2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Blackmagic Design】DaVinci Resolve Part16【カラーグレーディング】

1 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6f35-mmBi):2023/09/02(土) 21:28:05.43 ID:mdUmV+Fm0.net
DaVinci Resolveの基本的な使い方のhow toや便利なTIPS、おススメLUTを紹介するスレ

DaVinci Resolve 18
https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/davinciresolve/

最新版のダウンロードなど
https://www.blackmagicdesign.com/jp/support/family/davinci-resolve-and-fusion

※ DTV板はデフォルト設定が強制ワッチョイなので、ワッチョイを付ける時は extend コマンドの記述は不要です
  (逆に、ワッチョイを付けない時は !extend::checked:: の記述が必要です)

※ DTV板は即死判定があり、即死を回避するためには、スレを立ててから1時間以内に最低12コメントが必要です
  (即死回避以降は、30日間書き込みがないと強制的にdat落ちします)

前スレ
【Blackmagic Design】DaVinci Resolve Part14【カラーグレーディング】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1668556883/
【Blackmagic Design】DaVinci Resolve Part15【カラーグレーディング】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1677858597/

2 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6f35-mmBi):2023/09/02(土) 21:28:47.07 ID:mdUmV+Fm0.net
復活

3 :名無しさん@編集中 (スップT Sd1f-aK+6):2023/09/02(土) 21:35:40.52 ID:gXtfwSDid.net
保守できないからマメにカキコ

4 :名無しさん@編集中 (スップT Sd1f-aK+6):2023/09/02(土) 21:37:18.09 ID:gXtfwSDid.net
昨日立ててみたけど保守禁止と出る

5 :名無しさん@編集中 (スップT Sd1f-aK+6):2023/09/02(土) 21:41:16.89 ID:gXtfwSDid.net
スレ番と同じ数字書き込むと保守カキコ扱いされるっぽい

6 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6f35-mmBi):2023/09/02(土) 21:42:36.58 ID:mdUmV+Fm0.net
DaVinci Resolve 6

7 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6f35-mmBi):2023/09/02(土) 21:43:25.78 ID:mdUmV+Fm0.net
DaVinci Resolve 7

8 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6f35-mmBi):2023/09/02(土) 21:44:28.67 ID:mdUmV+Fm0.net
DaVinci Resolve 8

9 :名無しさん@編集中 (スップT Sd1f-aK+6):2023/09/02(土) 21:44:42.26 ID:gXtfwSDid.net
age進行で

10 :名無しさん@編集中 (スップT Sd1f-aK+6):2023/09/02(土) 21:45:01.46 ID:gXtfwSDid.net
もう一息

11 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6f35-mmBi):2023/09/02(土) 21:45:28.19 ID:mdUmV+Fm0.net
DaVinci Resolve 11

12 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 035f-ex6c):2023/09/02(土) 21:45:28.30 ID:m1yS/vSv0.net
8 クソスレ立てるな
なむ〜

13 :名無しさん@編集中 (スップT Sd1f-aK+6):2023/09/02(土) 21:45:51.90 ID:gXtfwSDid.net
クララが立った!

14 :名無しさん@編集中 (スップT Sd1f-aK+6):2023/09/02(土) 21:58:55.76 ID:gXtfwSDid.net
>>1
950位で次スレ立てた方が良さそう

ところで、VRAM12GB超える事あります?
今2070S使ってて非力に思う事が時々あり交換を検討してる所だけど
価格優先で4070Tiにするか奮発してA4000 Ada狙うか悩んでて…

15 :名無しさん@編集中 (スップT Sd1f-aK+6):2023/09/02(土) 22:02:02.64 ID:gXtfwSDid.net
もちろん状況によると思うのでVRAM使いそうな処理
Super Scale 4X+Fusionもそこそこ使ったぐらいで

16 :名無しさん@編集中 (アウアウウー Sae7-7Ip+):2023/09/03(日) 00:52:22.19 ID:/0xFw9o9a.net
VRAMあればあるだけ使うな

17 :名無しさん@編集中 (スップT Sd1f-aK+6):2023/09/03(日) 18:07:41.01 ID:6dZzkUXed.net
なるほど
奮発してA4000 Adaかなぁ

18 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 035f-iNc7):2023/09/04(月) 06:32:12.26 ID:shhqpQM20.net
デュアルnVEncと20GBに魅力あるけど、ada新品は20万超えるな
省電力だし長い目でみたらいいと思う

12GBで間に合うなら3080Ti、それ以上なら16GB
のA4000、24GBの3090
中古が嫌じゃなければ選択肢

19 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff10-SmH2):2023/09/04(月) 06:33:33.34 ID:MWc35m7E0.net
もっとメモリ帯域幅も気にした方が良いと思う

20 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ bfbd-9M69):2023/09/05(火) 00:59:14.93 ID:ZvuV0upa0.net
CPUってRyzenとインテルどっちが相性いいの?ダビンチって
どっちでもいいならRyzenのPC買おうかと

21 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 035f-iNc7):2023/09/05(火) 06:10:28.30 ID:B/FGAX880.net
CPUは値段相応
GPU性能次第

22 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW ffbd-kuL4):2023/09/05(火) 09:46:54.48 ID:Ng3DgC7+0.net
まあ、Intelの方が安定してるだろう
費用対効果考えるならRyzenだろうが

23 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 731f-C308):2023/09/06(水) 12:14:04.35 ID:/05V4pTX0.net
なるほどやっぱインテルのが安心か

24 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 035f-jWuC):2023/09/06(水) 14:07:04.70 ID:XBvxCaSV0.net
M2プロセッサーの乗ってるiPadProを買おうかと思うんですが、Davinchresolve18でのカット編集や字幕付与程度でしたら可能ですか?
出先にMacBookを持ち歩くのが面倒すぎてiPadで簡単な編集ができるなら乗り換えようかと思っています。


また自宅PCなど、ほかのPCとの同時作業は可能なのでしょうか?

25 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW ffbd-kuL4):2023/09/06(水) 14:45:38.90 ID:Za9X4NEB0.net
>>24
可能
ライセンスは別なのでiPad版は別に買わないとダメ

26 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffad-8kGp):2023/09/06(水) 20:36:53.60 ID:hzKmFsR+0.net
すみません質問です。
字幕(TEXT+)の影や色(Shading)などの設定を他の字幕に一括でコピーする方法はありますでしょうか。
沢山タイミングなど全部決定してしまってから色味などを変更したくなったのですが
一つ一つやるのはとても大変なのでいい方法がないかを調べています。
ついでではありますが動画のクリップも一括で位置を変えたりする方法があれば伺いたいです。
今まではあとから変えたくなったときはいちいち数字をメモして手動でコピーをしています。

27 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 035f-jXJ+):2023/09/06(水) 22:32:25.06 ID:0ExaflCh0.net
>>26
text+はdavinciの鬼門
fusionかマクロで出来るらしいが逆に面倒
位置一括変更は、位置変えたものをコピーctrl c、属性のペーストalt v

28 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffad-8kGp):2023/09/06(水) 23:06:59.14 ID:hzKmFsR+0.net
>>27
ありがとうございます。鬼門ですか。
仕方なく、作りなおした見本のクリップを仮で大量にコピーして
元のトラックの字幕とタイミングだけ合わせて配置して
中身のテキストのみを一つ一つコピペしました。。。
ニーズがある操作のはずなのにググっても出てこなかった。。。

29 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW b302-7Ip+):2023/09/07(木) 01:05:48.89 ID:tN4d5gOI0.net
テロップの色味とかエッジとかまとめて変えられるNLEってあるんだっけ?
premiereなら出来る?
専用ソフトのDecoとかにすらついてなかった記憶

30 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1357-y9kC):2023/09/07(木) 03:38:46.00 ID:WD9Vb5Jl0.net
エディットページの「テキスト」クリップを複数選択してカラーなどのパラメータが複数クリップ同時変更が出来るから
文句言ってるのでは?
Test+で実現出来ない理由というか状況証拠はいくつか上げられるけど結局はFusionを統合後にText+マクロをエディットページ側から
無理やり操作できるようにしたときにBMDがAPIをきちんと整備しなかったツケだと思う

31 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 035f-jXJ+):2023/09/07(木) 13:21:51.96 ID:kL3ov7ia0.net
>>28
オレもいつもその方法でやってるw
そうしないと厳密に合わせるの大変だし
文字だけ修正するのが結果的に早いね

32 :名無しさん@編集中 (スッップ Sd1f-x1oi):2023/09/07(木) 20:31:55.58 ID:Sl1dBixkd.net
キーフレームつけたらゴリ押しできるけど、計算時間が長くなる

33 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23bd-tWHJ):2023/09/08(金) 02:00:59.70 ID:K9KJUXa90.net
3年前のパソコン工房の特集ページでダビンチはメモリ使用量24GB以上は使わないとか書いてあったんだけど
今もそうなの?(ビデオメモリーじゃない方の話)

34 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 035f-jXJ+):2023/09/08(金) 09:47:47.35 ID:cG9shaOj0.net
HDでFusion使わない、編集とカラコレだけな前提かな

35 :名無しさん@編集中 (アウアウウー Sae7-Sc5O):2023/09/08(金) 09:52:36.71 ID:zapDTwjwa.net
>>33
Windowsは知らんけどMac版は有ればあるだけ使うジャイアン仕様

36 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1357-y9kC):2023/09/08(金) 18:18:38.95 ID:xyCflEPj0.net
>>34
過去スレにも書かれてたことで確か昔のPC Watchの記事で対談してた内容が大元で5年以上前の話だと思う
15の頃はRAM設定に関わらず上限があって搭載RAMの半分まで使用することになっていても24GB制限があった
Fusionもその中から設定した値を上限に使ってたはず
レガシーな仕様で今のデフォルト設定は搭載RAMの75%だったはず

37 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 23f0-2c5T):2023/09/08(金) 18:58:15.21 ID:xHE30rZ30.net
いつのまにかVSTの読み込みウィンドウが出なくなってるな

38 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4301-07zg):2023/09/08(金) 23:49:41.94 ID:m90twAXP0.net
クリップ読込のときビューアーにDDしても何も出てこなくなって途方に暮れてます

39 :名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa47-gnua):2023/09/09(土) 08:32:16.22 ID:KMHPzT11a.net
リゾルブスタジオでドライブレコーダーの動画を利用してドライブ動画を作ろうとして、元データの画面下には日付時間が出るので、その下の部分を見せない様に編集画面で拡大や位置調整して動画を作成したつもりなのですが、書き出しでレンダーキューのところで確認すると日付が見えて元に戻ってしまい試しに書き出しても日付が見えてしまうのですがどの様に設定すると編集画面の動画と同じ様に書き出せますか?過去に無償版で一度やったら上手く行ったのですが手順のどこかに抜けがあるんでしょうね

40 :名無しさん@編集中 (キュッキュW 1abd-Ctq3):2023/09/09(土) 09:15:43.35 ID:L+daNc5g00909.net
普通に編集作業自体が間違ってるのでは?
プレビューで確認しないの?

41 :名無しさん@編集中 (キュッキュW 9aad-oFHZ):2023/09/09(土) 09:32:50.54 ID:qLTOSFOH00909.net
そうはならんから落ち着いて1からやり直そう

42 :名無しさん@編集中 (キュッキュ Sa47-gnua):2023/09/09(土) 11:22:37.70 ID:KMHPzT11a0909.net
>>40
ありがとう。何かしらやらかしているんだろうと思います

43 :名無しさん@編集中 (キュッキュ Sa47-gnua):2023/09/09(土) 11:23:13.98 ID:KMHPzT11a0909.net
>>41
やり直しが良さげですね。面倒だけど。

44 :名無しさん@編集中 (キュッキュ ff57-Bpt5):2023/09/09(土) 12:16:13.61 ID:VM8If+GG00909.net
>>37
読み込みウィンドウがスキャン動作のことなら18.5もVSTスキャンウィンドウは出るからスキャンが必要のない状態かも?
進行状況バーのデザインは昔よりマシになってるので何かの改変を行った(行っている途中の)可能性はある

今はVSTスキャンの完了を待たずにプロジェクトマネージャ起動して操作可能にしているからVSTスキャン中に問題が起きたら
設定かえて再起動を可能にしたかったのか意図は不明
実際はスキャン完了しないままプロジェクト起動したら問題が起きるので意味不明の状態になっている
特定メーカーのプラグインでロード失敗が起きるのは相変わらずだから他のDAWと比べたら処理が甘いまま
(失敗したときのリカバリーとスキャン速度は向上している気がする)
このことから他に考えられるのはVSTスキャンの変更が不完全で妙な動作をする状態かもしれない

45 :名無しさん@編集中 (キュッキュ MMb6-1U3r):2023/09/09(土) 14:06:14.64 ID:m5KvEmh3M0909.net
>>39
楽したいなら
タイムライン→出力ブランキング
で上下に黒帯つけるのもありかと

46 :名無しさん@編集中 (キュッキュ Sa47-gnua):2023/09/09(土) 16:26:24.58 ID:bIF+jo9Va0909.net
>>45
動画のグリップをひとつひとつ選択してクロップで見せたい範囲を選択して何とか出力出来ました

47 :名無しさん@編集中 (キュッキュW e301-S5gA):2023/09/09(土) 18:49:12.91 ID:oPM7b8ri00909.net
iPad Pro を買って撮影も編集もこれでするのはあり?

会社の工場での作業風景をとって作業手順書を作れと命じられました。

パソコンを買ってくれるというので今色々調べている最中ですが いまいち 決めかねています

25万円程度で ダヴィンチ レゾルブ 代は別です

7700x と GeForce 4700
メモリ 32 M .2 2TB とハードディスク 8tb と考えています

iPad Pro 買ってこれでいたようなことできるんであれば iPad 買っちゃおうかなと思います どう思いますか

48 :名無しさん@編集中 (キュッキュW db10-hgc+):2023/09/09(土) 18:51:01.27 ID:LYcMGVDx00909.net
macbookの間違いじゃないかな

49 :名無しさん@編集中 (キュッキュ Sdba-+NBF):2023/09/09(土) 20:19:31.95 ID:tyzCkT5Md0909.net
普段DTMやってる人って結構いるのかな?

50 :名無しさん@編集中 (キュッキュ MMb6-1U3r):2023/09/09(土) 21:06:26.27 ID:KG+C8AxKM0909.net
>>47
好きにすれば良くねってレベルの作業とみた

51 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW e301-S5gA):2023/09/09(土) 23:39:34.47 ID:oPM7b8ri0.net
>>50
そうなんです そういうレベルなんです

52 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW e301-S5gA):2023/09/09(土) 23:40:40.36 ID:oPM7b8ri0.net
>>48
マックすか
まっくは貴族の嗜好品なので使用できません

53 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9aad-oFHZ):2023/09/10(日) 00:38:28.80 ID:Vmsv8GLr0.net
貴族かどうかはともかく、iPad版は何ができてできないのかがわかってる人向けなので
素直にPC版買いなはれ
撮影も素直にビデオカメラ使った方が失敗も少ない素人さんなら尚更
もっとも家庭用ビデオカメラで撮るならダビンチもフリー版で事足りそうだけど

54 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW a702-UshJ):2023/09/10(日) 00:39:53.68 ID:tjXLjjV+0.net
>>52
MacはダメでiPadだとOKな理由がよく分からんな

55 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3b5f-M5ym):2023/09/10(日) 00:40:33.30 ID:qkaCxHvJ0.net
>>53
最近は定番のGoproでも10bitカラーだし無料版だと無理やろ
って>>47の話なら無料版で十分事足りるレベルだわな

56 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3b5f-k0B+):2023/09/10(日) 04:08:28.37 ID:S2l3gAkA0.net
>>53
のような経験に基づくアドバイスを聞けないなら、最初から聞かない方がいい

家庭用ビデオカメラにGoProが含まれるとは全く思えんな

57 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW db10-hgc+):2023/09/10(日) 09:14:56.75 ID:pU4D5+dv0.net
仮面ライダーモドキ今日も浮いてる

58 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 171f-4gFD):2023/09/10(日) 09:28:27.93 ID:88+OL+H10.net
>>47
たしかにipadproだったらそれで完結できそう。単純なテキスト入れられて、カット編集だけできればいいんでしょ?
手順書程度なら映像のクオリティもそこまでこだわらないだろうし。
ipad版の編集はどこまで出来んのかしらないけどね

59 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW db10-hgc+):2023/09/10(日) 09:53:33.83 ID:pU4D5+dv0.net
手淫に目覚めた少年がエロ本を揃えたりティッシュを準備するように、人は学習しグレードアップしていく
マイナーチェンジは無いんだよ

60 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9aad-oFHZ):2023/09/10(日) 09:59:44.20 ID:Vmsv8GLr0.net
工場での作業手順撮るのに、デカいiPadは結構制約出ると思うんだ

61 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9aad-oFHZ):2023/09/10(日) 10:04:48.72 ID:Vmsv8GLr0.net
あーまぁそん時ゃスマホで撮るっててもあるか
iPadで行くにせよビデオカメラで行くにせよ、
三脚や一脚、簡単なライトもあった方がベターだと思う
個人的には強力な手ぶれ補正が効くビデオカメラの方が良いとは思うけど

62 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MMb6-FGM3):2023/09/10(日) 10:10:08.10 ID:ODI3mOnTM.net
家庭用は今や絶滅危惧種のビデオカメラ。業務機だけになるのは寂しいな

63 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW e301-S5gA):2023/09/10(日) 11:47:03.84 ID:A/u2pqu80.net
>>53
よっしゃ パソコン 買ってもらう

64 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW e301-S5gA):2023/09/10(日) 11:47:21.37 ID:A/u2pqu80.net
>>55
Go Pro は 5台ぐらい工場にあるんや

65 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW e301-S5gA):2023/09/10(日) 11:47:53.55 ID:A/u2pqu80.net
>>56
go pro は工場に5台ぐらいあるんやで それ使ってええ って言われてる

66 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW e301-S5gA):2023/09/10(日) 11:48:19.68 ID:A/u2pqu80.net
>>58
そうなんや カット カットしまくりで 説明つけるだけ

67 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW e301-S5gA):2023/09/10(日) 11:49:04.07 ID:A/u2pqu80.net
>>59
ワイは 多分 超ド級クリエイティブデザイナーになるんや

68 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW e301-S5gA):2023/09/10(日) 11:49:48.39 ID:A/u2pqu80.net
>>60
確かに重いかも
もう パソコン 買ってもらうことに決めた

69 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW e301-S5gA):2023/09/10(日) 11:53:06.25 ID:A/u2pqu80.net
とりあえず 40万円ぐらいのパソコン買うてもらう

パーツで自作してもらえて 言われてるんで 自作 する

具体的にこのパーツにした方がええよ と言ってくれるとわいは助かる

70 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW db10-hgc+):2023/09/10(日) 12:27:25.62 ID:pU4D5+dv0.net
さて、解決したようだから仮面ライダーモドキの話に戻ろうか

71 :名無しさん@編集中 (スプッッ Sd5a-1hKY):2023/09/10(日) 12:51:36.73 ID:AMNdSXnSd.net
>>65
GoProは
暗いの弱い
寄れない
ちょっと離れると音声拾えない
これで作業説明動画作れるかな
iPhone併用で説明は文字手打ちでいく前提なら何とかなる?
予算の割り当てが編集環境に偏りすぎてる
素材をちゃんと撮らないと苦労するよ

72 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW e301-S5gA):2023/09/10(日) 13:01:23.67 ID:A/u2pqu80.net
>>71
スーパーエンジニア なので 何を作業してるかわかるので作業者が喋ってる声ははいらないです

73 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW e301-S5gA):2023/09/10(日) 13:04:03.36 ID:A/u2pqu80.net
>>71
とりあえず会社がお金出すので まずは 編集 環境を整えたいと思います

CPU 13700 K
ビデオカード 4080

メモリー32mb
M .2 2TB

これで大丈夫でしょうか

74 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9aad-oFHZ):2023/09/10(日) 13:19:07.68 ID:Vmsv8GLr0.net
十分すぎるから頑張りなはれ

75 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3b5f-M5ym):2023/09/10(日) 16:36:19.03 ID:qkaCxHvJ0.net
>>73
なんでCPUだけがそんなミドルクラスなんだよw
今すぐなら13900K、10月までまてるなら14900Kにしろよ

76 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW e301-S5gA):2023/09/10(日) 17:24:59.11 ID:A/u2pqu80.net
>>75
ズバリ おすすめの構成を教えろください

77 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3b5f-k0B+):2023/09/10(日) 17:25:07.42 ID:S2l3gAkA0.net
>>65
実際にハンディカムと撮り比べてみればわかるよ
ムダな手間隙かけてしまったと後で気付く

78 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW db10-hgc+):2023/09/10(日) 17:28:21.89 ID:pU4D5+dv0.net
>>76
おまえはただのエンジニアかけだし

79 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW e301-S5gA):2023/09/10(日) 17:34:10.58 ID:A/u2pqu80.net
>>77
最初だから多分 何も言われないです
とりあえず編集 環境から揃えます
その次にカメラ という感じで行きます

80 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW e301-S5gA):2023/09/10(日) 17:34:55.39 ID:A/u2pqu80.net
>>78
映像は駆け出しです
ただし 生産技術 生産準備 設備技術のスーパーエンジニアです

81 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW db10-hgc+):2023/09/10(日) 17:53:52.63 ID:pU4D5+dv0.net
スーパーエンジニアが映像なんか頼まれない

82 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1a12-M5ym):2023/09/10(日) 18:02:06.03 ID:7kRBNmMM0.net
>>79
手順書が最初ってどういうこと?工場なのにISO審査受けてすらいないってこと?
手順書とかないとISO認定なんて絶対にむりだよね?

もしかして自室工場ですか?
お前はなんか話が世間ずれしてるんだよ

そもそもまともな会社なら作業手順書や作業マニュアルなんて外注で頼むやろ

83 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 171f-4gFD):2023/09/10(日) 19:23:36.01 ID:88+OL+H10.net
ここは映像クリエーターやプロのれん中ばっかりだからなぁ…
正直記録や説明程度の動画はスマートフォンでも十分だし手ブレ補正能力も割と高いし。
PCも40万のじゃなくて、15~20万円台ので十分だと思うんだけど。
もっと言うと編集もwindowsに最初から入ってるビデオエディターで十分とも思えてくる。別に社内の人しか見ないんでしょ?

84 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3b5f-1hKY):2023/09/10(日) 19:50:28.60 ID:vTZ4vArA0.net
davinciは無料撒き餌で情弱を集めてハードで回収が前提だから
高額PCや自社ハードに誘導したがるのよ
longGOP直で編集なんて論外なのにそこには触れたがらない

85 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9aad-oFHZ):2023/09/10(日) 20:14:38.10 ID:Vmsv8GLr0.net
論外ってほどでもあるまいよ
ましてカット編くらいしかしない企業Vくらいなら問題ない
細かいこと言い始めるとキリないからとりあえずやってもらうが一番

86 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW e301-S5gA):2023/09/10(日) 21:42:24.50 ID:A/u2pqu80.net
>>82
手順書はありますよ 紙で。


映像で作成するのが初めて っていう意味です


作業標準を外注なんかしたら 機密事項バリバリ 漏洩するじゃないですか。普通そんなことしませんよ

87 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW e301-S5gA):2023/09/10(日) 21:44:03.41 ID:A/u2pqu80.net
>>83
社内の人しか見ないけど海外の別の拠点の人も見ます

だからそれなりのクオリティは必要なのです

88 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW e301-S5gA):2023/09/10(日) 22:40:56.95 ID:A/u2pqu80.net
>>81
大きな会社ほど 人にやらせるんやで

89 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 171f-4gFD):2023/09/10(日) 22:44:10.39 ID:88+OL+H10.net
>>87
なんだ、あんた先にそれを言いなさいよw
そしたら簡単にとはいえある程度は体裁整えないといかんな。
40万は…とは思ったけどBTOメーカーによってはスペックの割に高いとこはそれくらいにまあなるか。会社が払うんだしな
凝った編集やりだすかもしんないしな。

90 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW e301-S5gA):2023/09/10(日) 23:11:54.43 ID:A/u2pqu80.net
>>89
会社がどれだけ本気になって こういった動画の作業手順書を有効活用するかです

もうちょっと スペックを調べてみます
rtx a4500
がどうもよさそうなのでこれのBTOパソコンにするかもしれません

91 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ f65f-M5ym):2023/09/11(月) 00:09:56.54 ID:O9Yxu+cy0.net
また氷河期ニートの会社員ごっこかよ…きもっ…

92 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3b5f-k0B+):2023/09/11(月) 08:22:56.14 ID:EYZoq6OS0.net
工業技術系の説明Vなら、まあHDでいいけど光学系だね

シネマティックな映像は不要かつ大した照明も当てられないだろうから、焦点距離があっても被写界深度が深い、感度がそこそこある方がよくて、マイクロフォーサーズなミラーレスより今は安くなってるAX型番の4Kハンディカムがおすすめ
4K編集すると倍に拡大しても、HDにダウンコン出力する際にフル解像度出るから、そこはPC能力次第

騒音の環境で声がちゃんと聞こえるよう録音出来るのが大事、ピンマイクをしゃべる人の胸につける必要ある
ワイヤレスでもいい

93 :名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa47-S5gA):2023/09/11(月) 11:08:31.85 ID:XXhxIvDua.net
>>92

スマホとgoproだけなのでたしかにアンバランス。
カメラ何買えばいいですか?

94 :名無しさん@編集中 (スプッッ Sd5a-1hKY):2023/09/11(月) 12:06:44.84 ID:Yk68SSIid.net
スレ的のBMPCCでいいんじゃね
studio付属だし
あとは撮影対象に合わせてレンズをチョイス
三脚と照明買ったらPC買う金無くなっちゃうかぁ
まあ撮影さえちゃんとしてればカット編集くらいはプロキシ作れば内蔵GPUのノートでも何とかなる
クソカメラの映像は編集でどうにもならんからなぁ

95 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3b5f-k0B+):2023/09/11(月) 14:46:19.90 ID:EYZoq6OS0.net
>>93
ソニー / FDR-AX45A

今となっては小さいセンサーで、被写界深度が深い=ピントの合う範囲が広い4Kのハンディカムはこの辺り
鉄オタYouTuberらの定番がこのAX45
空間手ブレ補正がよく効くから素人向き

機器類の全体引きと、細かい部分の抜きを、ズームと足で角度考えてしっかり何種類も撮り、編集して構成する練習しなはれ

96 :名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa47-S5gA):2023/09/11(月) 15:12:39.34 ID:XXhxIvDua.net
>>95
よっしゃ買うで!

97 :名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa47-S5gA):2023/09/11(月) 15:50:30.22 ID:XXhxIvDua.net
>>94
会社に買わせるから 予算はそこそこあります

98 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW db10-hgc+):2023/09/11(月) 15:51:16.66 ID:eHzzMzEg0.net
おまえはただのエンジニアのたまご

99 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9aad-oFHZ):2023/09/11(月) 16:27:23.81 ID:1RCaii7N0.net
>>94
ど素人に使わせるカメラでない

100 :名無しさん@編集中 (スッップ Sdba-2wCl):2023/09/11(月) 16:54:57.80 ID:toTqBV9+d.net
建前→どうせ時間があるんだからまずコンテ作った方がいい
本音→この「無能な働き者」が何を買わされるかが見たい

101 :名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa47-UshJ):2023/09/11(月) 17:25:21.82 ID:l9SPI5ZDa.net
40万とID:XXhxIvDuaの人件費考えたら
普通にプロに発注した方が早いし確実だと思った
どの程度の物を何本作るかにもよるけど
トータル1時間位のVなら60万位で請け負ってくれる業者いっぱいいるでしょ

102 :名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMb6-1U3r):2023/09/11(月) 17:42:55.07 ID:KetnbF5oM.net
それこそ、ココナラとかに任せた方がもっと安く上がるw

103 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW db10-hgc+):2023/09/11(月) 17:49:59.80 ID:eHzzMzEg0.net
俺が撮ってやる

104 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 171f-4gFD):2023/09/11(月) 18:36:41.99 ID:8a8wPP4o0.net
本人が機密情報があるからとかなんとか
言ってたぞ。だから外部の人間にやらせるのは嫌みたい。

105 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW e301-S5gA):2023/09/11(月) 20:35:55.06 ID:wJZP/BYF0.net
>>99
素人ではないですよ 普通の素人ですよ

106 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW e301-S5gA):2023/09/11(月) 20:36:38.39 ID:wJZP/BYF0.net
>>98
なんべん いわせんねん ワイはスーパーエンジニアや

107 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW e301-S5gA):2023/09/11(月) 20:37:55.31 ID:wJZP/BYF0.net
>>101
手順書 なんて 1000以上ありますよ破産しまっせ

108 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW e301-S5gA):2023/09/11(月) 20:40:34.72 ID:wJZP/BYF0.net
>>99
まあ 素人 デッセ

109 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW e301-S5gA):2023/09/11(月) 20:43:34.75 ID:wJZP/BYF0.net
>>103
えワイの ヌードを?
優しくしてねハート

110 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW e301-S5gA):2023/09/11(月) 20:45:53.77 ID:wJZP/BYF0.net
>>104
機密事項 むちゃくちゃ あります

111 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW e301-S5gA):2023/09/11(月) 20:47:11.34 ID:wJZP/BYF0.net
>>99
まあ 最悪一人でできない場合は人を雇います

112 :名無しさん@編集中 (スッップT Sdba-SjEv):2023/09/11(月) 20:47:38.00 ID:xW7eDD5Td.net
作業手順書ということ限定であるならそんな大層な物をそろえなくても良いと思う
・いわゆるゲーミングPCと言われるPC、デスクトップでもノートでも可
・編集ソフトはダビンチ(無料版、4kなら有料版)でもプレミアでもエディウスでも可
・カメラはソニーのHDハンディカムでも可、4kでもおk

本人にやる気と予算があるならその中でも高い物を
ただし現状ルーチンワークで手一杯なら無理だと思う、今の自分の仕事に余裕があるか動画作成に専念できるならおk

動画の撮影編集がほぼ素人なら相当大変だよ、特に同じ資本関係にあっても外部の人に見せれる物にするにはさ
もし機密保持契約など結べるなら外部発注の方がおすすめ
やっぱり餅は餅屋で分かりやすくて見やすくて良い物を作ってくれる

113 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW e301-S5gA):2023/09/11(月) 20:54:01.13 ID:wJZP/BYF0.net
>>112
とりあえず しばらく 専念していいという風に言われてます 会社は 何だかんだ言ってバカでかいのでお金はある程度 融通 ききます

1000以上の手順書がありますそのため 外注してしまうとお金がかかってしまいますしノウハウが積み重なり ません 半分テストケースみたいな感じです
多分 ある程度 道を作ったら専属の人を雇う感じになるかもしれません

114 :名無しさん@編集中 (スッップT Sdba-SjEv):2023/09/11(月) 21:08:00.75 ID:xW7eDD5Td.net
なるほど、そういう事であれば最初は自分なりにいろいろ作ってみて勉強してみるのが良いかもね
その後外部に発注するか内製するか決めても良いしさ
外部発注するにしても発注者が動画の事を何も分からないと発注先も困ることも多いし良いことだと思う

予算が融通きくってめっちゃうらやま
外部発注する際にはぜひ我が社へwww

115 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3b5f-k0B+):2023/09/11(月) 23:47:09.70 ID:EYZoq6OS0.net
企業の内製映像の必要性は、中にいた事がないと、普通にはなかなか理解されないだろうね
うまくいくとかなり効率改善されるから、数十万円なんてすぐ元が取れる
50~100本も作ると慣れてくるよw

ポイントは
部屋の照明全部つける
かんたんなライト当てる(充電式LEDデスクライトを2つ買う)
ノイズ気にせず感度上げてピント合ってること、見えること優先
静かな響かない部屋で、口から15cmに必ずマイク置いてナレーションコメント録音
現場音はSEとしてちょっとだけ混ぜる
編集でモノラルにミックスして完成音聞きながら編集
小さい音はレベル上げ、大きい音は下げ過大に歪ませない
全体と部分を切り返し編集
1カット最低5~6秒を5~10カットつなぐ構成、文字テロップは最低5秒スーパーする

116 :名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa47-UshJ):2023/09/12(火) 00:07:09.25 ID:+Bjd1iHra.net
>>102
ココナラは素人しかいないから流石にあんなところに発注出来ん

117 :名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMb6-1U3r):2023/09/12(火) 01:27:30.30 ID:R7OvIKNFM.net
それを素人が言う

118 :名無しさん@編集中 (ワントンキン MM8a-f3+X):2023/09/13(水) 00:11:57.41 ID:GXAVtna1M.net
素人同士で助け合えばいいんじゃww

119 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW e301-S5gA):2023/09/13(水) 00:15:41.57 ID:HkXV3ix30.net
>>114
作業手順書を作成している会社ってどうやって見つけるんですか なかなか そういうのって難しいです

120 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW e301-S5gA):2023/09/13(水) 00:16:29.21 ID:HkXV3ix30.net
>>115
ナレーションというか 字幕を入れるつもりでいます結構 そういったところから色々 模索してみます

121 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3b5f-k0B+):2023/09/13(水) 02:03:48.53 ID:I55guGxF0.net
頑張って楽しんでね

下手くそなナレでも早口さえ気をつけて入れると、見る側からしたらすごく内容が頭に入る

122 :名無しさん@編集中 (スプッッT Sdcb-SjEv):2023/09/13(水) 07:44:13.84 ID:x8VnaGCbd.net
>>119
だいたいの制作会社なら紙の手順書を元に映像は作れると思う
まあその制作会社もピンキリだから良い所を見つけるのは大変だよね
なので会社でお付き合いのある広告代理店を通すのが簡単だと思う
代理店経由でいろいろ注文も言いやすいしさ

123 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff57-rlb/):2023/09/13(水) 07:56:06.04 ID:d/r/WvF20.net
>>122
それは内容次第だな
単に作業の手順書から映像を作るのなら出来るだろうけど作業標準書から作るならメンドクサイ
特に見せる相手が派遣で入るような作業者を設定してたなら作業標準の中から必要な内容をピックアップしないといけない(
仕事として請負でなく派遣だと教育も指示の一貫であって高度な判断が必要になる内容で丸投げしてはいけない

124 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW a702-UshJ):2023/09/13(水) 09:40:13.82 ID:TkU+etUX0.net
それでも素人が作るより遥かに見やすい物作るよ

125 :名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMb6-1U3r):2023/09/13(水) 12:22:41.42 ID:vEQqxjVJM.net
素人の怖いところは自分が知っていることだから「やったこと」が正解でそれが伝わるかどうかなんて考えないところだな
これを理解して撮った後も上長やそのほかのスタッフと反省点を見つけて撮り直しもやる覚悟があるなら良いものができると思う
多分そのための編集のためのdavinci resolve導入なんだと思うが

126 :名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa47-QcK9):2023/09/13(水) 12:48:06.44 ID:DxchNEb5a.net
職人なのに何故
映像は素人でも出来ちゃうと思えちゃうのかね?
結局映像も職人の世界
自分の仕事だって素人から見たら違いが分からんけど凄く大きな違いとかが積み重なって出来てるんだろうに
何故素人の自分に出来ると勘違いしちゃうんだろ?

ただ撮影してただカット繋いで何となくテロップ載せるのは誰でも出来る
それをちゃんと人前に出して見られるレベルにするには経験とテクニック必要
そしてそういう部分は得てして素人には一見違いが分からない

料理でも何でも作るだけなら誰でも出来るけど
それで金取れるかは別の話
何故か映像はそこ勘違いしてる奴多すぎる
Word使えるから「俺は小説がかける」って言ってるのと同義なのに…

127 :名無しさん@編集中 (スッップ Sdba-2wCl):2023/09/13(水) 16:03:43.73 ID:RUycMPwJd.net
日曜大工を始めるために工具を買いに来るお父さんと同じ
本業ではちゃんと設計図とか企画書とか書いてから始めるのにな

128 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 171f-4gFD):2023/09/13(水) 16:35:23.22 ID:XNwdhBrS0.net
もうそろそろスレ違いじゃない?

129 :名無しさん@編集中 (スッップ Sdba-2wCl):2023/09/13(水) 17:54:46.40 ID:RUycMPwJd.net
Fusionの話していい?

130 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 177b-YjRU):2023/09/13(水) 18:25:45.47 ID:IpFKXR300.net
いいよー😊

131 :名無しさん@編集中 (スッップ Sdba-2wCl):2023/09/13(水) 18:53:32.92 ID:RUycMPwJd.net
どうにかしてAlfa付きの画像の縁取りをしたいんだけど、何か方法あります?
他のソフトでsvgに変換してポリゴンノードにするのが一番楽?

132 :名無しさん@編集中 (ワンミングク MM8a-f3+X):2023/09/13(水) 20:33:17.82 ID:2sjipdhNM.net
映像のプロじゃj工程の重要ポイントを理解できないだろう
高い金払ったのに使えない教材が出来上がってしまう

だから現場が作ってみる事は悪い事じゃない

133 :名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMb6-1U3r):2023/09/13(水) 21:01:25.23 ID:PdBYts5dM.net
ヒアリングするのもプロの仕事やで

134 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW a702-UshJ):2023/09/14(木) 01:46:11.17 ID:ISPIV3F90.net
>>132
それ出来ない奴だから素人なんでしょ
プロは例え専門外の事でもちゃんと使える教材に仕上げるからこそプロなんだぜ

135 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3635-FGM3):2023/09/14(木) 06:33:19.24 ID:rl44aupX0.net
素人同士が争うなよ

136 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3b5f-M5ym):2023/09/14(木) 12:58:08.75 ID:6nD5pF1g0.net
質問しちゃう!
デリバー画面で書き出ししているときに別のデータを編集したいんだけど無理?
これって書き出し終わるまでずっと待ってなきゃダメなの?時間の無駄じゃね?

次の編集にとりかかりたいよぉ〜(*‘ω‘ *)

137 :名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMb6-1U3r):2023/09/14(木) 13:08:51.58 ID:LBjzWvvBM.net
時間の無駄だと思うならPCもう1台ポチれば?

138 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3b5f-M5ym):2023/09/14(木) 13:16:25.34 ID:6nD5pF1g0.net
>>137
えーだってこのまえ奮発して60万くらいのMacProかったばっかりだよ?
また買うのぉ〜(οдО;)

むりむりぃ〜(((((((((;゚д゚)))))))))))

139 :名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMb6-1U3r):2023/09/14(木) 13:19:14.89 ID:pu6aSivtM.net
編集だけならm1 macでもできるわけだし

140 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4e7b-YjRU):2023/09/14(木) 13:26:07.51 ID:TsnsjrtI0.net
お金持ち~😮

141 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 171f-4gFD):2023/09/14(木) 20:45:53.75 ID:01gApUop0.net
>>136
バッチ処理できるんだから、全部編集終わってからまとめて書き出しすりゃあいいじゃん。そんだけ高性能ならまとめてもかなり早く終わるでしょ

142 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff57-Dmgj):2023/09/14(木) 22:20:22.77 ID:eKF/u4TA0.net
>>131
ErodeDilateで縁取りっぽいことは出来る
これはテキスト3Dを擬似3D風にしてシャドウつけてから最後にErodeDilateで縁取りした
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1668556883/266
縁取りはブランチさせてバックグラウンド側を縁取りの色に変えて膨張させてマージで重ねるって手順でやってる
膨張のタイプを変えても綺麗にできない部分があって見たら分かるように鋭角の縁取りが丸められるのがネックになる

143 :名無しさん@編集中 (スッップ Sdba-2wCl):2023/09/14(木) 23:03:50.80 ID:Wg5gHbQNd.net
>>142
あー、そんなノードあったね!
変な棘ができるよりはいいと思う

144 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3b5f-k0B+):2023/09/15(金) 01:51:00.33 ID:j+WujquA0.net
編集するだけなら60万のMacProはムダだからminiで編集したらいいよw

145 :名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMb6-1U3r):2023/09/15(金) 03:50:26.71 ID:DkdCOGMoM.net
18.6βはまた機能拡張版なんだな

146 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7ad2-pmoe):2023/09/15(金) 06:14:48.13 ID:eUQFl9Fj0.net
>>145
毎度お馴染みアプデするとキャッシュ系を作り直すのか低スペPCでは開いてからしばらくは再生せずだけど再生し出せば安定。
区切りのアプデではないので、Public Betaは付かず。Fusionの3Dの押し出しとかテキストのアウトラインなども追加されたみたいだね。

147 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff57-Dmgj):2023/09/15(金) 08:28:59.84 ID:DxsMcyQB0.net
シェイプ機能がない時代はマスクで2D図形を扱っていたのとシェイプ機能は3Dシェイプの仕様を踏襲してるため今回新設されたsPolygonとPolygonの違いが微妙に痛い
Extrude3Dの入力は2DのシェイプになるんでPolygonのデータを再利用しようと思ったら不便なことがあった
マスクのPolygonはセンターが(0.5,0.5)だからシェイプ形式でセーブしたポイントの座標もそれが基準になる
新設されたシェイプのPolygonはセンターが(0,0)なんでロードしたら座標がずれる
Offsetで座標修正すればいいけどファイルのシェイプ形式との違いかY座標はアスペクト比調整が必要で調整したらセンターがようやく一致する
どうせ押し出したら3D図形の中心とずれるから多少の差異は許容できるとしてText3Dと比べたら使い勝手の配慮が足りてない
Text3DのレイアウトのパスはPolygonでセーブしたシェイプ形式を再利用できるようにセンターを(0.5,0.5)にしている
シェイプ機能が3Dシェイプの仕様しか考慮せずに踏襲した理由も謎だけどsPolygonだけ仕様を違うものにできないから要望しても意味がなくバッドノウハウがまた増えていく

148 :名無しさん@編集中 (スッップ Sdba-2wCl):2023/09/15(金) 10:14:40.22 ID:BUubRYI9d.net
>>147
正方形を作りやすくしてるはず

149 :名無しさん@編集中 (スッップ Sdba-2wCl):2023/09/15(金) 10:19:54.22 ID:BUubRYI9d.net
オリジナルのシェイプシリーズのノード作れたらいいんだけど、作り方公開されてないから作れない
sTextとかないじゃん

150 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7f7b-+Ap0):2023/09/16(土) 12:19:08.69 ID:lJkOCDSC0.net
うぷでーたん来たぁ!

151 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3fad-mUcE):2023/09/16(土) 13:48:59.48 ID:NnRHfib+0.net
字幕にまともな縁取りができるようになったらしい
でも二重のはできるのだろうか

152 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f05-9C00):2023/09/16(土) 14:11:37.41 ID:bvuKRZIK0.net
サウンドハウスのBlackMagic製品、昨日から軒並みすごい値上がりしたんだけど
これって円安が原因?
それともメーカーからのクレームかなにかで今後安価に販売できなくなるとか?
システム5はまだ以前の値段だけど今のうちに買うか

153 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0f5f-ome1):2023/09/16(土) 16:36:29.99 ID:fpbrw9rH0.net
147円だからねえ
130円くらいだった1~2年前からは値上げするだろう

154 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0f5f-mn5G):2023/09/16(土) 18:08:30.37 ID:VZsj4/ke0.net
2年前は110円

155 :名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM4f-07cn):2023/09/16(土) 19:38:48.75 ID:d4UD9RH5M.net
大幅値下げで12Kが65万で買えたからなあ

156 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f9b-UfAr):2023/09/18(月) 10:11:25.54 ID:0mr50C5H0.net
l_i_t_e(邪魔という方は左記をNGお願いします)

ご家族にも教えて、加えて¥4000をゲット
https://i.imgur.com/yRmLo5f.jpg

157 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3fad-pbdW):2023/09/18(月) 10:13:21.34 ID:MuJD5Rcn0.net
NGお願いしますじゃなくて、そもそも投稿すんな

158 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7f46-Mjij):2023/09/18(月) 11:38:40.44 ID:CAJcIVUr0.net
>>156
もう紹介もして2万入手済み

159 :名無しさん@編集中 (アウアウアー Sa8f-2VPA):2023/09/18(月) 22:30:08.39 ID:tlFI3aE9a.net
>>156
グロ

160 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f01-9C00):2023/09/21(木) 09:40:15.98 ID:j7sf+dOL0.net
WindowsPCで動画を読み込むとブロックノイズが入るんですが、
改善方法知ってる方がいたら教えていただけませんか?
GeForceのドライバーは最新にして、DaVinci Resolveも最新版にアプデ済みです。
PCのスペックも充分あります。
同じファイルを他の編集ソフトで読み込むとノイズはまったくでないので、
DaVinci Resolve側の設定なのかなって気もするのですが、
初心者でわからなくて困ってます…

161 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3f10-/trd):2023/09/21(木) 13:58:51.47 ID:u9Jcg+Ad0.net
>>160
ブロックノイズはどの画面に出るの?

162 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8fe2-+u/d):2023/09/21(木) 16:37:38.65 ID:kn2AgC6Z0.net
「プロジェクト保存の重大なエラー」出まくり
現物ファイルがなくて赤になったクリップをビンから削除して、そのプロジェクトをセーブしようとすると起こる
こうなるともう何をしてもダメ。DR再起動するまで一切の内容変更がセーブできない

163 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4f2d-EoN3):2023/09/21(木) 18:13:34.56 ID:V0tstFGo0.net
ほんとwindowsって疲れるよな
そしてお金もかかる

164 :名無しさん@編集中 (アウアウエーT Sabf-9sY1):2023/09/21(木) 19:47:04.01 ID:peYxpiTja.net
PCが使われる前の業務用機材がガッチリ規格固めて極力不具合出ないようにしてたのと正反対で
隔世の感あるね

165 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3f3d-2pJB):2023/09/21(木) 19:55:19.20 ID:zuVmBq4V0.net
Macはハイエンドになるとバカ高いからwin使ってる人も多かろうね

166 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f01-9C00):2023/09/21(木) 22:05:41.16 ID:82ptUo6G0.net
>>161
ありがとうございます。
ノイズは読み込んだ段階で出るようで、メディア、カット、エディット、カラー、
何をしようとしてもそのノイズは消えず、もちろんエンコードした動画にもそのままのノイズが入ってる状態です…

167 :名無しさん@編集中 (スプッッT Sd63-NfV8):2023/09/21(木) 22:28:12.36 ID:fbxhBWRFd.net
PCスペック充分と言っても詳細を書いた方が問題解決に近づくと思うよ
とうぜん動画の詳細もね

168 :名無しさん@編集中 (アウアウエーT Sabf-9sY1):2023/09/21(木) 22:35:46.30 ID:peYxpiTja.net
読み込んだ段階で出るならデータが規格に沿って無い物じゃなかろうか
他のソフトで正常ならばとりあえずそのソフトで違う形式で書き出したうえで
読み込むのが手っ取り早い

169 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3f64-07cn):2023/09/22(金) 00:16:36.02 ID:eb+wUkmn0.net
davinci resolveは規格に沿ったカメラのデータを編集するソフトなので
キャプチャーとかローカルルールで作られたデータは苦手だな
そういうデータを扱うならほかのツール買った方が楽だよ

170 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f01-9C00):2023/09/22(金) 00:30:40.48 ID:zweFDYEO0.net
>>160です。返信してくれた方々ありがとうございます。
アクションカメラでLOG撮影したものをdavinci resolveでカラグレしたかったので、
オリジナルのファイルで編集したかったんですよね(汗

ただ、ついさっき同じLOG撮影でも解像度やフレームレートを変えて撮影したものだと
ノイズが出ないことに気づきました。
どうも特定の条件で撮ったものだけにノイズが入るようで、
今後はノイズが出ない設定で撮影しようと思います^^;
お騒がせしました。改めて皆様アドバイスありがとうございました

171 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4fa1-ome1):2023/09/22(金) 05:57:44.02 ID:87UA8AjX0.net
よくある話
iPhoneやGoProやDJIやらで撮った動画は、どんなやつでも読めて編集出来て当然だと思い込んでるやつ、多過ぎ

172 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4fa1-ome1):2023/09/22(金) 05:59:18.76 ID:87UA8AjX0.net
>>163
金かかるのはMac
Apple Careという保険かけないと、運任せで全損あり得る

173 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8fd9-kZw0):2023/09/22(金) 06:39:09.40 ID:aja9+UEV0.net
今どきmacなんて使ってる奴いないだろ…

174 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3f10-/trd):2023/09/22(金) 07:00:11.39 ID:l9EWCr/A0.net
>>170
その解像度やフレームレートの設定を教えてよ

175 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4f2d-EoN3):2023/09/22(金) 07:44:16.82 ID:zAs//OnX0.net
俺のwindowsライトミドルはdavinci立ち上げるだけでモーターボートのエンジンかけたようになってた(過去形)

176 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4f02-M2zM):2023/09/22(金) 07:50:27.58 ID:xNZkh3DJ0.net
>>160
nVIDIAの最新ドライバーはエラー出るよ
https://www.nichepcgamer.com/archives/geforce-driver-issue-537-13.html

177 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW cf3d-2BBJ):2023/09/22(金) 08:49:11.63 ID:A9EKYKZB0.net
>>173
むしろポスプロに入ってるダヴィンチ部屋でMacじゃない部屋を知らない
99%Macだぞ

178 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW cf1f-v+/d):2023/09/22(金) 09:18:22.21 ID:Ds3/TLpK0.net
>>171
dji pocketとかファイル分割されるよね
あれどう言う仕様なんだろ。
フォーマット制限からなのか?
それともavchd規格なのか

179 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3fbc-07cn):2023/09/22(金) 09:24:01.40 ID:eb+wUkmn0.net
fat32

180 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4fa1-ome1):2023/09/22(金) 15:58:03.57 ID:87UA8AjX0.net
FAT32だね
ファイル分割ってのは昔から当たり前にあるものなんだけど

181 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW cf1f-v+/d):2023/09/22(金) 16:24:43.45 ID:Ds3/TLpK0.net
やっぱそれ?なんで未だにそんな古いフォーマット採用してるんだろ。編集時ちょっとめんどくさいんだよなぁ…。
あれ純正ソフトで取り込むと自動的に結合してくれたりしないんかな。

182 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4fa1-ome1):2023/09/22(金) 17:01:05.85 ID:87UA8AjX0.net
連番なら、まとめて選択してタイムラインに放り投げれば、つながらない?
連番の付け方が変なのはGoProで、専用アプリじゃないとつながらないとかあったね、最近はSDXCだから問題ないのか
djiのはRAW連番を動画に書き出したな、そう言えば

183 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4f2d-EoN3):2023/09/22(金) 21:56:59.11 ID:zAs//OnX0.net
なるほど
benqのカラーマネジメントモニターにビデオioありなしを比較したら、無い方の彩度が低いのか
eizoも試してみよう

https://i.imgur.com/3Uf11Fh.jpg

https://i.imgur.com/ze9LUsZ.jpg

184 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6a79-bYbA):2023/09/23(土) 04:34:29.29 ID:gv0ertql0.net
>>182
単体ならいいんだけど複数台で撮られてるのを編集頼まれるから
マルチカメラ編集するんだけど、タイムコード管理されてないから
音声で同期するんだけど、ファイルが散ってるとエラー出たり
マルチカメラ表示画面で、同じシーンなのに、カメラ番号があっち行ったりこっちいったりw

185 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1ad8-RQe5):2023/09/23(土) 07:17:23.48 ID:aibF24ip0.net
結合ソフトかスマートレンダー使ってくっつけると楽だよ
GH4とかOSMO POCKETとかの素材があるときはそうしてた

186 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 07a1-MGWr):2023/09/23(土) 14:48:08.36 ID:ptsXFE/40.net
>>184
なんでそんなバカな撮影した素材の、尻拭い編集しなきゃならないのかw
ご苦労さんとしか言いようがない

カメラごとにまず1本化してから同期すべきだろ

187 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0a9a-+Xbl):2023/09/23(土) 21:35:48.41 ID:gTvFreLP0.net
うむ

188 :名無しさん@編集中 (スップ Sdaa-qCIf):2023/09/23(土) 23:27:01.17 ID:qZUynS6vd.net
そうなのよw
だからダビンチで分割されてる動画を一つにつなげた動画作ってから同期させてマルチカメラ編集してるわ。
それやったらだいぶ楽になった
でもなんでか知らんが撮影切れてたりしてまた途中から再開してたりするんだよな。
あれそんな長時間撮れんのか…
まぁ頑張りますありがとう

189 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0789-MGWr):2023/09/24(日) 00:32:45.03 ID:GqUXoAy50.net
>>188
頑張らなくていいから適当に手を抜けw
どうせ金もらってないんだろ
格安か無料で凝った事やると、素人は味しめてじゃこれもお願い!って自分のクビ締めるぞ

190 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2bb9-rGu+):2023/09/24(日) 10:56:13.53 ID:y7aDJ1/D0.net
アプデしたら自動字幕なる新機能が。でも「金払え」と出て使えない。
無料版だが「金返せ」といってやりたい

191 :名無しさん@編集中 (ワントンキン MM2b-TS1T):2023/09/24(日) 10:59:35.90 ID:9nVlMRa4M.net
>>189
コンピュータの仕事って感謝されない評価されないからな

192 :188 (ワッチョイW 6a13-qCIf):2023/09/24(日) 12:26:06.68 ID:lAoHCbf70.net
>>189
ありがとう。大丈夫まぁまぁマイペースでやってるし、もうちょい欲しいとは思うけど
毎月のようにやってるから年間にするとそれなりの金額にはなってるんよね

193 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW ffd2-J3yO):2023/09/24(日) 13:56:14.36 ID:xltUPMzZ0.net
>>190
ガチ基地外

194 :名無しさん@編集中 (スッップT Sdaa-WMZf):2023/09/24(日) 20:23:45.09 ID:ttcEj4P8d.net
>>192
レギュラーさんは大事だよね

195 :名無しさん@編集中 (スッップ Sdaa-LKXo):2023/09/25(月) 01:17:16.58 ID:NVCzYDh5d.net
質問させてください、ガチの素人です
1話15分程度の動画を8本結合するとして
今使ってるXPマシンとソフトだと映像の実時間×2.5くらいかかり
つまり5時間くらいかかっちゃいます

DaVinciだと瞬間で結合できたりしますか?
それともそれなりの時間、たとえば2時間とかかかりますか?
すごく馬鹿な質問かもしれませんが、教えてください

196 :名無しさん@編集中 (スッップ Sdaa-LKXo):2023/09/25(月) 01:31:31.66 ID:NVCzYDh5d.net
195です、こちらの状況を説明します
現状のメインマシンはWin10でそこそこ速いんですが
そのマシンで本業をやるかたわら、古いXPマシンで動画結合させてます

趣味でDTMもやるのですが、wavファイルだと結合って一瞬じゃないですか
それでもしかしたらmp4ファイルもソフトによっては瞬間結合できるのかも
と思った次第です

動画結合は最低でも実時間かかるということでしたらあきらめます

197 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW ffda-em0E):2023/09/25(月) 02:36:35.26 ID:GEA8e1oq0.net
ソフト云々関係なく単純にPCのスペック低過ぎるだけ
今時のPCならただ繋ぐだけなら相当遅くても実時間の1/3位で出来る
Windowsあんまり詳しくないから知らんけど
そもそもDavinchiってXPで動くのか?

198 :名無しさん@編集中 (スッップ Sdaa-LKXo):2023/09/25(月) 02:52:21.10 ID:NVCzYDh5d.net
>>197
レスありがとうございます
誤解させるような書き方で申し訳ありませんでした

古いソフトのマニュアルに動画の結合は実時間かかると書いてあったので
そんなに長い時間メインマシンが使えないのは困るということで
古いXPマシンにその作業をさせているだけです

今時のマシンでもwavの結合ほど一瞬ではできないということでしょうか

199 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0752-MGWr):2023/09/25(月) 05:28:45.05 ID:CNLt9u1j0.net
>>198
まず解像度と、フレームレート(秒何コマか)、ビットレート。素材動画のCODECやモードなど何で撮ったか
どういう形式に出力したいか
情報無さすぎ

200 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0752-MGWr):2023/09/25(月) 05:30:46.64 ID:CNLt9u1j0.net
>>198
その(今時のマシン)が300万円のハイエンドか、2万円中古ノートか
君が想定しかけられる予算も

201 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a3cf-WMZf):2023/09/25(月) 07:30:41.42 ID:aSHc2eJX0.net
>>198
>>199

HDRかどうか

202 :名無しさん@編集中 (スッップT Sdaa-WMZf):2023/09/25(月) 07:45:37.69 ID:GZ6gz4Dhd.net
>>198
情報が無さ過ぎて非常に答え難いので簡単に答えるなら、、、

映像の結合は一瞬ではできません

203 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff6a-RQe5):2023/09/25(月) 08:06:49.53 ID:RcMFNs0l0.net
>>195
スマートレンダーってソフトがあるんでそれで

204 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4665-9V9V):2023/09/25(月) 08:13:00.86 ID:ao/MOeMm0.net
繋ぐだけでコーデックも何も変えないのなら
適切なソフトは他にあるんではなかろうか

205 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7f1f-qCIf):2023/09/25(月) 11:08:18.00 ID:UGbJZEmj0.net
>>196
XPのマシンとは…いくらなんでも古すぎる。
うちのPCだとカット編集のみのフルHDの動画30分が3分で書き出し終わるから、同じことしたら10分~30分で終わりそうw
動画の解像度とかPCスペックが書いてないからなんもいえないけど。
あと、ダビンチはスマートレンダリング対応してるから結合だけなら、早いには早いよ。
その部分、無料版と差別化されてたかは忘れた。

206 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff0a-RQe5):2023/09/25(月) 13:52:38.07 ID:RcMFNs0l0.net
>>196
これ
https://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tmsr6.html

207 :名無しさん@編集中 (スッップ Sdaa-LKXo):2023/09/25(月) 14:05:11.74 ID:HXAquPzDd.net
みなさんアドバイスありがとうございます
最近ツベで面白い動画を見つけて一晩で全話コンプリしたのですが
その方がダ・ヴィンチを使っていることを知り
あとさき考えずにこちらに質問してしまいました
もっと基本的なスレでお尋ねすべき内容だったと気づきました
申し訳ありませんでした

「mp4 結合 無劣化 フリー」でググるといくつか良いソフトがありました
みんな簡単に結合できると書いてありますがたぶん
今使っているソフトといっしょでエンコ時間がかかるんだと思います
結局はPCの性能次第ですよね
mp4ファイルに手を加えず結合するだけなので一瞬でできると思ってましたが
動画ファイルはそう単純に結合できないようなのであきらめます
みなさんご親切にありがとうございました

208 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff1c-RQe5):2023/09/25(月) 14:11:29.13 ID:RcMFNs0l0.net
>>207
206がそれだわ
一瞬っていうのがそもそも無理で、ファイルサイズが大きくなれば、ソフト側で読み込み→無劣化書き込みでファイルコピーより少し時間がかかる
それぐらいは我慢

209 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7f1f-qCIf):2023/09/25(月) 15:00:15.76 ID:UGbJZEmj0.net
無料がご希望なら最初だけプラグイン入れたりちょっと面倒だがAviUtlもいいかもね。
古いPCでもとにかくスマートレンダリングはあるとないとでは全然違うと思うからあるやつで結合しといた方がいい。
結合部分だけレンダリングしてあとはすっ飛ばして書き出しできるんだから、最初から最後まで全部レンダリングするのとは大違い。

210 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a3cf-WMZf):2023/09/25(月) 15:48:25.83 ID:aSHc2eJX0.net
HDRくんはネットで覚えた知識をここで全部披露する気なのかな?

211 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 07b6-MGWr):2023/09/25(月) 22:50:23.40 ID:CNLt9u1j0.net
>>210
相変わらず頓珍漢なやつw
成長しないんだな

212 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1ecc-WMZf):2023/09/26(火) 03:50:14.31 ID:G4n6r4x30.net
あちこちで拾ってきた動画を結合したいのか
同じ設定でエンコした奴を結合したいのかどっちなんだろ

213 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6ad7-R73r):2023/09/26(火) 08:44:16.40 ID:aUw3E/XP0.net
あぁそうか同じ設定のファイルじゃないとスマートレンダリングはできないか

214 :名無しさん@編集中 (ワントンキン MMfa-P3Sq):2023/09/26(火) 13:47:09.70 ID:bKHGHk1UM.net
無料にすると基地がよってくるから困りもんだよな。技術やいいツールには対価が必要。

215 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 035f-NBuX):2023/09/26(火) 13:55:17.30 ID:mDWlxtdV0.net
無料乞食用とStudio用にスレ分けたほうがいいんじゃないかな?

216 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff50-em0E):2023/09/26(火) 14:11:35.79 ID:ZSMyitwF0.net
流石にそれはただ情報分かれるだけでメリット無い
たかだか数万円のマウント取りたいやつのために何で不便な思いせなならんのか…

どうせ空気読めない奴は分けてもstudioスレに書き込むのが目に見える

217 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4632-RQe5):2023/09/26(火) 17:31:00.40 ID:IwScy3b70.net
Studio持ってたら無料スレなんて見ないしな

218 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1ecf-WMZf):2023/09/26(火) 17:42:28.70 ID:e++xfKp40.net
いやいや教えたがり君なんだから
初心者が集まるところは大好物だろ

219 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 469c-RQe5):2023/09/26(火) 18:09:31.43 ID:IwScy3b70.net
そいつだけな

220 :名無しさん@編集中 (アウアウエーT Sa82-/vSw):2023/09/26(火) 18:41:51.75 ID:LzCykUhya.net
俺は>>207氏は賢明だと思うよ
あれこれ深く理解すれば出来る事ではあろうがそこまでの暗中模索にかけるコストを予想すれば
面倒な沼を予見してさっさと手を引くのもひとつのやり方だ

221 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6aa0-R73r):2023/09/27(水) 03:13:12.84 ID:yttKWMV00.net
今回別に基地な質問じゃないのに、変な論争起こすのやめな?
そういうこと言ってるやつこそ基地だぞ

222 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0785-Gq+G):2023/09/27(水) 13:00:51.70 ID:W/8rMb/R0.net
ダビングでレンダーしてスマホからyoiutubeショート上げると失敗します。対策教えてください mpeg4.mp4両方駄目です pcからは大丈夫です

223 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0785-Gq+G):2023/09/27(水) 13:01:25.49 ID:W/8rMb/R0.net
ダビング→davinciです

224 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff41-em0E):2023/09/27(水) 13:05:22.97 ID:LoCJAtEP0.net
そうなったらスマホの問題じゃね?

225 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 46f5-RQe5):2023/09/27(水) 13:34:22.01 ID:AGx4OPeh0.net
スマホにLINEで共有してるとか間に別のエンコーダー挟んでんじゃないの?
詳しく書かないとスマホのおま環としか

226 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW a7c4-yzkP):2023/09/27(水) 13:59:03.82 ID:TjkYDi3q0.net
何のエラーか書いてない時点で
釣り確定

227 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0728-MGWr):2023/09/27(水) 17:29:17.93 ID:M58MXibY0.net
切り分け出来てて、スマホの問題以外にないのに
何を(スマホの中で)対策出来るか?ってこと?
スマホの環境も書かずに

228 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8e1f-oRtz):2023/09/27(水) 17:38:49.32 ID:HXw3HyWP0.net
スマホの変換だと分かりにくいから#Shortsの前のスペースを全角で打ってたら笑うけどな

229 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5301-n6gj):2023/09/27(水) 19:43:48.85 ID:VCmPMFD+0.net
アプロード手前でプレビューが出ないですね。スマホAndroid2台で試しました。カメラで撮影した素材はプレビュー出ます。

230 :名無しさん@編集中 (スッップT Sdaa-WMZf):2023/09/27(水) 20:14:23.46 ID:t1XNhKqOd.net
詳しく書かないとおま環だって言われてんじゃん
詳細書けば解決するかもよ

231 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0a60-DLZH):2023/09/27(水) 21:41:36.49 ID:HewkjcmO0.net
自分のスマホだとスマホで普通に撮ったやつは問題なくプレビューできた
スロー撮影機能で撮った120FPSのやつはプレビューできなかったから投稿できない
PCで作ったファイルはプレビュー画面にならずに普通に投稿することしかできない
ハッシュタグは関係ない

アプリ側の問題だと思うからスレチかな

232 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 46fc-RQe5):2023/09/27(水) 22:41:12.59 ID:AGx4OPeh0.net
多分、xに動画を上げるのと同じで、MP4(H.264)で作らないとダメなんじゃないかな

233 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 071b-n6gj):2023/09/27(水) 22:42:44.17 ID:W/8rMb/R0.net
ありがとうございます。俺環だけではないみたいなので諦めます。スマホ経由のみの便利機能が使いたかったのですが別の方法を考えます。

234 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 071b-n6gj):2023/09/27(水) 22:44:21.30 ID:W/8rMb/R0.net
デフォルトで264なので最初に試しましたが無理でした。引き続きスマホ通す方法の情報お待ちしております

235 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 467d-RQe5):2023/09/28(木) 03:32:03.42 ID:Jd59VzLO0.net
プロファイルがHIGH level 4もしくは4.2にすればいけるけと思うけど
davinci resolveではできたか不明(多分できない)

236 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 07b2-MGWr):2023/09/28(木) 06:10:44.55 ID:YUMpB1Y30.net
そもそもスマホのアプリ名称とDaVinciのCODEC設定も書かないとか
スマホで再生プレビュー出来ない時点で色々やらかしてる

237 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW a73e-yzkP):2023/09/28(木) 07:53:41.78 ID:HxoA3M/U0.net
使ってるスマホが対応している形式で書き出す
書き出した形式に対応しているスマホに買いかえる
どちらかお好きなほうでどうぞ

238 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1ecc-WMZf):2023/09/28(木) 16:34:04.05 ID:8a7JlHTe0.net
なんで質問する側が頑なに自分の情報隠すの
情報出したら解決しやすいし検索で来た同じ問題抱えた人にも役立つから無駄にならないのに

239 :名無しさん@編集中 (スッップT Sdaa-WMZf):2023/09/28(木) 17:58:21.15 ID:x4cvczJkd.net
情報隠しても親切にかまってやる人がいるからやで
情報も出さん奴はスルーすれば良いのにわざわざ答えの出ないレスしてその結果スレが荒れることになる
だから多くのスレには質問テンプレートがあったりするんよ

情報の小出し後出し迷惑千万
まったく見当違いのレスしたり間違ったレスすることになるから二度手間三度手間になる

240 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0785-Gq+G):2023/09/28(木) 19:08:51.88 ID:xllAAyMX0.net
諸先輩方小生の情報不足によるスレ汚し大変失礼しました。アプリはアンドロイドyoutubeでございます。確認したところ通常のアップロードは可能でしたがショート動画としてアップする機能を使うとファイル読んだ状態で止まります。環境には無関係と思われますがダ・ビンチからYouTubeアプリショート機能で使えてる方居ましたらコーデック等教えて下さい!

241 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4690-RQe5):2023/09/28(木) 19:27:58.33 ID:Jd59VzLO0.net
ファイルを読み込んだ状態で止まるというのは初情報
それはおま環だわ
普通にアップできてる
もしできないなら、上にあるYouTubeの書き出しテンプレートでやればいい

242 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 07b2-MGWr):2023/09/28(木) 20:12:45.98 ID:YUMpB1Y30.net
だから最初にYouTubeアプリと書けよ全く
YouTubeアプリの仕様でしょ?

243 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8ee6-oRtz):2023/09/29(金) 10:01:05.54 ID:maBeBdLK0.net
エラーを出してアプリが停止するなら仕様でエラーも吐かないならアプリの不具合の可能性がある
だからDaVainciの出力の問題と100%断定できない状態で周りを巻き込む姿勢はどうかと思うので
アプリの不具合か確認の問い合わせも平行して行うべきだな

244 :名無しさん@編集中 (ニククエ MMaa-Iahw):2023/09/29(金) 15:52:13.95 ID:NpE0vP1gMNIKU.net
質問が下手な人って、こと仕事に於いても段取り悪いのが多い

245 :名無しさん@編集中 (ニククエW 0a55-em0E):2023/09/29(金) 16:11:40.44 ID:0ycwDap00NIKU.net
どう考えても素人だから仕事関係なくね?

246 :名無しさん@編集中 (ニククエT Sdaa-WMZf):2023/09/29(金) 22:07:57.39 ID:wcHtDbSYdNIKU.net
誰か質問のテンプレ作ってよ

俺は面倒くさいのでやらんけどさ

247 :名無しさん@編集中 (ニククエW 07b2-MGWr):2023/09/29(金) 23:19:09.35 ID:Z7kcE3N60NIKU.net
非常識に情報後出しだとしか思えんな

情緒的に嘘織り交ぜて情報小出しするやつは、一定数いる

248 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3df3-+gHE):2023/09/30(土) 00:18:09.34 ID:Sklf5s/v0.net
意図的に小出しにするってよりも
知識無いんだともう。高齢者か、お子様か。
何を書けばアドバイス貰えやすいとか
そのへんもたぶんお分かりになってないのよ。

249 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b55f-Tgv/):2023/09/30(土) 10:52:00.43 ID:k1hx6bx00.net
質問です。
ダヴィンチの有料版への以降を考えています。
有料版にするとかわいい彼女できますか?
4万もするならそれくらいの事があってもいいと思うんですが…

250 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9be0-Oplb):2023/09/30(土) 11:08:25.66 ID:PSHBObd40.net
地獄が待ってます

251 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 23b8-c1gP):2023/09/30(土) 11:24:24.28 ID:Us3vRnu00.net
>>249
スタート画面のラーメン食ってる女性くらいならワンチャン

252 :名無しさん@編集中 (スッップT Sd43-VEJP):2023/09/30(土) 16:20:12.56 ID:e7YP5xoGd.net
なんでかまっちゃうかな~

あ、自演か
釣られてスマン

253 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e31b-E3Lm):2023/09/30(土) 17:54:01.34 ID:tYsE7b8a0.net
なんでかまっちゃうかな〜とか言ってる時点で同類。もちろん俺も。

254 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0563-3I/7):2023/10/01(日) 20:05:23.76 ID:3L2wzT6L0.net
有料版を買おうとしたタイミングで値上げしてるてなんなの

255 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ab4a-cjYK):2023/10/02(月) 08:22:39.12 ID:/2zDmrhP0.net
18.6のHotFixは今週リリースされるんだろか

256 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 23ad-PDcX):2023/10/02(月) 12:10:10.26 ID:A+/0A4H30.net
値上げも値下がりもドル円レート次第でちょくちょく行われてるから安心しな
もっとも今後を考えると今が一番安いのかも知れんけど

257 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sr21-iOiy):2023/10/03(火) 08:38:27.26 ID:AcoLzC5pr.net
スマホでYouTubeショートといえばYouTubeアプリ以外あり得ないす。仕事でも気が利かない役立たず程エラソーに振る舞うよね~

258 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 43d9-Oplb):2023/10/03(火) 08:47:20.52 ID:w5dPSC0p0.net
おまいう

259 :名無しさん@編集中 :2023/10/05(木) 14:41:54.12 ID:4u8C4oyZ0.net
MP4が無劣化で結合できたらいいんだけどな
修正箇所が見つかるたび全レンダリングやりなおしで数十分待つのがキツすぎる

260 :名無しさん@編集中 :2023/10/05(木) 15:51:33.30 ID:XmgjWLwD0.net
カット編集しかしないんだったらdavinciじゃなくていいだろ

261 :名無しさん@編集中 :2023/10/05(木) 22:55:40.62 ID:5Iw46YUh0.net
なんの修正箇所よwカット編集だけとかカラグレみたいな全体にかからない部分的な修正だったら
全レンダリングかからないし、スマートレンダリングが機能すると思うんだけど。
あとね、個人的にスピードエディターとダビンチとの組み合わせは編集サクサク進むから
カット編集だけでも全然ありだと思う。

262 :名無しさん@編集中 :2023/10/06(金) 00:51:18.93 ID:+bInwNnQM.net
スピードエディター無しでは生きていけない

263 :名無しさん@編集中 (スプッッ Sd03-c1gP):2023/10/06(金) 05:19:42.84 ID:9FE+HmRxd.net
>>261
いつからmp4のスマレンに対応したっけ?

264 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ab16-cjYK):2023/10/06(金) 11:58:51.12 ID:VuLSjCiB0.net
やっとHotFixのアップデートが出た
リリースの説明でリップル編集およびリップル削除も向上って説明は速度面の不具合を修正したって意味だろうけど
リップルなどで発生するオーディオの不具合については説明がなかった
18.6.1リリース後にようやく18.6.1で修正されてるか試してくれって書いてたからオーディオ関連は
完全に修正出来たと確信できないままリリースされた可能性もある
まだまだベータテスト感が漂う

265 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 05f4-Oplb):2023/10/06(金) 14:10:56.94 ID:t36pJCH+0.net
カラグレしたら再レンダリングだろうに

266 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW ab94-tWJ9):2023/10/06(金) 14:34:36.32 ID:gfqls17T0.net
普段使ってないから名前忘れちゃったけど
プレビュー用のキャッシュファイル使って書き出す方式なかったっけ?

267 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW e3d9-Oplb):2023/10/06(金) 16:19:08.39 ID:7RUQ2b5O0.net
すべてキャッシュに更新されてれば、書き出しの設定にある

268 :名無しさん@編集中 :2023/10/07(土) 00:18:39.61 ID:ti0ZwCXK0.net
デリバー画面に移動する

カスタムモードで「詳細設定」を開き、「レンダーキャッシュしたイメージを使用」にチェックを入れる

269 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW e91a-Bgi7):2023/10/07(土) 08:15:12.29 ID:uRBZ4s8E0.net
davinciはフレーム内圧縮コーデックしかスマレンに対応してないはず

270 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ d9db-c+2v):2023/10/08(日) 02:52:32.59 ID:cQCkYpWl0.net
18.6でレンダーが不定の箇所で失敗する不具合
18.6.1で治ってますかね

271 :名無しさん@編集中 :2023/10/08(日) 12:07:59.46 ID:haqvrNze0.net
12時間の4KのプロジェクトをProRes422HQでデリバーしたのですが、QuickTimeXで開いてみると音声がない…。以下あれこれチェックした状況です。
QuickTime7で開くと「ムービーを開けませんでした。ムービーで不正なパブリック・ムービー・アトムが見つかりました」のエラー。
VLCは規格が緩いらしく音も映像も再生できるのでオーディオトラック自体はある模様。
MediaInfoで見ると本来24bitのはずが16bitと表示。
Premiereで読み込むと正常な映像+無音の16bit音声トラックの動画。
あれこれ設定を確認して1時間だけ試しにDavinciから書き出すと普通に音のあるProResファイルが出来るのですが、フルの12時間だと出来ない。
おそらく動画のメタデータが正常に書き出されないのが問題だと思うのですが…なにかご助言下さる方いらっしゃいます?
音声のみ書き出して、他のアプリで映像と合わせることも考えてますが、どうも腑に落ちない。。
長文失礼しました。

272 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sr75-NY61):2023/10/08(日) 15:41:57.90 ID:JWjFs3yTr.net
長い4行で纏めなさい

273 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7a69-3LrB):2023/10/08(日) 15:56:17.88 ID:haqvrNze0.net
長尺作品をProRes422HQで書き出したが、QuickTimeで再生すると音がない(編集画面上では音は出ている)。
正確にいうと音のデータ自体はあるっぽいが、メタデータが壊れているらしくファイルが破損している。
部分だけ書き出すと、問題ないので尺の問題かもしれない。
試しに先ほどAudio Onlyで音のみ全編書き出してみたが、やはり音がしない。。一応4行?

274 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7a69-3LrB):2023/10/08(日) 15:56:36.25 ID:haqvrNze0.net
長尺作品をProRes422HQで書き出したが、QuickTimeで再生すると音がない(編集画面上では音は出ている)。
正確にいうと音のデータ自体はあるっぽいが、メタデータが壊れているらしくファイルが破損している。
部分だけ書き出すと、問題ないので尺の問題かもしれない。
試しに先ほどAudio Onlyで音のみ全編書き出してみたが、やはり音がしない。。一応4行?

275 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7a69-3LrB):2023/10/08(日) 15:56:39.21 ID:haqvrNze0.net
長尺作品をProRes422HQで書き出したが、QuickTimeで再生すると音がない(編集画面上では音は出ている)。
正確にいうと音のデータ自体はあるっぽいが、メタデータが壊れているらしくファイルが破損している。
部分だけ書き出すと、問題ないので尺の問題かもしれない。
試しに先ほどAudio Onlyで音のみ全編書き出してみたが、やはり音がしない。。一応4行?

276 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3a47-BbME):2023/10/08(日) 16:29:21.05 ID:6/2wlMSj0.net
4行x3レスワラタw

277 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9d5f-H723):2023/10/08(日) 17:16:23.09 ID:Ps218W8v0.net
>>273-275
おま環

以上

278 :名無しさん@編集中 :2023/10/08(日) 23:04:58.55 ID:FZFSfpqz0.net
>>271
何時間なら正常に書き出せるか確認したら?
ファイルサイズとか色々関係があるのかも知れないし

279 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 09c1-lbTF):2023/10/09(月) 00:56:08.12 ID:8CEWEb/P0.net
一時ファイルが出来ると思うが
インストール先ドライブの空き容量が、長時間タイムラインだと足らなくなり失敗

まっさらな別環境作るところからだな

280 :名無しさん@編集中 (アウアウエーT Sa02-Wx6e):2023/10/09(月) 07:09:10.43 ID:N9eMdgm+a.net
4Kで12時間の動画って最近は普通なんか

281 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4603-STj1):2023/10/09(月) 07:09:22.25 ID:Nz20nMXO0.net
ワーク用にドライブ増設してシンボリックリンクしとけばいいんじゃ?

282 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4603-STj1):2023/10/09(月) 07:11:22.10 ID:Nz20nMXO0.net
>>280
普通じゃないから何かコメントするときの扱いもオマ環のカテゴリでいいと思う

283 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 091b-NY61):2023/10/09(月) 08:52:02.28 ID:q+yjyZK40.net
4k12時間とか見る方の気持ち考えてやれよ

284 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW e96d-Bgi7):2023/10/09(月) 09:14:30.34 ID:Cq6VtsZo0.net
>>271
4k60pだと10Tくらいのファイルになってる?

285 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7a50-+Ytt):2023/10/09(月) 10:56:40.36 ID:4bpJAyUo0.net
データ量巨大過ぎてなぁ…一時ファイル用に巨大なデータサイズの空き容量作っとけば解決…するかもね

286 :名無しさん@編集中 :2023/10/09(月) 20:59:44.07 ID:YzCj6Mv40.net
皆様コメントありがとうございます。
作業は4x4TBのRAIDで空き容量も10数TB有ります…。
ちなみにデリバーのプリセットっていじると(例えばProResのオーディオビット深度を16にする等)そのままになってしまうのですが、そういうものです?

287 :名無しさん@編集中 :2023/10/09(月) 21:03:29.67 ID:YzCj6Mv40.net
ファイルサイズ自体は4K24pなので4TBでした。

288 :名無しさん@編集中 :2023/10/09(月) 22:17:28.44 ID:Nz20nMXO0.net
10TBってのは60Pでの換算だろな

289 :名無しさん@編集中 :2023/10/09(月) 23:11:52.61 ID:8CEWEb/P0.net
インストールドライブの空き容量は?デリバー中に空き容量減少してない?
全てのワークがその空きタップリRAIDに書き出されてないから、長尺でトラブる

290 :名無しさん@編集中 :2023/10/10(火) 01:11:14.37 ID:EUXqOBS90.net
そもそも4K12時間の素材を書き出すなんて事想定されてないだろ

乗用車には最大積載量って概念無いからって
1トンの荷物乗っけて「マトモに走らない」って文句言ってるレベル
マトモに相手してやって皆んな優しいな

291 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4659-STj1):2023/10/10(火) 04:04:56.73 ID:2zAH/yJF0.net
DaVinciの耐久テストのようなもんだから多少価値がある話なんで興味はある
どこでボロが出てるのか知っておいて損はないからオマ環の話でも情報を吸い上げるまでは話に付き合ってもいい
ProResのホワイトペーパーのレートから24pだと754Mbps/8*60*60*12=4071600Mバイトなので約4TBになるから
現時点ではボロボロになりながらエラーも出さずに完走はしてそうだという印象だな

292 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4659-STj1):2023/10/10(火) 04:28:39.49 ID:2zAH/yJF0.net
>>286
そういうもんでDaViniに限らずツール関連での常識的な話になる
既存のものへの上書きを許すか許さないかで動作は変わるんで上書き不可なら別途セーブが必要で新たに別モノを作ることになる
プリセットは通常は設定「ファイル」だから既存のものを変更したいならセーブしないと新たなプリセットにならないだろ?

293 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW ae75-jlGG):2023/10/10(火) 05:40:25.50 ID:p1Himhnl0.net
FATのファイルサイズの上限とかないのかな

294 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW aeab-jlGG):2023/10/10(火) 05:43:01.30 ID:p1Himhnl0.net
8EBまで行けるから問題なしか

295 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 09c9-lbTF):2023/10/10(火) 06:15:05.30 ID:XljsCqmg0.net
1時間書き出して
それを24個並べてつなぐだけ

296 :名無しさん@編集中 (マグーロW 7a85-nQTY):2023/10/10(火) 10:47:58.14 ID:ff0XQ7Ho01010.net
Davinciを再インストールして再度書き出してみましたが、やはりQuickTimeで開くと音はなく、Davinciにそのファイル(4TB)を読み込むとちゃんと音が出ます。レンダー自体は正常終了とDavinciは言ってますので、作業は出来てるけど、うまく終了出来てない感じ?

今回マスター用にProResも書き出しておこうと思ったのですが、前回H.265では問題なく書き出せてました(ほぼまっさらなMac+RAIDと今よりきれいな環境でしたが)。現在Mac本体の空きは900GBですが、キャッシュなどの保存場所はRAIDに指定してます。。本体もRAIDもフォーマットはAPFSなのでFATの壁はないです。

検索すると割と見当たるトラブルで、twitterでも「Davinci デリバー 音」などで検索すると結構います。尺の問題だけではないかも?タイムライン全体で書き出すのが問題なのか、オーディオビット深度が24なのが問題なのか?(悩)
https://forum.blackmagicdesign.com/viewtopic.php?f=21&t=117106
https://twitter.com/search?q=davinci%20デリバー%E3%80%80音&src=typed_query
(deleted an unsolicited ad)

297 :名無しさん@編集中 (マグーロW 7a85-nQTY):2023/10/10(火) 11:07:27.68 ID:ff0XQ7Ho01010.net
すみません。twitterのリンクは変になってしまいましたので無視して下さい。

298 :名無しさん@編集中 (マグーロ d9db-c+2v):2023/10/10(火) 21:30:38.27 ID:Cq6Bh7hI01010.net
DRは仮想含めたメモリ不足になるようなでかいデータのデリバー時に
オーディオ処理に失敗してもデリバー完了で終えるバグが潜在してる可能性ある
こういうのは報告されても情報不足だったり開発元で発生条件を構築しづらく
未再現放置されたり原因特定できずに放置され易い

条件相違同一現象なので参考情報だけど2時間×50本くらい書き出した時に
30本くらいが無音になったから全部作り直したことがある

アクティビティモニタ見たらメモリスワップ大量発生してたから
再起動せず数日作業してたからだと推測して
それ以来1、2日に一度は再起動するようにしてる(ちなメモリ16GB)

299 :名無しさん@編集中 (マグーロ 460b-STj1):2023/10/10(火) 21:51:04.59 ID:2zAH/yJF01010.net
今回問題にしているケースは状況が異なる
最初に感じてたことを書くと結果検証に使った各ツールの動作環境を整備したのかって疑問がある
DaVinciはRAID側を使う設定で4TB規模のファイルが扱えてもQuickTimeプレイヤーが使用するワーク領域などはどう設定してるのか?とか
Premiereも同様
DaVinciは出力した12時間のファイルでも動作するのだから「1時間なら動作して12時間だと動作しない」のがDaVinciの問題だという主張は
個人の判断に基づくから正しい手順で検証したという根拠が無ければ個人の感想ですよねってなってしまう
もちろんDaVinciの出力が悪いケースは有り得るとして検証する環境が問題ない状態で異常検出できたことを確信してから疑うべきだから順序が違う
ってとこ

300 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ d9db-c+2v):2023/10/10(火) 23:24:32.19 ID:Cq6Bh7hI0.net
>QuickTimeプレイヤーが使用するワーク領域などはどう設定してるのか?
これ具体的に何の設定のことを言ってるの?

301 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 460b-STj1):2023/10/10(火) 23:47:52.55 ID:2zAH/yJF0.net
現状のMacOSはFreeBSDの類似OSと言えるのでUNIXと同様ならテンポラリのワーク領域を指定できるはず
MacOSを知らないから推測になるためUNIXでの具体例を書かずにワーク領域と書いた
またQuickTimeプレイヤーでもワーク領域が指定できるケースもありえる
テンポラリとして使用できる容量の少ないムディスクが対象となっていたらファイル処理時にワーク容量が少なくて処理がまともに出来ないケースがある

302 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ d9db-c+2v):2023/10/11(水) 01:58:30.56 ID:IGz7t8jq0.net
やっぱmacOSを知らない人だったんだね

>今回問題にしているケースは状況が異なる
だから
>条件相違同一現象なので参考情報
って書いている
その上で同一現象の根本は同じところにあると想定してる

1ファイル大容量(>>271)と多数ファイル処理(>>298)という
2種のハードウェアリソース要求のでかい処理で同一現象が発生

すなわちデリバーに必要なハードウェアリソースが枯渇した時に
オーディオ処理が適切に完了しない状況のExceptionを拾いきれずに
しれっとデリバー完了にしてしまうバグがある可能性がある
なお、これはソフトウェア設計において>>290みたいな信者素人指摘は間違い

この「感想」に揺らぎはないね

303 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 46f4-STj1):2023/10/11(水) 02:42:54.44 ID:690bKulw0.net
まあTEMP関連はWinもMacもUNIXもOSとしては同様でアプリ側がどこをワークに設定するかは設計による

問題を書いた本人の以下のコメントはどう考える?
>>VLCは規格が緩いらしく音も映像も再生できるのでオーディオトラック自体はある模様。

再生側の問題とするのか出力側の問題とするのかそれとも全て同じで同一の問題とするのか
それともVLCの処理が甘いと同じコメントをする?

304 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 46f4-STj1):2023/10/11(水) 03:00:08.04 ID:690bKulw0.net
もう少し設計寄りの話がわかりやすそうなんで曖昧な書き方はやめて書き直す
ソフトウェア設計の観点でいうと条件設定はもう少し細かくしないと検証にならない
メモリアロケーションに関するスワップファイルとワークファイル生成などのデータ処理に使用するTEMPディレクトリは
それぞれを使うケースが別でアプリの処理内容として異なる
ただしどちらもディスク容量不足で障害が発生する共通点はある(この点で発生条件を同一というなら理解できる)
後者はデータ処理をTEMPにとらないケースもあるため全て含めるならワーク領域と定義するしかない
今回のDaVinciは後者のデータ処理のワーク領域をRAIDに逃がして処理を進めたためワーク領域を広大な領域に設定しないと
再生であっても出力であっても同一条件と見なせない

305 :名無しさん@編集中 :2023/10/11(水) 11:24:53.75 ID:NdnhqPzU0.net
271です。昨日からの検証を報告します。
前回書き出した音が出ないProResをDavinciに読み込ませた所、オーディオ波形が12時間48分中の最後24分くらいの所でプツッと途切れていました(それまでは正常)。(一応、元のタイムラインのサウンドが壊れている可能性を考え、終盤30分のみProResで書き出すと正常なファイル)
ProResの容量は4.05TBだったので、もしや4TBが何かの上限なのか?と予想し、タイムライン上でProResの動画+すでに正常に書き出せていたフル尺のWAVを合わせて、”HQでない”ProRes422で書き出し(2TB程度)てみたが、QuickTimeでは音の出ないファイル。VLCでは最後まで音が入ってました。つづく

306 :名無しさん@編集中 :2023/10/11(水) 11:25:59.03 ID:NdnhqPzU0.net
次、デリバーのオーディオ設定でデフォの「Bus1」でなく「すべてのタイムライントラック」を選ぶと治る!というYoutube情報を検証。(時間節約で動画はなし)Audio Onlyで「すべてのタイムライントラック」を選び、PCMオーディオのmovを書き出したが、QuickTimeで開けもせず、Davinciに読み込むと7チャンネルの異常なファイル。。とここで、もしやProResや容量といったビデオ側の問題ではなく、長時間のPCMオーディオ48kHz24bitをmovに格納する事に問題が??と考える(AACにしたら書き出せたと言う例も先のBlackMagicの海外板でいました)。現時点ではここまでです。

数時間ごとに切って書き出しても良いのですが、結局それを繋げて書き出す時に堂々巡りになるのでは?と思い、やってません。
マスターファイルはProResでしょと思ってましたが、H.264でもH.265でもありですかね?正直疲れが。。

307 :名無しさん@編集中 :2023/10/11(水) 11:54:13.72 ID:oZXsEyFj0.net
QTのオーディオMUXか、QT PlayerのオーディオDeMUXに、容量の壁があるとすると辻褄が合うね
16bitならOKなのも

昔のMacのQT Proはカット繋ぎ出来たけど、今は出来ないのかな?

308 :名無しさん@編集中 :2023/10/11(水) 12:24:59.92 ID:U+u8dYqt0.net
高画質で残したいならプロジェクトのアーカイブを保存した方がいいかと

309 :名無しさん@編集中 :2023/10/11(水) 13:01:19.88 ID:NdnhqPzU0.net
271です。QTのMUXの壁、、なるほど。
オーディオビット深度を24から16にデリバーで無意識に下げるとクオンタイザーションノイズが出ると、こちら(https://vook.vc/n/1411)で読んで、出来れば下げたくなかったんですよね…録音を24bitで録ってしまったのが運の尽きというか。。
QTでのカット繋ぎも「終了位置にクリップを追加」で、もしかしたらいけるかも?でも保存はどうなるのか…。
プロジェクトアーカイブはいつDavinciが無くなったり、過去のプロジェクトに対応しなくなったりしかねませんので。。

310 :名無しさん@編集中 :2023/10/11(水) 13:30:24.80 ID:U+u8dYqt0.net
元データはH.264とか?
ならわざわざproresで残す必要もない気もするけど

311 :名無しさん@編集中 :2023/10/11(水) 14:21:59.39 ID:NdnhqPzU0.net
>>310
おっしゃる通り撮影はH.264でしたのでそれも思いました。ただ音がPCM24bit→AACになるのが残念。。

312 :名無しさん@編集中 :2023/10/11(水) 14:32:33.58 ID:U+u8dYqt0.net
音なんて聞いてもわからない世界よりH.264の映像で失われている情報の方が多いと思うけど
自分で決めた正解を突き通したいならproresで頑張ればいい
先送りしてアーカイブ残しとくのが正解だとは思う

313 :名無しさん@編集中 :2023/10/11(水) 14:36:25.07 ID:1NaH1kGo0.net
マスター素材ならそれこそ一本化しない方が便利だろ?
後で必要になってもカット探すだけで一苦労じゃね?

davinciが無くなったら…とか不安なら
XMLやedlに書き出しときゃ良いだけじゃね?

314 :名無しさん@編集中 :2023/10/11(水) 14:49:04.30 ID:U+u8dYqt0.net
そうなんだよね
非破壊プロジェクトデータを持っておけばどうにでもなる

315 :名無しさん@編集中 :2023/10/11(水) 14:54:47.82 ID:K6uWszZZF.net
音は音声編集ソフトでタイミングあわせて編集
一番最後にMuxソフト使ってMuxすれば、音声を24bitのまま維持は可能
めんどくさいけど

316 :名無しさん@編集中 :2023/10/11(水) 15:24:46.14 ID:1NaH1kGo0.net
そもそも論になるけど
仕事の素材でも使い回しの定番フッテージ以外白しか残してないけど
それで20年以上一度も困った事ないな

仕事のスタンスも人それぞれだから素材残しておく事自体は否定しないけど
そこにカロリーかけるのはアホのする事だと思う

317 :名無しさん@編集中 :2023/10/11(水) 16:01:25.20 ID:oZXsEyFj0.net
H.264に中間ProResHQはオーバースペック、キャッシュ含めてProResLTでいいよ
65インチモニターでコマ送りして凝視見比べても、わからないほど、元の264で既にブロックもあれになってしまってるから

あとDaVinciで読めてるなら、そのVerが動く環境ある限り困らないね

318 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7a27-nQTY):2023/10/12(木) 14:15:52.95 ID:La1xRsX40.net
>>315
271です。MuxソフトというのはMacでもありますか?あれば強引ながら書き出したProResにWAVをくっつけちゃうのですが。

319 :名無しさん@編集中 :2023/10/12(木) 15:02:20.65 ID:xQjLvvQzM.net
>>318
Macはシラネ

320 :名無しさん@編集中 (ワントンキン MMea-ryLC):2023/10/12(木) 19:55:28.80 ID:6BkIBaSNM.net
マカってやっぱり馬鹿だな

米 アップルストアなどで略奪 盗難対策機能働き捨て去る
新アイフォーン 22日発売 USBタイプCを採用
iPhone15シリーズ発表 充電規格「タイプC」に

321 :名無しさん@編集中 :2023/10/13(金) 00:10:40.49 ID:EtOOziPn0.net
プロジェクトライブラリにフォルダ作れますけど、あれ、そのフォルダ内を開いた後戻るにはどうするんでしょうか?

322 :名無しさん@編集中 :2023/10/13(金) 00:15:34.62 ID:EtOOziPn0.net
自己解決しました。フォルダのアドレスというか階層表示?のなかで目的のフォルダ名クリックすればいいんですね
あんなんわかんなかったわ…戻るボタンあれば分かりやすいのに

323 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 318f-HisN):2023/10/13(金) 08:15:22.51 ID:Du9JGTZf0.net
premiereもavidもediusもfcpも全部同じだろ
むしろ違うソフトあるんか?

324 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3148-Obej):2023/10/13(金) 10:49:05.45 ID:F1H2eLmB0.net
そういやpremiereには戻るというか上の階層に行くボタン付いてるな

325 :名無しさん@編集中 :2023/10/13(金) 13:05:58.50 ID:ljL00bXb0.net
さっき初めてDaVinci入れていじってるんですが
トランジションとかエフェクト類が諸々追加できないんだけど何でですかね?カット済みでのりしろも確保してあるんですが

326 :名無しさん@編集中 :2023/10/13(金) 13:14:19.15 ID:ljL00bXb0.net
解決しました

327 :名無しさん@編集中 (スップ Sdfa-+Ytt):2023/10/13(金) 15:15:04.75 ID:YZ7scD1hd.net
Core i7-13700K メモリ32ギガ rtx4070tiの
27万のPC買ったんだけど、この記事見てたらmacminiのM2PRO積んだやつ買ったほうが安くてそれほど体感変わんないんじゃないかと思ったわ…買う前からそんな気はしてたんだけど、M2PROのコスパほんといいね。

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/workerdavinch/1536122.html

328 :名無しさん@編集中 (スッップT Sdfa-GYY9):2023/10/13(金) 22:32:46.27 ID:RPIsY3AFd.net
その記事読んでないけど、、、
たぶんそこそこの素材をそこそこの編集カラグレで良ければMACminiの方がコスパは良いと思うよ
そこそこの素材でもがっつり編集カラグレするのならその買ったPCの方がはるかに快適だと思う

あなたがどんな素材をどのように編集カラグレするのか知らないけど業務としてそのPCで完結させたいなら正解ですよ

329 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6e55-jlGG):2023/10/13(金) 23:40:34.92 ID:b8mRkK810.net
同時に何本のトラックを走らせるかにもよるけどH.264とかH.265はストレージよりGPU、CPUだし
PRORESはストレージの速度優先したいし
BRAWはストレージとGPU次第だし
何をやるのかで目標値が違うのよね

330 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW d120-HaiO):2023/10/14(土) 06:42:00.95 ID:rGk/x3Jv0.net
なんで記事すら読まんでレスするのか…
どこをどう読んでもM2 proの方が優秀だよって記事でしょ
実際にはBMD公式も同じ事言ってるし

331 :名無しさん@編集中 :2023/10/14(土) 09:50:23.24 ID:WsPkLTWm0.net
https://i.imgur.com/30UlcOx.jpg
家族等などにも紹介してプラス\4000をGETできます。
tk..tk [あぼーん用]

332 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ d37f-vamb):2023/10/14(土) 12:04:47.83 ID:EP7cAbNI0.net
>>327
Mac信者には悪いが4Kの動画編集だとM2PRO程度じゃ話にならない
フルHD動画のお遊び編集程度ならM2PROでもいけんじゃね?ってレベル

333 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW c135-IrNW):2023/10/14(土) 12:55:10.72 ID:JWvMszEj0.net
俺のRTX2060は立ち上げただけで「うい~ん」って悲鳴を上げてたな
グラボ以外はすべてオーバースペックだった

334 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW c92e-ZDOV):2023/10/14(土) 18:44:19.30 ID:AXVZ685/0.net
エディットページでメディアプールから素材を入れる時にAの素材を追加した後Bを入れると、動画は昇順オーディオは降順に並んでいくのどうにか出来ないのでしょうか(´・ω・`)?

以降C、D…と入れていくとどんどんこれが積み重なっていき、所望としては同じ並び(昇順同士、または降順同士)にしたいのに素材が多いと地味に困っています。

335 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5380-6yTU):2023/10/14(土) 21:59:47.05 ID:sXjoFvyR0.net
>>332
いや信者じゃないわw
フィルムレコーダーを動かす為に中古のmacG4を買ったことはあるけど
スマホもAndloidだし何十年もずっとwindowsです。
ただ、簡単なカット編集、マジックマスクなど程度で、複雑な処理をしないならばこれでもありなんじゃないかって思ったの。
でも、買ったPCはフルタワーケースでHDDやSSD、ディスクドライブなど複数個取り付けてる訳で拡張性はもちろん良く、わりと満足はしてる。長年使ってるかゆいとこに手が届くソフトとかと組み合わせて使ったりね。

ただね、こういうクリエイティブ業界のソフトって、ダビンチに限らずアップル製品が優遇される傾向があるから、そのへんズルいなあと思うの。ダビンチのipad版とかさ、Andloidタブレットでやりたいとか思うわけよ。

336 :名無しさん@編集中 (スッププT Sd33-T9H3):2023/10/14(土) 22:06:53.49 ID:LnfdSJdzd.net
>>334
Clip Nameの所をクリックすると昇順降順変わるけどそれじゃなくて?

337 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 01f3-rA29):2023/10/14(土) 22:22:43.27 ID:PXZz4OCo0.net
>>335
わかってるように拡張しようとすると、TBタコ足不可避だからねMacは

故障で全損になるし

338 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7b35-xljZ):2023/10/15(日) 08:02:23.01 ID:2f7iVbmx0.net
28インチの4Kモニター使ってる人いますか?文字の見やすさとか使い勝手を知りたいです

339 :名無しさん@編集中 (スッップT Sd33-pCU2):2023/10/15(日) 08:20:00.18 ID:nAXc/JLCd.net
Win?Mac?

340 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7b35-xljZ):2023/10/15(日) 08:46:37.66 ID:2f7iVbmx0.net
windowsですね。もともとdavinciは文字が小さいので、4Kだとどんなものかなと。

341 :名無しさん@編集中 :2023/10/15(日) 10:33:36.48 ID:mJ6SCqbq0.net
>>338
42インチ4Kと28インチ4Kマルチモニター環境だけど、28インチに表示すると視力1.0で50cmくらいモニターから離れている状態でギリギリ文字が読めるかな?
1.0より視力がよければ文字は読めるだろうけど、作業するには細かいマウス操作が多くなりストレスたまりそう

普段は42インチの4Kモニターに全画面最大化状態の超快適環境でつかってるからか、28インチのモニター4Kフル表示だと常時これで作業するのは厳しいとしか言えない

342 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW c92e-ZDOV):2023/10/15(日) 12:23:59.01 ID:4U/23DoM0.net
>>336 レス有難う!来週またダビンチ触る機会あるから確認してみます。あなたのレスで解決したら、最初に素材置く時に並べ替えていたあの30分〜1時間が軽減される事に…

343 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ d943-Fhx2):2023/10/15(日) 12:40:54.64 ID:4MnWz3wl0.net
数ヶ月ぶりに開いたプロジェクトファイルの音声トラックの全クリップが、
ヘリウムガス吸ったみたいな高ピッチ?になってるんだけど、なにがおきてるの?
ちなみにほかの字幕やら動画クリップやらは等速のままで正常

344 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW c92e-ZDOV):2023/10/15(日) 12:50:30.93 ID:4U/23DoM0.net
>>343
オーディオのサンプリングレートとタイムラインの設定が合っていないとかかな?
または以前までオーディオインターフェースを介して音を聞いていて今は直接パソコンから音を流しているとしたらドライバの問題かも。

345 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 13e5-hQjt):2023/10/16(月) 14:27:48.60 ID:sBQcMP790.net
音声無しの動画で風切り音だけを削除するのは何を使えばいいのだろう?YouTube探したけど見つからない。有償のStudioを使用

346 :名無しさん@編集中 :2023/10/16(月) 16:16:26.29 ID:c/MnhTnC0.net
音声なしなら無音にすればいいじゃんとか思ったわw
環境音だけ残しておきたいのね。ノイズフィルターかければいいじゃん

347 :名無しさん@編集中 :2023/10/16(月) 17:42:51.93 ID:/rN5npjK0.net
>>334
2度も未来から来た男

348 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MMeb-2Bwv):2023/10/16(月) 23:05:32.79 ID:KL5mC+kPM.net
>>345
風切音を消すのは不可能
ソースは俺

349 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MM1d-mZoq):2023/10/16(月) 23:12:16.27 ID:DCDTgRKhM.net
お前ごときじゃ信用できないなあ

350 :名無しさん@編集中 (スップT Sd73-T9H3):2023/10/17(火) 00:32:30.06 ID:p56ZiFHWd.net
>>345
風切り音はスペクトルが分散してるから強敵
WAVESのノイズ除去プラグインいろいろ使ったけどボーカルだけ残すとかでなければほぼお手上げ
iZotopeのプラグインはまだ試してないけど…
聴いて確認しつつEQで帯域絞ってある程度落としで妥協してる
TVロケみたいにデカい風防付きガンマイク持った音声さんがいればなぁーと思うけど当然費用も掛かるし…

351 :名無しさん@編集中 :2023/10/17(火) 00:44:10.57 ID:AYHEMbiP0.net
フィルターでどうにもならないな

352 :名無しさん@編集中 :2023/10/17(火) 00:55:39.73 ID:8YMuv0rc0.net
モフモフつけなかったんか?

353 :名無しさん@編集中 :2023/10/17(火) 02:12:10.76 ID:p56ZiFHWd.net
モフモフはそよ風程度なら効くけど
吹きっ晒しだと無いよりはマシ程度

354 :名無しさん@編集中 :2023/10/17(火) 02:18:26.71 ID:crCQiK760.net
davinciのヴォイスアイソレーション相当優秀だよ
あんまり酷いのは無理だけど一般的な風切音位なら簡単に消える

クソ重いけど…

355 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW b33d-bsxa):2023/10/17(火) 04:04:49.79 ID:TS2qSZwA0.net
むしろ環境音なんて後から取りに行っても良くねって案件

356 :名無しさん@編集中 :2023/10/17(火) 08:24:09.09 ID:oFXXTGBI0.net
テキトーなアリモノSEでも付けとけ?と思ったけど
なんか特殊な現場音なのかな

357 :名無しさん@編集中 :2023/10/17(火) 09:00:26.59 ID:BqCkBqIw0.net
>>350
RXのDe-windは穏やかな風が対象なので風が強いとお手上げになる
信号を歪ませるほどの強風によるバーストを除去するようには設計されていませんって注意事項もある

358 :名無しさん@編集中 :2023/10/17(火) 09:14:03.23 ID:1MHD3Xgm0.net
>>347

359 :名無しさん@編集中 :2023/10/17(火) 10:19:07.41 ID:AYHEMbiP0.net
日給1~2万出して音声さん雇わないと
自分で撮る素人が音で苦労するのは当たり前

360 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW c96f-3QGr):2023/10/17(火) 10:28:11.06 ID:ytlrYcr80.net
やっすいな
今ENG音声さんってそんなもんなのか

361 :名無しさん@編集中 (スッップT Sd33-pCU2):2023/10/17(火) 10:59:32.11 ID:U7crpbn+d.net
ただのカメアシなみでワロタ

362 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW c912-HaiO):2023/10/17(火) 18:08:38.12 ID:2z1QkuhC0.net
流石にそんな安くないでしょ
フリーでもそんな値段でくる奴怖くて使えない

363 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW c912-HaiO):2023/10/17(火) 18:10:17.34 ID:2z1QkuhC0.net
上でヴォイスアイソレーションとか言ったけど
無音の素材なんだな
スマン

ちゃんと読んでなかった恥ずかしい…

364 :名無しさん@編集中 (アウアウエーT Sae3-TOPL):2023/10/17(火) 19:12:26.91 ID:+18vprZSa.net
マイクってたいがいは416使ってると思うけどどうなんだろ

365 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 392f-ZDOV):2023/10/17(火) 21:55:41.45 ID:/c/E+g9x0.net
風切り音についてアイデアレベルの話だけど、逆相ぶつけて消すのはいかが?
ノイズキャンセルのイヤホンとかで使われてる方法

366 :名無しさん@編集中 :2023/10/17(火) 22:12:57.09 ID:ghskt/1tM.net
リアルタイムで風切り音だけ録ってればいけたのに

367 :名無しさん@編集中 :2023/10/18(水) 12:07:33.01 ID:ZLL/CRuP0.net
風の音を録るために風以外をノイズとしてキャンセリングしたくなる矛盾

368 :名無しさん@編集中 (スッップ Sd33-7fP9):2023/10/18(水) 13:10:42.06 ID:WGQsy+pdd.net
何を撮りたかったのか分からないからクソ質問
例えでもいいから川とか鳥とか電車とか言ってくれよ

369 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MMcb-2Bwv):2023/10/18(水) 14:39:28.91 ID:an4gk63EM.net
風切音が完全に消せるプラグインがでたら5万でも買うわ
風切音消すのはそれくらい無理ゲー

ソースは俺!

370 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8ba7-DTeo):2023/10/19(木) 00:04:24.08 ID:yTy3chAZ0.net
公園で寝てるおっさんが蚊のドリンクバーと化しててわろた

371 :名無しさん@編集中 (スッププT Sd33-T9H3):2023/10/19(木) 01:46:53.03 ID:KXEPsbKqd.net
>>357
謳い文句はどれも魅力的なんだよね…

372 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW c129-ELGK):2023/10/19(木) 02:25:16.23 ID:HxcK9VBY0.net
RXのDe-windは試したことあるが期待外れだった
プラグインではないが、気にならないレベルまで風切り音を消したいときはSpectraLayersを使ってるわ
ただしクオリティ上げようとすると、とんでもない時間と労力が必要
趣味範囲なら支障ないが仕事だと割に合わない

373 :名無しさん@編集中 (アウアウエーT Sae3-TOPL):2023/10/19(木) 04:08:52.93 ID:Lgb5JFZoa.net
後処理じゃ無く収録時に風切り音を避ける工夫をするべきなんだがな本来は
音声マンが普通にやってる事
そういうノウハウを身に付ける方に向かず安易にプラグインなどに頼る傾向にあるのは如何なものか

374 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW d1d3-HaiO):2023/10/19(木) 12:02:32.28 ID:Lm2rVWm/0.net
ポストでケツ合わせってのは音に限った話じゃないよね

自分はディレクターだけど
最近はディレクターがカメラも音声もなんてのも当たり前になってきてて自分でカメラ回すけど
やっぱり本職に比べてつまらんミスやそもそものクオリティ不足がある
それをポスト処理すれば全く問題ないクオリティにまで持っていけるけど
とは言えその分余計な手間と労力かかるからね

後処理頼らなくても撮って出し出来る撮影部や音声さんには頭上がらない

375 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 014a-4wRj):2023/10/19(木) 18:28:33.14 ID:iZOD9IXp0.net
カメラマンだが監督の声消すと同時にピストンノイズを不自然なく繋げるテクニックは業界でも一目置かれてる

376 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW b33d-bsxa):2023/10/19(木) 19:04:54.00 ID:GxmsNp4P0.net
運送業界かなんか?

377 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW b33d-bsxa):2023/10/19(木) 19:05:13.90 ID:GxmsNp4P0.net
運送業界かなんか?

378 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW b33d-bsxa):2023/10/19(木) 19:05:41.84 ID:GxmsNp4P0.net
運送業界かなんか?

379 :名無しさん@編集中 :2023/10/20(金) 08:01:05.48 ID:DrbXFWOi0.net
10tドライバーだが空荷運航を防ぐと同時に帰り道で不自然なくピストン輸送するテクニックは業界でも一目置かれてる

380 :名無しさん@編集中 :2023/10/20(金) 08:22:30.04 ID:xBK8u0nL0.net
>>371
RXもメインはオーディオエディタだからプラグイン集みたいな売り方がややこしくする原因だろな
プラグインの機能はエディタにとってコマンドにあたるんで手作業と併用するときに過激な削り方されたら困る
過去に機能強化したのをプラグインとして付属させてたら良かったんだろうけど

381 :名無しさん@編集中 :2023/10/20(金) 09:22:15.40 ID:HZoTU+wEM.net
監督の声けしてピストン繋げるのはAVかね

382 :名無しさん@編集中 :2023/10/20(金) 11:38:52.91 ID:HTbubpVP0.net
四角や丸の図形を簡単に作る方法ないっすか?
なんかFusionとか意味わからん解説ばっかりでアホかとおもってます。

自分ワンクリックでドラッグして四角とか丸を配置したいのになんでFusionやねんとか意味わかんなくね?
どやるん?

383 :名無しさん@編集中 :2023/10/20(金) 12:52:16.16 ID:GMwTO5cjd.net
Fusionで自分で作るか誰かがFusionで作ったテンプレートを使うか

384 :名無しさん@編集中 :2023/10/20(金) 13:16:29.17 ID:7OM+V0Pc0.net
>>382
テキストで丸とか四角とか三角てやれば勝手に図形出るやん
あとはサイズ調整すればいいのでは?それじゃダメ?

385 :名無しさん@編集中 :2023/10/20(金) 13:51:44.80 ID:HTbubpVP0.net
>>384
はぁ意味わからんわ!文字としての■とか〇かいな?お?

386 :名無しさん@編集中 :2023/10/20(金) 14:07:25.30 ID:HZoTU+wEM.net
図形作成にpremierみたいな利便性はない

387 :名無しさん@編集中 :2023/10/20(金) 14:16:21.17 ID:sxEKMcXz0.net
頭おかしい奴には説明しても無駄

388 :名無しさん@編集中 :2023/10/20(金) 14:25:45.95 ID:bYsbwcxk0.net
>>382
テキストかテキスト+をタイムラインに置いて□とか○とか打って位置調整と拡大縮小で配置すりゃええやん

それも分からんのだったら、別ソフト使った方がいいぞ
多機能より機能を絞ったソフトの方が作業効率も理解も速い

389 :名無しさん@編集中 :2023/10/20(金) 16:00:24.51 ID:AGt/fDD10.net
>>385
Adobeにお金払えば使えるんじゃね?

390 :名無しさん@編集中 :2023/10/20(金) 17:38:42.98 ID:7p954cM3r.net
コンスペ&BG +コンスペ&reでレクタングル四角
コンスペ&el で円

391 :名無しさん@編集中 :2023/10/20(金) 18:53:02.12 ID:G10LtFu20.net
またかよ、本当に…

392 :名無しさん@編集中 :2023/10/21(土) 01:18:15.48 ID:0IlveFRu0.net
ペンでマスク描いて適当に動かしてるけど、、、それじゃダメなのか?

393 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1a29-CCki):2023/10/21(土) 01:59:41.39 ID:1nwnNxRL0.net
マスク作るんじゃなくて、図形でしょ?
フォトショで背景透明の図形画像作って配置すれば終わりじゃん?
わざわざダビンチでやらなくても…

394 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW c1c1-6TRL):2023/10/21(土) 02:17:54.15 ID:huXp91dJ0.net
マスクなのか図形なのか…。本人が逃亡したから真相は闇の中だ。

395 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4a3d-LUZK):2023/10/21(土) 10:41:35.31 ID:PtO+2mbp0.net
ケースとしては図形をおいて解説みたいなのを作りたいんだとみた
それdavinci resolveではなくパワポで使った方が良くねって話かも

396 :名無しさん@編集中 :2023/10/21(土) 13:56:07.89 ID:0IlveFRu0.net
>>395
そんな感じだね
パワポでちゃっちゃと作るのが最も早い
まあ凝って個別のキャラ動かすなら、キャラアニメアプリが今は色々あるし、改変修正が簡単に行える

397 :名無しさん@編集中 :2023/10/21(土) 14:03:38.45 ID:4uYhr7Sv0.net
でもここでよく書き込む人って
中華オフィスだったり
Adobe税払うの異常に敵視したり
Macも異常に攻撃したり
とにかくタダでやりたいんだと思う

398 :名無しさん@編集中 :2023/10/21(土) 15:03:07.33 ID:EOAj6vgb0.net
パワポの図解の作りやすさは異常

399 :名無しさん@編集中 :2023/10/21(土) 16:12:21.36 ID:6RHcnO7z0.net
premiere使わなくても結局Adobe税は必要だからな
動画編集するのに結局はPhotoshopとIllustratorは必須なんだし
諦めて払って楽すりゃ良いのにとは思う

400 :名無しさん@編集中 :2023/10/21(土) 16:20:30.47 ID:kQBaJ/xeM.net
無い袖は振れないのだろう

401 :名無しさん@編集中 :2023/10/21(土) 16:49:46.21 ID:4uYhr7Sv0.net
教えたがりくんが自慢げにスクショ出したら
タスクバーに並んでるソフトがほぼ無料版、機能限定版があるやつで
当然Adobeは無かったしオフィスは中華オフィスだった
そういう人がネットでは情報発信して目立ってる

402 :名無しさん@編集中 :2023/10/23(月) 14:20:32.27 ID:dfADMAZA0.net
>>383
18.5ならFusionで作る必要はなくて追加されたFusionエフェクトがある
シェイプサークルはFusion知ってたら裏技みたいな応用も効くけどマクロ名にオーバーレイと名前につく方は
調整クリップで表示できないって馬鹿な不具合がある
該当マクロはMacroOperatorにしてるからグループと違って展開してノードの値の修正ができないからテキスト編集しないと回避方法もない

403 :名無しさん@編集中 (スッププT Sd9a-s3V2):2023/10/25(水) 00:08:40.89 ID:8vAQ9OMmd.net
グラボが古くて非力感があったので2070superからA4000 Adaに変えてみた
VRAMのECCモードをONにすると1GB減って19GBになるのがちょっと騙され感あるけど
不安定感は全くと言っていいレベルで無くなった
まあ、前もそこまで多い訳では無かったけど、重い処理をした時に一瞬全体が固まる感じが無くなる
業務で使用している人には当たり前なんだろうけど、高い買い物だけのことは有ったよ

404 :名無しさん@編集中 :2023/10/26(木) 23:10:06.70 ID:yq00zrCo0.net
動画の出力結果に緑色のノイズが乗ってしまうのは何が原因なんだろうか
同じプロジェクトでも現象が出るときと出ないときがあって困ってる

405 :名無しさん@編集中 :2023/10/26(木) 23:10:22.08 ID:yq00zrCo0.net
動画の出力結果に緑色のノイズが乗ってしまうのは何が原因なんだろうか
同じプロジェクトでも現象が出るときと出ないときがあって困ってる

406 :名無しさん@編集中 :2023/10/27(金) 01:14:31.94 ID:hZeR7SZo0.net
キャッシュじゃね?

407 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 797a-f0DH):2023/10/27(金) 06:50:14.81 ID:RUgzmY/G0.net
緑色のノイズが線であるならGPU側の問題のような気がするな
ドライバーを入れ替えてから発生したなら前のドライバーに戻すとか

408 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e168-QCFe):2023/10/28(土) 06:35:25.89 ID:edoJrPda0.net
ありがとう
動画の一部分に緑色のブロックノイズが湧く感じ
再生→レンダーキャッシュの削除はやってみた
ドライバはいままでnvidiaのユーティリティにおまかせなので入れ直してみる

409 :名無しさん@編集中 :2023/10/28(土) 15:42:28.30 ID:CmiPBrR70.net
2世代ドライバ戻しでOKになった率高いな

410 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e151-H9h+):2023/10/28(土) 22:57:57.41 ID:ja+pyIxR0.net
ドライバが怪しくて入れ直す場合はDisplay Driver Uninstallerで綺麗にして入れ直すの良いかもしれんで
ドライバの設定は全部消えるけど

411 :名無しさん@編集中 :2023/10/29(日) 04:20:19.58 ID:Abc1SX3O0.net
単なるブロックノイズでなく緑色っていうことでハードウェア側の問題が気になる(データが化けてるケース)
ビデオカードの使用年数が何年かになってるなら排気口付近の内側などにホコリが貯まってないかの確認もすべき
レンダリング動作でRAMの廃熱が追いつかず瞬間的に特定の範囲でデータがランダムに化けてしまう可能性もある

412 :名無しさん@編集中 :2023/10/29(日) 07:00:09.85 ID:T1GDXGBf0.net
再生プレイヤーの問題だったりしてな

413 :名無しさん@編集中 :2023/10/30(月) 00:21:59.74 ID:ZO/9n+Nv0.net
プロジェクトファイルライブラリに、フォルダ作れるけど、前の(上の)階層にプロジェクトファイルどうやったら移動できるの?

414 :名無しさん@編集中 :2023/10/30(月) 00:28:55.48 ID:ZO/9n+Nv0.net
スマソ。まさかのctrl+x or ctrl+c ctrl+v で解決したわ。
右クリックメニューに移動とか、ドラッグで移動できるわかりやすいUIにしてれればいいのに。

415 :名無しさん@編集中 :2023/10/30(月) 04:43:30.29 ID:Ohyn87UJ0.net
> 411
いまデリバーで処理中だから終わったらケース開けて掃除したりビデオカード挿しなおしてみます

>412
デリバーのプレビュー画面で一部分が緑色になっているのを見かけて気がついた
プレビュー画面だけの問題かと思ったら吐き出された動画でも同じ部分に緑色のノイズがのっている

416 :名無しさん@編集中 (エムゾネW FF33-7ZkD):2023/10/30(月) 14:18:34.95 ID:51BAIQ39F.net
他の端末で再生しても同様の症状が出るかどうかをみないと正しい切り分けはできない

417 :名無しさん@編集中 (中止W f17f-JJWp):2023/10/31(火) 10:27:56.08 ID:mJmjAlkq0HLWN.net
プロキシメディアを作成するとクリップ属性から回転をできなくなって困っています。
リンクを解除すると回転された動画になります。
wondows環境でソースはiphone android S5IIxなどです。

ちなみに回転させたあとにプロキシメディアを作成すると1/4程度に縮小されてしまいます。
原因わかる方おられますでしょうか?

418 :名無しさん@編集中 :2023/11/01(水) 00:46:27.47 ID:UicJp5Ph0.net
>>417
それ自分もなったけど、プロキシファイルが回転してくれないだけで、出力したのは確か回転されたのが出力されるはず。
自分は回転した後の映像の特定の部分にモザイクなどかけたかったから非常に困ったけど最終的に回転したいクリップだけ、エディット画面で対象のクリップ上で右クリックして出るメニューの中のレンダリングして置き換えでレンダリングしちゃってやれば回転された映像になるからそうしてたわ。
今PC買い替えてプロキシ不要になったからそういう作業はしてないけど。
ついでにその不具合ブラックマジックデザインに報告しといてくんない?w

419 :名無しさん@編集中 :2023/11/01(水) 13:38:22.24 ID:sIh2aVyl0.net
調整クリップをカラーページで見た時、ネーミングが「調整クリップ」になって1個なら良いんだけど複数個置くと分かりづらくなる。個別に名前変更してカラーページで見やすく判別させる事できないのだろうか

420 :名無しさん@編集中 :2023/11/01(水) 13:42:02.42 ID:sIh2aVyl0.net
>419 自己解決
エディットページで調整クリップ選択

右カラムで「ファイル」選択、名前を変更

カラーページへ移動

中断のサムネ的に並んでいるところの名前をダブルクリックでファイル名に変わるので、これで解決

421 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW b12f-JJWp):2023/11/01(水) 20:07:02.84 ID:ITHacX+M0.net
ありがとう
再現性あるんですね、、
レンダリングするとバカでかいファイル生成されるんでしばらくPremiereproに戻ってきます
BlackMAGICにバグ報告しといたほうが可能性ありますね

422 :名無しさん@編集中 :2023/11/01(水) 22:44:16.49 ID:DMLYNjl/0.net
綺麗な自己解決

423 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6299-aLKc):2023/11/04(土) 21:11:20.54 ID:WhplnWVi0.net
271です。 12時間の作品のProRes書き出しの件で以前訪れました。お久しぶりです。
4Kから1080p24にダウンコンしてProRes書き出ししましたが、やはりQuickTimeでは音無し。VLCでは音が鳴る。Davinciに読み込むと音はするが、波形が表示されない。Premiereでは音もしない波形もない。という不完全なファイルでした。容量は1TB。
絵のサイズを下げてもダメという事からPCMオーディオの問題かとググるとPCMオーディオには4GBのリミットがあるという情報。(確かかは分かりません)
https://manual.audacityteam.org/man/size_limits_for_wav_and_aiff_files.html
ひとまず2分割で凌ぐことにしました。
以上ご報告でした〜。

424 :名無しさん@編集中 :2023/11/04(土) 21:57:56.96 ID:I0dLO7pXa.net
ほー
proresの音声コンテナってAIFFだっけ

425 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 061b-dFAT):2023/11/05(日) 00:10:08.28 ID:GbCcUxcn0.net
BRAWのカットBRAW保存ができたら良いんだけどな

426 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6d3c-q0f1):2023/11/05(日) 01:56:04.06 ID:RZNibAts0.net
4K→HDへのダウンコンは許容出来るのに
prores以外へのフォーマット変換は意地でも認めないってのが
ちょっと病気っぽい気がしてしまう

427 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 064a-dFAT):2023/11/05(日) 02:39:13.66 ID:GbCcUxcn0.net
作品とか言っちゃってるからお察し

428 :名無しさん@編集中 :2023/11/05(日) 09:14:59.06 ID:cgCW/+uX0.net
Wave64フォーマットなら容量制限突破できるとかウィキに書いてあったけど

429 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 621b-FH3d):2023/11/07(火) 10:47:03.54 ID:Q5k4+hPG0.net
ここ来るたび萎えるわ

430 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 621b-FH3d):2023/11/07(火) 10:47:14.08 ID:Q5k4+hPG0.net
ここ来るたび萎えるわ

431 :名無しさん@編集中 :2023/11/07(火) 14:46:33.35 ID:sNLy5+3Ya.net
フニャチン乙

432 :名無しさん@編集中 :2023/11/07(火) 23:59:49.03 ID:JAvOUVQe0.net
DaVinci Resolve Studioを使ってるんですが
調整クリップの上下をクロップしたらクロップ部が黒くなって
下のトラックの画像が見えなくなってしまいました
クロップ部を透過して下の画像を見えるように
したいんですがそれはどうすればできますでしょうか?
調整クリップ以外の画像ならクロップ部は普通に透過されるんですが…

原因と解決方法が分かる方がいましたら何卒ご教授ください

433 :名無しさん@編集中 :2023/11/08(水) 00:34:53.15 ID:22Aaq0dn0.net
依頼するときは

・名前欄に「XYZ」
・依頼料はスイス銀行の口座に先払い
・催促禁止

以上

434 :名無しさん@編集中 :2023/11/08(水) 05:48:20.59 ID:iKZ+CM830.net
クロップしたからじゃないの?

435 :名無しさん@編集中 :2023/11/08(水) 06:14:35.47 ID:VBb359JA0.net
クロップしなければ透過します

436 :名無しさん@編集中 :2023/11/08(水) 07:51:30.30 ID:c+g2i43B0.net
半透明の黒でやれよ

437 :名無しさん@編集中 :2023/11/08(水) 14:08:01.83 ID:f1SWc0oh0.net
そりゃそうだろうとしか

438 :名無しさん@編集中 :2023/11/09(木) 23:41:37.24 ID:7e009agH0.net
360度じゃない普通のウェアラブルカメラでスキーの動画を撮ったが右に傾き左に傾きの連続で気持ちが悪くなるので、水平維持みたいなことっで出来ますか?スタビライズとかやったけど細かい手振れみたいなのは多少よくなるけど画面全体の左右の傾きは押さえられなかったです。あとカメラ固定ってなんだろう。

439 :名無しさん@編集中 :2023/11/10(金) 12:02:35.09 ID:M3zuVtHL0.net
davinciはmochaのプラグインないんだよな
トラッキングで位置、回転、スケールのキーフレームから回転だけにしてinvert適用するだけなんだけど
蛇足だがAEならプラグイン無しでいける

440 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 09a7-BgYa):2023/11/10(金) 17:12:29.90 ID:2uQP+Rfq0.net
>>438
スタビライズで「カメラ固定」にチェック入れると、カメラが固定される。そのまんまだよ。

要は【常に撮影されている箇所を固定して表示してくれる】から、裏を返せばブレがひどかったり撮影箇所が定点になっていないのにカメラ固定すると機能しないよ。

で、肝心の右へ左へ気持ち悪いって内容については1フレームずつ補正すればいいんじゃない?めちゃくちゃ大変だけど。
結局は素材撮りの時点で全て見越して撮っておかないとどれだけソフトが優秀でも直せないもんは直せないよ。

441 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 457a-ubk5):2023/11/10(金) 17:30:32.74 ID:aIj4sb8u0.net
ウェアラブルカメラって時点でそれは無理な話かも

442 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 457a-ubk5):2023/11/10(金) 17:30:35.37 ID:aIj4sb8u0.net
ウェアラブルカメラって時点でそれは無理な話かも

443 :名無しさん@編集中 :2023/11/10(金) 19:06:37.87 ID:KU3jaYUz0.net
>>430
他社で気に入らないかも知れんがAEなら可能と書いてあるんだが読めないか?
無料ソフトでは無理の言い間違いなら同意するが

444 :名無しさん@編集中 :2023/11/10(金) 19:31:20.44 ID:8YKkl2Vla.net
Davinciでも金払って機能制限外せば出来そうだけどな

445 :名無しさん@編集中 :2023/11/10(金) 19:40:07.19 ID:2uQP+Rfq0.net
>>443
自分は>>440だがすまん、シンプルに読んでなかった。
AEはアフターエフェクトの事で合ってるかな?ほとんど使った事無いから機会あれば見てみたいな

446 :名無しさん@編集中 :2023/11/11(土) 00:17:01.60 ID:7pmeJrFx0.net
BMPCCなら水平とかジャイロセンサーのデータから補正してくれそうだけど
無理か

447 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9fd3-G6qZ):2023/11/11(土) 08:49:16.47 ID:JGIDo+od0.net
>>436
無理では無いだろね
18からIMUのデータでブレ補正に対応してるから
ソフト側でどの軸を優先するか選択できるようにするだけ
必要な人はBMに要望出したら?
とは言え水平維持が必要なのはアクションカムがメインだろうから(bmpccで水平が取れない撮影ってあまりないでしょ)恩恵を受ける人は少ない

448 :名無しさん@編集中 :2023/11/11(土) 22:04:30.44 ID:y/vZ2AD70.net
>>446
元が手ブレ補正入ってないから
davinciで補正出来てやっとカメラの手ブレ補正より劣る程度

449 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW ffb6-cIUJ):2023/11/11(土) 22:38:42.12 ID:7pmeJrFx0.net
てか、ジャイロセンサーの情報から水平だけ後から出したいな

450 :名無しさん@編集中 :2023/11/12(日) 01:44:18.30 ID:MFbBKNvi0.net
>>438です
皆さんありがとうございます。7年位前のスキー動画でSONYのHDR-AS300というウェアラブルカメラで撮った動画を水平にしたかったので聞きました。ジャイロフローっていうソフトが使えると思ったのですがそもそもジャイロデータが見つからないのでこれから探したり、あとレンズをキャリブレーションしたりするみたいで、まだそこまで出来ていないです。ジャイロフローはダヴィンチのプラグインもあるみたいです。とりあえずソフト単独でダウンロードして試用中です。

451 :名無しさん@編集中 :2023/11/12(日) 03:44:17.02 ID:lO9OYHQC0.net
HDR-AS300だと手ぶれ補正結構良いはずだから水平だけなんとかできたら行けそうね
続報期待してるぜ

何気にプラグイン探すの大変だよね

452 :名無しさん@編集中 :2023/11/12(日) 07:13:07.23 ID:a/U5DOC50.net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに変換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfDn7kW/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に変換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。

453 :名無しさん@編集中 :2023/11/12(日) 11:20:46.17 ID:0iVre5us0.net
>>450
それは演算補正でなく光学式の補正でレンズとセンサーのユニットを動かして補正する
3軸の電動ジンバルと同じようなことを内蔵してやらせようって発想だから撮影してブレが出てたら厳しい
ウェアラブルカメラで補正が効いてない時点で厳しいけど頑張るしかないと思う

454 :名無しさん@編集中 :2023/11/12(日) 11:42:44.15 ID:7UwMxvhGa.net
トラッキングを使えば行けそうだけどそれなりに工夫が必要だから
手ぶれ補正ボタンをポンと押せば解決って単純な話でも無い
たとえEAを使ったとしても頭をひねって考える必要がある

455 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1fa6-XI6K):2023/11/13(月) 13:43:09.18 ID:Tink8qdL0.net
Render Server の機能使ってリモートで作業している人いる?

456 :名無しさん@編集中 :2023/11/17(金) 08:38:58.69 ID:NwOgaLWW0.net
金井とmh6出演中エキストラはかない3da
こいつの息子3人全員クズ野郎クソ野郎でありゴミカス野郎であるじさつしろ家族全員死ね轢かれて死ねバーカ虫ケラ死ねゴミクズ
さっさと轢かれて死ねバーカ虫ケラ死ね!
こいつの嫁もクズであり詐欺師である死ね轢かれて死ねバーカ虫ケラクソ以下地獄に落ちろカス
岸田文雄死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
岸田文雄死ね死ね死ねカスゴミカス野郎クソ野郎クソ野郎じさつしろしね轢かれて死ね虫ケラ死ねバーカゴミクズ息子もしね家族全員死ね

457 :名無しさん@編集中 :2023/11/17(金) 08:45:11.02 ID:NwOgaLWW0.net
金井とmh6出演中エキストラはかない3da
こいつの息子3人全員クズ野郎クソ野郎でありゴミカス野郎であるじさつしろ家族全員死ね轢かれて死ねバーカ虫ケラ死ねゴミクズ
さっさと轢かれて死ねバーカ虫ケラ死ね!
こいつの嫁もクズであり詐欺師である死ね轢かれて死ねバーカ虫ケラクソ以下地獄に落ちろカス
岸田文雄死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
岸田文雄死ね死ね死ねカスゴミカス野郎クソ野郎クソ野郎じさつしろしね轢かれて死ね虫ケラ死ねバーカゴミクズ息子もしね家族全員死ね

458 :名無しさん@編集中 :2023/11/23(木) 06:30:58.31 ID:poiiFg/j0.net
トラックごとにノイズリダクションは出来たんだけど
チャプターごとにする事って出来ますか?
トラック分けるしか無いのかな

459 :名無しさん@編集中 :2023/11/23(木) 06:44:20.90 ID:O9bfRyLo0.net
かかるのはトラック毎ではなくクリップ毎じゃない?

460 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 923d-JyHE):2023/11/23(木) 08:33:40.22 ID:poiiFg/j0.net
ああ、ごめんなさい
エフェクトをクリップにドラッグ&ドロップすれば良かったんですね
fairlightのミキサーで設定する方法しか知りませんでした

461 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW a17d-agxX):2023/11/23(木) 09:00:24.96 ID:oviUmz5n0.net
そっちのノイズリダクション?

462 :名無しさん@編集中 :2023/11/23(木) 18:11:40.02 ID:GzUZgmie0.net
映像のノイズリダクションなのか音声のなのかはっきり書いときなさいよ。
エスパーじゃないんだからわからない!

463 :名無しさん@編集中 :2023/11/24(金) 03:10:17.52 ID:NFyENY6M0.net
え? このスレで質問に答えてる人は9割がエスパーだよ?
エスパーじゃない「ありがとうが欲しいだけのエゴな人」とか
「自分の技術力をひけらかしたいけど技術レベルが低い人」は
無理して答えようとしなくていいよ。


他に解決方法を適切に答えられるエスパーたくさんいるから。

464 :名無しさん@編集中 :2023/11/24(金) 03:37:47.07 ID:UtHfW5GR0.net
何聞いてんのか分からないダメな質問に
すぐピンポイントで回答してしまう自作自演系エスパーもいるし

465 :名無しさん@編集中 :2023/11/24(金) 03:45:35.15 ID:JfhBN2OEa.net
しかしあいまいな質問の内容を捕らえるのに四苦八苦するのは技術に疎いユーザーを相手にするメーカーサポートあるあるだが
そんなあいまいな質問をする人が編集という技術職をきちんと出来るものなんだろうか

466 :名無しさん@編集中 :2023/11/24(金) 05:27:43.23 ID:nnQuptIl0.net
自分を技術職と思ってない文系
CODECやフレームレートもビットレートも関係なし
NLEごとに読めないCODECがあるとか、考え及ばない

467 :名無しさん@編集中 :2023/11/24(金) 13:13:08.35 ID:UtHfW5GR0.net
映像はもともと本業じゃないですけど、まぁ色と光扱うのも結局数学と物理ですからね。
だったら専門に近かったんで割とあっさりできちゃいました・・・

468 :名無しさん@編集中 :2023/11/24(金) 22:07:26.19 ID:AAZb5RSR0.net
>>463
つまり、何考えてるんだかよくわからない質問を推奨するってこと?
カオスになるからやめておくんなまし

469 :名無しさん@編集中 :2023/11/25(土) 01:53:12.64 ID:WTsbmxN20.net
>>468
バカは人が言ってないことを、さもそう言っているかの如く書き込む。

バカなの?

470 :名無しさん@編集中 :2023/11/25(土) 23:06:16.81 ID:YjIcaJfCH.net
と、未来へレスするバカ

471 :名無しさん@編集中 :2023/11/26(日) 16:52:27.54 ID:zgGjq+hq0.net
パワーウィンドウを指定してトラッキングしてると、
なぜか一定の位置でそれ以上右の方に動かせなくなり、
どうしようもなくなります。
そのままトラッキングやってるとさらに
右の方に移動できなくなってきます。
長年これで困ってます。
バグでしょうか、、

472 :名無しさん@編集中 (スップ Sdff-a0EY):2023/11/27(月) 13:06:45.56 ID:JRGv4I2Dd.net
>>469
バカは黙っておくんなまし

473 :名無しさん@編集中 (スップ Sdff-a0EY):2023/11/27(月) 13:12:01.07 ID:JRGv4I2Dd.net
>>471
それなったことあるわ!
トラッキングの時間が長かったり、マスクを使いまくってるとよくなった。
最近なってないんだけど、PC買い替えてメモリの余裕できたからかな?
PCのメモリ、ダビンチの推奨容量くらいある?

474 :名無しさん@編集中 :2023/11/27(月) 20:47:26.12 ID:f5dLSgXp0.net
>>473
マシンはMac studioのメモリ32GB。
M1だからメモリは余裕ありそうだけど、バックグラウンドで占有してるものはあったかも。
一度メモリ観点で試してみる!

475 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW ffab-LsAY):2023/11/27(月) 21:08:37.48 ID:0yyixd+w0.net
一昨日からはじめたとこです。わからんので先輩方教えてください。
ビデオクリップを一本だけカットすることはとりあえずできました。
ところが複数のビデオをタイムラインに置くと、思い通りにカットできないので困っております。

476 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW a702-BMIV):2023/11/27(月) 21:15:34.50 ID:tBpXfj7g0.net
>>475
あなたの思い通りとは?

477 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 077b-/sYV):2023/11/28(火) 07:26:08.85 ID:wkzbP4MT0.net
クリップを選択して切ってbackspaceってことじゃないかな

478 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ df3d-22Dl):2023/11/28(火) 09:35:19.22 ID:/8VOxVzx0.net
何がわからないのかわからない

479 :名無しさん@編集中 :2023/11/28(火) 10:11:40.14 ID:acR/oEO/0.net
>>473
これビンゴ!かも!
裏で調子乗ってSafariのタブが40個ぐらい開いてた。
全部閉じて走らせたら問題なし。
むちゃくちゃ助かった!ありがとう。

480 :名無しさん@編集中 :2023/11/28(火) 11:13:37.99 ID:OijsDgk90.net
そんなに簡単に検証できる問題か
長年Safariのタブを40個くらい開いてDaVinci使ってたなら有り得る話しだが

481 :名無しさん@編集中 :2023/11/28(火) 11:19:14.56 ID:OijsDgk90.net
まあ同時に開くタブだけでなく閉じてしまったタブでメモリリークするSafariが原因だったというなら有り得ると思う

482 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5f9d-a0EY):2023/11/28(火) 12:26:10.28 ID:7gY9Giu10.net
>>479
そりゃメモリ食うわw
ブラウザのメモリ管理機能にもよるけど。
最近のブラウザはグラフィックカードの支援機能を使うからM1は一体になってるからわからんけど、一緒に走らせとくとなんとなく不具合ありそうな気もするよね。

483 :名無しさん@編集中 :2023/11/28(火) 16:19:29.26 ID:6gLXPkWU0.net
>>475
キーボードのバックスペースキーで消すのと、デリートキーで消すので挙動変わるから試してみ

多分そのことを聞きたいんだろうとエスパーは予想してみる

484 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f01-pENz):2023/11/28(火) 22:47:33.19 ID:acR/oEO/0.net
>>480
再発も毎回でなくて、シーンとかマスクの
多さとかで起きたり起きなかったりだっ
たけどバックグラウンドのメモリ量は気
にしてなかった。

ブラウザ落として何度検証してて
も再発おきてはない。
しばらくあれこれしてみる。

485 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ fff1-pENz):2023/11/29(水) 09:50:27.68 ID:VDpkwKUm0.net
当たり前のことはしようね

486 :名無しさん@編集中 :2023/11/29(水) 12:58:20.66 ID:LK2sFWZ40NIKU.net
なんならdavinci resolveは別PCで動かすとかな

487 :名無しさん@編集中 :2023/11/29(水) 13:30:53.77 ID:tRy2JBKC0NIKU.net
基本編集マシンは独立させるすべき
長時間レンダ出力してる時に、特にGPU使うアプリを同時に立ち上げるのは自殺行為
appleシリコンMacだと共有メモリだから、ブラウザも同様

488 :名無しさん@編集中 :2023/11/29(水) 19:01:56.41 ID:PcnB2FzxMNIKU.net
マカって馬鹿だな

訪米中の習近平氏がテスラのマスクCEO アップルのクックCEOと握手
アップル見通しで“失望売り”
米 アップルストアなどで略奪 盗難対策機能働き捨て去る

489 :名無しさん@編集中 (ニククエ df3d-22Dl):2023/11/29(水) 21:47:22.07 ID:BsnEK/7g0NIKU.net
ストレス溜まってるドザか

490 :名無しさん@編集中 :2023/12/01(金) 09:29:22.15 ID:f4C2tV680.net
18.5有償の新機能、Resolve FXのリライトについて質問です
被写体の真後ろから光源を当てたような効果を作る事も可能ですか?
光源の位置については、あくまで画面上をフラットにしか動かせないかな?と思ったので質問しました。
もし被写体の後ろに回り込んでカメラへ光を向ける事が出来たら、照明を持ち込む必要が無くなるとも思ったので

もちろんこの新機能以外でも上記の効果を作る方法があればご教授頂けると嬉しいです!
この新機能凄いと思うんだけど重すぎて自分のスペックでは使えないのもあります😢

491 :名無しさん@編集中 :2023/12/01(金) 12:12:14.55 ID:4nJuIX7v0.net
現場に照明不要って思うのが、相当ヤバいね
所詮2次元を部分的に明るくしたり暗くしたりするだけ
撮影時の階調以上に増えないんだし、映っていないものは原理的にどうにもならない

492 :名無しさん@編集中 :2023/12/01(金) 12:39:45.98 ID:WRBcmjNk0.net
そんなことするよりパス切って書き込め
それが嫌ならグリーンバックで撮って合成

493 :名無しさん@編集中 :2023/12/01(金) 17:16:38.78 ID:Wzo60V7s0.net
>>490
Resolve FXのリライトについて全く理解しておらず、
質問に正面から答えない古い知識の以下の2人は無視すべき。
>>491
>撮影時の階調以上に増えないんだし、映っていないものは原理的にどうにもならない
Resolve FXのリライトについて全く理解してない。
>>492
20年前の撮影知識のロトスコープモンキーは黙ってな。

494 :名無しさん@編集中 :2023/12/01(金) 18:23:29.15 ID:PIU5tyDR0.net
なお質問者への回答はしない模様

495 :名無しさん@編集中 :2023/12/01(金) 20:39:23.60 ID:iJ77Adbs0.net
>>493
まずはお前が答えを示せよwww

496 :名無しさん@編集中 :2023/12/01(金) 21:06:48.50 ID:xCGI1O25a.net
面倒な性格してやがんな

497 :名無しさん@編集中 :2023/12/01(金) 23:11:26.67 ID:evN2za8XM.net
アフォしか居ない模様

498 :名無しさん@編集中 :2023/12/02(土) 00:01:16.58 ID:V/8p35X10.net
急にMacのヘイトアピールするし
どうせあいつだよ

499 :名無しさん@編集中 :2023/12/02(土) 04:54:45.22 ID:PFq/7hce0.net
香ばしいあほがいるが、、自分が一番わかってないのがなんとも

500 :名無しさん@編集中 :2023/12/02(土) 06:00:54.83 ID:FM95qT/ma.net
真面目に話をすれば画面からZ軸を自動的に算定するって事だろう
今見えてる部分の奥行きは作れるが見えてない部分を作る事は出来ないから
画面に見えてない背後の照り返しまで含めた照明の計算はできない
こういうイマイチ万全じゃ無い物を後から処理するってのは往々にして
最初から照明しときゃ良かったと後悔するような時間のかけ方をしても
漫然と見ればそれなりに見えるかも知れないがクォリティは求められないという結果になる

501 :名無しさん@編集中 :2023/12/02(土) 09:01:57.00 ID:urImrxxn0.net
誰一人として質問者の求める状況を
Resolve FXのリライトで実際に試みた結果に基づいて
話していない、という先入観と思考停止と稚拙な推測に基づく
無意味レスのオンパレード...

502 :名無しさん@編集中 :2023/12/02(土) 09:08:39.19 ID:vipPWmxG0.net
考え方のアプローチはそうなるけど問題となるのはそれ以前の「見えてる部分の3D処理」になる
生成される深度マップが不完全だから光の当たり方や影の付き方が変なので問題が出てしまう
この手の処理はプラグインなどの機能として昔からあって制約も多い
DaVinciで生成される深度マップは今時のAI処理だから人物では輪郭だけは昔より精度が上がっても目鼻立ちなどが潰れたものしか生成しない
そのためリライトでは細かい凹凸の影が作れない
だから撮影時にきちんと目鼻立ちによる影を作って立体感を確保しないとリライト処理の違和感を誤魔化せない
それで回り込んだライトってのは画像を前景と背景にわけてから作るしかないが3Dとして不完全な形状(輪郭部分の立体的に正しく形状)での
擬似ライト処理になるので例えば光の回折となる強めの照明での光の回り込みを違和感なく処理できない
結果的に前景として切り出した部分を2D画像として合成しました感が解消できない
だから前景を深度マップから割り出せる可能性はあっても擬似ライトとして処理しきれないから最初からライトは回り込ませない仕様にするしかない

503 :名無しさん@編集中 :2023/12/02(土) 09:21:04.20 ID:vipPWmxG0.net
>>502
長文になったせいで文字を削ってたら必要な部分も削ってた
「輪郭部分の立体的に正しく「ない」形状」

504 :名無しさん@編集中 :2023/12/02(土) 09:33:14.21 ID:FM95qT/ma.net
>>501
そりゃノーライトで撮影した後に照明を逆光にしたいなんて極端な場面なんか実際では無いからな

505 :名無しさん@編集中 :2023/12/02(土) 09:54:44.81 ID:s7eURWpM0.net
ただの撮り忘れなんだから再撮しなよ

506 :名無しさん@編集中 :2023/12/02(土) 10:13:37.81 ID:XDxyE1ML0.net
リライト質問した本人です。色々とレス有難うございます。色んな意見あって参考になります。
要約すると「できねぇよ!」という事ですね。
まぁ、そりゃそうですよね。
皆さん有難うございます、これからも精進します

507 :名無しさん@編集中 :2023/12/02(土) 10:42:04.35 ID:ZZARac1I0.net
だからパス切って書けと

508 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 91e0-6tgL):2023/12/02(土) 14:36:47.58 ID:PFq/7hce0.net
>>506
たとえ10bitで撮っても、照明サボって暗く撮って輪郭が1割も露光してなければ、1~2bit分の階調情報しかないからね

ちゃんと現場でライティングすればいい話

509 :名無しさん@編集中 :2023/12/02(土) 15:56:47.76 ID:nujMWgQE0.net
きっちりライティングして
WBもしっかりとって
音声もしっかりとって
撮って出しで使えるようにしないとな
、、、ってdavinciの出番無くねw

510 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6a10-LMpI):2023/12/02(土) 16:20:23.16 ID:MWq8IHe20.net
何故ハリウッドで使われているのか

511 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 71b6-uDTT):2023/12/02(土) 16:34:39.86 ID:ZZARac1I0.net
ハリウッドで照明持ち込む必要がなくなるからリライト使いたいとか言ったらクビだろうに

512 :名無しさん@編集中 :2023/12/02(土) 18:14:29.66 ID:znSMf575d.net
>>509
撮って出しで使えるくらいしっかりとるから後の自由度が大きいんやで
後でどうにでもなると思って手を抜くとどうにもならなくなって死ぬ

513 :名無しさん@編集中 (アウアウエーT Sa52-cJbH):2023/12/02(土) 20:18:24.21 ID:jUJnjnqia.net
ハリウッドはガッツリ仕込んだクリエイティブに更にクリエイティブを重ねる使い方だけど
うちらの身の回りじゃやらかしを救ってくれってのが圧倒的に多いよなあ

514 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7118-vEzz):2023/12/02(土) 21:36:34.42 ID:nujMWgQE0.net
>>502
だーかーらー
それだったらdavinciじゃ無くてEDIUSや powerDIRECTOERでもいいじゃんって話しやろ?
むしろ撮影でやらかした一般人が何とかできませんか?(皆さんのようなポスプロのバイトじゃなく)ってここで質問してるんじゃないの?
ここはプロ専門?w

515 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 717b-uDTT):2023/12/03(日) 01:08:49.23 ID:OlfTBUzy0.net
いや、ライト持ってかなくて良いからっていう楽したい話だろ?ちゃんと読めよ

516 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW f977-w+dO):2023/12/03(日) 01:54:00.29 ID:Q1d/WQOU0.net
リライトに限った話じゃないけど
編集やMAを魔法かなんかと勘違いしてる奴多過ぎるよな

現場で出来る事は現場で完璧に仕上げた方が
クオリティも高くなるし余計な手間もコストもかからん
何故ちょっとの手間を惜しんで結果的にわざわざ苦労増やそうとするのか…

517 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 66cf-tBUZ):2023/12/03(日) 02:19:31.81 ID:08xswC+40.net
軟水風呂にでも入って落ち着こうぜ

https://20.gigafile.nu/0101-c22841d4cbc1a3c63ce9284aff909e147

518 :名無しさん@編集中 (JP 0H3e-LyRZ):2023/12/03(日) 08:59:31.76 ID:4AaRjcizH.net
楽したいならそうすればいいのでは。やってみて学びはたくさんあるだろう。俺はその機能使ったことないから結果を教えてもらいたいね。

519 :名無しさん@編集中 :2023/12/03(日) 18:06:14.48 ID:H6WIaxuD0.net
>>516
自分でやった事もなく、やろうともせず、素材の完成度が悪くて苦労した事もないから、口先だけなんだよ
グレーディングどころか、カラコレも満足に出来ないんだろう

520 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ f17a-WD8q):2023/12/04(月) 02:50:24.96 ID:zq57CdPe0.net
>>516
リライトは魔法に見えるのも仕方なくて極端に反応するのは理解できる
コンシューマ製品の開発支援ソフトも作ってたから個人的な感想を書くと
ゲームエンジンが一般にオープンになったころ2D画像を認識させて仮想ライトで3Dの影をつけるって技術あるいはソフトがあって
大雑把にいうとイラストに対して3Dで仮想ライトを当てるもの
元画像に影のような明暗差がないと画像に3Dの高低差を作れず正しいマップ生成できなかった
リライトでは撮影した映像が使えるから認識技術は格段に上がってるがアイディア的には同じで制約も大して変わらない
18のマップ生成を流用したら別のことができるって発想だろうけど「バーチャル光源をシーンに追加」と書いても効果で
「環境光を調整したり、暗い影を緩和したり、雰囲気を変えたりなど」と誇大広告にならないように出来る範囲を正確に限定的な表現にしてる
微妙な効果の書き方してると思って確認したら画像の認識精度は上がってても原理として出来ないことを乗り越えてはなかったから
上手い表現で宣伝してるなあと感心した

521 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ f17a-WD8q):2023/12/04(月) 03:58:27.29 ID:zq57CdPe0.net
書き忘れてた
制限を正しく理解して目的を絞ってノードを作り込めば従来は簡単にできなかったことが実現できる(可能性がある)ので有用な機能といえる
有償版の標準機能でこれができるのは格段にコスパがいい
リライトありきでワークフローを変えるのでなく状況に応じてこういう加工手段もあると考えて使うべき

522 :名無しさん@編集中 :2023/12/05(火) 00:43:57.70 ID:fpKAyMuN0.net
3日間かけて編集してたのがPCのスリープ解除したら最後に挿入した動画以外全部消えてた😭
プロジェクトバックアップの履歴もブランクやしなんなんこれバグってるん?こんな仕様自殺者出るやろ😡

523 :名無しさん@編集中 :2023/12/05(火) 03:00:10.09 ID:EEl3Pcaj0.net
そんな長時間作業で保存せずにスリープさせるとか
普通にアホw
子供でもわかる話

524 :名無しさん@編集中 (スッップT Sd0a-tBUZ):2023/12/05(火) 06:40:31.15 ID:buS+sJ49d.net
>>522
おきのどくやけどさ、そもそもお仕事で使う編集機にスリープ設定するか?
Winだと思うけどスリープってトラブルの元やん
趣味なら気にしなさんな

525 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW b61e-uDTT):2023/12/05(火) 06:48:10.33 ID:ZjejWY2n0.net
ファイルの再読み込みすればいいだけだと思うけど

526 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW f90c-1fPo):2023/12/05(火) 09:44:46.09 ID:fpKAyMuN0.net
ファイルどこにあるの?🥺

527 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW b60c-uDTT):2023/12/05(火) 10:41:57.20 ID:ZjejWY2n0.net
エスパー案件か
どんな状況なのか説明しないとわからないし
動画が消えたというのもオフラインになったのか
OSで見えなくなったのかで変わってくる

528 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW f90c-1fPo):2023/12/05(火) 11:32:11.28 ID:fpKAyMuN0.net
オフラインとかにはなってないす
タイムラインが丸々消えてるんよ🥺 
こいつオートセーブのチェックボックスに☑まで入ってるのに 
何もセーブしてなくて草😭
今までこんな事なかったのに18.6バグってんのか…死人出るやろこんな仕様💩

529 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6dc0-JhEi):2023/12/05(火) 11:47:13.50 ID:LSkjaKCB0.net
>>528
死人が出てないってことはおま環
ストレージが壊れかけてファイルが完全に読み込めてねーんじゃねーの?

530 :名無しさん@編集中 :2023/12/05(火) 12:26:54.00 ID:MFPS5SYt0.net
ハードディスクがパンパンになってないかまずチェックしてみ
キャッシュで直ぐパンパンになるからな
なってたらそれが原因だよ

531 :名無しさん@編集中 :2023/12/05(火) 12:53:24.65 ID:LC32xPcJ0.net
ファイルは僕らの心のなかにあるよ

532 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6af8-uDTT):2023/12/05(火) 13:35:20.83 ID:0us5pxiI0.net
オートセーブってプロジェクトを名前を付けて保存しないとされないと思ったけど違った?
タイムラインがなくなるってのは人為的ミスだと思うが

533 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW c55f-6tgL):2023/12/05(火) 13:41:59.86 ID:j1o5LEsn0.net
>>532
そうだよw
まず最初に名前つけて保存しないと、オートセーブされない

534 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW f90c-1fPo):2023/12/05(火) 16:57:34.60 ID:fpKAyMuN0.net
ストレージには充分な空きアリ、プロジェクト名も付けてる。
まぁおま環なのかな、納品先には事情説明して許してもろた
仕切り直して再編集頑張ります😭
皆さんどうもありがとうございました🪦

535 :名無しさん@編集中 :2023/12/05(火) 17:21:28.35 ID:ssyTrFbY0.net
プロジェクトの壊れた原因は想像もつかないがDaVinciがライブ保存のファイル名が誤った可能性はないか
他のプロジェクトのバックアップで日付をアタリをつけるか覚えのないプロジェクト名があれば確認するとかダメ元で見るとか?
現行バージョンの18.6はHotFixのHotFixがでて正式版といっても安心できないから日々の作業の後は自分でプロジェクトの
バックアップとるのを徹底すべきだな

536 :名無しさん@編集中 :2023/12/05(火) 17:30:08.74 ID:fpKAyMuN0.net
ですね!またやらかさないように気をつけます☺
ひと段落したら原因究明したいと思います(タブンムリ

537 :名無しさん@編集中 :2023/12/05(火) 18:13:18.72 ID:1Wm/BKND0.net
俺も半年位前にOA当日の明け方にタイムライン全部消えたな
3日位徹夜で作ったデータ…

オートセーブとか全く残ってなくて焦ったけど
台本に一言一句ON書くようにしてるからそれ見て編集し直しでギリギリ間に合った
死ぬかと思った

538 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 91f5-6tgL):2023/12/05(火) 23:12:45.05 ID:EEl3Pcaj0.net
3日も作業してて、最初と途中で名前つけて保存してなかったのか?と何度も聞いてるんだが
素人無知自慢は聞き飽きてる

539 :名無しさん@編集中 (アウアウエーT Sa52-cJbH):2023/12/05(火) 23:19:04.60 ID:VCe7dMLsa.net
いやあ、俺も爆弾マークが出るMacの時代から使ってるからちょくちょく保存する癖はあるけど
ふとしたはずみに落ちた時に自動バックアップも消されてて自動でやるんやないんかーい!と思った事はあるよ

540 :名無しさん@編集中 (スッップT Sd0a-tBUZ):2023/12/05(火) 23:28:21.78 ID:buS+sJ49d.net
結局自分の都合の悪いレスはスルーしてるから何の後学の為にもなって無いんよね
保存とスリープの詳細を書いてくれれば良いのにグチしか書いてない
せっかく書き込んだなら皆の為になるような情報を書いておくれよ

541 :名無しさん@編集中 :2023/12/06(水) 00:29:19.44 ID:hn0LUs/r0.net
DaVinciが、じゃなくて、ごく一般的なPC作法の話
途中何回も名前変えて保存する事で、版を重ねないのか?という疑問が理解できないんだな
どう名前をつけたらいいのか?も

最初に習った先生がアホなんだろうけど、ひどいもんだ

542 :名無しさん@編集中 :2023/12/06(水) 00:43:27.19 ID:5rzgBviOa.net
123で履歴を手動保存するだけの話やで

543 :名無しさん@編集中 :2023/12/06(水) 02:16:48.68 ID:qCOyJ2xM0.net
サーバーだとデイリーバックアップなどを行ってるから安心できるけどローカルなデータベースならバックアップは自己責任で
DaVinciを信用しないのが鉄則だろな

544 :名無しさん@編集中 :2023/12/06(水) 02:20:39.14 ID:qCOyJ2xM0.net
それとDaVinciでオートセーブって用語を使うと何を行ったか伝わりにくい

プロジェクトのタイムラインを破壊するような不具合か操作ミスがあってプロジェクトを破壊してもDaVinciは継続動作してるなら
メモリ上のプロジェクト破壊後にライブ保存が動作したら破壊後のプロジェクトがセーブされてる
プロジェクトバックアップを設定してないか設定しても保存先がセーブできない場所だったら詰む
サーバーには随時セーブしてくれた方が良くてもローカル作業ならライブ保存せずに手動セーブにしてたらこういうケースは回避できるはず

DaVinciに慣れてないとシステムのメディアストレージのマウント先のc:\Vol0を変更したらバックアップ先も変更されたと勘違いすることがある
メディアストレージを別ドライブのd:\Vol0なんてしてたらバックアップ保存先がデフォルトのc:\Vol0\・・・になってても違いに気づかずd:\Volを探してしまう

上記は適当にでっち上げた話だけど用語をこういう感じで使えば意思疎通しやすいはず

545 :名無しさん@編集中 :2023/12/06(水) 02:24:34.33 ID:e/AI40Aq0.net
なんかめっちゃキレられてるやん🥺
そない怒らんでもええやろ
プロジェクト名は付けた、途中で帰る作法とか知らんw
保存は×ボタン押してアプリ毎たまに消してた、スリープ入って全消えになるまでは普通にオートセーブで作業再開出来てたからそこは問題ないやろね
スリープ復帰後に最後に挿入する動画をメディアプールからタイムラインに移したところだけ残って他の作業は一切消えてたのよ
で、元々タイムラインは1本しか使ってないからそのタイムラインごと書き変わって、あとはundoredoにも作業跡無し
プロジェクトバックアップのファイルも空で、それでここで相談って流れね

546 :名無しさん@編集中 :2023/12/06(水) 03:04:57.81 ID:QX60hL/10.net
オートセーブ使わないのがいちばんじゃね?
Photoshopもそうだけど版は自分で管理

547 :名無しさん@編集中 :2023/12/06(水) 03:43:51.55 ID:hn0LUs/r0.net
>>544
完璧にわかってるね

548 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9108-TLoF):2023/12/06(水) 06:55:01.58 ID:Tem/JToi0.net
ダ・ビンチてprjデータをデータベースで隠すスタイルだよね フォルダやタイムスタンプが管理し辛いから不評

549 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 910d-6tgL):2023/12/06(水) 07:01:59.81 ID:hn0LUs/r0.net
だから.drp出力機能がある
DBも子孫フォルダ掘れるし、バックアップ取れるし

550 :名無しさん@編集中 :2023/12/06(水) 09:31:42.60 ID:sIUWCEzU0.net
18.6.4なんてのが来てるね

551 :名無しさん@編集中 :2023/12/06(水) 19:30:10.67 ID:tQXIZVvwM.net
PCだと休止と再開だからスリープしかないマクじゃねーの?

552 :名無しさん@編集中 :2023/12/07(木) 00:44:27.87 ID:qW9VEZ34d.net
え?windowsでも記憶媒体に書き込む休止はもうメインでなくなってるよ。設定変えれば出てきたと思うけど、基本的にはシャットダウンか再起動か、スリープがメイン。
シャットダウンでさえ起動を高速化させる為に休止に近い動作をするようになってる
まぁだから休止ないのかも。

ダビンチはアップデート直後はなんかバグあったりするし不安定な時があったから、昔のマカーや不安定だった9x系winの時代を経験してる世代の人みたいに一息つくごとに
Ctrl+Sやってるわ。
最新版ってそんな不安定なの?
来てるけど入れるか迷うわ

553 :名無しさん@編集中 :2023/12/07(木) 14:19:34.95 ID:I1+Pq0Gx0.net
一時期ダビンチの最新版来るたびにアップデートしてたけど、不具合多くてダウングレードする羽目になったりしたなぁ
人柱になってくれる人のブログレポ読んだり、5ちゃんやYouTubeやTwitterの感想見たりして様子見してからアップデートするのが吉だと個人的に思ってる
納期が決まってる編集作業に対して不具合出るのが1番厄介だからね

554 :名無しさん@編集中 :2023/12/07(木) 16:37:57.86 ID:s4oaRt7y0.net
チキンめ

555 :名無しさん@編集中 :2023/12/07(木) 16:50:47.98 ID:hg8+TC3K0.net
そろそろチキン予約しないと

556 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW bd70-KGnP):2023/12/08(金) 00:46:13.92 ID:ddrx17SL0.net
メディアプールの素材を一括選択してエディットページにぶち込む際、素材を縦に並べる事出来ないのかな?
デフォルトは横に並ぶ仕様なんだけども、縦に並べ替えるだけで時間取られるのよ

557 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6a70-4M2j):2023/12/08(金) 01:08:17.23 ID:cv9oRu5N0.net
そんなの同期取ってマルチカムだろ

558 :名無しさん@編集中 :2023/12/08(金) 09:40:21.35 ID:ddrx17SL0.net
>>557
言葉足らずでごめん、同期取れる素材では無いんだ。要は同じ環境下で別角度で撮影した素材どはなくて、それぞれバラバラの撮影素材。
それでもマルチカムで並べること可能なのかな

559 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3750-ur09):2023/12/11(月) 12:21:32.99 ID:ZxbhPSZc0.net
メディアをビューアーに持って行くと動作を選べたけどアップデートしたら使えなくなった。どうしたらいいですか?

560 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW bf90-+Nl8):2023/12/11(月) 12:35:57.57 ID:GG8ExdQU0.net
エスパーさんよろしくてす

561 :名無しさん@編集中 :2023/12/11(月) 14:08:39.94 ID:nBgk98bw0.net
>>559
これが出来なくなったって事じゃないかな?

https://vook.vc/terms/タイムラインへのクリップの追加方法まとめ(エディットページ編)

アプデで出来なくなったんならダウングレードしたらいいんじゃない?

562 :名無しさん@編集中 :2023/12/11(月) 14:11:07.47 ID:nBgk98bw0.net
あ…URL切れて上手く貼れなかった
違うホームページだけど

https://jmplanning.net/SpeedGrade/dr-beginner/449.html
の「挿入
メディアファイルをタイムラインにドラッグ&ドロップで挿入することもできますが、タイムラインビューアーへメディアをドラッグすると様々な挿入方法を選ぶことができます。」
からの部分が出来なくなったってことかな?と。

563 :名無しさん@編集中 :2023/12/11(月) 15:38:12.50 ID:eZA95yzf0.net
>>559
メディアプールのメディアをタイムラインビューアーにドラッグアンドドロップする時に出るのなら出来てると思うけど。
18.6.3から18.6.4にアプデしたの?

564 :名無しさん@編集中 :2023/12/11(月) 22:35:33.46 ID:ZxbhPSZc0.net
>>562
そうこれの挿入、上書き、置換えとかが知らぬ間に出なくなったので何処か設定で復活出来ないですかね?

565 :名無しさん@編集中 :2023/12/11(月) 22:40:42.76 ID:nBgk98bw0.net
>>559の時点で「どのバージョンにアップデートしたのか」も書いてないのは質問が悪いよ
エスパー頼み過ぎる

566 :名無しさん@編集中 :2023/12/12(火) 00:55:33.17 ID:zCl/bUiC0.net
特定バージョンの不具合で設定方法は無いてことですかね? 最新版にアップデートしてみます

567 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 37b0-TKAX):2023/12/12(火) 04:13:51.80 ID:OsI98GHD0.net
>>566
無能にも程がある

568 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW d71f-0e0l):2023/12/12(火) 11:28:04.94 ID:w116egRz0.net
>>566
どのバージョンからどのバージョンにアップデートしたのか書いてごらん。そうしないと、質問された側は答えようが無いと思うよ。何故なら君の環境で起きた不具合なのかソフト側の不具合なのか原因の切り分けに最低限必要な情報だから。

↑という事を俺は書いたんだが把握出来たかな

569 :名無しさん@編集中 :2023/12/12(火) 21:18:32.45 ID:DEsSL7End1212.net
>>568
優しすぎるお方降臨

あまり優しくするとこんなのがワラワラ来るので要注意

570 :名無しさん@編集中 :2023/12/12(火) 22:32:54.06 ID:GwE5QnMRM.net
おま環でよし!

571 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 377a-C3j7):2023/12/13(水) 06:33:36.64 ID:Dy+p01U60.net
まあバージョン情報を書くことの効果が分からないんだろな
話題として終わってたんで書かなかった例だと少し前にプロキシメディアがあるとクリップ属性で回転できないって話があった
同様な症状を経験したことがある
新バージョンに移行したらプロジェクトの変換が不完全だったのか回転できなかった
もちろん新バージョンでプロジェクトを作ったらプロキシあっても回転できたんで検査漏れで見逃されたんだろう
これはデータベースのアップグレードでプロジェクト変換が不完全だったケースと思える
タイミングが合えばこういう情報が得られるケースがある

572 :名無しさん@編集中 :2023/12/13(水) 06:58:32.06 ID:Dy+p01U60.net
きちんと書かない奴はスルーされるだけ
詳細に状況を書いてたら昔あったPreferencesフォルダのconfigが壊れてた件のように対策案を出しやすい

573 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f08-qkzZ):2023/12/13(水) 20:44:12.55 ID:rGhq1PZV0.net
>>571
>プロキシメディアがあるとクリップ属性で回転できないって話

え?そのバグ直ったの?結構放置されてたイメージだけど直ったんか
良いこと聞いた。ありがとう

574 :名無しさん@編集中 :2023/12/14(木) 02:28:28.49 ID:9KBshN4P0.net
ダビンチに限った話じゃないけど、アプデする時はサブPCをアプデさせてメインは様子見してるわ
特にBeta版は飛び付くと痛い目見るからね、これ豆な

575 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 377a-C3j7):2023/12/14(木) 12:49:23.75 ID:yGI1lDT+0.net
>>573
いやよく読んで欲しいが過去と何ら変わらない
旧バージョンで作ったプロジェクトなら新バージョンプロキシを作ったら回転しない
新パージョンで新たにメディアを追加してもダメ
今でも同様のはずでコンバートミスのような問題は放置されている
前も新バージョンで新たにプロジェクトを作った時だけ動いた
結果的にプロキシ作った時のメディアに対する初期化データのようなものがプロジェクトにあるのかプロジェクト依存になっている
だから問題の起きるプロジェクトなら新バージョンで試してもダメと思える

576 :名無しさん@編集中 :2023/12/14(木) 13:28:14.34 ID:yGI1lDT+0.net
他のケースだと>>402の件も同様で過去プロジェクトに新バージョンで追加した調整クリップをFusionから見るとタイムにデフォルトの
01:00:00:00が加算される(それでも過去のFusionエフェクトは動くので本来は問題とならない)
新規追加された一部のFusionエフェクトは30fpsで6分以上の調整クリップに使うとエフェクトが消える愚かな問題があって
旧プロジェクトを新バージョンで使ったケースでFusionエフェクトは最初から表示できなかった
Fusionプロジェクトは中身を確認できるため確認すると過去と異なる作り方で不具合を作り込んでいた
普通は正式な引き継ぎや申し送りで回避するのに担当は機能自体は高度に作っているのに初心者でも気づきそうなケアレスミスをしてしまう
過去に書いた件でDaVinciでFusionコンポジションのプラグイン名の大文字/小文字の扱いを見やすさのためかFusionと変えてエラーを
発生させた件もあった(誰得?の変更で出した不具合)
この手の馬鹿な不具合が新バージョンの初期段階だとありそうなんで移行するときの様子見とデータベースアップグレード時のバックアップは重要

577 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sr4b-ur09):2023/12/14(木) 18:19:28.28 ID:BzfAAL8yr.net
最新版にアップデートしましたが何も変わらず途方に暮れてます。僕のダビンチは壊れてしまったのでしょうか?

578 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sr4b-ur09):2023/12/14(木) 18:20:14.89 ID:BzfAAL8yr.net
しまも最新版微妙にアイコン表示が狂ってるだめだこりゃ

579 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 17ad-PNtD):2023/12/14(木) 20:26:30.87 ID:4VXB/cHd0.net
ちゃんと変更点があったようで良かったです

580 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 37bb-ur09):2023/12/14(木) 20:50:43.69 ID:+0y77FJx0.net
バージョン虫黙らずに僕をサポートして下さい。

581 :名無しさん@編集中 :2023/12/14(木) 21:34:51.99 ID:x+ec8FOL0.net
サポートはBMDの窓口へ

582 :名無しさん@編集中 :2023/12/14(木) 22:41:31.66 ID:J7npf507M.net
地獄の沙汰も金次第

583 :名無しさん@編集中 :2023/12/14(木) 23:06:23.17 ID:gSgl6/sN0.net
ここもスルー検定実施中の看板立てとけ

584 :名無しさん@編集中 :2023/12/14(木) 23:25:09.63 ID:rAs88f2A0.net
>>577 >>578
読解力も是非アップデートしてくれると助かるよ🙏

585 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f3d-mcod):2023/12/15(金) 02:15:10.34 ID:zlebQAfd0.net
AI時代はプロンプト力が重要になるから、質問力と問いを立てる力を養いなさい。そうすれば一緒安泰だから。

586 :名無しさん@編集中 :2023/12/16(土) 07:28:39.71 ID:1+wcAAJP0.net
意地悪なインターネット君達の不甲斐なさに乾杯🍻

587 :名無しさん@編集中 :2023/12/16(土) 08:38:41.55 ID:ges8irQrH.net
まともに質問できないおじさんに幸あれ✴︎

588 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 621b-E+nX):2023/12/16(土) 11:09:08.39 ID:h2j60aXS0.net
GPU、7900xtで4kのh265の編集やってる方いますか?
友人が自作PCのグラボ買い替えるからやすく譲ってくれると言ってて、7900xtらしいので、今3080なので買おうかなと思ってまして。
fusionはほとんど使わず、プロキシ使わないでEDITページのプレビューが快適になってくれればと思ってます。
スタビライザー、NR、カラグレが中心です。

589 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW d658-DGnB):2023/12/16(土) 11:10:15.00 ID:7MXYxwul0.net
NVIDIA以外の選択しがあるのはMacぐらいじゃね?

590 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW a7d7-/3cH):2023/12/16(土) 11:28:04.09 ID:pcutNl6T0.net
>>588
fusionとか重ためのエフェクト(深度マップetc)使わないならイケるんじゃないかな
ただし人間とは欲が出てくるもので、そのうち「使いたいなぁ…」と思い始めるからその時に後悔しないよう

591 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 621b-E+nX):2023/12/16(土) 12:12:19.20 ID:h2j60aXS0.net
>>590
なるほど、先を考慮したアドバイスありがとうごさいます。
VRAM増えるからしばらく戦えるかなーなどと妄想したのですが。。
となると、アプグレするなら順当に4080にするのが安全そうですね。。
もうしばらくは3080でがんばります。

592 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW cbbb-yDHB):2023/12/16(土) 12:21:05.30 ID:1+wcAAJP0.net
>>587
残念賞ピッチピチの19歳インフルエンサーやってます

593 :名無しさん@編集中 :2023/12/16(土) 12:34:08.67 ID:pcutNl6T0.net
>592は>566と同一だよね?
もしそうだとしたら、老婆心ながら読解力は養った方が今後の為かなと思うよ…やかましいと思うかもしれないけど。

行間を読んだり、自分で文章を解釈する前に「書いてある事をそのまま受け取って適切に返答する。補足する情報があれば付け足す。」はマストだよ。
さらに自分の解釈が必要であればその旨を明記した上で記載した方が良いと思う。

貴方の返答は行間を読んで自分なりに解釈した上で先走りした回答を出してしまっているの。
道路で言うと違うレーンで進んでしまっているから、話がチグハグになってる。
もしこれが仕事となると大変な損害が出る事あるから気を付けて、そしてこれから養っていってね。

594 :名無しさん@編集中 :2023/12/16(土) 13:12:49.88 ID:/JpF00gL0.net
俺は小学生で別班に勤務しながらインフルエンサーやってます!世界を4、5回救ってます!ネットは何でもいい放題!

595 :名無しさん@編集中 :2023/12/16(土) 13:27:15.81 ID:t75rwMc+0.net
こういうの面白いと思ってやってるんだったら相当な爺さんだな

596 :名無しさん@編集中 :2023/12/16(土) 13:36:21.92 ID:ges8irQrH.net
やはり19歳インフルエンサーは爺さんか

597 :名無しさん@編集中 :2023/12/16(土) 14:40:35.22 ID:1+wcAAJP0.net
だって最新バージョンにアップしたのに皆さんダンマリじゃないですか難癖付けるだけのインターネットバロス

598 :名無しさん@編集中 :2023/12/16(土) 15:06:23.76 ID:eeAGcWxO0.net
>>575
ということは、アップデート後の新しいプロジェクトファイルなら大丈夫ってことだな。
それなら問題ない。
今編集中の動画で回転が必要なものはないから。

599 :名無しさん@編集中 :2023/12/16(土) 23:11:00.41 ID:wfVNlkRm0.net
>>597
なぜすぐアッブする必要がある?

600 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6340-/3cH):2023/12/17(日) 00:09:34.28 ID:HmYrMk7S0.net
>599
ネタにマジレスはアカン

601 :名無しさん@編集中 :2023/12/17(日) 00:40:24.59 ID:iU7f15kG0.net
アッブッブ~♪

602 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 72e6-rGwa):2023/12/17(日) 01:18:47.21 ID:q6ojTj3Y0.net
>>597
アップデートしてもしバグがあったら、編集中の作業に支障でてめんどくさいから、安全性見て落ちついた段階でアップデートするのは
常識なんだがな。
お前さんみたいな、仕上げなければいけない期日が決まってない人はいいだろうが

603 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW c610-HwHF):2023/12/17(日) 06:55:59.03 ID:X1226jRY0.net
>>600
新たなネタフリ
ネタもなくなったしw

604 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW cbbb-yDHB):2023/12/17(日) 07:27:34.39 ID:sIkcBOap0.net
あれだけバージョンバージョン連呼してあたしが最新バージョンにアップデートしたらダンマリ無責任なインターネットああいえばこう言うせっかくアドバイス指せてあげるきっかけだけはこっちで作ったのに

605 :名無しさん@編集中 :2023/12/17(日) 07:51:07.54 ID:WKtdahda0.net
>>604
不具合の検証ぐらいやっとけ

606 :名無しさん@編集中 :2023/12/17(日) 08:02:38.26 ID:3X2daQUz0.net
>>598
BMDの過去のやらかしを考えると「たぶん」大丈夫としか言えない
少なくとも回転できる状態なら次のデータベースアップグレードまでは大丈夫と思える(それ以降は神頼み)

この手の処理でプロジェクト依存という動作自体が不思議なので考えられるとしたら過去に回転出来ないバージョンがあって
不具合くさい仕様を再現をすることで過去と動作互換性をとる仕様にしてた可能性がある
ところがこういう仕組みを作ると担当が正確に把握してないと単なるデータ構造の変換ではないのでアップグレード処理で
不具合を作り込む可能性が出てしまう
この可能性があるからコンバートミスと書いたりデータベースアップグレード時のバックアップが重要と書いた

607 :名無しさん@編集中 :2023/12/17(日) 08:17:24.68 ID:Q0US9bq20.net
fpsのmontageをdavinciresolveで作る方法誰か紹介してませんか?

608 :名無しさん@編集中 :2023/12/17(日) 08:26:07.72 ID:Q0US9bq20.net
自決しました

609 :名無しさん@編集中 :2023/12/17(日) 08:34:28.14 ID:Rf/XN6Ir0.net
成仏しろよ

610 :名無しさん@編集中 (スッップT Sd32-fH6R):2023/12/17(日) 09:16:46.66 ID:EwYOTumMd.net
やめ-www

611 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7269-0Ikx):2023/12/17(日) 10:31:04.27 ID:q6ojTj3Y0.net
>>606
わかる。
頻繁にアップデートしてくれるのはありがたいが、それにつけ込んで、動作に信用できなくなるバグ多いよね。
アドビ製品の方がこのへん若干信用できる気がする。
まぁでもサブスク嫌いだし、スピードエディターとカットページの使い心地は何物にも代えがたいから満足してて使い続けるけど。

612 :名無しさん@編集中 (アウアウエーT Saaa-byuH):2023/12/17(日) 11:08:16.43 ID:T3+V1yp8a.net
adobeと言っても出版や印刷なんかは不具合出ないが命で旧バージョン使うのが当たり前だし
魅力的な新機能に惹かれるとしてもアップデートは別のマシンに入れて様子を見るとかした方が
業務で使う姿勢なんだろうな

613 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW cb7b-HwHF):2023/12/17(日) 17:15:20.96 ID:dOdlEijM0.net
>>604
句読点

614 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW cb7b-HwHF):2023/12/17(日) 17:22:53.83 ID:dOdlEijM0.net
放送やら映画やら当然そう
別マシンで上げて様子見
新版に飛びつく事はないよ

615 :名無しさん@編集中 :2023/12/17(日) 21:48:03.60 ID:FSzZ2qvq0.net
バグあるね、エディットでカットする時に全選択されてタイムライン全部消えるねこれ

616 :名無しさん@編集中 :2023/12/17(日) 21:56:18.03 ID:WKtdahda0.net
イラストレーターとか安定したバージョンが入稿に必要だからアップデート禁止という付箋が貼ってあるPCとかみかける

617 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7253-AWKM):2023/12/18(月) 03:50:12.83 ID:ZfBZ11Yj0.net
>>615
それもあったわ。in out選択したのにDelete押したら
関係ないところ選択されて求めてるところがカットされないとか。

アップデートに関してはとんな分野のソフトウェアでも信用できるバージョン使うのが通常だよな仕事でつかうなら

618 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1ef4-UNLj):2023/12/18(月) 08:04:25.52 ID:W8xZYbUq0.net
>>617
これバグってより仕様だと思う
俺もよくやっちゃうけど…

619 :名無しさん@編集中 :2023/12/18(月) 13:13:06.34 ID:ESDnRKnN0.net
UI仕様の考え方が他社と違うというかOSのガイドラインなどと微妙に違うセンスと感じる
マイクロソフトの言うところのエクスペリエンスなんて知るかって感じ
現在どこにフォーカスされてるか?とかクリックによる動作が操作する側の意図してない(知らないとミスる)動作になりがち

最近だと「文字起こし」で誤認識した部分を修正しようと選択して右クリックから編集ダイアログが上に表示されても
ダイアログ側にフォーカスがないからダイアログ側は編集できない
初見でダイアログのテキストボックスに赤のアウトラインがない状態を見抜くのは難しいし慣れても余計なクリック操作が必要で
表示された時点でダイアログ側に入力が移ったと思うだけにイラっとする仕様になってる
ベータの頃はこの状態で誤認識したテキスト側が編集できてしまったんで(ただし編集は無効で表示だけ)無茶苦茶になった

620 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 92a2-DGnB):2023/12/18(月) 16:10:59.29 ID:VcbAaB9V0.net
まあ、肌に合わない人はpremiereとaftereffect使っとけってことですよ

621 :名無しさん@編集中 :2023/12/18(月) 21:33:16.33 ID:RUB6UWtiM.net
それ言ったらアドビで合わない人が流れてくるソフト

622 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ c23d-v2wD):2023/12/18(月) 22:11:39.77 ID:mSJPCXaX0.net
業務ならAdobe各種アプリと併用する人も多いかと

623 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 136e-Vgyl):2023/12/18(月) 22:23:12.80 ID:/YSPuAPg0.net
Fusionは理解できないからAfterEffects使ってるわ。

624 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9fad-pZJQ):2023/12/18(月) 22:24:38.10 ID:fYNhYrnF0.net
それはあるw
カット編集は重宝してる

625 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7292-rGwa):2023/12/18(月) 23:02:42.62 ID:ZfBZ11Yj0.net
>>618
あれ仕様なの?失敗してctrl+zで戻ると今度はちゃんと選択範囲以外ブラックアウトして(エディットページの話)ちゃんと選択されて
deleteキーで狙い通りカットできるんだけど、あれは何に気を付ければああならないのかよくわからん。
結局サクサクできるし、カットページでなら起きないバグだからそれでだいたいカットして細かいとこはエディットページでやってるけど

626 :名無しさん@編集中 :2023/12/18(月) 23:31:43.58 ID:7c+Qc2xV0.net
複数選択の時の挙動はタイムライン全部見ておかないと危ないときがある

627 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW cbbb-yDHB):2023/12/19(火) 07:33:23.56 ID:/vSwRY9S0.net
18歳でダビンチ始めてもう2度目の冬、当初は調子良かったが今はメディアをビューアーにDDしても何も無反応私のダビンチ君は?壊れてしまったのであろうか?最新にupしてもアンインストールしても結果は同じで途方に暮れてます

628 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9252-DGnB):2023/12/19(火) 07:36:13.28 ID:ugbjWOZf0.net
おじいちゃんそれはdavinci resolveじゃなくてWordですよ

629 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6b7a-Qk2W):2023/12/19(火) 07:38:03.82 ID:KcANlbfg0.net
>>625
その履歴の件は昔Text+のUNDOの不具合対応での副作用(デグレード?)かもしれない
履歴は不具合対応のため一度大きく手を入れてる
複数のツールをキメラのように結合して動作の整合性が取りにくくなってるから動作結果をまとめて丸めてるのを
エディットページ内の処理でも同様に適用してしまい漏れがあるのかも?
Fusionページとエディットページ間で共有する履歴は顕著に端折ってる
今の履歴に記録するのは操作としてBMDが想定している処理としてコマンド単位の動作であって厳密に全ての操作に
なってないから仕様の不具合といってもいいような漏れが残ってる可能性もある
そうなるど履歴の件は除外して操作仕様をみないと現象が分かりにくくなる

630 :名無しさん@編集中 :2023/12/19(火) 09:39:38.97 ID:CEkHVw2w0.net
なんか不具合出てる人多いみたいけど、俺はβ以外で不具合出たこと一度もないんだよね。
自作PCでおまかん出やすい環境なんだけど。
まぁたまにクリーンインストールしたりしてるからかもしれないけど。

631 :名無しさん@編集中 :2023/12/19(火) 12:44:27.30 ID:4mn+aJp40.net
普通「あれ?変だな?なんかアプリの挙動がおかしいけど、おま環排除するのにクリーンインストールしとくか」とやるのが当たり前
グダグダ言い訳してやるべき事をせず、「何もしてないのに壊れた」と言う病気はQAでは治らない

632 :名無しさん@編集中 :2023/12/19(火) 14:14:54.57 ID:liVT70Ct0.net
>>625
inout打っただけだとそこがアクティブにならんのよね
その前のアクティブになってるカットが優先されるから
そのままデリートするとアクティブになってるカットが消える
でもUNDOすると何故かinoutがアクティブになる
地味に凄く不便な仕様

選択したカットよりinout優先して欲しいのは俺も思う

633 :名無しさん@編集中 :2023/12/19(火) 16:48:20.37 ID:RjGzqMfF0.net
>>627
Windows版しか判らないけどDaVinci Resolveはアンインストールしても設定ファイルやプラグインなどは消されないから、直らない場合は設定ファイルが壊れてるかも。

634 :名無しさん@編集中 :2023/12/19(火) 17:44:10.50 ID:YZnmqRMgM.net
core ultraが発表になって強化されたGPUやNPUが内蔵でと話題になってるけど、RTXで言うとどのくらいの性能?
細かいこと分からないけどMacBookみたいに小さいノートである程度まともに動かせるWindowsノートほしいけどまだまだ無理なレベルなのかな?

635 :名無しさん@編集中 :2023/12/19(火) 19:52:45.42 ID:HokbMsym0.net
io点は癖なのかも知れないけど、それでアクティブにならなくても困ってはいないな
DAWも使ってるけどそんな挙動してないし

636 :名無しさん@編集中 :2023/12/19(火) 19:54:44.76 ID:HokbMsym0.net
>>634
intel対応はBMD次第だけど多分対応はないんじゃないかな
結局cudaコア数とgpu ramバカ喰い仕様は変わらないと思うよ

637 :名無しさん@編集中 :2023/12/19(火) 21:26:28.04 ID:jyCn78h2a.net
>>636
そうなんですね
Windowsでグラボ積んでてテンキーないサイズのノートpcってないから、MacBookみたいな高コスパのノート出てきたらいいなぁと思ってたけど永久に実現しなさそうだ…

638 :名無しさん@編集中 :2023/12/19(火) 21:54:18.40 ID:p8JFe7JyM.net
マカって馬鹿だなあ

639 :名無しさん@編集中 :2023/12/19(火) 22:44:45.97 ID:/vSwRY9S0.net
色々消したらやっと治ったわクソバージョンバージョン関係ねーぞ糞

640 :名無しさん@編集中 :2023/12/19(火) 23:21:26.06 ID:4mn+aJp40.net
>>639
下らん
そんくらい最初にやれ

641 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 63fd-/3cH):2023/12/20(水) 01:10:27.48 ID:urqOHUTd0.net
>639
トラブル時の対応力
日本語の読解力
日本語の文章力

全てがレベル1でワロタwwww

642 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW cbbb-yDHB):2023/12/20(水) 07:49:20.69 ID:982uTYBX0.net
居るよなw気が利かないくせに威張る香具師w本人だけは気付かないwバージョンバージョンw

643 :名無しさん@編集中 :2023/12/20(水) 09:30:29.01 ID:3A51ScEV0.net
>>637
そもそもテンキー以前に、なぜノート?
お前の事情を他人に押し付けるのは、精神病んでるよ

644 :名無しさん@編集中 :2023/12/20(水) 09:46:55.91 ID:2ugABa9nr.net
>>643
朝っぱらから侮辱罪してしまう人生w

645 :名無しさん@編集中 :2023/12/20(水) 16:33:58.14 ID:Qm1dHLSo0.net
>>632
IN/OUTマークとクリップ選択/解除は別操作という仕様とは別にUNDO動作が(というか削除したときの挙動も)手抜きによるものか不可思議な動きになる
>>629で履歴としての不完全さを書いたのは中途半端だったので挙動を整理するとこんな感じ
(1)IN/OUTをマークして範囲外のクリップをクリックしてデリートすると選択対象がなくなるためかIN/OUT範囲がフォーカス表示される
(フォーカスを移す理由は不明で結果の挙動は履歴がカバーできない状態変化を生むため一連の動作自体が仕様検討漏れの可能性もある)
(2)履歴管理ではクリップ選択のような情報を記録しないのでUNDOしても選択/フォーカス状態は変化しない
(正確には記録していないので出来ない)
選択やフォーカス操作はタイムライン上のクリップを変更しないから記録を端折って履歴データ削減と元に戻す処理の簡略化を優先させている

別クリップが選択された状態でIN/OUTマークしてデリートすると(1)と同じ状態になりUNDOしても(2)の結果になって元には戻らない
UNDOしても(1)の動作結果のフォーカス状態が継続されるからおかしいって話になる

646 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6b7a-Qk2W):2023/12/20(水) 16:52:24.81 ID:Qm1dHLSo0.net
上記は読み飛ばしてもいいので結果として(デリート前にクリップやギャップ以外のクリックで選択解除といった)IN/OUT範囲にフォーカスさせる
操作があったかどうかは重要なのに現状の履歴は動作結果を記録しやすい粒度で端折るために重要な操作情報が欠落することになる
そのため本当の意味での元の状態に戻せない

647 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7256-MZHp):2023/12/20(水) 19:20:48.74 ID:MxghpKZw0.net
AV1の書き出しって無料版無理なん?

648 :名無しさん@編集中 :2023/12/21(木) 09:47:49.37 ID:pKhD8l6y0.net
前にグラボで相談したものですが結局友人のRadeonは止めて、3080から4080に買い替えました。
pugetベンチも3000超えで、プロキシ使わんでもタイムラインサクサクで、Effect関係も相当快適になりました。
純粋なチップの性能アップもあるでしょうがメモリ16GBと帯域増えたのが大きいのでしょうかね。

649 :名無しさん@編集中 :2023/12/21(木) 10:00:48.35 ID:ChwIyy910.net
>>648
だね、帯域1008GB/sの4090快適です
何気にMac M1 Ultra 128GBの帯域800GB/sだから快適そう

650 :名無しさん@編集中 :2023/12/21(木) 10:04:51.60 ID:LydAWqIG0.net
>>648
CUDA数1割増えて、クロックが1700から2500と5割上がり、トータル6割性能向上してる
お金あるならベストな選択

651 :名無しさん@編集中 :2023/12/21(木) 12:16:39.49 ID:4UG4gBTf0.net
初心者です
ゲームクリップを作る際に見所をゆっくり見せたい時シーン毎に指定してフレームレートを設定するのは可能でしょうか
スローモーションのトランジションを使うほうがいいでしょうか

652 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 129f-/3cH):2023/12/21(木) 16:31:14.37 ID:xkxw+G8o0.net
>651
個人的にはクリップに対して 速さの変更 で速度を落として対応するのが楽ちんかと思ってる

653 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 63c9-gE0Q):2023/12/21(木) 17:16:41.90 ID:4UG4gBTf0.net
>>652
ありがとうございます

654 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 63b8-/3cH):2023/12/22(金) 15:34:56.82 ID:9QfVLSm10.net
>653
上手くいきそう?

655 :名無しさん@編集中 :2023/12/22(金) 17:26:45.74 ID:fc9icFEH0.net
>>654
お気遣いありがとうございます
1からやっていて今カット、op.ed画像挿入、bgm挿入、opからメインへのトランジション挿入が終わったところです
今日明日でスローモーション挿入から音量調整エンコード着手したいと思います!

656 :名無しさん@編集中 :2023/12/22(金) 21:52:25.16 ID:9QfVLSm10.net
>655
頑張って!

657 :名無しさん@編集中 :2023/12/25(月) 11:45:46.79 ID:lzmUjtA50XMAS.net
DaVinci Resolve Liteを早く出せ

658 :名無しさん@編集中 :2023/12/25(月) 11:51:52.31 ID:xyet4/Oe0XMAS.net
何それ

659 :名無しさん@編集中 :2023/12/25(月) 12:14:25.32 ID:8f6/S14L0XMAS.net
無料版を超える無料版です

660 :名無しさん@編集中 (中止 bf3d-V5w6):2023/12/25(月) 14:33:12.98 ID:1gduhWeN0XMAS.net
ライトなら機能は通常無料版よりライトになるだろ

661 :名無しさん@編集中 (中止 MM9f-0/Ud):2023/12/25(月) 17:09:00.55 ID:sDSdxdp8MXMAS.net
簡単な編集が出来るだけでいい

662 :名無しさん@編集中 :2023/12/25(月) 18:28:05.93 ID:1gtdLkXw0XMAS.net
今更昔の名称を引っ張り出したらややこしくなる
当初の無償版はDaVinci Resolve Liteって名称で有償版がDaVinci Resolveだっただろ
12あたりからFusionに合わせたのかStudioをつけるようになった

663 :名無しさん@編集中 :2023/12/26(火) 00:02:47.33 ID:CrSiVqzt0.net
簡単な編集ならFCPとかでよくね?

664 :名無しさん@編集中 :2023/12/26(火) 00:06:00.81 ID:r3ogODV80.net
>>660
4090のデュアルエンコード使えないとか、意味あるの?
爆速なのにな~

665 :名無しさん@編集中 :2023/12/26(火) 00:13:14.19 ID:z6YboCfv0.net
またダ・ビンチぶっ壊れたけど理由がわかった

666 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 534c-yQue):2023/12/26(火) 05:14:30.67 ID:cvlPHQwp0.net
簡単な編集だけには多機能過ぎるだろ
iPadか何かで適当につないでれば?

667 :名無しさん@編集中 :2023/12/26(火) 06:15:42.26 ID:muE/O9/30.net
別に多機能でも簡単な編集は出来るじゃん
カット編なんかどのソフト使っても一緒でしょ?

668 :名無しさん@編集中 :2023/12/26(火) 09:02:13.63 ID:cvlPHQwp0.net
「これ以外触るな」とかなりゆっくり1時間弱教えた素人は、簡単な編集だけ出来るが、そういう恵まれた環境のやつはこんな所で質問しない

自分でマニュアルかチュートリアル動画見てわかる頭があれば、あれこれ欲が出て簡単な編集に収まらない

669 :名無しさん@編集中 :2023/12/26(火) 09:17:02.78 ID:ECAY2CWs0.net
ダビンチ多機能で困る!っていう奴がどこにいるのよ。勝手に作り上げた架空の人物では

670 :名無しさん@編集中 :2023/12/26(火) 09:38:37.84 ID:iBVERnFN0.net
ダビンチ多機能で困る!は初学者なら有り得るだろ。設定含めて項目多くて何をどう弄れば分からん、って冗談。

初学者のPCは低スペなので多機能故に多少エフェクト乗っけてみたら重くて動かない、つまりダビンチ多機能で困る!って言う人も居るだろうなぁ

671 :名無しさん@編集中 :2023/12/26(火) 09:39:10.01 ID:iBVERnFN0.net
>670
×冗談
○状態

672 :名無しさん@編集中 :2023/12/26(火) 09:53:11.92 ID:M+MBPfU30.net
だからそれお前が勝手に作り上げた人物やん

673 :名無しさん@編集中 :2023/12/26(火) 10:15:05.97 ID:nIlDRWtc0.net
無料配布やめれば良いだけなのかもな

674 :名無しさん@編集中 :2023/12/26(火) 12:39:13.40 ID:giKfx9US0.net
ダビンチは解説動画多くて助かると言ってる初心者しか知らん

675 :名無しさん@編集中 :2023/12/26(火) 15:33:59.43 ID:iBVERnFN0.net
>672

https://www.itreview.jp/products/davinci-resolve/reviews#review-141166

676 :名無しさん@編集中 :2023/12/26(火) 16:23:42.22 ID:z6YboCfv0.net
ダ・ビンチ無料版は4k以上の画像を読み込むと挿入とかの便利機能が壊れて使えなくなるな。アンインストールでも駄目で関連ファイル全削除しないと復活できない。意地悪すんなよブラック・マジックさんよ

677 :名無しさん@編集中 :2023/12/26(火) 16:40:54.94 ID:GBaqLkky0.net
4kをただで編集させる気はないってことだろ

678 :名無しさん@編集中 :2023/12/26(火) 17:01:44.32 ID:rj6J6xVy0.net
古事記を恵んでも文句ばかり言うだけだからな

679 :名無しさん@編集中 :2023/12/26(火) 17:15:22.90 ID:eZLdFhwz0.net
この橋渡るべからずってのを無視して川に落ちたみたいなネタで笑わせたいのか

680 :名無しさん@編集中 :2023/12/26(火) 17:27:05.08 ID:cvlPHQwp0.net
クレクレ古事記の自覚あるのかね

681 :名無しさん@編集中 :2023/12/26(火) 17:55:39.20 ID:gK8bH1iG0.net
マニュアル長いならAdobeAcrobatでキーワード抽出して知りたいこと調べるのはどう?

682 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf3d-V5w6):2023/12/26(火) 18:22:59.37 ID:M+MBPfU30.net
好きなようにやればいいよ

683 :名無しさん@編集中 :2023/12/26(火) 21:07:43.41 ID:4crh+vPLr.net
読み込めないなら正直に言えばいいぶっ壊れて不貞腐れるのは社会人失格だろバージョンも糞も関係がなく最新バージョンでこのザマどうしたブラック・マジックあたしの心が離れてしまう前にバグフィックスした方が宜しいかと

684 :名無しさん@編集中 :2023/12/26(火) 21:12:00.98 ID:weIoBD2u0.net
翻訳?

685 :名無しさん@編集中 :2023/12/26(火) 21:19:26.35 ID:4crh+vPLr.net
無課金にも優しいブラック・マジックさんが大好きでした。

686 :名無しさん@編集中 :2023/12/26(火) 21:51:33.79 ID:weIoBD2u0.net
Adobeで頑張ってね
おつかれ

687 :名無しさん@編集中 :2023/12/26(火) 21:57:05.80 ID:cvlPHQwp0.net
無課金のアホの心が離れるのは、ブラック・マジックにとってはとてもいい事だなw

688 :名無しさん@編集中 :2023/12/26(火) 22:17:45.15 ID:cEi/BGRDd.net
グラボを買い替えようと思ってるけどアドバイスお願いします
現在 i9-9900k 32gb 2070 SSD500GB&4TB
趣味で4分程度のダンス動画をBMPCC4K、BRAWで撮影しDavinci Resolveで編集

今考えているのはグラボを4060ti16gか4070に買い替えようかなと
割りと近い価格なら12Gと16GどっちがDavinci Resolveで快適なのかとアドバイスいただけるとうれしいです

689 :名無しさん@編集中 :2023/12/26(火) 23:00:41.24 ID:cvlPHQwp0.net
普通にカラグレするなら4070が高性能
Fusion多用してメモリ消費激しいなら微妙

690 :名無しさん@編集中 :2023/12/26(火) 23:08:55.02 ID:LXb+91HBd.net
Super ScaleもVRAM食い

691 :名無しさん@編集中 :2023/12/27(水) 00:34:28.47 ID:TiXkuRdd0.net
16GBを取りたいが4060ってCUDAコアが少ないんだっけ?
多分俺なら4070買うと思う
3000番台の奴が上からですまんwww

692 :名無しさん@編集中 :2023/12/27(水) 00:43:09.50 ID:38dXsgUA0.net
>>674
年間再生3億の投稿歴14年とかのゲーム実況者もDaVinci使ってますって動画出してるし実際使ってる人はプロアマ問わず多いと思う

693 :名無しさん@編集中 :2023/12/27(水) 09:51:55.18 ID:DiAlFhIe0.net
カラリストが片手間にYouTubeやってるのは、英語動画にとても多い
日本語(日本人)はTEMPとTINTでWB色温度ずれ修正するカラコレですら、まともに説明されてるものを見つけるのが困難

逆に色温度ずれを、クオリファイヤやパワーウインドウで領域設定して、顔だけ色染めようとし始める素人はいっぱいいる

694 :名無しさん@編集中 :2023/12/27(水) 09:54:35.57 ID:smCMuqoR0.net
仕事なら理論の裏付けは必要だけど、
素人なら好きなようにやればいいやね

695 :名無しさん@編集中 :2023/12/27(水) 09:58:12.43 ID:YcbPpt2od.net
>>693
ほんそれ

696 :名無しさん@編集中 :2023/12/27(水) 12:05:57.60 ID:aWkTJrSk0.net
自分で説明しとけw

697 :名無しさん@編集中 (スップ Sd1f-SfIe):2023/12/27(水) 13:28:04.68 ID:vDGCR0zgd.net
簡単が売りの編集ソフトは書き出しビットレートいじれないからザラザラ映像になる

698 :名無しさん@編集中 :2023/12/27(水) 14:36:19.48 ID:3TScH/x80.net
知らんがな

699 :名無しさん@編集中 :2023/12/27(水) 16:07:05.68 ID:smCMuqoR0.net
なんのソフトの話なんだか

700 :名無しさん@編集中 :2023/12/27(水) 20:07:13.32 ID:oODfdFEXd.net
>>689-691
レスありがとう

メモリ量よりCUDAが多い方が快適なんかな?
ご意見を参考にしながら決めたいと思います

701 :名無しさん@編集中 :2023/12/28(木) 09:38:44.97 ID:oXiSJM0R0.net
このブログでDaVinci ResolveのGPUスコア見れるよ
https://chimolog.co/bto-gpu-rtx-4060-ti-16gb/

702 :名無しさん@編集中 :2023/12/28(木) 13:20:58.21 ID:5s6uQHsv0.net
>>701
RTX4090が飛び抜けてるんだな
コスパ考えるとRTX4070あたりがよさそうね

703 :名無しさん@編集中 :2023/12/28(木) 13:29:51.08 ID:Q1DTxtxS0.net
>>702
4070はデュアルエンコーダーがつかえないからコスパはめちゃくちゃ悪い
最低ラインは4070Ti以上

704 :名無しさん@編集中 :2023/12/28(木) 13:33:10.71 ID:O4/FIpJZd.net
4080オヌヌメ

705 :名無しさん@編集中 :2023/12/28(木) 18:32:43.91 ID:RiJ5Qxsd0.net
youtubeでフルHD60fpsあげるだけなら4060tiでいいよね?

706 :名無しさん@編集中 :2023/12/28(木) 18:45:56.97 ID:J2H3IADX0.net
3090使ってるけど重いからM3 Pro Max欲しい

707 :名無しさん@編集中 :2023/12/28(木) 19:09:02.74 ID:4jarnRHs0.net
RTX50シリーズが出るまで待つわ

708 :名無しさん@編集中 (スッププT Sdea-S62I):2023/12/30(土) 16:19:50.95 ID:gELEb884d.net
書き込みが少ないけど
松本絡みの急な番組差し替えで制作関係はバタバタかな

709 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e7a5-nqB8):2023/12/30(土) 16:20:38.77 ID:psRRYRNK0.net
大した編集をしないから無償版+1080tiで十分だったんだけど、
今は1080tiだとハードウェアエンコードの項目が出なくなってるんだな
1650だと項目が出たから、世代で切り捨て?

710 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e7a5-nqB8):2023/12/30(土) 16:20:41.05 ID:psRRYRNK0.net
大した編集をしないから無償版+1080tiで十分だったんだけど、
今は1080tiだとハードウェアエンコードの項目が出なくなってるんだな
1650だと項目が出たから、世代で切り捨て?

711 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9eda-yCsz):2023/12/30(土) 23:36:04.43 ID:TVU7YcaS0.net
デリバーページのエンコーダーのAUTOっていうのはどういうしくみなんだろ?

712 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6e40-JKp6):2023/12/31(日) 04:10:31.36 ID:2iruLhfT0.net
macのストレージで悩んでるんだけど、素材とかは別のSSDで管理するなら256GBでも大丈夫?

713 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 09d1-m4h0):2023/12/31(日) 04:29:33.89 ID:1LWZZshZ0.net
ストレージはデカければデカい方がいい
それをケチると後で金がかかる

714 :名無しさん@編集中 :2023/12/31(日) 07:48:53.94 ID:Qazrw+/E0.net
システム入れるだけなら大丈夫だろうが、俺ならせめて1TBにしとく。256GBは心もとない

715 :名無しさん@編集中 :2023/12/31(日) 08:00:46.05 ID:OMCsfdA/d.net
SSDは容量大きければ大きいほど読み書きが早くなるので
予算の許す限り大きいのもが良いよ
格安品はキャッシュを積んでない物が多くて容量いっぱいになるにつれて激遅になるので要注意

716 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ d23d-HwFr):2023/12/31(日) 08:16:43.91 ID:+BvZcWZP0.net
Macの内蔵ストレージの話なのよ

717 :名無しさん@編集中 (ワンミングク MM29-GXu2):2023/12/31(日) 08:48:00.37 ID:ClrjArA7M.net
>>712
普通は大丈夫
でも256GBはアプリとかで結構カツカツではある

718 :名無しさん@編集中 (スプッッT Sd62-9iEs):2023/12/31(日) 08:52:24.50 ID:OMCsfdA/d.net
なんなん・・・(-_-;)

719 :名無しさん@編集中 :2023/12/31(日) 12:45:37.66 ID:dCUyx2Ji0.net
Macユーザーではないけど漠然と価格と容量だけで考えるのでなくキチンと性能まで調べた方がいい
M2製品のように256GBだとNANDチップが1つで128GB×2のM1より遅く1TBだとNANDチップが4つでM1より速いってケースもある
コストが上がってもインターリーブしてるならNANDチップが多い方が性能が高くなるので価格と容量だけで比較してはいけない
常時接続する外部ドライブがあるならシステムのフォルダ構成変えずにシンボリックリンクで外部に逃がすことも出来ても
性能だけはどうしようもない

720 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6564-VQXc):2023/12/31(日) 12:56:26.10 ID:QJi5+2Re0.net
>>711
ハイにしとけばきれいになる

721 :名無しさん@編集中 :2023/12/31(日) 16:47:20.60 ID:VzjrvVNL0.net
4k以上の素材使うと、壊れる仕様さっさと直して星いよ

722 :名無しさん@編集中 :2023/12/31(日) 18:24:58.98 ID:Fz9fdliG0.net
Mac内蔵って256だとシステ入れたら残り100GBとかにならない?
DaVinciとFCPとChromeとか入れてら、まともに使い物になるほど空きが出来ると思えないけど
DaVinciキャッシュも外付けにする?しかなくなる気がする

723 :名無しさん@編集中 :2023/12/31(日) 18:39:46.66 ID:ZGWm1V9N0.net
ならねえよw

724 :名無しさん@編集中 :2023/12/31(日) 21:04:11.98 ID:VrW2xO3v0.net
>>701
>>703
マジックマスク目的で4070じゃなくて4070tiにしたんだけど
4070でよかった…?と思わなくもないがエンコは早いのね。確かに爆速だわ。
>>712
今どきSSDでも高耐久タイプじゃなきゃそんな高くないから多いの選べばとか思うけど、目的のmacはそんな価格差あるの?
ただ今どき256は少なすぎって思っちゃうわ。
OSとアプリケーションとキャッシュで意外と消費しちゃうんだよな

725 :名無しさん@編集中 :2023/12/31(日) 22:19:47.01 ID:3Y+xvow0M.net
マカって貧乏だな

アップルギフトカードで被害多発 電子マネー支払いの詐欺急増
アップル ゴールドマンに提携解消提案
訪米中の習近平氏がテスラのマスクCEO アップルのクックCEOと握手

726 :名無しさん@編集中 (JP 0H26-HwFr):2023/12/31(日) 22:55:04.42 ID:3OhByaz7H.net
貧乏ドザの僻みか

727 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8635-XPSF):2023/12/31(日) 23:45:47.35 ID:oYEwbrBm0.net
落ち着けよ貧乏ども

728 :名無しさん@編集中 :2024/01/01(月) 12:56:54.09 ID:5NKr9u+H0.net
少しでも安く手に入れる方法ない?

729 :名無しさん@編集中 :2024/01/01(月) 13:07:30.02 ID:4Yp+vXZk0.net
無料分の機能すら使いこなせないだろどうせ

730 :名無しさん@編集中 :2024/01/01(月) 14:15:39.98 ID:kSmCTg7G0.net
>>728
ネットとかで、中古のアクティベーションキー付きのキーボード買うとかすれば安く手に入るかもね。
まぁたいていアクティベーションキー付きはいい値段ついてんだけどね

731 :名無しさん@編集中 :2024/01/01(月) 17:01:59.51 ID:UCeLH+CC0.net
>>728
ポイント使って買う

732 :名無しさん@編集中 :2024/01/01(月) 17:39:36.14 ID:5NKr9u+H0.net
うーむ

733 :名無しさん@編集中 :2024/01/02(火) 04:57:13.75 ID:qU7NhxAo0.net
macは256gbから2tbにするのに11万かかるからね…

734 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8635-umWf):2024/01/02(火) 06:11:58.18 ID:htrFQyM00.net
信者なら それくらい喜んで払うんだろ?

735 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 655c-1W1t):2024/01/02(火) 07:39:52.39 ID:eePrhisU0.net
無償板は4k以上の素材は読めるがタイムラインに配置するとダ・ヴィンチが壊れて一部の機能が使えなくなる バージョンは関係無いね(*^ー゚)

736 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW c29c-m4h0):2024/01/02(火) 08:59:58.73 ID:7iYVs72K0.net
だね~無償版やめちゃえばいいのにね~

737 :名無しさん@編集中 (JP 0H26-HwFr):2024/01/02(火) 09:04:23.66 ID:jlJk5YU8H.net
ポケットシネマカメラ買えばおまけでついてくる

738 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6564-VQXc):2024/01/02(火) 10:47:31.84 ID:7mVdxkah0.net
素人のお遊びでやってるような動画に数万円の編集ソフトは高い
無料版で十分

739 :名無しさん@編集中 (JP 0H26-HwFr):2024/01/02(火) 11:18:39.41 ID:mTRbN3LUH.net
遊びこそ本気でやれとタモリは言った

740 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 62d2-2trZ):2024/01/02(火) 11:34:06.55 ID:zKFHRD7X0.net
そうそう
仕事で本気出す奴は鬱病予備軍
遊びこそ金を使って本気でやるべき

741 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 457a-NoMX):2024/01/02(火) 11:38:03.00 ID:AB9/QTag0.net
本気でなくとも遊びや健康のためにやる野球道具の初期費用やフットサルのコート料と比べても数万は許容範囲

742 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2247-d3OJ):2024/01/02(火) 11:38:13.05 ID:rTC96oM70.net
来年こそは本気出す

743 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 62eb-2trZ):2024/01/02(火) 11:47:20.15 ID:tONih01P0.net
1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す 
【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す

744 :名無しさん@編集中 (HappyNewYear!W 62d8-5E0b):2024/01/02(火) 12:00:54.31 ID:sqDdPKsP0NEWYEAR.net
仕方ないからヤホーで買ったわ

745 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 65b5-HY2T):2024/01/02(火) 15:31:43.45 ID:kz4kIqgd0.net
サブスクじゃなく、今後のVer.Upも考えたら激安なんだから
さっさと買いなはれ
BRAWのカラグレ体験する意味では、BMPCCごと買うのが吉

746 :名無しさん@編集中 :2024/01/02(火) 16:14:58.68 ID:z3HVfcJR0.net
>>745
どうせそのうち買い切りはなくなりサブスクのみになって買い切り版のアップデートは終了される
Adobeの悪行は忘れない

747 :名無しさん@編集中 :2024/01/02(火) 17:18:34.03 ID:/0qRwAN50.net
今のブラマジトップがいる限りサブスクはないだろう

748 :名無しさん@編集中 :2024/01/02(火) 21:06:12.61 ID:dIIOMgm/0.net
・深度MAP使います
・fusionゴリゴリ使います
・狙いたい成果物としてはアーティストのMV的な感じです
・そしてアップロード先はYouTube(フルHDDくらいのもん)です

これら踏まえて、上記を『ストレス無く 及び 処理カクカク無く出来る』スペックを教えて糞エロい人🥺

749 :名無しさん@編集中 :2024/01/02(火) 21:16:01.59 ID:kz4kIqgd0.net
グラントは「サブスクなんかやりません」と言い切ってるからなw
暗にadobeをこき下ろしてる

750 :名無しさん@編集中 :2024/01/02(火) 21:33:31.21 ID:C+DDHtW7d.net
>>747
fusionゴリゴリって段階でスペック要盛り盛り

youtubeにHDとは言っても撮影も編集も最低4Kだろうしどう考えても脳死で最高スペック推奨
CPUは14世代のi9かi7、メモリは最低32GB、GPUは3090、ストレージは早いSSD
まあ60万もあればなんとかなるんじゃね?

751 :名無しさん@編集中 :2024/01/02(火) 21:39:26.26 ID:kz4kIqgd0.net
GPUにいくらかけられるのか、本当に撮影編集加工までHDでいいのか、で、かなり変わるが、ほぼ最高スペックになるだろうね

ストレス無くってのがもう数十万ではムリで、100万超えると予想
最低32コア64スレッドになると思う

752 :名無しさん@編集中 :2024/01/03(水) 01:24:43.22 ID:2gb4UjyA0.net
何で収録して何台のマルチカメラなのかによって更に変わってくる

753 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 09e0-P53C):2024/01/03(水) 07:35:01.16 ID:TW5G3Mvb0.net
12900K、64G、3090使ってるけどXAVC-iの4K素材HDプロジェクトでちょっとノード増やしてカラグレしたら普通にカクつくし、NeatVideoなんてかけたらやばいくらいカクカクだよ
Metalの方が最適化されてるからM3MAX全部盛りかもうすぐでるultraで100万〜払った方が良さそう

754 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 65dd-JG19):2024/01/03(水) 07:38:18.96 ID:oqx89S6O0.net
fusionを快適に使うのなんか無理 ボロカスに解像度落としても詰まるときは詰まる

755 :名無しさん@編集中 :2024/01/03(水) 08:26:16.72 ID:Hq5ZLBoE0.net
リモートレンダリング使ったことなかったけど今年は使ってみようと思う

756 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW c19d-3SNW):2024/01/04(木) 17:09:45.11 ID:ZcDgd9St0.net
>748です
>750->754 とても参考になりました、有難う御座います。fusionこれから勉強してゴリゴリ使ってみたいと思ったんだけど、PCスペックや習得の時間コストや編集の時間コスト考えたら有料のフッテージ買って合成するとか代替案考えた方が総合的にコスパ良さそうという結論に達しました。
皆さんの意見を参考に色々と検討してみます

757 :名無しさん@編集中 :2024/01/07(日) 23:44:10.12 ID:uY4CTZv00.net
>>756
そんな時間あるならPremiereProの勉強した方が仕事になるよ
こんなクソマイナーな編集ソフトの突っ込んだ勉強なんて時間の無駄すぎる

758 :名無しさん@編集中 :2024/01/08(月) 01:51:11.58 ID:cnqWI93w0.net
せやな無料版やめるべきだよな

759 :名無しさん@編集中 :2024/01/08(月) 02:38:23.95 ID:9GKzTvgv0.net
>>757
確かにPrとAeだなあ
DaVinciはカラグレ作り込みに存在意義があるけど、実態はカラコレ色温度さえまともに扱えない人しかいない

お気楽な合成仕事を考えるなら、Aeの方が使ってる人多くてテンプレ溢れてるし、投資効率はいい

760 :名無しさん@編集中 :2024/01/08(月) 07:17:45.28 ID:h0rHDR4Z0.net
Adobeのサブスクが嫌でDavinci使ってる人がほとんどだろう。

761 :名無しさん@編集中 :2024/01/08(月) 07:57:48.49 ID:aYWRA3KZ0.net
業務なら併用が基本では
AE PS AI などAdobeからはのがれられない

762 :名無しさん@編集中 :2024/01/08(月) 08:05:35.71 ID:0lIjIfL7d.net
>>759
ハケモニとベクトルスコープをちゃんと読み取れない人多いよな
おまけにただのPCモニターしか使わないでカラグレとか言っててそれで大丈夫なんかと心配になる人が多い

763 :名無しさん@編集中 :2024/01/08(月) 08:36:51.80 ID:QBXcHUBMd.net
Photoshopは写真家プランは安いので仕方なくサブスクで使ってるけど他のはどうしても割高感あるから一度購入すればずっと使えるDaVinciに来たよ

764 :名無しさん@編集中 :2024/01/08(月) 08:38:40.22 ID:yhHk36O00.net
Adobeは写真家プランとillustratorだけで十分

765 :名無しさん@編集中 :2024/01/08(月) 08:44:59.02 ID:aYWRA3KZ0.net
afterEffects使うからCCだな
いずれにせよ結局Adobe使うよな

766 :名無しさん@編集中 :2024/01/08(月) 09:09:07.04 ID:an6zkho3a.net
ハケモニベクトルスコープあたりになるとポスプロでの下積みとかプロとしての修行経験が無いとねえ
独学じゃなかなか難しい
今の時代自分で適当にソフトいじってすぐ仕事とっちゃったりするから
素人to素人って感じでその辺崩壊しちゃってるね

767 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5f2f-NF1f):2024/01/08(月) 11:27:27.33 ID:aNA+XOWx0.net
少なくとも仕事でやってる限りPsとAiは必ず必要だから結局Adobeへのお布施は必須なんだよなぁ
そうなるとブラックフライデーでCC買う方が写真家プランとAi単品より安いみたいな事になる

>757
逆だぞ
クラウドワークとかの糞仕事で搾取されたいならPrやAeで良いけど
本職としてやるならPrやAeなんか覚えても雇ってもらえんしDavinchi使えないと仕事にならん

768 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f3c-yk8x):2024/01/08(月) 13:08:16.01 ID:l6IJCucv0.net
年間4万くらいも払えない人がまともなカラーマネジメントモニター持ってるはずが無いからな
本音は安価だから使ってるってだけでしょ

769 :名無しさん@編集中 (スプッッT Sd9f-mfjK):2024/01/08(月) 15:23:20.72 ID:0lIjIfL7d.net
カラーマネジメントモニター?何それ?美味しいの?
って知識の人がカラグレとか言ってるのがちゃんちゃらおかしいって話だぞ
値段は関係ない

770 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7f4e-uyTi):2024/01/08(月) 15:43:01.75 ID:PdAbyBfT0.net
急にSpeededitorのサーチダイヤルだけ反応しなくなった。
つい5日ほど前にはクルクル反応してたのに。

色々リセットしても直らず、BMDに問い合わせ中。
同じ症状なった人いますか?

771 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f3c-yk8x):2024/01/08(月) 16:03:09.34 ID:l6IJCucv0.net
>>769
とは言え4kでちゃんとカラコレするならPC以外で50万はかかるからなぁ

772 :名無しさん@編集中 (スッププT Sd9f-fh6+):2024/01/08(月) 16:43:06.98 ID:hypywlmgd.net
放送局のマスターモニターレベル(数百万円)を欲しなければ
EIZOのCGシリーズとかでいいのでは?
30万円位だし

773 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW df01-ch5z):2024/01/08(月) 17:11:02.38 ID:wCEgvcqR0.net
このソフトってなぜM2TS非対応なんだろう

774 :名無しさん@編集中 :2024/01/08(月) 18:10:41.17 ID:l6IJCucv0.net
>>772
IO要るだろ
安いBMのだって4k対応だと17万くらいするし

775 :名無しさん@編集中 :2024/01/08(月) 18:16:53.70 ID:Z52LZY9Kd.net
カラーエッジでも真の709はio無しでは…

776 :名無しさん@編集中 :2024/01/08(月) 18:21:33.81 ID:49MdTbuC0.net
EIZOといえば元は七尾市からだけど
関連工場も被災したみたいだな

777 :名無しさん@編集中 :2024/01/08(月) 18:51:31.65 ID:hypywlmgd.net
マスターモニター云々描いてるくせに編集用モニターのみで書いてた
こりゃスレ汚し失礼

778 :名無しさん@編集中 :2024/01/08(月) 22:33:17.46 ID:9GKzTvgv0.net
>>773
制作側だから、放送キャプる必要がよっぽどの事がないとないから
m2tsはMPEG2 Trasport Streamだから、放送時に局のエンコーダでリアルタイムにハードでエンコードするもので、その直前までXDCAMサーバではXAVCのmxf
逆にDaVinciはXDCAM形式守って書き出せればよくて、入力はXDCAMやP2などか、せいぜいmp4やらmov
そもそもts形式は、きちんとファイル閉じずに切れてると編集でハマるよw

779 :名無しさん@編集中 :2024/01/08(月) 22:44:04.43 ID:9GKzTvgv0.net
>>762
本来WFM VSCってテクトロやLEADERだけど、校正に出すだけで25~50万円とかだしw
HD 4K対応、SDIのEye見れるやつだと製品は百万円コース
それを校正無しにデカい画面で見れるだけでも、DaVinciもDecklinkもずっとバーゲンセールやってるようなものだね

>>766
ポスプロやってたから、素人というかハイアマ向けに教えられるけど、、、需要あるのかねえ
確かに素人が顔だけ抜いて、肌色コテコテに染めてるのは、もう見るも無惨

780 :名無しさん@編集中 :2024/01/08(月) 22:54:30.86 ID:Oz27uWy00.net
Micro panelからMini panelに買い換えた
キーボードも買うか検討中

781 :名無しさん@編集中 :2024/01/09(火) 01:37:10.08 ID:dZp1VtLp0.net
おめ、いい色買ったな

782 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5f41-eFyC):2024/01/09(火) 08:41:59.46 ID:jXI4yBDo0.net
今朝テレビ見てたら内田有紀出てるソニー損保のCM流れてたけど、なんなんあのグレーディング
ソニカメオタのYouTuberにグレーディングさせたんか?

783 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7fad-tUMm):2024/01/09(火) 09:30:46.57 ID:Mq+mE9yU0.net
>>779
素人さん相手に、映像編集の仕事できるよーって
よくわからん教室開いて荒稼ぎしてる連中おるな。
教えてる側も素人だから、まぁ推して知るべし。

784 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f7a-dvWY):2024/01/09(火) 11:03:16.88 ID:WTk29Ffd0.net
>>782
損保は事故を扱うから心理面も含めて表現が難しいからな
非日常的で暗い気持ちの部分も表現しつつ爽やか過ぎてもいけない
まあ現実離れしてた方が加入者が可も無く不可も無いイメージで受け止めてくれるってとこだろな

785 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5f2f-NF1f):2024/01/09(火) 11:20:25.09 ID:s95syvkV0.net
>>784
件のCM以外
世の中の損保のCMみんな普通のグレーディングしてるのは何故?

786 :名無しさん@編集中 :2024/01/09(火) 12:02:59.49 ID:CBhe1Yps0.net
どこに発注したかだな

787 :名無しさん@編集中 :2024/01/09(火) 12:30:21.58 ID:WTk29Ffd0.net
>>785
そこは分からん
車乗ってないと調べないから分からないだろうけど背景を書くとソニー損保はダイレクト契約にしては高めではある
ただし代理店経由でソニー損保より売上げが圧倒的に多い損保ジャパンなどと比べたら割安
売上げの伸びや顧客満足度はソニー損保がかなり上
対面サービスのある代理店経由よりはサービスは劣るけどサービス削って追い上げようとしている割安の
弱小損保の差別化イメージ戦略で大手損保CMのような作り方をしては意味がないとは思う
だから可も無く不可もなく割安で人を介さないWEB上でのやり取りの印象づけが前提だろな

788 :名無しさん@編集中 :2024/01/09(火) 14:18:12.78 ID:p8JB+2lF0.net
>>783
あれはほぼ商材詐欺と思うw

789 :名無しさん@編集中 :2024/01/09(火) 14:24:26.64 ID:p8JB+2lF0.net
>>787
オレは駐車場でセンターライン超えてぶつけられた相手契約がソニー損保で、担当者と直接交渉して10:0にした時に好印象持って以来、ずっとソニー損保にしてるくらいwにいいよ
事故対応で金出し渋る損保ジャパンとは大違い
契約工場が素晴らしく有能で、そこに車検も頼んでるほど素晴らしいし
件のCMは見てないからこれから見るw

790 :名無しさん@編集中 :2024/01/09(火) 15:33:22.16 ID:47LU2cxc0.net
ソニー損保は弁護士が仕事したくない保険会社らしいよ
弁護士への料金の支払いが渋いとさ

791 :名無しさん@編集中 :2024/01/09(火) 16:10:08.85 ID:gpmCQbcx0.net
内田有紀のCMみたけど言うほど違和感なかった
ビンテージフィルムタッチだから保険のイメージに合うか合わないかは難しいけどクライアントがOK出してるからまぁだーでも良い

792 :名無しさん@編集中 :2024/01/09(火) 16:24:05.66 ID:s95syvkV0.net
整形外科の院長やってる知り合いが
ソニー損保とチューリッヒだけはやめとけって言ってた

793 :名無しさん@編集中 (アウアウアー Sa8f-LWDp):2024/01/09(火) 18:58:11.14 ID:DP5is0h7a.net
AMDのcpuって相性悪いんでしたっけ?
素人が趣味で使う程度なのでGTX1650のノートpc使ってるんだけど、AMD 8000G?が同じ程度のグラボ性能になるってことで、有料版のダビンチでエンコードしたら処理時間は同じくらいってこと?

794 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7fb0-vUZ3):2024/01/09(火) 20:31:31.28 ID:TYgvVQkQ0.net
エンコはGPUはフル稼働してCPUが100%に張り付くことないからなあ
AMD云々よりGPUに注目した方がいい

795 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7f9f-sbHJ):2024/01/10(水) 01:01:15.60 ID:5kzlvdpg0.net
ノートPCで騙される手口がよくわかる。

796 :名無しさん@編集中 :2024/01/10(水) 02:50:38.94 ID:anUBa5Dr0.net
DaVinciのWin版はCUDA性能次第
同世代だと結局電力食うやつが高性能で、ノートに200Wのチップとか載せられないから

797 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f91-mfjK):2024/01/10(水) 05:20:46.04 ID:9BrAjFhK0.net
頭悪いと言える時だけ現れる
頭悪いと書き込む為に現れる


お前はそれを繰り返している 何故それをしてしまうのかわかるか?


頭悪いと言える時だけ現れる
頭悪いと書き込む為に現れる

お前はそれを繰り返している 何故それをしてしまうのかわかるか?

798 :名無しさん@編集中 :2024/01/10(水) 06:09:13.65 ID:Mt5DkPWg0.net
お怒りの模様

799 :名無しさん@編集中 :2024/01/10(水) 11:22:29.94 ID:vbeSiVdD0.net
>>794
逆だぞ
HWエンコード以外のエンコードはCPU性能に依存する


CPU

CPUは主にコーデックのデコード・エンコードに使用され、一般的にはコア数が多ければ多いほど、パフォーマンスは良くなります。Windowsの場合には、CPUをIntelではなくAMDにするのもコスパの面からおすすめです(ただしAMD GPUはあまりパフォーマンスが良くないのでおすすめしません)。

DaVinci Resolve 18 最新推奨マシン環境
https://vook.vc/n/5419

800 :名無しさん@編集中 :2024/01/10(水) 12:00:31.41 ID:IwLCuHOZ0.net
ハードウエアエンコ使ってないけどCPUが100%張り付くことない
GPUはBRAWのデコードでいっぱいいっぱいなのかもしれないがw

801 :名無しさん@編集中 :2024/01/10(水) 12:58:06.70 ID:yKEPUDam0.net
よう分からんけど
今時CPU100%使い切るなんて行儀悪いアプリってまだあるんか?

802 :名無しさん@編集中 :2024/01/10(水) 13:37:17.55 ID:T0ApWSvz0.net
ae

803 :名無しさん@編集中 :2024/01/10(水) 14:02:42.23 ID:IwLCuHOZ0.net
AdobeはLRCとかもかなり酷使するな
あれぐらいやってくれるとCPU変えるかって気になってくるw

804 :名無しさん@編集中 :2024/01/10(水) 21:35:10.29 ID:0ynWW0O00.net
>>802
笑かすな

805 :名無しさん@編集中 :2024/01/10(水) 22:00:40.31 ID:RfKJa+g+0.net
ゲームやってるのにCPUが遊んでる方が気にならね?
むしろ、CPUもGPUも100%使ってフルレート出せよって思うわ

806 :名無しさん@編集中 :2024/01/10(水) 23:00:02.28 ID:mm+uRrux0.net
それな

807 :名無しさん@編集中 :2024/01/10(水) 23:05:39.34 ID:FsxPdiai0.net
>>801
むしろAdobe Media Encoder使ってる時は
全開の100%でさっさと変換しろよと思うほうだが

808 :名無しさん@編集中 :2024/01/10(水) 23:12:01.13 ID:SyeWudH40.net
>>805
OBSが使えなくなるだろ

809 :名無しさん@編集中 :2024/01/10(水) 23:16:23.18 ID:DMYYEWQd0.net
実況用のOBSは別のPCでできるやろ

810 :名無しさん@編集中 :2024/01/11(木) 06:29:49.11 ID:XaL8Ru8Pa.net
>>783
これ最近多いね
普通、制作会社は公開先がテレビ。次にNetflixなどの配信
映像商材が頑張ったとしても仕事先がYouTube。これぐらいの差があるよね

811 :名無しさん@編集中 :2024/01/11(木) 20:39:24.08 ID:nlr9Bz1Ia.net
プロの下積み修行だとお前のそんな独りよがりの思い込みは通用しねえぞとガツンとやられる場面あるじゃない
あれが無くてただ手順だけ教えてるようなのは本気の感覚は養えないと思うんだよな

812 :名無しさん@編集中 :2024/01/11(木) 20:55:00.91 ID:bCLEvkqb0.net
YouTubeのCMとか音声が片側しか鳴ってないとか誰がチェックしてんの?って素人仕事の奴があって酷い

813 :名無しさん@編集中 :2024/01/11(木) 21:19:26.71 ID:gL5Q0JFb0.net
YouTubeはテロップの改行が酷いね
どうしてそんなとこ

改行してるの?か理解できな


814 :名無しさん@編集中 :2024/01/11(木) 21:36:20.40 ID:6JuoRLeI0.net
>>812
多いね
アップロード前に一度も通しでチェックしていないってこと
放送系とラウドネス違うし

自分が聞いて残響エコー大きくて聞きづらい、左しか鳴ってないな、と簡単にわかりそうなもの
DaVinciなら、EDIT画面だけで出来る程度の整音もせず

815 :名無しさん@編集中 :2024/01/11(木) 21:44:58.49 ID:9GU0FXhh0.net
ステレオって何?ってレベルらしいからなあ

816 :名無しさん@編集中 :2024/01/11(木) 23:19:28.27 ID:s1wqLhHa0.net
楽天マガジンなんて音声さえない
音声入れるの忘れてるだろ

817 :名無しさん@編集中 :2024/01/11(木) 23:52:08.81 ID:uZReuyNA0.net
>>813
自動機能でやってるだけじゃないのか

818 :名無しさん@編集中 :2024/01/12(金) 07:50:39.06 ID:8L0NjjpEd.net
素人さんは音の重要性を分かってない人多いからね~
カメラオタクから動画編集に入ってきて映像にはこだわっても音声にこだわる人ってあんまいないよね
もちろんMAもしないだろうし
音屋さんでなくてもコンプやリミッター、イコライザーで周波数変えるのか、ラバーバンド、ノーマライズ等々使えばすごく聴きやすくなるのにね

819 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff57-tUMm):2024/01/12(金) 10:26:22.48 ID:F8+/6d9M0.net
目に見えないからわからない理解できない
難しい良いよ誰も気にしてない
でやってきてる人たちいるものな

820 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW df7a-9K5f):2024/01/12(金) 10:46:35.64 ID:fzxLpSCt0.net
映像制作会社勤務してたけど朝から晩までテロップやらされた。20年前だからSD放送の解像度
テレフレあるから文字サイズや改行とかよく怒られた。アルファチャンネルが入ってないとか、さっきの文字マスクが残ってまんまとか

いまの動画コンテンツってテレフレ関係ないから
YouTubeの改行や文字サイズとか素人丸出しだよね
音声もバラバラだし

821 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5fdd-/0Aq):2024/01/12(金) 10:58:28.31 ID:af4HZGFS0.net
丸出しも何も素人の動画だろ。かと言って玄人がテロップ作ったぐらいじゃ再生数上がる事はない

822 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f3d-UC0k):2024/01/12(金) 11:07:41.98 ID:o8RfWALP0.net
Xでもよく見るが素人の動画をプロがぐちぐち言ってんのはダサいと思うわ。プロ野球選手が草野球を批判してんのと変わらんダサさ。

823 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW df7f-9K5f):2024/01/12(金) 11:29:57.56 ID:A+wn2gqk0.net
>>821
いやプロダクションがYouTube用の動画出してるし
有象無象でやりたい放題なのはその通りだが

824 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW dfb3-vUZ3):2024/01/12(金) 11:42:08.12 ID:6UzgDm2A0.net
テレビでYouTubeを再生すると若干切れてるものもあるから少しフレームを意識した方がいいと思う

825 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5fdd-/0Aq):2024/01/12(金) 11:50:15.88 ID:af4HZGFS0.net
ここに書くぐらいだからプロと言ってもココナラなんかで素人相手に金取ってるプロだろうねwガチプロが素人相手にマウントしてたらドン引き

826 :名無しさん@編集中 :2024/01/12(金) 12:39:06.87 ID:UzdQD34m0.net
テレビのハードウェア側をなんとかしろよと思うわ。29.97fpsは滅びろ

827 :名無しさん@編集中 :2024/01/12(金) 14:00:35.82 ID:ywaaF3oc0.net
お前が滅びろよ

828 :名無しさん@編集中 :2024/01/12(金) 14:17:24.81 ID:OUjMusTQ0.net
文字が切れるとか以前に
意図的なのは別としてそうじゃない普通のテロップで
テレフレ無視したテロップは単純に美しくないよな

紙媒体だってあんなギリギリまでレイアウトしない
余白の取り方大事

829 :名無しさん@編集中 :2024/01/12(金) 14:45:16.08 ID:5FgDfXjH0.net
そろそろ1080i規格滅びてほしい

830 :名無しさん@編集中 :2024/01/12(金) 15:05:58.81 ID:jdzSZ+xo0.net
>>828
80、90%とか言ってそうでウケる

831 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW ffb6-tnpw):2024/01/12(金) 17:08:05.07 ID:UUmB4Tlq0.net
>821
>かと言って玄人が〜
ここがポイントだよな。
再生数稼げるか、チャンネル登録が増えるか、については動画の質が良いからと言って増えるもんでもない。つまりイコールでは無い(良いに越したことは無いけどね)
何処にリソース割くか?って話で、昔のやり方は駆逐・淘汰されてきていると考えた方が自然だよ

832 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5fa6-vUZ3):2024/01/12(金) 17:19:24.41 ID:wt7640LC0.net
クラウドワークス乙です

833 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5f21-NF1f):2024/01/12(金) 18:41:49.79 ID:g3jnRSqP0.net
>>830
美的センスなくて可哀想ね

834 :名無しさん@編集中 :2024/01/12(金) 19:38:37.38 ID:fzxLpSCt0.net
YouTubeってさ
再生数稼ぐ動画を作るのではなく、再生取れる動画を毎日upするのが難しいんだよな。
新聞の四コマ漫画を毎日描けるか?
毎日曲作れるか?
週に二本動画出すのも大変

番組制作とはいえ、土俵は違う
YouTubeはYouTubeの土俵があるとは思うよ

835 :名無しさん@編集中 :2024/01/12(金) 19:38:38.04 ID:GY2JFGVqM.net
もうTVはオワコン

836 :名無しさん@編集中 :2024/01/12(金) 19:38:55.67 ID:HWsGD+IH0.net
>>829
ネットはともかく放送は帯域の問題があるからなくならんやろうなあ

837 :名無しさん@編集中 :2024/01/12(金) 19:58:11.24 ID:MKqT6EWZF.net
2Kまでのテレビはオーバースキャンを前提に制作するのが慣例だけど、4Kや8Kはどうなんだろ?

838 :名無しさん@編集中 :2024/01/12(金) 20:12:12.62 ID:mYzpgWuD0.net
テレビでオーバースキャンで収録してる番組なんてある?
色んな局や制作会社出入りしてるけど出会ったことない

839 :名無しさん@編集中 :2024/01/12(金) 20:29:11.95 ID:CIfnVHcB0.net
なんだと?

840 :名無しさん@編集中 :2024/01/12(金) 20:48:18.44 ID:GTOPpy+gd.net
>>833
ん?
何のことかな
6-7年前に見直しになってるはずだが
おたくには伝わってない?

841 :名無しさん@編集中 :2024/01/12(金) 20:49:24.72 ID:GTOPpy+gd.net
>>838
95,97.5%だよね

842 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f47-CdAe):2024/01/12(金) 21:37:12.95 ID:HWsGD+IH0.net
今だとオーバースキャンというかダウンコンじゃね
4K収録して放送時は2k、メディア販売は4K

843 :名無しさん@編集中 :2024/01/12(金) 22:20:01.91 ID:CIfnVHcB0.net
オーバースキャンとダウンコンだと意味が全然違くね?

844 :名無しさん@編集中 :2024/01/12(金) 22:23:17.81 ID:HWsGD+IH0.net
書いた後に気づいたけど書いてしまったものは消えない
そう納品物のように

845 :名無しさん@編集中 :2024/01/12(金) 22:29:19.76 ID:ZdAMkffpH.net
プロ気取りたいお年頃

846 :名無しさん@編集中 :2024/01/12(金) 22:47:04.32 ID:fzxLpSCt0.net
自分は会社リタイアしたからプロでもなんでもないんだけど、プロの仕事なんて一つも面白く無かっだぞ
もちろん面白い事が出来てるクリエイターもいるんだろうが、殆どがテロップ作成の日々
そして徹夜で編集室に篭りツマンナイ編集を眺める。上に上がる前に絶望して辞めた

847 :名無しさん@編集中 :2024/01/12(金) 23:05:26.18 ID:xtRhVEzv0.net
>>846
社会からの脱落者ワロタw

848 :名無しさん@編集中 :2024/01/12(金) 23:43:45.13 ID:V/+1yblw0.net
DaVinciほどプロもド素人も使う同じアプリって、なかなか他にないからなあ

849 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffdb-vahH):2024/01/13(土) 01:02:28.67 ID:hYigOQ9Y0.net
>>848
Davinciって無料版も有るけれど、ど素人が使えるか?
操作的にもかなり難しいと思うが

850 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5f27-Buke):2024/01/13(土) 06:03:07.07 ID:xoHKMQJg0.net
DaVinciと4090の相性良すぎ
あとは128GBメモリあれば非常に快適☺

851 :名無しさん@編集中 :2024/01/13(土) 09:09:56.78 ID:NJVRDyrv0.net
素材読み込んで切った貼ったして書き出すだけなら
操作難易度は他の編集ソフトと大差ないと思う

852 :名無しさん@編集中 :2024/01/13(土) 09:23:46.03 ID:L/4bpso80.net
そもそも編集ソフトなんかWordやExcelとかと同じレベル
どのソフトだろうが使えて当然
そんな難しいもんじゃない
大事なのは何作るかじゃね?

853 :名無しさん@編集中 :2024/01/13(土) 09:56:13.23 ID:y+zHv1UUa.net
いやーどうだろう、簡単難しいって話でもないよ
特にBtoBでやってる人らはプレミアとアフターエフェクトばっかりでダビンチは使ってないって聞いた
番組制作する場合はアフターエフェクトが主な仕事。これは自分がやってた時と今でも変わんない。

ダビンチ使うのは時間のあるYouTubeやクリエイター系の制作じゃないかな?LOG撮影後のグレーディングなんてカッコいい仕事やりたかったな

854 :名無しさん@編集中 :2024/01/13(土) 10:05:57.77 ID:UF7vHmtc0.net
>>853
premiere使ってるポスプロなんか存在しない
数年前にカラーがpremiere使うって言い出して業界内から「マジか?気でも違ったか?」って総ツッコミされたレベル
AEはアニメ除けば編集のアシスタントが動きのあるテロップ作る時くらいだろ

逆に今時Davinchi入ってないポスプロを知らん
バラエティや報道しかやらないってポスプロだとdavinci使わんってのはあり得るけど相当小さい箱だろ

855 :名無しさん@編集中 :2024/01/13(土) 10:16:52.08 ID:FZDNDLjr0.net
>>854
そこが何処かは言えないし、そんな何社も聞き込みしてるわけじゃないから
オレが聞いた社員さん曰くテレビはそうだよって。ちなみに自分はFINAL CUT派でたまにダビンチ。アフターエフェクト使うテロップ屋の仕事は飽きちゃって辞めた
もっと自由に映像やりたかったからね

856 :名無しさん@編集中 :2024/01/13(土) 11:15:22.78 ID:dd0C2SHXd.net
映像業界って言っても色々分かれているから話し噛み合わないよ
テレビにしたって制作と報道でぜんぜん違ったりするし、局と制作会社で違ってたりする
映画とCMだって違うしそれに合わせて箱も部屋も違う
ブライダル、VP、記録、ネット、全部一概には言えませんがな

857 :名無しさん@編集中 :2024/01/13(土) 11:18:35.83 ID:kwlCshsQ0.net
とは言えプレミアでカット編集できたらdavinci resolveでもできそうだけど
マウスボタンが逆で使いづらいとかではないし

858 :名無しさん@編集中 :2024/01/13(土) 12:02:08.25 ID:6mIWZx9r0.net
個人の采配で編集ソフト変えたりカメラメーカーも変えたりするのは、会社にいると無理だよね
自分のMacBook Proに個人で入れてるなら別だけど

手間かかるLOG撮影してグレーディングなんてしたくないでしょ
むかしは大きなポストプロダクションにしか置いてなかった機材が自宅で編集できるのは革命的だけど、仕事の規模がテレビとYouTubeとで違うからなぁ
新聞かTwitter(X)くらい違うし

859 :名無しさん@編集中 :2024/01/13(土) 12:46:43.83 ID:0cZUN29z0.net
文芸作品作るわけでもないし
YouTube動画だし
面倒なことせずにカットとテロップで十分だろ
あとは音圧揃えればいいよ

860 :名無しさん@編集中 :2024/01/13(土) 13:25:02.88 ID:zGA4x1ND0.net
正直、VP中心だとクライアント的にはプレミアやEdiusなんかのプライマリーで充分なんだよね
ダビンチ使っていじるのは自己満の世界

861 :名無しさん@編集中 :2024/01/13(土) 17:37:06.93 ID:rSoY7MOy0.net
いわゆるポスプロと呼べるか、片手間に編集に手を出してみましたレベルか
普通に4K8K放送まで作ってるところと素人YouTubeで、話が噛み合うはずもない
でも、映像音声の出来の悪さは、普通に素人目にわかってしまうからね

ずっと言い訳ばかりで進歩しない奴は、どこまでも変わらない

862 :名無しさん@編集中 :2024/01/13(土) 17:54:03.07 ID:FZDNDLjr0.net
>>861
オレは素人YouTubeじゃないぞ
そもそもYouTubeはやってないし
プロでもない
たまたまダビンチ使っていてスレ覗いただけ

業務でやる映像の仕事は多くの場面でツマンナイの連続よ。その際たるはテロップ打ち込みだった
YouTubeは素人でも番組成り立ってしまうから、老人がよく見るのよ。だからテレビみたいなテロップを打たなくちゃならない。
とはいえYouTubeもチャンネルは多種多様。基本は動画のクオリティよりも、再生数取れる動画を毎日upできるか?にかかってる
自分には合わないのでやらない。

863 :名無しさん@編集中 :2024/01/13(土) 17:55:51.22 ID:hQXSvM3H0.net
YouTubeなんでそこまで追い求めてないとは言え
知ってる人なら手間暇かけずにちゃんとしたもの出すから
確かに言い訳にしかなってないな

864 :名無しさん@編集中 :2024/01/13(土) 18:06:51.40 ID:uIc87da70.net
へえ
プロって凄いんだな

でも、プロが作った映像って
もう見る機会すらないな

865 :名無しさん@編集中 :2024/01/13(土) 18:49:23.05 ID:0cZUN29z0.net
テロップがつまらないのは同意する

866 :名無しさん@編集中 :2024/01/13(土) 19:06:43.84 ID:qjo13HdZ0.net
これらが学べるオンラインサロンはこちら↓

867 :名無しさん@編集中 :2024/01/13(土) 21:17:33.53 ID:/BhVBbcx0.net
数日前からdavinci使用時だけGPUが不安定な挙動。
タスクでも3Dとvideodecodeが数秒に一回使用率が一桁まで下るようになりその都度プロキシメディアですらカクついてロクに再生しなくなってしまった。

RTX2060SでドライバもDaVinciも最新にしてみたけど変わらず。

誰が助けて

868 :名無しさん@編集中 :2024/01/13(土) 21:46:19.72 ID:qjo13HdZ0.net
ビデオカード違うのに差し替えてテストしてみたら?

869 :名無しさん@編集中 :2024/01/13(土) 21:49:31.83 ID:rSoY7MOy0.net
>>862
それはご愁傷さまとしか
ひたすら内容の薄いつまんない番組の、字幕映画か?!ってくらいの文字起こしw
そんなのは辞めて正解、自動車工場のライン工と変わらん

870 :名無しさん@編集中 :2024/01/13(土) 21:53:15.66 ID:rSoY7MOy0.net
>>867
自宅?仕事?
PC内部をいじるスキルある?

ハード故障の場合、基本的に誰の責任で、金銭的にも誰の負担?

871 :名無しさん@編集中 :2024/01/13(土) 22:29:17.71 ID:BfhmI2OF0.net
ドライバのバージョンはちゃんと書いたほうが良いんだよね
DisplayDriverUninstallerでクリーンインストールしたのかとかも
最新バージョンって書く人は疑われるねん

872 :名無しさん@編集中 :2024/01/13(土) 22:37:18.28 ID:/BhVBbcx0.net
自宅で自作PCです。

内部いじりはハード的には大丈夫ですが、ソフト的にレジストリ云々とかのスキルはありません。

一昨日から
·電源管理高パフォーマンス
·nvidiaコンパネ設定いじり
·ハードウェアアクセレーターON
とかやってみてます。

ゲームとか動画再生では普通にGPUもサクサク動いているのに、ホントになぜかDaVinciでだけカクつく。
CPUは平常運転。

明日一旦グラボとかメモリ抜き差しして見る予定です

873 :名無しさん@編集中 :2024/01/13(土) 22:48:01.02 ID:/BhVBbcx0.net
>>871
2023.12.12更新の546.33というバージョンで、クリーンインストールは…しておりませんでした。
改めてやってみます

874 :名無しさん@編集中 :2024/01/13(土) 22:48:39.33 ID:+NrwTDqIH.net
やはり高価でも垂直統合されたMacが良いのか

875 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5f9c-vUZ3):2024/01/13(土) 23:04:07.30 ID:zLkmXxU80.net
M3MAX買っとけ

876 :名無しさん@編集中 (スップT Sd1f-fh6+):2024/01/13(土) 23:04:08.05 ID:wqsiT8Kid.net
>>872
安定版と言われている536.23にしてみるとか
又はGameReadyではなくてStudioドライバにしてみるとか

877 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6e8e-CdjJ):2024/01/14(日) 00:03:53.67 ID:z697nQ3Z0.net
>>873
無いとは思うけどVRAM使い切ってる場合なら
NVIDIAコンパネ3D設定内のCUDA - Sysmem Fall Back PolicyをPrefer No Sysmem Fallbackにするとかも

DDUして>>876で直りそうやけど

878 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 45f5-tBWi):2024/01/14(日) 00:55:38.06 ID:FRSRSCQv0.net
>>876
これに一票
まずトラブってる時のGPU使用率も見ながら、挙動不審さを見てドライバロールバック

滅多にないけど、何やってもダメで実は電源不良てか寿命で、消費電力増えて電圧降下とかあったな

>>873
546.33はゴミらしいよw
通知でドライバ停止するらしい
Experienceでドライバ最新アプデはやめるが吉
https://twitter.com/noriyukitakash1/status/1745930018210132447
(deleted an unsolicited ad)

879 :名無しさん@編集中 :2024/01/14(日) 08:08:40.56 ID:aqqcy9v4a.net
Windowsは相性問題がつきまとうなあ
昔のプロ用機材ってそういう問題が起きないようにメンテ管理をメーカーが提供するのが常識だったのにな
まあだからそれなりに色んな価格が一般的で無く高価だったんだけど
もしかしたら機材やドライバーのメンテうんちくに特価した業態がニッチ分野で行けそうだと思うがどうだろう?
YouTubeでうんちく発信しながら個別のメンテも請け負うみたいな

880 :名無しさん@編集中 :2024/01/14(日) 08:09:44.01 ID:i/1vFfOY0.net
まあ、結局はおま環ってのもあるからな

881 :名無しさん@編集中 :2024/01/14(日) 08:41:28.42 ID:aqqcy9v4a.net
その個別環境へのメンテのうんちくって商売につながりそうじゃないか?

882 :872 (ワッチョイW 2229-uj1S):2024/01/14(日) 09:40:16.88 ID:eN1yq2Q80.net
皆さんありがとう。

なんやかんやで結局直りました。
どう考えてもDaVinciだけがおかしかったので、DaVinci周りの環境設定に絞っていろいろやっていたところ、最近使っていないspeededitorのwindows側のBluetooth設定が悪さしてたみたいです。

おま環でお騒がせいたしましたm(__)m
返信頂いた皆様に感謝です。

883 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 02ad-yxEf):2024/01/14(日) 09:49:13.16 ID:UEFs5ILq0.net
金取るからにはきっちり対処できないとダメだけど
機材構成やらソフト、ドライバのアップデートなんかも
追いかけないといかんから、商売にするにはリスク多すぎだろうと思う

884 :名無しさん@編集中 (JP 0H66-/FV0):2024/01/14(日) 09:53:47.73 ID:KZVcWa5GH.net
令和の虎にでも行ってしばかれてこい

885 :名無しさん@編集中 (アウアウエーT Sa0a-73fV):2024/01/14(日) 10:05:10.34 ID:aqqcy9v4a.net
>>883
それ機材を預けてもらえば簡単に検証出来るやろ
相手の言い草任せで自分からは動かない掲示板のノリではそりゃどうにもならん

886 :名無しさん@編集中 :2024/01/14(日) 10:07:11.07 ID:aqqcy9v4a.net
>>884
これくらい融資待たなくてもできるんじゃないかね

887 :名無しさん@編集中 :2024/01/14(日) 12:48:40.67 ID:FRSRSCQv0.net
業務機だと、ドライバ含めてアプデ禁止は当たり前なんだが
ネット接続も禁止
ウイルススキャンを最新定義でやる

888 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 45b0-cw5F):2024/01/14(日) 21:50:49.04 ID:SvAB1E/W0.net
ネット接続禁止だとAdobeは駄目だな

889 :名無しさん@編集中 (ワンミングク MM52-6cNq):2024/01/14(日) 22:14:51.34 ID:SXsb4O1mM.net
その辺はファイやウォールで管理

保守委託も頼めばあるよ
ダビンチ特化はないと思うが

890 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 45b0-cw5F):2024/01/15(月) 07:52:57.50 ID:F9NzQlC/0.net
それは禁止じゃないですw

891 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW a504-MAin):2024/01/15(月) 08:16:42.81 ID:238eXJzS0.net
RTX4070Ti SUPERいいな

892 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 228d-MAin):2024/01/18(木) 03:05:38.89 ID:iqulJL0F0.net
fusionとAIが連携して白い煙 20秒とか出来るようになって欲しいな

893 :名無しさん@編集中 :2024/01/18(木) 22:10:25.33 ID:ytIEJkmo0.net
動画編集稼げます!って動画に営業文作成、ディレクション、youtubeマネジメント、動画生成全部aiでできるようになったので2025年中にオワコンになりますよね新規参入はやめといたほうが良いんじゃないですか?ってコメントしても誰も答えてくれないんですが実際どうなんだろう

894 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 21cb-MAin):2024/01/18(木) 22:32:43.93 ID:Bcqy0KTG0.net
YouTube動画15分のカット編集、用意されていない画像は自前、BGM差し込んで2000円とか割に合わない世界やん

895 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4564-eR7J):2024/01/18(木) 23:04:02.64 ID:VM5esPDx0.net
AIで脚本作って人口音声にナレーションさせてAI動画作って1本の動画にしたことあるけど
不自然さばかり目がいってまともな動画にはならなかった

896 :名無しさん@編集中 :2024/01/18(木) 23:57:39.36 ID:T3iTweRUH.net
テロップ入れまくるYouTube編集はpremierじゃないと厳しい

897 :名無しさん@編集中 :2024/01/19(金) 00:51:05.90 ID:YXavmhJ70.net
ポスプロって数億円かかってるの普通だから、1日何十万円の世界だけど
2000円じゃノートパソコン1台の償却すら出来ないだろ
まさに腐ったリンゴ

898 :名無しさん@編集中 :2024/01/19(金) 01:13:05.68 ID:BGD7EjUx0.net
なんのポスプロか云えよハリウッド映画か?

899 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4d40-yxEf):2024/01/19(金) 08:39:26.33 ID:SF0mhTL50.net
そもそも動画界隈ってブラック企業なんて言葉無かった時代から
エタ非人扱いの薄給激務が当然で典型的なやりがい搾取

ゴジラが世界中で「この製作費でこんな素晴らしい映画が!」とか日本の現実しらんでベタ褒めされてるけど
エンドロール見れば1/3位のスタッフが〜〜応援っていう名前の無償ボランティア
それでも邦画としては過去最高クラスの予算規模とか超終わってる

こんな業界で副業したところで稼げるわけねえじゃんってのはマトモな脳みそ持ってりゃ分かる話なのに
なんでこんなに騙される奴ばっかなのか謎

900 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4d40-yxEf):2024/01/19(金) 08:41:38.33 ID:SF0mhTL50.net
>>898
最近は機材安くなったとはいえ
そこらへんのポスプロ全部そうでしょ

つかポスプロがWindows使ってpremiereでシコシコ作ってるとでも思ってる?

901 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 923d-/FV0):2024/01/19(金) 09:22:36.47 ID:AfViSSLh0.net
やりがい搾取のアニメ土方、映像土方は辛い

902 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4636-r9+2):2024/01/19(金) 10:13:24.79 ID:xXU83OqV0.net
これから映像業界はどうなってしまうのか気になる
とくに映画やテレビの仕事以外で
変化しないってことはないだろうし

903 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4d99-/6je):2024/01/19(金) 12:26:47.62 ID:8l/ccdOk0.net
ボイコットしてアマチュアとしてやっていこう

904 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ aedc-ig6u):2024/01/19(金) 12:35:05.77 ID:4RkaRtSK0.net
ブラックマジックのカメラ買うとダビンチの有償コード付いてるんだっけ?
それって中古でも使える?
超基本で申し訳ないが、ビデオアシスト付けない内部収録だとBrawは無理なんだよね?

905 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 923d-/FV0):2024/01/19(金) 12:43:16.73 ID:AfViSSLh0.net
BMPCCは内部でBRAW撮れるから価値があるのよ
未使用の有償コードついてるかは中古屋に要確認だな

906 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ aedc-ig6u):2024/01/19(金) 12:57:02.01 ID:4RkaRtSK0.net
>>905
え!?内部RAWできるの、それは知らんかった
ビデオアシスト要らないじゃん
中古の未使用の有償コードはたぶん無理だよね

907 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4d54-MAin):2024/01/19(金) 13:18:56.12 ID:MA9LFte70.net
そもそもポケシネはFHD出力だからビデオアシスト収録は無意味

908 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ aedc-ig6u):2024/01/19(金) 13:34:45.74 ID:4RkaRtSK0.net
無知で色々済まない、ありがとう
NINJA買うかビデオアシスト買うか
そもそもポケシネ持ってないのに悩んで決められない
ダビンチは使ってるけど無償
10bit扱えないからネットに落ちてる10bit Braw再生するにも有償コード必要

結論はいま持ってる環境で整えて不要な時に売るのが一番かな

909 :名無しさん@編集中 :2024/01/19(金) 14:21:50.80 ID:OUapKMNn0.net
未使用じゃなくても登録解除したライセンスカードが付いてれば使えるのでは。
どちらにしても確認ですが。

910 :名無しさん@編集中 :2024/01/19(金) 15:01:51.23 ID:UajfieJHd.net
davinciって左手デバイス使える?

911 :名無しさん@編集中 :2024/01/19(金) 15:05:54.53 ID:BEJBVFmC0.net
speed editor買ってください(BMD談)

912 :名無しさん@編集中 (スップ Sd22-uj1S):2024/01/19(金) 18:17:16.11 ID:VipU8I2Jd.net
使える
Speededitorのジョグダイヤルとソース並べてカット編集は魅力的だけど

913 :名無しさん@編集中 :2024/01/19(金) 20:58:29.38 ID:UajfieJHd.net
社外品の左手デバイスをカラーでも使える?

914 :名無しさん@編集中 :2024/01/19(金) 22:55:44.22 ID:BEJBVFmC0.net
いろんな形のstreamdeckとかなら有料のカスタマイズ売ってる

915 :名無しさん@編集中 :2024/01/19(金) 22:55:56.49 ID:BEJBVFmC0.net
まずはググれ

916 :名無しさん@編集中 :2024/01/20(土) 03:47:26.08 ID:YqtmJwYG0.net
>>908
ポケシネ買うと内部BRAW撮影出来て、DaVinci Studioついてるけど
NINJAやVA買うのは、対応した一眼やら盛ってるから?
話が遠くて情報不足過ぎるよ

917 :名無しさん@編集中 :2024/01/20(土) 07:29:27.75 ID:S+K9WgT20.net
>>916
持ってるのはGH6、編集ソフトはFCPX
MFTマウントのレンズ持ってるから
Blackmagic Pocket Cinema Camera 4Kは楽しめる
それはあくまで将来的な横軸の選択肢

直近でモニター買う時にNINJAやVAとで選ばなきゃいけない
外部モニターだけならなんでもいいがRAWをやりたいとなると
商品購入見定めなきゃいけなくなる

FCPX買ったからダビンチ有償で買うのも困るし
そもそもBrawフッテージをDLしても無料版だと
どんなものかチェックできない

GH6 NINJA(最近新しいの出た)FCPX=AppleProRes
という組み合わせしか現状できない

ポケシネ以外のBrawは最大限発揮できないので意味がないという声も聞く
安い買い物ではないので商品の機能は前もって理解したい

918 :名無しさん@編集中 :2024/01/20(土) 11:49:08.23 ID:LlJe1hRT0.net
ちょっと何言ってるかわからない

919 :名無しさん@編集中 :2024/01/20(土) 13:58:40.11 ID:d8k/5TmV0.net
見事なポエムだな

920 :名無しさん@編集中 :2024/01/20(土) 22:34:20.28 ID:OOvQH/800.net
>>906
BRAWは内部RAW記録の特許を持ってるREDからなんちゃんってRAW(一部ディベイヤー済み)と言われてるから許されてる
他社の本物のRAWはREDと何らかのライセンス(クロス含む)を結んでる

921 :名無しさん@編集中 :2024/01/20(土) 23:17:41.04 ID:YqtmJwYG0.net
大きな42インチ以上の4Kモニターで近づいてみると、BRAWの12:1の圧縮ノイズがわかるけど
5:1だとわからなくなるな
https://youtu.be/RL39wQ5ouug
今どきの安いU3のSDカードでも、5:1~12:1くらい内蔵だけでリグもなく撮れるし
まあ最後H.265とか再圧縮するなら、12:1でも十分か

圧縮率上がっても12bit RAWのダイナミックレンジは健在で、特に天気のいい日の外ロケ素材は、ガンマポイントをどこに持っていくか?贅沢に悩む
早く4K中古でも買って、RCM使ってBRAW現像してみなよ
クソ重いDCI RAW連番と同じクオリティの現像が軽く出来て、世界が違うと驚くから

922 :名無しさん@編集中 :2024/01/20(土) 23:39:28.84 ID:kcBEYEFk0.net
12:1しか使わなくなったわw

923 :名無しさん@編集中 :2024/01/21(日) 06:55:22.61 ID:OELO7w6R0.net
Resolve Color ManagementはRawデータでなくともLOG素材で遊べる
無料版でも出来るから、やれることから始めていってチャレンジすればいいかなって

924 :名無しさん@編集中 :2024/01/21(日) 08:17:33.44 ID:K4yXHStXr.net
無料板は4K解像以上の素材を読み込むとシャドーバンされてダ・ビンチの一部機能が壊れるから残念

925 :名無しさん@編集中 :2024/01/21(日) 08:37:02.00 ID:POGynBb30.net
残念っていうより無料であることをありがたく思えよ

926 :名無しさん@編集中 :2024/01/21(日) 08:40:10.79 ID:/dzUFTv60.net
善意でふるまわれた無償炊き出しの具材にケチつけるホームレスやん

927 :名無しさん@編集中 :2024/01/21(日) 10:00:41.44 ID:OELO7w6R0.net
炊き出しのカレー食っちゃうどっかの政治家もいるけどな

928 :名無しさん@編集中 :2024/01/21(日) 10:11:48.43 ID:CQkpCMMp0.net
>>927
うわ~
教会知能だ

929 :名無しさん@編集中 :2024/01/21(日) 10:13:18.39 ID:GxXbecPs0.net
>>927
今は亡き安倍晋三さんのことですか
亡くなった人のことを悪くいうのはどうかと思いますよ

930 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW a79e-Yq1e):2024/01/21(日) 12:10:26.98 ID:UoIR8cqS0.net
統一教会関係者は
こんな所でも活動してんのか…

931 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW e726-pywP):2024/01/21(日) 14:17:21.21 ID:eN6K5PuG0.net
S/N気にせずまず出来る事を手を動かしてやってみたらいいね、まずはLogをLUTじゃなくRCMで変換する所から

「あ!暗部の快調が・・・」とならないと、8bit Logから12bit RAWの優位さありがたさが実感出来ない

932 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 07c4-N5Ny):2024/01/21(日) 17:46:46.10 ID:8sPHbHoL0.net
盲目的にこっちのが良いだろうとRCMでHDRパレットメインでグレーディングしてたけど、結局合わなくて普通のモードでLUTも使わず0の状態からノーマライズ、グレーディングしてるわ

933 :名無しさん@編集中 :2024/01/22(月) 00:02:33.07 ID:oEVthQK20.net
入出力Rec.709じゃないの?
HDR撮影してるならRCM使わないと、ガンマやカラースペース合わないよ?
低精度なLUTでもいいけど
例えばS-Gamut3.Cine/S-Log3で撮ってHLG/Rec.2020出力して、HLG TVで見るとかな

934 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f61-Kptg):2024/01/22(月) 07:16:08.67 ID:AHctOlcE0.net
長年困ってるのですが全体に調整クリップを効かせてる状態で
タイムラインページからカラーページに飛んだ時に
調整クリップに飛んでしまいます。
該当箇所のクリップを選ぶのにものすごく苦労します。
どうにかならないでしょうか。。

935 :名無しさん@編集中 :2024/01/22(月) 09:57:58.29 ID:x+t/usrWd.net
どうにかなるのであった!

つづく

936 :名無しさん@編集中 :2024/01/22(月) 13:32:40.36 ID:AHctOlcE0.net
自己解決。タイムラインページで調整クリップを無効化。

937 :名無しさん@編集中 (スフッ Sd7f-lrum):2024/01/22(月) 15:38:45.21 ID:x+t/usrWd.net
次回予告!

>>936が泣きつく!?

938 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f7e-Kptg):2024/01/22(月) 15:41:39.54 ID:AHctOlcE0.net
>>937
なんだこいつ笑

939 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff92-D/WM):2024/01/22(月) 15:50:22.26 ID:ya8nQpN90.net
サービスサービス

940 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 076f-ag7C):2024/01/22(月) 18:24:11.03 ID:DMmvQY+S0.net
このおかまみたいな人の動画見たんだが
https://youtu.be/12vyXc7pe8k?feature=shared
ブライダルやってる人って100カットのRCMやってんの?
それいつ納品よ、徹夜でやらないと終わらないでしょ

941 :名無しさん@編集中 :2024/01/22(月) 20:10:41.85 ID:dxPX4I960.net
>>940
前半分、RCM出てくるまでがムダな動画
プロジェクトタイムラインでRCMを一回設定すると、全ての素材が適用されるのは知ってる?

ブライダルがどうかではなく、そもそもLogで撮ってる時点で、カラースペース変換を何らかの方法でやらない選択肢がない
それにDaVinci使ってるのに、RCM使わない理由がないな

942 :名無しさん@編集中 :2024/01/23(火) 12:35:01.27 ID:36D7iD4v0.net
今ってLogからのノーマライズって
ホイール、ミキサー、RCM、CSTどれが主流?
商業映画&キー局CMやってる本職カラリストがどーしてるのか知りたい

943 :名無しさん@編集中 :2024/01/24(水) 01:18:43.79 ID:0O1bVWCo0.net
RCMの彩度の乗り方が個人的に合わないんだよな
結局余分な作業が増えるだけ
ところでRCM編集でREC709書き出しで色域的にメリットあんの?

944 :名無しさん@編集中 :2024/01/24(水) 02:08:13.84 ID:r4cqxl770.net
例えばS-Gamut3/S-Log3で取ってしまうと、RCMでR.709にすると色ベクトルがズレてるからおかしくなる
最後R.709にするなら、S-Gamut3.Cine/S-Log3で撮る必要があるのを知らない人(特にカメラマン)はプロでも多い

S-Gamut3.Cineは色域的に飽和しにくいから、高彩度なモノがデータとして撮れてる場合、LUTで単純にR.709に切り落とせば同じ事になる
RCMでうまくHUE vs とかで丸め込んで色域いっぱい使ってやると、例えば花とか自然や、金属や火花などでは効果的

945 :名無しさん@編集中 :2024/01/24(水) 12:20:29.20 ID:hoV+TjV1d.net
おまえらもこういうコメントができるようになれよ>>944

946 :名無しさん@編集中 :2024/01/24(水) 12:51:40.87 ID:gDrSqbr/0.net
お前もな

947 :名無しさん@編集中 :2024/01/25(木) 00:45:02.29 ID:OcxXejNL0.net
グラボ購入を考えてて RTX4070Ti Super 16GBを考えてるけど、値段が高かったらRTX4070Ti 12GBの中古を買おうと思ってる。
多少高くついてもメモリーは多いほうがいいのかな?

948 :名無しさん@編集中 :2024/01/25(木) 00:59:25.24 ID:INOlhWKp0.net
ドスパラの唯一安い奴買わないの?
もう売り切れた?

949 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7fd8-D/WM):2024/01/25(木) 03:06:50.68 ID:QOOi8SQL0.net
>>947
高いの買っても後悔するから好きにすればいいよ
キリがない

950 :名無しさん@編集中 :2024/01/25(木) 11:57:45.77 ID:9Wi1qr7t0.net
>>947
ゲームするの?
しないからそんなの必要なのか

951 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 87f0-mPR+):2024/01/25(木) 14:37:23.01 ID:icQQQ9wS0.net
とりあえずRTX4070Ti Super買ってきたが、まだ対応してるStudio Driverがないから、とりあえずGame Ready Driverを入れた。

952 :名無しさん@編集中 :2024/01/25(木) 14:45:56.19 ID:bvbbed1a0.net
クロシコ4070Ti 12GB 11万だね
Fusionなしカラグレなら速くて、手堅いかな甘の3年保釈だし
4070Super12GBでも普通に11-12万するし、やっぱクロシコ安いね

https://i.imgur.com/Rf1zaQw.png

953 :名無しさん@編集中 :2024/01/25(木) 14:48:08.86 ID:Z85kYcDO0.net
ムショ帰り乙

954 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5f21-N5Ny):2024/01/26(金) 14:19:14.75 ID:qJtfFqrW0.net
元素材のRGBが320:395:556て箇所がカラースペース変換で000:304:693とかなんのなんで?
青ベースの色で赤chが0になるパターンがやたら多い

955 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW e794-pywP):2024/01/26(金) 14:27:14.55 ID:XBIix3Pn0.net
あまりに情報不足、本気に見えない
元素材の詳細プロパティやcodec、RCMでの設定全部をスクショとって晒しなよ

956 :名無しさん@編集中 :2024/01/27(土) 22:57:42.10 ID:jWHCiSXH0.net
いまRyzen7 3700つかってるんですが これをCore i7の14700に変えようと思うんですが動画編集における効果はどんなもんでしょうか?
グラボはGeforce 4070TiなんでいまのRyzenじゃ明らかにCPUがボトルネックになってる感じです。

メモリからM/Bまで買い替えになるので十数万かかるんですがそれだけの価値はあるっすかね?

957 :名無しさん@編集中 (スップT Sd0a-5smM):2024/01/28(日) 00:56:13.72 ID:Q4zcviDkd.net
価格対満足比は本人次第なので何とも…
映像編集みたいな処理の重たいソフトを使う場合は特に
金をかければかけるだけ快適になるのは間違いないので

958 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5e45-8pgZ):2024/01/28(日) 02:01:14.52 ID:whN4U7HF0.net
いいグラボ持ってるならあとはお金の使い方はロマンだよ

959 :名無しさん@編集中 :2024/01/28(日) 03:00:05.72 ID:dpSOoEBv0.net
AMD使いの悲惨な末路

960 :名無しさん@編集中 :2024/01/28(日) 03:10:02.68 ID:2xI9frCc0.net
>>563
18.6.4でバグ取れたのかな?
まだ18.5.1の安定バージョンから変えない方が良いのだろうか…

961 :名無しさん@編集中 :2024/01/28(日) 03:40:37.64 ID:pkReJk8Y0.net
HDつなぐだけなら楽勝だろうし、Fusionで4Kやるなら全く遅いし

「それだけの価値」ってのは、10万でも高い人、200万でも安いねって人が現に存在してるから、議論するの無意味だな

金なくても時間かけてやってる人、金あり余っても時間に追われる業務でやってる人に、何もわからない素人までいる

962 :名無しさん@編集中 :2024/01/28(日) 03:51:03.77 ID:N61oncqbd.net
トラックボールマウス型の左手デバイスでればはかどるだろうなー

963 :名無しさん@編集中 :2024/01/28(日) 08:00:20.34 ID:jCo+xvtsd.net
>>956
どんな映像編集してるかしらんけど換えちゃえ
本質的にはみんなが言っていることだけど換えちゃっても良いと思うよ
今のままだと心残りでしょ換えたら気分良くなるよ
映像編集はリズムと気分で出来も違うんだから十数万なんて安い安い

964 :名無しさん@編集中 :2024/01/28(日) 11:23:08.09 ID:EEgRk3uU0.net
CPU変えると同時にSSDも早いやつにしろ

965 :名無しさん@編集中 :2024/01/28(日) 11:29:10.26 ID:psZYlovn0.net
映像編集に限らず、モノを買わずしてじぜ

966 :名無しさん@編集中 :2024/01/28(日) 11:30:31.87 ID:psZYlovn0.net
んに商品の使用感知るのって、その商品化と同等の金額あるよな
だからレビューには金銭価値がある

967 :名無しさん@編集中 :2024/01/28(日) 18:46:51.81 ID:Diidc9x30.net
セリフ収録してる背景で鳴ってる音や人のしゃべり声なんて消せないよな

ダビンチにそんな機能ないし

968 :名無しさん@編集中 :2024/01/28(日) 19:12:51.83 ID:Diidc9x30.net
ダビンチだとボイスアイソレーションかければいいのか

969 :名無しさん@編集中 :2024/01/28(日) 19:36:52.33 ID:LGHzi2pwr.net
女優さんがやる気なくて監督の声が煩いと除去が面倒くさいよな

970 :名無しさん@編集中 :2024/01/28(日) 19:58:42.08 ID:Diidc9x30.net
テレビやインタビューとかでピンマイクしてるんだったら
ミキサーの段階でガヤの音は消えるんだっけ?

あれを家庭用機材でやるとしたらガンマイク使って音量差で収録
24bit高品質であればノイズ処理(サー音ではなく別室の小声とか)もきれいに取れる
ただそれもXLR4chだったら外部マイクのみ生かして内蔵マイク消すこともできるのか

XLLRなくても外部マイクのゲイン上げて、編集で声分離させりゃあいいよね

971 :名無しさん@編集中 :2024/01/28(日) 20:20:02.50 ID:jCo+xvtsd.net
>>967
無理
音声さんが収録していても編集の後処理で消そうとしても無理
後処理で目立たなくさせることは可能だがあくまでも目立たなくさせるだけで無くなるわけではない

動画において音声さんの役割って軽視されがちだけど実はめっちゃ重要
人は映像の乱れには寛容だけど音声の乱れには厳しいんだよ
多少映像が良く無くても気にしないけど、音声が途切れたり聞きにくかったりするとすぐ見るの止めちゃうんよ
みんなもyoutubeで音が聞きにくいと見るの止めるでしょ

972 :名無しさん@編集中 :2024/01/28(日) 20:40:16.78 ID:pkReJk8Y0.net
まず普通の無指向性、単一指向性マイクで、様々な環境と音源からマイクまでの距離で、ヘッドホンで聞くところから
民生機材と安いフィールドレコーダーがあれば、すぐ出来る
自分で試行錯誤しなかったら、絶対に成長もない

30万円のマイクだろうが、ドシロウトには変な音しか録れないんだよ

973 :名無しさん@編集中 :2024/01/28(日) 20:40:27.39 ID:Diidc9x30.net
>>971
そうねぇ。ホントワンオペだと難しい問題
「うるさいからちょっと黙って!!」とか言えない状況もある
著作権でひっかかるBGMは元から電源オフにできるけどさ

暖簾をくぐって店内に入る時に外部マイクこすれるから
そん時だけ一瞬音声ミュートにして編集した
完全に音声オフだと変なので極力低音になったけど

YouTube関連でいうといきなり爆音とか逆に声聞こえんとか
そんな動画は一瞬で停止するよね

974 :名無しさん@編集中 :2024/01/28(日) 20:49:31.02 ID:Lu6YHf2m0.net
AIで歌と伴奏を分離するツールが既にあるけど
あれの話し声版てあるの?

975 :名無しさん@編集中 :2024/01/28(日) 21:01:55.67 ID:pCt9KKjca.net
経験上画音は完全に担当別の印象があるなあ
画が得意な人は音いじるの苦手、音が得意な人は画いじるのが苦手という
両方でエキスパートなんて人は正直見た事が無い
脳みその鍛えられる部分が完全に別って感じがする

976 :名無しさん@編集中 :2024/01/28(日) 22:22:39.12 ID:1ZeKwpGD0.net
ツール使うとだいたい蝉時雨みたいな音になるから
撮りからちゃんとやらないとだめ

977 :名無しさん@編集中 :2024/01/29(月) 01:54:04.64 ID:cJF75WFP0.net
次スレ

【Blackmagic Design】DaVinci Resolve Part17【カラーグレーディング】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1706460433/

978 :名無しさん@編集中 :2024/01/29(月) 06:14:11.55 ID:6oYwggLq0.net
音声の取り扱いって一番難しいと思うよ
マイクは発生音に近いほど質が高く離せば二乗で音質低下
とはいえワンオペだとカメラに直付けしかできないから
より品質の良い音を録るには音声担当が必要になる

撮影の段階でもテレビや空調など音消せるならいいけど
風、セミ、電話、車などコントロールできないのもある
ロケだと風切り音はジャマーで対策取れるけど
車やセミも消せるのかな

979 :名無しさん@編集中 :2024/01/29(月) 08:11:56.96 ID:U1o8KgDk0.net
車は通り過ぎるの待てば良いだけだからね何の問題もない
幹線道路脇とかで車いなくならないって状況なら
むしろ車の音無い方が不自然
それも気になるならそもそもロケ場所の選定間違ってる

20年以上テレビ番組作ってきたけど蝉の声が問題になった場面を思い出せない

980 :名無しさん@編集中 :2024/01/29(月) 08:14:33.19 ID:6oYwggLq0.net
>>979
https://youtu.be/xKrsjWplRVs?feature=shared

981 :名無しさん@編集中 :2024/01/29(月) 08:18:21.12 ID:U1o8KgDk0.net
>>980
話してる声より蝉の音が大きい時点で収録失敗してるんだと思うよ
少なくとも俺はそんなロケした事ない
それをポスト処理で誤魔化すってのは悪手だと思う

982 :名無しさん@編集中 :2024/01/29(月) 10:09:22.20 ID:CwKyC/KR0.net
時々現れるよな、魔法はありませんかみたいな質問
そんなもんないから、今回は諦めて失敗から学べとしか

983 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8d7f-KwBx):2024/01/29(月) 10:51:49.43 ID:V3PX3PtF0.net
でもさ、映像系のプラグインってmagicなんとかったら名前好きだよなぁー

984 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9164-A4Gz):2024/01/29(月) 10:56:42.38 ID:QlGPdTmq0.net
編集していて鼻すする音なんて入ってると撮り直したくなるもんな

985 :名無しさん@編集中 :2024/01/29(月) 12:09:18.32 ID:tIAsxhON0NIKU.net
>>984
ほんこれ!俺は鼻炎だから無意識のうちに豚鼻でズィーってやっちゃう
あれをピンポイントで全自動で消せるプラグインとかあれば20万でも買う

986 :名無しさん@編集中 :2024/01/29(月) 12:11:00.55 ID:GquhaQBh0NIKU.net
ワンオペだろうとなぜピンマイクで音声別撮りにしないのか?

987 :名無しさん@編集中 :2024/01/29(月) 12:18:52.41 ID:tIAsxhON0NIKU.net
あと風切り音を完全消去するプラグインとかもあれば10万までなら出す

988 :名無しさん@編集中 :2024/01/29(月) 13:34:06.31 ID:T8d3vrb7rNIKU.net
ピンマイクは衣服着てないと使えないのよ

989 :名無しさん@編集中 (ニククエ 3a3d-fWbJ):2024/01/29(月) 16:26:52.35 ID:9rSApDRJ0NIKU.net
AV乙

990 :名無しさん@編集中 (ニククエW 8d7f-w2lk):2024/01/29(月) 16:56:29.33 ID:V3PX3PtF0NIKU.net
>>986
全員が全員業務で映像撮ってる訳じゃないし、ピンマイク環境整えるのも金が要る
素人同士だと服のガサガサ音やマイクが抜けていて音取れてなかった等々
ワイヤレスだと5万くらいするし、ガンマイクオンカメラが限界の人もいる。そうなると音声被りはソフトに頼りたくなるもんよ

991 :名無しさん@編集中 (ニククエ 3a3d-fWbJ):2024/01/29(月) 17:07:27.73 ID:9rSApDRJ0NIKU.net
まあそれで文句たれないならいいんじゃね

992 :名無しさん@編集中 :2024/01/29(月) 18:58:20.47 ID:3h6dz3LSaNIKU.net
ガンマイクにせよピンマイクにせよそう名乗ってる安物買っときゃいいってわけでも無いしな
ガンなら416が30万、ピンならRAMSAが50万くらいか
その辺揃えてようやくただのテレビの収録レベル

993 :名無しさん@編集中 :2024/01/29(月) 19:12:02.01 ID:6oYwggLq0NIKU.net
>>992
その1/10の価格帯でも使えるでしょ
それでも3〜5万円だから100均で買えるもんじゃない。ピンマイクやワイヤレスの音源って素人同士でのワンオペだと無茶だよ、基本
ガンマイクをスタンドに付けててもぶつかって倒すヤツいるし

994 :名無しさん@編集中 :2024/01/29(月) 19:39:23.27 ID:QlGPdTmq0NIKU.net
テレビ番組作ってるわけでもないしな

995 :名無しさん@編集中 :2024/01/29(月) 20:16:29.14 ID:6oYwggLq0NIKU.net
そろそろ次スレ移るか
この話題まだ話せるけどあっちでも引き継ぐ?
どうする?

996 :名無しさん@編集中 :2024/01/29(月) 20:21:00.48 ID:GquhaQBh0NIKU.net
ZOOMのレコーダーにピンマイク刺して使ってるわ

997 :名無しさん@編集中 :2024/01/29(月) 20:35:40.91 ID:3h6dz3LSaNIKU.net
>>993
使えるという判断は個人によって違うだろうけど音聞けば全然レベル違うからなあ
で、ユーザーはあのレベルが普通の番組の音という基準になってるわけで
あれに達してないモノは素人作品と判断されちまうと

998 :名無しさん@編集中 :2024/01/29(月) 21:27:09.08 ID:CwKyC/KR0NIKU.net
さまぁ~ずチャンネルでマイクの音がピンマイクだったりエアーのおとだってりところころ変わるのが気になるよな

999 :名無しさん@編集中 (ニククエT Sd0a-5eDQ):2024/01/29(月) 21:30:22.57 ID:51X7d/RtdNIKU.net
質問良いですか?

1000 :名無しさん@編集中 :2024/01/29(月) 21:35:22.52 ID:Nv8gcgOC0NIKU.net
ダメです

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★