05:59:56.37 ID:oxU6Qu8N.net
3〜4歳の頃は味覚その他も大人と違うしねー
口から物食べるだけ上出来!
野菜からしかとれない栄養ガーて人必ずいるけど
違うらしいよ
肉から摂取できる人もいるとか

こんだけ変わった子なんだもん
消化関係も常識ではかれなくて不思議じゃないわって思いながら偏食気にやむのやめた

89 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 06:58:24.04 ID:2Su1SwN0.net
確かにイヌイットとか野菜ほぼ食べられない人たちは肉からでも必要なビタミン類摂れるけどさ
長い年月かけてそうなった人たちとは違うんじゃないの

90 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 07:23:49.01 ID:hBDmVTP1.net
違うだろうね

91 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 08:06:42.30 ID:7ZoYFkcE.net
>>89
生の肝臓食べるんじゃないの?

92 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 09:32:11.61 ID:AJm7AXVf.net
3歳児検診についてありがとう
公開処刑が憂鬱すぎるので、ダメ元でも先回りして事情は説明しておこうと思います

93 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 09:55:34.73 ID:RzjdD3Cu.net
偏食に悩んでる >>78 >>85 です。
療育園では周りの子達が結構なんでも食べていて(ほうれん草のおひたしとか)、
なんとかうちの子もと焦っていたかもしれません。

皆さんの意見を見て気持ちが軽くなりました。
食べられるものがあるだけで良しとして、気長にやっていきたいと思います。
ありがとうございました。

94 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 11:55:22.71 ID:OJcjYlNq.net
毎日お疲れ様。
食事は毎日のことだから頑張りすぎるとイライラして逆効果だから、手を抜ける所はどんどん手を抜こう!
自分は料理好きで何でも手作り→食べないのループだったから今考えると悪循環だったよ。
上手く冷食使ったりすれば少し楽かも(うちは魚のフライが好きで何も食べない時用にいつもストックしてました)野菜は野菜ジュースとか。
小学校に上がるまで野菜全く食べれなかったけど、それでも今は一口は食べられるようになったから
お互い気長に「食べてくれたらラッキー」くらいに考えておいた方が楽だと思うよ。

95 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 23:05:19.70 ID:OJcjYlNq.net
何で夜になると興奮して元気になるのか?
朝は起きないのに

96 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 23:11:33.69 ID:KtCp8ZWp.net
>>95
生活リズムが整ってないから

97 :名無しの心子知らず:2018/07/07(土) 09:25:29.97 ID:lcvvYvcL.net
>>95
血糖値との関連性は考えたことある?
夕食後血糖値が上がりすぎて興奮、その後インスリンが出すぎて朝血糖値が下がりすぎてダウン、というパターンもあるよ
最近、低糖質ダイエットとかのからみでもいろいろ血糖値対策が出てるから、もし関連ありそうなら試しに何か実践してみては

98 :名無しの心子知らず:2018/07/07(土) 21:55:40.28 ID:sTFNUQQN.net
>>93
そうそう、周りの子って結構なんでも食べられるんだよね。
療育の他の子も普通にミニトマトとかブロッコリーとか食べててびっくりしたけど、
食にこだわりない子は別のことにこだわりあったりするし、そういうのを1年以上見てきてわかってきたからあまり他の子と比較してもしょうがないなと思えるようになったよ

99 :名無しの心子知らず:2018/07/07(土) 22:10:05.40 ID:D96ngAr0.net
もう昔の話だけどおかしのビーノしか食べられなくて
ご飯ほぼビーノで病気にもならず大きくなった子がいたような

100 :名無しの心子知らず:2018/07/07(土) 22:34:18.04 ID:QRALSwuL.net
>>99
中にはそんな子もいるだろうね

101 :名無しの心子知らず:2018/07/07(土) 23:18:00.57 ID:vqbJ+2se.net
家で出す食べ物はわりとなんでも食べるけど
オムライスは家のしか食べない、ここの店はこれしか頼まない、この家では飲み物しか飲まない
みたいな、場所が絡んでのこだわりがあってよく分からん

あと、本当に謎なのが色んなものの充電池の残量をめちゃくちゃ気にするところ
充電がなくなりそうだと慌ててるし、コンセントに常にごちゃごちゃ色んな充電器さしっぱなしにしてて
抜くと怒る
さす場所も全部決まってて変えると怒る
別に問題ないからほっといてるんだけど

102 :名無しの心子知らず:2018/07/08(日) 00:01:56.05 ID:RboUaeFg.net
野菜嫌いのくせにモスバーガーの「くだものとやさい」だけは喜んでグイグイ飲んでる
他の野菜ジュースはだめ

103 :名無しの心子知らず:2018/07/08(日) 09:20:04.47 ID:mrJ5Uc4u.net
うちもタブレットの充電をメチャクチャ気にしている。
100%充電しても繋いでいる。

野菜ジュースも、充実野菜の黄色いやつとか、決まったのしか飲まない。

104 :名無しの心子知らず:2018/07/08(日) 09:21:13.25 ID:tdlsZSED.net
先日保育園参観あったけど公開処刑の洗礼を浴びたわ
ここ1〜2ヶ月で特性が色濃く出てしまっているけどたまたまなのかな?

105 :名無しの心子知らず:2018/07/08(日) 09:30:43.83 ID:pPrzVC0e.net
>>103
100%充電状態で充電続けるとバッテリー消耗するよ
って教えたら大混乱するかもね…

106 :名無しの心子知らず:2018/07/08(日) 10:37:47.04 ID:4pAkmNrh.net
昔の充電器だったら刺しっぱなしはバッテリーを劣化させるって言われてたけど、今のは刺しっぱなしても平気になったんだよね、
必要は発明の母、技術の進歩って凄いね!でもなんで平気になったんだろう?
って興味を別方向に持ってったらどうだろうか。

107 :名無しの心子知らず:2018/07/08(日) 10:47:30.40 ID:jQrY+pKW.net
>>104
最初は新しい園やクラスに慣れるのに必死だからね。
6月7月は疲れが出る時期なんだよ。

108 :名無しの心子知らず:2018/07/08(日) 12:26:04.20 ID:QItDFN9O.net
>>104
そんなのわかるわけない

109 :名無しの心子知らず:2018/07/08(日) 12:35:01.05 ID:jyWYBxtR.net
いくつかわからないけどうちの子は3〜4歳の頃が一番特性全開だった

110 :名無しの心子知らず:2018/07/08(日) 12:42:35.31 ID:arSCSIO+.net
104です
まさに3歳(今年4歳になる保育園年少)です
5月の途中までは他の子と同じ事が出来ていたのですが、急に情緒が不安定になり特性丸出しになってしまいました
年少になって色々と製作や行事など難しくなったり厳しくなってついていけなくなったのかな?と担任には言われました
3月に療育に相談に行った時は、年齢的な成長とともに薄まっていきそうと言われただけあって戸惑ってしまいました
また明日相談の日なので対策を考えてみようと思います

111 :名無しの心子知らず:2018/07/08(日) 18:39:35.56 ID:4ORzAFEc.net
3〜4歳から毎日の集団生活が開始されるから一番特性やパニックが目立ってきて病院に診断駆け込みしてくる親子も増えてくるよね

112 :名無しの心子知らず:2018/07/08(日) 22:13:34.53 ID:Iep2QFyg.net
だね それと、運動会ね orz

113 :名無しの心子知らず:2018/07/08(日) 22:32:33.58 ID:RaE5/dOE.net
>>110
自分ちのことみたいと思いましたw
うちはこの春から年少で保育園に加配付きで入れたら、
まず言葉がかなり伸びて、偏食も改善されてきて、
先月の保育参観でも、一応座ってたし、並んでたし、
先生やお友達の名前も覚えて遊んでるし、
行きしぶりもないし、いや〜マジで保育園入れて
良かったわ〜なんて思ってたら、
最近、担任の先生から、落ち着きのなさが目立ってきた、
とのこと。指示が前より通らなくなり、走り回って、
他の子もつられてしまうのでご迷惑かけてしまってる
みたいで、、、。絵カードで座る時間だよ、って
教えたら、座ったみたいなんだけど。

そっかぁ、疲れや慣れが出て来る頃なんですね。
療育の先生が、運動会終わったくらいで落ち着くと
思うって言ってたのを励みにがんばります。

114 :名無しの心子知らず:2018/07/09(月) 06:23:37.54 ID:H4XnLdyI.net
ごちゃんで句読点が避けられるのは何故かなと思っていたけど確かにこりゃ読みにくいわ

頑張ってください

115 :名無しの心子知らず:2018/07/09(月) 07:39:08.14 ID:5xZ+VPLd.net
>>114
それは読み手の

116 :名無しの心子知らず:2018/07/09(月) 09:07:22.14 ID:txBlj7bT.net
句読点多すぎる人は精神的にアレな人が多いし…

117 :名無しの心子知らず:2018/07/09(月) 13:14:52.63 ID:KdDVlJWc.net
句点と〜、…のかわりに、、、と満載だからね

大雨で休校、家で引きこもりが続いたせいかものすごいイライラしている
特に避難しないエリアでもこれなんだから、災害の時は一気に不安定になるね

118 :名無しの心子知らず:2018/07/09(月) 16:52:19.14 ID:CbXteA/V.net
うちは年少の初めは教室に入ることすら出来なかった。昼寝も教室外のベンチの上、、、先生たちが少しずつ慣らしてくれてそれからは集団生活に順応していったね。

119 :名無しの心子知らず:2018/07/09(月) 18:02:00.54 ID:oz+AWLgX.net
去年、幼稚園の年少入園で集団生活に適応できず発達相談→ASD+ADHDの診断
で、やはり「成長とともにたぶん落ち着く」と言われた

あんなに特性てんこ盛りだったのに、まさに運動会終わった頃から一気に落ち着いてしまった
そう言うの完全に都市伝説だと思ってましたわ……
まぁまた就学でいろいろ問題が顕在化するんだろうと覚悟はしているけど

120 :名無しの心子知らず:2018/07/09(月) 20:11:12.62 ID:fCGtpSEb.net
今日、母子通園の療育で一緒だったママさん、
療育中にいきなり号泣してて途中退場してビビった。
今までも休み時間に泣いてる人は何人か
見たけど、今日の人はよっぽどなんかあったのかなぁ。
しかし、スタッフが手慣れ過ぎてて
何事もなかったかのように療育は進んでなんかワロタw

121 :名無しの心子知らず:2018/07/09(月) 20:23:06.88 ID:g6O2O9RY.net
そういえば私も泣きながらアンパンマン音頭踊ったりしたなぁ
拭いたらバレると思って涙流れるまま踊り続けたけどあれバレてたのかしら

122 :名無しの心子知らず:2018/07/09(月) 21:14:12.73 ID:pASoVHDP.net
>>120
泣きたい時もあるさ。
私も療育で、他の子がおりこうに指示を受けて行動している中、自分の子だけが癇癪起こしてるの見た時泣きそうになったよ。
他の子の親が気を使ってニコニコしてどうしたの〜とか声かけてくれるのすらつらくて、泣けて来た。

123 :名無しの心子知らず:2018/07/09(月) 21:54:54.95 ID:KR4b9hJM.net
>>120私も泣きそうになった(むしろ泣いた)ことあるわ
我が子の出来なさに情けなくなって泣いた事も多々あるし
半年通った療育でだいぶ馴染んで来た頃、新しく入って来て暴れてる子に
遊ぼうよって声掛けてあげられるようになった時に
ここまで出来るようになって療育入って良かったって泣いた
私が行ってるところは母子通園だけど母は主に後ろで見てる系だから
自分の席に座ってられなくて私の膝に座り込んでた子が
お友達と椅子にずっと座ってられただけでも泣いた

124 :名無しの心子知らず:2018/07/10(火) 04:08:54.66 ID:A4H8nHJy.net
私は逆パターンだ。
保育園では娘だけ他の子と違うって何度も泣いたけど療育施設に初めて行った日は1度も癇癪起こさずに楽しそうに遊んでて、私が親として無能なことを見せつけられた気がして泣いた。
結局人見知りで大人しかっただけで数回通ううちに色々あったけど、その日は本気で施設に娘預けて自殺しようと思った。

125 :名無しの心子知らず:2018/07/10(火) 07:30:33.03 ID:r8VWpIOl.net
災害の被害に遭われた自閉もち家族の皆さん大丈夫だろうか…
お見舞い申し上げます

126 :名無しの心子知らず:2018/07/11(水) 21:13:59.43 ID:9DEZVGmd.net
>>125
ノシ
断水5日目なのに作ったおにぎりを、ふりかけじゃなくて塩味がいい!とギャースカ言うのに腹を立てて怒鳴り倒してしまった。
入浴できないから汗をかきたくなくて外出を控え屋内待機、親子で煮詰まる。
家も命も無事で感謝するべきなのに、スレ児連れてのイレギュラー生活は神経削がれます。
地震用に置いてた飲料水で難を凌いだけど、スレ児連れて給水拠点に行くのは至難の技なので(長時間行列に並ぶ)、災害対策は何もない内にしっかりしておくのをオススメします…。
来週から学校再開か?という雰囲気。
せっかく安定してきた小学校生活、また荒れるかも…と頭が痛い。
長々と愚痴ってスマソ。
スレ児連れて災害はマジできついので、水と食料など備蓄をおススメします(大事なことなのでry)

127 :名無しの心子知らず:2018/07/11(水) 23:19:59.60 ID:DdE/vFWl.net
お察しします…

128 :名無しの心子知らず:2018/07/12(木) 00:03:16.19 ID:mv9FfmiY.net
>>126
おつかれさまです…

災害時はうちはきっと避難所生活できないよなあと思う
避難所にいるけど車の中で寝泊まりって人多いみたいだけど、たぶんきっとそうするだろうな
ウロウロしたりパニックになって騒いで白い目で見られたりするのが容易に想像がつく

129 :名無しの心子知らず:2018/07/12(木) 00:13:43.21 ID:f37mSSPY.net
就学前に受けたwiskは次に何年生の時に受けるのがいいのだろう。
だんだんと困っている事の内容など年齢とともに変わっていくんだろうけどそのタイミングなのかな。
受けたからといって何か変わるわけでもないんだろうけどまたそれなりに指標になるのだろうか

130 :名無しの心子知らず:2018/07/12(木) 07:34:39.54 ID:Yf37MOPc.net
>>129
うちはじわじわ上がったから親としてはホッとしたけど
多分それによって指導法かわらないし意味なかったと思う
うちの子は学校でキチガイが受けるテストって言われたらしく泣いて抵抗してた

131 :名無しの心子知らず:2018/07/12(木) 11:13:34.18 ID:Sku4B4ld.net
うわ、それは心が痛む…
来年就学の女児だけど明日就学前のWISK受けてくるよ

132 :名無しの心子知らず:2018/07/12(木) 12:45:23.72 ID:VlXbNs5p.net
就学前の知能テストは早生まれで5歳だったし、発達ゆっくりなので田中ビネーだった
凹凸差や傾向がより詳しくわかるなら、来年位にwisc受けさせてみたいな

133 :名無しの心子知らず:2018/07/12(木) 16:11:04.34 ID:sGrW3SEr.net
支援学校一年生
5月にwiscを学校で受けたのだけど、結果の数値は教えていただけないらしく、お世話になっている児童精神科で再度受けるとなると、どのくらいあけなければならないのでしょうか
診察すら数カ月先だから当分先になるとは確実ですが
知的支援級の一年生は今、どんなことを学んでいるのでしょうか?
参考までに教えていただきたいです
子の在席クラスはひらがな、一桁の足し算引き算で、カタカナはまだです

134 :名無しの心子知らず:2018/07/12(木) 17:01:02.46 ID:sGrW3SEr.net
来年度の進路の参考にしたいので

135 :名無しの心子知らず:2018/07/12(木) 17:03:57.33 ID:8zWxe/ga.net
WISCは何もなければ2年以上あけるのが望ましいといわれたよ
最低1年だったかな
友達のところは年長の次は3年生で受けてた

>>133
もしかしたら病院側から請求してもらうと教えてもらえるかも
うちは療育センターに対してだったので学校だとまた違うかもですが
学年違うけど1年普通級もひらがな総仕上げでカタカナまだだったので国語算数ともに同じ感じじゃないかな

136 :名無しの心子知らず:2018/07/12(木) 17:12:14.14 ID:sGrW3SEr.net
>>135
とても詳しい説明をありがとうございます。参考になります

137 :名無しの心子知らず:2018/07/12(木) 19:27:05.42 ID:dc7ikTaJ.net
>>133
支援級1年生です
普通級と変わらないです、その子に合わせたプリント学習です
今は1〜10までの数の加算減算です
 10にするには3とあといくつ?
 10から6を取ったらあといくつ?
みたいな
ひらがなは薄い線をなぞって書く
次は点線、その次は白い四角の中に
えんぴつで書くほかにタブレットでひらがなや数字、物の名前や色も学んでいます

138 :名無しの心子知らず:2018/07/12(木) 19:27:43.84 ID:dc7ikTaJ.net
加算減算じゃなくて、分解合成でした

139 :名無しの心子知らず:2018/07/12(木) 20:22:01.59 ID:sGrW3SEr.net
>>137さんも、詳しくありがとうございます
支援級に移っても、全くついていけないのであれば意味が無いだろうと思ったので、参考にさせていただきます

140 :名無しの心子知らず:2018/07/12(木) 21:11:36.54 ID:7zaZBWnj.net
>>126
ご家族とご自宅が無事で良かったです
しかしスレ児との災害は本当に大変ですね…
うちも備蓄の再確認します

私の想像以上に大変なのだと思いますが、どうかお身体ご自愛下さい
お子さんが安心できる日常が早く戻って来ますように

141 :名無しの心子知らず:2018/07/12(木) 21:36:55.39 ID:PEZl2Zmv.net
>>137
通常学級一年生だけどおなじ
カタカナはまだ
一桁の足し算引き算を計算カードで特訓中

142 :名無しの心子知らず:2018/07/12(木) 21:38:18.42 ID:dc7ikTaJ.net
>>139
ウチの子は指先の細かい動きが苦手で、鉛筆に補助具をつけています。
こちらからいくつか見繕い、実際に学校で試して合う物を使っています。
最初から文字や数字を書くのではなく、線つなぎや迷路のプリントで書くことから慣らしていきました。
クラスの人数が少ない分、静かな環境で自分に見合うレベルの学習で本人も楽しみながら学んでいます。
教科書は通常級と同じ物を使用しています。

143 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 08:48:51.54 ID:NEZBaGMJ.net
>>142
追記をありがとうございます
9月からは交流も始まるので、その様子を見つつ、学校の話を伺って決めたいと思います
これは何処を選んでもそうなのでしょうが、担当の先生との相性、クラスメートの顔ぶれによるところも大きいと思うので、入ってみないとわからない、一か八かという部分もありますよね

144 :名無しの心子知らず:2018/07/15(日) 18:47:37.82 ID:vQfh7Q7S.net
中学生男子、たまには学校外で遊ぶ友達も出来て、
1回ならともかく2回目3回目と声かかるってことはそれなりにうまく人間関係築けるようになったのかなーと思ってウキウキしていた
今日事情があって車出すので初めて相手の子みたんだけど…
単に相手のお子さんが神だっただけだった
海より広い包容力!
お仲間かなーと思ってた私を許してくださいな素晴らしいコミュ力の超好青年!
落ち着いたいい声で優しく話を繋げる完璧超人だったわ…
うちの子と一緒に話してるのも聞いてたけど、うちの子の腹たっつこと!

本当にありがたいけどどうしてうちのと休日に会ってくれるんだろ…
あまりに眩しくて申し訳なくて
ほとんど直進できてなくて顔真っ直ぐ見られなくて覚えてないわ…

145 :名無しの心子知らず:2018/07/15(日) 18:48:32.63 ID:vQfh7Q7S.net
×ほとんど直進
○ほとんど直視

146 :名無しの心子知らず:2018/07/15(日) 21:02:34.17 ID:OziH0j9s.net
その子、菩薩様の生まれ変わりでは?

147 :名無しの心子知らず:2018/07/16(月) 23:21:11.49 ID:XNMNp1hN.net
わかる 似た経験ある
うちの場合は、付き合い続かなかったorz
今は変わり者同士(ごめん。相手も電車の虫なので)でつるんでるよ‥

148 :名無しの心子知らず:2018/07/17(火) 01:33:22.75 ID:90hnMIe0.net
>>146
そうかも知れない
ひれ伏したくなったもの

>>147
あー…
うちも続く気はしない…
今までが奇跡すぎる…
少しでも見習ってくれたらいいのになぁ…

149 :名無しの心子知らず:2018/07/20(金) 14:17:37.26 ID:Xyq8cC2V.net
3歳5ヶ月
田舎故に発達見てくれる外来がいっぱいで、半年待って受診できました。
以前から、感覚過敏が指摘されてて睡眠障害もあったので覚悟していたものの、診断つくとやっぱりショックで、でもそれ以上にスッキリしてどこか安心もしました。
長年の育てにくさに悩んだのは、やっぱりそうだったのかと。分からないことだらけなので、これから自閉症について勉強して頑張って育てていかなきゃと思っているところです。

うちの子は睡眠障害が強く、まずはトリクロリールを飲んでみることになりました。今のところ効果は見られず相変わらず夜泣きパニックが何度も…。
睡眠に関して薬剤療法してる方いらっしゃいますか?あとはメラトニンを個人輸入することも提案されましたが、まずはトリクロ試しています。

150 :名無しの心子知らず:2018/07/20(金) 19:46:29.63 ID:Mgtw83GK.net
うちは薬物療法じゃないけどスイミングに行くようになって夜グッスリになったけどな

151 :名無しの心子知らず:2018/07/23(月) 13:43:10.18 ID:hZlDQAx3.net
>>150
体力が削られてって事ですかね?
スイミングではないですが以前体力削る作戦を試した所、効果なかったのです…。でも経験談ありがとうございました。
とりあえず始まった薬物療法が効果出てきているので今後に期待。

152 :名無しの心子知らず:2018/07/24(火) 09:59:43.66 ID:qcE81wrv.net
中学で美術部に入ってるんだけど仲良しだった先輩が転校しちゃってから部活辞めたいって言い出した
絵を描くのは好きな事だし入部してまだ3ヶ月、本人の希望通りがいいのか2年になるまで頑張ってみたらと励ましたほうがいいのか悩む

153 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 17:11:31.96 ID:3IC8+hp5.net
BBCドキュメンタリー 3夜連続放送
7月27日 (金) 21:00からは第二弾
『自閉症:誰も知らない究極の愛』

…お子さんが自閉症じゃない方が良かった?
日本のテレビでは踏み込まない質問や
苦労を語る親の生々しさ…

大げさではなく、究極の愛についての作品です

154 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 17:12:40.99 ID:3IC8+hp5.net

ニコニコであるみたいだけど
タイムシフト予約で見られるのかなこれ
アプリで試聴できませんて書いてあるんだけどじゃあ何で見られるのだろう
ブラウザかな

155 :名無しの心子知らず:2018/07/26(木) 13:17:53.67 ID:zj4unr5M.net
年中。
来年県外に引っ越なんだけど、もう小学校を決めておいて引っ越したいと思ってる。
支援級の状況を聞きたいけど、どこに問い合わせたらいいのかな?直接小学校?市役所は課が多くてどこに聞けばいいのかがわからない…

156 :名無しの心子知らず:2018/07/26(木) 13:30:11.94 ID:lsGo2NS2.net
>>155
まずは市に問い合わせじゃないかな?
子育て支援課みたいなとこに「担当課教えて」といってもいいし。
もしくは教育委員会。

157 :名無しの心子知らず:2018/07/26(木) 14:50:40.77 ID:FedTbUqN.net
>>155
市のコールセンターか代表電話にかけて再来年入学予定で支援級に通う予定があると言えば教えてもらえるよ
もし普通級と通級になるかもしれない可能性もあれば通級学級がどこにあるかも教えてもらえるといいね(自力で通わないといけないので)

158 :名無しの心子知らず:2018/07/26(木) 15:00:13.48 ID:zj4unr5M.net
ありがとう!市に問い合わせたら繋いでくれて各学校について詳しく教えてくれた。
A小とB小があってAはマンモス校Bは普通、支援級はどちらも同じ感じ。交流学級の事考えるとB小なんだけど、それぞれ上がる中学校はA小から上がる中学よりB小から上がる中学の方が生徒数が多いので悩む。
中高一貫に行かせたいとも思ってるけど受かるかはわからないしな…

159 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 02:07:26.14 ID:TkU+/Fhz.net
横だけど、同じ中学に上がる人数の多い少ないは、あまり気にしなくていいと思うけどな
とりあえず目先の小学校のことだけでいいと思うよ 

160 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 11:11:09.56 ID:ebRXWNwp.net
室内ウロウロ、独り言ブツブツ
話しかけても違う話題を返してくるし
リスパダール効かなくなってきたし
もう本当にやだ
夏休みで色んな親戚付き合いあるし
大人の中なら紛れられるけど
定型児眩しすぎて会いたくない

161 :名無しの心子知らず:2018/07/30(月) 16:56:58.50 ID:3exs3iAU.net
中学年の娘は文章の読解力が乏しいタイプ。
先日、発達センターで診察した際に勧められた
通級の話を担任にしたところ、今度教頭先生と
通級についての面談をする事に。

話すのが得意では無いので、先生にちゃんと
伝わるのか胃が痛くなってきた。
算数も文章題はお手上げだし、計算以外ダメ
だった…。国語だけと思っていたけど、算数も
難ありだ。
今日も夏休みの宿題させたけど、すぐに倒れ
込んで水揚げされた魚みたいになって疲れた。
何から伝えたらいいんだろう。トホホ。

162 :名無しの心子知らず:2018/07/30(月) 18:41:32.61 ID:7c8bHqE4.net
中学生で算数?

163 :名無しの心子知らず:2018/07/30(月) 19:04:21.49 ID:wKa++cC4.net
中学年な

164 :名無しの心子知らず:2018/07/30(月) 19:09:29.96 ID:i4M99kUG.net
老眼が始まってますね

165 :名無しの心子知らず:2018/07/30(月) 19:19:35.49 ID:zTGuwKCA.net
これは恥ずかしい

166 :名無しの心子知らず:2018/08/02(木) 01:40:07.11 ID:+un6J2x7.net
>>161
乙 小さい紙に、箇条書きでいいからメモ書きおすすめ

167 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 12:16:48.25 ID:N3NIGbIw.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
自閉症の原因は100%母親から 母親の腸内細菌環境と特定


自閉症の子どもが生まれる決定的な要因が
米バージニア大学の研究者により特定される。
それは「母親の腸内細菌環境」。
その予防法も初期段階ながら提起される


バージニア大学の今回の発見の概要

・自閉症的な神経発達障害が、
母親の腸内のマイクロバイオームの健康状態によって
決定づけられることが判明した

・もうひとつは、自閉症となる脳障害を起こす原因が
「インターロイキン17a (IL-17a)
というタンパク質であることもわかった。


画像
https://i.imgur.com/8yBXjLJ.jpg

https://indeep.jp/autism-risk-determined-by-mothers-microbiome-health/

168 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 00:12:02.36 ID:mSbyrJ/d.net
かき氷のシロップなしが好きな息子。
祭りの露天でもシロップなしで注文するから苦笑いされるw

169 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 01:03:46.98 ID:DwbE/TFM.net
かけ放題のところで買えばいい

170 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 12:34:56.27 ID:PfViNUzK.net
>>168
やり取りが面白そう。氷自体が美味しいもんね。今の季節。ジュースよりも水がいいみたいな感じなんだろうね。

171 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 14:34:28.91 ID:IXAEmbtP.net
いいお母さんだな。

私もかき氷はミツかけないのが好きだし、お好み焼きもなんでもソースかけないのが好きだつたし今でも大好きなんだけど、
「ミツかけないなら、ソースかけないなら、なんで買って欲しいってねだった、そんなただの氷に、(ただの小麦粉に)金払えるか、二度と買わないぞ」って脅されていつも終わりだった。

172 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 14:36:15.08 ID:xYuR3Uhh.net
うちの子も、粉もん食べる時に一種類しかかけない時期長かった
ソースだけ、マヨネーズだけ

173 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 17:46:02.85 ID:ZIqeMOTI.net
>>170
うん、面白いよ。
受付の人も後ろのシロップ担当の人にシロップ無しでー!って威勢よく言ったり
知り合いから白いシロップもあるんですね〜って声かけられたりw
いや、何もかけてないだけだから。

174 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 17:51:53.01 ID:ZIqeMOTI.net
>>171
地域のお祭りのだったら1個100円だから、シロップなしでもまぁいいかなと。

175 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 02:54:54.14 ID:uN/oYhaL.net
メンヘル版の自閉症スペクトラムスレが立ってません。
建てた方がいいですか?

176 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 18:38:17.37 ID:Nu3hhz5V.net
特性持ちの中には白いものしか食べられない子がいるっていうけれどかき氷もかー
うちはパスタにソースかけない素パスタ大好きだ

177 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 19:27:49.21 ID:x9ZhEJRQ.net
豆腐に塩です

178 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 20:27:15.64 ID:YDcby8SM.net
お祭りと言えば、うちの子はチョコバナナのチョコ抜きを必ず買うよ。

179 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 21:55:04.49 ID:w6AaVTZm.net
どうやったらそんな寛大になれるの…

180 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 21:57:52.85 ID:xBHe5QsW.net
凄い。本当に偉いと思う。
自分だったら特売で一房100円で売ってる時もあるのに一本4、500円かorzって数日凹む…

181 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 21:59:07.89 ID:crY2IvBT.net
達観すればいいのです…

182 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 22:08:29.00 ID:GKdrtcSH.net
>>180
買うには買うのね、偉いわ

私は根っからの貧乏性でダメだわ…
最近は子供がハマってるゲーム(100円)何回分で勝手に換算して高い判断してくれるようになったからあまりケチな事言わずに済んでるけど

183 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 23:00:05.90 ID:P3juOokl.net
ガチャガチャやって速攻無くされたり飽きられるくらいなら
まだ祭りのかき氷やバナナで喜んでくれたほうがコスパ良いかなと思ってる。

184 :名無しの心子知らず:2018/08/07(火) 23:33:02.06 ID:IjJqkn4w.net
豚切ってごめん
独り言が多いのって仕様なの?
心の声がダダ漏れ&自分の言いたい事を一方的に言ってくるから正直ウザいんだけど
きっとお友達からもウザいと思われてるんだろうな
これってどうやったら治るんだろう…

185 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 04:57:04.06 ID:Q3UyWzNf.net
>>178だけど。
うちが行く祭りは地元のリーズナブルなやつばかりだから、チョコバナナは100円か150円が相場。
チョコ要らないって言ったら笑顔で50円にしてくれたこともあるよ。
まあ4〜500円のような場所でも、それを買えば平和に終わるから構わず買うわ。
ていうか、屋台系だと他に食べたがる物は焼きそば(具は全部のける)くらいしか無いけど、熱いとギャーギャーうるさいからすごく面倒、本当にバナナあればOK。

186 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 05:06:15.17 ID:Q3UyWzNf.net
>>184
うちは支援級なんで、我が子も周りの子も独り言が多いとか気にしたことなかった。
定型のお友達がいるなら、ちゃんと何かしら魅力があるお子さんなんだろうね。
本人に独り言が多いことを自覚させて意識させるとか?

関係無いけど、私の勤務先で営業成績ダントツでトップの人は本当に事務処理能力無くて独り言連発してるけど、この人居なかったらうちの会社潰れるかも。

187 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 07:25:31.14 ID:cIzx0yiW.net
頭痛が痛い

188 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 12:09:05.13 ID:+sObgJ1U.net
>>184
お初です。
いまだに3歳息子の発達障害と受入れられない父親です。
心の声! 素直な良い子だと思ってたけど違ったのか‥

189 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 13:45:57.80 ID:BIfaGZzV.net
>>188
両者は矛盾しない
発達障害のある素直な良い子なんじゃない?頑張れ

190 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 20:56:55.51 ID:AEZ7NgcS.net
お祭りってのは毎日あるわけじゃないから、多少高くても必要経費だと思ってうちも割りきっちゃう。おそらく子が健常の範囲に収まる子だったら、自分もシロップなしのかき氷やソースなしのお好み焼きに文句を言う親になってたかもしれない。

191 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 21:55:01.02 ID:BIfaGZzV.net
189です頑張れだけじゃ何なので
敵を知り己を知れば百選危うからずってことでまずは知ることを頑張ればいい
発達障害って?割合は?(一クラスに何人の割合か、結構多いよね)
居住地の支援や取り組みは?お子さんは何を喜び何が苦手か?
幼稚園の事とか習い事選んだり、いろいろ調べて知ろうとしてるうちに受容は遅れて付いてくるでいいんじゃない?

192 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 21:56:11.86 ID:BIfaGZzV.net
百選 ×
百戦 ○

193 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 23:02:15.24 ID:y/z+abZV.net
>>186
放課後に一緒に遊ぶほどのお友達はいないんだけど、(本人が仲がいいと思ってても向こうは顔見知りくらいの感覚)
小3でそろそろ周りの女子から浮き始めてるんだろうな…と。
その人が居ないと会社が潰れるくらいの才能があるなんて羨ましい。その人はADHDっぽい人?
うちの会社にもそれらしき人(本人無自覚のADHD?)が居るんだけど、すぐ忘れる、何度も同じ間違いするetcで皆から冷たくあしらわれてて、見てて可哀想だなと思ってしまう。将来の娘を見ているようで…。

194 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 23:16:45.49 ID:y/z+abZV.net
>>188
素直な良い子…!
プラスな方に考えてあげられてるのは凄いですね。
私も未だに完全には受容できてないですよ。
特性だから仕方ないと思う気持ちが半分。
もっとどうにかしたいと思う気持ちが半分。

195 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 10:08:31.22 ID:HFW+RT+s.net
>>192
ありがとうございます。
時間がかかるかもしれませんが、
受入れる受入れないではなくどう一緒に過ごすか考えていきたいです。

196 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 10:14:38.39 ID:HFW+RT+s.net
>>194
ありがとうございます。
息子みてると自分の子供の頃と全くかわらない気がするのが余計困惑してます。

強いて言えば、息子団体行動できない。
自分 団地住まいだったので幼少期から群れ? 前後2.3歳のグループが形成されている環境で育った。
くらいでしょうか!

197 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 20:42:51.74 ID:lsEVQLYN.net
トイレに全然興味持ってくれなくて、一生オムツなんじゃないかと思って絶望してたけど、
急に自分からパンツはくとかトイレ行くとか言い出して嬉しい
トイレ行くたびに涙が出そうになる
トイレ行けるのも嬉しいけど、会話が成り立ってるのがすごい
嬉しいけど日中も夜も一気にパンツだから毎晩スリリング

198 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 21:25:56.75 ID:NFfhv1kZ.net
>>197
おめおめ
ウチの子は7歳なのにまだ自分でお尻が拭けない…
トイレで出た後に「終わったよー」って呼びつけられてるw

199 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 21:26:20.03 ID:heBCNZn5.net
>>197
おめでとう!ある時から急にし始めるのって不思議だよね。生命の底力を感じるよ。

200 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 22:53:08.24 ID:1yfZ86nt.net
ウチは4歳だけどまだまだオムツ取れる気配ないわ
ホント絶望感しかない

201 :名無しの心子知らず:2018/08/10(金) 07:19:39.89 ID:EBJyXL1o.net
>>200
うちも4歳はオムツだったよー。
卒園直前にオムツ取れた。

202 :名無しの心子知らず:2018/08/10(金) 07:25:34.25 ID:znPHHXMp.net
うちの年長も取れるのかな
オムツのこだわり強くて外れる未来が見えない…

203 :名無しの心子知らず:2018/08/10(金) 09:48:58.21 ID:2gUELNDE.net
うち小学校入ってもこっそりオムツだったよー
IQ120↑

204 :名無しの心子知らず:2018/08/10(金) 13:34:59.08 ID:AN3wfPgQ.net
他スレに貼ってあったんだけど、良かったので貼り付け。

「自立」とは、社会の中に「依存」先を増やすこと ――逆説から生まれた「当事者研究」が導くダイバーシティーの未来
https://www.mugendai-web.jp/archives/8758

205 :名無しの心子知らず:2018/08/10(金) 19:12:41.11 ID:Io3txMKF.net
うちの3歳半もまだオムツだからここが一番励まされるよ
皆さんも苦労してきたんだね

206 :名無しの心子知らず:2018/08/10(金) 20:21:16.23 ID:hE+COu3+.net
うちの年少もパンツ嫌がってオムツに逆戻り。
2歳の妹がオムツ拒否ってパンツで漏らしまくりなので
オムツは親は楽なんだけどw
ここのみなさんのコメント見てあんま深く考えないように
しようと思った。いつかは外れるやろー、と達観するわ。

207 :名無しの心子知らず:2018/08/10(金) 21:18:05.93 ID:7lDz+bPw.net
>>206
ほんとそんな感じで良いよ。気づいたら卒業してた。

208 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 00:08:09.19 ID:gQ+/zsAG.net
うちは年少のときの担任がベテランで、GW明けから外し始めましょう、で3週間くらいで取れた(小のみ)
家ではどうして教えたらいいのか、話しかけても右の耳から左の耳へ抜けてくから教えようもなくて悩んでたから本当に有り難かった

それから夜も1度も失敗なしなのはいかにも自閉な感じ

ただ大きい方は怖がって(トイレにお尻が落ちたらどうしようとか言ってた)
4歳11ヶ月でようやく出来て、それからは旅先でも平気で出す
でも小1の今でも大は私と手を繋がないとダメ出し尻もわたしが拭いてる

209 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 01:20:43.87 ID:vUtWc/5U.net
園の先生と協力して外せたの羨ましい
年少だけど先生が忙しそうで家でトイレ出来るようになってから園ではパンツにしようかと思っているから、確実におもらししないレベルとなると随分オムツ生活長くなりそう

210 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 02:39:20.43 ID:jIcSSSvS.net
>>208
一緒だ!
うちも小1、オムツ外れてからしくじったことは病気のとき1回だけだけど、大は親が拭かないとヤダって泣きわめくわ。

トイレのリズムが相当整っていて、大はほぼ夕食後なんだけど、デイで一度だけ支援員さんに申告して見守ってもらったらしい。
小学校ではまだしたことないみたい、支援級だけど本人どうするつもりなんだろうか?

211 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 02:42:51.69 ID:gQ+/zsAG.net
>>209
年少ならおもらしして当然!みたいなのびのび園だったからなのか、他の子も濡れパンツじゃんじゃん渡されてたよ
トイレ嫌いになる方が辛いから、入園前にオムツ外れてなくても気にしないで!って言ってもらえた

年中、年長で極たまにおもらしした子がいても叱らず「出ちゃったねーじゃあ着替えようかー」みたいな(担任は毎年違う先生)

園によるかもだけど、年少さんならそこまで気にしなくてもいいのでは
それか一度担任に聞いてみるとか

212 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 08:40:33.85 ID:5w9KABDG.net
3歳半男児トイレ前にちんをたまから外すのを親にやらせるか、たまから外す前におしっこするから股が濡れるけど親に拭かせる
うんちも親に拭かせるからいつになったら自分で拭くんだろうと思ってたら小1でも親に拭かせたままになる可能性もあるのね
手の感覚過敏が2歳頃までとは比べ和らいできたけどまだ食事とかで手が汚れると泣くからトイレ拭くのはどうしようもないのかな...

213 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 09:43:06.49 ID:SnF0DWql.net
ちんをたまから外すって何?

214 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 09:46:00.30 ID:jIcSSSvS.net
汗でへばりつくんだよね…うちもやらされてと時期あるから分かるw

215 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 12:28:08.20 ID:i/YbvFr3.net
不覚にも笑ったwあるある。

216 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 14:01:21.57 ID:1Hi1tqix.net
寝起きとかうっかり剥がすの忘れてあさっての方向に飛ばしたりするよね

217 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 14:11:58.99 ID:fT2RKn5L.net
そういえばうちの子保育園でオムツ取れたからちん持って補助とかしたことないな
擬似タチションできるチャンス逃してしまったのか…

よく考えればそんなに残念でないけど

218 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 15:51:57.14 ID:fwrb8vCu.net
あるあるすぎるw
なんでそんな漏らし方してると思ったら!母にはわからないよね
最近便座のフタを片手で持ち上げながら片手にちんを持ってしているからよく明後日の方向に飛んでる
無精者めがー!

219 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 18:47:19.21 ID:VP66ZXTW.net
ちん、といえば
幼稚園ではみんなヒザまでパンツもズボンも両方下ろして用を足してた
小学校になると他の子はズボンの上から器用にちんだけ出してる
ウチのは未だにヒザまで全部下ろしで、お尻丸出しでやってる
小学校で一度ズボンの上からやってみたら、ものの見事に大失敗してエラいことになったらしい…
いつになったらチョイ出しでできるようになるかな…?

220 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 18:53:44.22 ID:7xrL5Ake.net
ちん関係の取り扱いこそ旦那指導してほしいのに
ほっとけば自然にわかる
俺は親に教えてもらったことなんてないって関わってくれなくてしんどい
自然にわかるのは定型だからで
自然わからないことが多いから障害なんだっていうのに需要できてない

221 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 19:25:03.43 ID:UZA9igok.net
男の子だとそんな事を教えないといけないのね

222 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 20:56:40.95 ID:nhtLzLCf.net
>>219
うち年長なんだけどまさに今それで悩んでる
園の制服が吊りズボンだから男児は(ズボン下ろさずに)ファスナー開けてする練習してるらしいんだけど、うちの子は未だにズボンを完全に下ろしてしかできない

223 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 21:09:36.36 ID:qrkLMwd4.net
>>222
悩ましいよね…
全部下ろしするのもそうだけど、下ろした後の上げるのが適当で
ポッチャリ小太りさんだから、パンツが原肉に引っかかって上がりきらず、さらにズボンも上がらずで半ケツ状態で教室に戻ってくるらしい
担任か補助の先生(ウチは支援級)が直してくれるんだけどね…
あんまりゆるめのやつ履かせるわけにいかないし……

224 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 21:46:13.29 ID:aq6Nv5OW.net
うちの5歳児も立ってやる時はお尻丸出しじゃないと無理
あと父親とトイレ行くのも無理で
男子トイレに連れて行ってもらおうとすると全力で泣き喚いて拒否
だから女子トイレか身障者用トイレに私と行って用を足す
小学校あがったらどうしたらいいんだろう…

225 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 00:13:13.28 ID:heVuxyAq.net
>>224
女子トイレに小学生男子入ってきたら嫌がられるから一人で行ってもらうか父親と行く練習するしかない
小学生なら絶対に男子トイレに一人で入るようになるから一人でなら行けるようになるんじゃないかな

226 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 07:02:16.31 ID:KbUxCk0J.net
>>224
今は女子トイレにも男児用があるとはいえ小学生はキツイよね
ちょっと怖いけど年長になってから一人で男子トイレに行かせるようにしちゃったよ
勿論出入口で怪しいぐらいジーっと見てるし暗い感じのとこは行かせないけど、明るいデパートやショッピングセンターは行ってもらってる
ただ場所によっては小便器が下までない高いタイプがあるから行けない時もある
中でどうしてるかはわからないけどお兄さんが水道手伝ってくれた!とかおじさんに褒められた!と言って出てくるとぼんやりした赤ちゃんっぽいところも役に立つのだなぁ、と
変な話だけどトイレの看板の男女を見せて「ちん付いてる人はこっち、付いてない人こっち」で何故か納得したわ
私は自分がトイレに行っている時に待たせているのも怖い

227 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 08:02:52.80 ID:uQVsteg2.net
皆さんトイレで悩まれているのですね
我が家の年少息子も3歳半でまだオムツ
鈍感なのかパンツが濡れても平気な顔で遊んでる&間隔が長くタイミングが測れない…
いつまでオムツ買わなきゃいけないんだろう

228 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 08:19:38.37 ID:MiORxVhC.net
>>227
うちは3歳6ヶ月までオムツだったけど、検診行ったらうちの子以外はみんなパンツで、親子でみんなパンツだ!って自覚したら次の日からパンツになっよ。
園のアドバイスでパット使ったけど、3歳7ヶ月の時には完全に要らなくなった。
トイレ間隔が長いなら、本人が自覚さえしたらすぐ外れると思うよ!

229 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 09:10:42.04 ID:H2VskuWF.net
>>227
オムツは夜も使うから年長まではストックしていていいんじゃない?
うちはノロとかロタとか下痢の時やもしもの時にも役立つから小学校低学年だけどまだ残してあるよ
腰回りは厳しいだろうけど、サイドを破けばパット代わりになるから

230 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 09:29:32.90 ID:KPYOSz2i.net
>>227
園でもオムツに出てるの?
定期的に声かけでトイレに行くからうちの子園ではオムツにしてなかった
自発的に行くようになるのはもうしばらく経ってからだったよ

231 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 11:09:39.51 ID:7FR5se+w.net
うちの過敏な年長は一人で男子トイレはハードル高い
知らない人が先に居たり後から入ってきたら恐怖で飛び出してくるもの
いつ行けるようになることやら…
大はいまだにオムツだし

232 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 11:36:52.06 ID:N1ixDRy7.net
>>227
うちは濡れている事すら気付かない、から
濡れた事に気づくが、何故濡れているのかわからない
やっと自分が漏らして濡れているって気付くのに半年以上かかった。
それからはオムツ取れた、小のみだけど。
大は小学校入学式直前。

233 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 14:13:42.27 ID:uQVsteg2.net
皆さんアドバイスありがとうございます
園にはパンツで行かせていて、トイレタイムがあるようですが、その時はせず帰ってくるまで排尿していないか漏らしてくるかのどちらかです

家では極力パンツで過ごすようにしていますが、疲れている時や外出時はオムツを履かせてしまいます
トイレに誘っても、出てないから大丈夫とか言われるし、行ってもしないです…

234 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 17:03:45.44 ID:ktks5/bR.net
>>233
うちの子は最初トイレが怖かったみたい
狭くて便器に吸い込まれそうな感じ?そこでしていいという感じがわからないと言っていた
おしっこを出すのが怖いとも
ちょっとあれだけど父母がしてるところを見せてスッキリー!とやったり、お気に入りキャラパンツで濡れたらかわいそうだねとか汚れなかったらまた明日はこうね(急いで洗濯)などやってみた
もう色々やってるとは思うけど大変だよねおつかれさまです

235 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 21:45:24.63 ID:7kXsZZuq.net
愚痴



職場に発達障害っぽい人が居て同じ間違いを何回もするからバカにされてる
恐らく短期記憶が苦手でワーキングメモリーも低いんだろうなという感じの
自分も似たような傾向があるから、転職してすぐは親切にして貰ってたのに、最近変によそよそしいというか軽く避けられてる気がする
最近朝晩は少し涼しくなってきたからか少し気持ちが沈む

236 :名無しの心子知らず:2018/08/17(金) 23:12:54.19 ID:MjRySCUy.net
知的なし軽度自閉の年中男児
田舎住みで普段は外出しても普通なのに繁華街に出るとはっちゃけたようにフラフラ歩いたり指示がいつも以上に通らなくなる
まっすぐ歩かないから注意の声も増えて悪循環なんだけどこういうのも常同行動っていうのに入るのかな?

237 :名無しの心子知らず:2018/08/18(土) 00:39:44.42 ID:4ugfcoSc.net
軽度自閉症は普通は知的障害のほうをいうんじゃないかな

238 :名無しの心子知らず:2018/08/18(土) 06:28:35.37 ID:Lbt1G5C9.net
情報多くて混乱してるんじゃない?
衝動性無いなら人混みに酔ってるんだと思う

239 :名無しの心子知らず:2018/08/18(土) 09:08:06.33 ID:Ka2l8p7N.net
>>237
自閉度軽めって書きたかったんだわかりにくくてゴメン

>>238
情報多くて落ち着かないんだろうなとは理解してるんだけど、あんまり酷いから発達所以なのか定型でもあるあるなのかわかんなくて

240 :名無しの心子知らず:2018/08/18(土) 09:36:24.40 ID:NnCd7TyK.net
>>239
自分も昔はこれは発達だから?それとも定型でも時期による?て悩んだけど
その答えがわかったところで対応としては変わるわけじゃないし悩むだけしんどいだけだったなと思う
○○が本人または周囲が困るって時に発達ならAの対策定型ならBの対策って切り分けるのではなく
困り感の程度の問題だから

昔は発達由来とわかれば専門家に相談できて専門家が最善策教えてくれると思っていたけど
専門家はクソの役にも立たないというのが十数年付き合ってきてやっと諦めついた

241 :名無しの心子知らず:2018/08/18(土) 09:40:46.52 ID:NnCd7TyK.net
240に追加

これは発達だから?定型でも?て悩みそうになったら
この子はこういう子だからって置き換えてみたらいいと思った
この子はこういう子だから
で親や本人がやっぱり困るなら対策
諦めつくならそんなに困ってないってことだから受け入れ

242 :名無しの心子知らず:2018/08/18(土) 10:48:12.53 ID:5jjUir4R.net
>>240
最後の行禿げるほど同意
発達障害の専門家ってクソの役にも立たない
相談した所で気休めにしかならないんだよなぁ

243 :名無しの心子知らず:2018/08/18(土) 10:48:48.95 ID:As8EloXD.net
何回クレヨン握らせてもコロコロ転がすだけ
部屋をどれだけシンプルにしても保湿剤の容器すらコロコロ転がすおもちゃになるから気が散ってどうしようもない
おもちゃとおもちゃじゃないものの境目がない
何もかもコロコロ転がすだけ
犬でももうちょっと高度な遊びしそう疲れた

244 :名無しの心子知らず:2018/08/18(土) 11:10:26.02 ID:Ka2l8p7N.net
>>240
ありがとう
普段出来ることが環境で出来なくなると途端に旦那の理解が悪くなるんだ
理論的に聞いてくるから発達ってこうだよって説明するんだけど、そうしてると私がだんだん麻痺して全部発達で正当化してるんじゃないかって揺らいでくるんだよね
受容してるフリして言い訳にしてるような気持ちになって度々凹む
白黒はっきりつけたってしょうがないしそんな凹みも馬鹿馬鹿しいって頭ではわかってるけど時々気持ちが病むわ

245 :名無しの心子知らず:2018/08/19(日) 01:00:14.30 ID:wpY96Kgc.net
>>244
私に聞かれても知らんがな
人混みで脳内いっぱいいっぱいなんと違うの?
専門家じゃないんだから何でもかんでも私に聞かれても困る
次回通院時にあなたが先生に質問したら?

でいいんじゃない?
子供の対応で心を割いてるのに、そんな毎回聞かれても困るわw
244さん優しい人だ

246 :名無しの心子知らず:2018/08/19(日) 04:33:30.93 ID:IKZrFRU4.net
>>243
物理法則について学んでるのかもねw

247 :名無しの心子知らず:2018/08/19(日) 22:02:53.41 ID:r6ydu5MA.net
毎週末恒例の子供部屋大掃除
何でゴミをゴミ箱に着た服を洗濯カゴにって簡単な事が出来ないんだろうか
下の妹は3歳でできるのに、小学3年生でも出来ない
ご褒美シールしてた時は一時的に出来たけど、やめた途端に出来なくなる、習慣化出来ない
どうやったら出来るようになる?諦めが肝心?

248 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 16:57:38.83 ID:tkevDZtg.net
>>247
諦めが肝心かも。
脳が違うんよ。

249 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 17:01:36.01 ID:vZRgKb4S.net
>>247
それができるようになるなら、このスレにいないよね。

250 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 17:11:17.37 ID:D6RXGvcl.net
>>247
うんうん、できたらADHDじゃないよね
障害として認定されるほどできないってことで
気合いや根性で直るならそれはただの性格

251 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 21:22:53.55 ID:c7jWBXO8.net
レスありがとうございます
やっぱりそうなのかぁ…
今は薬を辞めて飲んでないから酷いのもあるのかな
私は飲んで欲しいけど、夫が反対してて今は薬を飲ませてない
頭の構造が違うと半分諦めてても、出来ないなら出来ないなりにでもって思ってしまうんだよね
周りのお子さんで20歳の女の子の話を聞くと絶望感しかない(ADHDで一人暮らししてて汚部屋らしい)

252 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 22:06:17.34 ID:Dk5tt+uC.net
>>251
閉めた後になんだけども、脳の構造が違うと片付けに対してどう考えて生きてるのか、当事者母スレで訊いてみたら?

253 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 05:39:54.21 ID:IbJKsieo.net
>>251
自分なりにはできるようになるよ。
健常が納得するレベルにしたいなら、パートナーがやるか外注するかだろうな。

254 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 07:14:34.81 ID:vf6TEqXj.net
とりあえず薬は飲ませた方がいいのでは?
止めるにしても医者に相談した?

255 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 08:22:06.85 ID:NtH7tPGW.net
ご褒美シールで一時的にできてたのに、やめたらできないという書き方が気になるよね。

なんで効果が出てた方法をやめたのか。やめる事情があったにしても、「やめたらできない」ことを責めるのは受容できていないってことだ。

256 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 10:01:14.83 ID:duW6pgAO.net
親子3代ADHD当事者ですけれども
主婦になって自分が片付けなきゃいけないようになり、健常者からしたらぐちゃぐちゃかもだけど自分としてはできるようになったと思っている
片付けは嫌いけど掃除自体は毎日するし足の踏み場はあるからね
でも物の溜め込みはすごくて古いものも捨てられないから部屋狭い

いつでも人を呼べるようなまっとうなきれいなお母さんのところに生まれたら怒られ続けて辛かったかもしれないけど「片付けるとはこういうことだ」とわかって良かったのかもしれないとも思う
自分は自分の母も傾向ありでスッキリした家を知らずに育ってるから片付いた状態に対して評価甘い
子どもももちろん傾向強いけど、ASD由来の人づきあいのダメさや勉強に対する集中力のなさに比べれば部屋の片付けとか腹たたないレベルだから毎回文句いいつつやったりやらせたり
大人になって自分が困ればなんとかするだろう(私や母と同じように)と思ってる

257 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 10:12:58.34 ID:NF4LnTrr.net
私も>>256さんと同じ
自分が困る(=客が来て自分が恥ずかしい思いをする)立場にならないと直らなかったわ
衛生面だけは気をつけてるけど他人がみたら汚部屋だろうな

258 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 13:19:44.26 ID:5Pm2FaHB.net
言葉足らずですみません。
薬は医師に相談した上で辞めてます。
あとご褒美シールはもう何年もやってて、効果が出てすぐ辞めたわけではないです。
これくらいかけたら普通の子は習慣化するよね?
障害だから普通じゃないけど、どんなに労力割いても全てにおいてこれだから脱力する。

259 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 14:40:15.02 ID:5+moM5E9.net
>>258
ご褒美シールまでがセットの習慣だったのかもね
シールがなくなると出来なくなるのも不思議ではない

260 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 17:11:57.27 ID:LYZXX/JQ.net
ここでいいのかわからないのですが質問させてください
うちの自治体では診断書がないと療育出来ないらしく早く診断書が欲しいのですが
1歳 早期 診断 ASDでググると一番上に出てくる国立精神神経医療センターの病院で診察受けたかたいらっしゃいますか?
何ヵ月待ちでしたか?1歳半ばでも診断おりましたか?

261 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 18:20:14.12 ID:oz0b+88N.net
>>260
そのまま病院に電話すれば?
何ヶ月待ちかなんて時期によって違うし診断つくかは子供それぞれだし聞く意味あるの?

262 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 18:32:29.22 ID:Yy2OW0Pk.net
>>261
病院選びの参考に聞いてるだけじゃない
特に1歳代なんてほとんどの病院だと様子見にされるから診断下す病院はなかなかない

263 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 19:36:07.01 ID:FDZmUSBo.net
>>260
診断されなくても、診断書とか意見書に要療育とさえ書いて貰えれば療育受けられるはず。
なので、大きな病院でも何でも良いけど、お願いしやすい先生のとこに行った方が良いより

264 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 19:40:35.30 ID:FDZmUSBo.net
ごめん、良いより→良いよ。
病院行く前に、自治体に電話して、まだ幼いので診断が下りないかもしれないのですが、医師が療育が必要と判断すれば療育受けられますよね?と確認してから病院行った方が良いですね。

265 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 17:08:04.19 ID:xVWpvi2k.net
年中男児4歳8ヶ月
パンパースパンツ型オムツ愛好家でぺラパンやパット入れたりトイレ誘導は断固拒否
しかも尿の間隔が遠くて出先や療育所、保育園では全く排泄しなくてオムツの中でもできない
そんな感じだからとうとう保育園の担任が匙を投げて、早めに迎えに来てくれと電話がかかってきた
案の定おしっこを我慢してる様子だったから帰宅した途端オムツの中にしてた

もう生涯オムツでもいいから自宅以外でも嫌がらず排泄してほしい

266 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 17:32:07.98 ID:58okIdCY.net
>>265
匙投げたって言い方はどうなの
おしっこ我慢してたら駄目な事、あなたもわかるよね

267 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 17:43:45.20 ID:K0mahFyT.net
これを匙を投げると言わずに何と言うのか

268 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 18:46:09.52 ID:CnInkfMt.net
何時間くらい我慢すると病気になるのかな?
寝てる時間の10時間くらいは平気だったりしないの

269 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 18:53:18.53 ID:U0o4Mj4z.net
うちの子もそんな感じで外では我慢して12時以上我慢して心配してた。
今では排尿はほぼトイレでできるよになった。
大はまだまだだけど。
なのでトイレはいつか出来るようになると思うよ。

270 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 19:09:36.82 ID:RnF0zB1b.net
>>268
寝てる間は尿分泌が減るホルモンが出るみたいよ。

271 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 20:03:28.43 ID:sSEnDE9G.net
おしっこは1分で1ml溜まるから、大人の膀胱だと8時間で一杯になる
子供だともっと短いと思われる

272 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 20:14:45.80 ID:mB3EIKJI.net
夜も日中もパンツで過ごしたいと自ら言うし、夜も日中もおしっこは失敗ゼロ
なのに●は毎日毎回パンツでするので気が狂いそう(●は1日に1〜3回する)

273 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 20:57:43.66 ID:vjlwcoNk.net
>>265のようなオムツ愛好家が大人になったら性癖こじらせたりするのかな

274 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 21:22:15.00 ID:P135u9lv.net
>>273
なんでこのスレにいるの?

275 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 21:38:13.21 ID:xVWpvi2k.net
ありがとうございます

土日祝など自宅で一日過ごす時は自ら積極的に水分摂取して排便は2回で普通便、排尿は5回ほど
これが平日とか外出中はその逆で水分補給は少なくて排便は1回のコロコロ便、排尿は朝夕晩の3回ほどで1回の量が約250mg
先月末に小児発達外来で診てもらったけど特に疾病も無くて様子見です

でも数日前から登園日は何故か朝の排尿が無くて促しても拒否
子には『おしっこを我慢すると身体に悪くて怖い病気になるからオムツにしようね』とか
『トイレが怖かったらオムツにおしっこしても大丈夫だからね』など
毎回優しく話しながら本人も『うんボク頑張るから心配いらないよ』って返答
でも園や療育だと担任や支援員に『できません、難しいです』と返答して結局我慢してしまうみたい

夫は子が泣き叫んで暴れて私に殴る蹴るしても無理矢理トイレに座らせて排泄させるようにといつも言うんだけど、
療育の支援長曰く、過去にそんなトイトレしていたからトイレ=恐怖を植え付けてしまっている
この子のオムツ外しはかなり長引くことを覚悟してくださいと注意されてるし、
私も情けない話だけどトイトレしてた頃の子の泣き叫んで暴れる殴る蹴るがトラウマになってて怖い

276 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 22:04:11.49 ID:xVWpvi2k.net
>>272
心中お察します…
上の子がそうでした

でも下の子と逆で頻尿で胃腸も弱かったから
日中も夜のおしっこも●も失敗連発の日々で私は何かいつも洗面所で失敗パンツをゴシゴシ洗ってて当時もキツかったなぁ

277 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 22:14:25.43 ID:cUZ5LmCD.net
なんでトイレが嫌なのか、外出先のトイレが何故それほど嫌なのか、毎日毎日トイレの何が、とずっと考えたものなんだけどさ、
そんなとき知り合いの心理士さんに、逆パターンもあると聞いたのよ。
トイレから出られなくなるパターンね。起きてる時間のほとんどをトイレで過ごしてる子もいるって。そっちの方が原因は理解はしやすいよね。漏れるのが嫌なんだろうなって。

そのときふっと理解できないし、もういいかって。我慢したいならすればでいいかって。

そうこうしてたら一年で外れた。

278 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 23:17:16.04 ID:xVWpvi2k.net
>>277
そういや夫側のASDの甥がまさにそうです
うちに帰省しててもトイレ入ったら何時間も出て来ない
理由を聞いても『便器に座ってゲームしてた』と応えるだけで理解不可能でしたから

実は私の二人の子もASDだけど特性が個々で少し異なってて難しいし、私は数年おきに発達検査しても何故か?定型との診断結果が出るしで、
じゃあ何で子が二人ともASDなのか?特性って何なのか?どうすれば理解してあげられるのだろうか?と、同じく長年ずっと考えてましたよ

そっかぁ、無理に理解しようとしなくていいんだ…そのように脳内変換したら心がスーッと軽くなりました ありがとう!

279 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 01:06:53.38 ID:X+0u8JRF.net
>>277
狭い空間が落ち着くタイプだとトイレは居心地いいかもしれない
その逆の子も居るだろうね

280 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 06:20:39.21 ID:vhF0ySm4.net
将来子供持つ時の参考とROMさせてもらってる大人のASDです。
子供の頃から腸が弱くてすぐ下痢してたのでトイレにいると落ち着くってのはありました。
それでも1時間くらい新聞や本読むくらいでした。
風呂は2,3時間入れます。バスタブに蓋して水面と蓋との間の真っ暗な閉鎖空間を楽しんだり、洗濯機や乾燥機の振動でトリップしたりとなかなか変な趣味してた子供でした。
今でも楽しめますけどスマホの方が楽しいので滅多にやりません。

281 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 06:33:12.78 ID:1eQDsvRb.net
>>275
そんなやり方されて、子供の方がよっぽどトラウマだよ

282 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 07:41:48.51 ID:hHOHirAV.net
>>276
まさしく、常に失敗パンツをゴシゴシ洗っているので辛いです…
午前と午後に確実に致すので、日中は毎日保育園の先生が洗っているのも心苦しい
我が子や自分の為というよりは、仕事とはいえ毎日●パンツを洗ってくれる先生の為にトイレできるようになりたい

283 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 08:00:31.65 ID:dl+YiSwM.net
>>279
うちの子はそのタイプなんだろうな。
多目的の広いトイレだと、出ない!って泣いた事あったわ。

284 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 10:09:35.54 ID:s8gPID1F.net
>>275
うちの子と似てますね
外出すると全く排便排尿できなかったです
そもそも外のトイレに近寄らず入れなかったし
思えば0歳の赤子の時から外出先ではウンチのオムツ替えをする事がなかった感じです

年少時にしばらくほっときましょうって発達相談の小児科医師よりトイトレ禁止、トイレ禁句と言われ、
本当に何もせず幼稚園の担任にもただ見守ってもらっていたら、年少冬休み前に突然幼稚園トイレに1人で行くようになりました
最初1人でトイレに入っていく所をたまたま先生が気づいてびっくりしつつ、とりあえずその場で声はかけないで入ったのを離れて見てるだけ、との事でした
本人からも幼稚園のトイレに行ったよ、今日もできたよ、と報告があり本当なんだなって
信じられませんでしたが
きっかけとか理由は全くわかりません
その後年中でパンツ登園できるようになりましたが、ウンチだけは家でオムツに履き替えて出す事しかできませんでした
今年年長ですが夏休み前ある日突然トイレでウンチができるようになりました
ある日突然、これがキーワードと思います
理由があるなら私も知りたいし、同じように悩む親御さんに伝えられるのにな

285 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 16:26:03.41 ID:y+sEBvPd.net
そうそう、ほんとある日突然だよね

うちは3歳で無理やりオムツ外したけど毎日毎日漏らし続け
おしっこは4歳前、●は4歳4ヶ月である日突然完璧に出来るようになった

発達障害の子って●がゆるい子が多いみたいだけど
うちの子のもゆるく1日2回パンツにべっちょり
洗うのがほんと辛かった
今思えば1年4ヶ月もよく毎日洗えたなと感心するわ

皆さんの元にも早く「ある日突然」が訪れますように

286 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 17:40:04.36 ID:3HSng0o4.net
あの突然感は何なんだろうね。
オムツ卒業もそうだし、座ってばかりだったのに立ちションも突然出来るようになった。

287 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 18:56:12.11 ID:71RDGznr.net
わかる
確実に●だと思って呼ばれるの覚悟してたらケロッと出てきて「拭いたよ」と
小学校までにお尻丸出しのおしっこを辞めたいと思ってるみたいだけどなかなか難しいようだ
私からもある日突然が来ることををお祈りします

288 :名無しの心子知らず:2018/08/25(土) 17:19:36.49 ID:CsjaMpAk.net
これいいね
全国的に広まればいいのに

「障がいからくるさまざまな行動」をほどよくユルく紹介したポスターが評判 県外からも問い合わせ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1808/25/news024.html

289 :名無しの心子知らず:2018/08/25(土) 23:43:11.40 ID:HBc7YGqf.net
来週から学校が始まる!
嬉しい!

290 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 08:51:03.15 ID:mIS9uw/s.net
>>288

「整頓する」も不審な行動に見られるのか。
私、結構やってたわ…

291 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 13:52:45.52 ID:X4+yzKU9.net
>>290
私もお店とかでちょいちょいやっちゃう…ドキッとしたわ

292 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 21:46:22.55 ID:vy9Aorvn.net
毎日毎日、靴下と下着が入ってるケースから全部引っ張り出して部屋中にばら撒いてあるんだけど
下の妹がしてるのかと思ったら犯人は小3の姉(ADHD)
使う靴下と下着だけ出せばいいのに、なぜ全部引っ張り出すの??
意味不明過ぎてイライラする

293 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 09:05:45.07 ID:sBEBKDDy.net
出すだけ出して片付けなんて10回くらい言わないとやらないから
不審な行動でもいいから整頓やって欲しいわw

294 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 18:12:32.39 ID:vp01nRta.net
>>292
お気に入りを探してるんだと思う
・出しっぱなしを自分で片づけさせて、片付けのめんどくささを解らせる
・そもそもしまう時に自分でしまわせて、何処にどのガラをいれたか、覚えさせる
・本人用の引き出しを本人用に与えて自分で管理させる
・出して渡す
いくつか案を出してみました

295 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 22:20:09.05 ID:uRDIZBbN.net
>>294
あー、そういう事か…!
物をよく失くすから(靴下の片方ばかり失くなる)
下着とか靴下とかたくさん買ってきてあるんだけど、それを全部引っ張り出してあるからイライラするんだよね
明日自分で片付けさせてみます
ありがとう

296 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 23:10:27.85 ID:F3Gywepl.net
選択肢(靴下とかの数)を減らすのも良いかも
3種類くらいから選ばせるとかなら混乱しないのかも
もともと少なかったら意味ないかも、ごめん
さらに女の子だから数が少ないのもきっと楽しくないよね

297 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 05:35:11.85 ID:QkTQmk6o.net
女の子=おしなべてファッション好き
とは限らない
特にスレタイの子は斜め上を行くことが多いから、本人に確認できるなら確認しておきたいところ

298 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 09:12:07.85 ID:IqGJHySQ.net
うちもファッション好きじゃないわ
それでも本人なりに着たくない服があるから一緒に買い物に出てもすぐに飽きる
私も買い物が苦痛なタイプなので2人で疲れてぐったりするのが定番

>>295
下着や靴下は数を限定してサイの目みたいな細かい仕切りに入れたら分かりやすいよ

299 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 09:14:32.05 ID:zP8Vf0rL.net
靴下、左右なし無地の同じもので揃えてる
靴下入れから2つ出せば済む
女の子じゃ嫌がるかな

300 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 09:55:43.24 ID:ECqRjdRX.net
うちはタンスから探すのが難しいらしく、小型の衣装ケースに入れて床に置いてある
かきまぜて下にあるものも見つけやすいみたい
幼児のお片付けボックスがズラズラ並んでる感じ
見映えはよくないw

301 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 19:39:14.41 ID:Bxd/9EoD.net
飛行機で8時間奇声をあげつづけた子のニュース、自閉症だっていう書き込みばっかりだね
昔は変な子は知的障害だって決めつけられてたような
流行り?

302 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 20:01:12.87 ID:aJSU4hrM.net
軽度以上なら自閉症であるはずはないが
重度かな
別の障害かも

303 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 20:15:02.20 ID:gAOnb6zU.net
>>302
何を言っているのかわからない
軽度重度って知的障害の話?
自閉症の診断に知的障害の有無は関係ないよ
知的のある自閉症も知的のない自閉症もいる

304 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 20:38:07.49 ID:H/EQh3ZA.net
まああのこだわり様は自閉だと思ったよ、知的ありの
うちの癇癪は長くても30分程度でそれでも死にたくなるのに、他人の子のわめき声を逃げ場なく八時間て拷問だよね
良く誰も殴らなかったと感心するレベル
親が無策過ぎるよね

305 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 21:33:57.09 ID:SuyBoBKp.net
うちも飛行機乗せたら同じ事になりそう
山に行くだけでパニック起こす(耳抜きが出来ない)

306 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 22:00:22.37 ID:7g9OgEfR.net
>>302
>>237でも似たようなこと言ってる人がいるね

307 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 22:33:48.96 ID:ujJf9/cZ.net
そっちは別の話なような
軽度という言葉が知的にかかるのか自閉度にかかるのかは本当わかりにくいよね

308 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 23:21:56.79 ID:w4l6Ub+T.net
>>304
一時間経過 二時間経過〜7時間経過 到着後 ってきちんと分けて海外で報道してるところある
同じ叫び声だったけど  パニックは大変だね

309 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 12:30:22.29 ID:8EUG6Dlo.net
うちはあのニュース見てから医者に相談して睡眠薬出してもらった。
うちは車移動が基本で公共交通機関使うことはほとんどないけど、
災害時とかどういう状況になるかわからないし、お守りがわりに。

310 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 16:59:12.24 ID:dFg3vKgX.net
いま3歳半なんだけどテレビや療育の手遊びで耳障りな音や声があるのか耳に指入れて地蔵みたいに固まってる
歯磨きやお風呂で身体洗うときも終わりー終わりーっ!て嫌がるし元々色々過敏だと思ってたけど最近特に感じる
これはもう少ししたら落ち着くのかそれとも逆なのか不安だわ

311 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 17:00:00.58 ID:dFg3vKgX.net
なんでかあぼーんになったすいません

312 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 18:51:46.54 ID:gOxD3dX1.net
うちは年長児が一番過敏だったな
祭りに行ったら耳を両手で塞いだりパニック起こしたり
小学生になってからは落ち着いてる

313 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 19:33:04.31 ID:LFrHxuaF.net
3〜4歳が一番特性全開だった

314 :名無しの心子知らず:2018/09/01(土) 00:49:21.48 ID:GVQf9L7K.net
うちも3、4歳くらいが大変だった。5歳くらいになったら少し落ち着いたな

315 :名無しの心子知らず:2018/09/03(月) 07:50:10.29 ID:TTU5k5Tb.net
新学期が始まる今朝も学校行かせるのに一苦労だったな。血圧上がる。

316 :名無しの心子知らず:2018/09/03(月) 09:47:18.02 ID:ad/pLUmb.net
私が仕事の外回りから戻る途中、自転車で出勤する息子に遭遇
靴に小石入ってるか見てと普通の顔でスニーカーを差し出された
この程度のことじゃたじろがないけど、やっぱ幼いよね

317 :名無しの心子知らず:2018/09/03(月) 09:52:01.16 ID:ANidBFaE.net
登校じゃなく、出勤かぁ…

318 :名無しの心子知らず:2018/09/03(月) 10:38:34.69 ID:L/9OljD5.net
>>316
うちの定型2歳児「靴に何か入ってるからとって」は普通に言うわ…

319 :名無しの心子知らず:2018/09/03(月) 10:43:43.66 ID:ad/pLUmb.net
>>318
それがなにか?

320 :名無しの心子知らず:2018/09/03(月) 10:48:14.12 ID:L/9OljD5.net
>>319
幼いって話

321 :名無しの心子知らず:2018/09/03(月) 10:49:33.48 ID:ad/pLUmb.net
>>320
ここに書かなきゃいけないことなの?

322 :名無しの心子知らず:2018/09/03(月) 10:57:31.74 ID:E8arjVts.net
幼いよねって聞いてるから幼いよってレスがついたんだと思うけど…

323 :名無しの心子知らず:2018/09/03(月) 11:04:07.40 ID:ad/pLUmb.net
>>322
それは私も理解できるけど定型2歳児の話必要なの?
うちにも該当の子の上に定型居るから定形がどんな生育かはだいたい分かってるし

スレ伸ばして申し訳ないので私はこのへんで消えます
皆さん失礼いたしました

324 :名無しの心子知らず:2018/09/03(月) 11:22:04.50 ID:dgYLuhls.net
台風来ててなおさら暑いからね
今日はコロッケでも食べて落ち着こう

325 :名無しの心子知らず:2018/09/03(月) 17:34:22.44 ID:VXts6i3z.net
ウチはエビフリャー
明日は楽しみにしていた校外活動が中止で(´・ω・`)ショボン…ってしてる

326 :名無しの心子知らず:2018/09/03(月) 21:08:47.29 ID:4uhP+tVK.net
>>318
アナタなんかズレてるよ

327 :名無しの心子知らず:2018/09/04(火) 05:50:01.63 ID:uuLgFfxk.net
台風とコロッケのネタも古くなったから、知らない人がいるのも当然か

328 :名無しの心子知らず:2018/09/04(火) 07:20:41.49 ID:xyFCHfyM.net
>>326
自閉の親も自閉

329 :名無しの心子知らず:2018/09/05(水) 08:32:57.79 ID:hJWKc6Bt.net
>>326
何歳で言えるかじゃなくて何歳くらいまで言うもんかだよね(笑)
小学低学年なら定形でもまあ…って話ならともかく2歳で言えますドヤ!って()

330 :名無しの心子知らず:2018/09/05(水) 18:21:24.11 ID:vHK/W4tY.net
文脈というか流れから見るに全然どやってる様には感じないけどね
むしろ怒ってる方が必死に感じるけど、まあここら辺は個人差なのかしらね

長い間夏休みが終わってやっと学校始まって一息つけた
久々に友達と会って毎日遊ぶ約束してくるけど、習い事ある日も約束してきちゃってげっそり
相手に連絡ついたから良かったけど、朝予定を確認してても帰りには忘れちゃうのか楽しくなっちゃうのか
手の甲にでも予定書いておいたら忘れないかな

331 :名無しの心子知らず:2018/09/05(水) 19:16:07.62 ID:CxpMfd+f.net
嫌いなママの子供に障害があると(ざま〜)って思ってしまう

332 :名無しの心子知らず:2018/09/05(水) 19:46:32.75 ID:czUpaVMD.net
>>331
それは分かる
上の子はちょっとグレーで下の子は言葉遅いだけ!
うちのと自閉症一緒にしないで!的態度の親の子が特性バリバリで周囲に迷惑かけてるの
ざまぁwwと思ってみてた

333 :名無しの心子知らず:2018/09/05(水) 20:20:47.22 ID:CxpMfd+f.net
見るからに性格悪い顔してて、周りのママ友からめっちゃ嫌われてる
子供に身体障害があって今3人目を妊娠中
3人目にも障害がありますようにって感じ

334 :名無しの心子知らず:2018/09/05(水) 20:50:08.73 ID:fN/dxbki.net
開くスレを間違えたのかと思った

335 :名無しの心子知らず:2018/09/05(水) 21:13:54.41 ID:uOVCXQV6.net
え、なになに怖い
自分の子供にも障害あるのに、ざまみろって思うの?

336 :名無しの心子知らず:2018/09/05(水) 21:39:53.13 ID:CxpMfd+f.net
見るからに足に障害がある
3人目もそうだといいな

337 :名無しの心子知らず:2018/09/05(水) 21:51:53.49 ID:xNAOk/Y4.net
精神障害より身体障害の方が知能にも問題ないだろうし未来は明るいのでは…
色々と手厚いし世間も優しいよね
自閉はもうどうしようもない

338 :名無しの心子知らず:2018/09/05(水) 21:57:21.82 ID:3dNJ//Ez.net
人を呪わば穴二つやで
気をつけなはれ

339 :名無しの心子知らず:2018/09/05(水) 21:58:37.30 ID:3dNJ//Ez.net
>>335
自分より下に見ていて鬱憤を晴らしているんやろ
浅ましくて哀しい人や…

340 :名無しの心子知らず:2018/09/05(水) 22:38:01.67 ID:CxpMfd+f.net
>>337
見るからに障害があるけど未来は明るい??
しかも女の子で見た目ブサイクだし
暗い未来しか想像出来ないわ
3人目も同じ様な障害児だといいな〜w

341 :名無しの心子知らず:2018/09/05(水) 22:38:08.03 ID:rKUenwzJ.net
>>331
>>332
同族嫌悪ですね。

342 :名無しの心子知らず:2018/09/06(木) 08:08:53.49 ID:t7WnoTh6.net
ちょっと違うかもだけど、同じ幼稚園のプレクラスに発達で悩んでるママさんがいて、うちも自閉症スペクトラムの傾向があって療育行ってますよって言ったら、うちは自閉症じゃないんでって凄い嫌な顔されたよ。
それで、幼稚園はうちだけ合格した時はなんかスッキリした。。。

343 :名無しの心子知らず:2018/09/06(木) 08:13:47.43 ID:4c/YUc2C.net
園の時の自分や相手の失言や態度の悪さは、子供が大きくなると仕方なかったなって思える
療育で一緒だったのにその事隠したかったみたいで小学校の頃完全無視の人がいたけど
中学に入ったらあちらから話してくれるようになった
私も障害に関わることで許せないって思った親戚の言動とか、今だとまいっかって感じ

344 :名無しの心子知らず:2018/09/06(木) 15:10:37.48 ID:XvE6T3Q2.net
>>343
子供が大きくなったからではなく、ママがそれまでの間にたくさん悩んで経験して、人間的にめちゃめちゃ成長してそう思えるようになったんだろうなぁー
我が子はまだ2歳、たくさんたくさん悩んでる悲しい思いもするだろうけど、がんばろっと

345 :名無しの心子知らず:2018/09/06(木) 18:19:04.84 ID:eEFNUw1e.net
受け流し力、根に持たない力、そのまま流される力、が上がったわ…

346 :名無しの心子知らず:2018/09/06(木) 20:58:34.51 ID:u6kE9vgJ.net
あと参観日とかで気配を消す力も備わった

347 :名無しの心子知らず:2018/09/06(木) 23:07:01.99 ID:zTu7Jm4R.net
うちもまだ小さくて療育通い始めてようやく一年経った
周りの同じような親や子とどう接すればいいかまだ手探りだわ
街でみる健常児連れた母親が羨ましくなる日もある
周りのすべてが嫌でたまに呪いたくなってしまう
早くそういうのに乱されない心になってほしい

348 :名無しの心子知らず:2018/09/06(木) 23:26:39.20 ID:EQ5zqDgO.net
程度の差はあってもずっと心は乱されると思ってる
悟りを開かない限りわたしには無理
こどもが自滅した行動をとったり、周りから距離置かれたり、心無い言葉を言われたり、今までもあったしこれからも続くんだと思う
メンタルは強くなったし、交渉に必要な強引さやふてぶてしさも身について、困難から逃げることに罪悪感をもたなくなった

349 :名無しの心子知らず:2018/09/08(土) 08:40:36.94 ID:pljf3IZR.net
私が学んだのは同じ障害だから療育だからと仲間意識を持たないことだな
同じ(ような)環境だと色々話したくなるけど謎のマウンティングや謎の先輩感を出したりと仲が悪くなることも多い
うちはうち、よそはよそ
必要以上は関わらない

350 :名無しの心子知らず:2018/09/08(土) 09:19:12.83 ID:16AmJ0s2.net
ウチはウチ、他所は他所、必要以上に関わらないというよりむやみにプライペートに突っ込まないという感じ
藪をつついて蛇が出てきたり、逆恨みされることもあるからね

ただ明らかにキャパオーバーの幼稚園や普通級に進路を選択してお母さんが落ち込んでいるところをみるといたたまれなくなるけどね
進路先を知ったのも進路後だったからもともと何もできなかったけど

他にも地雷源親や被害者意識親とかいろいろいたけどグループLINEに入らなかったから振り回されなくて良かったかな

351 :名無しの心子知らず:2018/09/08(土) 11:34:15.73 ID:4XFsFXMU.net
上の発達は服とか靴とかすぐボロボロにしちゃうけど、下の健常?の3才児は服もそこまで汚さないし、靴もそこまで泥だらけで洗濯が大変って事はない
こういう物をすぐダメにしちゃうのって発達障害の特性あるあるなの?

352 :名無しの心子知らず:2018/09/08(土) 11:45:44.46 ID:ZK7DOy4O.net
あるあるです。

ちなみに私もうちの上もグレーで、私は人生で白い服や、糸の服(セーター、コットンセーターなど)を1日でどこかに引っかけたりケチャップだらけにするんで着なくなってますが、
甥っ子のADHDはなぜか潔癖症という特性も併せ持ったため、
白い服も白いズボンも着こなせます。たぶんランドセルすら白くても大丈夫。
むしろ、グレー以上はみんな服ボロボロにするイメージだったんで、そんな子がいることに驚きました。

353 :名無しの心子知らず:2018/09/08(土) 11:46:37.89 ID:ZK7DOy4O.net
あ、もちろんうちの該当児は言うまでもなくです。

354 :名無しの心子知らず:2018/09/08(土) 13:20:36.48 ID:mbIhkbyP.net
潔癖とか感覚過敏をジャンクションしてないスレ児は、身の回りのことなんて気にせずにガサツに動くからねー
服汚すのなんて必然だから気にしてない、支援級だけど、小学校とデイの着替え袋には各2セット常備。
…保育園時代の未満児から変わらない習慣だわ。

355 :名無しの心子知らず:2018/09/08(土) 13:53:33.83 ID:4XFsFXMU.net
服がシミだらけで(果物の汁?)洗濯しても落ちないから捨てる羽目になったり
お出かけで着せたブランド服を一回でダメにしたり
うわぐつも外で履いてるの?って思うくらい汚くて
毎週持って帰ってくる汚れ具合見てびっくり
靴下も真っ黒・・・
とにかくドラム洗濯機に入れる前に手洗い必須
2年ぶりにまたウィスクを受けるんだけど、凸凹具合は相変わらずなんだろうね

356 :名無しの心子知らず:2018/09/08(土) 19:13:17.90 ID:ClSMsfwH.net
>>351
自分もADHD当事者だけど多分そういうものだよ。
不注意でよく落としたりするし携帯とかもすぐボロボロになってる。

357 :名無しの心子知らず:2018/09/08(土) 22:11:19.28 ID:1/8si/Ip.net
子供の持ち物はすぐボロボロになってしまうよ。扱い雑。
支援級だから登下校付き添いあって普通の子の持ち物があまりにきれいで驚くことある。

そして親の自分もがさつ。昔、革のバッグを気に入って一生ものとして使おうとしたけど
あまりに劣化しすぎて諦めた
一生ものって几帳面で物をがさつに扱わない人じゃないと無理ね。

358 :名無しの心子知らず:2018/09/08(土) 22:53:54.26 ID:Lq/+DMin.net
革は汚れ落として水分油分補給しないと割れるんだよね

359 :名無しの心子知らず:2018/09/08(土) 23:06:27.78 ID:zyfuIxkF.net
そういえば私も一生物と言われたカシミアのコート虫に食われたわ
そのあとずっとタンスの肥やしになってるけどあれどうなったのかな…

360 :名無しの心子知らず:2018/09/08(土) 23:52:46.49 ID:zc4GoPUV.net
虫の肥やしのままなのでは

361 :名無しの心子知らず:2018/09/09(日) 00:29:13.54 ID:jtb1IP7a.net
虫が肥えてる

362 :名無しの心子知らず:2018/09/09(日) 08:22:09.21 ID:VFM3djqd.net
タンスが虫だらけで他の服も被害に

363 :名無しの心子知らず:2018/09/09(日) 10:36:03.74 ID:e4ttYLT9.net
ひえええぇ…
不安になってきた

が確認するのが怖いので引き続き放置する

364 :名無しの心子知らず:2018/09/10(月) 17:34:15.01 ID:GQszQg+L.net
年中児、運動会が憂鬱すぎる。練習もしないでひとりで遊んでいるし当日休ませたい

365 :名無しの心子知らず:2018/09/10(月) 18:19:53.03 ID:qCrwfUFN.net
休ませたら?
行事は先生たちの自己満足だと思ってる

366 :名無しの心子知らず:2018/09/10(月) 22:20:45.40 ID:GHfPdmg/.net
行事終わると、行事の絵を描かされて
行事の写真が廊下に1ヶ月くらい飾ってあるよね
うんざり

367 :名無しの心子知らず:2018/09/10(月) 22:59:56.69 ID:l4GMWa+E.net
>>365
わかる。激しくわかる。

368 :名無しの心子知らず:2018/09/11(火) 18:33:52.93 ID:zksNkvc9.net
2歳半スレ児、もちろん偏食ありなんだけど
ご飯の時に、自分の食べたいものがないと
椅子に座らない
飢餓状態にするしかないのか…

369 :名無しの心子知らず:2018/09/11(火) 19:23:22.46 ID:/h7zErEy.net
この春から加配つきで保育園入れた年少の我が子
加配の先生のおかげか意外と順応して
楽しく登園しててホッしてたのも束の間、
運動会の練習が始まり、周りの子と同じにできない
ストレスか最近多動や乱暴がすごいらしい
並行通園してる療育の先生は、運動会終わったら
おちつきますよ、って言ってたけどほんとかな

370 :名無しの心子知らず:2018/09/11(火) 21:15:31.82 ID:+Ey2TBcM.net
だろうと思うよ 運動会は、スレタイ児には鬼門 あるある

371 :名無しの心子知らず:2018/09/11(火) 23:40:16.75 ID:KE/90rgE.net
ウチの年少も同じですよ
朝から行きたくないとメソメソ
行っても泣いてるっていうし、休ませちゃおうかなー

372 :名無しの心子知らず:2018/09/11(火) 23:50:28.17 ID:WTZ5eBVT.net
幼少時の、特に未就学の運動会なんて休めるなら休んで良いでしょ
人生で困る事なんてないよ
うちは本人がいろいろ嫌がって休めなかったけど、親としてはさらっと休ませたかった

373 :名無しの心子知らず:2018/09/12(水) 00:34:34.46 ID:pHS3f+vs.net
私も休ませたかったよ
旦那と義母がぎゃーぎゃーうるさくて仕方なく出席させたけど、当人も私も嫌なのに弁当づくり、場所とり、こどもぎゃーぎゃー、上手くできなきゃ義母ぶーぶーとかどんな嫌がらせかよと思う

374 :名無しの心子知らず:2018/09/12(水) 01:42:53.55 ID:A2BECNVs.net
うちは旦那が休ませたがってる(DVDになるので公開処刑が記録に残って欲しくないとのこと)
そして園はできれば参加してもらいたいと言う
私は子供がやる気なら参加してもいいけど、練習始まってメンタルが不安定になってきたら休ませようかと思っている
もう本人次第では当日までわからないと思っている
療育では、練習も本番も強制しないほうがいいと園に言ってくれたみたいで、ぼちぼちゆるく練習が始まりそうだ

375 :名無しの心子知らず:2018/09/12(水) 12:25:35.87 ID:qsxaVVo3.net
そっか、休ませる、って発想なかった。
先生にも相談してみようかな。

年中までは立ち歩いたりしてしまってたけど
年長になると全く問題なく運動会できるようになった
療育行ってた子知ってるんだけど
そうなってくれないかなー、
しかしまぁ出席してみないとどんだけの状態から
どう成長したかもわかりづらいしなぁ、
悩む。

376 :名無しの心子知らず:2018/09/12(水) 12:47:47.31 ID:/F8zqTo1.net
>>375
出席してみないと成長が分からないってその通りだね
本人にも慣れてもらうチャンスと考えれば…
でも公開処刑になるかもって心配も分かる

私も休ませればに一票だったんだけど、悩むね

377 :名無しの心子知らず:2018/09/12(水) 14:20:16.38 ID:ppE8bSfI.net
うちは地域性が濃かったし、同じ地域の小学校に進む予定だったからあえて公開した
見た目ではわかりづらいけどこんな障害がありますってわかって貰うためだったんだけど、幼稚園の先生が優秀で本人も頑張っちゃったから、一人前に競技する姿に親が感動するだけの運動会だった

PTAにも積極的に参加してたら地域の認知度があがって、あの公園にいたとか、○○ちゃんに虐められてたとかの情報たくさんもらえて助かったよ

378 :名無しの心子知らず:2018/09/12(水) 14:42:06.70 ID:XmmCP6gT.net
小さい規模から経験して慣れるのも一つだよね

うちは運動会が好きで積極的に練習するタイプなんだけど、楽しみな気持ちが溢れて感情のコントロールが効かなくなり荒れに荒れた
楽しみにしていても面倒くさいことになるつくづく厄介な障害だわ

379 :名無しの心子知らず:2018/09/12(水) 16:18:23.24 ID:pHS3f+vs.net
練習風景を見せてもらって判断するといいんじゃない?子供は成長するからその時々で考えないと

うちは>>375だけど、不安と緊張、負けへの恐怖がある子で成長に伴って周りがみえるようになって、年々酷くなってる
それでも本人の中では出来ることは増えてるし、ただの拒否ではなくて挑戦しようとする気持ちもみせるようになったよ

あとはこっちのメンタルで決めてもいいと思う

380 :名無しの心子知らず:2018/09/12(水) 18:36:13.83 ID:pXfi8j+u.net
うち今年長だけど、年少や年中のこの時期不安定だった覚えがある
夜中に目が覚めてギャン泣きしてた
今年は今のところまだ平気だけどこれからかな…

381 :名無しの心子知らず:2018/09/12(水) 19:15:27.09 ID:0QGqWUnC.net
3歳児健診が近いんだけど
やっぱり下も発達なのかなぁ…

382 :名無しの心子知らず:2018/09/12(水) 20:23:03.71 ID:GxMWQuey.net
運動会、年齢が上がるにつれて高度なことを求められるよね
ただ走るだけ、踊るだけなら本人と親が恥ずかしいだけで済むけど、
何人かでいろいろしてリレー、各クラスでタイムを競う系は人の迷惑になり針の筵

うちは飛び抜けて小柄な男子だったため高学年の組体操で塔の頂上役に抜擢、
平地でもバランス崩すような子にはとても無理だから即刻断りました
中学の体育祭では学校一のワルと肩が触れたかどうかで衆人の前で口論
観に行かなければよかった、何の競技に出たか憶えてないわw

383 :名無しの心子知らず:2018/09/12(水) 20:45:23.20 ID:A2BECNVs.net
そうそう、大きくなると「同じチームにアイツがいるから足手まといだ」と嫌がられたり、
「アイツのせいで負けた」とか言われたりしないかとか想像するだけで心が痛い
それより大きくなるとみんな「体育祭だりぃ」みたいな感じで勝ち負けにこだわらなくなってくれると助かる

384 :名無しの心子知らず:2018/09/12(水) 22:23:37.86 ID:DShbDmub.net
うちは先生に当日休ませるかもしれませんって言ったら、その後先生もだいぶ工夫して頑張ってくれたようで練習〜当日も落ち着いて参加できてたよ。
当日見るまではドキドキだったけどね。

385 :名無しの心子知らず:2018/09/12(水) 22:27:20.23 ID:DShbDmub.net
>>375
先生に相談してみたらいいと思うよ

その上で379さんの言う通り親のメンタルで決めてもいいと思うよ

386 :名無しの心子知らず:2018/09/12(水) 22:54:35.37 ID:qfEG55p8.net
「different but not less」

テンプルグランディン

387 :名無しの心子知らず:2018/09/13(木) 11:39:38.44 ID:Mrx0arMN.net
>>377
一人前に競技できて、親が感動する運動会でええんやで

うち年長でダンス棒立ち、後半の見せ場リレーもハンデもらって半分位の距離だったわ
体幹ないから疲れてグダグダ、逃走しなかっただけマシみたいな感じ

小1ではダンスも50メートル走も大玉転がしも出来て、誰だこの子…と思いながら涙目でビデオ録ったよ

388 :名無しの心子知らず:2018/09/13(木) 12:53:02.09 ID:NSUsHJ/n.net
休ませるというのは確かに一つの選択なんだけど、何にでも慣れるまで時間がかかるようなスレタイ児にとっては、
年中、年長、1年生のグダグダ逃走劇なんかがあってこその、2年生3年生6年生へとつながっていくのかもと思うと、
あのときなんとか踏みとどまれてよかった気もする。

そうは言ってもメンタルはボロボロだったけど。棒立ちダンスも、1人だけ出走しないレースも。

389 :名無しの心子知らず:2018/09/13(木) 13:27:56.65 ID:EWrzDiL2.net
ゼロ100になりやすいから、少しでも練習参加出来て良かったね
練習できなかったけど、ちゃんと見学してて偉かったね
当日は、準備体操だけはできたよね
って感じでいけと療育で言われた
当時は心が死んで棒読みで言ってた
今思い返すと、小さかったし本当に頑張ってたし可愛かったなって思う

390 :名無しの心子知らず:2018/09/13(木) 13:57:01.66 ID:Ll87zpsn.net
うちの学校は運動会参加してない子実は何人かいたと後で知った
そんなこと出来るとは…
繊細系じゃなくボーっとしてるだけに見えるから学校からの扱いが雑

391 :名無しの心子知らず:2018/09/13(木) 18:09:06.89 ID:rAeYKBWC.net
>>389
ゼロ100、めっちゃわかる!療育でも言われた
今年少なんだけど、七夕の行事が結構ガチな発表会で、練習見ただけで「これは自分はできなさそうだ」って予測つけちゃって、
練習も参加しない・当日も舞台の上でウロウロ…って感じで散々だった
七夕後に療育でこんなことがあったって話したら、今はゼロか100しか考えられないから「できる・できない」の二分にして、後者の結論を勝手に出してしまった結果だと言われた
年齢的な成長とともに、「自分ならこのくらいならできそう」とか、細かく段階作って目標が作れるようになると言われたが本当にそうなるか不安で仕方がない
ちなみに自分は>>374で、七夕のときに盛大な公開処刑くらって旦那の心が折れている
私は毎日の送迎とか保育参観で旦那よりかは鋼のハートになりつつある

392 :名無しの心子知らず:2018/09/14(金) 06:32:47.63 ID:qKq7FTBX.net
この間の保育参観は体育で障害物リレーだった
運動会前にもう公開処刑かと思った
しかしやる気の自閉児は最強だった
普段の逃走能力を活かしてあらゆる関門をくぐり抜ける!そして抜かす!バトンを違うチームに渡す!
最後の運動会は組体操とかの団体競技ばかりだからどうなるやらだけどちょっと頑張れよ、と思った

393 :名無しの心子知らず:2018/09/14(金) 08:07:08.42 ID:NmLTKaLw.net
>>392
うちの子多動もひどかったから
どんなふうに手を繋いでも抱っこしてもスルリと抜け出すの思い出したw
大活躍して違うチームにバトン渡しちゃったんだね

394 :名無しの心子知らず:2018/09/14(金) 09:39:13.16 ID:iljFk+xk.net
運動会の練習疲れたみたいで家で大荒れ。あと2週間も続くのかー!連休でリセットしてくれないかなぁ

395 :名無しの心子知らず:2018/09/14(金) 18:32:48.53 ID:VcXjFFwH.net
>>392 最後のバトンで和んだw

396 :名無しの心子知らず:2018/09/15(土) 14:42:00.86 ID:sTfhdsa+.net
大坂なおみ選手。
実はASDじゃないかという気がしている。
あれだけのブーイングでも自分の世界に入って外部から遮断して素振り。
あれだけのことをされたセリーナ選手に憧れの人と試合ができてうれしいとサラッと言い切ってしまいハグまでする。
試合の後ルーチンだからとバナナとエネルギーバーを普通に食す。

397 :396:2018/09/15(土) 14:44:30.04 ID:sTfhdsa+.net
すみません。メンタル板と間違って誤爆しました。

398 :名無しの心子知らず:2018/09/15(土) 14:51:56.39 ID:3jaUj+vY.net
>>396
絶対に違う

399 :名無しの心子知らず:2018/09/15(土) 15:05:57.80 ID:QYt5OaNd.net
>>396
絶対に違う

400 :名無しの心子知らず:2018/09/15(土) 16:26:24.25 ID:iqz2Cm9M.net
>>396
寝言は寝て言え

401 :名無しの心子知らず:2018/09/15(土) 16:28:22.06 ID:tON6zZGX.net
話す前の「amm・・」みたいなの何だろう

402 :名無しの心子知らず:2018/09/15(土) 18:06:45.49 ID:7p1d+rgV.net
>>401
すぐに言葉が出てこないから
発声の準備してる

403 :名無しの心子知らず:2018/09/15(土) 20:04:07.83 ID:EHlJa/DX.net
ピタゴラスイッチのゴラはピタより言葉が遅そう

404 :名無しの心子知らず:2018/09/15(土) 22:20:26.03 ID:HlcZgNXp.net
>>403
思ってたw
でもゴラのほうが見た目好きだわ

405 :名無しの心子知らず:2018/09/15(土) 22:37:49.39 ID:CpJISMlK.net
>404
仲間がいたw
ピタの言うこと繰り返してる時多いよねw

406 :名無しの心子知らず:2018/09/17(月) 14:25:36.77 ID:kXpWXfyf.net
過集中の子に風呂掃除を仕込んだら静かだし風呂は綺麗になるしでいい事尽くめだ

407 :名無しの心子知らず:2018/09/17(月) 14:31:39.30 ID:XwkjT+4t.net
>>406
ずっとやってるよね
水出して遊ぶから、お風呂ではシンク磨きの布持たせてたわ

408 :名無しの心子知らず:2018/09/18(火) 12:11:02.81 ID:t3xmOmzp.net
幼稚園の入園、年少では見送ると夫と散々話し合ってやっと決めたのに、園長からは大丈夫だからと入園を勧められる
大丈夫って、本人見てないのに…
補助の先生も全体の補助で個別ではないから難しいよ

409 :名無しの心子知らず:2018/09/18(火) 12:52:14.10 ID:sPHvizfr.net
>>408
体験入園や見学は無いのかな

410 :名無しの心子知らず:2018/09/18(火) 13:15:40.25 ID:PRY3Tkbc.net
>>408
実績やノウハウ持ってる幼稚園なのかな。

411 :名無しの心子知らず:2018/09/18(火) 17:47:59.59 ID:vb5/Qcn+.net
実績やノウハウというより、
とにかく年中から入ってくる発達の遅い子というのは厄介だし、
その幼稚園が年少から入る子が多い幼稚園の場合は、それなりに年中になって幼稚園になれた中に、遅い子がポンと入ることによってかき乱されるのは他の保護者対策も含めて本当に大変なので、暗に断られてるという場合もあるよ。

412 :名無しの心子知らず:2018/09/18(火) 17:53:08.01 ID:PRY3Tkbc.net
でも受け入れる姿勢があるのは頑張ってるなと思う。
安全面やノウハウないから、そもそも入園お断りの所があった。

413 :名無しの心子知らず:2018/09/18(火) 18:44:24.16 ID:Q4ad84AZ.net
>>411
断ってくるの前提ですすめてきてるってこと?
それはないでしょ
散々やっかいな保護者相手にしてきてる職業の人はそんなこと言わないよ

414 :名無しの心子知らず:2018/09/18(火) 19:47:35.32 ID:j9WX7E2g.net
15歳
ささやかでかわいらしい反抗期が終わったかもしれない
今朝出がけに投げキッスしたら投げキッス返してきた
かわいいけど身辺自立の機会を失ってしまった気がする
身辺自立具合は2歳以下だ…

415 :名無しの心子知らず:2018/09/18(火) 21:51:08.04 ID:vb5/Qcn+.net
>>413
いや、だから年中入園を暗に断ってるんだよ。
うちの上の子の幼稚園がそうだったよ。
まだまだだからと言って年中から入っても事態はもっと酷くなる、っていう言い方する園長だった。

416 :名無しの心子知らず:2018/09/18(火) 22:41:34.31 ID:I2VlZj4v.net
>>414
ささやかでかわいい反抗期になるといいな、と願う10歳児の母です。身辺自立も大事だし幼いままでは困るけど...思春期の反抗期が酷いタイプだったらやってける気がしないw

417 :名無しの心子知らず:2018/09/18(火) 23:26:11.75 ID:t3xmOmzp.net
>>408です
先にキリスト園に、はっきり言うと断られた感じになっているんだよね
入園に対し不安があるなら、子供にもそれは伝わるから…と
キリスト園は商売感も伝わってきた
>>411みたいな事は今日の園に言われたよ
周りから遅れるから年少から頑張って入れた方がうまくいくと思うって
今週5で療育に通っているけど、そこからは年少入園は本人が辛いから可哀想と教えてもらったのでやっぱり見送ろうと思う
下の子の事を考えると、キリスト園か今日の園に上の子を入れておきたいけど
迷惑かけまくりで下を入れるなんてとんでもない!となりそうだよ

418 :名無しの心子知らず:2018/09/18(火) 23:28:24.45 ID:t3xmOmzp.net
長いしおかしい文章になってしまった
ごめんなさい
本当は幼稚園に入れたかったので、心の底では揺らぐよ

419 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 05:20:02.47 ID:i6/B0XTP.net
>>485
しかし実際問題、きょうだいを別々の園に入れるなんて無理じゃないかな
別々だと行事被りとか役員の仕事が一方の園の行事に被って…とか大変なことになると思う
同じ園に入れてるからこそ配慮してもらえることも、別の園に入れてると配慮してもらえなくなってしまわない?

420 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 05:20:54.71 ID:i6/B0XTP.net
うわ、アンカー何故かミスってる
>>417宛です
ごめんなさい

421 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 05:48:06.91 ID:bARNy/nC.net
>>414
身辺自立2歳以下とは、オムツも取れてないということ?

422 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 23:07:00.06 ID:b4wZHuHw.net
>>419さんありがとう
そっか役員があるね!
下の子と3歳差だから同じ園にしないと厳しいね
もっと良く考えて探してみるよ
妊娠中も色々考えたつもりだったけど全然ダメだわ…

423 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 01:24:48.63 ID:jdKwjVV7.net
>>422
兄弟がいると小中学校〜幼稚園とばらばらになって、行事や役員が被るなんていくらでもある話だよ
別に幼稚園が別でも無理って事はない


上の子の幼稚園選びは制限があってあまり選べないかもしれないけど
無理に下の子まで事情に付き合わせる必要はないと思う
たまたま良い園でぜひ兄弟も一緒に、となればベストだけどね

424 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 23:20:17.41 ID:dMRNGms6.net
スレチでしたらすみません。そして長いです

年中早生まれIQ100の女児
トロいけど何とか集団生活やってこれた
凸凹がすごいから小学校は支援級を希望予定でした
しかし一年通った民間療育の面談で、この子は自閉症じゃないと思う、普通の子として生きていける、支援級なんて!という趣旨のことを言われました
診断を受けたクリニックの先生について、診断を出しすぎる!とも
特性行動みたいなのはないけどクラスでは幼過ぎて浮いてるし、下の子の反応や覚えの良さを見て、やっぱりそうなんだなと納得していたので混乱しています
療育の先生方は心理士や言語聴覚士で医師ではありません
診断がなくなるなんてないですよね?
体験談などあれば教えてほしいです
療育仲間にはなかなか言えないし聞けないので
受け入れたつもりだったのに、舞い上がらせないでほしいと思ってしまいます

425 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 23:30:38.07 ID:Xd88/biY.net
そうでないならそうでないほうがいいんじゃね
これからは自閉症診断は根絶やしにするためのツールになるし

426 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 23:40:21.87 ID:JWEyTV5t.net
簡単に言えば脳機能障害もしくは脳神経障害だから
良くなったりはあり得ないし
何だか厄介払いで健常児と同じみたいなことを言われたのかも。

あたしは耳障りの良いことを言う先生や医師より
少し不安を煽るくらいな事を言う医師の言葉を信じるよ。

427 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 01:25:06.87 ID:Yr6JmQ6h.net
民間療育…

民間か………


ゴメン、自分はそういうのは何か胡散臭くてダメだ
スピリチュアルで障害が良くなるとかいうのに引きずり込まれそうななってゲンナリしたからさ

428 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 04:44:25.59 ID:6+NyDeWf.net
>>424
トロい幼いだけ?特性みたいなのはないの?

429 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 06:03:07.04 ID:MEMJ6+Bn.net
>>424
女子は年齢上がるごとに人間関係難しくなるよ
特性が見えないなら尚更、普通学級に入ったら困り事も見過ごされて、本人はツライ人生になるかもね

430 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 06:11:44.27 ID:Umu9B84+.net
たとえ医者であっても「この子は自閉症じゃない」みたいな言い方する人と施設は信用しないことにしてる。

431 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 06:13:13.79 ID:Umu9B84+.net
いまどきさわりだけでも勉強してる人なら、個人的にそう感じたとしてもそういう言い方にはならないと思うから。

432 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 06:17:44.98 ID:Y7fDemMm.net
>>427
民間療法みたいな意味じゃ無くて、民間施設のとこ(リタリコとか)そういう意味合いかと思うけど違うかな

433 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 09:40:36.82 ID:xvxWA8Zl.net
>>424
普通に心理士や言語聴覚士は診断はできないし医師の方を信頼する。自分なら。

434 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 10:11:36.95 ID:SXPdO6/n.net
>>424
診断名あってもいろいろだからなあ
担当医に対応できてるからグレーということで診断はずした子もいるけど特性消えるわけじゃなくていま環境に恵まれてるだけと考えてと言われたわ
診断の有無はいったん置いておいて現状だと普通級支援級どっちも選べる状態なんだという解釈したらいいんじゃないかな

435 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 11:42:19.64 ID:KEqoI2WM.net
>>424
年中なら慌てて結論出す必要もないと思うけど
今小1のスレタイ児が少し似た事があったので参考になれば

うちも年中の時点で支援級と決めていて、年長の1学期の時点で入学予定の小学校にも支援級予定で
面談もしていたんだけど、その後偶然幼稚園前に通っていた療育の代表にあって支援級に入れる話をしたら
「普通級で全然できるよ!なんで支援級にいれちゃうの!」
と言われ悩みだし、また学校に面談してもらってその時の本人の行動等見てもらって結局は支援級になった


地域差はあるけど、通級や普通級へ移動しやすいなら1年は支援でその先は本人の成長次第でもいい気はするけどね
入学前の相談で決めてもいいし
校長の「小学校の最初の1年はこれからの土台となる大切な1年です」っていう言葉で支援級即決だったわ

>>424を読み返したら全然同じじゃなかったw
すまん

436 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 12:09:37.60 ID:6uUJggVX.net
どっちにしろ就学時健診があるから今慌てて決めなくてもいいよね

437 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 12:33:08.87 ID:g2oOOiQu.net
424です。レスありがとうございました
リタリコのような民間施設のことです。わかりにくくて申し訳ありません
特性はないですが、幼稚さや行動の遅さは年少さんの中に入っても下の方だと思います
小学校ではいじめられたりウザがられるタイプ

そうですよね。冷静になりました
これからも通ってねっていうリップサービスだったのかもしれません
小学校のことは、決めつけずに検討していこうと思います
一年生は土台の一年。その通りですね

438 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 13:45:44.29 ID:vd9KfVQq.net
>>424
もう締めた?

うちは市の療育の場、それどころか自閉症協会のリストに載ってる医師とそこに付属する言語聴覚士にまで
正常発達、お母さんノイローゼ気味ですって言われて
引っ越し先に紹介状書いてって言ったらそのまんま書かれたよ(内容見せてくれた)
親の会入っても療育入れても同じ悩みを共有できない(健常児の中ではもちろん)から孤独感とやっぱり自閉症ではないのでは?という悩みで悶々としてた

でも学校ではしっかりはっきり浮きまくって支援級じゃなきゃ危なかったと思う

自閉の中でさえレアなので今もそりゃもう苦労してる
半端に自閉を知ってる人(療育の保育士とか)からは違うと言われるけど
あまり知らない人からは、ああ変わってると思ったら…という感じ
ほんと小さい頃辛かったな…

439 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 13:47:39.27 ID:vd9KfVQq.net
あ、4件目の中病院でPDD-nosの診断おりて
5件目でASD,ADHDの診断ちゃんとおりました

440 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 13:53:49.45 ID:gV+HBXPI.net
小学校を支援級スタートして在校中に普通級に転籍されたお子さんおられますか?

就学予定の小学校は在校中の転籍は一度だけ可能だそうですが、支援級はテストがないので、支援級スタートの場合どうやって普通級に転籍できると判断するのだろう…と疑問に思っています

441 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 14:18:25.05 ID:LD7ewGWn.net
>>440
したよー
うちの学校いっぱいいるし親の希望で幾らでも変えられる
テストも授業も通常級と同じのやるし交流も多い学校

と、思ったけど知的の話かな?
知的はまた違うんだろうな…
とりあえず地区によって全く異なるから地区で聞くしかないね
地域によって驚くほど支援の形って違うし

442 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 14:27:27.11 ID:kIToxWzx.net
年中息子、会話にならない。本当にこっちが話した事全然伝わらなくてもういいわってなる。保育園で友達とどう過ごしてるのやら
普通級+補助かなーと思ってたけど支援級になるかもなぁと思ってきた。こんなに会話にならないって知的も怪しい

443 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 15:20:10.36 ID:gV+HBXPI.net
>>441
うちの支援級は知的も情緒も身体もごちゃまぜで普通級との交流はわりとあるのですが、勉強ができるできないにかかわらずテストは受けさせてもらえない(通知表も支援級独自のものになる)そうです。

本当に地域によって全然違うのですね…

444 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 16:33:12.46 ID:cE0WJvT2.net
>>443
Y市かな?支援級から普通級は情緒ならよっぽど立ち歩きが酷いとかでなければ簡単だよ
親が希望すればすぐ戻れる
ただフォローもないし、今度普通級から支援級は難しいよ
転籍できるかどうかは親が決めてねって感じだと思う

445 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 12:28:52.30 ID:E8MwlxpX.net
最近年少の息子が旦那をめっちゃ怖がって嫌がるんだけど
子育てあるあるなのか自閉あるあるなのかようわからん。
旦那は自分の気が向いた時しか子ども構わなくて
いままでもあんまり懐いてはいなかったけど
嫌うような感じではなかったけれど
最近泣いて嫌がるようになった理由がさっぱりわかんない。
全然怒らないし寧ろ甘々なんだけどな。
まぁでも子どもが色々お願いにいっても面倒がって
相手にしないことは多い。
自然の摂理か。
もう少し大きくなったら改善すんのかな。
なんか将来が心配。

446 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 15:35:44.55 ID:a8scnO2B.net
>>445
445さんが見てない時に実は旦那さんが叱ったりとか...
そうじゃなければ他のフラッシュバック的な何かもあるかも。たとえば二人で出かけた時に嫌なことがあったとか。
それもカラスが鳴いたとか想像の斜め上でもスレタイの子は異常に不快感を覚えたりするからしばらくフラッシュバックして怯えたりすることはあるかも。
うちはそのくらいの年齢の時にやけに飼い猫に意地悪で何もしてない、何も起きてないときにいきなり叩いたりしたから本気で将来が心配になったけど
大きくなって何でも話せるようになったらちゃんと生き物に優しくなったし多分よく分からないけどなんらかのフラッシュバック的な現象があったのかもと思ってます。

447 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 16:17:46.46 ID:dikM5N+L.net
>>446
レスありがとうです!
やっぱそういうのあるんですね〜
私が仕事し出したから確実に旦那だけで子守は
増えてるからなんかあったんだろなぁ。
もう少ししたら落ち着くかもしれない?と
わかって安心しました。
ありがとうです!

448 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 16:28:03.87 ID:UPQ4EjnO.net
あーなんか運動会終わって私が燃え尽きた
なんにもやる気でないよ
しかし二学期はイベント目白押しだしバタバタしてるうちにあっという間に3学期がきちゃうな
毎日慌ただしくて目が回りそうだ

449 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 17:16:18.44 ID:CxIjnL72.net
絶え間なく何かしら困り感が生まれ続けて、親のこっちが摩耗するわ
今もしんどいしこれからもしんどいのか。何もする気力が湧かないのに支援しなきゃ生活回らない。
輝いてる人が羨ましい。負の感情の底無し沼だよ

450 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 18:02:33.56 ID:61A7OU1i.net
保育園でぼっちすぎて辛い
1歳児クラスで入園したけど、子供たちがかたまって遊んでる側でママ達がおしゃべりしている横で、走り回る子供を追いかけまわして輪に入れず挨拶がやっと
行事もそんな感じで輪に入れず、2歳児も年少もぼっちのままきてしまった
運動会などは夫や祖父母とかが来るからマシだけど、遠足とか母子のみの行動とか辛すぎる
子供はあまり人に興味無いので、クラスの子のところに行こうともしない
親しくなったところでよその子の発達が眩しく思えて辛いのかもしれない…と言い聞かせてぼっちを貫く

451 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 19:46:00.41 ID:eV+fw6LF.net
>>450
うちもそうだった…
ママ友つくるぞ!と思って一瞬いい雰囲気になっても子どもに引っ張られて大人と話とかできない
本人も子どもに目をむけない
ヘトヘトになってやっと一人遊びさせれてさっきの輪に…と思うとすでに他のお母さんたち輪になって連絡先交換してたりする
今更入っていけない…とぼっちで帰ってくる

小学校以上になったらぼっち上等で楽になるよ…

452 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 21:28:49.65 ID:k7CHrYLs.net
友達親子同士で楽しく遊ぶとかお出かけするとか全然できないよね...
その分家族で楽しもうと気持ち切り替えたよ

453 :名無しの心子知らず:2018/09/29(土) 21:46:06.15 ID:OrNCmzNQ.net
年少、運動会公開処刑されてきた。
泣きたくなる

454 :名無しの心子知らず:2018/09/29(土) 23:23:25.18 ID:5p7522hP.net
>>453
おつかれ
ココアを飲むといいよ

455 :名無しの心子知らず:2018/09/30(日) 00:48:36.85 ID:OgS5jZkK.net
>>453
お疲れ様でした。
息子は小学時代の運動会で公開処刑の常連。
小4から有名になってしまって息子が出ると
周りや父兄席から生暖かい拍手・・。
息子も嫌がってたし休ませれば良かったなぁ。

456 :名無しの心子知らず:2018/09/30(日) 08:22:26.89 ID:rb4mqvYT.net
>>455
え。。。
遅くても走り切った、とかなら分かるけど
出るだけで拍手は胸が痛い。。。

457 :名無しの心子知らず:2018/09/30(日) 08:58:45.70 ID:lI9s4wiG.net
。。。

458 :名無しの心子知らず:2018/09/30(日) 21:09:59.01 ID:vB7uNg9b.net
うちは来週運動会だ
雨降らないかな

459 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 00:17:17.74 ID:cq7vqK/x.net
うちも来週。
体育館開催だから中止はない。
こないだ実際やる小学校の体育館で
総合練習だったのに
自分が熱で動けなくて行かせらんなかった。
初めての場所で普通の子でも荒れた子いたらしいし、
園での練習はなんとかやれてるみたいだけど、
当日は場所見知り炸裂しそうで不安。
唯一の救いは午前中で終わることかな。
弁当作らなくていいのはマジで楽でよかった。

460 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 10:26:42.57 ID:fwmIqlPV.net
うちは普通級でトラブルメーカーだった時は非難の目で見てたある保護者が
支援級に移ってからはあちらから挨拶してくれるようになった
運動会ではうちの子が走ったら応援してくれてたよ
私にもお疲れ様って会釈してくれたり
色んな目線があるから傷ついたり有難かったり色々だけど最近はキリないから気にしなくなった
良くも悪くも目立つのは仕方ないね

461 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 19:09:13.38 ID:wRESsmpb.net
聴覚過敏、あんまり気にしたことなかったんだけど
手拍子や拍手の音が痛いといって
ステージ発表とかで盛り上がってる時に耳ふさぐことがあるのがわかった
周囲やステージからみたら「聴くに耐えない」のしるしにしか見えないと思う
すごいトラブりそう…
聴覚過敏(今のところ拍手のみ)てどう対応したらいいのかな…

462 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 19:20:48.75 ID:W85Fpnt9.net
話の流れで子が自閉症と言ったら、「やはりそうなのか、美形は自閉症と言われますもんね」と言われた
私はブサだけど、姑が美人で姑似の旦那が喪なのに顔が整ってるから子がそこそこ可愛いと思ってたんだけど、調べたら自閉症は美形と出た
成長と共に並の顔になると思ってたけど、自閉症特有の顔つきってやっぱあるんですかね

463 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 19:25:47.80 ID:oVLSxOuL.net
>>462
小さい頃は分からなかったけど、思春期になるにつれて
目に光がなくなった気がする。
キリッとしてないっていうか…。
米津玄師の目とか特徴的な感じに見える。

464 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 19:30:50.36 ID:uJIFwnRe.net
特有の顔ってあると思う
うちは自閉症より健常の方が美人w

465 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 19:34:06.30 ID:6czWVjwg.net
どこかで見た「社会性のない顔」ってのがうちの子にぴったり
顔の造りどうこうじゃなくて目に光がないっていうか

466 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 19:38:54.11 ID:cDCCdnxm.net
>>462
自分で言うのもなんだけどスレタイ息子(修学院前)がイケメン。
モッチリ白肌に厚い唇、パッチリ目に茶色いサラサラヘアー。
自分ピースで特性出まくりだけどw

467 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 19:50:53.89 ID:W85Fpnt9.net
みなさんレスありがとうございます
目の光はまだわからない年少(好きなものに対してキラキラする)ですが、顔や行動で「お仲間さんかな?」と思う時があります
やはり顔つきで区別つくのですね
今まさに特性ガンガン出てる4歳ですが、今月の運動会頑張ります
落ち込む日々が多いですが、このスレにたどり着いて色々参考にしています

468 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 20:06:57.36 ID:0C2rNpAA.net
幼児〜小2,3までびっくりするほど整った顔で
これは例え会社員やれなくてもジャニーズとかアイドルなんかになれそうと思ってた自閉同級生
小6になって久しぶりにみたらびっくりするほど地道顔になってた
誰だかわからなかったレベル

とはいえうちの学校知的無し自閉めちゃくちゃ多かったんだけど
美形といえるのはその子くらいであとは普通に遺伝顔だったわ
知的も混じった療育の場では口元ゆるくはないからきれいにみえる
一般のなかでは遺伝で親に似た顔になるから普通の顔
だと思ってる

469 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 20:10:19.51 ID:0C2rNpAA.net
補足するなら中学生くらいになって
普通の子だったのにキラキラして顔も声もよくなっていくのは(自閉と逆)
私の知る限り100%定型だ

自閉は美形ってたびたび話題になるけど
受け入れられない親に「でも顔はきれいだし」という慰めの言葉だと思ってる

470 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 21:49:03.99 ID:dYXW9mFC.net
私に似た普通の顔してる
筋力無くていつも口開いてるし

471 :名無しの心子知らず:2018/10/02(火) 00:38:28.08 ID:7rq6wTtV.net
>>461
イヤマフは目立つし重くて着けるのも大変だしね。
小さい子は無理かも知れないけど
耳栓はどうかな?
耐えられないと感じたら自分で着けるように訓練させて。
耳栓はアメリカ製のモルデック社のCAMOが遮音性も良いしAmazonでも扱ってる。

472 :名無しの心子知らず:2018/10/02(火) 01:03:38.12 ID:7rq6wTtV.net
息子は美形というより童顔。
童顔と言うより幼すぎて小学2年の時に幼稚園年長児に間違われた。
でもブサイクなので自閉症は美形が多いというのはちょっと辛い。

473 :名無しの心子知らず:2018/10/02(火) 08:34:56.51 ID:g35CQa9m.net
8歳を6歳と間違えられても誤差だよね
身長とか体格もあるしうちの4歳も小柄だから3歳と間違えられるよw
あとはやっぱり色んな発達が遅いから幼い印象になる
集団療育先で色んな子見てると自閉度が高いと不細工、低いと美形な印象だな
こんなに喋れてなんでも出来て指示も通るのにここに来てるの?って子は美形
あーそうだよねー来るよねーって感じの子は普通〜不細工というか緩い

474 :名無しの心子知らず:2018/10/02(火) 08:40:57.36 ID:Igdd4OUC.net
うちは背が高くて良く喋る方だから小さい時から2-3歳は勝手に大きく見られる
で自閉ちゃんだから周りのおばさまおじさまお姉様方からお叱りのお言葉を良くいただくわ
躾がなってない、私が言ってやってるってね
大きくなると本人前にして障害があるんですも言いにくくなってくるし
ヘルプマークはまだ理解がないし困ったもんだ

475 :名無しの心子知らず:2018/10/02(火) 10:37:29.99 ID:fizC+Yr7.net
私はメンタル弱くていちいち見当違いのお叱り受けたくないから障害あるんですって最初から言っちゃう
そんなに周りの人からお叱り受けて聞き流すの辛くない?

476 :名無しの心子知らず:2018/10/02(火) 12:26:55.58 ID:Igdd4OUC.net
>>475
辛いけどまだ子供に障害のこと言ってないんだよね
2-3歳ならいいんだけど小学生でビミョーにネガティブな記憶力だけはいいから…

477 :名無しの心子知らず:2018/10/02(火) 15:46:09.73 ID:voc4y8Pz.net
幼児でも聞いてないようでちゃんと聞いて覚えてるよ
数年経ってからあの時言ってたあの言葉の意味は何とか聞いてくるから気をつけて

478 :名無しの心子知らず:2018/10/02(火) 16:42:19.75 ID:uoRCneA5.net
>>471
ありがとう
演奏とか自体はききたいから見見せだとどうかと思ってたけど安いしためしにポチってみました

さて学校に許可取りに行かねば…

479 :名無しの心子知らず:2018/10/07(日) 23:02:02.26 ID:ogRj3pcH.net
年少のわが子の初めての運動会終わった。
はじめの体操はその場に仁王立ちで微動だにせずw
だったけど、
脱走しないことを褒めてやらねば、
くらいのスタンスでみてたら、
その他の競技は拍子抜けするくらい
普通の子並にこなしてて、
正直びっくりした。
でも、年中、年長、と進むと
かなり高度なことも要求されるんだなとわかり
悩みは尽きないな、とも思った日だった。

480 :名無しの心子知らず:2018/10/08(月) 07:53:10.95 ID:5hqsSe1o.net
うちも来週初めての運動会でドキドキする

481 :名無しの心子知らず:2018/10/15(月) 20:51:05.28 ID:F1UlCEX6.net
病気で1日休ませたら翌日学校行きたくないとか言い出した
ズルズル休んで登校拒否とかなったら嫌だなぁ…

482 :名無しの心子知らず:2018/10/20(土) 00:46:05.67 ID:+mrc3N0G.net
いよいよ運動会
眠れないけど寝なきゃ

483 :名無しの心子知らず:2018/10/20(土) 01:26:33.96 ID:31LPI07u.net
>>482
無事終わるといいね。
うちはもうすぐ学芸会

484 :名無しの心子知らず:2018/10/20(土) 18:54:55.21 ID:+mrc3N0G.net
>>483
応援ありがとうございました
少しチョロチョロしてたけど、派手に取り乱さなくて公開処刑は免れました
来月は展覧会・再来月は発表会が続くので、気が抜けませんが今日くらいはゆっくり寝られそうです

485 :名無しの心子知らず:2018/10/22(月) 00:39:19.19 ID:Xzietwgl.net
良かったね 苦手な様子があっても年齢とともに変わっていくから、出来ることも増える
それはそれで感無量だよ 

486 :名無しの心子知らず:2018/10/22(月) 21:36:29.77 ID:Vb3nEfJh.net
正社員で働きながらスレタイ育児中だけど
年長の就学関連のイベントごとが多そうで
今からめまいがする。
学校見学やら放デイ見学やら
そのほか諸々、、、
学校も色々な学校で迷ってるから複数回休まないかんし
今療育に当ててる希望休を全部返上したら
なんとかなるんやろか
先輩ママさんのお話聞きたいです!

487 :名無しの心子知らず:2018/10/23(火) 00:36:39.52 ID:Vd1uUM/h.net
>>486
年長の、ということは今は年中さん?
うちの子は小1支援級で週5デイ、私も正社員勤務だけど、まあなんとかこなせたよ。
うちにとっては、支援級の就学相談で医師に意見書を書いて貰う為の受診が一番融通きかなそうだったから年中の冬に8月の予約お願いしたけど、提出ギリギリの9月下旬になったくらいかな。
教育委員会や小学校は案外こちらの都合に合わせてくれたよ、デイも土曜日に対応して貰えたところから選んだ。

私も特性有って事情をうまく隠したり出来ないタイプなので…会社には子供のこと最初からオープンにしてて会社も理解してくれてるから半休取りやすいってのは有るかな。
あと役場が勤務先から徒歩10分以内の便利な環境だから、昼休みに外出の用事もくっつけてちょくちょく出向けるのも助かってる。

488 :名無しの心子知らず:2018/10/23(火) 08:27:36.37 ID:/f097DKm.net
転勤になり年長の子を連れて引っ越してきたんだけど
どこのデイサービスもう定員いっぱいで来春利用の受付締め切っててオワタ
まだ先だけど長期休暇とか考えると頭痛い

489 :名無しの心子知らず:2018/10/23(火) 08:36:39.04 ID:8yJ+wtEj.net
仕事辞めれたらいいのになぁ
うちも全然時間たりず、市役所も遠いからなかなかいけない
受給者証の申請もまだ
療育は尽きに一回だけど支援級の案内も返せてない(役場に聞きたいけどいつも時間外になって電話できずだせない)
ちなみに会社の上司に相談したら、あの人もダウン症のお子さんいるけど問題なく働いてたよと管理職のおっさんを例に出され積んだ。頑張ったのは専業の奥さんだろうよ。。。
働き方改革以前に子育ての理解がすすんでない。。

490 :名無しの心子知らず:2018/10/23(火) 10:26:47.86 ID:eMf13/mZ.net
健常の子育ての理解すらやっとすすんできた感じだからうちらはまだまだだよね
友人のところは役場に聞きたいことは基本的にFAXで、電話したいときは昼休みに等に時間取ってもらえるように事前FAXでお願いして調整してもらったと言ってたな
受給者証の申請は委任状つくって代理人で
休みは見学面接受診にまわしたって

491 :名無しの心子知らず:2018/10/23(火) 18:32:58.66 ID:UN8OyKP4.net
>>487
レスありがとうございます!
なんとかなるかもなんですね!
やっぱ職場へのカミングアウトは必須かー、
本人への告知がいつになるかもわからないから
出来れば避けたかったけど迷惑かけ続けるからには
やむなしかなー、参考になりました!
ありがとうございます!

492 :名無しの心子知らず:2018/10/23(火) 19:56:48.75 ID:V+JfHr0o.net
スレタイ子の育児しながら正社員してます。
子の状態で介護休暇が使える場合がある。「常時介護を必要とする状態に関する判断基準」で検索してみて。
高齢者だけでなく障害でも介護になる。
受給者証の手続きで役所に行く時や、放デイの支援計画の面談の時、手帳のための発達検査を受けに児相に行く時は介護休暇を取れたよ。
うちの職場の介護休暇は有給で半日でも取れるから助かった。

493 :名無しの心子知らず:2018/10/23(火) 20:00:09.16 ID:V+JfHr0o.net
福祉サービスがらみは介護休暇でなんとかなるけど、学校の遠足や、支援学級行事の付添は有給休暇を取るしかない。
介護休暇が取れる要件は介護休暇を取って、ここぞという時のために有給休暇は温存してる。
介護休暇を取るために職場にまカミングアウトは必要だけどね。

494 :名無しの心子知らず:2018/10/25(木) 09:16:23.48 ID:YC80Kydq.net
行事に親が付き添いしなきゃいけないんだ、大変だね
うちの子の学校は、親がいるほうがぐだぐだに崩れるという理由で
授業参観と親子参加の行事以外は、学校の様子見たいと言っても断られることが多い

親子参加の行事も、仕事ある人は来なかったりするよ

495 :名無しの心子知らず:2018/10/25(木) 13:54:11.69 ID:fhbus+0c.net
>>494
うちの子も、参観すると超問題児化してゲンナリするよ…親が居ない方がマシなの、分かりすぎる

496 :名無しの心子知らず:2018/10/26(金) 00:34:32.23 ID:ZtpAKcT0.net
>>495
うちの子も覚悟してた保育園の運動会は
普通にこなしてて拍子抜けしたのに
親子療育連れてったら相変わらずグダグダだった
甘えが出ちゃうのかな。
今んとこ過剰適応とまではなってないようだから
親子療育は本人の息抜きにと親はしんどいけど頑張るわ

497 :名無しの心子知らず:2018/10/30(火) 00:49:59.43 ID:kns0Br06.net
運動会終わって落ち着いたのか、特性が薄まっているボーナス期間になった
前まではチンパンジー以下の聞き分けだったのに、外出(といっても病院とかだけど)しても話が通じるし取り乱すことなく1日が終わることが増えた
もうすぐ発表会の練習始まるからまた不安定になるだろうけど、少ないこの期間を堪能したい…

498 :名無しの心子知らず:2018/10/30(火) 22:14:14.85 ID:2EUyJncJ.net
集団療育に通ってるんだけど最近仲良くなった子が裏声で喋る特性の子
今までうちの子はそんなことなかったのにそのお友達の真似をするようになって
わざと裏声で喋るようになってしまった
「その喋り方するの?」って聞くと「しなーい」って直すから
本人がわざと使ってるのは間違いない
本人はお友達が好きで真似したい(裏声を格好いい?と思ってる)みたいだけど
こだわりになる前に無理やりにでも直させた方がいいのか悩んでる

499 :名無しの心子知らず:2018/10/31(水) 01:16:44.39 ID:8ISvDit/.net
>>498
そのうち飽きると思う

500 :名無しの心子知らず:2018/11/01(木) 15:34:43.54 ID:LZaG4g8f.net
最近ASDと診断された3歳半
家にいるときや家族といるときには困り感があまりなくて初めての場所や集団がダメなタイプなんだけど、両親・義両親にどう説明するか悩んでる
どちらも健常児だと思っているだろうしショックを与えるに違いないんだけど、それより彼らの反応に私が耐えられる自信がない
とくに頭が堅くて初めての男孫だと大喜びしていた実父とスピリチュアルや自然療法系が大好きな義母
言うとしたら年末年始に帰るときだと思ってるんだけど踏ん切りがつかない…

501 :名無しの心子知らず:2018/11/01(木) 15:38:52.72 ID:wRaAJ9le.net
>>500
説明する必要なくない?

502 :名無しの心子知らず:2018/11/01(木) 16:07:10.58 ID:XrmU/TpR.net
>>500
同じくわたしも言う必要が無いと思う。
気が付かれそうになったら「ちょっとやんちゃで・・」と濁せば
男の子なので元気があって宜しいとなるよ。

503 :名無しの心子知らず:2018/11/01(木) 16:37:21.07 ID:m8hagSXf.net
>>500
運動面、知的面、身辺の自立が遅い場合は
発達がゆっくりって医者に言われた、って言ってもいいかも
祖父母が判断するのは言葉の多さと、ご飯食べるかがほとんどだから
そこが出来てしまってたら何を言ってもマイナスにしかならない

504 :名無しの心子知らず:2018/11/01(木) 17:59:19.77 ID:bGNrTQbq.net
>>500
入園前かな?まだ言わなくていいと思う
集団入るとかなり伸びる子もいるし言うなら就学前かな
うちも入園前に診断おりたけどオープンな実家側だけ伝えてる
義親は初内孫だ男の子だと目をかけてる部分があるので就学前まで黙っとく

505 :名無しの心子知らず:2018/11/02(金) 00:29:39.45 ID:OztxQbap.net
私も言わないでいたいけど入園後運動会気まずいよね
家が近いから呼ばないのもどうなのかなと思ったり
集団行動出来ないし悩む

506 :名無しの心子知らず:2018/11/02(金) 08:18:30.72 ID:AQG+Qcel.net
>>504だけどそうか近距離でイベント観に来るならキツいよね
うち遠距離で帰省の時やり過ごせばいいだけだからごまかせてるんだわ

507 :名無しの心子知らず:2018/11/02(金) 08:25:18.75 ID:kyIHWwVL.net
私は自分も特性有りだから診断おりたら両実家に即報告したな。

508 :名無しの心子知らず:2018/11/03(土) 15:40:17.93 ID:PZOVNpqo.net
うちはどちらからも難しい子だと思われてたから診断名付くなり診断書というか説明書を見せて話したよ
そこには「治るものではありません、接し方を一緒に考えていきましょう」というような事が医師の名前で書かれていたのがジジババ世代には効いたみたい

509 :名無しの心子知らず:2018/11/05(月) 11:58:09.02 ID:wqHvwMNW.net
>>500
実父は説明の仕方の工夫&年数経てば受け入れてくれるかも
でもスピリチュアル義母には隠し通したほうがいいと思う
変なもの試させようとしたりすると危険だから

510 :名無しの心子知らず:2018/11/05(月) 12:14:47.66 ID:d60sSze4.net
スムーズに受け入れられなさそうなら、必要になるまで先送りしてもいいんじゃないかな
自分の心の平穏を守るの大事だよ
うちは実家・義実家ともすんなり行かなくて、5年経っても理解してもらえてないからそう思う

511 :名無しの心子知らず:2018/11/05(月) 12:39:44.35 ID:S5Z0YzjS.net
昨日のリタリコのセミナーに参加された方はいますか?どうでした?

512 :名無しの心子知らず:2018/11/06(火) 02:27:32.62 ID:hi9bFTla.net
>>509
変な石とか先祖関係のうんちゃらとか
よくわからん意味のないもの(但し高いwたぶん)を色々持ってきたりね

513 :名無しの心子知らず:2018/11/06(火) 10:21:03.47 ID:7nsmK6Hl.net
>>512
一番困るのは病院や薬は陰謀が! とかホメオパシー、予防接種で自閉症に
っていう代替医療系かなあ。あと牛乳や白砂糖を敵視するやつ。

514 :名無しの心子知らず:2018/11/06(火) 10:47:43.25 ID:C2qIZ7Q8.net
白砂糖はあちこちでいろんなことで聞くけど
牛乳は初めて知ったわ…

515 :名無しの心子知らず:2018/11/06(火) 11:55:50.81 ID:V74pv9NB.net
牛乳って食べてはいけないだか買ってはいけないだか何だかって10年くらい前のトンデモ本じゃなかったっけ

516 :名無しの心子知らず:2018/11/06(火) 12:13:34.91 ID:jM+U0VDc.net
ネズミ講で乳製品の話は聞いたことあるよ
飲み過ぎると貧血になる、が肥大した解釈なのかも
サプリで治るとか胡散臭いのいっぱいあるよね

517 :名無しの心子知らず:2018/11/06(火) 12:21:23.22 ID:4LmujOON.net
言っても理解できないし障害じゃなくて病気みたいに治るもんだと思われるんだよね

518 :名無しの心子知らず:2018/11/07(水) 17:55:39.93 ID:5TwikF9g.net
年少で加配付きで保育園いれて
かなり伸びた我が子。
発達検査して半年なるから
予約しようとしたら
経過順調なら一年後でいいと言われたんだけど
そんなもん?
親としてはマメにしてもらって成長感じたいとこだけど
あんまりマメにしたら高く出過ぎたりとかもあるのかな

519 :名無しの心子知らず:2018/11/07(水) 19:10:53.02 ID:glU8Lh5z.net
発達検査て2年以上あけないといけないんじゃなかったっけ?

520 :名無しの心子知らず:2018/11/07(水) 19:18:10.35 ID:FX/ZEVob.net
2歳児でも半年だけじゃ記憶に残り数値が高くなりやすいから1年あけるって聞いたよ
検査受ける理由が成長感じたいだけなら受ける必要ない

521 :名無しの心子知らず:2018/11/07(水) 19:26:10.25 ID:p7xXDYGT.net
検査間隔が近いと問題を記憶してたりして正しい数値が出ないって聞いたよ
うちは2歳の次は入学を見据えた年長、中学進学に向けた小6で受けさせた
以降は本人の意思もあって受けてないよ

特性等によっても違うとは思うので間隔は医師と相談してくださいね

522 :名無しの心子知らず:2018/11/07(水) 19:36:16.75 ID:5TwikF9g.net
みなさんレスありがとうございます。
やっぱ先方の言った通りなんですね
2歳半で診断ついて半年ごとに
検査してるんだけど
60台→70台→80台と順調に伸びてたので
つい次をしりたくなっちゃって。
まぁ定型の伸びが凄すぎて劇落ちして撃沈も
大いにあり得るんで、とりあえず一年待ってみます。

523 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 03:13:14.73 ID:EaRFd1KP.net
半年毎に検査してればかなりの子が数値あがるだろうから意味ない

524 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 06:52:26.51 ID:J2gzJ2cS.net
60も80も一緒じゃん…

525 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 08:55:42.98 ID:aRJZKE4l.net
80ぐらいからグレーゾーンに入るんじゃなかったっけ?
健常から見たらきっと一緒だけど20も違うと同じような感じしないけど

526 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 09:24:15.98 ID:XNPGQESb.net
市の支援センターで半年おきにK式受けたことあるから、病院や療育先の方針によるんじゃないかな?
間隔の短さが気になったけど、大丈夫とのことだった

527 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 10:46:00.52 ID:7zGPbFKt.net
なんか親の精神安定のために検査受けさせてるみたいで気の毒
総合の数値も大事だけど、幼児期は特に細かい項目の凹凸のほうに注視したほうがいいよ

528 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 12:20:16.79 ID:/w2msaR4.net
2歳の時に全体の数値が100近くてすごく嬉しかったけど、親子療育の中で一番多動だし一番手がかかったから数字あんまり気にしないほうがいいなとおもった

529 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 18:41:00.93 ID:EaRFd1KP.net
そんなにポンポン検査受けさせる病院は点数目当てにしか思えない

530 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 19:41:21.89 ID:XNPGQESb.net
うちの場合は、半年おきに受けてた時も、その後しばらく経ってwiscを受けた時とそれほど差は感じられなかったよ
だから専門家と相談しながら受ける分にはいいんじゃないかなと思った
別に半年おきを勧めている訳ではないよ

531 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 21:27:05.87 ID:QPOCx81G.net
検査はただじゃないから…
地域で受ける場合は受けるたびに税金使ってるんですよー
ひいては療育の充実にも関わるのでは
そのへんの予算ぐりは知らんけど

いっぱい受けていっぱい数値あがるのみたいというのはわからんではないけど
ご本人のためには別にならないしねー
親もそれに引きずられるより本人そのものをみるようにするいい機会と思って検査しばらく我慢してできたことが増えた日記つけて肯定感育てていっては

532 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 22:00:22.16 ID:CBZpme6w.net
うちは希望してなくて向こうから受けてくれと言われたんだけど、療育先で勧められた検査を税金の無駄遣いだからって断るの?
そこは専門家の判断じゃないのかな

今まで半年スパンで受けてた人が今回1年間隔になったから不思議に感じたという話だと思うんだけど、なぜ親のエゴみたいな話になってるのか分からない
ご本人も、先方の言うとおり間隔をあけると書いているのに

533 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 22:04:34.97 ID:XNPGQESb.net
ごめんなさいID変わっちゃったけど
526=530=532です

534 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 22:13:00.92 ID:KI3UFn/E.net
療育何ヶ所か通ってたらそれぞれで試験受けませんか?とは言われた
半年前にもよそで受けましたって言ったらじゃあもう少し間隔開けた方がいいので
そちらでの結果だけ教えてくださいって言われたな

535 :名無しの心子知らず:2018/11/09(金) 08:22:11.43 ID:JppBvYFx.net
2~3歳の頃はテスト内容変えて半年おきに検査してた
医師の指示で親は言われるがままw
診察室での経過観察は話せるようになってから
就学した今は2~3年開けてだから診察室で全部話さなきゃと親が緊張する

536 :名無しの心子知らず:2018/11/09(金) 08:26:20.26 ID:JppBvYFx.net
K式は年齢によって(月齢?)検査内容変わるけど太田式は同じみたいだよね
1年空いても年中や年長なら覚えてるだろうから覚えていても意味無いと言われてもどうなんだろう
検査内容も巧緻性や粗大運動メインで覚えていたからといって出来るとは限らないような

537 :名無しの心子知らず:2018/11/09(金) 13:07:26.65 ID:SoDFtk+s.net
受けさせたいって本人書いてあるじゃん

538 :名無しの心子知らず:2018/11/09(金) 14:47:12.02 ID:1eZObDLR.net
最近は先天性心疾患も発達障害を併発することが多いと分かってきたので
心疾患児が小学校に入る頃にK式を受けさせる事が多くなってきた。

539 :名無しの心子知らず:2018/11/09(金) 15:06:54.64 ID:F8rL/uah.net
発達障害って奥深いよなぁ…

540 :名無しの心子知らず:2018/11/09(金) 15:08:49.13 ID:F8rL/uah.net
胎児が自分の力で産道を降りられないから帝王切開出産が多いとも聞いてなるほどと思った

541 :名無しの心子知らず:2018/11/09(金) 17:07:19.16 ID:Ct4ihFie.net
子供ももともと頭もでかいし私も小柄という要因はあったけど、自力で出られなくて帝王切開になったわ
しかも心疾患疑いがあって、検査にまわされたりもしたので、上の流れに当てはまりまくるわ…

542 :名無しの心子知らず:2018/11/10(土) 00:22:18.97 ID:UExKJs8G.net
そういえば私の娘も産まれるまで18時間かかったし
先生にもマイペースな胎児なんだねといわれたよ

543 :名無しの心子知らず:2018/11/10(土) 07:48:14.41 ID:9ntYnxcG.net
>>537
もしダメなら医師が止めるでしょうよw
ゴリ押し親の雰囲気を感じるわ、あなたから

544 :名無しの心子知らず:2018/11/10(土) 09:15:28.38 ID:9RP3yU5A.net
>>538
小さいうちに全身麻酔をかけると脳細胞が死ぬとかいう論文があったりするんだけど、
心疾患だと有無を言わさず手術になるから麻酔の影響とかはないのかな?
手術しなかった子も発達っぽくなる?

詳しくは「全身麻酔 アポトーシス」でググって下さい。

545 :名無しの心子知らず:2018/11/10(土) 09:51:33.64 ID:nbHxHhIa.net
>>543
地域と病院混ぜて何言ってんだ

546 :名無しの心子知らず:2018/11/10(土) 11:11:04.67 ID:9ntYnxcG.net
>>545
は?

547 :名無しの心子知らず:2018/11/10(土) 14:21:22.92 ID:RfPAoIGQ.net
>>544
手術していない様子見の生活管理表がEの子でもやっぱり発達障害が多いって守る会で聞いたよ。
やっぱり何か関連があるんだろうね。

548 :名無しの心子知らず:2018/11/11(日) 08:50:07.80 ID:YwN29hhu.net
>>547
手術してない子も発達の子が多いんですね。
血行が悪くて脳神経が発育不良とかになるんですかね。

549 :名無しの心子知らず:2018/11/12(月) 09:49:55.86 ID:RfjN4Q/V.net
11月16日(金) NHK総合
 10:40〜10:55 先どり 今日の健康
 「子どもの発達障害 注意欠陥・多動症(ADHD)」

11月17日(金) Eテレ
 21:30〜21:55 ウワサの保護者会
 「発達障害かも…どうすれば?」

550 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 15:55:37.75 ID:kWpi0Pcl.net
来週の放送予定(発達障害関連)

19日(月)
NHK総合 8:15 あさイチ(枠内)
Eテレ 20:30 きょうの健康

20日(火)
NHK総合 8:15 あさイチ(枠内)
Eテレ 20:00 ハートネットTV
Eテレ 20:30 きょうの健康

21日(水)
NHK総合 8:15 あさイチ(枠内)
Eテレ 9:00 u&i
NHK総合 11:05 ラン×スマ
        (首都圏以外)
NHK総合 14:05 ごごナマ
Eテレ 20:00 ハートネットTV
Eテレ 20:30 きょうの健康
NHK総合 クローズアップ現代+

22日(木)
NHK総合 7:00台 おはよう日本
NHK総合 8:15 あさイチ(枠内)
NHK総合 8:15 ウワサの保護者会(再)
        (首都圏、東北地方以外)
NHK総合 20:15 所さん!大変ですよ
Eテレ 20:30 きょうの健康

23日(金)
NHK総合 6:30 インタビューここから
Eテレ 22:00 ドキュランドへようこそ!

24日(土)
Eテレ 12:30 ウワサの保護者会(再)
Eテレ 19:00 地球ドラマチック
NHK総合 21:00 発達障害って何だろうスペシャル
NHK総合 0:05 今夜も生でさだまさし

25日(日)
NHK総合 6:15 目撃!にっぽん
Eテレ 19:00 バリバラ

551 :名無しの心子知らず:2018/12/01(土) 00:40:01.83 ID:uuJk7jXc.net
社会人子供の上司の事なんだけど愚痴らせて


子供への仕事の指示を延々と長いフレーズで言っているらしいので
私「自閉症者には短い言葉で指示して下さい。これはよく知られている事なんです」と言うと
上司「お母さんは転勤族でママ友も少ないんでしょうから、もっと視野を広げないと」というトンチンカンな返事
そもそも、長いフレーズでは子供は理解できない

他にも「お母さんも最近は障害者の理解をするようになったのでいい傾向ですねえ」←はい!?理解できてないのは誰よ

子供と上司との会話の中でマイナスの影響が出る言葉がこだわりになってしまった事を指摘すると「お母さんがお家で話題にするからこだわってしまうんですよ」って
そんな事わかりきっているので、家でわざわざ話題になんかしないのに子供が自分から言い出す状況をわかってない

しまいには、「母親なんだから、子供のコントロールぐらいササッとやりましょうよ」 だと
ササッとできたら苦労しない、そんな軽くコントロールできたら最早障害者じゃないよね


一事が万事こんな会話になるので、だんだん我慢ならなくなってきた
自分が一番何でも知ってて障害者の理解できる俺って思いこんでいる
これじゃ退職者や休職者が多いわけだ

552 :名無しの心子知らず:2018/12/01(土) 11:24:32.37 ID:eSU8K78x.net
>>551
上司の方もお仲間なんだろうね。
二次障害起こす前に環境が改善されると良いけど…

553 :名無しの心子知らず:2018/12/01(土) 19:59:51.97 ID:WzPWi/jP.net
>>552
ええ?!
違う、上司はただのアホでしょ
アホと自閉と同義に使われたくないわ

554 :名無しの心子知らず:2018/12/01(土) 23:20:01.27 ID:Wvg6IzZU.net
社会人になっても親が上司に指導方法配慮しろって言う機会があるものなの?

555 :名無しの心子知らず:2018/12/02(日) 02:40:10.13 ID:tEpLI00b.net
>>538
脳神経に問題ある子は皮膚もアトピーその他で皮膚疾患あって弱かったりする
1つの受精卵からはじめに脳神経と皮膚の部分に分化するんだよ 元々同じ細胞だから 
発達障害は脳の問題だし、併発というか、心臓に何かある子は、他のところにも色々何かありがち

556 :名無しの心子知らず:2018/12/02(日) 06:37:34.22 ID:6/jiQe6j.net
>>555
神経とか心臓とか妊娠初期に作られる部分だよね
何か関係あるのかな

557 :名無しの心子知らず:2018/12/02(日) 06:41:04.69 ID:SOBtX5HF.net
>>554
知り合いのところでは
事業所から親にガンガン電話がきて
何度言い聞かせてもわからないから家でしっかり躾して、躾終わるまで休職してほしいって
とんでもない事言われたそうです

558 :名無しの心子知らず:2018/12/02(日) 08:46:16.28 ID:MGOxJZpr.net
>>556
関係ありそうだよね、実感として。

うちの子はアトピーと、形成異常で奇形有ったよ、形成手術して見た目は分からなくなったけど。
あと未診断だけど傾向有りな私の兄弟はやっぱりアトピーだし幼少期から花粉症だし、生まれつき腎臓がひとつしかないよ。

559 :名無しの心子知らず:2018/12/02(日) 09:53:38.55 ID:uol4tMtd.net
>>558
なぜかアトピー、アレルギーも多い印象だよね
感覚過敏とかも目とか耳とか皮膚…神経に関係する部分だから、何か関係があるのかもしれないね

560 :名無しの心子知らず:2018/12/02(日) 10:14:10.28 ID:d3kG1U0h.net
盲学校の先生やってたことある先生がデイにいて、
自閉とか他の障害を併発しているお子さんっていっぱいいるんですよって言ってたな

うちの子はアトピーやアレルギーはないけど斜視がある

発達系のスレでは定期的に出る話題だよね
親の私は診断出てないけど、片目弱視と永久歯欠損あり

561 :名無しの心子知らず:2018/12/02(日) 15:33:05.83 ID:uol4tMtd.net
絶対音感も自閉症に関係ある?
昔、ピアノの検定で音感の所でAの上のS?を貰った事あるわ

562 :名無しの心子知らず:2018/12/02(日) 17:19:24.03 ID:4FS9aM/Z.net
>>560
近眼が多くてメガネを掛けてる子も多い印象。
成人以降は緑内障を発症している人も多いから
二十代になったら1年に1回視野検査をした方が良いって医師に言われた。
ASDは何か未だ知られていない症候群の一つかもと思えてきた。

563 :名無しの心子知らず:2018/12/02(日) 17:43:00.18 ID:gyjFr45e.net
>>561
聴覚過敏じゃないかな

564 :名無しの心子知らず:2018/12/02(日) 18:58:12.30 ID:U2x2xM1Z.net
うちのスレタイ児も弱視でアレルギー体質で喘息一歩手前だわ

565 :名無しの心子知らず:2018/12/02(日) 20:02:28.52 ID:4w+9pO2G.net
薬で収まってるけど、てんかんの発作がまた出るんじゃないか。
今は徐々に精神的にも成長してるけど、それが折れ線にならないか。

心配がつきなくて、
一緒にいると常に神経を張りつめてしまう。

けっこうしんどい。
でも、これってずっと続くんでしょうね。

566 :名無しの心子知らず:2018/12/02(日) 20:16:55.53 ID:aWfJKmNp.net
うちのスレタイ児も就学前健診で間欠性斜視が判明した。今のところ視力は正常域らしいけど、見え方とかも違うのかな?
本人にきいてもトンチンカンな答えしか返ってこないからわからんw

567 :名無しの心子知らず:2018/12/02(日) 21:54:00.01 ID:BaqvcIdb.net
うちも弱視斜視アレルギー
歯もなかなか生え変わらないから間欠もあると思う

568 :名無しの心子知らず:2018/12/03(月) 04:33:51.80 ID:4II2GKT7.net
うちのも、強烈な全身アレルギー

アトピーにアレルギー性鼻炎・結膜炎
ステロイドこんなに使っていいのかと思うぐらい
オマケに喘息持ちで、風邪ひくたびに入院
昨年なんて、家にいるより入院日数のほうが多かった

569 :名無しの心子知らず:2018/12/03(月) 12:50:42.79 ID:J1Hx47of.net
うちは林間学校でウルシの木の近くを通っただけで全身激しくかぶれた。
漆器製品も当然かぶれてダメ。
蕎麦屋で漆器に盛られた薬味を出され大かぶれということもあった。

570 :名無しの心子知らず:2018/12/03(月) 13:34:09.41 ID:tf0DOpu6.net
うちの子は歯の本数が少なくて色覚検査も引っかかった
筋肉つかなくて側弯症の検査も毎年してる

571 :名無しの心子知らず:2018/12/03(月) 13:47:02.39 ID:J1Hx47of.net
うちもだけど先天性心疾患も多いよね。
子は手術の必要なしで様子見の生活管理表がEの制限無しだけど。
検査入院で「あら、うちの子もASDよ」という方が同じ病棟に3人も居て
やっぱり多いんだ!と驚いた。

572 :名無しの心子知らず:2018/12/03(月) 16:37:40.10 ID:Zn/x59Q3.net
アトピーって何歳ぐらいから始まった?
うちは両足首に酷い湿疹があって何ヵ月も治らないんだけど、これぐらいではまだアトピーとは呼べないと医者から言われている状態
年がいくともっと酷くなるのかな

573 :名無しの心子知らず:2018/12/03(月) 17:39:00.15 ID:z7CAwz8f.net
歯の抜け変わりが遅いのはうちもだ
ちなみに未診断だけど小中9年間通知表に「注意力散漫」と書かれた私が最後の乳歯が抜けたのは高1

574 :名無しの心子知らず:2018/12/03(月) 23:54:55.04 ID:lf1COJeR.net
注意欠陥・多動性障害の子 脳に共通の特徴発見 福井大学
2018年12月3日 21時07分

物事に集中できないADHD=「注意欠陥・多動性障害」の子どもの脳に共通して見られる特徴が
あることを福井大学の研究グループが発見し、将来的に正確な診断に応用できる可能性があるとしています。

ADHDは子どもの時に発症する発達障害の一つで、注意力を持続できないほか、落ち着きがないなどの
症状が現れ、投薬や生活環境に配慮するなどの治療が行われますが、自閉症などほかの障害と症状が似て
いるケースがあり、正確な診断が課題になっています。

福井大学の友田明美教授のグループは、日本やアメリカなどでADHDと診断された男の子120人余りの
脳の形態をMRIと呼ばれる装置で調べ、どのような特徴があるか調べました。

その結果、およそ7割のADHDの子どもの脳では、脳の前頭葉と呼ばれる部分にあり感情をつかさどる
と言われる「眼窩前頭皮質」と呼ばれる部分の厚みが増して表面積が小さくなるなど、脳のおよそ20か所
で形態の特徴が見られたということです。  

グループは、今回の解析はAI=人工知能を使うことで発見できたとしていて、これまでの症状の観察と
画像解析を組み合わせることで、将来的に正確な診断に応用できる可能性があるとしています。

友田教授は「今後さらに精度を上げ、正確な診断を支援できるシステムをつくっていきたい」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181203/k10011733251000.html?utm_int=news_contents_news-main_001

575 :名無しの心子知らず:2018/12/04(火) 00:03:30.80 ID:UzQadfEI.net
>>565
ちゃんと欠かさず薬飲んでたらまず大丈夫だよ 今の癲癇薬、すごく良くなってるよ
何種類かあるし その分野は研究すごく進んでるみたい 薬のない分野は一番困るけどね
ステロイドも必要な期間、適性に使えば本当にいい薬だよ 咳喘息によくなる私がいってみる

576 :名無しの心子知らず:2018/12/04(火) 00:44:35.26 ID:YasTOL8Z.net
健康と食物
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1536994492/l50

発達障害 爆発的増加) 心身障がい福祉センターおよび東部・西部療育センター
http://www.data-max.co.jp/2013/04/23/suii.jpg

577 :名無しの心子知らず:2018/12/04(火) 10:06:21.52 ID:l9NYojWR.net
>>571
うちも心臓の経過観察が3歳くらいまで続いたわ
それに手術で問題なくなったけれど、手の先天性の形成異常
アトピー、食物アレルギー、喘息、近視

ひたすら病院通ったよ…

578 :名無しの心子知らず:2018/12/04(火) 13:27:08.78 ID:3FndwaMk.net
うちは乳児湿疹からすごかった
グジュグジュだった
今は乾燥ケアだけで見た目はなんとかなってる

579 :名無しの心子知らず:2018/12/04(火) 23:52:04.80 ID:dMsJ6xXn.net
疲れたなぁ
山あり谷ありで ちょっといいな安心だなと思うとすぐ不安定な時期復活
もう死にたい

580 :名無しの心子知らず:2018/12/05(水) 12:22:11.48 ID:9HXmpiXo.net
乳児湿疹は目も当てられない程だった。卵、乳アレルギーで年中以降はアレルギー生滅したけどこんどはひどい花粉症と、年がら年中副鼻腔炎。いびきもすごくてアデノイド検査もしたり、歯の生え替わりも全然なくて今小1で下の歯一本だけこの間やっと抜けた

581 :名無しの心子知らず:2018/12/05(水) 15:10:56.08 ID:eik2gtKa.net
自閉症で有名な先生の診察を受けてきた
この子は定型発達の子に揉まれた方がいいと言われ、せっかく療育で行こうと思っていた決意がまたグラグラしてきた
この先いろんな分岐点で死ぬほど悩むんだろうな
普通の子育てがしたかった

582 :名無しの心子知らず:2018/12/05(水) 18:13:57.29 ID:Q4/Sa5mN.net
>>581
痛いほどよくわかる→普通の子育てしたかった。

つい昨日それで爆発して、泣いてしまった。
それでまたダメな親だと鬱っぽくなり。

583 :名無しの心子知らず:2018/12/05(水) 18:21:23.69 ID:3jaJOmIg.net
めっちゃわかる
逆に些細なことでも喜びを感じられたりするけど、ふと「定型の子だとこんなの当たり前だから嬉しくなったりしないのかな」とか頭によぎってしまう
スレタイ児が第一子の方は二人目どうしてるのでしょう
自分はもうこりごりという気持ちとやっぱり欲しい…という気持ちで揺らいでいます(ひとりっ子確定寄りの気持ちですが)

584 :名無しの心子知らず:2018/12/05(水) 19:54:23.79 ID:8tTRMsr+.net
>>582
私なんて、誰にも言えないけど可愛くてたまらない時と、居なくなって欲しい時の、二交代制の日々だよ

585 :名無しの心子知らず:2018/12/05(水) 20:20:38.15 ID:+yK1U5+S.net
>>583
こりごりだし、手もお金も1人にしかかけられないと思って(どんな進路たどるか分からないし、できるだけの事してやりたいから)
一人っ子確定した
いま大学生だけど一人で良かった気持ちは変わらない
社会でつまずくかもだし、大学も留年するだろうから(今早速つまづき中)まだまだ心配事山ほどある

586 :名無しの心子知らず:2018/12/05(水) 20:24:26.54 ID:ZDAEQL/e.net
言っても言ってもリビングやドア開けた部屋で床オナする
気持ち悪い、出てってほしい

587 :名無しの心子知らず:2018/12/05(水) 20:30:20.05 ID:eik2gtKa.net
>>586
そうだよね、大人になったら色々な悩みが…
きゃー

588 :名無しの心子知らず:2018/12/05(水) 20:33:38.48 ID:ZDAEQL/e.net
>>587
小4だよ

589 :名無しの心子知らず:2018/12/05(水) 20:52:04.56 ID:IudjAshQ.net
性の問題難しいよね
うちはまだ小さいけどこれから先どうしようか…って途方にくれる

SNSで性的加害者にしたくないから異性の1m以内に近づかないように躾けられた発達障害の男性が就労決まったのにバスに乗れなくて就労取り消しになったっていうのを聞いて
うちは就労無理そうだしそれもありかって思ってしまった…やり方は極端だけどね

590 :名無しの心子知らず:2018/12/05(水) 21:04:52.53 ID:3PI5V5bT.net
実際そういう話なかなか聞かないけど皆大きくなったらどうしてるんだろ?もちろん、躾や教育はするとして
うちは性欲そのものを消す治療したいけど許されないのかね
女性ホルモン投与すると性欲なくなるみたいだけど体つきも女っぽくなっちゃうし何か他に方法ないんかね?

591 :名無しの心子知らず:2018/12/05(水) 21:17:37.73 ID:jMgX6Yzj.net
うちの子中3で性的目覚めまだ無い
これ以上大きくなってから目覚められたらどうしよう…

592 :名無しの心子知らず:2018/12/05(水) 22:48:34.67 ID:QeaW6VvJ.net
女の子も気づいたら妊娠してたとか、相手が分からないとかよく聞くよね
親が指導にも限界があるから、専門の機関も協力してくれたらいいなあ

593 :名無しの心子知らず:2018/12/05(水) 23:53:57.72 ID:u3besJNX.net
>>585
横だけど、たくさん苦労したんだと思うけどそれでもお子さん大学まで行けてるのすごいと思う
今3歳で一人っ子確定してるから私も頑張ろうって気持ちになる
ほんとにお母さんすごいよ

594 :名無しの心子知らず:2018/12/06(木) 00:43:55.85 ID:vWGK8/SE.net
>>593
ありがとう
小さい頃は色々調べたり連れて行ったり、私も頑張れた
手を貸せる事は今でも私にできるんだけど、大学での人間関係や授業についてなんかはもう入れなくてアドバイスしかできないから今でも色々心配
大学の学生相談室に自ら足を運び自分で何に困っているかをきちんと話さないと始まらないので…
高校は困り感がそこまでなかっただけに、また壁が出現した感じで乗り越えたらまた少し成長できるんだろうなと前向きに考えてる
(そう自分に言い聞かせてるようなもんだけどね)
年齢の7割を目安にを呪文のように唱えてるわ

595 :名無しの心子知らず:2018/12/06(木) 16:14:17.63 ID:9s+4TAGQ.net
>>586
うちの子も小5で床オナ始めた。というより気が付いたのがその時。
やっぱり恥ずかしいことと本能で思うのか自室でひっそり。
今は高校だけど問題行動も無く。
ちょっと女性が苦手と言うより女性恐怖症気味かな。
でも変な指向は無さそう。

596 :名無しの心子知らず:2018/12/10(月) 21:11:34.20 ID:EMk/M0A9.net
職場から何か問い合わせの電話が息子宛てにかかってきて大仰に謝っていた
よくよく聞けばミスと言えない程度の軽微な事柄
なんで誰にでも芝居がかった大げさな謝罪をしてしまうのだろう
場面に応じた謝り方が身に付かないまま社会に出してしまい申し訳ない

597 :名無しの心子知らず:2018/12/11(火) 00:51:24.06 ID:bqsOOWzn.net
鼻で笑うような態度取られても心配だし、程度問題って難しいね
でも真面目な印象は与えるだろうしそれは大切なことだよ
軽微でも、一応電話かかってきてるんだもんね

598 :名無しの心子知らず:2018/12/13(木) 01:13:19.12 ID:Km2Z8KUA.net
5歳で見た目はわからないタイプだけど、言葉が不自由で喃語。
字は読めてるみたいで、最近めきめきと手話を覚え出した。
オムツはまだ取れてない。

今日寝る前に、トイレで汚れたオムツを私が替えてから自分で便器に座ってオシッコ。
自分で服を脱いで自分で着替え。
脱いだ服をそのまま置いて行こうとしたので
これは?と促すと、自分で脱いだ服を洗濯機の所に持っていった。

こないだまでは全部私にやらせてたのになと思いながらホッとして便座に腰かけてると、
おもむろに子供がドアを開けて、
「あーと」
と言いながらペッコリお辞儀した。

この子が生まれて5年、初めてお礼を言われた。不意討ちだった。可愛い。

599 :名無しの心子知らず:2018/12/13(木) 02:57:39.78 ID:/0lGqadp.net
よかったね

お礼かぁいつ言ってもらったかなぁ

600 :名無しの心子知らず:2018/12/13(木) 08:18:07.14 ID:FHnkiD6J.net
>>598
良かったね!成長を感じるときが一番嬉しいよね

601 :名無しの心子知らず:2018/12/13(木) 12:30:20.15 ID:PVcKvn7R.net
「あーと」に読んでぐっとした。

不意打ちだよね。
だからこそ嬉しい。
それがあるからなんとか保てる。

602 :名無しの心子知らず:2018/12/13(木) 12:31:29.03 ID:2qhrximn.net
>>598
うれしいよね!そういうご褒美があるから頑張れるよね!!
ママ、いつもお疲れ様!

603 :名無しの心子知らず:2018/12/13(木) 20:30:00.27 ID:x98W8bfD.net
同じお礼でもうちはご機嫌取りのお礼だよ。
今日やる事やらずに嘘までついたからメチャクチャ怒って、その雰囲気のまま夕飯を出したら「ご飯作ってくれてありがとね」。
いつもそう。機嫌取らなくていいから怒られるようなことしなきゃいいのに。
私がいるからこの子はダメになるんじゃないかと思うことがしばしばある。

604 :名無しの心子知らず:2018/12/14(金) 00:34:00.28 ID:CwIxY8bH.net
この障害はやらなければと分かっていても出来ないんだろうね。
理解出来ているのに出来ないのは本人も辛いと思う。
だから二次障害が酷い子も。
うちの息子もリスカしたり自傷が酷かった。
でも不思議に他人には何にもしないしむしろ親切だと言われて。

605 :名無しの心子知らず:2018/12/15(土) 21:52:36.80 ID:Wz+5mxZn.net
>>598
良かったじゃん 読んでてしつけの良い子の感じを受けるよ
良かったね

606 :名無しの心子知らず:2018/12/25(火) 13:06:19.58 ID:gbQiKvmZ.net
昨日の晩はカトリック教会のミサに行った。

他動が始まって一回途中退場。
寒空の中、薄着をさせ過ぎた息子に自分の大きなコートを着させて、
イルミネーションを見ながら片言で歌う子どもと肩を寄せあってたら、
こんなクリスマスもいいなと思った。

でもふと息子の顔を見たら涙目になっていて、
ちゃんと出来なかったのが悔しかったのかと思い、
もう一度言い聞かせて、そっと教会の中に入りオルガンの後ろに座ったら
ピアノや楽譜が好きだからか大人しく曲に聞き入ってた。

そしてミサの最後の曲の終わりに、遠慮がちに小さな静かな拍手をしてたのが印象的な夜だった。

Merry Christmas

607 :名無しの心子知らず:2018/12/25(火) 13:25:56.84 ID:RgHZs1d/.net
お二人に神の祝福があらんことを…

608 :名無しの心子知らず:2018/12/28(金) 15:15:00.72 ID:7D+kJGI6.net
三歳の時は、ああしたらこうしないよっていう話が全く通用しなくて何処吹く風だった。
理解しているのかしてないのかも分からない。

5歳になって半年も過ぎた今日、グダグダしてる息子に
「ちゃんとしないならもう西松屋に行かないよ」って言ったら
思いっきりベソをかきながら支度をしてくれるようになった。
面白い。

609 :名無しの心子知らず:2018/12/31(月) 04:04:32.66 ID:q7EtP4pG.net
西松屋好きなんだ 可愛い

610 :名無しの心子知らず:2018/12/31(月) 09:24:08.33 ID:tQNcVgGp.net
西松屋は色々あって楽しいよね

611 :名無しの心子知らず:2018/12/31(月) 10:32:44.76 ID:ZaMvLxwt.net
うちの子も西松屋好きだわw
こちらが怒ったら泣くという、ちゃんと子供らしい反応が有ると可愛く思える。

612 :名無しの心子知らず:2018/12/31(月) 11:15:49.33 ID:IEYBwXZn.net
泣きながら甘えられるとかわいいって思う
しがみつかれて、涙と鼻水とヨダレをつけられちゃうと苦笑するけどw

613 :名無しの心子知らず:2019/01/04(金) 22:50:29.38 ID:6hvtXfMw.net
最近昔話を読んでてふと思うこと。

坂田金時って幼少のころは発達障害だったんじゃなかろうか。
金太郎に出てくる山姥はどちらかというと菩薩みたいな印象もうけるし。
本当にスレタイ児を育ててると、山姥にも菩薩にもなる。
こういう子は人里離れた山で育ててる方が楽だと思う時もある。

614 :名無しの心子知らず:2019/01/05(土) 23:21:29.90 ID:O4/16gYt.net
アニメの「おおかみこどもの雨と雪」。
あれ発達障害児の子育てを暗示している気がしてくる。
ラストのように子離れしてくれるかは不明だけど。

615 :名無しの心子知らず:2019/01/06(日) 00:34:33.81 ID:UqCaVuRw.net
>>614
どこが?
思春期から難しくなったくらいで、小さい頃は大人しくていい子じゃない
親離れも早いし

616 :名無しの心子知らず:2019/01/06(日) 01:20:59.50 ID:Z29MUi6s.net
昔話というより伝記だけど。
りんごで引力を見つけたアイザック・ニュートンも発達ぽい。
人付き合いが悪くて気を許した人以外そばにおかず
研究に身を捧げて生涯独身だったというけど。
発達障害で恋愛も結婚もできなかったんじゃないの?

617 :名無しの心子知らず:2019/01/06(日) 03:03:04.33 ID:xvqB48cq.net
>>614
発達障害ぽく描きたかったんだろうなとは思う
狼になる部分が特性で、健常の人間に合わせて生きていくのが雪で無理だったのが雨だよね
でも山に放ってハイ自立なんてオッサンの都合いい妄想すぎて軽くイラついたw

618 :名無しの心子知らず:2019/01/09(水) 22:46:38.35 ID:0+ue1ai8.net
1歳7ヶ月で診断下りるって信用していいのかな
1歳5ヶ月時のK式が総合で70、言語社会が54だったので結果持って初診行ったら、開始10分くらいでスレタイでしょうね、と診断
聴覚検査やら療育の紹介状出してくれて話は早かったしありがたいんだけど、最近単語が増えてきてたのでやっぱり定型を期待したかった面もあり複雑だ
あと知的はないと思う、昔でいう高機能かアスペとも言われたけど、1回の発達検査と聞き取りだけでそこまで分かるのかな
知的はあるよりそりゃないほうが良いけど、ボーダーの場合もあるだろうし、後でやっぱり知的もありました、ってなると余計落ち込みそう
良くも悪くも、まだ分からない、ぐらいに思っておいたほうがいいんだろうか

619 :名無しの心子知らず:2019/01/10(木) 00:05:26.92 ID:z53wvV5d.net
>>618
高機能かアスペなら言語54にはならないんじゃ?
でも1歳7で診断は早いね
定型でも2歳過ぎから言語伸びる子はいるし2歳過ぎてからまた検査したら?

620 :名無しの心子知らず:2019/01/10(木) 08:38:37.74 ID:9XJT6bMa.net
1歳代なら典型的な行動がみられること、出来ること出来ないことに差がありすぎると知的ではないASDと言われやすいかな
今は54だとしても発語が増えれば言語社会の数値は確実にあがるけど、言葉の爆発がいつくるかはわからないからヤキモキするよね

621 :名無しの心子知らず:2019/01/10(木) 09:07:26.86 ID:t7NgJ0i6.net
自治体療育は診断なくても受給者証が出たので
軽度知的くらいの子でも診断なしとか様子見の子がいた。

逆に診断出るか出ないか微妙で友達とは遊べるグレーな子も、
診断してくれと頼んだケースも複数知ってる。

どちらも学童じゃなくてデイサービスを利用したい
→受給者証必要
→じゃあ病院で診断書要るね というので親が決断した感じ

あと幼児のときに療育手帳持ってて、比較的高い数値でも手帳出る地域なんだけど
小学校は通級利用だけで、デイは利用しないし薬も飲んでないから返納します
って人もいた

622 :名無しの心子知らず:2019/01/10(木) 14:22:00.43 ID:cXg/0zpS.net
618ですがありがとうございます

やっぱり言語54は低いよね…
爆発期がどんな感じなのか分からないけど、子なりに今は単語が増えてきてるから、2歳すぎまでは期待しすぎず見守ろうと思う
言葉の遅れ、同年代と関わるのが嫌そう、身体と言語の差が大きいってらへんで知的のないASD診断になったんだね
早く療育につなげてもらえて良かったと思うことにします

623 :名無しの心子知らず:2019/01/11(金) 02:25:10.77 ID:JTDxGRCN.net
バランスボールが良いと聞いたのですが、3歳の子には子供用の小さいバランスボールが良いんでしょうか?
大人用か子供用どちら買うか迷ってます

624 :名無しの心子知らず:2019/01/11(金) 06:50:08.77 ID:N5kiqCtL.net
大人用はデカすぎて危ない
何故に子供用があるのに大人用?
それ以前に、3歳から使っていいか確認した?
安物はすぐに萎むよ

625 :名無しの心子知らず:2019/01/11(金) 07:30:29.20 ID:47oJz2b6.net
3歳の頃はアンパンマンのバランスボール使ってたな
3歳以上表記だったし

626 :名無しの心子知らず:2019/01/11(金) 08:06:34.07 ID:JTDxGRCN.net
どこかで大人用のボールで大人の膝の上に乗りながら一緒にする方法が載ってたんですが、やっぱり子供用の小さい方が良さそうですね
アンパマンパンバランスボールは取っ手が付いていて良いですね

627 :名無しの心子知らず:2019/01/11(金) 08:09:24.58 ID:N97V20aF.net
>>623
バランスボールは小さい子は目を離すと危ないよ
サイズ合ってなかったらもっと危ない
どんな子かにもよるけどうちは多動で思い切りバウンドした後に転がってデコを切ったよ…
テレビ見てる間だけ座らせて使わない時はタンスの上な押し込んでる

628 :名無しの心子知らず:2019/01/12(土) 22:10:53.05 ID:HmKVTdw6.net
うちはトランポリンにした
目的が違うからスレ違いかもしれないけれど、療育には必ずあるアイテムだし買って良かったと思ってる

629 :名無しの心子知らず:2019/01/13(日) 02:11:54.82 ID:oHTdxXaK.net
トランポリン置ける家は戸建?
大きなマンションでもいけるのかな

630 :名無しの心子知らず:2019/01/13(日) 12:25:22.54 ID:R5aM0W5L.net
トランポリンは立てかけて置いとけるから、そんなに場所とらないよ。

631 :名無しの心子知らず:2019/01/13(日) 13:36:18.57 ID:p95WKsHp.net
>>630
アパートやマンションでトランポリンは下階等へ迷惑って話だと思うわ。

632 :名無しの心子知らず:2019/01/13(日) 13:38:23.38 ID:xs4bsnuk.net
>>629は場所の話じゃないの

633 :名無しの心子知らず:2019/01/13(日) 14:00:00.11 ID:28rctZGk.net
使用できないなら置く意味もない訳で

634 :名無しの心子知らず:2019/01/13(日) 14:10:59.34 ID:x2PEN8Eu.net
うーん、どちらともとれる。

でもトランポリンっていうほど迷惑にもならないような。
気になるなら専用の防震マットみたいなのもあるしね。
トランポリンから床に飛び降りたりするなら別だけど。

と思ってるのは自分だけだろうか。

635 :名無しの心子知らず:2019/01/13(日) 14:23:17.54 ID:ZxLOWO8z.net
トランポリンあったらまず床に飛び降りるよね…

636 :名無しの心子知らず:2019/01/13(日) 16:12:12.59 ID:mZw4Ks/S.net
トランポリンて小さいやつでしょ?音に関しては集合住宅なら防音シート二重は必須だね

それにしてもトランポリンはともかくスレタイ児いて集合住宅の上階に住むの大変そう
うちは下階だけど気を使う

637 :名無しの心子知らず:2019/01/13(日) 18:06:50.58 ID:yQUw2L7r.net
>>634それを思ってるのは上階で飛び跳ねられたことのない人だけだよ…
室内トランポリンはじめジャンプ系はめちゃくちゃ響くよ
うち築10年以内のしっかりしたマンションなんだけど
上階がえげつないくらい騒音立てる4人の子持ちで
申し訳ないけど何度も苦情入れたことあるわ
ピアノオッケーとかの防音完備じゃない限りやめた方がいいよ
もしくは本当に昼間の数時間だけにしてほしい

638 :名無しの心子知らず:2019/01/13(日) 18:44:33.73 ID:K9Qir71C.net
音より振動が響くんだよね…

639 :名無しの心子知らず:2019/01/13(日) 20:38:39.88 ID:ub0z2WFj.net
今更ながらの>>628だけど、戸建てです
確かにマンションだと難しいのかな…

640 :名無しの心子知らず:2019/01/14(月) 01:55:02.61 ID:Lheca07L.net
それと、マンションは真下の部屋だけじゃなくて斜めにも響くよ

641 :名無しの心子知らず:2019/01/14(月) 02:30:53.82 ID:yAPGu2jz.net
そんなに響くものなんだね。
そういうところうちは恵まれてるのか。
感謝します。

642 :名無しの心子知らず:2019/01/15(火) 01:48:21.26 ID:MInQ5Xp/.net
つ○きの会、入られてる方おりますか?
入ろう入ろうと思ってずるずるきてます…
やれることをやっておかないと後悔しそうな気もするし

643 :名無しの心子知らず:2019/01/15(火) 20:00:31.40 ID:T/qU2yOe.net
>>642
横だけど、おります は謙譲語だから自分に使う言葉
相手がいるかどうか聞くなら いらっしゃいますか だよ、覚えておいた方がいいよ

644 :名無しの心子知らず:2019/01/15(火) 23:45:26.59 ID:nSpQlo7n.net
>>642
まず日本語の勉強からしたら?
そんな言葉遣いじゃ入ってもコミュニケーション取れないかもねw

645 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 03:17:48.27 ID:wF4F4Kac.net
そうやって細かいところに突っ込み入れるのが発達っぽいw

646 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 05:27:01.77 ID:wzlQwT96.net
自作自演かな?
この人他の関連スレにも出没して嫌な感じのレスしてるよ
そうしないと自分を保てない可哀想な人なんだろうけど
あからさまな嵐はスルー推奨

647 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 08:07:22.84 ID:ZyOTqYMs.net
>>646
どの人?

648 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 08:41:31.11 ID:AGVFyPGB.net
節穴だな

649 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 09:23:19.13 ID:8c4lsK+N.net
細かいっていうけど実社会では指摘してくれる人いない
バカだ偏差値お察しだスルーで恥かき続けたいってマゾか

650 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 12:43:42.46 ID:ksZaI02E.net
言葉の違いは読めても、生まれる空気の違いは読めない。スレタイ児の課題哉。

651 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 13:19:17.50 ID:ivzaFvMs.net
>>650
いらん注意して嫌われるw

652 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 17:14:08.17 ID:Q2S4ExFc.net
敬語知らないで通用する環境にいる人たくさんのスレ

653 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 18:42:28.99 ID:HREoQM5e.net
ここに関西人はおるか?

654 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 20:30:24.73 ID:Uuikd08R.net
方言かとおもた

655 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 22:46:51.11 ID:t0E2+0ZD.net
そこに愛はあるんか?

656 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 23:37:23.18 ID:SxJmy3oH.net
おるかー?ドンドンドン

657 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 23:42:21.54 ID:8l18YIOR.net
ここやで(トントン

658 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 14:46:33.19 ID:5ic2azEn.net
>>642
入会してるけど、うちは入っててよかったと思う事もないから来年度は退会しようと思ってる
イベント等が電車で1時間以上かかる場所で開催だから億劫になってほぼ参加してないのが原因
そういうのが平気、もしくはそんなに遠くなさそうなら一度入会してみてもいいんじゃない?
個人的には特にオススメはしないけど

659 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 15:13:53.10 ID:ZWwJrtfV.net
>>642
療育の知合いが就学前に入っていた
イベントに行ったり代表に会ったり、セラピスト呼んだりしてたけど
お子さんの知的障害の程度は変わらなかった。喋るようにはなっていた。

入会して色々やって効果なかったとしても諦めがつくならいいかも
個人的にはお勧めしない。

660 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 18:36:39.54 ID:FIuY9Fbn.net
結局お礼も言えないDQN

661 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 02:48:55.34 ID:Syr1qecc.net
多少嫌みを言われたりしたそうだけど成人式が無事終わった
自治体のも高等養護のも勤め先を言ったら態度が変わるのが競争社会続くのかとうんざりした
健常の子達も離職率高過ぎてどこが景気いいんだろうとも思った
日々の生活は続くけど一山越えた感慨と息子のスーツ姿がかっこよくて満足
16年前に想像できなかった未来に辿り着いたよ
心中とか思いあまらなくてよかったねあの頃の私
さぁまた明日から頑張ろう

662 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 07:38:25.18 ID:iJjjaqQW.net
おめでとう

663 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 08:40:31.70 ID:sL0vbdSm.net
成人おめでとうございます

664 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 12:05:20.83 ID:6DgSj1fg.net
>>661
おめでとう!
就職も決まったなんていいなあ
今は幼稚園児の息子も就職するようになるのかな、まだ想像できないや

665 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 12:21:05.23 ID:6UMSzMlJ.net
おめでとうございます!久々に希望が持てる話
うちも支援級送り迎えの娘が成人の時とかとてもとても想像出来ないけど晴れ着姿楽しみだなあ

666 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 12:52:17.57 ID:gbqWXh47.net
成人おめでとうございます!
こういうの聞くと励みになる。

667 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 17:36:14.87 ID:IG1eyUn5.net
>>661
うちの息子も今年成人式でした
やっぱりスーツ姿が凛々しくて写真を何枚も撮って後日ニヤニヤ(親バカです)

この子達の小さい頃は制度が整う前で、デイサービスとか療育施設もほとんど無くて手探りでの子育て
理解してくれる人が多くない中でよく耐えてきたよなあと思ってます
まだまだ見守っていく日々は続くけどお互い頑張りましょう

668 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 22:13:06.85 ID:Syr1qecc.net
まとめてですがありがとうございます

>>667
うちは後撮りで写真館で羽織袴も着たいそうです
七五三の撮影にも苦労したのに自分から記念写真撮りたいっていうようになるんだから不思議ですね
ころころ変わる制度に今も振り回されてますが初期だからこその恩恵もあったかな…
次は年金の申請してグループホームと進みたいけどまだ手元においておきたい親心
毎日元気に仕事に行ければしあわせですね

669 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 02:18:09.63 ID:EtzPICIy.net
うちもやがてはグループホームへと考えているけど
地元のはすごい倍率の高さに絶望感。
あれって県外も申し込みできたんだっけ?
うちの子は年金無理そうで
やがては生活保護でのグループホームになりそう。
生活保護受給はもう県外無理だよね。

670 :名無しの心子知らず:2019/02/02(土) 11:00:39.45 ID:9aTNAwe6.net
地元のグループホームはちょっと余裕があるからその気になればすぐ入れる
少し混んでる人気のところも就労に関する助成金とか多く取らせることできたから
入ること決めたら融通するから相談してって言われてる
制度を事業者側のことも学んで利用の仕方とか考えるとおまけがつくこともあるって感じ
診断手帳療育就学の頃から変わらない情報戦が大人になっても続くね

671 :名無しの心子知らず:2019/02/02(土) 14:05:21.95 ID:C8GgXlHE.net
その情報って、ネットとかで学ぶのですか?
親の会だと潰し合いになるのかな…

672 :名無しの心子知らず:2019/02/02(土) 14:27:26.60 ID:9aTNAwe6.net
全国一律の制度はネットで学ぶことが多いかな
ローカルなことは親の会や学校、自治体、病院の学習会、見学会に積極的に参加して気になることは聞くし名刺集めもする
自治体の福祉担当職員と普段から親しくしてるとなんかあると教えてくれるし力にもなってくれる
親同士は私は情報提供するばかりで利用されてるなぁと思ったから家族ぐるみの付き合いの人には教える
それ以外の人には聞かれたら聞かれたことは教えてる…けどめったに聞かれなくなったね

673 :名無しの心子知らず:2019/02/02(土) 16:51:43.74 ID:C8GgXlHE.net
すごい!
勉強熱心で行動力も高い!
自分にはとても真似ができません…
自分はまだまだだめだなぁと思いました…

674 :名無しの心子知らず:2019/02/02(土) 20:19:27.39 ID:9aTNAwe6.net
関心ある話題に質問したんだからまだまだだめなんてことないよ
我が子と自分に必要なこと取捨選択してやっていくしかないのはみんな同じで
私も先人に教えてもらったことをやりながら拡げていったわけで知ってからが大事なんだと思う
何より福祉って自分から動かないと受けられないから
うまくまとまらないけど頑張ろうってことです

675 :名無しの心子知らず:2019/02/02(土) 21:48:48.67 ID:ksVPQ3/V.net
知り合いは近くの市のグループホームに見学に行っていた。
学校行ってるなら、グループホームより就労のほうが優先順位高いんだけど
将来のことが心配でしょうがなかったので、入居してる人の様子を見て
ちょっと安心したって言ってた

自治体の障害者相談センターみたいな部署でも、
問合せすれば簡単に説明はしてもらえると思う

676 :名無しの心子知らず:2019/02/03(日) 06:51:49.26 ID:fiYTScRG.net
子供まだ幼児なんだけど
次回の更新で療育手帳は外れそうで
将来グループホームとか視野に入れるなら
精神の方での手帳取得に動くべきでしょうか?

677 :名無しの心子知らず:2019/02/03(日) 11:39:08.46 ID:EyxuMPH/.net
成人以降の障害者福祉は手帳がないとほぼ受けられないよ
三障害一元化の原則があるから手帳の種類は問わない(事業者が障害種を絞ることはある)
精神の手帳は持ってる期間の長さも福祉受けるときの加点になるから取れるなら早く取ったほうがいい
20歳前障害の認定は20歳前にされておいたほうが楽ですよって話かな

678 :名無しの心子知らず:2019/02/03(日) 12:03:28.25 ID:qUj6u3sH.net
座間の事件の被害者の女の子、親御さんが亡くなりグループホームで生活していたんだよね
軽度知的もあったのにスマホを自由に使わせていたことにも自由に出歩けることにもビックリしたんだけどグループホームによるの?

679 :名無しの心子知らず:2019/02/03(日) 12:07:10.42 ID:EyxuMPH/.net
自由に出かけられないのを希望するなら入所施設ですよ
グループホームは管理人同居もないのがほとんどです

680 :名無しの心子知らず:2019/02/03(日) 12:49:28.59 ID:b63r1guo.net
見学に行ったグループホームは軽度の人ばかりで週末は自由に外出してると聞いたよ
スマホも今時は必需品でしょう…

681 :名無しの心子知らず:2019/02/03(日) 13:25:20.09 ID:/NnhF1Qq.net
そうなんだ
恐ろしい...いや、我が子の能力を思うとだけど

グループホームで生活できるくらいの人はほぼ健常者と同じ判断力がある障害者界のエリートなんだね

682 :名無しの心子知らず:2019/02/03(日) 18:17:03.84 ID:Dp+NTFuG.net
グループホームに入らず一人暮らしだったり自分の家庭を持ってる成人当事者もいる

683 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 11:33:40.28 ID:T23Q7BcG.net
>>681
グループホーム勤めだけど、そんなことはないよ、障害の程度は本当に様々だよ

684 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 16:33:23.30 ID:kc4gY9M+.net
>>683
じゃあ障害の重い人も自由に出歩いたりスマホ自由に使ってるの?

685 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 18:23:03.32 ID:L+lf9Yw+.net
どこをどう読んだら「じゃあ」でその内容が続くのか分からないんだが

686 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 19:15:18.58 ID:g4jm25Ro.net
>>685
>>678からの流れ
GHというものがよく分からない。軽度の人は自由に出歩いていて重度の人はある程度管理してもらえるの?

687 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 19:56:34.97 ID:KPf9AQq/.net
>>686
グループホームから作業所やデイサービスに通う人が多く送迎バスが出ている
必要であればお弁当を手配してもらえる
何かあってもなくても寮母やソーシャルワーカーが声かけしてくれる
風呂、トイレ共同でも完備
これだけ快適ならグループホームで求められる能力はそれほど高くないと思う

688 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 20:51:51.05 ID:i4WT5OWr.net
地域によってサービス内容違うから見学に行けばいいと思う
うちの方は朝晩はご飯作りに来てくれるけど昼は各自
24時間事業所の誰かが出てくれる直通電話はあるけど訪問は二週に一回程度が主流
完全個室型もあれば普通の戸建て共有型もある
いろいろだよ

689 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 21:04:59.74 ID:BLHxlTYh.net
>>687
レスありがとう。そうなんだ
それでも出歩いたりネットやったりは自由なんだね。そこが怖い

690 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 21:06:43.79 ID:BLHxlTYh.net
>>688
ごめんリロってなかった
色々なタイプがあるんだね

691 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 21:21:11.31 ID:i4WT5OWr.net
ネットについては親が与えないとか本人が契約しないって話で
グループホームにどうこうしてもらうことじゃないよ
外出もさせられない程不安なら入所施設か自宅で一生面倒みなよ

692 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 23:46:05.84 ID:ZWfQieH2.net
聞きに行った講演会では入所施設は今後どんどん減っていって
グループホームが増えて、家にヘルパーさんが来たりするようになる
という話をきいた

693 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 01:04:21.01 ID:YpjCp4Aa.net
>>691
GHにどうにかしてもらいたいとかそういう話じゃなくて座間の子は何でああなったんだろう?ってずっと不思議に思っていただけだよ。
そこまで報道しないからね。あとあの子親がいなかったし。
うちはまだ子供が小さいから色んな話を聞いときたいだけだよ。何でそこまで突っかかられなきゃいけないのかわからん。

694 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 03:30:21.81 ID:b0li59Gp.net
そんなもん直接の関係者以外にわかるわけないだろ
グループホームの平均的なことがわかったところでその子の生活能力までわかるわけでなし
よその子のことない知識でゲスパーする暇あるなら我が子の世話しろ
情報書いた人皆に謝っとけ

695 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 06:29:43.11 ID:Et6dWV+x.net
>>694
何かよく分からないけどすみませんでした

696 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 07:00:00.70 ID:W9ccJpkL.net
あまり言いたくないけど、親自身もちょっと…

697 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 07:20:45.80 ID:g1+l5Xyb.net
>>692
高齢者でもなんでも
みんなそうです。

698 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 07:43:11.09 ID:dcf4zwZa.net
>>696
あなたの不安を煽ってしまったようだから悪かったね。
うちも軽度知的があるからグループホームのシステムは気になるのよ。

699 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 12:33:58.36 ID:ou3Qn+Ig.net
少し一言多く書いちゃう人もいるけど、そこの部分は個性とでも思って気にしないでよろし。

700 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 12:55:01.18 ID:CbwNdVQw.net
>>684
基本的にグループホームはそれほどガチガチには利用者さんの行動を縛ったりはしないけど
何か問題行動や心配な事柄は、職員ができる範囲であれば配慮はするよ。例えば金銭感覚がよくない
方にはお金の使い方を話合って、決め事を作り金銭管理を手伝うとか。そのできる範囲というのは
ホームによって(経営者によって)また違ってくると思う

701 :名無しの心子知らず:2019/03/04(月) 14:05:45.27 ID:2bnadcvd.net
彼らは声が出ないんじゃなくて、出さないだけだと思う。だって、PCで文を書くのは声が出なくてもできるじゃん。
結局は「言った後の仕返し」が怖いだけなんだよ。考えてもみろよ、「小さい声」で話すのって、結構難しいぜ。
まして、1人で家にいる時に、黙る必要なんかねぇじゃん。大人しくする必要なんかねぇじゃん。結論を言う。
無口の奴や下ばっか向く奴は「言った後の仕返し」が怖いだけだから。

702 :名無しの心子知らず:2019/03/04(月) 22:01:10.00 ID:4o0qTNXz.net
?

703 :名無しの心子知らず:2019/04/11(木) 23:18:05.18 ID:/xTRCqW1.net
いや。
犬と見るや、
大きさに関わらず突っ込んでいくのも困る。

教えていてもなかなか入っていかない。

704 :名無しの心子知らず:2019/05/08(水) 09:35:37.12 ID:lRxp97qM.net
最近話題の学校は行かない小学生YouTuber。

「普通」という括りでは荒れまくってるのだけれど、「自閉症スぺクトラム」という括りで見れば極めて普通なのではないだろうか。

705 :名無しの心子知らず:2019/05/08(水) 10:01:16.70 ID:logIcNhx.net
ASDとした括りでも普通ではない

706 :名無しの心子知らず:2019/05/21(火) 13:45:46.45 ID:G77K6tsF.net
流れ切ってごめんなさい。

うちは転勤族なんですが、
昔STに成人まで定期的に専門家に診てもらった方が良いと言われて、実家近くの心療内科を探して行ったけど、意味あるのか疑問。

治るわけでもないし、学校では支援受けれてるし、今のところ相談することが特にないので必要性感じない。

それでも定期的な通院って必要?
これから問題が色々でてくるのかな。
どういう目的で行ったらいいのでしょうか。

707 :名無しの心子知らず:2019/05/21(火) 16:52:54.74 ID:fqjyFsa4.net
>>706
うちも今は特に相談することがないけど通院は続けてる
保険みたいな感じ
もし将来二次障害とかなにかで荒れた場合落ち着いてるときの状態を知ってる医師のほうがいいかなと思って
思春期〜受験〜就職はたくさんのハードルがあるしね

708 :名無しの心子知らず:2019/05/21(火) 18:26:36.10 ID:+W3OAAq2.net
>>706
特に問題なくてもそういう専門機関と関わりを持っとけって意味じゃないの?706さんも言ってるけどいざ困った時にその子の事を知ってくれているところの方が安心だしね〜

709 :名無しの心子知らず:2019/05/21(火) 18:27:32.12 ID:+W3OAAq2.net
あ、707さんも言ってるように…だったw

710 :名無しの心子知らず:2019/05/21(火) 22:39:59.20 ID:G77K6tsF.net
なるほど、保険的に何かあった時のためにってことなんですね。
まだまだこれから先困りごとがでてくると思ったらゾッとしますけど、、、

ありがとうございます。
細々と通院続けてみます。

711 :名無しの心子知らず:2019/05/24(金) 15:20:47.07 ID:Pvfu+XKr.net
【悲報】「漂白剤を飲ませると子供の自閉症が治る」という悪質なデマが流布…人工肛門になるケースも [593285311]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1558670471/


馬鹿すぎて話にならん

712 :名無しの心子知らず:2019/05/24(金) 15:34:17.50 ID:xegYk4IK.net
ダム板じゃないのかーw

713 :名無しの心子知らず:2019/05/25(土) 07:21:02.06 ID:bNq7jkbq.net
放課後デイで児童を叱るのは虐待か?
子を持つ親である貴方たちの意見はどうだろう?

放課後等デイサービスのたまり場5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1555712525/

714 :名無しの心子知らず:2019/05/25(土) 09:47:02.04 ID:VybtYLSw.net
>>710 通い続けることをお勧めします。
思春期とかいろいろ変化があるし、将来福祉サービスを申し込む時の診断書は長く診ている医師に書いてもらう方が絶対に有利。
うちも成人している人の親からよく言われたけど、確かに区分判定や障害年金申請の時にかなり心強かった。

715 :名無しの心子知らず:2019/05/28(火) 12:24:57.97 ID:rFq7MIbt.net
ありがとうございます。
近々予約しました。
面倒だけど細々と通院続けてみます。

716 :名無しの心子知らず:2019/05/28(火) 21:51:57.11 ID:Z/+2BBCd.net
3歳になったばかりで自閉診断済み
今私が腰を痛めてるから療育の送迎をバギーでしてます
今日、迎えから帰って来たときにバギーのベルトのロックを
自分で外し玄関前まで走っていった
今日は家の前だったから良かったけど多動のある子なので
これが横断歩道だったりしたらと考えたら恐ろしくてたまらない
3点ベルトのバギーでベルトのロックを解除させない方法を考えなきゃ

717 :名無しの心子知らず:2019/05/31(金) 11:52:14.82 ID:UMk874B9.net
https://youtu.be/xYtrD1Pry3U
この海外のチャイルドシート用のロック外し防止みたいな感じでどうだろ?

718 :名無しの心子知らず:2019/06/10(月) 07:29:37.75 ID:Meu54E8F.net
娘が起きてから着替えが終わる前までの姿を見ると怒る
めんどくせー

719 :名無しの心子知らず:2019/06/26(水) 21:14:39.71 ID:9tWvW9+P.net
保守

720 :名無しの心子知らず:2019/07/03(水) 21:11:01.14 ID:zeIC+qnG.net
>>706
漢方とかお薬を処方してもらったりできますよ

721 :名無しの心子知らず:2019/07/03(水) 23:06:00.69 ID:niuErnm4.net
>>720
必要ない薬は飲まないに越したことない

722 :名無しの心子知らず:2019/07/05(金) 17:01:10.76 ID:KjBk5pLf.net
抗不安剤飲ませたら聴力が悪化したなんて聞いた事もありますね。
あの手の薬はどんな副作用が出るか個人差があるので怖さもあります。

723 :名無しの心子知らず:2019/07/07(日) 11:30:19.24 ID:AGfYI64S.net
これから夏休みが始まるのか…
気が重い
どうせ録画したアニメの面白シーンばかり何度も何度も飽きることなく繰り返し再生してゲラゲラ笑ってるんだろうな
気がおかしくなりそう
早く死にたい

724 :名無しの心子知らず:2019/07/21(日) 11:44:46.85 ID:RK/WY7+s.net
たまにうちの子はオウムかインコなんじゃないかと思う。
気に入った歌とかセリフの再現力が笑っちゃうほどうまいw
コミュニケーション能力は低いけどさ。
この能力なにかに活かせないかと思うけど、無理だなw

725 :名無しの心子知らず:2019/07/21(日) 12:10:33.48 ID:4tD5fzKv.net
ほっとけばいいやん

726 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 21:13:43.94 ID:ZWhVc7E7.net
言葉がでないスレタイ児2歳3ヶ月。外では基本的にいい子なんだけど、テンションあがると知性を感じない奇声をあげる。
家では寝る前にテンションあがるらしく叫んでる。軽度知的と診断されたけど重度かな?窓あけられないよ

727 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 00:37:14.09 ID:unbZuHYx.net
>>726
月齢ほぼ同じで全く同じです
つらいですよね
寝かしつけどうされてますか?寝る前の興奮が何やってもダメで結局子が眠くなるまで遊びに付き合うことになります
日付変わることも多々あり、本当に参ってます
定型の甥っ子は電気消してトントンで寝ると聞き驚きでした

728 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 03:06:07.36 ID:Zb7NIkA6.net
親が強制的にスイッチオフにするしかないかと

電気を暗くして一緒に横になる、出来れば部屋には何も置かない
寝る前に本読み儀式をするとか、
「これで遊ぶのは最後ね」と言い聞かせて終わったら見えない所、鍵のかかるところにオモチャをしまう
足や手をマッサージしてリラックスさせる
アイマスクをさせて視界の刺激を遮断

うちの子も寝ないピークが2歳だった
もちろん、昼寝もさせてない
外遊びさせても逆に疲れすぎで頭が冴えて眠れないみたい
寝かしつけにかかる時間が一時間だったらラッキー!短い!と思うくらい
毎日三時間コースだから、自分の時間も何も無かった
小学校に入って、頭も体も使うようになっていくらかましになったかな

トントンで寝るなんて都市伝説だと思ってたw

729 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 07:46:57.47 ID:6MqAYGI7.net
>>727
トントンで寝るなんて夢のまた夢ですよね。
うちは日中疲れさせて昼寝も少なめにして、就寝前の遊びは無視するようにしています。それでも1時間は暴れています。
寝たと思っても早朝に起きて歩き回ってますが、それも無視しています。
相手してたらこちらも倒れそうで

730 :726:2019/09/09(月) 09:25:24.09 ID:48hkzH/E.net
>>728
電気暗くすると「寝たくない!」と大声でギャーで、賃貸アパート住まい(壁薄い)なので結局なだめて他の部屋に連れていってしまっていました
私の言い聞かせが足りないのかな
やっぱり頭をつかうのがいいんですね、簡単なパズルや粘土はやらせてますが足りないんでしょうね
仰る通り外遊びさせすぎてもダメで、どうしようかと途方にくれていました
マッサージは試してなかったのでやってみたいです
教えて頂いた方法試してみます、詳しく教えて頂きありがとうございます

>>729
無視がいいと本とかにも書いてありますよね、もしかしたらうちの子は叫んだらかまってもらえると学習してるのかも、と書きながら思いました
すぐ隣の部屋の人に壁ドンされてしまうので、無視してギャーとなるのも今はできず…転勤族の為次の引っ越しで戸建にしたいです
ありがとうございます
いつかはトントンで寝てほしいですね…

731 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 09:39:32.40 ID:X9hZcqyX.net
うちはその頃毎晩ドライブだったわ
それまで寝るのに困ったことなかったけど、ある日意識したら寝方わからなくなって困ってた感じ
たぶんそれまでは電池勝手に切れてたんだろうと思ってる

早く落ち着くといいね

732 :727:2019/09/09(月) 20:22:52.55 ID:qfc8mL0m.net
>>730
自己レス
すいません名前欄まちがってました、727です

733 :727:2019/09/09(月) 20:27:42.05 ID:qfc8mL0m.net
>>731
ドライブいいですね
車だと比較的寝てくれるので今度どうにもならなかったらドライブしてみます

2歳頃が一番ひどかったというお話聞けて良かったです、どのくらい続くのか…と思っていたので、少し希望が持てました

734 :名無しの心子知らず:2019/09/26(木) 01:05:08.63 ID:o+WvhBrX.net
懐かしい……うちも寝ないので2歳までドライブしてました。

735 :名無しの心子知らず:2019/10/14(月) 08:02:34.10 ID:oIQ90sT+.net
ちょうと保育園でお昼寝に寝付くまで1時間かかると言われてしまったところ
家では22時には寝て6時には起きる
電気消すと怒るけどしばらくなだめてあとは勝手に寝るの待つんだけど
朝までぐっすり目覚めもいい
保育園だと寝ないうえに騒いじゃうみたいで困ってるって言われた
睡眠障害じゃないのか、皆と同じ時間に寝られるのが目標だと
定型の子はすぐ寝られるもんなんだね
夜ちゃんと寝てるから睡眠障害だなんて考えてもなかったよ

736 ::2019/10/14(Mon) 08:41:07 ID:9XtUbAXv.net
寝つき方の問題なんじゃない?
夜電気消したら寝る→部屋が真っ暗→寝るって思ってるのかも
うちの子もすごくよく寝るけどたまに昼寝は寝付きが悪い
そういう時は無理矢理にでも手で目隠しして目を閉じさせると3分で寝付くよ
暗いと自然に目を閉じるけど昼間は難しいのかも

737 :名無しの心子知らず:2019/10/14(月) 15:21:43.30 ID:oIQ90sT+.net
>>736
あぁ環境もあるのかな確かに家では昼も暗くして寝てるわ
3分で寝るの羨ましい
私は自分も寝るのに30分以上かかる人間だから子どももそうかなと思ってたんだけどこれだけ迷惑かけてると思うと心苦しい

738 :名無しの心子知らず:2019/11/06(水) 21:41:27 ID:ktVaiPjc.net
うちも自閉症スペクトラムと診断されたが今後どうなっていくのかわからんな

739 :名無しの心子知らず:2019/11/22(金) 14:33:40.70 ID:E0wRDrtH.net
口の多動があるお子さんいますか?
ADHDの診断はおりているのですが、他スレで以下相談したところ、ASDの可能性の示唆とあわせこちらのスレを紹介されたのですが、もしいたら参考に教えて頂きたいです

とにかく余計なお喋りが多く言い聞かせても治らず困っています
もし投薬で良くなった等の体験談あれば教えていただけないでしょうか

740 :aa:2019/11/22(金) 23:55:38.59 ID:3K1KyBx8B
自閉症ワクチンの副作用関係。google. youtube.アマゾン 検索してください。
日本医師の youtubeリンクhttps://youtu.be/efFdpNs8-6Y

日本医師のブログリンク https://shizenha-ishi.com/blog/vaccine/19/
アメリカのリンク https://youtu.be/aLb_FvqqatQ
リンク https://www.mhlw.go.jp/topics/bcg/other/6.html
日本医師の youtubeリンク https://youtu.be/ewXD9WD-BeM
日本医師の youtubeリンクhttps://youtu.be/uvmD1l97PI0

741 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 09:43:00 ID:GOXXdoeA.net
皆さんの子供に友達はいますか?
いるとしたらどのような友達ですか?(性格や発達障害を理解してくれている)

742 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 12:31:08.66 ID:R0deAWnD.net
>>739
うちはADHDがメインのASDは薄めと診断された
投薬はしてて衝動は抑えられるようになってきたけどコミュニケーションの不得手はそのままだよ
一方的に話さない、話していいか一言聞く、相手が知らない話題の可能性、
会話のキャッチボールってとこは別に教える必要があった
マシンガントークにはならなくなったけどどう会話すればいいかは悩むみたい
衝動だけが原因なら投薬してそこそこキャッチボールできるようになった子を知ってるよ
もしASDもあるとしたらうちのようにコミュ力の幼さや不得手が目立ってくると思う
適切な行動が分からなくて型どおりの質問や挨拶に拘ったりパニックからの多弁だったりはしない?
ADHDの診断おりてるなら主治医へ質問が一番良いと思うけど

743 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 13:56:30 ID:9cTOnQBG.net
>>741
中3から複数人いる
中高一貫クラス固定
周りが慣れてきたようだ
最初は随分嫌がらせされたがその度学校に怒鳴り込みに行ったところイジメっ子が避けるように
そのうち仏のように穏やかな子達がふんわり受け入れてくれて
クラスの半分とは仲良く話せるようになった
(今も聞こえよがしにイヤミ言ったりこっそり嫌がらせする子はいるらしいが落ち着いた)

744 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 15:45:07.83 ID:a+OmoQcG.net
>>742
その一方的に話すのって、心では自分自己中だなとか反省できたり
あ、ごめん一方的にしゃべっちゃった何々?って切り替えは出来るのか気になる

ASD混じってるとどんな症状も自己中由来に見えるし
知的障害ある自閉でもマシンガントークするタイプ多いから違いが分からん
昔から言われる鉄オタとかの普段の会話は不得意だけど、オタ話はマシンガントークで一方的にやるタイプって
ADHDじゃなくてASD由来の衝動だよね

745 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 16:23:19 ID:R0deAWnD.net
>>744
うちはあなたにそんなつもりはないのは分かってるって前置きした上で
一方的に話すと相手が困るかもしれない
知らないことを急に話されても分からないかもしれない
急いでいて今は話せないかもしれない
あなたが話したいことと同じに相手も話したいことがあるかもしれない
のかもしれないだからこう言おうってパターンや
自分が話す時と聞いている時で同じ内容でも立場が変わると違うのもシュミレーションしたよ

あと教科書の二行分くらい話したら次は相手の分
どう思う?これは好き?知ってる?って問いかけのストックや
相手が話すことへの受け答えのストックも増やした
知識入れてもやっぱり実践は難しい場合もあって
特性出てる時ももちろんあるけど前よりは慎重に話すようになったよ
失敗はしてもいいしむしろ失敗した方が本人の中にストック増えていってる気がする

心底反省しなくてもごめんねって言えたりここは引いとこうってするだけでいいんじゃないかな
特性だから分かんない子は分からないよね

746 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 16:45:01.17 ID:a+OmoQcG.net
>>745
ASD向けに主にパターン化で教えてるんだね
ブロガーとかも含めて併発って言う人の話をあちこちで聞いてるんだけど、
最近自称併発のADHDの要素ってそんなに療育や特性に影響してないんだなと思ってて
教えてくれてありがとう

ADHDのみの場合「落ち着いて」が主な働きかけで、話すタイミングやコミュニケーション自体はそこまで違和感ないこと多い
客観視点があると「話したい」と同じように「相手への興味」「聞きたい」って言うのもあるから、
パターン化は必要ないことが多いね

747 :名無しの心子知らず:2020/02/09(日) 14:59:25 ID:IRSqjTtI.net
Eテレ 海外のドキュメンタリー番組 発達障害のシューカツ大作戦!!

748 :名無しの心子知らず:2020/03/12(木) 20:03:03 ID:xSWf0+Rt.net
「絵」は自己防衛のための手段。『映像研』作者・大童澄瞳、発達障害と向き合った20年
https://news.livedoor.com/article/detail/17783435/

749 :名無しの心子知らず:2020/03/24(火) 16:18:51 ID:/C1p4ByF.net
就学相談に向けての発達検査してきた
IQ94だったけど園での様子などから情緒級すすめられた
そしてADHDも併発してると
普通級プラス痛級を想定してたから凹み気味

750 :名無しの心子知らず:2020/03/24(火) 17:18:56.23 ID:k7EXYTX4.net
>>749
差し支えなければで良いんだけど、行動でなにが引っかかったのか聞いても良い?
うちは年長の時引越しで自治体を変わってしまった&転園もしたせいもあって、普通級でいいと言われたけど、入学したあとちょこちょこあれ?と思うことが出てきたよ
今は通級は行ってるし、IQ的に支援級は無理だけど最初からわかってたらなと思う
何より情緒級がある自治体羨ましい

751 :名無しの心子知らず:2020/03/24(火) 17:26:19 ID:0hy34Rqi.net
入学まで二週間くらいしかないけどそんなに急に決まるもの?
コロナの影響なのか
IQより集団生活で困り感がどれだけあるかだよね
うちは通級普通級でいけると言われて低学年は普通級だったけど大変だったよ
低学年から情緒級入れたらよかったと思って後悔してる
支援級にいく子はボーダーやグレーギリギリの子も多いから公的支援受けられる内は受けた方がいいよ

752 :名無しの心子知らず:2020/03/24(火) 17:31:14 ID:/C1p4ByF.net
>>750
やりたくないことはしないので
そういうときにはかかりきりになるなら
普通級は先生一人だから無理だと。
今は園は加配付きだからなんとかなってるみたいで。

753 :名無しの心子知らず:2020/03/24(火) 17:33:14 ID:/C1p4ByF.net
>>751
今は年中だよ
今日の結果を就学相談にかけて
判定出るのは秋の予定

そうか
最初は手厚いに越したことないのかもね

754 :名無しの心子知らず:2020/03/24(火) 17:35:20.57 ID:ENHJeeA4.net
うちもIQ問題なくて少し通級にも未練あったんだけど幼稚園から情緒級がいいんじゃないかと言われたし情緒級の見学も行って吹っ切れた
あと通級の先生が合わなそうだったのもある
通級や支援学級の見学に行くのおすすめするよ

755 :名無しの心子知らず:2020/03/24(火) 17:40:34 ID:/C1p4ByF.net
>>754
うちの自治体は
通級確定しないと通級は見せてくれないんだよね
情緒級は校区外になるので近隣のとこ何個か見に行った
行かせるならここがいな、ってとこもあったけど
下の子もいるし校区外になるのが地味にきつい
市にだめもとで陳情でもするか、、、

756 :名無しの心子知らず:2020/03/24(火) 17:46:53 ID:0hy34Rqi.net
>>753
新一年生かと思った、ごめん
うちも似た感じで加配はついてなかったけどADHDの集中力のムラと自閉の拘りが入学したらひどくなった
環境の変化といままで仲良しだった子たちが一気に大人びてついていけなくなった
勉強面では困ってないからなんでって思いも当時はあったけど
子供が穏やかに過ごせる場所が支援級なんだと今は思うよ
支援は限りあるから受けられるなら受けておく方が後々のお子さんのためになるよ

757 :名無しの心子知らず:2020/03/24(火) 18:53:39.08 ID:k7EXYTX4.net
>>752
ありがとう、そうなんだ厳しいね
それだとうちの子も余裕で当てはまる
情緒級がないからか、学習支援員つけて普通級の子、うちの学校たくさんいるけど
席に座っていられない子や他害の子も同じ状況でクラスに混在してるのでいいか悪いかわからん

758 :名無しの心子知らず:2020/03/25(水) 07:18:09 ID:8QXZM6mC.net
748です
ずっと悶々と考えてしまってるので吐き出させて
今回受けたのは田中ビネーだったから
Wiscとかだと境界知能になるかもってことだよね
となるとやっぱり支援級一択だな
就学前は現実を突きつけられるね
文字に拒否反応示してるし早々についていけなくなりそう
なんとかなっても小3くらいから本格的に詰みそう
頑張れない特性だし仮に頑張っても理解できない
この子の生きやすい環境調整をしていかんとな、と
落ち込みつつも自分に喝いれたとこ
とりあえず心理士の先生にすすめられた、
興味のあるポケモンの図鑑をポチってみた
将来の姿が見れるなら見たいような見たくないような

759 :名無しの心子知らず:2020/04/03(金) 18:32:24.99 ID:ysai7BeC.net
4歳
自閉症、ADHD、軽度知的もあります
ふざけて髪引っ張ってきたり、叩いたり、物投げたりします
注意してもヘラヘラしてヒートアップします
そういうとき私は別室に移動するのですが、着いてきてドアをドンドンして近所迷惑で参ってます
そのようにしたらTV、電気を消して真っ暗にして寝てちょうだいとお仕置きみたいな事したらごめんなさいと落ち着いたのですが、毎回このようにお仕置きみたいなやり方はあまり良くないと思いますか?

760 :名無しの心子知らず:2020/04/04(土) 01:29:20.82 ID:4eOTQmTp.net
一歳10ヶ月でk式受けて

761 :名無しの心子知らず:2020/04/07(火) 12:23:20 ID:DBAUNaRq.net
それでそれで?

762 :名無しの心子知らず:2020/04/07(火) 18:43:02 ID:Esdm9YCW.net
4歳の息子が、自閉症スペクトラムと診断されました。
程度については今後の検査で確認していくことになるのですが、
一つ心配なことが、妻がこの事を受け入れられていない事です。

元々心配していないと診察にも否定的だったのを、
何とか口説き落として受けさせた経緯もあり、
近く行われる検査で中〜重度と判定されようものなら、
(医者の口振りだと十分可能性ある)
医者不信から診断を否定し、リハビリ拒否しそうで不安です。

同じように中々現実を受け入れられなかった方、
または身内がそうだった方はみえませんか?
どのように納得したのか、どのようにしたら納得してくれたか、
そういったことをお伺いしたいです。

763 :名無しの心子知らず:2020/04/07(火) 21:02:50 ID:ILJyqPo3.net
>>762
なかなか難しいよね
障害の受容は人それぞれタイミングがあるから
多分心の中ではおかしいとは思ってるけど認めたら世界が崩壊するくらいの気持ちなんだろうね
とりあえずの目標は受容しなくてもいいから療育を受けさせられる方向にしたらいいと思うけどな
あとは偏見を無くすのは大事かも
障害児お先真っ暗!!って思いすぎてるかも
程度が重くなると受けられる支援も多くなるから希望もある

無理矢理現実突きつけても辛いだけだから
夫婦でカウンセリング行ってみるとかもいいよ
俺が行くからついて来て、とか
児童精神も診てくれる人を探すとやんわり導いてくれるかも

764 :名無しの心子知らず:2020/04/07(火) 21:11:05 ID:wmH5jGEU.net
>>762療育は健常の子が受けてもいい影響があるからね
とりあえず受け入れるのは置いておいて療育につなげてあげるのに同意
4歳児の重度とか中度の判断はこれから伸びればどんどん変わってくるよ
白にはならないけど白に近いグレーにはなれる可能性があるから
リハビリ(療育のことだよね)にだけはお子さんのためにつなげてあげて欲しい
あとは受け入れられない奥さんを責めないであげて欲しい
どうしても女親って子供の出来を自分の育児の出来って思いがちなので
全然関係ないのに子供の自閉診断で4年間の育児を否定されたと思う人もいるから

765 :名無しの心子知らず:2020/04/07(火) 22:12:28 ID:AjHk1h5x.net
>>762
父親から医師に診てもらうと説得して行動を起こしたのはすごい!我が家もそうだけど、大体は母親が心配してるのに夫はこんなもんでしょって気にしないパターンだから
差し出がましいけど、障害を認めさせよう、納得させよう という認識はちょっと改めた方がいいかも。自閉症は、症状(特性)が弱まったと喜んだら他の特性が出てきたり、今まで出来てたことが少しの環境の変化でゼロに戻ってしまったり、
発達検査が今後ということは、今回の診断は問診のみかな?であれば、検査を受けると発達指数DQっていうIQと≒の数値が出て、お子さんの苦手分野(発達の凸凹)もわかるはず
そしたら、障害うんぬんは抜きにして、この子が将来社会で生きやすいように苦手分野を補って、得意分野を伸ばしてあげよう。療育は普通の幼児教室と変わらないよってことを説明してあげたらいいんじゃないかな
リハビリ(療育)は障害児の受けるもので、そこに足を踏み入れたら健常児の世界には戻ってこられないと思ってしまっているのが拒絶反応を生んでいる気がする
私は診断受けても全く自閉症について学ぼうとしない夫に「この本を百万回読め!!」って初心者向けの絵が沢山入った本を叩きつけたけど、本にはネガティブな側面も沢山載っているから今の奥さんには本を読んでもらうのは逆効果かな
正直、現実はそんなに上手くいかないことが多いけど、療育で急成長した事例とか、診断受けたけど就学前にはグレーゾーンになって小学校は普通級とか、ポジティブな情報を与えて警戒心を徐々に解くしかない

766 :名無しの心子知らず:2020/04/07(火) 22:17:39 ID:Esdm9YCW.net
>>763-764
ありがとうございます。
カウンセリングは検討してみます。

経験上、妻も時間をおけば冷静になってくると思うのですが、
時間経過だけで翻意まで至ることはかなり難しそうで、
何らかのフォローアップが必要になるのですが、
検査まで時間があまりなく、それまでにカウンセリングは厳しい。
少し焦っています。

私は何でも理屈で考える性質があるため、
妻のように感情優先の言動が理解出来ず
(その点、息子の症状は私の血によるものかもしれません)
どうも上手く説得が出来ずに悩んでいます。

今回の診察も2年かかりました。

767 :名無しの心子知らず:2020/04/07(火) 22:47:50 ID:AjHk1h5x.net
>>766
あれ、>>765文章が途中で切れちゃった部分が…ごめんなさい書き直しはしないので読み飛ばしてください。。
我が家は私が心配で、気にしてない夫を押しきって2歳で検査を受けたら自閉症と診断されたけど、理屈で考える夫、感情で動く妻 という点では、貴殿方ご夫婦と似ていると思います
私は障害を受容したつもりで、療育も積極的に受けさせ、企業が主宰する勉強会などにも参加し、夫にも知識をつけろ!息子を少しでも生きやすくしてあげたいから協力しろ!と散々言っているのに時々
「もうこんな子育てたくない、意志疎通もとれないし人間じゃない、なんで私の子供が障害者なの、私にはそんな傾向ないのに。私が検査なんて受けさせたから悪いんでしょ、私が障害にしたんでしょ」とか意味不明な爆発をしてしまいます
夫は冷静に「落ち着いて、出来ることも増えて成長してるし療育も早いうちから受けてるし、目の前にあることを1つ1つやっていこう。俺も一緒にやるよ」とか言うのですが
その冷静さが妙に他人事のようで余計にムカムカして、またヒステリックにまくしたててしまうこともあります
理論的に行動できる御方だと思いますので、まずはお子さんに必要な支援を整理して療育を探して、早期療育に繋げてあげてください
奥さんを言葉で説得しようとするより、療育先で楽しく遊んだりコミュニケーションをとっているお子さんの姿を見せることで、時間をかけて受け入れてもらうのがいいかと思います

768 :名無しの心子知らず:2020/04/07(火) 22:59:44 ID:Esdm9YCW.net
>>765>>767
失礼しました、書き込み中に返信をいただいたようで、
無視するような形になってしまいました。
リロードすれば良かったです。

ポジティブな情報もふくめ、色々調べてみようと思います。
ただ、ポジティブ情報は、そもそも自閉症であることを
認めてない人間にも効果あるのでしょうか?

妻は、息子と普通に目が合うと主張します。
私は合わないと思う。医者も同様です。
でもそれは、妻にとっては私と医者が間違っているのです。

同じ目標でなくても、同じ土俵にいれば説得出来ると思うのですが、
まず土俵にあげるためには、多分理屈じゃないんですよね・・・。

妻は目が合わないことを分かっていると思います。
合うことにしているだけです。
だから合わない事をどう理屈立てても納得はしない。

おっしゃる通り、私の理屈は妻の気分を逆撫でするようで、
むしろ態度を硬化させることが多いです。
共感行動も試しましたが、所詮パターン的にしか出来ない付け焼き刃で通用せず。

私の非常に苦手な分野です。

769 :名無しの心子知らず:2020/04/07(火) 23:18:51 ID:ILJyqPo3.net
>>768
多分私は奥様側、認めるまで一年はかかりました
子供と目は合ってましたよ、今思えば母親にだけ
そういえば夫は目が合わないなと良く言っていました

ただ保健センターに問い合わせたのは私でした
何故ならあまりにもコミュニケーションが取れないから
周りの子と比べてあまりにも幼く、私自身がもう耐えられなかった
つまり見て見ぬ振りの限界がきたので

奥様にもきっと子供とのコミュニケーションで困りごとがあるはず
幼稚園なら周りと比べて浮いていたり劣って見えて肩身が狭かったり
そういうのは少し訓練すれば良くなるからリハビリに行ってみようというのはどうでしょう

検査には767さんが単独で連れて行くのは無理ですか?

770 :名無しの心子知らず:2020/04/07(火) 23:29:17.62 ID:uHjcUPxh.net
>>768
確かに、どんなにポジティブな情報を与えても我が子には無関係だと思われてしまったら、効果はないかもしれませんね…
4歳であれば保育園か幼稚園に通っていますよね。目が合わない以外に、言葉の遅れや社会性の低さ(お友達と一緒に遊べない等)はありますか?
園の先生から集団生活における困り事を指摘されていれば話は早いのですが、園でそれなりに日々過ごせてしまっていると余計に認めたくないのだと思います
発達検査までにどうにか、、という気持ちはわかるのですが、やはり検査結果のDQ値で定量的な評価を受けて、それを根拠にする他ない気もします。何も解決にならずすみません

771 :名無しの心子知らず:2020/04/07(火) 23:34:08.21 ID:5atw/EKp.net
頑なに周りの意見を聞き入れないこだわりの強さってまさに当事者なんだけどね
当事者親がスレタイを受容できないのはあるあるなので

772 :名無しの心子知らず:2020/04/08(水) 00:00:35.36 ID:EFDD7bH4.net
>>769
変わり者である、ところまでは認めています。
集団行動は取れないし、言葉も非常に遅い。

ただ、図形や文字に興味が強く、神経衰弱は私より強いし、
文字も平仮名、片仮名、一部漢字が読めます。
それが、この子は出来る子!を補強しており
まだ見て見ぬふりの限界には来ていないようです。

検査までは一応了承してくれたので、そこまでは大丈夫です。
私単独で連れていくのは・・・嫌がるでしょうね。
少なくとも諸々の検査やリハビリ方針・日程は決めさせて貰えないかと。

>>770
DQ値のようにこれは苦手だけどこれは得意、
という面が見えれば、少しは受け入れてくれるかな?
その結果が悪いと怖いけど・・・

773 :名無しの心子知らず:2020/04/08(水) 00:18:35 ID:TGJuHZUs.net
半分嘘?を織り交ぜつつも、
「ギフテット!この子の自閉はこの子の個性!この子は天才!
天才には天才にあった教育を受けさせるべき!そう天才だ!
この子にあった環境で、天才に囲まれてた方が幸せになれる!大成するよ!」
的な感じで療育を勧めるのはどうかな?
なによりあった環境で育つ方が幸せになれると思うし、療育ってそういうところだから
あと実際に療育行くと、記憶力良い子や絵の上手い子なんかが結構いて
公文数学が凄い進んでる子とか、魚や昆虫博士みたいな子も中にはいるよ

774 :名無しの心子知らず:2020/04/08(水) 00:35:11 ID:tN/Fmn0Y.net
ギフテッド・・・もう言ってますねw
軽いギフテッド、みたいなよく分からんことを。

その子に合った教育を、って方向は良いかも。
確かに社会性を身につけるとか、独り立ちできるようにとか
欠ける部分の補強的な話ばかりしてた気がします。

得意な部分を伸ばしてあげようってのは
妻と共有出来ている教育方針なので、受け入れやすいと思います。

その辺、予め医者に仕込み入れといた方がいいかも。相談してみます。

775 :名無しの心子知らず:2020/04/08(水) 06:43:28.22 ID:BP+pepuY.net
>>774
であれば、
・ギフテッドの子は精神面が定型児より幼い傾向がある
・感情の起伏が大きく周囲とトラブルを起こしがちなため、大人の支援が必要
・日本では、通常学級ではギフテッド教育を受けられない。この為、退屈と抑圧から不適応を起こし不登校、浮きこぼれになりがち
・ただし、発達障害の診断があれば情緒支援級で支援を受けたり、知能レベルに合わせた学習難易度調整を受けられることもある

→診断を受けといた方がオトク!療育で周りとの付き合い方も学べる!

……というような路線のアピールでいけるんじゃないかな
本当はちゃんとギフテッド(ギフティッド)と2Eの本を読むといいよ

776 :名無しの心子知らず:2020/04/08(水) 08:01:07.32 ID:YB3BNXGg.net
いや、変にギフテッドとかこの子は特別とかしない方がいいと思うわ
仮にそれでお子さんの自閉を奥様がギフテッド前提で許容したとして
実際ギフテッドじゃなかった時の再度の拒絶はもっと酷いものになると思う
現状言葉が遅いとかコミュニケーションが苦手っていうのは
奥さんと共通の認識なんでしょう?それならその部分を補う為に
幼児教室に通うと思えばいいと思うんだ
もちろん得意な事を伸ばす為にも療育は有効なんだから
変に「うちの子天才!天才のための特別教育!」の方向で持っていくと
4歳自閉中度見込みなら数年後悲しい結果になりそうな気がする

777 :名無しの心子知らず:2020/04/08(水) 08:55:01.68 ID:PWMZBS5p.net
>>776
に強く強く強く賛成する
その場しのぎのギフテッドとかのごまかしは
家族全員を10年後にはどん底にたたきおとす
経験者語る

778 :名無しの心子知らず:2020/04/08(水) 10:02:54.39 ID:a4Eg1AQE.net
特別優秀ではなく
特別劣ってる、なのよね…
受け入れ難いのは重々承知だけど
出来る限りハードルは低くしていった方がいい

779 :773:2020/04/08(水) 12:47:46.46 ID:4dQaJEGd.net
ギフテッドについては妻も信じてまではいないと思います。
都合の良い情報をつまみ食いしてるだけかと。
ガチなら私も突っ込みます。胎児の記憶とか言い出しても困りますしw

ただ上にもありましたが、ポジティブな情報や得意を伸ばすという見方は
私や妻にとっては新しい切り口ですね。

私も視野が狭くなっていたのかもしれません。

780 :名無しの心子知らず:2020/04/08(水) 13:00:10.49 ID:sxDScgbE.net
検査をOKしてるんだから
今すぐ受容って必要?
検査の結果出て内容によってその先をまた相談していけばいいんじゃないの?

奥さんの意識を変えようなんて悪手でしかないよ
ここらの人で夫が受け入れてくれなくて困ってる人は大勢いるけど
夫の意識を変えようと必死になるほど失敗してる

781 :名無しの心子知らず:2020/04/08(水) 13:30:16 ID:FSBx3bke.net
4歳の自閉中度って、日常で育てていて、この子絶対普通じゃないって苦労や困り感ない?
そこは奥様はどう乗り越えてるの?

うちの子多動で目も合わなくて、困って困って自分から助けてくださいって支援に連絡したクチだから療育拒否ってちょっと想像つかない

782 :名無しの心子知らず:2020/04/08(水) 13:37:30.86 ID:7H9rT9pJ.net
エジソンアインシュタイン協会みたいな新手の療育を盲信的に頑張りそう

783 :名無しの心子知らず:2020/04/08(水) 14:56:52.60 ID:3XtrxNb1.net
>>772
ああーこの特徴うちの子そのまんまですw

赤ん坊の頃から文字にすごい反応示してて、幼稚園に上がる前には平仮名カタカナ数字簡単な漢字アルファベットに外国語の文字も読み書きできてました
神経衰弱やパズルが得意で図形大好き

知能に問題はありませんが、でもきっぱり自閉症と診断受けてます
今小学生ですが親の欲目で見ても本質的にギフテッドとは違いますね…

784 :773:2020/04/08(水) 15:53:42 ID:4dQaJEGd.net
>>780
心配するのは、診断を否定し、療育を拒否することです。
逆に言えば療育さえスムーズに進めば、妻の受け入れはゆっくりで構わない。
ただ、残念ながら現状ではそんな感じにはなっていない為、焦っています。

>>781
中程度というのは私の想像です。
医者の口振りからボーダーではなさそう、
加配の保育士を提言されたことからも、軽度ではないのでは?
という全くの素人予想なので当てにしないでください。

うちの子どもは今のところ多動傾向や癇癪はなく、
大人しく一人遊び(絵本、ぬり絵、パズルなど)をしているタイプなので
むしろ手はかからないです。
ただ集団行動には一切興味を示さないため
一対一でみている私たちより、保育園の先生方が大変かもしれません。

親子ともに困り感がないことが、妻の動きを鈍くしています。

785 :773:2020/04/08(水) 16:25:29.42 ID:4dQaJEGd.net
>>783
非常に似てますね。
療育受けて変わりました?
今集団生活を出来ていますか?

786 :名無しの心子知らず:2020/04/08(水) 17:41:46.33 ID:YB3BNXGg.net
>>784親子共に困り感がないなら、とりあえず現状診断受けて
福祉と縁を繋いだならそれでいいんじゃないのかな
保育園にも通えてるみたいだし(加配の打診はおいておいて)
療育はそりゃ行けるなら行った方がいいよもちろん
ただ片親がそこまで拒否してることを片親だけで進めても
あなたが全て連れて行って面倒みてって現状出来る状況なのかな
無理に進めたら下手したら親権とって離婚とかそんな風にはならなさそう?
病院行って診断してその履歴があって、半年に一度でも経過観察して
4歳なら今年度が年中?最長でも年長夏か秋で就学前診断がまたあるし
その時に自治体に申し込めばもう一度発達検査や客観的な判断をしてもらえる
困り感がないならもう一年集団の中で見守ってもいいと思う
悠長なこと言ってる風に聞こえるかもしれないけど
療育=全ての解決では決してないからね?

787 :名無しの心子知らず:2020/04/08(水) 18:00:02 ID:3XtrxNb1.net
>>785
うちの自治体では就学前まで2週間おきくらいの間隔で実施する程度でしたが、我が子は家族以外の人から言われたことだとわりと聞く性質だったこともあって、
「こういう時はこうすればいい」とひとつひとつ丁寧に教えてもらったことで集団とうまく折り合いをつける方法を学んでいたように思いますね
ちなみに少人数でのグループ療育です

子供たちが集団で療育プログラムを受けているあいだ、親はペアレントトレーニングを受けたり、療育プログラムの様子を見せてもらったりして、普段どう接すればいいのか・どう導いていけばいいのかを学ぶ機会があって、これは親として非常にためになりました
「発達症をもつ子を育てる」モードへ意識が変わります

療育は人格矯正プログラムではないので本人の性質は変わりませんが、その性質を持ったまま他人とどう付き合っていけば良いのかという方法の基本的なところを学べるので、結果的に集団でもやっていけるようになるのではと思います

今のところ集団生活では特に問題ありませんが、周りがぐんと大人びて特定のグループが出来上がってくるのがこれからなので、気を揉んでいるところです

788 :名無しの心子知らず:2020/04/08(水) 19:30:19.92 ID:akifdFWQ.net
>>784
今すぐ療育を急ぐ必要はないんじゃない?
773は急ぎたいみたいだけどまずは落ち着いて
もし療育に付き添うのが母親なら
まず母親がやる気になってないと療育を続けるのは難しいよ

嫌々通い始めた親は少しでも気に入らなかったらすぐ来なくなる
療育の内容、施設のスタッフ、通ってくる子供達
不信感や嫌悪感を抱くポイントなんて山ほどあるからね
そして一度辞めたら次また勧められても
悪印象のせいで療育を勧めてきた相手に敵意向けて聞き耳持たなくなるし
他の支援も疑ってかかるようになって
とにかく後々が大変!
療育一切拒否になって小学校で詰んでるのを実際何人か見知ってるので痛感するが
無理強いは本当にやめたほうがいいと思う
療育に行かせる人がやる気になるのを待って多少出遅れる方がまだまし

789 :773:2020/04/08(水) 20:23:35 ID:4dQaJEGd.net
多少出遅れるか・・・やだなー
その結果を背負うのは子どもですからねぇ。

言われる通り、妻の協力は不可欠ですので、
その意向を無視するつもりはありませんが
正直なところ私には何がそうもショックなのか分からんのです。

そんなことより、これからどうするかの方が大事でしょ?

と言うとおそらく怒るので、我慢してますが。

790 :773:2020/04/08(水) 20:24:18 ID:4dQaJEGd.net
すみません
愚痴ですw

791 :名無しの心子知らず:2020/04/08(水) 20:46:04.95 ID:v0GBW0fs.net
何がショックかわからないと開き直ってる限り奥さんと歩み寄れることはないだろうよ
自分が産んで必死に4年間育児してきた子供が障害と言われたらショックだし将来を悲観するし自分の育児も否定された気分になる
子供のことが一番なのは間違ってないけど母親の感情置き去りにしてると長い目で見たら家族崩壊する

792 :名無しの心子知らず:2020/04/08(水) 21:30:19.94 ID:YB3BNXGg.net
>>789が本音なんだろうね
こういうのを言っちゃうなら、正直変に協力的とか生半可に理解がある方が
面倒くさくなって拗れるパターンだなと心底思うわ
俺は子供のために色々やってやった!って言いたいだけの男親パターン
そりゃ出遅れた結果を背負うのはお子さんだよ
もしかしたら今すぐ療育始めた一年で抜群に伸びて
就学時には集団の中である程度うまく馴染めるかもしれない
でも逆に選べるほど療育先がなければ合わない療育で逆効果もあるんだよ
現状困り感はないんでしょ?療育始めて困り感満載になる可能性もあるんだよ
普通に考えて4年間健常だと思って懸命に育ててきた我が子が障害者だと言われて
そうかじゃあ前を向こう!って平気でいられる親の方が理解できないよ
多分問題は受け入れられない奥さんより奥さんを理解できない貴方にあるよ

793 :名無しの心子知らず:2020/04/08(水) 21:33:28.50 ID:YB3BNXGg.net
>>766でも自分にも傾向があるかもしれないって書いてるけど
多分あなた確実に傾向があると思う
大人の発達障害の診断を自分もしてみてはどうだろう
そこまで他人の気持ちが理解できないってかなり相当だと思う
これは煽りとかじゃなく、文を読んでて素直にそう感じるよ

794 :名無しの心子知らず:2020/04/08(水) 22:00:33.91 ID:3XtrxNb1.net
レスもらうだけもらっておいて「妻が感情的で建設的じゃなくて困る」って愚痴吐いておしまいとか、奥様可哀想だわ
真面目にレスして損したな

795 :名無しの心子知らず:2020/04/08(水) 22:04:52.37 ID:3XtrxNb1.net
端折りすぎて意味不明になった
一事が万事こんな感じで相手の気持ちに寄り添わないのが通常運転だとしたら、奥様も普段からこんな扱いされてるんだろうなあ可哀想すぎる
ということが書きたかった

アスペ傾向はありそうだから、もし自覚してて自分でもなんとかしたいと思うなら診断受けたらいいんじゃないですか
自分が変わる必要なんてないし態度を改める必要もないと思うならそのままでどうぞ

796 :773:2020/04/08(水) 23:20:59.89 ID:EFDD7bH4.net
気分を害されたようで大変失礼しました。

ただ、妻の意向を無視して進めたりはしておりません。
実際に診察は2歳の時に提案して、了解を貰うまで2年待っています。

ですので、今回のことも妻に納得して進められるヒントを探しに来たわけで。

797 :773:2020/04/08(水) 23:31:27.06 ID:qeHW5KKU.net
一番問題となっているのは、
気持ちを理解出来ないことかなと思いますが

これについては
分からないことを分かれと言われると中々辛い。
上にもありましたがパターンとして学ぶことは出来ますが・・・

それとも診察を受ければ、理解出来るようなるもんなのかな。

798 :名無しの心子知らず:2020/04/09(木) 07:17:14.59 ID:ge9dN1QS.net
>>789で書いてることはそんなに理解不能ではないけどな…
もしも夫が療育受け入れてくれなかったら私ならもっと発狂する

ハイパーレクシアでググってみるといいよ
ブログで見かけるハイパーレクシアの自閉の子はたいてい頭は良くて、普通級にいって学んでたり予後が悪くない子も多い印象だけど
それもあくまで、幼少期に子の特性を理解した丁寧な関わりあっての話
障害の受け入れなんて、私だって未だにできてないよ
でも療育通いながら子のことをたくさん知ることはできて、少しずつ自分も変わってる

集団行動は取れないし、4歳で言葉がすごく遅れてるって
意思の疎通がしづらいというか、すごく関わりにくくない?
癇癪・多動なければ困り感がないかというと、それも違うと思うんだけど
困ってない、大丈夫って思おうとしてるだけなのでは
我が子は2歳ごろは置物のように無反応な子供で、それはそれで専業で一日中関わるのに限界があったけどな

799 :名無しの心子知らず:2020/04/09(木) 09:08:04.89 ID:JG6YnnK+.net
>>797
>分からないことを分かれと言われると中々辛い。
>上にもありましたがパターンとして学ぶことは出来ますが・・・
これ今まさに奥さんも感じてることだと思うよ
「受け入れがたいことをすぐに受け入れろと言われても辛い
パターンとしては受け入れた方がいいのは理解出来るが…」って事でしょ
でもその思考が完全に発達の思考なので
リアルに一度あなたも検査してみた方がいいと思う
あなたが現在普通に生活出来てるようにお子さんもそのままでも
何となく世の中に揉まれて生きて行けるかもしれない

800 :名無しの心子知らず:2020/04/09(木) 10:20:01.73 ID:EnX5iASB.net
会ったこともないご夫婦に対し、やたら男性に厳しく女性に甘いね
もう4歳になってるのに早期療育に出遅れたら困る、もはや妻の受容を優先している場合じゃないと焦る気持ちは普通だと思うよ
人の気持ちがわからないとかアスペとか責めるのおかしいよ

妻の理解が得られないなら、先に外部の支援窓口とつながって妻の説得のサポートを含めて相談したらいいと思う
もう支援をすぐに受けられるよう動くべきだよ
認められる障害が軽ければ軽いほど、就学前までしかまともに支援を受けることができないこともあるよ

801 :名無しの心子知らず:2020/04/09(木) 12:05:39.73 ID:SPgwcMWg.net
まあ実際関わる時間の多い妻のほうに同情的な意見が多いのは仕方ないと思う
(私はどちらかというと相談者である夫の考えの方が共感出来るけど)

相談事項とはずれるけど、
療育って魔法じゃないし言ってみれば丁寧な子育てだから、とりあえずまず本何冊か読んで相談者が実践してみては?
休日ガッツリ面倒みてるみたいだし

802 :名無しの心子知らず:2020/04/09(木) 12:58:24.72 ID:8mf8LM1e.net
療育を積極的に受けさせたい考えは共感するけど
じゃあ自分でやれよ
と思う
パートナーの協力が得られない人はそうやって通ってるんだから
出来ない事ではない

803 :名無しの心子知らず:2020/04/09(木) 13:31:20.92 ID:e81R2ETB.net
正直療育行っても全然変わらんから焦るなと思う
療育の最大というか殆どの効果は親の安心よ
成長は療育のおかげというよりたまたまその時期というだけで幼稚園保育園でも成長する
接する時間長い母親が安定してるなら
休みの日に父親が丁寧に接してあげれば効果は十分よ

804 :名無しの心子知らず:2020/04/09(木) 13:33:09.90 ID:SPgwcMWg.net
>>802
ほんとこれ

805 :773:2020/04/09(木) 15:21:43.30 ID:x8TaJ3Jy.net
>>798
ハイパーレクシアをググりました。
うちの子ドンピシャの特徴で非常に参考になりました。
ありがとうございます。

困り感がないというか、手がかからない、が正確ですかね。
共働きなので保育園に預けている時間が長く、
気づきにくい部分はあるかもしれません。

意思の疎通はかなりしづらいです。

この子なりに少しずつ成長は感じられるため
日々焦燥感と戦っているってことはないのですが、
同年代の子どもと触れあうと、あれ?ってなる感じですかね。

806 :773:2020/04/09(木) 15:46:01.14 ID:V4/ztIgD.net
>>799
言葉足らずだったかもしれませんが、
妻に受け入れよと迫ったことはありません。

心の中ではそう望んでいますが、
私が敵側(医者側)と捉えられても態度を硬化させるだけですので。

私の望みは、思うところは一端棚上げにして、
取り敢えず療育を進めてもらえるよう納得してほしいだけです。
ただ、妻の感情の中で受け入れと療育は深くリンクしており、
受け入れの態度を少しでも軟化させないと事態が動かなさそう、
と言うところで苦慮しているわけです。

>>802
自分でやって良いなら、私は構わないのですが・・・。
それで了承してもらえるなら、検査に2年も待たないです。

>>801>>803
やはり焦りすぎですかねー。
療育受ければ解決とは思わないですが、
やれることはやってあげたいんですよね。

ただ勉強不足は間違いないので、まずはそこから手をつけようと思います。

807 :名無しの心子知らず:2020/04/09(木) 18:52:41.84 ID:jywo+V05.net
うちもハイパーレクシアで、家族(夫と両親)の理解を得るのがなかなか時間かかったから気持ちがすごくわかる
いろいろ気になった本を読んだりこことかいろんなスレで勉強したつもりだけど、プロの力を借りたいというかプロにいろいろ聞きたいんだよね
療育も素人目にはなにがいいのかわからなかったし、良し悪しな部分ももちろんあったけど、「なにもしていない」っていう状況がなにより焦る
とりあえず本読んだりは1人ででもできるからまずはそこかな…

808 :名無しの心子知らず:2020/04/09(木) 21:12:45 ID:JG6YnnK+.net
>>806受け入れよと迫ったことはなくても療育を納得させたいなら
そうしろと言ってるのと同じでしょ?っていうのがわからないのか…

そこまであなたは子供のことを考えて子供優先にしたいのに
それを頑なに拒む奥さん必要なの?別れたら?
これ多分男女反対なら確実に反対は無視して勝手に強行しろってなるし
そんな配偶者必要?離婚でもすれば?になると思うけど
子供のことを考えるのに奥さんの同意が何故そこまで必要なのかわからない
奥さんの気持ちを無視したくないというのはわかるけど
遅れを背負う子供がかわいそうと思うなら一人で強行すればいいのに

809 :名無しの心子知らず:2020/04/09(木) 21:57:24 ID:d8GTzvrB.net
私も奥さんの了承がそこまで必要な理由が分からない

ご自身は自分でやってもいいといってるぐらいだから
療育に通おうと思えば仕事の融通もきく職種なんだろうし
奥さん抜きで始めればいいのにと思う

もしこれで、自分は仕事があるから無理とかだったら呆れる

810 :773:2020/04/09(木) 22:48:35 ID:unnFh4wB.net
んー、別に妻と夫婦仲は良いですよ?
妻としても母としても信頼していますし感謝しています。
引きずると長いのは困っていますが。

ですので離婚はちょっと・・・

811 :名無しの心子知らず:2020/04/09(木) 23:05:23 ID:JG6YnnK+.net
いやだからあなたが勝手に療育連れて行けばいいじゃん
なんで頑なに奥さんの同意が必要なの?
勝手に始めちゃえば渋々でも奥さんも一緒にやってくれないの?
離婚しなくてもいい妻でも、今は息子を受け入れられない母でしょ?
療育に通うのに両親の了解はいらないよ?
片方の親が同意さえすればどこの療育でも通えるよ?
息子が心配なら母親を無視してでもあなたが今すぐ療育始めればいいし
妻の方が大事で息子を蔑ろにしてもいいなら奥さんの説得()を続ければいい
結局はそれだけの話だよね

812 :名無しの心子知らず:2020/04/09(木) 23:05:56 ID:qikUuN5B.net
>>805
「言葉の遅れのある子に関する情報発信ブログ」のワードでググって最初にでるブログが、ヒダカくんというハイパーレクシアの男の子の親御さんの記録になってる
療育は一年ほどでやめて、あとは幼稚園と家庭での関わりだけでコミュニケーション能力を引き出して、今は普通級で友達もでき成績も良くやっていけてるみたい
奥様にも希望になるとは思うんだけど

そのかわり
療育受けずに家庭で発達グレーゾーンの子を伸ばすために丁寧な関わり方を工夫することの難しさもブログ読めばわかるよ
共働きでお子さんにみっちり向き合うゆとりが無ければ、家庭の外で療育を受けたほうがむしろ楽だと思う

813 :名無しの心子知らず:2020/04/09(木) 23:09:15 ID:JG6YnnK+.net
奥さんの拒絶をどうにかする魔法の言葉はおそらく時間薬以外ないし
奥さんを説得()しないと療育が始められないならお子さんは現状放置されたまま
療育が全てではないけど気付けたなら早く取り掛かるに越したことはない

多分「奥さんを説得することは置いておいて療育を強行する」以外は
全部デモデモダッテだと思うけど

814 :名無しの心子知らず:2020/04/13(月) 07:55:02 ID:V66i1xSW.net
>>80
生きていて健康であれば、細かな栄養は気にしなくて大丈夫だと思いますよ

偏食はこの障害の特徴のひとつだし、
簡単に乗り越えれないから障害と言われる

息子は野菜が無理
私は小さいころ茶色の食べ物(すきやき、肉、カレー等)無理だった

そのうち本人が気が向くようになりますから

815 :名無しの心子知らず:2020/04/13(月) 09:25:18 ID:WlJWGjYc.net
1年以上前だよその書き込み…

816 :名無しの心子知らず:2020/04/13(月) 13:34:47 ID:kKY5zvl9.net
はじめてこのスレに来ました
成人20歳のことですが吐き出させてください

知的軽度で就労Bに電車バスを利用して自力で通所している
今月から公共交通機関を避けるため母親の私が車で送迎している
緊急事態宣言対象地区なので通所させるのが本当に不安
夫がテレワークできず通勤しているので、息子がまわりにうつす立場になったらどうしよう…と悩みすぎて少しメンタルやられてしまった
だったら休ませればいいんだろうけれど、作業所の利用者で自主的に休んでいる人は誰もいないらしい
作業所からも「家に居られる人はどうぞ休んでください」という意思表示がない(思ってるだろうけれど言えないんだろうな)
だから息子も通所お休みを納得しない
息子の健康観察はしっかりして送り出している

今週から1日の利用者の人数を減らして活動することになったので、息子を説得して週一の利用におさえることにした
本当は完全お休みにしたいけれどそれは息子が納得しなかった
でも、これでかなり気持ちが楽になる
家で息子にイラつかれるだろうけど頑張る

長々とごめんなさい

817 :名無しの心子知らず:2020/04/13(月) 15:59:39.17 ID:l9e3v6dQ.net
今妊婦の人がコロナにかかって発達障害児増えるのかな

818 :名無しの心子知らず:2020/04/13(月) 16:06:43.21 ID:l9e3v6dQ.net
くきあ

819 :名無しの心子知らず:2020/04/13(月) 18:02:39.47 ID:l9e3v6dQ.net
>>818
間違えた

820 :名無しの心子知らず:2020/04/13(月) 19:29:55 ID:1k9f+/Qr.net
>>816
息子がコロナになれば全て上手くいく

821 :名無しの心子知らず:2020/04/13(月) 22:51:18 ID:l3829qRg.net
>>816
今から5月まで家で自粛できる程度の知的ならやすんだら?職員だってリスク減らしたいだろうし。
子のストレスや二次障害の可能性、親たちのメンタルの限界を天秤にかけてくしかないと思う。
職員だって本当は自粛してほしいと思ってるよ。

822 :名無しの心子知らず:2020/04/13(月) 22:54:46 ID:0CkMb7PA.net
私でも休ませるわ
なにデモデモダッテしてんだろと思う

823 :名無しの心子知らず:2020/04/14(火) 13:27:39 ID:Ed4va9ny.net
まぁでも解決したんでしょ?

824 :名無しの心子知らず:2020/04/14(火) 13:45:10.78 ID:9OeVflW4.net
年中軽度の知的障害あり
ひらがな、数字にあまり興味がなく覚えてません
小学生になるまでに覚えるのか心配なんですが、DSの勉強ゲームを買って興味を持たせるのって正直どう思いますか?
ドリルも迷路をたまにやるくらいです
最初はゲームやらせたくなかったのですが、旦那がスマホでパズルや勉強アプリ、モンストなどをやらせてしまいたまにやりたいと言ってやってます
ゲーム以外に良い方法ありましたら教えてください

825 :名無しの心子知らず:2020/04/14(火) 14:18:46.59 ID:1rjuOkW0.net
ワオっち!のアプリやらせてたな
基本無料だし

826 :名無しの心子知らず:2020/04/15(水) 19:15:03.80 ID:9I209Jz+.net
>>825
ワオっち旦那やらせてました
人気なんですね
数字、ひらがな毛嫌いしてる所があるので時間決めて知育ゲームして興味だけでももってくれたらなと思います
ありがとうございます

827 :名無しの心子知らず:2020/04/15(水) 19:55:24 ID:TKzF5UYH.net
>>826
予備校や塾を展開している企業だからオススメしてみました

828 :815:2020/04/25(土) 17:52:06 ID:9uGpXvaK.net
ちょっと前に就労B通所の成人子供のデモデモダッテ愚痴を書いた者です
あのあと施設は連休明けまで休所となりました
その前に通所希望アンケートがあったので通所自粛可能と施設側に伝えたのですが、「施設は休所しますが外から受注した仕事はこなさないといけない。○○さん(他数名)はこなせるので3日ほど来ませんか」と施設から言われました
本人もその気になってしまったのでその日だけは利用しました

世間ではよく「この状況で施設に通所させる親は非常識」と言われているようですが、うちのような例もあります
施設からハッキリと「自宅でなんとかできる人は通所自粛してほしい」と言ってくれれば自粛する人もいると思います
職員さん方だって本音では完全休所したいと思っているはずですが、施設側の運営の問題もあるのでしょうね

829 :名無しの心子知らず:2020/04/26(日) 16:37:58.97 ID:b+U5zDfV.net
だから何としか…
18歳以上のスレがあるので今後はそちらへ

830 :名無しの心子知らず:2020/04/27(月) 10:20:38.83 ID:q0/jGEE0.net
>>829
しばらく見てなかったら知らなかった
18歳以上のスレってどこ?育児板にある?
自閉症で検索しても育児板には該当しそうなスレが見当たらなかった

831 :名無しの心子知らず:2020/04/27(月) 10:21:48.30 ID:q0/jGEE0.net
sageチェックはずれててあげてしまったorz
ごめんなさい

832 :名無しの心子知らず:2020/04/27(月) 16:30:45.58 ID:sah+kjsN.net
>>830
【障害】over18【難病】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1533050986/

833 :名無しの心子知らず:2020/04/27(月) 17:05:09.65 ID:q0/jGEE0.net
ありがとう
18 で検索すればよかったのね

834 :名無しの心子知らず:2020/05/05(火) 14:47:21 ID:1vXhyTp8.net
広汎+軽度知的、某県養護高等部分教室生。
コロナ休校の前の2月初めから学校での人間関係のトラブルで体調を崩し不登校気味で、
休校になり学校でのことも時間がたち本人の中で整理、落ち着いたようでみんなどうしているかなとか学校に行きたいなと言うようにはなった。
休校になってから面談で一回外へ出ただけで他は本当に全く外に出ず日も全く浴びてない。

元々運動嫌い、家の手伝いもあまりしない、私も年齢的に持病があり在宅で仕事もしていて一緒に家庭内で体を動かすよいなこともなかなかできず。
さのためか筋力が落ちているようで家の中でびっこをひいて歩くようになってきた。
学校が始まった時に体力的に行けるのか心配になってきたわ。

835 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 02:39:37 ID:Wxzrp9Bt.net
>>834
体力低下はほんと心配だよね
かと言って今は公園もやってないしショッピングモールも閉鎖中だし
散歩するくらいしかないよね
うちの子は散歩大っ嫌いだから行かないけど

836 :名無しの心子知らず:2020/05/28(木) 01:04:21.99 ID:/iXiA0yR.net
ホラー映画みたいだな

837 :名無しの心子知らず:2020/06/03(水) 19:57:17.25 ID:pl6ZszrL.net
5歳asd息子と違って全然育てやすかった娘3歳も
最近集団行動とれんとか思い通りにならんと癇癪とか
フラグたってきた
相談いこうかな、、、
二人別日で療育なったらしんどいなぁ

838 :名無しの心子知らず:2020/06/08(月) 22:21:34.27 ID:VA3DKpai.net
ワクチンで自閉症なるていう言説あるけど
その中で自閉に至らない子が大多数な理由が書かれたものってあるのかな
純粋に知りたいんだけど

839 :名無しの心子知らず:2020/06/08(月) 23:49:16.75 ID:M7TMrYRG.net
>>838
反証ださずともワクチン関係ないからね

840 :名無しの心子知らず:2020/06/29(月) 08:39:20.17 ID:scmhdizT.net
先進国だろうが途上国だろうが一定の割合で自閉が生まれるって統計がどっかで出てた(出典は忘れた、ごめん)から、ワクチン関係無いんじゃない?
途上国じゃワクチン皆無でしょ?

841 :名無しの心子知らず:2020/06/29(月) 09:04:35 ID:RsKDYCkl.net
>>840
ファクトフルネスみるかぎり、途上国にはワクチンもない、というのは
おっさんおばさんが現代知識に更新してないだけみたいよ
途上国関係なくワクチン自閉と関係ないから!

842 :名無しの心子知らず:2020/09/15(火) 08:53:19.91 ID:mHb3P7qp.net
娘、太り過ぎた。
どうやって減量させたらいいやら…

843 :名無しの心子知らず:2020/09/15(火) 11:13:39.98 ID:5mD1EOYh.net
食べさせない
リングフィットアドベンチャーをやる

844 :名無しの心子知らず:2020/09/15(火) 11:34:32.89 ID:DoihqbH/.net
>>843
リングフィットいいよね
米少なめ&タンパク質多めのゆるい糖質制限もいいと思う
家にお菓子を置かない、ナッツとかドライフルーツとかにする
運動系の習い事入れる

845 :841:2020/09/17(木) 11:31:33.83 ID:JbjfEB0H.net
スマホからで個別レスできず、すまない。

リングフィットか。ちょっと検討してみるよ。
ありがとう!

846 :名無しの心子知らず:2020/09/19(土) 08:17:04.55 ID:n12xPQBB.net
昨日検査して自閉スペクトラムって言われて、まあそうだろなあと思ってたからやっぱりな、って気持ちだった
試験が自分の興味あることしかできなかった、興味のないものは指示が通らなかったな
ただ、健常の子って自閉の特性がやる行動って全然しないのかな?単純な疑問
それに、危ないから実物のハサミを今まで一度も見せたことなかったし、雨の日に徒歩で外出ることってなかったから傘も使わせたことなかったんだけど、知らなくても使い方って普通は把握してるもんなのかな
「切るものはどれですか」「さすものはどれですか」で答えられなかったけど、テレビや絵本で見てたら実際に使ったことなくても健常なら答えられるのかな

847 :名無しの心子知らず:2020/09/19(土) 09:17:23.99 ID:0lH2/zRZ.net
スペクトラムだから、診断のあるなしの境目くらいに居る人だと大して変わらないし
白な人でも環境が悪ければ荒れることがあるんじゃないかな。SNSで見たのは癇癪起こしても診断ない人は切り替えが早いらしい。

あと検査の内容は言わないようにね。事前に練習すると意味ないので。
うちも内容は違うけど最初の検査のとき、えーうちの子はこれ見たことないけど他の子は分かるの……てことあったよ
でも経験したものからの類推でわかる子もいるって
実物のクジラを見たことなくても、イラストとか写真とか動画で分かった気になってたりするよね

ちくまプリマー新書に、子供の言葉の発達を考えるみたいな本があるので、読んでみるといいよ
低年齢のうちは生活体験に違いがあるので、祖父母同居やきょうだいが多い子が知能が高く出る、みたいな話聞いたことある

848 :名無しの心子知らず:2020/09/19(土) 09:58:29.97 ID:1qnifIpn.net
>>846
「健常の子って自閉がやる行動全くしないのか」については私も医師に聞いたことある
うちの医師は「健常児でも自閉症の特性のような行動はするが、10人に1人の子がやる特性でも、それが3つ4つと重なると100人に1人、1000人に1人の割合になる」と言われたよ
例えば言葉が遅い子、偏食の子、物を並べたりこだわりが強い子、そういう子はよくいてそれぞれ10人に1人くらいはいる
だからその中には定型の子も含まれる
だけどそれらの特性をいくつも持ち合わせてるのは凄く少ない=自閉症ってことなんだと
だから周りのお母さんの「うちの子もそうだよー」は無視しろと言われたよ

849 :名無しの心子知らず:2020/09/19(土) 10:01:06.17 ID:uo6m4d7I.net
>>846
スペクトラムだからね
さすもの切るものは定型なら答えられると思う

850 :名無しの心子知らず:2020/09/19(土) 10:26:55.32 ID:1qnifIpn.net
検査でよく言われるのは、回答が合ってるかどうかではなく、検査中の視線や態度も見られてるってこと
定型なら仮にハサミを知らなくても色んなやり取りが生まれるんじゃないかな
でないと、検査でDQ130近く出たうちの子ががっつり自閉症なんて結果にはならないw
ちなみに一般的にK式の課題は知的障害の有無を調べるもので、自閉については生育歴の聞き取りや医者や心理士とのやり取りから判断されるよ
K式が出来ないだけなら知的障害の診断で自閉症スペクトラムとは言われない(せめて様子見)になるだろうから、自閉症と言われたってことは何か特性や行動が決定的だったんだろうね

851 :名無しの心子知らず:2020/09/19(土) 10:39:09.67 ID:n12xPQBB.net
845です、皆様ありがとうございます。
検査内容について迂闊でした、申し訳ありません。
また、レスを見て「ああ、なるほどなあ」ということばかりでした。
確かに検査中の態度や様子は興味ないものとあるものでハッキリ差がでていましたし、遊びの中の行動でもこれかというものもありました。
また半年後の様子を見せてくださいと言われたので、そのときには少しでも何かひとつできることが増えていたらなあと思います。
846さんの教えてくださった本、読んでみます。

852 :名無しの心子知らず:2020/09/19(土) 11:19:46.72 ID:mgqe4KGz.net
下の子がおよそ健常だけど上の子ASDが3歳で出来たことが1歳半で出来たりする
教えないでも雰囲気でわかるというか

853 :名無しの心子知らず:2020/09/19(土) 11:23:05.57 ID:0lH2/zRZ.net
>>851
実は私も最初の検査のときに、〇〇のカードがあったけど、あれ古すぎるもののイラストなのに分かるの?
みたいなこと書いちゃったんだよ。同じく家では生活の中で見たことないのに……ってのもあったの。私も納得いかなくて聞きたかったの。

カサやハサミは危険だけど、生活の中で親が使う場面見せてもいいかもね。でも覚えるかは別問題なんだよね。
自閉は言葉は名詞が覚えやすくて、動詞や形容詞が覚えにくいよ。うちの子も〇〇するもので回答できていなかったし

うちは絶対にわからないような質問をされたときに、親のほうを一切見なかったことを指摘されたな
これも親のほうを見ることを教えこんでもダメで、療育で色んなことやってそういう態度が芽生えてくるのを待つんだよね

854 :名無しの心子知らず:2020/09/19(土) 11:50:59.82 ID:6SpMJxYR.net
検診の時も思ったけど絵古いよね
でもそこはあんまり問題じゃないんだろうな
答えが分かる分からないが問題の本質ではなく、言葉が出てるか、やり取り感があるか、そこら辺を見られてるんだと思った

855 :名無しの心子知らず:2020/09/19(土) 12:18:34.09 ID:SPcMmwgk.net
子供小2。自閉スペクトラムと軽度知的障害あり。
支援級に通ってる。
訳あって父子家庭になった。
で、先日学校で2.3ヶ月に1回でいいから、自閉スペクトラムとか知的障害の状況とかを診てもらってって言われたんだけど、こういうのって病院でいいの?何科になるんだろ?または何かしら検査してくれる機関があるのだろうか?

856 :名無しの心子知らず:2020/09/19(土) 12:20:31.28 ID:SPcMmwgk.net
ちなみに、学校で何か問題起こしてるとかはないそうだ。
2年になってからウロウロしたりもしなくなったし、1年の子の面倒をみてると言われた。

857 :名無しの心子知らず:2020/09/19(土) 12:31:32.52 ID:lpAt3+/H.net
>>855
その診断はどこでもらったの?

858 :名無しの心子知らず:2020/09/19(土) 12:32:07.17 ID:1qnifIpn.net
>>855
診断受けた病院でいいのでは?
もしくは児童精神科を調べて受診
ただどのクリニックも混んでて初診は半年〜数年待ちなんて可能性あるから、診断受けた病院に行くのが早いね
分からなければとりあえず役所の障害福祉課みたいな場所に電話して自治体の療育センターを紹介してもらう

859 :名無しの心子知らず:2020/09/19(土) 12:32:34.37 ID:TnHiiUBL.net
>>855
かかりつけの小児科があればそこで相談してみて
そこで診られない時は紹介状を書いてもらうとか
市役所に子育て支援課みたいのがあれはそこで問い合わせするとか

860 :名無しの心子知らず:2020/09/19(土) 13:12:38.01 ID:vb6+XbU5.net
>>855
奥さんが今まで病院に連れて行ってたから
どこに通ってたか分からないって事?

健康保険の受診履歴を調べたら分かると思うよ

861 :名無しの心子知らず:2020/09/19(土) 13:25:54.13 ID:LpPGPnoo.net
>>856
何も困ってなく薬の処方とかの必要ないなら病院にも行かなきゃいいじゃん
まあ先生がそんな事を言うのには何かしら問題行動があるんだと思うけど

862 :名無しの心子知らず:2020/09/19(土) 14:29:40.15 ID:2E4cxkQQ.net
なんで攻撃的なの

863 :名無しの心子知らず:2020/09/19(土) 14:57:07.63 ID:0lH2/zRZ.net
>>855
探すのは児童精神科。自分でネットで探してもいいけど、
「自治体名 障害 相談窓口」でお住まいの市町村でやってる障害児・者が相談できる場があるので
定期的に児童精神科に受診したいがどんなところがあるか紹介してほしい、というと候補をいくつか教えてくれるはず

学校の支援級以外に医療とも定期的につながりを持て、ということだと思う
お子さんによっては最初の診断だけであとは何かあったら来てねって言われることもあるけど、
学校以外に相談できるところもあるといいよ。

864 :名無しの心子知らず:2020/09/19(土) 23:32:25.23 ID:+J9TbREu.net
そうそう。普通の精神科じゃダメだよ。児童精神科。
どこの県でも医師の数が限られるから、予約待ちになるかも知れんけどそんなもんだよ。

865 :名無しの心子知らず:2020/09/20(日) 12:20:43.87 ID:9hbY2TsO.net
みんな、ありがとう。
どうやら近所の病院の小児科にかかっていたようだ。
ちょいと問い合わせてみるよ。

866 :名無しの心子知らず:2020/09/20(日) 13:03:04.38 ID:RFpBY4TU.net
なんでやねんw

867 :名無しの心子知らず:2020/09/20(日) 13:09:38.33 ID:knNGgHv+.net
てか子供の障害のフォロー嫁がどうしてたか全く知らないの?
診断あるし、支援級行くくらいならだいたい定期受診すると思うけど医師がどんな話したかのか気になってたずねないのかな

868 :名無しの心子知らず:2020/09/20(日) 13:35:40.89 ID:NAFFZcB2.net
小児科で自閉症スペクトラムと知的障害の診断…?
何の検査したのかね
今からでも児童精神科予約した方が良いよ

869 :名無しの心子知らず:2020/09/20(日) 14:19:18.69 ID:ilbjR6W1.net
うちまだ3歳だけど、1歳半健診(こども課)ひっかかる→保健センターを紹介されK式やって診断→受給者証とって民間療育って流れで児童精神科は受診してない。診断した保健センターも継続した経過観察は特になし
普通の小児科が診断することはないだろうから、支援センター/保健センターに奥さんが連れていったんじゃないかな

870 :名無しの心子知らず:2020/09/20(日) 14:47:17.57 ID:ECjfKpd9.net
たぶんそのパターンだと思う
うちもそうだけど、発達支援センターで診断受けてて投薬とか考えてなかったら児童精神科に行く理由がないんだよね

夫には療育関係はざっくりしたことしか伝えてないから、もし私が突然死でもしたらチンプンカンプンだと思う

871 :名無しの心子知らず:2020/09/20(日) 15:17:46.88 ID:NAFFZcB2.net
自治体の発達支援センターや療育センターもいるのは心理士や巡回の児童精神科医でしょ
医師じゃなきゃ診断できないんだから

872 :名無しの心子知らず:2020/09/20(日) 15:36:57.58 ID:ilbjR6W1.net
>>870
そうなんだよね。診断後、病院と繋がりが欲しくて保健センターに紹介状頼んでみたけど投薬とか必要ないし今すぐ児童精神科は必要ないって断られた
だから小児神経の先生が開業した小児科で、幼稚園や日常生活の相談してる
>>871
児童精神科のかかりつけがないって話なので、診断したのは仰るとおり自治体が提携してる児童精神科医の当番医だよ

873 :名無しの心子知らず:2020/09/20(日) 16:10:26.36 ID:NAFFZcB2.net
可能ならかかりつけは作っておいた方がいいよ
私も自治体のセンターの医師には問題起きるまで来なくていいと言われたけど、かかりつけの医師には数ヶ月おきに継続して受診するように言われた
理由は、現時点で問題がなくても後から問題が起きた時に振り返ってなぜあの時は問題がなかったのか?と考えられるから
あと問題行動がないように見えても内面では問題が起きてることがあるから
現にうちの子は園でも療育先でも問題ありませんと言われていたけど、医師や心理士からは別の指摘を受けた
目に見える問題行動と本人の内面的な問題は別なんだよね
余計なお世話ならごめん

874 :名無しの心子知らず:2020/09/20(日) 21:32:14.65 ID:kJr3nldF.net
この流れで聞きたいんだけど今通ってる病院が発達外来はあるんだけど発達検査はしてなくて自治体の発達センターでk式を受けてその結果を持って受診してるんだよね
その病院は発達センターの人から教えてもらったところで通ってる人も多いし先生の評判もいいんだけど検査の結果と親の聞き取りと10分くらいの診察で診断が出る感じなんだけどどこもこんな感じかな?
病院で検査してるところならもっとよく診てくれたりする?
病院だけで完結するところに転院したほうが楽だし将来的にも安心なのかな

875 :名無しの心子知らず:2020/09/20(日) 21:35:30.03 ID:+AMDBu9R.net
診断後はそんな感じだよ

876 :名無しの心子知らず:2020/09/21(月) 00:25:13.29 ID:BMQfhZbh.net
>>874
検査だととりこぼしてしまうようなごく特殊なケースを除いては検査結果と聞き取りと簡単な診察で診断は出る
これから大きくなってその病院で発達検査を受けられるのか、検査は発達センターに役割分担をしている自治体なのかは聞いてみるしかない

877 :名無しの心子知らず:2020/09/21(月) 12:09:32.62 ID:h2ybQnKt.net
先々、支援区分の認定とか年金の申請とかで主治医の意見書や診断書はかなり影響がある
定期的に長く診てもらえる主治医は必要

878 :名無しの心子知らず:2020/09/26(土) 04:24:30.77 ID:U5HhZtOh.net
支援級に行ってる子で例えば放課後や休日に通常級の子と公園で遊ぶ友達がいるって方いますか?

879 :名無しの心子知らず:2020/09/26(土) 09:28:42.83 ID:+OW7s31O.net
人による。

うちは遊ばなくて、放デイのみ。普通の子とのかかわりなしでやって行こう派。

療育で一緒だった子で近所の子(普通級)と遊んでるって話は何人か聞いた
どの子もお勉強は苦手だけど社会性はそこそこのタイプ。

低学年のうちは、年の近い健常の兄姉がいる子は兄姉のママ友の子と遊んでたりすることもある

880 :名無しの心子知らず:2020/09/26(土) 10:18:28.95 ID:H/JmkQWv.net
小学生のスレタイ児さんで、子供会はいってる人いますか?
来年から小学生ですが、入ろうか悩んでいます
きっと入っても本人は楽しめないだろうなと思いつつ、うちだけ入らないとかわいそうかなと思ったりもして悩んでいます

881 :名無しの心子知らず:2020/09/26(土) 12:25:12.37 ID:Fy8gEyYZ.net
入ってないです
入学時にお誘いがあったけど、「ご迷惑になるといけないので」とやんわりかつキッパリ拒否
「そんなことないですよ〜」と一応言われたけど、まあそれは社交辞令だし
登校班もそれでお断りしたよ
入ってても、コロナで実質休止状態だしね

882 :名無しの心子知らず:2020/09/26(土) 12:45:37.93 ID:qqeBFjtp.net
子ども会なぜか学校経由してて入って当然という仕組みだったのであれよあれよで入ったけど断れるなら断りたかったな…
全ての行事が子どもには苦痛だった
私も苦痛で苦行
いいこと一切無かった
仲良くなった子も町内じゃなく学校挟んで向かい端だったのもある

楽しめないなら無理に入れるほうがかわいそうだよ
そのぶん他の楽しめそうなとこ連れて行ってあげたらいいんじゃないかな
入るか悩める(断れる余地ある)とか羨ましい

というか定型はあれを楽しめるのだろうか
定型も義務として参加しているだけで楽しんでいるようには見えないんだけど

883 :名無しの心子知らず:2020/09/26(土) 14:36:46.79 ID:7UsMgaun.net
うちは途中で抜けたよ
子供会って同じ町内の子だから学年もバラバラだし仲のいい子がいなかったらつまらないよね

884 :名無しの心子知らず:2020/09/27(日) 09:40:20.12 ID:6sBkzT9a.net
873だけどずっと見れてなくてすみません
>>875-877
レスありがとうございます
今はよくても長い目で見たらしっかり検査してくれる病院を確保しておく方が安心ですね
病院探してみます

885 :名無しの心子知らず:2020/09/27(日) 11:56:38.39 ID:UiR9NE+J.net
879です
子供会についてのレス、参考になりました
本人の意思ももちろん確認しますが、入らない方向で話を進めていけたらなと思いました
みなさんありがとうございました

886 :名無しの心子知らず:2020/09/28(月) 11:40:57.33 ID:wBGDBxvI.net
>>878
スレタイの兄の友達が支援級だけど、普通に定型の子達と遊んでるわ
でも1〜2年の途中まで普通級にいたせいもあるのかな

887 :名無しの心子知らず:2020/09/29(火) 09:17:30.66 ID:FEIvLqmvq
自閉症、発達問題とワクチンの副作用関係。google. youtube.アマゾン 検索してください。
日本医師の youtubeリンクhttps://youtu.be/efFdpNs8-6Y

日本医師のブログリンク https://shizenha-ishi.com/blog/vaccine/19/
アメリカのリンク https://youtu.be/aLb_FvqqatQ
厚生労働省リンク https://www.mhlw.go.jp/topics/bcg/other/6.html
日本医師の youtubeリンク https://youtu.be/ewXD9WD-BeM
日本医師の youtubeリンクhttps://youtu.be/uvmD1l97PI0

888 :名無しの心子知らず:2020/10/01(木) 17:06:02.14 ID:cGDeV+b2.net
>>886
最初から支援級だと絡む機会も減るから遊ぶこともあんまり無さそうだよね

889 :名無しの心子知らず:2020/10/01(木) 17:32:36.20 ID:UrjNCd0u.net
交流少ないとそうかもね
うちも普通に交流級の子と遊んでる

890 :名無しの心子知らず:2020/10/01(木) 18:38:46.85 ID:AQUiNjEv.net
自閉度検査というものを先日受けてきたのですが
パース?45点とはどのくらいなのでしょうか
自閉症という単語しか入ってきてなくて
点数の内容を聞きそびれました

891 :名無しの心子知らず:2020/10/01(木) 19:08:25.01 ID:NsjWH2Bj.net
PARS-TRは年齢によって得点計算が違うらしいので明日電話で聞いてみるといいかも

892 :名無しの心子知らず:2020/10/01(木) 19:12:26.81 ID:NsjWH2Bj.net
PARS-TRはどんな時に困難なのかを知るための検査
ただ、年齢とともに下がる場合もあるそうです
自閉症の軽度中度重度を知る検査がCARS(小児自閉症評定尺度)

893 :名無しの心子知らず:2020/10/01(木) 20:20:39.00 ID:AQUiNjEv.net
>>891 >>892
ありがとうございます
自閉症です、重めですとの説明だけで
どういうものが苦手などの説明はなかったです
自閉症の確定診断?のための検査と聞いていたので
どんな面に苦手があるのかまで分かるとは知りませんでした
ありがとうございます

894 :名無しの心子知らず:2020/10/01(木) 20:33:15.69 ID:NsjWH2Bj.net
PARSでは確定診断はできないです
どこに困難があるのかを知って、それをもとに療育などでどういうサポートが必要かを知るためのもの
医師とのコミュニケーションが難しいようなら他の病院を探すのもありかもね
信頼できて話しやすい医師が見つかると良いのだけど

詳細はこちらに
https://medicalnote.jp/contents/180221-007-MJ

これの図1がわかりやすい
https://psych.or.jp/wp-content/uploads/2017/10/67-9-12.pdf

895 :名無しの心子知らず:2020/10/01(木) 23:51:48.48 ID:C6RRs1Wh6
俺、パンパ―

896 :名無しの心子知らず:2020/10/03(土) 16:38:30.39 ID:cNyHVlGf.net
6歳年長男児の水遊びがやめられないのも仕方ないんだろうか
外でやる分には水道代が気になるけど自由にさせてて泥つくってお風呂ーって入られたり、疲れるけど耐えられる
ただ室内でじょうろに水入れて畳に持って行く、途中カーペットにこぼす、放置する、踏んで気付く
牛乳パックなども乾かすために置いてたら水入れて遊ばれてる
それで昔パソコン壊されてるから注意してるんだけど、タブレットやスマホやテレビの横に置いて倒すってのも度々やる
注意せずに違う方向に持って行くのはどうしたらいいのか、大体のことはやったつもりだけど難しい
って今書き込みの為に数分、目を離してたらキーホルダーのわっかに指入れて抜けなくなってた
6歳なのに数分も目が離せない、義実家も実家もない、夫は祝日とか構わず週6仕事で週1休みはバタンキューで役立たず
逃げたい逃げたい逃げたい

897 :名無しの心子知らず:2020/10/06(火) 21:16:07.00 ID:uXS1EEsb.net
>>896
夫に無理させて無理やりでも貴方が休む日を作って!
うちはプールに連れてくようになってから家での水遊びが激減したよ
今の時期でも温水プールならいける

898 :名無しの心子知らず:2020/10/06(火) 21:30:27.29 ID:Iy3j+hTy.net
>>897
そしたら夫が過労死する

899 :名無しの心子知らず:2020/10/06(火) 21:37:25.94 ID:uXS1EEsb.net
>>898
1日子供見る位で死ぬの?

900 :名無しの心子知らず:2020/10/06(火) 21:46:05.25 ID:H3kQwi4k.net
牛乳パックは切り開いて乾かしてるのかな?
じょうろとかは手の届かないところに隠せないのだろうか…
うちはコップなど水が入りそうなものは手の届かないところに置いてるけど

901 :名無しの心子知らず:2020/10/06(火) 21:54:40.36 ID:sJnOJDC8.net
>>899
無職が1日子供見るわけじゃねーぞ

902 :名無しの心子知らず:2020/10/06(火) 22:02:13.01 ID:nguWiBD7.net
>>899
よく考えなよ
超過勤務だったら子なしでも過労死するんだから

903 :名無しの心子知らず:2020/10/06(火) 22:40:36.32 ID:uXS1EEsb.net
本当に1日も見れんのか?
週1日の休みで子供見たくらいで死ぬような激務なら夫の命を重視して辞めさせるのが先だろ。

904 :名無しの心子知らず:2020/10/06(火) 22:45:54.17 ID:BEwcv670.net
>>903
極端なこと言うね
週6働いて1日休むことで成り立ってる家庭なんだから外野がケチつけることではない

905 :名無しの心子知らず:2020/10/06(火) 23:48:45.37 ID:uXS1EEsb.net
>>904
奥さんを1日休ませるのも無理な激務ってのも極端な話じゃない?
精神的に参ってるんなら全然成り立っていないんだよ
夫は働いてるんだから妻は我慢しろってか?

906 :名無しの心子知らず:2020/10/07(水) 05:53:19.33 ID:DonFicfe.net
ショートステイに預けたら

907 :名無しの心子知らず:2020/10/07(水) 06:12:41.49 ID:V+4lGutU.net
今そういうの新規受け付けてなくない?

908 :名無しの心子知らず:2020/10/07(水) 07:43:17.59 ID:7VVWA61K.net
>>905
自他の区別つけて

909 :名無しの心子知らず:2020/10/07(水) 13:46:45.24 ID:iVwwCvJS.net
役所の福祉課に相談してみたことはあるのかな
日中一時支援とか使えないだろうか

910 :名無しの心子知らず:2020/10/07(水) 13:54:17.74 ID:sFT1foC7.net
アドバイスが欲しいんじゃなくて思いを吐き出したい共感されたいってことじゃないかな

911 :名無しの心子知らず:2020/10/07(水) 20:44:32.20 ID:e3fRMEaB.net
>>897
夫には何度も話してるけど子育てしない
もう言うのも諦めてる
プールは習ってるんだけど毎週毎週嫌だ嫌だって泣かれてうんざりで退会しようと思ってるところ

912 :名無しの心子知らず:2020/10/07(水) 23:23:19.34 ID:gWKx268N.net
>>897

どんまい

913 :名無しの心子知らず:2020/10/07(水) 23:32:06.25 ID:YSYpkvsW.net
振られちゃったねw

914 :名無しの心子知らず:2020/10/10(土) 13:43:39.68 ID:4zMvu391.net
全て諦めて別居したらスッキリしたわ

915 :名無しの心子知らず:2020/10/19(月) 08:24:05.72 ID:maJei3xw.net
離婚して養育費だけもらった方が支援手厚くなるよ

916 :名無しの心子知らず:2020/10/19(月) 10:14:26.18 ID:MGZj0fAf.net
パニックとかあると賃貸アパートってわけにいかないのが最大のネックだと思う

917 :名無しの心子知らず:2020/10/19(月) 17:40:16.38 ID:vWuQ11cc.net
退去するときに、原状復帰費用を払えば済むだけの話

918 :名無しの心子知らず:2020/10/19(月) 17:59:34.14 ID:Egm5tK50.net
いやそもそも騒音が問題かと

919 :名無しの心子知らず:2020/10/19(月) 18:01:34.91 ID:V09O19t4.net
そんなガチなら公営住宅に優先入居できそう

920 :名無しの心子知らず:2020/10/19(月) 18:14:51.67 ID:MGZj0fAf.net
公団なら騒いでもいいってわけじゃあんめ?

921 :名無しの心子知らず:2020/10/19(月) 18:20:18.58 ID:LKC86Oig.net
>>920
茨城県民おつ

922 :名無しの心子知らず:2020/10/19(月) 18:37:45.47 ID:eplZyGzF.net
アパートで暮らせるような子なら旦那いなくても楽勝じゃん

923 :名無しの心子知らず:2020/10/19(月) 18:42:10.29 ID:fn+TG2Ui.net
>>922
意味分かんないよ

924 :名無しの心子知らず:2020/10/19(月) 19:10:59.73 ID:eplZyGzF.net
>>923

>>914-915からの流れで
離婚して賃貸アパートで問題なく暮らせるような大人しい子なら
そもそも旦那の育児協力が得られなくてもそんなに困らないんじゃね?ってこと

925 :名無しの心子知らず:2020/10/19(月) 19:23:12.44 ID:glfiiOxq.net
>>896
以前、児童精神科で相談したことあるんだけど、問題行動をなくすには
徹底的に隠すんだって、やらかしそうな道具を えー、そんなのいちいちタイヘンで出来ない
って当時は思ったんだけど、どうやらそれしかないっぽいよ

926 :名無しの心子知らず:2020/10/19(月) 19:38:43.15 ID:6hB0z3lC.net
>>925
自閉ブログでそれやってる人いるね
リビングやキッチンにくると刺激多くて要求とおらず暴力とかになるから、ずっと自室で他の部屋も鍵だらけ
自室もよけいなものはおかずに目に触れないように扉つきの棚に全部しまってある
ごはんも自室
入院すると落ちつくからなるべく入院のときに近い環境つくってるらしいけどトイレが部屋の外だからなかなか難しいみたいだね
目をはなすとベランダから飛び降りようとしたり、大変そう

927 :名無しの心子知らず:2020/10/19(月) 21:24:22.70 ID:BSMR4Ovf.net
飛び降りてくれるのか

928 :名無しの心子知らず:2020/10/20(火) 06:06:20.59 ID:fYDAoXGk.net
>>926
ポータブルトイレ

929 :名無しの心子知らず:2020/10/20(火) 08:06:59.12 ID:lT5vVDUV.net
>>928
そんなもんおいたら壁にうんこ塗りたくるでしょ

930 :名無しの心子知らず:2020/10/20(火) 09:24:19.14 ID:NGCezfx0.net
>>929
バカにすんなよ

931 :名無しの心子知らず:2020/10/20(火) 10:54:23.80 ID:aeB7Trhe.net
いやあるでしょ

932 :名無しの心子知らず:2020/10/20(火) 12:23:16.72 ID:vS2UWtff.net
ごく一部の重度の話よ

933 :名無しの心子知らず:2020/10/20(火) 17:21:08.96 ID:WIATCvB4.net
壁にうんこ塗るのは、認知症の老人がすることだと思っていたけど?

934 :名無しの心子知らず:2020/10/20(火) 17:58:40.86 ID:QS9M22y5.net
むしろ知的障害児はやらないと何で思った?

935 :名無しの心子知らず:2020/10/20(火) 18:04:25.04 ID:I/XQwIGi.net
自閉の診断おりて最初に調べた時にうんこアートの話出てきて目の前真っ暗になったものだ

脳の一部が正常に機能しないという面で認知症と自閉スペクトラム変わらない
老化で失うか生まれつきで取得できないかって意味では違うけど認知症でうんこアートするなら自閉スペクトラムでうんこアートしてなんの不思議もないよね

うちはしない!はやめてね
認知症だってみんなするわけじゃないでしょー

936 :名無しの心子知らず:2020/10/20(火) 18:07:22.24 ID:6iAuGVW4.net
>>934
知的に弱くても排泄物は本能的に忌避するからね
認知症はその辺ぶっ壊れるけど

937 :名無しの心子知らず:2020/10/20(火) 18:08:44.83 ID:VuaheAWe.net
ブログで何人か見たよ弄便する子

938 :名無しの心子知らず:2020/10/20(火) 18:29:08.37 ID:WIATCvB4.net
>>934
認知症と知的障害では違いすぎるでしょ

939 :名無しの心子知らず:2020/10/20(火) 18:31:53.75 ID:sYiSyOoX.net
うちも1〜2歳のときに一時期弄便あった
3歳前半のときにも一瞬あったけどめちゃくちゃ叱りつけたらやめた
言葉遅いけど理解できそうな言葉をかなり強めに怒鳴った
うんち!!だめ!!ぜったい!!うんち!!さわる!!だめ!!きたない!!!!みたいな
悪いやり方だろうけど弄便だけは許さない
ただ遊ぶというよりは便秘で硬いから邪魔で触るって感じだった
それからはうんちしたら教えてくれるようになった

940 :名無しの心子知らず:2020/10/20(火) 18:38:30.93 ID:QS9M22y5.net
>>938
少しググるとかしたらわかると思うよ

療育園で一緒だった子も遊びに行った先の家で壁にウンコなすりつけてしまい大変だったと言っていた

941 :名無しの心子知らず:2020/10/20(火) 19:28:41.07 ID:xc/0zunU.net
教育実習で重度の子が入所する施設に行ったことがあるけど、弄便する子はいたよ
トイレが大変なことになってて、それで心が折れた子もいた

942 :名無しの心子知らず:2020/10/20(火) 22:27:35.16 ID:IVQhKMh6.net
知的単発の子はやらない
健常の幼児もやらない
IQ100以上あるスレタイもやらない
IQが低いスレタイの一部がやる行い

943 :名無しの心子知らず:2020/10/20(火) 22:30:26.53 ID:vQZ5mKps.net
便いじりもするけど、性器いじりもするよね
ウチの妹は最重度知的障害だけど未就学児の時からいじってて、母親がズボンをベルトで締め上げてた

944 :名無しの心子知らず:2020/10/20(火) 22:47:30.51 ID:IGJFG7en.net
健常でも保育園の1クラスに1人位はするらしいけど場所や人目はわきまえられるからな

945 :名無しの心子知らず:2020/10/20(火) 22:52:59.70 ID:sLc+BYNN.net
>>929
そこは大小便人したらすぐ取り替えてやれよ どんだけ手抜きなんだよ

946 :名無しの心子知らず:2020/10/20(火) 23:00:14.30 ID:P00t5rIm.net
自閉どころか育児もした人がなさそう

947 :名無しの心子知らず:2020/10/20(火) 23:06:59.15 ID:WnpUTJFH.net
日本語でお願いします

948 :名無しの心子知らず:2020/10/20(火) 23:15:27.01 ID:33ZWMGIQ.net
>>947
勉強しなさい

949 :名無しの心子知らず:2020/10/20(火) 23:33:35.89 ID:RTArAxdh.net
単発煽り湧いてるね

950 :名無しの心子知らず:2020/10/22(木) 17:17:21.56 ID:ljSUzmfb.net
不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1569107273/

>668
> >637
> サポート校の校外授業で自分の下の処理出来ない子と同室になって、臭くてたまらないのにお世話係りに勝手に設定させられたりして大変だったみたいです
> 拒否るまでお世話係り設定は続いていたので、本人は大変だったはず

>673
> >668
> そんなサポート校あるんだね
> ちゃんと調べて入らないと苦労するね

>677
> >668
> >自分の下の処理出来ない子
>
> 衝撃的過ぎる

951 :名無しの心子知らず:2020/10/29(木) 23:55:51.87 ID:ViqSGHQ/.net
遠城寺、K式をそれぞれ違う場所でやったんだけど差がすごい
どっちが難しいとかあるのかな
まぁ差がすごいのもデコボコがあるってことなのか

952 :名無しの心子知らず:2020/10/30(金) 00:47:56.97 ID:AGB2DG9g.net
>>951
検査者の力量やお子さん自身のコンディションによっても違うけど、検査によって運動面の割合が多いものや社会的な側面をみることに主軸を置いているものなどいろいろな特色はあるよ
また月齢が低ければ低いほど検査結果の振り幅は大きくなるとは思う

953 :名無しの心子知らず:2020/10/30(金) 10:43:30.85 ID:sGef/wEG.net
>>951
ウチも差が凄かったんだけれど、遠城寺式では運動、K式は知能の比重が大きいって説明を受けたよ

954 :名無しの心子知らず:2020/10/30(金) 13:27:32.26 ID:C+Fos4kw.net
>>951
K式のが難しいんじゃない?
うちは30近く違ったよ

955 :名無しの心子知らず:2020/10/30(金) 15:11:58.01 ID:kReILcb9.net
遠城寺はやったことないけどk式とウィスクではほぼ同じくらいの数値だった
発達指数とIQだからまぁ厳密には違うんだろうけどどっちも中の下って感じ
k式に運動がある月齢ではうちの子そこだけは出来たから数値上がったたけど
3歳半超えてからは運動除外だから一回数値落ちたわ

956 :948:2020/10/30(金) 21:06:33.31 ID:MOH+9kY1.net
たしかにK式の方が低かった
うちは運動からきしだめだからこれから伸びていくといいな…勉強になりました、ありがとう

957 :名無しの心子知らず:2020/10/30(金) 23:39:56.80 ID:n9SGtTQo.net
WISC>K式じゃなかったっけ
だから知的障害の診断にはK式使うとか

958 :名無しの心子知らず:2020/10/31(土) 00:18:56.37 ID:rFNxtO1I.net
K式は2歳のときに療育でやったけど、その後やってない。
やっぱり運動がダメで低く出てた。総合で境界域だったので療育担当者が
ここで検査やったことは隠して児相で検査すれば手帳出ますよ! 取りましょう!ってしつこく勧めてきてたな。

その1年後、ビネーでやたら高い数値が出たときは「ビネーは高く出るのよね」って療育で言われた

959 :名無しの心子知らず:2020/10/31(土) 04:47:55.94 ID:e9blSsJB.net
ビネーは高く出るよね
結果的出る前に言ってくれたらふーんだけど
結果出た後に言われると嫌がらせっぽく聞こえるね

960 :名無しの心子知らず:2020/11/05(木) 21:33:39.44 ID:1AYzvWGI.net
>私という人間は、本当単純で、思ったことは後先考えず、
>相手の気持ちは考えず、はっきり物を言って今まで生きてきました。

>むしろそうした方がその人の為だとさえ思っていました。
>みんな全部開けっぴろげにした方がいいんだ、我慢しちゃ駄目だ??!

>自分がその方がすっきりするから、みんなそうだろうと思っていたのですよね。

>だから知らないうちに、人を傷つけている。

>大きな病気も不幸も悩みもなく生きてきて、
>(でもちょっと何かあると、自分はとっても可哀想なんだって
>悲劇のヒロインになっていましたが…)
>わがままし放題、いいたい放題。

>だから知らないうちに、人を傷つけている。

>そんなことを最近痛いくらいわかってきました

http://maarun.doorblog.jp/

961 :名無しの心子知らず:2020/11/27(金) 11:23:03.77 ID:XNbFVHg0.net
5歳1か月で発達検査を受けたけどウィプシーだった
あまりウィプシーって聞かないよね、上の子含め回りは5歳すぎたらウィスク受けてたけど何の違いなんだろう

962 :名無しの心子知らず:2020/11/27(金) 12:32:28.37 ID:MzdU1KaW.net
ウィプシーの説明に
> 5歳0カ月〜7歳3カ月の子どもには、その子どもの認知能力や背景情報に応じてWPPSI-IIIかWISC-IVを選択することができます。認知能力が平均を下回る疑いのある子ども、日本語の習熟が十分でない子ども、言語障害のある子ども、言葉の表出に困難のある子どもなどには、適切な臨床的判断のもとWPPSI-IIIを実施することが推奨されています。
ってあるから失礼だけど>>961のお子さんはそういう感じだったんじゃないの?
もしくはウィスクの方が検査時間がかかるから
(60分〜目安、ウィプシーは40分〜)
短時間で終わらせられるウィプシーにしたのかもしれない

963 :名無しの心子知らず:2020/11/27(金) 19:30:46.27 ID:XNbFVHg0.net
>>962
ありがとう
言語障害と集中力のなさが当てはまるわ、なるほど

964 :名無しの心子知らず:2020/12/07(月) 12:05:07.95 ID:p+GzkSV4.net
田中ビネーって高くでるんですか
田中ビネーXで71だった
他の検査だったらさらに低いのか……
来年一応普通学級いくけど運が悪いことに早生まれでまだ5歳だしきつい

965 :名無しの心子知らず:2020/12/07(月) 15:58:24.72 ID:dND6zSTd.net
ビネーが高く出るのは、知的障害がない場合じゃなかったっけ
どこかのSNSで見た程度でうろ覚えだけど、知的障害がどの程度かを見分けるための検査なので、100以上の場合それほど正確じゃないとか
70前後だったらむしろ正確なのでは

966 :名無しの心子知らず:2020/12/08(火) 11:24:52.38 ID:IIQwhS4C.net
>>964
言語能力が普通なら10くらい高く出るみたい

967 :名無しの心子知らず:2020/12/12(土) 10:58:05.56 ID:2MvFtzFk.net
言語は年相応なので実際はもっと低いのかも
来年の入学が不安。女子だしぼっちはきつい

968 :名無しの心子知らず:2020/12/14(月) 12:18:58.02 ID:PPbdwK/T.net
判定は通級だったが
園の先生、心理士、医師は情緒クラス勧められてる年長児
一応情緒クラス希望で再判定依頼したけど、
最後までこれでいいか悩み続けるんだろうな

親族の子は
一年生は普通級だったけど不適応起こして
二年次に転校したこともあり
二年からは支援級に転籍
今四年だけど支援級に1,2時間登校すればよい状態
学習の遅れは家庭教師に頼んでる
親が仕事休みの時は学校に一日中同伴してる

発達の子育てはほんとパネエな
これからが怖すぎる

969 :名無しの心子知らず:2020/12/18(金) 14:15:30.38 ID:1gx3posF.net
>>967
うちはWPPSIで71だったよ
同じく早生まれ、入学後にこの結果だったので普通級にいる
1年生の間は普通級でいけると感じているけど
勉強が難しくなったり周りの女子が精神的成長すると3,4年で躓きそうだな、とは思う
都度最善の道を選択する予定ではいるけど
友達関係は、母の私から公園遊びしない?とか誘ったりもした
あと同じ小学校の子がたくさん通ってるであろう習い事でプラスに働いたよ

970 :名無しの心子知らず:2020/12/28(月) 10:22:01.55 ID:8zw+rybW.net
昔でいうアスペルガーのお子さんをお持ちの方
言葉が早かった方いますか?
今2歳2ヶ月で自閉症スペクトラム診断されました
言語凸で一歳で発語があり3歳くらいの発達、他は若干遅れてるか、進んでるかで年相応
0歳代から感覚過敏や目が合わない振り向かない
ものが好きなどの違和感がありました
特に数字や文字に興味はなく、集中して遊ぶ
わけでもなく、高機能やアスペルガーの典型的なタイプとは違ってそうです。
遊び方は再現遊びがひどく決まったセリフを
言わされます。
これから折れ線型になってしまうのか不安です

971 :名無しの心子知らず:2021/01/07(木) 17:47:57.88 ID:hAI1vZzx.net
>>970
今はアスペルガーをなんて呼ぶと思ってるの?w
自閉症スペクトラムのスペクトラムの意味はご存知かな
典型的なタイプとは違うというのは医師の判断?
それともご自分の感想?
折線についても勘違いしてるみたい

972 :名無しの心子知らず:2021/01/07(木) 21:08:04.26 ID:DLZyK8aX.net
高機能やアスペルガーとは違っているのかも、折れ線型が心配ということは
知的障害である(になる)ことが今一番の心配ということかな

自閉症スペクトラムでも、昔の診断基準でいうアスペルガー(言葉の遅れも知的障害もない)であってほしい
そういう子たちと似ているところがないか知りたい、ように見える

973 :名無しの心子知らず:2021/01/08(金) 07:46:30.91 ID:UhEezAD8.net
>698は何をそんなにピリピリしてるのかわからない…

974 :名無しの心子知らず:2021/01/08(金) 07:58:00.94 ID:cwulRTcF.net
>>973
随分前の持ってきたね

975 :名無しの心子知らず:2021/01/08(金) 08:07:52.22 ID:vyjEbRFA.net
2才で診断つくのに典型ではないんだ
医師が言ったならいわゆるど真ん中の自閉症ではなくてスペクトラムだからって意味なんじゃないかな
たぶん言葉が早かったからだと思うけど再現遊びは自閉の子が拘る遊び方だよ
言葉が早いのにコミュには使われないところも

知的障害を気にしてるのかと思うけど
知的水準は70から130までの幅があって85-115あたりが平均
水準を下回ると知的障害になる
お子さんがどうかはここじゃ分からないけど
自閉の症状の強さと知的あるなしって別もので併発はするけど別の障害なんだよ
IQ高くても拘りが強くて大変な人もいるし知的あって拘りはあるけど穏やかな人もいる
診断されたばかりだと焦ると思うけどまずは親がよく勉強した方がいいよ

976 :名無しの心子知らず:2021/01/08(金) 14:17:24.32 ID:GoZfdToT.net
>>975

典型と違うっていうのは、医師の診断じゃなくて967の印象ぽいよ
再現遊び、決まったセリフって辺りは典型な感じがするけど

>高機能やアスペルガーの典型的なタイプとは違ってそうです


診断ついた直後は知的障害あるかないか、IQ上がるかどうかを気にしがちだけど
IQ高くても多動や癇癪や偏食がひどいと、生活全般が大変だし
知的障害あっても、大人しい子とかこわだり弱い子だとそうでもないし

977 :名無しの心子知らず:2021/01/08(金) 14:42:16.41 ID:bENpKVGZ.net
再現遊びってどこまで付き合ったらいいんだろう
アニメで印象に残ったシーンのやりとりやらされるんだけどしんどい

978 :名無しの心子知らず:2021/01/10(日) 02:12:23.27 ID:SC7pkBvs.net
967です
文章に誤りがあり、2行目
×言葉が早かった方いますか
○1歳や2歳はじめなど診断つくのが
早かった方いますか
でした

皆様のご指摘ごもっともです
現在の様子で自閉度は高そうで、せめて知的
がなければと思っているのは事実です
発達が折れて拘りが少なくなって
育てやすくなったとしても折れて欲しくないと
思ってしまいます
今まで出来てたことができなくなるのはやはり
ショックだと思うからです

アスペや高機能の子は3歳以上にならないと気が
つかない自閉度の低いタイプか言葉が遅くて
3.4.5歳から発達が追いついてくるタイプが
多い印象だったので我が子のような
タイプの話が聞ければと思いました

979 :名無しの心子知らず:2021/01/10(日) 08:29:22.17 ID:dZL99YPQ.net
折線で育てやすくなったりしないのでは
折線の場合は知的を伴う場合が私の周りでは多いよ
知的がある=穏やかではないから
自閉症のあるなし、強弱がどれだけかが育てやすさを決めるけど
知的があると穏やかではあっても身辺自立や学習には苦労するのもある
うちは昔で言うアスペだけど(今の診断名ではスペクトラム)
ASDだけじゃなくADHDもあるから幼児期は目が離せなくて大変だったよ
言葉は早くて元気でよく喋る活発な子って印象だった
並べるとか場所見知りなんかの拘りは薄かったけど人より物の名前を早く覚えて一人遊びが多かった
呼べば反応するけどほっとけば何時間でも積み木遊びって感じの

自閉の典型タイプではないと書いていたけど根拠はなんだろう
2才で言葉が出てるのに診断がつくなら典型の確率が高い気がするよ
知的にどうかはもう少し年齢が上がらないと分からないと思うけど
医師の見立てだけで検査はまだ受けてないの?

980 :名無しの心子知らず:2021/01/10(日) 09:46:25.65 ID:U9ocPsFG.net
言葉の遅れがないのがアスペじゃなかったっけ

981 :名無しの心子知らず:2021/01/10(日) 11:06:31.69 ID:dZL99YPQ.net
三つ巴があって3才以前に言葉の遅れが見られるのが高機能
三つ巴は(揃わないけど)特性はあって言葉の遅れがないのがアスペ
じゃなかった?
どちらも知的はないのが前提で以前は知的あると自閉症って言われたね
でも知的がない自閉症もいるし今はADHDとLDも全部ひっくるめてスペクトラムだけど

982 :名無しの心子知らず:2021/01/10(日) 12:03:56.90 ID:DjThhaI1.net
>>981
アスペの診断時代(ICD-10だっけ?)は三つ巴が揃ってないと診断対象じゃなかったと思う

983 :名無しの心子知らず:2021/01/10(日) 12:27:52.24 ID:0E+XU0AB.net
三つ巴ちゃう三つ組や

984 :名無しの心子知らず:2021/01/10(日) 12:33:08.46 ID:0E+XU0AB.net
次スレ立てたけど関連スレのリンク先が古いみたいだからちと待ってね

985 :名無しの心子知らず:2021/01/10(日) 12:50:49.79 ID:dZL99YPQ.net
あ、なんか変だと思った
三つ組ね指摘ありがとうw

>>982
揃ってだっけ?
うちはもうスペクトラムになってからの診断で
三つ組はアスペは揃わない場合もあるけど拘りが強くて困り感あればって言われたから勘違いしてたかも
困り感が三つ巴につながってるかみたいな説明だったよ

986 :名無しの心子知らず:2021/01/10(日) 13:04:23.42 ID:0E+XU0AB.net
でけた

●●自閉症スペクトラム総合スレ●● Part.5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1610249422/


広汎性のスレが見つからなかったから載せなかったけどいいのかな?
変なところあったらすみません

987 :名無しの心子知らず:2021/01/10(日) 13:44:34.58 ID:DjThhaI1.net
三つ組だったかw

>>985
うちは2016年に診断降りたんだけど三つ組が揃ってなくて、ちょい前の基準だと診断外なんだけど、今は揃わなくてもスペクトラムと診断されると言われたんだよね

988 :名無しの心子知らず:2021/01/10(日) 14:04:08.73 ID:i/WS16EP.net
アスペは三つ組揃ってる時だと思ってた、三つ組揃ってないと広汎性や非定型

989 :名無しの心子知らず:2021/01/10(日) 14:09:09.63 ID:dZL99YPQ.net
>>987
そうそう、うちもそうだった
三つ組揃わないけど困り感はあるってことでスペクトラムだった
その時に昔でいうアスペルガーで今で言うスペクトラムって説明受けたんだ
今は揃ってないけどその部分の困り感はそのうち出るかもしれないし薄いかもしれないしって感じの
医師からみたら揃う要素は可能性としてありうるのかと話を聞いてたよ
うちも2016年だったかな

また間違えて三つ巴書いててごめん

990 :名無しの心子知らず:2021/01/10(日) 14:42:39.99 ID:4GD8UXYy.net
>>979
相談者が気にしてる典型例は自閉じゃなくて知的障害がないかどうか

発達検査の数値は具体的に教えない医者もいるみたい
自閉の診断がついてショック受けた親が目指すのは
知能、ことばの遅れ、社会性のなさを療育で伸ばし、就学までにおいついて小学校は普通級で
になりがち

うちは2歳台で診断。言葉の遅れ、多動、癇癪どれもすごくて、でも知的障害はない。
スペクトラムになる前の診断で、診断書には自閉症て書いてあった。

当時はK式で80台前半だったので、次の検査のときは知的障害になるでしょ、と療育担当や医者は考えてたようで
療育手帳取りましょうね次は出ますよみたいなことを言われ続けた幼児期だった。

確かそのころも医療の場では「高機能」は使われないようになってた。あと「軽度発達障害」も。2010年代前半ごろ。

991 :名無しの心子知らず:2021/01/10(日) 16:13:02.15 ID:gRWfoGt1.net
小学校入学時に出された診断には軽度知的障害がついた
小学校3年の秋に新たに検査をしたらそれは無くなった

992 :名無しの心子知らず:2021/01/11(月) 06:28:21.03 ID:rEovfuMN.net
うちの子は軽度なんだけど、知的ある分スムーズに支援を得られたと思ってる。周りも配慮しやすいという面もある
一歳半頃から二歳くらいには簡単な二語文も言えたのに消失したから折れ線だったのかも知れない
自閉症診断でてから一年は問題続きで遅れも酷くて苦しかったけど、本人のペースで成長して今はまた意欲的に言葉を習得してる
今はやりたいを押さえるのが苦手とか多少の拘りはあるけど性格は明るいし毎日楽しく過ごしてる
5歳、判定Aだけどね。言葉はまだすごく遅れてる

993 :名無しの心子知らず:2021/01/11(月) 06:34:05.36 ID:rEovfuMN.net
Aは重度か。重度でも日常困ることは細々あるんだけどその日の内に忘れるくらいだよ
まぁ凄く遅れてるんだけど成長も結構してる。先生が驚くくらい

994 :名無しの心子知らず:2021/01/11(月) 18:00:40.68 ID:5XGf5SzV.net
やはやは

995 :名無しの心子知らず:2021/01/11(月) 18:00:44.73 ID:5XGf5SzV.net
わはやは

996 :名無しの心子知らず:2021/01/11(月) 18:00:48.82 ID:5XGf5SzV.net
やひや

997 :名無しの心子知らず:2021/01/11(月) 18:01:37.39 ID:5XGf5SzV.net
やひや

998 :名無しの心子知らず:2021/01/11(月) 18:01:41.42 ID:5XGf5SzV.net
やひや

999 :名無しの心子知らず:2021/01/11(月) 18:05:35.53 ID:QG+Mvlla.net
でもBにはなれないんやろ?

1000 :名無しの心子知らず:2021/01/11(月) 18:08:57.74 ID:WdRF5DJQ.net
AつったらIQ35以下よね
幼いと判定不能でふるわないケースもあるけどね

1001 :名無しの心子知らず:2021/01/11(月) 18:28:16.14 ID:5XGf5SzV.net
;s;s;w

1002 :名無しの心子知らず:2021/01/11(月) 18:28:19.12 ID:5XGf5SzV.net
dくぉをを

1003 :名無しの心子知らず:2021/01/11(月) 18:28:22.30 ID:5XGf5SzV.net
dwpsっps;s

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
322 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★