2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【田】Windows 11 Part46

1 :名無し~3.EXE:2022/07/24(日) 13:50:50 ID:Ct4LPQfT.net
■Windows 11 公式サイト
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11

■システム要件
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11-specifications

■サポートCPU一覧
Intel
http://docs.microsoft.com/en-us/windows-hardware/design/minimum/supported/windows-11-supported-intel-processorsAMD
http://docs.microsoft.com/en-us/windows-hardware/design/minimum/supported/windows-11-supported-amd-processors
■互換性チェックツール
公式
http://aka.ms/GetPCHealthCheckApp
非公式(WhyNotWin11)
http://github.com/rcmaehl/WhyNotWin11/releases

■前スレ
【田】Windows 11 Part41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1650511903/
【田】Windows 11 Part42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1651591907/
【田】Windows 11 Part43
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1653190377/
【田】Windows 11 Part44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1654628172/
【田】Windows 11 Part45
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1656339331/

2 :名無し~3.EXE:2022/07/24(日) 13:57:53 ID:NWf7jq6B.net
>>1
WINDOW乙

3 :名無し~3.EXE:2022/07/24(日) 14:32:08.21 ID:WbPwKGYS.net
そこそこのPCならWindows11インストール出来るようにしてくれ。
いちいちパソコンなんか買ってられん

4 :名無し~3.EXE:2022/07/24(日) 14:40:04.29 ID:gLTwdIBn.net
>>3
出来るけど?

5 :名無し~3.EXE:2022/07/24(日) 15:01:35.75 ID:t/Ri3dyp.net
【Windows 11】検索ボックスに表示されるイラストを消す手順|検索ハイライトの無効化
https://www.youtube.com/watch?v=iwtjt7B21Pc

6 :名無し~3.EXE:2022/07/24(日) 15:19:16.44 ID:t/Ri3dyp.net
Windows System Checker
Windowsのシステムファイルをスキャンし、修復を行う
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se514119.html

7 :名無し~3.EXE:2022/07/24(日) 15:20:12.96 ID:ZcVvVcUV.net
>>3
テンプレに書いてあるだろ入れる時の確認事項

8 :名無し~3.EXE:2022/07/24(日) 18:14:36.03 ID:t/Ri3dyp.net
SFCとDISMはセーフモードでやるのが正しいってマジなん?

9 :名無し~3.EXE:2022/07/24(日) 18:39:09.16 ID:N086OknA.net
MSのドキュメントにはセーフモードで実行しろとは書いてないな

10 :名無し~3.EXE:2022/07/24(日) 18:43:43.06 ID:t/Ri3dyp.net
あとExplorer Patcherでシステム書き換えてる状態で修復やるとぶっ壊れそうで怖い

11 :名無し~3.EXE:2022/07/24(日) 18:44:13.86 ID:+OwTFF4a.net
今はOSはカーネルじゃなくてシェル(GUI)で定義される時代なんだなあと言うのは実感するよな

12 :名無し~3.EXE:2022/07/24(日) 20:45:48.78 ID:TxFNlEcg.net
11に上げないと出来ないって事が無いと上げる意味無いんだよね
10のそれはgamepassだったが

13 :名無し~3.EXE:2022/07/24(日) 23:38:13.83 ID:8n4wV93v.net
11のそれはAndroidアプリの実行………まだこない上にPlayStoreなしなのでBluestacksかNOX使ってた方がマシだけど。

PowerAutomateがデフォで入ってるのは評価したい。
10でもインストールできるけど業務で使うことを考えると全PCに入ってほしいから。

14 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 00:53:25.70 ID:k/tRMqS4.net
Windows 11 Insider Preview ビルド25158において、タスクバーが改良されている
左右配置等は出来ない(MSが無視しているから)が普通の配置で使えるので問題は無いでしょう。左右に配置したい人は無理矢理でいいから慣れましょう

15 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 03:15:12.49 ID:CErsiXsT.net
MSの偉いさんの趣味のUIを押し付けてくるのが気持ち悪い

16 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 04:36:40.76 ID:G2ehXnUv.net
個人事業主や、法人の中小や大手で違うと思けどみんなの職場はWin11とWin10混在?
それともWin10オンリー?
例えば大手中古車販売の企業や病院の端末を見るとWin11は見られなかった。
やはり企業はリスクを取れないからだよね。
数年後Win11に移行前に十分検証してからの移行だと思うけど。
個人事業主ならDellやHPやBTOパソコンをネット通販で購入してWin11でも使っとけばいいけど。
ぶっちゃけ一般業務でWin11にしなければならない理由がないよね?
10のサポート終了したら否応なく11にするしかないみたいな感じだよね。

17 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 04:41:39.59 ID:G2ehXnUv.net
例えば社員が既に慣れ親しんだWin10の右クリックメニュー(コンテキスト)などもWin11になると簡素化されて使いづらくなって業務効率が落ちる。
慣れの問題ではあるけど。
まさかWin11を導入して、全ての端末のレジストリをいじってWin10の従来の右クリックメニューに戻すなんて企業がやるわけないし。

18 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 07:20:10.48 ID:aapGb9cg.net
8.1→11がスペック的にアプデできないから
12年ぶりにPC購入予定だけど
今のPCってメモリでもSSDでも交換するのハードル高杉だろ
底面のネジ全部外すとかキーボード外すとか
各パーツ毎に仕切ってくれよ
コスト削減かよ

19 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 07:28:34.01 ID:tWpqnAnS.net
それが嫌なら自作PCにするしかないんだけどね
毎回安物ノート買ってはメモリとストレージ交換するようなアホになるよりは
理不尽な感じは薄れる

20 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 07:36:04.17 ID:aXQ0G4Y/.net
換装出来ればまだマシな方で薄型ノートではソケット無しでボード直付けの製品も多い

21 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 09:29:45.22 ID:k9viqFf0.net
>>18
ノートPCによるけど確かに今のノートは裏蓋開けるのがめんどくさいよね。
全てのネジと周囲の爪外してみたいな。
昔のはメモリ換装したければメモリ収納部分の蓋を開けるだけでアクセスできた。
昔と違って今のPCはスペックいいのとコストカット含めて換装するメリットがあまりないって製品が多いからだろうね。

22 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 09:51:47.44 ID:LCH4O0Ii.net
コストカットもあるとは思うけど、MacBOOKからの薄いのが正義みたいな流れで、小分けのふたつくれなくなったんだと思ってる

23 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 09:59:44.85 ID:S7QiZO4w.net
まあそれだよね。バッテリーもそう

24 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 10:01:48.29 ID:+b04EIMC.net
Windows 11 Insider Preview、タスクバーのオーバーフロー表示が復活
it.srad.jp/story/22/07/24/0037220/

25 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 10:19:26.51 ID:+N93Yk91.net
タスクバー強化用

ExplorerPatcher-jp
https://github.com/creeper-0910/ExplorerPatcher-jp

OSカスタマイズツール「Windhawk」にライブサムネイルをD&Dで入れ替える新しいMod
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1424076.html

「Windows 11 Drag & Drop to the Taskbar (Fix)」でD&Dを快適に
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/win11must/1390424.html

26 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 10:53:30 ID:9pjqx2kq.net
ノートの一つも買い換えられない貧乏人がいるんですか?このスレには?

27 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 11:15:36 ID:bE9tl4kg.net
土挫ってこういう言い方するやつ、そこらじゅうにいるよね
やっぱ土挫だからなのかな

28 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 11:42:33.51 ID:jJzMQCGZ.net
別に大金持ちであっても余計なものは買いたくないだろ

29 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 11:44:30.03 ID:SWwu5Rup.net
Apple M1チップの修正不可能な脆弱性を突く攻撃「PACMAN」が見つかる

https://gigazine.net/news/20220612-apple-m1-pacman/

たしかにMACはよくできてるな

アップル独自のセキュリティチップ「T2」に潜む、修正できない脆弱性の深刻度

https://wired.jp/2020/10/08/apple-t2-chip-unfixable-flaw-jailbreak-mac/

MACとかiphoneはセキュリティーがゴミ以下だからな
なんせ書き換え不可能なROMに不具合w
修正不可能でどうしようもないな
よくこんなゴミ使えるわw

30 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 11:50:10.07 ID:7Z59MmGS.net
mac safari使っとけ
中華Pad opera使っとけ
chromebook chrome使っとけ
windows edge使っとけ

31 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 11:56:42.79 ID:/U4BSfD9.net
スマホつかっとけ

32 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 12:43:12 ID:+b04EIMC.net
>>29
Windowsの不具合よりマシでしょ
まともに動いてないのだからまだ動いた方がマシ

33 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 13:22:29.56 ID:+N93Yk91.net
Windows 11のタスクバー新機能は吉か凶か
https://news.mynavi.jp/article/20220724-windows_report/

34 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 13:28:01.90 ID:lTGUT6gG.net
2週間前にwin11PC買ったけどタスクバーよりも右クリックに難有だわ、メモ帳も右クリP(貼り付け)出来ないし

35 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 13:29:24.54 ID:mhynGdiL.net
ctrl C、ctrl Vのキーボードショートカットを使いこなせない年配の父親は
いつも右クリック→コピー貼り付けをやるから、コンテキストメニューが日本語ではなくアイコン化したWin11に乗り換えはすすめられない。

36 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 13:30:53.10 ID:+N93Yk91.net
そんなのほとんどマウスジェスチャーでやってるよ

37 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 15:27:17.69 ID:0C9rAD8N.net
>>16
底辺企業はIT予算がないってだけじゃん
中古車販売と病院とかIT予算ケチってる最たる例じゃないか

38 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 15:43:43.38 ID:ns8wWdYN.net
モダンライフサイクルポリシーの製品は2025に終了するけど
企業や病院などでつかうバージョンは21H2 LTSCが最長2027/1/12までサポートが有る
IoT Enterpriseに於いては延長サポートありで2032/1/13までで病院などはこれを使うのが多い

39 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 16:51:42.10 ID:422HKqeA.net
🚪

40 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 17:09:06.56 ID:JdZYcqlE.net
>>38
それらはデスクトップ用途して使えないし
Officeも動作対象外だが?

41 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 17:11:48.79 ID:rVt61ZFl.net
病院の端末というからIoT Enterpriseだろ

42 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 17:13:32.41 ID:rVt61ZFl.net
大手中古屋の端末とかもそう

43 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 17:15:02.97 ID:rVt61ZFl.net
>>37が馬鹿って話だな

44 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 17:19:19.76 ID:JdZYcqlE.net
>>42
それはIoTが付かないenterpriseの方
馬鹿はお前だ

45 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 17:21:21.70 ID:rVt61ZFl.net
何言ってるの?
端末でOffice使う用途無いわバカ

46 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 17:21:43.05 ID:/7YoZGMf.net
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

47 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 17:33:45.35 ID:KR1JeNQS.net
IoT Enterpriseは端末向けのOS
大手自動車販売の検索システム端末や病院のシステムにも使われる
2025年で終了するコンシュマーのHOME・PROと違い固定ライフサイクルでIoT Enterprise 2021では2032年1月13日までサポートあるので
ケチっているから11にしていないとかいう問題ではないわな
37が馬鹿に同意する

48 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 17:43:52.56 ID:OJRoPqq+.net
>>18
そこでミニPC
同スペックのノートPCの半分の値段で買えてメモリやストレージの増設はフタを開けるだけで簡単にできる

49 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 17:44:24.56 ID:ROVr5l1R.net
IoT Enterprise 2019でも2029年まで延長サポートがあるからな
2025年10月14日で延長サポートが終了するのはIoT Enterprise 2015でそれでもコンシュマーOSより息は長いので
遅れて更新していくスタイルになる
サポートが有るうちは使うから、簡単に11に上げますとかはないだろう
予算ケチるは少し違う

50 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 19:16:16.90 ID:+N93Yk91.net
【国際】グーグル、「AIに感情が芽生えた」と主張するエンジニアを解雇 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658737747/

51 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 19:33:34.86 ID:9pjqx2kq.net
>>32
Intelチップも修正不能の脆弱性ある支那

52 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 20:32:13.28 ID:Bap7xt35.net
>>49
使ったことないでしょ。使えません。
・新規インストールしか受け付けない
・バージョンが古いWindowsなので
 ドライバーが当たらなくなる。

人が使うものじゃなく。ATMとか人が使わないものに設定する用途です。
そこわからないと失敗だけしかしません。

53 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 20:36:09 ID:p4sKBlVM.net
またな意味不明なバカが出てきたか。。。

54 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 20:38:44 ID:kzuG0uZb.net
>>52

サポート10年だから、よくわかっていないのはお前

「人が使うものじゃなく。ATMとか人が使わないものに設定する用途です。」

何を言いたいのか全くわからんわw

55 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 20:39:14 ID:+N93Yk91.net
感情が芽生えたAIが世界滅ぼしたらどうする?

56 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 20:40:39 ID:p4sKBlVM.net
とりあえず、52みたいなバカからAIに排除してほしい

57 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 20:44:20 ID:ZjWCqeqg.net
端末なのに人が使わないは意味不明だな
ヤマトのネコピットなどもIOT
保険屋さんが持ち歩いている端末も人か使うものだが?

58 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 20:53:58 ID:1wTeEVGU.net
一匹の基地外でスレは大賑わいする
特にWindows板は

人が使わないってサーバOSと勘違いしているのだろうな

59 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 20:56:31 ID:Bap7xt35.net
>>57
デジタルサイネージは人は使わんぞ

60 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 20:57:21 ID:Bap7xt35.net
Windowsが使い物にならないのがすべての原因。

61 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 20:58:25 ID:1wTeEVGU.net
端末と言っているのにデジタルネイサージ?

意識飛びすぎじゃねーの?

62 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 20:59:32 ID:1wTeEVGU.net
また適当ばかりほざく腐れマカーですか
お疲れ

63 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 21:02:13 ID:p4sKBlVM.net
デジタルサイネージなんてWindows IOTの用途のごく一部だろう
それで人が使わないと断言する腐れマカー

64 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 21:08:52.17 ID:+N93Yk91.net
【悲報】日本政府のWeb3有識者が書いた「Web3の教本」、あまりにデタラメな内容で公開終了へ [392422352]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1658749571/

65 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 21:12:11.97 ID:eBHtfY27.net
嘘記事ばかり書いているインプレスだからしょうがない

66 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 21:33:34.36 ID:t4t6FZEU.net
>>17
そういう主張をする人多いけど、そんなに頻繁に右クリックする必要ある?

67 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 21:42:01.61 ID:SNxxiO6c.net
Windowsの基本だろ 何かあれば右クリ

68 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 21:49:55.55 ID:6QZXnrMR.net
逆に右クリックして何も出ないときの絶望感よ

69 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 21:52:42.21 ID:t4t6FZEU.net
>>67
win11になって大きな変化あったのは、エクスプローラの右クリックだけじゃない?主なコマンドは一枚目に出てくるし。エクスプローラーなんてそんな頻繁に触らない。基本はアプリ使ってる。

70 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 21:55:35.76 ID:0C9rAD8N.net
>>47
素人はすっこんでろ
Office もサポートされない IoT Enterprise を使ってるとこなんてないわ
そういう用途では LTSC 使うんだよ

71 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 21:58:50.26 ID:ns8wWdYN.net
もうバカは黙ってろよ
そもそもコンシューマー用途じゃないって

72 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 22:00:53.20 ID:eBHtfY27.net
IoT Enterprise 2019以降は LTSCで提供されています

73 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 22:09:55.26 ID:yD4oTlBf.net
>>70
https://ascii.jp/elem/000/001/903/1903554/
普通に使われているわな

74 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 22:12:19.12 ID:yD4oTlBf.net
そもそもシステムワークに使うものだから、Officeなんて使う用途ではないしな

75 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 22:23:59.84 ID:C8iJDawG.net
シンクライアントメーカーやワークステーションメーカーでWindows 10 IoT 搭載モデルをつくっているわけで
端末だとこんなのもある。
https://www.systemgear.com/casestudy/medical/nishihiroshima-rehabili.html

76 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 22:31:44.33 ID:Nm/u1JDD.net
LTSCはサポート体系だが、意味もわかってなさそう>>70

77 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 22:37:56.78 ID:0C9rAD8N.net
>>76
LTSC はバイナリからして普通の SAC や IoT Enterprise と違うが
なんでこんなに素人が群れてんだよ

システムワークだろうとエクスポートされてくるドキュメントの読み書きに Office 使ってるところが大半だが

78 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 22:39:03.83 ID:0C9rAD8N.net
病院なんて電カルで使ってた端末のリプレースで出てきたお古を普通のOAに使ってるとこが多いってのに
しったかの阿呆ばかりで草生える

79 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 22:39:56.75 ID:U/Ox6+p/.net
Long Term Servicing Channel でLTSC

ていうか使われていないなんて嘘はつくな

80 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 22:41:59.68 ID:U/Ox6+p/.net
IoT EnterpriseはLTSCで提供されています
だからお前は意味をわかってないだろと言われる

81 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 22:45:59.34 ID:0C9rAD8N.net
Microsoft 自体が医療機関だろうが金融機関だろうが人が使うような一般的なPCはSAC使ってください
LTSCですらATMや産業用デバイスなどの特殊用途向けですって言ってんだよ

>>80
分かってねーのはお前だろ
IoT Enterprise はOEMが勝手に弄るからサポートされるソフトウェアもまるで違うしバイナリも違うものになる

82 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 22:50:27.76 ID:4vkce6Tz.net
匿名掲示板なのに間違いを認められないって人間小さいなw

83 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 22:52:28.60 ID:Wpro96+e.net
エプソンでも販売していますww
shop.epson.jp/pc/other/edc/medical/
人が使うような一般的なPCはSAC使ってください?
そんなことMSは言っていませんww
実際に医療機関で導入されているのにまだ言うの?

84 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 23:00:07.59 ID:Wpro96+e.net
厚労省が「資格確認端末として推奨される要求仕様」を策定しているから
それに準じてIoT Enterpriseでシステム提供されているみたいよ?

「Windows10 IoT Enterprise 資格確認端末」でググるとWindows 10 IoT Enterprise LTSCが必要みたいだな

solution.elecom.co.jp/labor-saving/so-mynumber-card/
「資格確認端末において満たすべき要件」を満たすハードウェア※2020年10月1日版 厚生労働省資料
「オンライン資格確認」システムには、資格確認端末において満たすべき要件があり、Windows10 IoT Enterprise 2019 LTSCまたはWindows10 Enterprise 2019 LTSCや、
Microsoft Edge(Chromium版)をインストールした端末が必要となります。

医療関係ではWindows10 IoT Enterpriseが使われているということですよね
町医者レベルはしらんけど

85 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 23:04:10.40 ID:k0ez4xlr.net
Windows10 Enterprise 2019 LTSCでもいいみたいだけど、IOT Enterpriseのほうが多い様子

86 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 23:06:28.78 ID:0C9rAD8N.net
>>83
Microsoft の意図に反した筋の悪いことやってるバカが少数いるってだけだが

87 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 23:07:57.04 ID:yEuoD06Z.net
esg.teldevice.co.jp/iot/windows10/iryohoken_pc/

ふつうにある

88 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 23:08:43.59 ID:0C9rAD8N.net
普通にMS言ってんだなあ
https://techcommunity.microsoft.com/t5/windows-it-pro-blog/ltsc-what-is-it-and-when-should-it-be-used/ba-p/293181

89 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 23:08:58.99 ID:yEuoD06Z.net
>>86
厚労省の策定にあるのに?w
おまえもう無理筋だよ?

90 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 23:14:16.06 ID:gNbm0W79.net
長期サービス チャネル (LTSC) は、Windows 10 デバイスおよび重要な要件が機能と機能が時間の経過と共に変化しないことであるユース ケース向けに設計されています。
例としては、医療システム(MRIやCATスキャンに使用されるものなど)、産業用プロセスコントローラ、航空交通管制装置などがあります。

別に人が使う用途はSAC使えとは書いていないわな

91 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 23:16:57.99 ID:0C9rAD8N.net
>>89
あほか
医療機関で使われてる IoT Enterprise の台数ベースのシェアがどんだけあると思ってんだって話だ

92 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 23:17:44.97 ID:gNbm0W79.net
いや、お前使っていないと書いただろ

93 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 23:20:13.11 ID:0C9rAD8N.net
>>90
あれ読んでそこだけ抜き出してくるとか読解力0か

94 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 23:20:59.47 ID:0C9rAD8N.net
>>92
お前ら素人が目にするような端末で使ってるわけねーだろ

95 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 23:21:14.95 ID:gNbm0W79.net
保険証もマイナンバーカードになってきているから医療機関や薬局で「オンライン資格確認」システムは必須だとおもうけど

96 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 23:22:07.87 ID:gNbm0W79.net
>>94
>>70ということ変わってきたなw

97 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 23:24:55.38 ID:gNbm0W79.net
そもそも医療機関の端末の話してたのにOfficeが使えないとか意味不明なこと言っているのはお前だからなw
Officeなんて使う用途じゃないと言っているのに理解しないしなw

98 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 23:30:26.86 ID:YlI6YvND.net
「オンライン資格確認」システムは来春には原則義務付けみたいだな
現在形でどんどん導入されているだろうね

99 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 23:45:27.22 ID:Nm/u1JDD.net
動画見たけど約1/4の医療機関や薬局で導入されてるみたいだな

電子カルテやレセプト、領収書なんかも連携してシステム管理しているだろうし
Officeで出力なんてそもそもしないわな
近所の歯医者にももうあるしな

100 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 23:49:44.29 ID:bQVvfUHO.net
IoT用WindowsでOffice使おうとするやつはいないでしょ

LTSCはストア要素が排除されてWindows7みたいになってるめっちゃ便利なWindows10やで

101 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 23:51:19.36 ID:fR+xsZIC.net
Windows 11 IoT Enterprise (updated Nov 2021)

---
Windows 11 IoT Enterprise は、IoT ソリューションに企業の管理性とセキュリティを提供する Windows 11 のフルバージョンです。
Windows 11 IoT Enterpriseは、世界的なWindowsエコシステムのすべての利点を共有します。Windows 11 Enterpriseと同等ですが、
ストレージに制限のある専用デバイスのための最適化も含まれています。つまり、クライアントPCやノートPCと同じ使い慣れた開発・
管理ツールを使用することができます。



---
Windows 11 IoT Enterprise, (updated Nov 2021) (x64) - DVD (English)
リリース済み: 2021-10-04
SHA256: 592B1BB1D3B41E1B4CFCB5DF9A3CB5BCBE9E743C205BD3736DA4850C26CE2454
ファイル名: en-us_windows_11_iot_enterprise_updated_nov_2021_x64_dvd_3266cdf1.iso

102 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 23:51:37.60 ID:fR+xsZIC.net
Windows 10 IoT Enterprise, version 21H2

---
Windows 10 IoT Enterpriseは、IoTソリューションに企業の管理性とセキュリティを実現するWindows 10のフルバージョンです。
Windows 10 IoT Enterpriseは、世界規模のWindowsエコシステムのすべての利点を共有します。Windows 10 Enterpriseと同等ですが、
ストレージに制限のある専用デバイスのための最適化も含まれています。つまり、クライアントPCやノートPCと同じ使い慣れた開発・
管理ツールを使用することができます。

---
Windows 10 IoT Enterprise, version 21H2 (x64) - DVD (English)
リリース済み: 2021-11-16
SHA256: F4EF8AE89834155842CDBB0855CC1808793703CD966BF23F5B1483AFC8767CFC
ファイル名: en-us_windows_10_iot_enterprise_version_21h2_x64_dvd_9efdf454.iso

103 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 23:51:55.05 ID:fR+xsZIC.net
Windows 10 IoT Enterprise LTSC 2021

---
Windows 10 IoT Enterprise LTSC 2021は、Windows 10 Pro、バージョン21H2(2021年11月リリース)をベースに、
現代のセキュリティ脅威に対する高度な保護、OSの導入、アップデート、サポートオプションの完全な柔軟性、さらに
包括的なデバイスおよびアプリ管理・制御機能など、大規模・中規模組織(大規模学術機関含む)のニーズに対応した
プレミアム機能を追加したものです。

LTSCエディションは、お客様の特殊な用途のデバイスや環境への導入オプションとして、ロングタームサービシングチャネル
へのアクセスを提供します。このエディションには新機能のアップデートはなく、新機能のアップデートが可能なWindows 10の
機能は含まれていません(例:CortanaやすべてのインボックスのユニバーサルWindowsアプリ)。

---
Windows 10 IoT Enterprise LTSC 2021 (x64) - DVD (English)
リリース済み: 2021-11-16
SHA256: A0334F31EA7A3E6932B9AD7206608248F0BD40698BFB8FC65F14FC5E4976C160
ファイル名: en-us_windows_10_iot_enterprise_ltsc_2021_x64_dvd_257ad90f.iso

104 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 23:53:45.33 ID:Nm/u1JDD.net
一人だけOfficeが使えないからIOTは誰も使わないと主張するやつがいるんで困っていたところ

105 :名無し~3.EXE:2022/07/26(火) 00:02:44.44 ID:TW7Stv9L.net
医療専用のソフトで出力するからな
どこの田舎医院がOfficeとAccessでやっている?
IOTとシステムも一緒に導入するからOfficeなんて使わないだろ

106 :名無し~3.EXE:2022/07/26(火) 00:09:40.01 ID:JNqAlI/F.net
業界通だけど質問ある?

107 :名無し~3.EXE:2022/07/26(火) 00:14:29.28 ID:kq5Msv62.net
ないわ

108 :名無し~3.EXE:2022/07/26(火) 00:30:03.77 ID:X28k57r+.net
医療系のシステムベンダーは改修作業に大忙しだろうな
来年3/31まで導入完了が補助金の対象みたいだ

109 :名無し~3.EXE:2022/07/26(火) 00:59:52.08 ID:aAKDWQIj.net
金融関係ベンダーの俺はみずほで死んだが
金融庁がもうむやみにシステムをいじるなとストップ掛けてくれたので少し生き返った

110 :名無し~3.EXE:2022/07/26(火) 02:09:56.29 ID:s+TyhJXt.net
ほんとタスクバーさえゴミじゃなければよかったのにな

111 :名無し~3.EXE:2022/07/26(火) 04:34:27.85 ID:oN90PxFu.net
フォルダ内のサムネイル表示する方法無いですか

112 :名無し~3.EXE:2022/07/26(火) 04:49:37.34 ID:OXQ/BL5y.net
>>111
めんどくさいことをすればできます。
Windows10 フォルダのアイコンイメージを変更する方法~アイコンサムネイル(縮小画像)の画像が正常に表示されない場合の設定方法

壊れるのがWindowsなので、表示しなくなった戻す方法を学ばないと使えない

113 :名無し~3.EXE:2022/07/26(火) 06:22:35.53 ID:7Yp1PfbI.net
Proのプロダクトキー買ってアップした
何も変わらなかった・・・

114 :名無し~3.EXE:2022/07/26(火) 08:22:26.03 ID:K2u+yG2G.net
win8.1のノートPCを残したままこれからも使う予定で新たにwin11のPC買おうと思うんだが
新しいPCの初期設定でのMSアカウントとパスワードは8.1のPCと同じでいい?
もし同じでもいいなら同じにするのと新たに作るのとどっちがおすすめ?

115 :名無し~3.EXE:2022/07/26(火) 08:41:39.44 ID:Zk57nVoI.net
MSアカウントの機能を使わないならそもそもいらない
同期など

116 :名無し~3.EXE:2022/07/26(火) 08:44:20.07 ID:rCAv17lv.net
同じMSアカウントを使うならパスワードは同じものしか使えんだろ
おすすめもクソもないわな
好きにしろ。使わない選択肢もある

117 :名無し~3.EXE:2022/07/26(火) 08:47:41.61 ID:JHcmzjxa.net
>>114
同じで良いよ
MSアカウントの管理ページにデバイスが追加されるのでひとつにまとめて管理するのがベター
わざわざ分けているとしばらく経つと古いアカウントやパスワードを忘れて思い出せない!と騒ぎ出す奴が結構多い
あと特別な事情がなければメールやスケジュールなどは基本どちらも共通で同じにした方が便利
ついでにストアの課金アプリは10台まで使えるので台数が多いほど割安になる(2台であれば実質半額)

118 :名無し~3.EXE:2022/07/26(火) 09:03:08.23 ID:ZoBuHCgk.net
ファイルを右クリックした時のコピーとか貼り付け表示がアイコンのみだからなかなか覚えられんな
アイコンももう少しそれらしい絵ならいいけどなんかよくわからん絵なんだよな

119 :名無し~3.EXE:2022/07/26(火) 09:11:18.50 ID:te0wywUV.net
>>118
まさにそれ。人間って絵で見るよりもやっぱり文字列でみる生き物だから
アイコンの絵がわかりづらいとこれがコピーかってなるよね。

120 :名無し~3.EXE:2022/07/26(火) 09:46:18.38 ID:PLnLc0Vf.net
「Windows 11」のライセンスがようやく「Microsoft Store」で販売開始
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1427495.html

121 :名無し~3.EXE:2022/07/26(火) 09:58:06.52 ID:7IM7CEn1.net
UUP dump から22H2ダウンロードしてみた。
https://i.imgur.com/TsyzJft.jpg

122 :名無し~3.EXE:2022/07/26(火) 10:07:45.85 ID:K2u+yG2G.net
>>117
詳しくありがとうございます
win11のPCを買った時は同じにしようと思います

123 :名無し~3.EXE:2022/07/26(火) 10:15:13.83 ID:BwcvY7Uz.net
>>114
使わないこと
answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/2/a98414d4-6d49-4113-b983-9a17b52cf22a

124 :名無し~3.EXE:2022/07/26(火) 10:20:00.97 ID:M+WPw+0P.net
タッチ操作ありきの操作性を強化しすぎてマウスの操作性が犠牲に

125 :名無し~3.EXE:2022/07/26(火) 10:25:52.31 ID:Dfl70cP1.net
200個もアプリ入れといて、こんな汚い画像しか作れないのかよw

126 :名無し~3.EXE:2022/07/26(火) 10:52:25.58 ID:mnqYzb75.net
ストレッチセーバー(無料版)
https://greed-island.ne.jp/product/ssfree

こういう生活系ツールとかWindows少ないよな
あとサブスク管理ツールとか一括管理系ツールも欲しいところ

127 :名無し~3.EXE:2022/07/26(火) 12:44:16.97 ID:qfVBEgLR.net
ゴミソフトの山じゃないか・・・
IObitにドライバーブースター・・・
典型的なゴミサイトだなw

128 :名無し~3.EXE:2022/07/26(火) 14:04:49.95 ID:mnqYzb75.net
タダで貰えるもんは貰っとくわーニチャァァ

129 :名無し~3.EXE:2022/07/26(火) 14:34:59.45 ID:gw4BFbkI.net
Windows11のエクスプローラーのアイコンが何がダメって、文字での説明が一切ないところなんだよな
せっかくツールバーにボタンがあって便利なのに、詳しくない人が見たらただアイコンが並んでるだけでそこを押そうと思わないから使われない
右クリックメニューがゴチャゴチャするからアイコンにしちゃおうというのも理解できなくはないが、そのアイコンを「覚えてもらおう」という努力が不足してるんだよな

https://i.imgur.com/jPfmn5l.png
これは拾ってきたWindows98のエクスプローラー
これもツールバーでコピーなどの操作ができるようになってるが、大きな違いが文字があって役割を理解出来ること

https://i.imgur.com/cCkaOK5.png
雑コラだが、Windows11のエクスプローラーはこうするべきだろ
これならアイコンを覚えてもらえるようになるし、そもそも右クリックじゃなくてツールバーを積極的に利用しようと思いたくなる
アイコンは覚えてもらわないといけないんだよ

130 :名無し~3.EXE:2022/07/26(火) 14:40:37.54 ID:0xbA4Pii.net
ホバーしたら説明出てくるしそれで覚えればいいだろ
レベルの低い人間に合わせて余計なものを増やさないでほしい

131 :名無し~3.EXE:2022/07/26(火) 14:40:51.35 ID:6HcXuAjE.net
>>129
こういうのは当然そうあるべきで、オプションで文字列を「消す事もできる」という設計が正しい。

https://starmint.net/docs/images/2021/10/windows11-right-click-menu-old-style_01.jpg
こんなのもアホの極みで、最も用いられるコピーや切り取り、削除を一見意味不明なボタン化して面積も小さくし、
「スタートメニューにピン留めする」なんて一度やったら二度とやらないようなのを前面に持ってきてる。
全く意味が分からない。

132 :名無し~3.EXE:2022/07/26(火) 14:41:08.62 ID:vaSMqO6u.net
Windows Updateの画面でCリリースのパッチが表示されている場合、右上の×をクリックするとパッチの表示が消えるんだけど、更新プログラムのチェックを実行したり設定の別の項目に遷移してまた戻ってきたりすると、またCリリースのパッチが表示されてしまう
一度消したらそのまま表示されないようにしてほしい

133 :名無し~3.EXE:2022/07/26(火) 14:48:51.05 ID:0xbA4Pii.net
>>131
よく使う項目だからこそ面積を小さくして少しの移動で済むようにしてるんだろ

134 :名無し~3.EXE:2022/07/26(火) 15:07:05.36 ID:n6T+mpIf.net
フォトでjpeg連続で→でスキップしてたら途中で青のグルグルが出てど読み込み遅くなるの俺だけ?

135 :名無し~3.EXE:2022/07/26(火) 15:36:41 ID:dC/1sxOq.net
上のツールバーでコピーや貼り付けをするという発想はいいんだがなぁ
スマホのファイラーとかも全部そうだし
だがそれをやるならラベルは絶対必要

136 :名無し~3.EXE:2022/07/26(火) 15:48:59.40 ID:ZoBuHCgk.net
ホバーしたら出るけどあれ結構間があるからイラつくんだよね

137 :名無し~3.EXE:2022/07/26(火) 16:31:54.57 ID:mnqYzb75.net
「DevToys」にcronパーサーが追加 ~開発者向けに便利なツールを集めた十徳ナイフ
コントラスト比チェックやXML検証も追加してさらに強力に
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1427329.html

138 :名無し~3.EXE:2022/07/26(火) 18:33:10.77 ID:qfVBEgLR.net
どこがいいんだよ マウスの動きが無駄だろうがw
MSのサイトにOSはマウスの動きとかも最小になるように計算されて作られてる、みたいなページあったぞ
どこがや、ドアホ

139 :名無し~3.EXE:2022/07/26(火) 18:45:37.34 ID:J/iTVVEH.net
>>69
Excelは右🌰使いまくりだけど

140 :名無し~3.EXE:2022/07/26(火) 18:53:38.50 ID:j4Pd0cu2.net
http://iup.2ch-library.com/i/i022060244215874411224.png

WIN7のシンプルなエクスプローラが一番だな リボンとか誰が喜んでるんだよw

表示桁数も多くていいだろ

141 :名無し~3.EXE:2022/07/26(火) 19:03:36.56 ID:6HcXuAjE.net
リボンは害悪
更にそれを悪化させているのが Windows 11

142 :名無し~3.EXE:2022/07/26(火) 19:44:02.27 ID:vl0pvSXH.net
Sモードのまま使ってる勇者おる?

143 :名無し~3.EXE:2022/07/26(火) 19:48:00.91 ID:I+HnOsji.net
>>131
Win10は右クリックメニューで「D」を押せばファイル削除できたのにWin11はDelete押さなきゃいけないんだよな
あと右クリ「C」でコピー出来たのにCtrl+C押さなきゃいけなくなってる
めっちゃ改悪だよ

144 :名無し~3.EXE:2022/07/26(火) 20:45:01.02 ID:ZoBuHCgk.net
コピーと貼り付けのアイコンってかなり長い間同じような図柄だったんだよな
だから長年使っている人ど11のアイコンは慣れない

145 :名無し~3.EXE:2022/07/26(火) 20:56:31.02 ID:kSDO/BqH.net
確かに切り取りはハサミ表示が目立つのですぐ分かるけどコピーと貼り付けは似たような図柄なので分かりづらい
取り敢えず一見して同じようなアイコンが並んでいる時は、ハサミの隣がコピーでさらにその隣が貼り付けと憶えるようにしていたら今では普通に区別できるように慣れた

146 :名無し~3.EXE:2022/07/26(火) 21:00:40.57 ID:QhPYDqmL.net
俺がデザインするなら無効状態でも非表示にはしないよ
場所で覚えられる

147 :名無し~3.EXE:2022/07/26(火) 21:05:41.42 ID:6HcXuAjE.net
https://i.imgur.com/q5cm19S.png

なんなら GamePass のアイコンも意味不明だから。
この前まで左から二番目にハートマークもあったと思うんだけど、
それはマイリストじゃなくて、欲しい物リストに追加するという意味だったりね。

148 :名無し~3.EXE:2022/07/26(火) 22:47:46.64 ID:tw29HJdp.net
ナビゲーションウィンドウなんか速攻で非表示にするもんだろ

149 :名無し~3.EXE:2022/07/26(火) 23:12:42.79 ID:0xbA4Pii.net
MSは何度見てもアイコンの意味を忘れてしまう奴らのために取扱説明書作ってやれ

150 :名無し~3.EXE:2022/07/26(火) 23:36:53.84 ID:OXQ/BL5y.net
Windowsに取り扱い説明書が必要なのに
Appleの真似をして説明書をなくしてしまったのが問題。
XPの頃には分厚い冊子が付属していたのにね。

151 :名無し~3.EXE:2022/07/26(火) 23:38:38.16 ID:9SCmy7Q9.net
できるWindows11パーフェクトブック 困った!&便利ワザ大全

152 :名無し~3.EXE:2022/07/26(火) 23:44:00.92 ID:ZvpZCF+v.net
昔からなかったと思うが?
メーカーが勝手に作ってた例はあるけど

153 :名無し~3.EXE:2022/07/26(火) 23:46:09.37 ID:4zcmEzPd.net
ハンバーガーの構造
  バンズ……クロワッサンなど
  焼き鳥……ネギマ、タレ、塩、照り焼き
  作りたて…店内お召し上がり
  ピクルス…ウリ科

154 :名無し~3.EXE:2022/07/27(水) 00:15:28.04 ID:0k0iMTTg.net
AndroidのGoogle翻訳アプリは、今まで入力欄の下にあった「📷」「🎙」「♌」みたいなアイコンに、それぞれ「カメラ入力」「音声」「手書き入力」みたいなラベルを付けた結果、タップ率が大幅に上昇したそうだ
そして他にもGoogleフォトなどでもアイコンに文字を振るようになった
スマホの画面が大きくなってきたから、以前は仕方がなく削っていた文字情報を削る必要がなくなってきたのだろう

一方Microsoftは今更文字を排除し不評に

155 :名無し~3.EXE:2022/07/27(水) 00:27:20.89 ID:qajEfeqe.net
セブンイレブンのコーヒーメーカーを思い出した。

デザインの敗北 - Google 検索
https://www.google.com/search?q=%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%95%97%E5%8C%97

156 :名無し~3.EXE:2022/07/27(水) 00:47:27.80 ID:69/1OYSF.net
説明や解説などは今でも同梱されているけどユーザーが衰えてすぎて無いものだと思い込んでいるだけだよw
最近はググる事さえできないのが増えていたりと後進国を実感してしまう

157 :名無し~3.EXE:2022/07/27(水) 01:02:30.01 ID:zs8ANmsS.net
>>150
MacもiPadもiPhoneもブックアプリ用のユーザガイドを出してるし
同じ内容のWeb版をAppleのサイトで公開してる

Appleは紙の取説をやめただけだぞ

158 :名無し~3.EXE:2022/07/27(水) 01:12:47.86 ID:keKcwRz4.net
最近はむしろ「ググった結果SNSやら何やらに流れてる情報がフェイク」だったときに、周囲から浮くのを恐れて黙るらしい

159 :名無し~3.EXE:2022/07/27(水) 05:12:31.02 ID:OYEgUyiz.net
だからWin11にははじめにアプリとヒントアプリと問い合わせアプリがある
大して役に立たないけど
これ1つに統合してもっと詳しい解説付けた方がいいね

160 :名無し~3.EXE:2022/07/27(水) 06:09:23 ID:zpA+PHSt.net
>>159
バラバラで、ユーザーに伝わってないから「死んでる」ってことだろうに…

161 :名無し~3.EXE:2022/07/27(水) 06:58:44.28 ID:UlxleToG.net
ぶっちゃけ11にして良かった事って何ひとつないな
これが一番の驚きであるw

162 :名無し~3.EXE:2022/07/27(水) 07:04:20.25 ID:Jr28xBt9.net
>>157
Appleはなくても困らないがWindowsは作りがおかしいのでマニュアルは必要

163 :名無し~3.EXE:2022/07/27(水) 08:31:16.62 ID:qCzzCEqD.net
Windows11proのライセンス認証ってパッケージ版買えばいいかな22000円のやつがAmazonで売ってるんだけどこれUSB入ってるって書いてあるけどすでにWindows11インストールしてるんだよね。パッケージの中にライセンスコードが入ってるのかな

164 :名無し~3.EXE:2022/07/27(水) 08:34:58.12 ID:Rh+RaBXP.net
>>163
ここで聞かずに販売元に質問すれば良いかと

165 :名無し~3.EXE:2022/07/27(水) 08:52:40.48 ID:M6Bb79vk.net
> 22000円
ボラれすぎだろ
win11 ライセンス でヤフれよ

166 :名無し~3.EXE:2022/07/27(水) 08:57:03.62 ID:qCzzCEqD.net
Yahooのは非正規品でしょ

167 :名無し~3.EXE:2022/07/27(水) 09:22:34 ID:+ctJd6V5.net
オクのキーを勧める痛いやつだな

168 :名無し~3.EXE:2022/07/27(水) 09:27:24 ID:M6Bb79vk.net
痛いのは今時Win&OfficeごときでMSに何万も貢いじゃうやつ

169 :名無し~3.EXE:2022/07/27(水) 09:27:58 ID:+ctJd6V5.net
今どきとか関係なくね?

170 :名無し~3.EXE:2022/07/27(水) 10:04:26.77 ID:VnoKB1S+.net
自分だけが被害妄想で病むのは知ったことではないが周りに迷惑かけるなよ

171 :名無し~3.EXE:2022/07/27(水) 10:11:23.94 ID:zs8ANmsS.net
>>162
無いと困るからAppleは詳細なユーザガイドをネットで公開してるんだよ

172 :名無し~3.EXE:2022/07/27(水) 10:14:59.82 ID:OYEgUyiz.net
マニュアルをアプリ化するという発想は間違ってないのにそれが利便性に結び付いてない
新機能の追加、仕様変更した時はそのトピックを目立つように表示するなど、いくらでも工夫できる
せめて標準搭載アプリのマニュアルへのリンクをまとめてほしいがそれもない

173 :名無し~3.EXE:2022/07/27(水) 10:15:51.46 ID:BsApE3FG.net
Windowsにおいてデザインとはユーザーが慣れなければいけないもの
文句を言うユーザーは老害

174 :名無し~3.EXE:2022/07/27(水) 10:40:12.55 ID:RGF2ii7g.net
Windowsは作りが雑過ぎて操作方法の想定が難しい。

175 :名無し~3.EXE:2022/07/27(水) 10:42:55.49 ID:OYEgUyiz.net
というかいきなりごっそり仕様変えてくるから解説記事が役に立たなくなる
22H2もそういう仕様変更が結構ある

176 :名無し~3.EXE:2022/07/27(水) 10:44:10.43 ID:BsApE3FG.net
バグも仕様も毎回変えるんでユーザーは適応よろぴこ☆

177 :名無し~3.EXE:2022/07/27(水) 12:02:18.11 ID:OYEgUyiz.net
割と便利な独りチャット機能を追加 ~ 「Microsoft Teams」の2022年6月アップデート
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1427765.html

独りチャット機能搭載ワロタ

178 :名無し~3.EXE:2022/07/27(水) 12:06:29.65 ID:thjHwGPV.net
独りチャットは便利よ。議事録代わりに使ってるわ。時刻も残るしな

179 :名無し~3.EXE:2022/07/27(水) 12:54:00.80 ID:RGF2ii7g.net
Teamsはまともに動かないので下手な機能よりバグ修正が先。
#普通に修正しても正常になりませんのでタスクマネージャーから強制終了させてください。

180 :名無し~3.EXE:2022/07/27(水) 12:55:24.18 ID:QqDX5YqY.net
こいつハッシュタグ芸覚えたんだな

181 :名無し~3.EXE:2022/07/27(水) 12:56:41.67 ID:RGF2ii7g.net
Teamsは @ が使えない。
チームで@お押した際に表示されるメニューの位置でおかしくなっているかわかるw

182 :名無し~3.EXE:2022/07/27(水) 12:59:44.73 ID:RGF2ii7g.net
・文章の編集ができない
・カーソル移動できない
・PDFが真っ白で表示されない。
そもそも使いにくい

183 :名無し~3.EXE:2022/07/27(水) 13:01:55.80 ID:RGF2ii7g.net
ほか、突然使い方が変わる。
自動更新のためExcelにしてもWordにしてTeamsにしても突然操作方法が変わる。
不明な機能を真っ黒ソフトのサイトで見るとマニュアルが旧型で焼くに立たない。
リリースする前にマニュアル作れ

184 :名無し~3.EXE:2022/07/27(水) 13:09:09.99 ID:Pm7hrS33.net
不器用な人は大変そうだね

185 :名無し~3.EXE:2022/07/27(水) 13:36:26.43 ID:RGF2ii7g.net
Teamsの普通のバグですよ。
使ってれば再現されるでしょうに

186 :名無し~3.EXE:2022/07/27(水) 15:18:22.50 ID:BAq7hzP9.net
>>139
それはwin11ではなく、excelの機能。win10とwin11でエクセルの右クリックメニューに影響ある?
影響ないと思ってたけど、違ったらごめん。

187 :名無し~3.EXE:2022/07/27(水) 21:06:16.72 ID:3DXqlr5W.net


188 :名無し~3.EXE:2022/07/27(水) 22:51:39.47 ID:BsApE3FG.net
>>183
あるじゃない、F1のヘルプとかいうのが笑
MSコミュニティとかいう答えをはぐらかすサイトもあるぞ^^

189 :名無し~3.EXE:2022/07/27(水) 23:00:01.02 ID:iCkc4U0N.net
おまかんですね。クリーンインストールしましょう^^

190 :名無し~3.EXE:2022/07/28(木) 01:53:53 ID:arnPQTUr.net
クリーンインストールをゴリ押しするだけの簡単なお仕事

191 :名無し~3.EXE:2022/07/28(木) 02:06:36 ID:ecRPY35C.net
クリーンインストールを行っても、その後に下手にいじってしまう癖の人ならば、度々不具合に見舞われるだろうねw

192 :名無し~3.EXE:2022/07/28(木) 03:58:31.59 ID:lUuezUp5.net
南極で仕事をする人は要注意!? 「電卓」アプリが使えないかも
“国または地域”の設定に注意

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1088892.html

193 :名無し~3.EXE:2022/07/28(木) 04:28:29.83 ID:d8RuaN5m.net
寿命を短縮したい。
https://i.imgur.com/kn3jW3Y.png

194 :名無し~3.EXE:2022/07/28(木) 08:14:18.32 ID:aJkxaEP6.net
>>163
Yahooの激安のは違法だから何が起こっても知らんぞ


Microsoft Windows 8 Pro 発売記念優待版
を尼で買って、適当なUSBメモリ(USB3.0以降。8GBでも良い。16GB以上推奨。2,000円未満)買えば多分最安値。

「Windows 11 のインストール メディアを作成する」ってのがMS公式ページにあるから、そこから公式のUSBインストールメディアが作れる。

195 :名無し~3.EXE:2022/07/28(木) 08:34:06.70 ID:zvm0HGrz.net
>>194 教えてくれてありがとう
Windows11自体はすでに10からOSアプデしてして2年前から使ってるんだ初期化とかしたくないからコードが入ってればいいんだけれどライセンスコードがパッケージとかに書いてあるのかな

196 :名無し~3.EXE:2022/07/28(木) 09:21:36.68 ID:lUuezUp5.net
5つ星のうち1.0 粗悪極まりない偽物です
2015年1月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
インストール後、プロダクトIDの認証をもとめてきたので入力したら、認証されず・・・
マイクロソフトに直接問い合わせたら、「一般には流通しないはずのプロダクトIDです」とのこと
要するに偽物でした。

どうにか返品は出来そうですが、まったくもって迷惑甚だしい限りです。

商品の安さに手を出したのが馬鹿だった・・・

絶対に手を出してはいけません!!!
61人のお客様がこれが役に立ったと考えています

まあ今なら尼のほうが偽者率が劇高い やすいものは全部偽者
ヤフオクで勝ったら2500円くらいで買える 正規の見極めできる人の場合
キーだけなら500円だな

197 :名無し~3.EXE:2022/07/28(木) 09:28:34.53 ID:qDghkHpR.net
>>195
11現状のプロダクトキーをslmgr -dlvで調べる
共通キーとなっていればそのマシンはライセンスサーバーへと登録されているので、
インストール時にプロダクトキーはありませんとすれば、勝手にネット接続時にライセンス認証済みとなります
パッケ版の11ならば当然箱の中にプロダクトキーの書かれている紙が付属しています

198 :名無し~3.EXE:2022/07/28(木) 09:39:53.79 ID:qDghkHpR.net
>マイクロソフトに直接問い合わせたら、「一般には流通しないはずのプロダクトIDです」とのこと
>要するに偽物でした。

MSDN利用者にでも昔配られたRetailのプロダクトキーだったのでしょうね
電話認証してもライセンス移行は出来ないものなので当然サーバー側からは断られます

199 :名無し~3.EXE:2022/07/28(木) 09:53:38.61 ID:ma1HC0F6.net
そんな博打が外れたからって出品者うんぬんよりも購入した己を蔑め

200 :名無し~3.EXE:2022/07/28(木) 10:43:56.59 ID:L4+fsK8r.net
標準のWindows Defenderだけで使ってて海外サイト(動画ストリーミングやブログサイト)とか怪しいサイト見ててウィルスに捕まった人いる?
フィッシングサイトはURL見れば分かるし、そもそもIDやパスワードやクレカ情報を入力するときはそのサイトのドメインをちゃんと見るように意識してる。
以前まではEset入れてたんだけど入れずにDefenderだけで運用してても何の問題もないけど。
知らないメールや添付ファイルは開かないのが前提で。
わざわざ有料ソフト入れる必要ある?
精神的な気休めの問題ではあるけど。

201 :名無し~3.EXE:2022/07/28(木) 11:24:21.14 ID:ghqyM9DB.net
定義ファイルが共通なので実質同じものだけど、Win11標準のWindows DefenderとMicrosoft Defenderを併用してる
MS DefenderはWin11の他にAndroidでも利用中
どちらかといえばスマホのセキュリティソフトの方を無料化できたメリットが大きい

202 :名無し~3.EXE:2022/07/28(木) 11:33:48.80 ID:A8W9LgCs.net
>>200
怪しいサイト(国内外問わず)へのリンク踏む奴はどんなセキュリティソフト入れても無意味だからな
迂闊にクリックしないのが一番の自衛策

203 :名無し~3.EXE:2022/07/28(木) 11:36:25.73 ID:ghqyM9DB.net
訂正
今まで気付かずに使っていたけどMS DefennderはMS 365 Personalのサービスみたい
サブスクリプションの一部なので完全に無料ではなかったかも

204 :名無し~3.EXE:2022/07/28(木) 11:46:12.59 ID:4odoZRpo.net
>>185
>Teamsの普通のバグですよ。

Teams使ってる会社見る度に「なんでSlackかChatwork使わないんだろう…」と思う…
金払ってゴミを買うとか、どこのお大尽様ですかね?

205 :名無し~3.EXE:2022/07/28(木) 12:02:28.22 ID:CxrJCbUg.net
>>204
マジレスするとそんなこと言ってるやつはちっせー会社に勤めてるんだとばれるぞ

206 :名無し~3.EXE:2022/07/28(木) 12:08:24.68 ID:L4BZNwQR.net
ベンダーが入り交じると不具合が起きたときに責任のなすりあいになるから
一つに統一するという考え方もあるな
別にMSに統一すべきと言うことでもないが

207 :名無し~3.EXE:2022/07/28(木) 12:11:28.54 ID:xpox1Zka.net
いまだにモニターOFFやスリープからの復帰でコケる糞OS
何回強制終了させたら気が済むんだ

208 :名無し~3.EXE:2022/07/28(木) 12:58:36.48 ID:0bbfCf4Q.net
大した機能が増えてるわけでもないのにどんどん重くしてPC買い替えさせてOS売る糞企業

209 :名無し~3.EXE:2022/07/28(木) 13:29:16 ID:pmfUUlHp.net
>>207
まともなPCならそれはない

210 :名無し~3.EXE:2022/07/28(木) 13:30:49 ID:BjMaUlLb.net
>>200
それはセキュリティソフト関係ない
不安ならマカフィーウェブアドバイザーとか入れてみたら?実はセキュリティソフト本体とは分離されてて無料
やたら警告出てくるし検索エンジン勝手に変えてきて安全マーク出してくる
ESETに似たようなのがあるかは知らんが


>>207
それOS関係ないお前のパソコンの問題だろ
ハードウェア面かソフトウェア面か(そしてその中でもOS面か自分で入れたソフト面か)くらい切り分けろ

211 :名無し~3.EXE:2022/07/28(木) 14:12:31.60 ID:PhEei4z8.net
>>207
スリープなんて誰が使うんだろうって思ってたけど使う人いるんだな

212 :名無し~3.EXE:2022/07/28(木) 14:13:57.52 ID:6JqiLkh5.net
昔からさんざん問題が起きてるのに未だに使うのはマゾだけだろ

213 :名無し~3.EXE:2022/07/28(木) 14:28:15.18 ID:Cxsyl4qA.net
初めからポンコツと分かって使う分には問題ないと思う。

214 :名無し~3.EXE:2022/07/28(木) 14:31:32.77 ID:nJhlcAGt.net
>>204
どうせword,excel,power pointは使うし、一緒に契約すると安いんじゃない?知らんけど。

215 :名無し~3.EXE:2022/07/28(木) 14:57:51.28 ID:6JqiLkh5.net
>>214
そのとおりだよ
特に大企業ほど値引き交渉が効くから

216 :名無し~3.EXE:2022/07/28(木) 15:42:45 ID:qA6KEve7.net
20億円ぐらい安くなるなら考える

217 :名無し~3.EXE:2022/07/28(木) 15:53:08.45 ID:eOfbrQSr.net
>>211
普通のユーザーはノートパソコンユーザーでスリープ使うぞ
ここの住民が狂ってるだけで

218 :名無し~3.EXE:2022/07/28(木) 15:57:00.60 ID:qA6KEve7.net
>>217
一般ユーザーなら閉じたら勝手にスリープになるしな
知り合いの女性が電源を切るということを逆に知らなかった

俺はデスクトップでも常時スリープ使ってるしな
不安定になったら再起動するぐらい

ここの住民が狂ってるかどうか知らんがどういう層なんだ?

219 :名無し~3.EXE:2022/07/28(木) 16:16:02.84 ID:Yagrz3cu.net
ここで質問してもいいのかわかんないんだけど、
Windows11にアプデ→不具合多発(落ちるとか)→Windows10に戻したろ!→回復ドライブ使用→初期化失敗→PC立ち上がるがWindows起動しない→スタートアップ修復もなにもできない←イマココ

普通に使えてたからOSが入ってるSSDが壊れてるとかはなさそう OSが上手くインストールできなかったんじゃないかと思ってるんだけど…解決方法ないですかね…

220 :名無し~3.EXE:2022/07/28(木) 16:21:57.19 ID:jJVot37s.net
10か11か、お好きな方をクリーンインストールしてどうぞ
回復ドライブとかいうわけわからん奴は使うな
クリーンインストールが最強

221 :名無し~3.EXE:2022/07/28(木) 16:29:45.37 ID:Yagrz3cu.net
>>220
Windows自体がたちあがらないっぽいんですよね…
色々調べたんだけど思った情報がでてこなくて…

222 :名無し~3.EXE:2022/07/28(木) 16:31:52.50 ID:d8RuaN5m.net
>>218
寿命的な事を言えばスリープが絶対に良いとは言い切れない。むしろ自分は良くないと思ってる。
これは電気機器全般が立ち上がりの時に最も負荷を受けるのが事実としてあるから。

特に HDD の電源 on ←→ off は如実に寿命に影響すると思っていて、
これは過去 30 台くらい見て 24 時間可動の方が圧倒的に壊れづらい。

こういうのはモニタでもグラフィックボードのファンでも何でもあるよなって感じで。
今のグラフィックボードって低負荷時にファンが完全停止したりするんだけど、
そういう事もあって自分は常時 30% で回転させっぱなしにしてる。

まあ、ノートのバッテリーの寿命とかって話ならスリープした方がいいのも事実だと思うよ。

223 :名無し~3.EXE:2022/07/28(木) 16:47:22.80 ID:GfK2/zMT.net
Microsoft謹製のスリープソフトがあってショートカットをタスクバーに置いてポチってるわ

224 :名無し~3.EXE:2022/07/28(木) 17:28:23.78 ID:PhEei4z8.net
>>217
なるほど、ノートPCだったら使うか
自分がデスクトップだからわからなかった
使用環境変わると使う機能も変わるな

225 :名無し~3.EXE:2022/07/28(木) 17:28:32.87 ID:qndtiOfB.net
こういう初心者の思い込みは醜いな
HDDがそんなやわなわけないだろw
グラボはファンの方がが壊れやすいし、交換しにくいだろ

226 :名無し~3.EXE:2022/07/28(木) 17:33:03.71 ID:qndtiOfB.net
HDDは35000時間で5000回は電源投入してる、まったく問題ない
このくらいで壊れてたら、製品の5割は壊れるだろうw
稼動時間的に交換を気にするくらいだ
グラボは温度を抑えれば当然寿命は長くなる、自分でファン回転数やパワーリミット制限すればいい
自作PCならバックプレート側に800回転くらいのファンでも当てれば10度は温度下がるしな

227 :名無し~3.EXE:2022/07/28(木) 20:31:19.93 ID:rKBuozWT.net
>>221
「Windows自体が立ち上がらない」の解決法がクリーンインストールなんだが?
そもそもOSがインストールされていない空のSSD/HDDにもインストールできるんだぞ

インストールUSB作ってなくて別のPCもないなら詰んでるけどな
なんとかして作成しないといけないが

228 :名無し~3.EXE:2022/07/28(木) 21:07:03.74 ID:6JqiLkh5.net
普通の人はプリインpcを使うし、再起不能になるような作業なんてしないからしんぱいしなくてもいいぞ?

229 :名無し~3.EXE:2022/07/28(木) 22:39:20.42 ID:dpti8xvg.net
>>227
別のPCならあるからそれでUSBにOSをインストールして起動すれば大丈夫ってことですかね??
やってみます!

230 :名無し~3.EXE:2022/07/28(木) 22:40:31.72 ID:Hbg/9TBa.net
これはあかん

231 :名無し~3.EXE:2022/07/28(木) 23:46:36.73 ID:F0M4i3NB.net
まず「クリーンインストール」でGoogle検索してよく調べこんだ方がよさそうだな

232 :名無し~3.EXE:2022/07/28(木) 23:55:18.09 ID:dpti8xvg.net
>>231
システムの復元を選ぶとOSを指定しろってエラーが出るのでOSが消えてるっぽい(?)
クリーンインストールするなら家族のPC借りてOSダウンロードせねばなので、また試してみます〜

233 :名無し~3.EXE:2022/07/29(金) 05:17:33.56 ID:U0NGzpgo.net
>>223
PowerToys?

234 :名無し~3.EXE:2022/07/29(金) 06:40:40.03 ID:J2Qei8Fm.net
Windowsは不親切だからね。あらかじめ再インストール方法を準備してないと詰む。
買った直後に、Windowsは壊れる前提でリカバリーメディアを作成する必要がある。
HDDリカバリーを過信してはいけない。

235 :名無し~3.EXE:2022/07/29(金) 06:40:49.82 ID:ryEhKOg/.net
>>207
おま環
10年前のLinuxならザラだったが、今ではLinuxでも「おま環」

236 :名無し~3.EXE:2022/07/29(金) 06:43:46.87 ID:x57efwWR.net
スリープ使わないのが普通って普通じゃないわ
デスクトップも毎回いちいち電源切ってる人のほうが少ない

237 :名無し~3.EXE:2022/07/29(金) 06:43:58.72 ID:ryEhKOg/.net
>>227
16GB以上のUSBメモリを家電量販店で買ってネットカフェへ行くだけの簡単な仕事なので、ド田舎に住んでない限り詰むことはない

最寄りのネットカフェが150km以上離れてるとかいう北海道の一部地域の事情は知らん

238 :名無し~3.EXE:2022/07/29(金) 06:44:38.13 ID:ryEhKOg/.net
>>229

239 :名無し~3.EXE:2022/07/29(金) 06:45:33.54 ID:J2Qei8Fm.net
メーカー製品のモデル場合は本体でリカバリーメディア作成しないと失われるものがたくさんある。
Officeのプリインストール版とWEBにあるものは同じではない。
Office2021より前のモデルはプロダクトキーが本体に付属するが
Office2021で富士通製の場合はプロダクトキーが存在しない。プロダクトキーを取得可能にするために
Officeをマイクロソフトアカウントで紐付けないと、再インストール不可になる
しかも2年内に一回程度マイクロソフトアカウントでログインしないとアカウントが削除される可能性がある。
Office2021のプリインストール機は富士通は買わない方がいい。

240 :名無し~3.EXE:2022/07/29(金) 06:46:07.88 ID:ryEhKOg/.net
>>229
「Windows 11 のインストール メディアを作成する」ってのがMS公式ページにあるから、そこから公式のUSBインストールメディアが作れる。

241 :名無し~3.EXE:2022/07/29(金) 07:32:08.24 ID:J2Qei8Fm.net
>>236
Windowsは据え置き用でモバイル用のOSじゃないので、
モバイル用途で使う場合は確実に電源を切るくせをつけないとHDDが破損させる。
Windowsは蓋を閉じてもスリープするまでかなり時間がかかる。
場合によってはスリープできずにそのまま動き続ける時があるので
その状態で本体を移動させるとHDDが壊れる

242 :名無し~3.EXE:2022/07/29(金) 07:42:39.05 ID:6JAeKtL5.net
>>241
今時SSDだと思うけど

243 :名無し~3.EXE:2022/07/29(金) 07:45:00.08 ID:J2Qei8Fm.net
>>242
それはあなたの勝手な推測です。
HDDモデルは現行モデルには一切しないのですか?

244 :名無し~3.EXE:2022/07/29(金) 07:51:26.47 ID:72NmZ46g.net
今日日その程度で壊れるノートなんぞリコール物だよ

245 :名無し~3.EXE:2022/07/29(金) 08:02:33.13 ID:J2Qei8Fm.net
>>244
壊れるかどうか実際にやってみれば一目瞭然。
コントロールパネル電源オプションで、バッテリー項目で
蓋を閉じた際に スリープしない を選択すれば簡単に実験できますよ。


>>242
ちなみにどちらが多いかってのは、
選択基準が、仕様と価格で決まるものなので
事業所毎に偏るのです。SSDが多いとは言えないのです。

246 :名無し~3.EXE:2022/07/29(金) 08:08:13.15 ID:x57efwWR.net
スリープで壊れるならスリープ出来る仕様にしねーよ
MSもそこまでバカじゃない
ニートは知らんかもしれんがほとんどの企業や省庁でもスリープして帰宅だからな

247 :名無し~3.EXE:2022/07/29(金) 08:12:55.97 ID:VRvke+hZ.net
家電屋で売ってるPCはWindows11が殆どになってきたんじゃないかな
ノートだとメインはほぼSSDだし
というかデスクトップはホント売ってないね、売ってたとしてもゲーミングPCとかばかり
業務用になるとコストの面からHDDが多いだろうけど

248 :名無し~3.EXE:2022/07/29(金) 08:31:42.49 ID:6JAeKtL5.net
なんか、変なのに絡まれちゃったな

249 :名無し~3.EXE:2022/07/29(金) 08:37:26.34 ID:ep6mF72u.net
ドンマイ

250 :名無し~3.EXE:2022/07/29(金) 09:15:53 ID:pzw6ZbDS.net
HDD使ってたらシャットダウン運用しようなんて思えなくなるよ
HDDでは電源入れっぱ以外ありえない

数日空けて起動したら自動メンテナンスのせいで1時間近くHDDアクセスランプつきっぱなしだし、スリープ解除でも起動は早いけどHDDアクセスランプ付きまくる
あと長時間スリープ運用を続けてるとOSが不安定になるので結局再起動は必要

251 :名無し~3.EXE:2022/07/29(金) 09:18:45 ID:feAAVh7R.net
爺さんが思い込みだけで駄レス撒いてるだけのスレ

252 :名無し~3.EXE:2022/07/29(金) 10:04:09.52 ID:DMgiADxx.net
>>241
本体を移動させることが前提のモバイルPCにHDD内蔵機なんて残ってるか?
大昔のSSHDを後生大事に使ってるとかクソレアケース出すなよ?

253 :名無し~3.EXE:2022/07/29(金) 10:08:56.06 ID:DMgiADxx.net
>>239
LinuxでUSBブートして sudo cp /dev/sdX /path/to/media/drive.img
とか実行してもええんやで

254 :名無し~3.EXE:2022/07/29(金) 10:27:16.36 ID:x57efwWR.net
そもそも誰もHDDなんて言ってないしもはや主流でもないのに
勝手にHDDとか言い出して難癖つける奴て何なんだよ

255 :名無し~3.EXE:2022/07/29(金) 10:28:14.27 ID:l2ksdFcX.net
もやしども静まれ

256 :名無し~3.EXE:2022/07/29(金) 11:05:56.99 ID:C7VVKZ0n.net
最前面表示のはずのタスクバー、なぜかアプリケーションのウィンドウがその手前に来て隠してしまう現象、Win11で今日発生してしまった
Win10まではしょっちゅう起きていたと記憶しているが、Win11では制約をつけてまで作り直した(であろう)タスクバーなので起こらないと思っていただけに残念

やっぱりダメだねえ、このバカタレWindows
ただでさえ使いづらいのが、ますます使いづらくなっていく

257 :名無し~3.EXE:2022/07/29(金) 11:43:18.77 ID:+gy/ZiGzD
日本人の女は全員、インバウンド相手にパンパンやってろ。
客の側にも選ぶ権利があるから、ババアには需要無いかもな。
日本人の男は全員、インバウンド相手に客引きやってろ。

南アジアのかた、東南アジアのかた、アフリカのかた、インド、パキスタン、アフガニスタン、バングラデシュ、ナイジェリア、アルジェリア、フィリピン、ベトナム、インドネシア、のお客さんもいると思う。
拒否するのは差別だぞ。

米白人女も全員、英白人女も全員、ドイツ白人女も全員、インバウンド相手にパンパンやってろ。
客の側にも選ぶ権利があるから、ババアには需要無いかもな。
私は、アフリカ系イスラム教徒と結婚したいので、私には、「米白人女も、英白人女も、ドイツ白人女も、日本人の女も」、不要。

珍しく, 中国, 韓国, 香港, 台湾人の男と意見が一致した.
「金持ちで、性欲絶倫で、暴力的」な、「中国、韓国、香港、台湾」のインバウンド売春ツアーがたくさん、日本に来てくれると、世の中静かになっていいな。
さらには、「金持ちで、性欲絶倫で、暴力的」な、「中国、韓国、香港、台湾」のインバウンド売春ツアーがたくさん、英、米、ドイツの白人女目当てで英、米、ドイツにも行ってくれると、世の中静かになっていいな。
不要なゴミを引き取ってくれる上に、カネまでくれるなんて、「慈善事業している、素晴らしい奴ら」だ。

インバウンド客「ニー〇オ。リ〇、ワン〇〇ン、ニ、〇、ゴ〇〇チ〇〇、ビ〇ジ!」
日本人の女「なんて言ってんの?」
客引きの日本人男「とっとと仕事しろ、このバ〇タ!」だって。

258 :名無し~3.EXE:2022/07/29(金) 11:08:13.99 ID:CWORZ9px.net
>>256
そのアプリの行儀が悪いだけだろ

259 :名無し~3.EXE:2022/07/29(金) 11:21:56.98 ID:C7VVKZ0n.net
アプリ側でタスクバーを意識するとは思えないがな

ちなみにアプリはMS謹製のExcelだしw

260 :名無し~3.EXE:2022/07/29(金) 11:24:21.16 ID:C7VVKZ0n.net
まあWin10ではよく起きていたし、Win11は半年くらい触って初めて気づいたので、発生頻度は少ないとは思う
タスクバーを改悪してまで作り直した恩恵かねw

時間が経つほどおかしくなるのはWindowsの宿命だな

261 :名無し~3.EXE:2022/07/29(金) 11:43:37.50 ID:3L2S5LZO.net
WindowsがZ-Orderをきちんと管理できないのは昔から。それこそ3.1の時代からあったバグ
「そういうもの」と慣れっこになってる人は多いと思うが、アプリの切り替え時にストレスにはなる
なぜこんなバグを長期間放置するのか不思議だけれども、おそらく真面目に取り組んでいないからだろう
治ることはないと思った方がいい

262 :名無し~3.EXE:2022/07/29(金) 12:04:08.77 ID:J3wqGYQP.net
>>246
というか自動メンテナンスが起動するまではスリープしておいて
自動メンテナンスが終わったあとにシャットダウンしてほしいんだが

263 :名無し~3.EXE:2022/07/29(金) 12:17:31.01 ID:DMgiADxx.net
デスクトップ環境がそんなに気に入らないならCinnamonでもKDEでも Linuxにブッ込んでWindowsは仮想で使えっていう…

使ってみて気に入ればgnomeでもMATEでもLXQtでもXfceでもタイル式でも

264 :名無し~3.EXE:2022/07/29(金) 12:23:02.67 ID:CWORZ9px.net
>>259
タスクバーは単なるTopMostスタイルのアプリだ
他のTopmostアプリなら上に出る

問題はSetForgrowndWindowが「ウザい」から無効にされ、対抗手段としてTopmostを使うテクニックが氾濫していること

265 :名無し~3.EXE:2022/07/29(金) 12:39:38.21 ID:lfOu12m1.net
タスクバーがなぜか背面になることはよくあるね
普通のエクスプローラーですらタスクバーより前に出てくる
タスクバーを一度クリックすると最前面になる

266 :名無し~3.EXE:2022/07/29(金) 12:49:23.16 ID:324a0phR.net
>>264
TopMostだか何だかはどうでもいいが、Excel/Word/Edgeその他いろんなアプリがタスクバーを覆い隠す場合があるぞ
そいつらが皆おかしな作りになっているということなのかね?
タスクバークリックで元に戻るが、またしばらくすると何かの拍子でタスクバーを隠してしまう
もはや慣れっこになっちまってるが本来は常に最前面じゃないのかね?

267 :名無し~3.EXE:2022/07/29(金) 13:27:37.14 ID:C7VVKZ0n.net
>>264
Excelがこうなるのは、そういうアホな造りをしているからなのかねw
そうではなく、Windows本体がうまく制御できていないからだろう
ウィンドウの重なり制御なんてのはGUIの基本中の基本だと思うんだがねえ

まったくもって運動神経の鈍いOSだよ

268 :名無し~3.EXE:2022/07/29(金) 13:30:34.08 ID:DMgiADxx.net
ワイド画面が普及したから、Excelに関しては縦幅が広い方がユーザーには便利

269 :名無し~3.EXE:2022/07/29(金) 15:15:53 ID:IuoneJXc.net
Officeはいろいろと改造してるので
例えば影をOfficeだけ独自で付けているので
バグった時影の枠だけ残る。
他のソフトと枠の影が違うことに気づくだろう

とりあえず変にいろいろ標準以外の改造を施してる
不安要因ではある。

270 :名無し~3.EXE:2022/07/29(金) 15:18:24 ID:IuoneJXc.net
OSのUI無視して作っているところを見ると
Microsoft OfficeはMicrosoft社内でも別会社扱いなんだろうと思う

271 :名無し~3.EXE:2022/07/29(金) 15:54:14.52 ID:IgaYIeWF.net
Intel、第10世代以前のCPU内蔵GPUをレガシー扱いに。致命的なバグ/脆弱性修正のみ提供へ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1428690.html

1個前(デスクトップRocketLake・ノートAlderLake)しか生き残らないとかすげーな

272 :名無し~3.EXE:2022/07/29(金) 15:54:32.00 ID:IgaYIeWF.net
ノートTigerLakeの間違い

273 :名無し~3.EXE:2022/07/29(金) 16:09:42.81 ID:UvyaH4ew.net
cometもlegacyかorz

274 :名無し~3.EXE:2022/07/29(金) 16:16:36.60 ID:IuoneJXc.net
Windows12/13で第10世代切ってくるな

275 :名無し~3.EXE:2022/07/29(金) 16:36:38.65 ID:OjN9oCgW.net
はよ次のアプデ来いよゴミのろまOS11

276 :名無し~3.EXE:2022/07/29(金) 16:46:31.86 ID:J3wqGYQP.net
全てはWSAのための前座
はっきりわかんだね

日本展開が待たれる「Windows Subsystem for Android」はフルスクリーンやゲームパッドにも対応
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1426583.html

277 :名無し~3.EXE:2022/07/29(金) 16:59:23.93 ID:imfYSRbr.net
やっぱり古いCPU切り捨てたのはIntelの都合だったか

278 :名無し~3.EXE:2022/07/29(金) 17:10:32.57 ID:v5RISQsD.net
>>270
Visual Studioも割と独自路線な気がする
逆にOfficeは2022で思いっきりWindows11と化してしまった

独自の影に関しては以前たまたま見かけたこれが参考になった
WPF で Visual Studio 2012 のような光るウィンドウを作る
http://grabacr.net/archives/507
本当によくわからないことしてるな、VirtualStudioとかは
不安要因なのは同感

279 :名無し~3.EXE:2022/07/29(金) 17:25:48.62 ID:pMix/IgN.net
>>250
かなり以前の職場で、usb接続しかない安物のプリンターを共用したいと言われ、眠ってたWin95のノーパソをプリンターサーバーにしたてて、起動だけして折り畳んで電源入れっぱで放ったらかしに。プリンターサーバーとしては機能していたが1週間で落ちてた。めんどくさいので原因は追求せず。まあ95だし。

280 :名無し~3.EXE:2022/07/29(金) 19:07:23.03 ID:6fMlxZS4.net
会社のパソコン、
社長がケチってSSD128GB、HDD512GBしかない

Cドライブの空き容量40GBで
アップグレードできた方いますか?

281 :名無し~3.EXE:2022/07/29(金) 19:22:52.32 ID:7MhoatZC.net
>>280
そもそもCPUの世代的に、11へアップグレード可能なPCなの?

282 :名無し~3.EXE:2022/07/29(金) 19:24:08.41 ID:HYJzs84Q.net
会社のパソコンを勝手にアップグレードするなよ
まともな情シスなら勝手にアップグレードできないようにドメインレベルでポリシー設定したりするものだがね

283 :名無し~3.EXE:2022/07/29(金) 19:27:29.37 ID:6fMlxZS4.net
社長命令のアップグレードだけど
失敗するなとか
cpu8コアとメモリ32GBとか
訳分からん

小さな会社だから社長の
こだわりなの

284 :名無し~3.EXE:2022/07/29(金) 19:30:23.54 ID:6fMlxZS4.net
cpuはインテル10世代だから大丈夫です

285 :名無し~3.EXE:2022/07/29(金) 19:35:46.17 ID:uCXduI5A.net
>>284
Intel、第10世代以前のCPU内蔵GPUをレガシー扱いに。
レガシーなPC使う男の人って…。

286 :名無し~3.EXE:2022/07/29(金) 20:50:14 ID:oQc2X8aE.net
最新Intel CPUは今は12世代だっけか?

287 :名無し~3.EXE:2022/07/29(金) 20:53:14 ID:F6HnDOMg.net
CPU内蔵GPUのドライバが新作ゲームに対応しなくなっただけのことをレガシーと騒ぎ立てるまでもない

288 :名無し~3.EXE:2022/07/29(金) 22:58:31.86 ID:LbNvFh3m.net
intelは自前のグラボ出すからゲームしたい人はそっち買え言うことやろ

289 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 00:55:44.73 ID:4aW0IwX9.net
>>285
そんなに世代古かったか
PC買うときにならないと
パーツ情報見ないようにしているから
性能に満足しているが買い替えたくなるから

会社のPCは11へのアップグレード画面は出るが
Cが40GBしか空いていないので
アップグレードできがいるか
伺いたかったのみです

290 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 01:03:48.33 ID:NjjZB3Za.net
>>289
いや真に受けるな
10世代は十分最新だぞ

291 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 01:40:01.79 ID:wCaXEj72.net
>>267
フットワークが絶望的に遅い
普通に自社製品同士の組み合わせっていい作用を生むはずなんだけど、MS製品はそうならない
例えばスマホで作りかけの文章をデスクについたらPCから再開させるとか、軽快さとエコシステムが掛け合わさった利便性というのはこの企業には永遠に無理なんだろうな

292 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 01:47:18.50 ID:ux7k7/Jl.net
40GB空いているならアップグレード自体はできるでしょ。
ただ、アプデ後にもとのOSに戻すためのデータが残っているとだいぶ空き容量が少なくなる。
戻さない覚悟で消去するならいいんじゃね?

293 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 01:48:16.26 ID:ux7k7/Jl.net
>>291
OneDriveに保存して開くだけでは??

294 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 02:51:31.89 ID:G9mXkEp1.net
>>277
win7のガジェット切り捨てたのと同じだわな

295 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 03:20:21 ID:VrzShy1j.net
>>290
最新ではないやろ

296 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 03:45:52.56 ID:XuGBbN5G.net
2025/10/14までは10が最新安定版
それ以外はうんこ

297 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 06:06:35.37 ID:7OFblNL7.net
10年前のIVYbridgeの古いPCにも11をインストできるらしいが、やってみようかどうか、まだ迷ってる、、、、

298 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 09:11:24 ID:sgs02m3u.net
>>297
i5-3570kのPCにも11をインストできますよ
ご存知のように通常の方法ではできないので裏技を使う必要がある

299 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 09:57:35.82 ID:cfH1lFxP.net
裏技もなにもクリーンインストールするだけだが
アップグレードプログラムだとスペック未達って怒られて止められるけど
クリーンインストールならそのチェックが行われない

300 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 10:30:22.00 ID:WjT8Uxnw.net
その世代じゃTPMがないだろうからクリーンインストールでもレジストリでBypassTPMCheck入れる必要あるだろ

301 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 10:59:21.95 ID:eVjzaS/m.net
クリーンインストールなら回避できるって実際やってみたのか知りたい
クリーンインストールだとOS新しく買わないといけなくなるけどな

302 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 11:04:18.56 ID:U1MtpMQI.net
インストールUSBメモリに入れてる

Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\Setup\LabConfig]
"BypassTPMCheck"=dword:00000001
"BypassSecureBootCheck"=dword:00000001
"BypassRAMCheck"=dword:00000001

303 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 11:06:20.79 ID:U1MtpMQI.net
>>301
アップグレードでもクリーンインストールできるけどね

304 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 11:08:20 ID:cfH1lFxP.net
>>303
それだと回避できない
インストーラーをブートしてクリーンインストールする必要がある
ただ、ライセンス買い直しなんか必要ない

305 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 11:15:08 ID:U1MtpMQI.net
>>304
話が合わないね

306 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 11:35:53.48 ID:EQjAJIdi.net
>>304は実際にクリーンインストールをしたことがないのだろう

307 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 11:45:11.12 ID:4xtLvCWe.net
>>303
アップグレードでクリーンインストールってのがよく分からんな
10のライセンスで11をインストールって話ならともかく

保存してるデータやアプリのインストール状態等を消去せず引き継いだらクリーンインストールじゃないし

308 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 11:58:07 ID:kmxeTY3h.net
来年1月までメイン環境を8.1proで運用してもええんやで
その頃には22H2のインストール情報も揃ってるだろうしね
※いま現在のisoを落とす必要が無いとは言ってない

309 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 12:04:50.18 ID:eVjzaS/m.net
10のライセンスで11ってインストール出来るのか?
アップグレードは無料でも新規に11買ったら有料だよね
だったら11は実質無料という事になるけど

310 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 12:15:25.80 ID:U1MtpMQI.net
細かいこと言う人が多いな
10のデジタルライセンスを持ってたら
ハードディスクさらにして11をクリーンインストールできる
っていいたかったんだけど

311 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 12:24:21.66 ID:kmxeTY3h.net
さらにする必要があるのは8.1以前だろ

312 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 13:01:54.72 ID:sgs02m3u.net
話が噛み合わない人多すぎ
明らかに試したことすら無い人が数人見受けられる
想像だけで書いても駄目ですぜ?わかる人が見たらバレバレですから

313 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 13:15:35.65 ID:Wetm+FZ6.net
Win11のパッケ版てwin10へのダウングレード権はないの?

314 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 13:23:58.99 ID:OcMFzkp8.net
11のパッケ版を買った人にしかわからないだろうけれども
共通キーライセンスとメーカー製のOEMキー、DSP版のもマイクロソフトのライセンスサーバー上では別な扱いとなるので
詳しい人がやって調べてみないとわからない内容です

315 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 13:32:22.18 ID:SzUphr2E.net
>>309
できるんだよ、それが
10と11のライセンスは共通

316 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 13:47:46.17 ID:0uZlTIiN.net
企業などへと卸していた10からのダウングレード権ってのは
7などをライセンス認証する際には10のプロダクトキーでOKって事になるのかな?
それとも提供される7のインストールメディアにプロダクトキー諸々仕込まれているのかな?

317 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 14:01:47.04 ID:NyqjFZ6m.net
>>316
キーもメディアも自分で用意する必要が有る

318 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 14:02:51.10 ID:vSAnw6r8.net
>>315
7と10のライセンスは共通だけど
10と11のライセンスが共通ということは
7と11のライセンスも共通…ってこと?

319 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 14:05:26.89 ID:ypYglcEq.net
そのとうり

320 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 14:12:48.66 ID:vSAnw6r8.net
ありがとう
まぁ「とおり」を「とうり」って書く人の言葉ってあんまり信じられないんだけど…w

321 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 14:16:40.42 ID:uUSd5v/4.net
園と瓜

322 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 14:17:15.89 ID:w9/swikK.net
松坂

323 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 14:21:58.44 ID:B7XrOsVr.net
とても11のパッケ版を購入した人とは思えないけどなw
プロダクトキーは固有だから10をインストールしたものへとそのプロダクトキーをぶっ込んでみないと結局は分からないよな
共通キーならばどっちでも行けるのは知っているけどさ

324 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 14:24:13.49 ID:tcxT6WUc.net
すみません、このマークが出てもクリックすると画面が一瞬暗くなってフリーズするだけで全く機能しないんですが何か設定必要ですか?

https://i.imgur.com/corf2wN.jpg

325 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 14:35:26.78 ID:n7eTr5QM.net
Windowsは不具合多いねw
絵柄からしてスナップ機能の欠陥だと思います。

>Windows 10 スナップ機能を無効にする
これでググれば無効にすることができます。
Windowsは特に壊れるOSなので色々と追加された機能は無効にすることお勧めします。

326 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 14:44:54.41 ID:tVtlrMWQ.net
7→10→11 OK
8→10→11 OK
10→11 OK
11→10 不明買ってもいないので試しようがない
自分の場合こんな感じ

327 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 14:51:41.16 ID:ppJ/o9fi.net
本当の裏技とは、Dism /Apply-Imageを利用してインストールイメージをシステムドライブ内へと展開する方法だけれどなw
最初にブートするboot.wimの「Microsoft Windows Setup」が特別に細工されていても問題はない
おまえらのレベルでは通常のインストール方法でしか扱えないだろうけどさw

328 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 15:16:34.94 ID:0HT5KLKk.net
メモリ4GBはさすがにもう限界 メモリをケチってはいけない [443844816]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1659154594/

329 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 15:18:32.78 ID:ifITT4G+.net
悲しい自慢を吠える孤独な人・・。

330 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 15:26:04.53 ID:l1ognoUe.net
4GBは32bitで使う物

331 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 15:38:05.13 ID:e81or0f2.net
>>318
違う
そもそも7と10のライセンスは共通ではない
10に7のプロダクトキーを入れると無償アップグレード扱いになりデジタルライセンスで認証されるだけで、ライセンスは別
その根拠に、逆に10のプロダクトキーを7に入れても認証されない

一方、10と11のライセンスは完全に共通
Windows10って今まで大型アップデートがあっただろ?1909とか2004とか
Windows11はその内の1つでしかない
クリーンインストールすれば2004から1909に戻せるように、11から10にも戻せる
実際俺も新しいパソコン買ったら11がプリインされてたので10をクリーンインストールして使ってる
だから308は間違ってる

332 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 15:48:45.69 ID:pai5JQ9F.net
>>331
共通じゃなくても半永久的にアップグレードして欲しいな>7の未使用ライセンス
そうじゃないとDSP版Windows7を買った人が死蔵していても活用できない
7の死蔵ライセンスを活用できなくて10や11の違法ライセンスがまかり通ったら真面目に買う意味が無くなる

333 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 15:51:01.62 ID:DWA3S4BI.net
それならメーカー製のOEMキーは11と10は共通扱いだという事だな
10をクリーンインストールした際にプロダクトキーも聞かれずに勝手にインストール段階まで進んだって事だよな

334 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 15:58:54.37 ID:U1MtpMQI.net
自分でやってみればいい
それが一番

335 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 16:13:17.69 ID:Iy0be5dm.net
10はライセンス認証関連で過去に外れたりしてトラブっていた反省からか?
現状のものは完全にマシン情報がただライセンスサーバー上へと登録されているか?をでチェックする体制に変更されています
初期の頃はプロダクトキーだけでもアンインストールしてしまうとライセンス認証が外れてしまう仕様になっていましたが、
現状ではついでにレジストリ内のライセンス認証登録情報まで削除してしまっていても、
OSを再起動するとライセンスサーバー上へと確認して勝手に認証済みへと変更されるようになっています

336 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 16:15:09.26 ID:smZNaId8.net
ノートだと64bitでも4GBまだ普通だし

337 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 17:01:00.90 ID:gm96mr92.net
そりゃ土挫PCは安いからこそ売れるわけだし、中身などどうでもいい人が買うものだし、お金がある人は普通Mac選ぶし

338 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 17:02:44.26 ID:CKg3+sMH.net
こういうのと同じに見られたくないから、絶対Androidにしてる

339 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 17:07:40.95 ID:nzN8Q3Pp.net
PC用OS内訳
Windows 約75%
ChromeOS 約15%
macOS 約10%

340 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 17:22:22.26 ID:xpaIL6n5.net
Windowsの7割は企業向けと言われているけどね

341 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 17:27:00.89 ID:cfH1lFxP.net
だからなんだ?
むしろ、pcなんてまず業務用だろう
コンシューマ需要がそちらに移ってる分なおのこと

342 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 17:30:45.30 ID:tVtlrMWQ.net
なんで突然Macが出てくんだよw

343 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 17:31:57.83 ID:CKg3+sMH.net
Windows板が気になって仕方ない病気

344 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 17:33:01.70 ID:U1MtpMQI.net
>>342
以前からMac信者がよくあらわれる

345 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 17:33:35.38 ID:3kdJhiE3.net
>>332
いや7の無償アップグレードはまだ続いてるだろ
これからも続くと思うぞ

>>333
その通り
裏にWindows11シールの貼ってあるLenovoノートでの出来事です

346 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 17:36:56.09 ID:X9aEYuse.net
>>337
え、タダでくれるって言っても Mac なんていらないよ。
何なら 5 万円もらってもいらない。

347 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 17:37:14.85 ID:cfH1lFxP.net
そもそも7割業務用にしたってMacに対して倍以上のシェアあるわけだしね
当然Macにも業務用はある
東大ほか、医療系分野用途は昔からの文化でMacが多いと言われてるし
それを引くと結局トータル比率と大差なくなるんでは?

348 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 17:37:44.40 ID:0oi13Hqn.net
>>337
今はMacの方が安いんじゃないか

349 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 17:39:55.02 ID:U1MtpMQI.net
>>346
Macも悪くないと思うよ
スタバでどやれるし

350 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 17:40:54.26 ID:gJn76AGu.net
ドザとか窓とか言い回しが老人のそれっぽい
何で独特な表現したがるんだろうな通ぶりたいのかな

351 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 17:41:37.36 ID:U1MtpMQI.net
>>350
5chってそういうところだと思う

352 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 17:49:46.17 ID:cfH1lFxP.net
>>351
まあね、高齢者の社交の場だしな
まあ、少し頭が逝っちゃってる人がいるけど

353 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 18:10:05.97 ID:yWTBBcqE.net
HDDがぶっこわれたんで試しにインストールしてみたらタスクバーと右クリックメニューがががと思ってきた見たらみんな思うところは同じだったのね

354 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 18:38:30.30 ID:xNKNoSMt.net
>>337
金あっても、わざわざ職場と家で違うos使う必要性を感じない。アプリも操作性も違うし無駄に感じる。
336は、学生や仕事でwin使わない人なのかもしれんけど、多くはそうじゃない。

355 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 19:01:05.35 ID:0nkS2xzK.net
普段の足に農作業用の軽トラ使う人もいるんだし、無理して2台持ちすることもないじゃろうてw

356 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 19:05:31.25 ID:sgs02m3u.net
>>353
直に慣れるから些末なこと

357 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 19:07:56.04 ID:cfH1lFxP.net
>>355
いるけど乗用車は別に持ってるぞ?
それでも軽トラを足に使うのは
汚れや壊れが気にならんから楽なのよ
地元のスーパーとか同業者ばかりで恥もなにもないしな
でも、改まった場や街なかに軽トラで行くのは恥ずかしいから流石にその場合は乗用車

358 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 19:33:35.64 ID:FswGNnOo.net
スタートのフォント大きすぎてなあ
小さいフォントと狭い行間に戻してほしい
使い勝手が悪くなってる

359 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 20:26:05.31 ID:U1MtpMQI.net
>>358
大きくて高精細なディスプレイ買うといいよ

360 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 20:27:42.20 ID:U1MtpMQI.net
>>359
というか、1920*1080でも気にならない

361 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 20:31:15.60 ID:cfH1lFxP.net
1280x800でも気にならん

362 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 21:52:27.30 ID:WRQ6K1d5.net
畑仕事には野良用のマセラッティで出掛けるのが本当の金持ちだぞw
普段使いにはベントレーとランボルギーニじゃ

363 :名無し~3.EXE:2022/07/30(土) 21:59:28.72 ID:Hfr6i+vU.net
東麻布の大農家さん 乙

364 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 00:43:21.29 ID:vEyMzL/U.net
Windows11を8ヶ月使って、もう慣れたと思い込んでたけどやっぱり合わないと感じて思い切って10にして超快適の俺もいます
Windows11を使うことで心の底に見えないストレスが溜まってたみたい

365 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 00:45:05.08 ID:EHYQSXZx.net
という、設定を作って日々便所の落書きをここに吐き出しております
たかがosの使い勝手で必死になりすぎですね

366 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 00:49:45.75 ID:d3VpqYs8.net
>>365
それな
お前がそれを証明しているw

367 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 00:52:42.96 ID:5/3aTZsd.net
変えなくて良いところを無駄に変えてるのが Windows 11 だから、
アクセルペダルが左になったり右になったりしてるようなもの。

368 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 01:10:47.94 ID:d3VpqYs8.net
そして酷評すぎてフォルダサムネ復活
スタートメニューもまたwin10仕様に戻す

マジのバカ

369 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 01:11:27.71 ID:TGDjjdSF.net
適応できないユーザーが悪い

370 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 01:21:06.05 ID:d3VpqYs8.net
>>369
jap仕草

371 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 01:22:45.91 ID:5/3aTZsd.net
どこまでの横暴にユーザーが追従してくるかというストレステストでもやってんじゃないのってレベル。

372 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 01:33:54.40 ID:PxIPHSbb.net
こんなところに書かずフィードバックをし続ければいいだけだよ

373 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 02:05:40.67 ID:/pZOCuCA.net
あ、フォルダサムネイル戻るの?
それはありがたい。

374 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 02:07:12.15 ID:/pZOCuCA.net
スタートメニューについては10と11のものを選べるといいな。
今のところStart10を入れて使ってるけど、有料ソフトだから手元の全PCに入れられないし、会社のPCなどでも使えないのよね。

375 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 02:19:54.37 ID:V3bGf1Jv.net
>>368
ぷれびゅー22H2で使ってるけど
プレビューこれじゃない感すごいから
win7の表示に戻してほしいくらい

376 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 02:20:12.53 ID:V3bGf1Jv.net
win7じゃねえwin10だ

377 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 02:47:34.82 ID:d3VpqYs8.net
>>376
まずフォルダアイコンがな
10と違いすぎるから11のフォルダアイコンだとサムネイル見せるにはあれしかないんだろうな

378 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 04:02:59.49 ID:o+PY6kf0.net
世界で11が大不評なのをMSも認めた感じだな

379 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 05:40:54 ID:2AeDaEun.net
>>374
え、ExplorerPatcher入れれば無料なのに

380 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 05:59:39 ID:2AeDaEun.net
このスレ見てたらしつこいくらいExplorerPatcher話題になってるのに意地でも入れないのアスペかな?

381 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 08:32:32.52 ID:oRljz/31.net
本人じゃないが、デフォルトで用意してくれって話だろ

382 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 10:02:18.44 ID:jJP+3axX.net
会社にPCに余計なソフト入れると懲戒食らうっての知らない
子供部屋が今日も元気で何よりだ

383 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 10:12:05.46 ID:2AeDaEun.net
ほんと自己紹介が好きだなこいつら

384 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 10:16:32.91 ID:2AeDaEun.net
やはりアスペか
有料ソフト入れるぐらいなら無料ソフトを入れればいいと言っているだけ
なぜソフトを入れてないPCに入れるという話になってるんだ?

385 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 10:22:22.78 ID:lTITOZ9W.net
>>382
うちの会社のPC、ソフト入れ放題だけど?
配布されたら初手で自分のAADアカウントをAdministrarorsに入れろって言われるし

386 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 10:25:46.35 ID:oRljz/31.net
一般人「会社のPCでも使えると便利だから標準で用意して欲しいな」
キチガイ「無料ツール入れろや!そりゃ食らえ連投!」

387 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 10:29:17.15 ID:S493vBYl.net
>>385
そりゃセキュリティ甘々なだけだろ
外部メディアにデータ抜き放題

388 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 10:29:34.20 ID:2AeDaEun.net
>>386
さらに捏造か?
会社のPCで使えないと書いてるだろ

389 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 10:31:05.89 ID:waqOV6op.net
>>388
お前日本語大丈夫?

390 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 10:31:21.25 ID:oRljz/31.net
>>388
そう、普通の会社では勝手にソフトウェアをインストールできないんだよ
有料だろうと無料だろうとな
最初から論点が違う

391 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 10:32:50.65 ID:2AeDaEun.net
標準で用意しろというのも無知でナンセンス
例えばWin10のスタートメニューをWin11をのスタートメニューを両方を付けるみたいなことはMSは絶対にやらない
だからそういうのは外部APIのような形で提供してるわけ

392 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 10:34:48.46 ID:oRljz/31.net
win8で止めたことを、途中で標準に復活させた実績があるのにか

393 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 10:35:43.24 ID:jJP+3axX.net
>>385
零細企業乙

394 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 10:39:44.68 ID:EHYQSXZx.net
うちの場合できはする
管理者権限はユーザーIDにはないが申請サイトで人を介さずに一時管理者を取得できる
が、監視ツール入っててログは記録されてるので
変なソフト入れると後で懲戒喰らう可能性は残る

395 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 10:40:46.35 ID:2AeDaEun.net
>>390
会社のPCはライセンスの数の問題で有料ソフトを入れれない場合はあるが無料ソフトにその制限は無い
>>385のような会社を零細だのキチガイだの言ってるお前こそ子供部屋そのもの

396 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 10:43:11.99 ID:2AeDaEun.net
>>391
訂正
例えばWin10のスタートメニューとWin11のスタートメニューを両方付けるみたいなことはMSは絶対にやらない

397 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 10:44:15.28 ID:oRljz/31.net
>>395
一般企業では、たかのしれたシェアウェアのライセンス料なんかより、セキュリティの問題のほうが大きいんだよ
とことん無知だな

398 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 10:45:19.30 ID:2AeDaEun.net
>>397
だから会社のPCに入れろとは一言も書いてない
それはお前の捏造だから

399 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 10:47:30.32 ID:oRljz/31.net
>>398
会社のPCでも使えると便利だから標準で用意して欲しいという要望なんだよ
キチガイが勝手に無料ツールを勧めてきたけどな

400 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 10:48:01.33 ID:EHYQSXZx.net
>>395
零細というかセキュリティ意識ゼロの危険な会社だとは思うけどね
いつかやらかしそう
大企業規模で末端従業員のモラルを期待しちゃダメだよ

401 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 10:51:17.13 ID:2AeDaEun.net
>>399
だからMSはそういうことはしないという前提で書いてるのが分からないアホ
キチガイはお前

402 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 10:54:33.14 ID:oRljz/31.net
>>401
過去にはパネルUIと併用してきた実績があるぞ
しかも、採用の可否を問わず要望するのは勝手じゃないか
意図を正確に理解しないでトンチンカンなツールを勧めたり、セキュリティの無知をさらしてマヌケなことをほざくな

403 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 10:59:56.14 ID:2AeDaEun.net
>>402
どんなに正確なこと書いてもお前が捏造しまくってるんだろ
捏造に捏造を重ねてトンチンカンだのセキュリティの無知だのよくほざく

404 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 11:06:50.94 ID:oRljz/31.net
>>403
(セキュリティ上の理由で)会社のPCに入れられないと書いてあるが、
それを勝手にライセンス料の問題だとねつ造したのは、無知なお前だけだ

405 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 11:12:34.50 ID:2AeDaEun.net
>>404
最初の話でセキュリティの話など出てきてないし
一般的にフリーソフトが採用されてる事例などいくらでもあるしその利点を挙げただけ
そんなことさえ知らずにセキュリティーガー!と無知を晒してるのはお前

406 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 11:17:08.38 ID:oRljz/31.net
>>405
会社の実情を知らないお前が、勝手にライセンス料の問題だと誤解したんだろ

実情を知ってる人間は、セキュリティー上の理由だとすぐに分かる

なにが、無料ソフトにその制限はない(キリッ!だよ

407 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 11:22:25.36 ID:2AeDaEun.net
>>406
お前は知らないものを知っている振りしてセキュリティガー!カイシャのジツジョウガー!連呼してるだけ
ライセンスの問題でこのスレに泣きついてる奴の多いこと多いこと

408 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 11:27:11.40 ID:oRljz/31.net
>>407
お前は遠隔操作系のツールだろうが、無料なら自由にインストールできると思ってるのか?
私物じゃないんだぞ、社会常識を覚えろよ
このスレが全てじゃないんだよボケ

409 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 11:29:17.87 ID:2AeDaEun.net
>>408
とうとうイキリ上司みたいな負け台詞しか言えなくなったか
無知なのバレちゃったね

410 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 11:31:11.64 ID:oRljz/31.net
>>409
無料ソフトにその制限はない(キリッ!なんて無知はさらしてないぞ
よくもまぁのこのこやってこれるもんだ

411 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 11:46:52.72 ID:o7WSkibK.net
>>385
逆じゃないの?
PC(のアカウント含めて)をAADに登録(参加)させることはあるけど、AAD(アカウント)をPCの(既存の)ユーザーグループに
追加するようなことって可能なのか?

412 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 12:00:36.19 ID:EHYQSXZx.net
ドメインのアカウントを各自のpcのローカルアドミンに設定しろってことやろ
技術系の会社だとは開発ツールもろもろをつど管理者権限取るのめんどうだからありえるよ
かわりにロガー仕込まれてるんじゃないかな?
好き勝手やってるとなにか問題があった際はそのログを根拠に懲戒される
ロガーを消す自体禁止されてるだろう

413 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 12:17:26 ID:qp9R3c/m.net
なんだこいつらごちゃごちゃウルセエI

D:2AeDaEun
ID:oRljz/31

414 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 12:18:19 ID:qp9R3c/m.net
安心しろ
Win10のスタートメニューはちゃんとでなくなる
ざまあみろw

415 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 13:20:08.67 ID:wB0e5ppl.net
>>385
今時それってIT音痴の会社か、ベンチャーでそこまで着手出来てない会社くらいしかないのでは?

416 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 13:27:31.54 ID:4aYQQCQj.net
>>392
8への移行が進んでない原因だったけど、果たして11への移行についてはどうなんだろ?
シェア低迷してればワンチャン有るが

417 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 13:31:38.84 ID:UvYKNIX8.net
2H22入れてみたらエクスプローラーのリボンを
Windows10仕様に変更できなくなっていた。

誰かやり方知ってる人います?

418 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 13:31:56.85 ID:o7WSkibK.net
>>412
ドメインのアカウントをPCのローカルアドミンに設定するというより実際はAdministrotors(グループ)のローカルユーザーで、
紐づけしているMicrosoftアカウントでWindowsにサインインするとか参加しているドメインにAADアカウントで接続するとか
と表現する方が正しい気がする
https://i.imgur.com/W7NasJc.png

419 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 13:53:13.98 ID:ePK3GVnT.net
>>345
え?そんなにスッパリ言い切れるほどMSが信用できるかどうかが迷うところだ
あそことインテルはいつ互換性で旧資産を足切りするか分からんからな>TPM2.0
AMD系にいたっては…

420 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 13:57:59.96 ID:EHYQSXZx.net
>>419
intelはすっぱり切るが、MSは批判を受けるとヒヨるからな
過去、話を撤回した過去は数しれず

421 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 14:22:46.56 ID:+rr/gWLa.net
8.1のPCから新しくのPC買ったがJaneStyleの文字が8.1のPCに比べてにじみまくり
5ちゃんが使いにくくなったわ

422 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 14:23:34.65 ID:+rr/gWLa.net
新しくのPC ×
新しく11のPC 〇

423 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 14:38:19.37 ID:mJ0ZGzhq.net
古い設計のアプリあるあるだな
高解像度表示に非対応のソフトはスケーリング100%以外だとまれによくある
適当にスケーリング弄っっていたりグラフィックドライバ更新したりしていると突然直ったりするよく分からない現象

424 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 14:51:47.78 ID:/9bmzDA9.net
>>290
>>292
返信ありがとうございます
助かりました
月曜にアップグレードします

アップグレード時に問題が生じたら
環境依存もありえますが
情報共有します
会社pcなので無事に終わりますように

425 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 15:32:33.53 ID:pITR2SgY.net
>>421
Sikiが良いゾ

https://i.imgur.com/YVyCmKt.png

426 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 15:46:35.45 ID:1UtBkLTG.net
ほんとどうでもいいところをわざわざ変えて来るよな
中身変えるのは勝手にやればいいと思うがいちいちスキン変えるなよっていう
というかいい加減好きなスキン設定出来るようにしたら?
Win2000、Win7、Win10、Win11とか切り替え出来るようにしたらいいだけじゃないの?
見た目変えるだけなんて簡単でしょうに

427 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 16:22:18.66 ID:tjj2tPRU.net
Vistaや7はクラシック選べたよな

428 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 17:22:02.04 ID:EHYQSXZx.net
>>427
7から選べなくなったんだけどな

429 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 17:27:10.16 ID:JCaNwLSW.net
>>417
レジストリ法を潰すのはMSあるあるなんで諦めて11仕様に慣れるようにしては?
11仕様のままで十分問題ないけどね

430 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 17:45:11.00 ID:VLjgjm9V.net
https://www.deviantart.com/slybug/art/Dark-Classic-Theme-361735679

>428 7はクラシックあった 10年前に公開されてたダークテーマのクラシックテーマ

431 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 19:06:23.74 ID:+SR6aDAF.net
>>421
それはWindows11の問題じゃなくて、その新しく買ったPCのディスプレイが高DPIなだけだ

高DPI環境では、古い高DPI非対応ソフトを起動すると「DPI仮想化」という機能が働くのでボケボケになる
これは高DPIに非対応のソフトで画面崩れなどの不具合を防止するためのもので、内部的にスケーリング100%として描画したものを後から拡大するので、不具合が起こらない代わりにボケボケになる
詳しくはググってくれ ちなみにVistaからずっとある

解決方法は、exeファイルのプロパティを開いて、互換性タブの「高DPI設定」を「アプリケーション」にする
これによってそのexeは強制的に高DPI対応扱いになり、DPI仮想化が行われなくなるのでクッキリする
ただし、「アプリケーション」にするとソフトによっては表示が小さくなったりレイアウトが盛大に崩れたりすることも多いので注意
でも特に不具合が起こることなく高DPIで動くソフトも案外多いので、ボケボケのソフトがあったら俺はまず試してる

他の選択肢も解説しとくと、
「システム」は強制的に高DPI非対応扱いにする(=DPI仮想化でボケボケになる)
「システム (拡張)」は、システムと基本は同じだけど、Windows側で描画する文字が綺麗になる(文字だけ高DPI相当で描画されてから拡大される)
なのでアプリケーションではダメなソフトは次にシステム(拡張)を試すべし


ちなみにJaneStyleの場合アプリケーションで動かすのはちょっと面倒
アイコンが拡大されないせいで、ツールバーが小さくなったり板一覧の行間がおかしくなったりするので自分でスケーリングの分だけ拡大したアイコンを用意しなければならない
他にもタブの幅や高さなどのpxも電卓で掛け算して自分で設定しないといけない
俺からもSikiをおすすめする

432 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 22:01:24.49 ID:WyTkYFkt.net
中途半端な機能でMacに張り合うことはないんだよ。
Windowsって高DPIは意味ないので、実行力は高DPIより画面の面積を稼いだ方がいい。
4Kモニター買うよりは
スケーリング100%で27インチくらいの2K(2560x14400)をお勧めします。
Windowsで字が読めねーとかいって非対応のOSで解像度を水増ししても不具合ででないので

433 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 22:13:09.07 ID:UvYKNIX8.net
>>429
そうなんですか?
何か悔しい気がします。

434 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 23:52:17.60 ID:gjUHlej9.net
>>432
こんな縦長ディスプレイ何に使うんだよ
https://i.imgur.com/JCSDoAC.jpg

435 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 23:53:58.88 ID:gjUHlej9.net
>>433
表向きには最初から最後そういう仕様だからアキラメロン
もしくは10か11の初期ビルドをクリーンインストールするか

436 :名無し~3.EXE:2022/07/31(日) 23:56:53.05 ID:VLjgjm9V.net
シューティングは縦長に限る

437 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 00:19:31.66 ID:x/8ooqD+.net
>>436
そんな先のこと考えてられねーよ

438 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 00:19:36.51 ID:prj0tfd8.net
うわああああWindowsのエクスプローラーがクソすぎる!!
Windows10なんだが、Win+Shift+Sでキャプチャした画像をデスクトップにたくさん名前を付けて保存してたら、何枚か保存したところでフォルダの種類がピクチャにされてしまった

そして、そのデスクトップはエクスプローラーの中で「PC」配下にある特殊な方のフォルダなんだが、どうやってもプロパティに「カスタマイズ」が出てこない
つまり二度と全般に戻せなくなりやがった
C:/Users/ユーザー名/Desktop の方は全般のままになってて、PC > デスクトップ の方だけピクチャになってる状態

仕方がないのでレジストリ削除して全フォルダの並び替えごとリセットした
ついでに二度と勝手にピクチャにされないように全般に固定するレジストリも設定した
そもそも同じフォルダを開いてるのにPC配下の方だけカスタマイズが別扱いな時点で気が狂ってるだろ
ダウンロードフォルダのグループ化の解除もそれで二度手間かかるしマジで意味わからんエクスプローラーは

439 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 00:43:59.12 ID:wAnVMBj8.net
すまん訂正
> そのデスクトップはエクスプローラーの中で「PC」配下にある特殊な方のフォルダなんだが、どうやってもプロパティに「カスタマイズ」が出てこない

これだけど、カスタマイズが出てこないのはどこのデスクトップでも同じだったわ
Usersフォルダから自力で辿ってもカスタマイズは出てこなかった
デスクトップはカスタマイズがでないらしい

440 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 01:01:42.99 ID:pG41YEsW.net
そういう仕様でどのフォルダでも同じだぞ
そのフォルダで写真が多ければ写真に最適化されるし、音声が多ければ音声に最適化される
表示を変えたいなら上の表示から詳細などに変更すればいい

441 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 01:25:06.71 ID:jwd8zMs6.net
「aho.txt」を画像より多く作ればいいだろ

442 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 01:28:32.95 ID:j1i7B1LW.net
その最適化機能ってoffにできないの?

443 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 01:41:03.12 ID:c7nFpWZw.net
>>440
それがデスクトップはフォルダの種類が変更できないのよ
プロパティにカスタマイズタブが出てこないから
詳細表示にしても列がピクチャ仕様で日付時刻列とかタグ列とか出てるし、それらを消したところで内部的にはピクチャのままだ

おそらく今回の犯人は名前をつけて保存ダイアログ
普通デスクトップならいくら画像置いても勝手にフォルダの種類は変わらないが、あそこで画像を保存しまくってる時に発生した

>>441
一度判定されたら全般には戻らないだろ

>>442
ググッたらできるっぽいのよ
レジストリの深そうな部分を弄るので今までやってなかったが、今まさにその深い部分を削除するハメになったので勢いで設定しとくことにした

444 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 01:57:26.78 ID:pG41YEsW.net
内部的にピクチャで困ることってあるのか
そもそもの挙動がよくないのは分かるけど

445 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 02:39:13.92 ID:l/eW1Eib.net
>>438
いやそもそもなんでWin10の話をWin11スレでするのよ?

446 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 05:52:19.67 ID:0zf1uKEB.net
斜め読みしただけじゃ何が起こってるか分からんかった
みんなよく真面目にレス読んでるな

447 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 06:57:13 ID:A04rG9K7.net
>>445
馬鹿だからだろ

448 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 07:35:51.33 ID:QMrO1C+0.net
なんか、マイクロソフトからWindows11更新拒否られたけど
無理にインストールして使ってみると、結構つかえるな

449 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 08:12:46.51 ID:xv/jl0Lg.net
>>446
あれは読む気にならないね

450 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 08:38:32.29 ID:lsZDc8zV.net
>>445
Windows11とか言ってるけど、実質Windows10α1じゃん

451 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 08:46:47.56 ID:P7fEQbc4.net
まあ、そのとおりなんだろうけど
それを使ったことないお前が言うのかw

452 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 08:47:38.13 ID:x3xOcxQ5.net
>>450
いや
windows9.8だろ
10から進化してないもん

453 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 08:55:35.54 ID:unQ9NFPs.net
お、ナンバリングの話で揉めてるのか?

454 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 08:58:56.34 ID:P7fEQbc4.net
11使ってもなしに荒らしに来て10の話しかしない嵐さんの言い訳会
たぶん、これからMacの話しだす

455 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 09:06:57.28 ID:lsZDc8zV.net
>>454
今10載せてるノートの設定の真っ最中でさw
11がいかに劣ったOSかよくわかるよ、、いや、別に10が優れてるわけじゃないんだけど

456 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 09:17:31 ID:P7fEQbc4.net
慌てて持ってる設定あげだした
無理せずMacの話すればいいのに

457 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 09:18:46 ID:yW9XRaGJ.net
454 手入力 control よろしく
MicrosoftのスケジュールがAppleマターで
Appleに無駄に対応して出してるだけに過ぎないところが
中身と全然間に合わない内容になっている。
目立った変化はないだろうけどそうそう、
現時点でAppleのOSのバージョンが12なので
11は短命に終わるよ。無駄に合わせているので

458 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 09:20:11 ID:lsZDc8zV.net
>>456
そりゃ仕事で使うんだもん、Windows10,11、数多のLinux、FreeBSD、
Mac一通り揃ってるよ。ちょっとしたサーバールームなんでこの時期ほっとくと
熱暴走するマシンが出てくる。

459 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 09:29:30.53 ID:lsZDc8zV.net
あと、ActiveDirectoryのうんこ丸出しの仕様にうんざり。
LDAPやらNTPやらDNSやらをごっちゃにして、もともとのプロトコルのいいところ
をすべて捨て去った潔い姿勢は(悪い意味で)買うけど、ADドメインごとにDC立てろ
ってなんだよそれw

SambaのADの設定面倒なんだから一発で終わらせてくれよw

460 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 09:31:47.81 ID:pG41YEsW.net
スレチ誘導

【田】Windows10 Part185
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1632871189/

Windows★Active Directoryスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1090661086/

461 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 09:36:42.39 ID:P7fEQbc4.net
>>459
何故か大昔からある仕様を今更引き合いに出す
おじいちゃん無理しなくていいのよ?
もう過去の記憶から想像で話すしかないのよね

462 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 10:07:21.49 ID:aBo2cCqn.net
お薬増やしておきますねー

463 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 10:30:28 ID:lsZDc8zV.net
>>461
>大昔からある仕様を今更引き合いに出す

いいかげん変えようよ…
いい仕様なら何十年ほっといてもいいけど、時間の経過でダメになる仕様だって
あるんだからさ。

SMTPなんかもう原型とどめないくらい変わってるじゃん。世界中のハッカーが
よってたかって今でも使えるようにしてくれてるけど、MSにはハッカーはいないの?

464 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 10:33:14 ID:pG41YEsW.net
お前のレスだけ最初から最後までスレチだぞ
さっさと他スレ行けよ

465 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 10:36:02 ID:P7fEQbc4.net
爺がずっと喚いてるなあ

466 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 11:30:04 ID:Q1W5JaHM.net
windows11のパッケージ版を使ってwindows10にダウングレードする件、MSのサポートに聞いてみた。
win11からwin10へのダウングレードは出来るがコード有効化のアクチはWin11上でしか出来ない。

win10使いたいなら、そんな面倒な事をせずにmsストアでまだ売ってるのでそっちを買ってくれって事らしい。

467 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 11:55:10.12 ID:uAF06sXX.net
そのままWin11を使ってくれってことなんだろうね。Win11上でしか出来ないってことは。
いずれWin11が主流になるんだからWin10に固執する必要などない

468 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 12:10:32.03 ID:XDvnkO7k.net
いや11は全然普及してない

469 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 12:29:21.15 ID:oPz3gwmn.net
11はVistaや8と同じ扱いで終わって欲しい
こんなんが普及したら世界にとってマイナスの効果しかない

470 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 12:35:34.19 ID:P7fEQbc4.net
ばっちり後継に引き継がれてるのに何言ってるんだか

471 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 12:40:58.08 ID:jvAQ8pUM.net
vistaや8のような、こりゃダメだ感はないんだよな
左にあったもんが真ん中にきただけで、ほとんど変わっとらんし
これでAndroidアプリがネイティブで全部動けば10を超える

472 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 12:43:54.50 ID:P7fEQbc4.net
未だにVISTAを異次元のなにかだと思ってるアホがいるんだよな
どう考えてもあれ7とXPの狭間なのに

473 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 12:46:24.36 ID:zI3cWdzQ.net
win11のデキは悪くないけど、不遇のosで終わりそうな気がする。win10から離れない層が多いし、win12がすぐ出そう。

474 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 12:48:21.78 ID:P7fEQbc4.net
不遇も何もないと思うが
世代さえ合えば無償アップグレードだし

475 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 12:54:26.34 ID:CpBeKLQm.net
女子小学生・女子中学生・女子高生・女子大生の87%がiPhoneを使用 [422186189]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1652513321/

476 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 13:58:40.29 ID:Qne0qlg1.net
タスクバーに関してはVista「まで」は神だったからな
7で概念がおかしくなり、一応設定で戻せるようになったが11で戻すことすら封じられた

タスクバーなんだからタスクを表示しろよ
タスクを切り替えられるようになれよ

477 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 14:18:51.79 ID:R9+WHQL8.net
新調したPCは11にしたけど慣れてからは特に不満はない

478 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 15:01:35 ID:yW9XRaGJ.net
Windows12でメニュを戻すだけで
新しいOS

479 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 17:21:16.29 ID:P7fEQbc4.net
vista→7
8→10
の時点で戻ってないのに戻ると思ってるのが香ばしい

480 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 18:53:02.53 ID:scdk6tdz.net
8から10は完全に戻ったけどな
あの全画面UIは廃止されたしスタートメニューも復活
8wwwww

481 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 18:55:04.45 ID:P7fEQbc4.net
戻ってねーだろ
8をベースに従来のエッセンスを取り入れた全く違うものがでてきてるわ

482 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 18:55:51.83 ID:P7fEQbc4.net
10が出てきたときにさんざんこれじゃないって騒いでた癖に都合が悪いことは全部忘れるのな

483 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 18:56:40.07 ID:P7fEQbc4.net
結局時間が立つと慣れる
慣れると都合が悪いことは忘れて脳内変換されて次のosのたたきネタにされる
その繰り返し

484 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 19:04:09.17 ID:T1hKPX97.net
>>482
12が出てきたら、これじゃないって11使ってる連中が騒ぎ出すんですよw

485 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 19:06:22.83 ID:0f5Jk+Zx.net
仕様が多少変わってもMacと違って違ってまで使えてきたソフトが使えるのがいいね

486 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 19:36:17.94 ID:CpBeKLQm.net
本来動かないソフトをあの手この手で無理矢理動かしてるだけだよ

487 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 19:40:03.17 ID:lsZDc8zV.net
何か1年周期の大型Updateやめて、3年周期、ただし随所に中型Updあり、
にするみたいな記事が出てるな。
Windows10は次の大型Updが最後のUpdになる模様とか

488 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 19:42:23.40 ID:3QXvyTHO.net
>>485
CPUが変わっちゃったから大学や研究機関でもMac排除が進んでるしねぇ

489 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 19:47:13.96 ID:ELORzRDf.net
>>482
自分は 10 の時はほとんど文句言ってない。
むしろ、それまでの Windows と比べてのあまりの堅牢さに感銘を受けた。
インターフェイスは Windows 7 と大差ないのに、一ヶ月再起動すらせず使い続けられるなんて素晴らしいって。

490 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 19:48:13.09 ID:CpBeKLQm.net
XTRM Runtimeとかいうの入れとけばずっと昔のソフトも動いちゃうんだぜ

491 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 20:11:27.67 ID:uyakJDjJ.net
>>481
8のメトロUIを覚えてないからそんなことが言えるんだろ
8はあの全画面メトロUIを主流にするという野望があったんだぞ
10でよく7路線に戻してくれたよ
8時代のストアアプリもウィンドウで動く神仕様だったし(使うかはさておき)

492 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 20:19:07.23 ID:P7fEQbc4.net
>>491
覚えてるからいってんだけど むしろ10のどこが7に戻ったよ?
設定も全部8ベースから再構築が進んでんだろう

493 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 20:24:21.25 ID:CpBeKLQm.net
22H2では見送られたけど将来的にはあの全画面UI復活させるつもりらしいぞ

https://ascii.jp/elem/000/004/095/4095134/

 今秋登場予定のWindows 11 Ver.22H2(以下、22H2)は、Windows 11最初
のメジャーバージョンアップとなる。目玉になりそうな機能として、当初はタブレ
ットモードがあったのだが、フィードバックの結果、再検討されることになり、今
回は入らないことになった。

494 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 20:27:45.42 ID:CpBeKLQm.net
こっちのキオスクモードというのもアプリを全画面で使うやつだよ

余ったタブレットPCを再利用してデジタルフォトフレームに? “キオスク モード”
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/shseri/win10minor/1137561.html

495 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 20:29:56.90 ID:P7fEQbc4.net
>>489
7とIFが大差ないとか
記憶喪失にも程があるぞ?
たぶん、8から方針変わったことは全部7でやってたことに脳内変換されてるな

496 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 21:09:18.89 ID:tEsYasIh.net
びす太や8などのポンコツ不良品の話はいらない

497 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 21:14:18.06 ID:tEsYasIh.net
びす太も8も両方使ってたとか言うアホいるんだろうか?
選球眼が悪いというか、奇特すぎるw
あんなもの10秒触っただけでゴミ箱行きだよw

498 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 21:36:09.10 ID:VvEIPh7r.net
>>492
・メトロUIの廃止
・スタートメニューの復活

俺はこの2点についてしか論じてないんだがさっきから

499 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 21:53:51.64 ID:zI3cWdzQ.net
>>488
bootcampが使えなくなると、厳しい人も多いのではないでしょうか.
mac,winの2台持ちはシンプルじゃないですし。

500 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 22:20:28.34 ID:P7fEQbc4.net
>>498
スタートメニューなんか復活してないしな
スタートスクリーンを全画面廃止しただけ

501 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 22:23:35.80 ID:pG41YEsW.net
>>494
キオスクモードは普通にアクセスコントロール用の機能だろ
ユーザーの大半は使わない

502 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 22:24:12.11 ID:CpBeKLQm.net
またとんでもない後付け始めたなw
Win8で「スタート画面」と呼ばれてたものが復活したスタートメニューに収納されたという方が正しい

503 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 22:27:39 ID:P7fEQbc4.net
>>502
タイル構造からメニューの構成まで8の派生なのにな

504 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 22:28:47 ID:P7fEQbc4.net
8や8.1を触ってればこれはスタート画面をウィンドウ化したってみんな言うぞ?
7の名残何も残ってない

505 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 22:31:24 ID:P7fEQbc4.net
8飛ばして7から10にあげたやつらも散々文句言ってたしな
これじゃないと

506 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 22:44:44 ID:0f5Jk+Zx.net
>>497
Macは触れた瞬間にゴミ箱行きだけどね

507 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 22:48:42 ID:0f5Jk+Zx.net
>>488
Macでしか使えないMacのためだけのCPUでホルホルしてるのって殆ど生粋のマカーでしょ
ノートパソコンのおすすめを挙げるスレでWindows機に交じって一握りの空気を読まないカルト信者が横から勧めてくるけど大体総叩きにあってる

508 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 22:50:46 ID:0f5Jk+Zx.net
vistaも8もMacよりは使える
あれはOSじゃないから

509 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 22:53:15 ID:0f5Jk+Zx.net
>>488
むしろそうやって排除されて孤立を深めれば深めるほど団結が強まるのが宗教
Macを理解できないこの世の中はおかしいと更に狂信的になる

510 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 23:00:22 ID:0f5Jk+Zx.net
>>454
カルトの手法ってまずその人の人生観を徹底的に否定するところから始まる
そして疲れ切って抵抗力がなくなったところに教義を流し込み洗脳する
Windowsは正当性があって使われてるのにより正しい信仰があると語りかけてくる林檎教の説法に騙されてはいけない

511 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 23:02:45 ID:GCDomH4z.net
どうしても「8→10は戻ってない」と言い張るんだな
後に引けなくなってるんだろう

512 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 23:11:49 ID:0f5Jk+Zx.net
>>22
林檎は行政処分にあってほしい
薄型が流行するようになって強度は落ちるし増設はできなくなるし、DVDドライブまで撤去されていいことなし
そして総本山であるMacBookはUSB-typeC以外は認めないという異常っぷり

513 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 23:13:15 ID:0f5Jk+Zx.net
>>342
弱った人を勧誘するために常駐してる
Windowsでトラブルがあったとしても悪魔に耳を貸してはいけない

514 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 23:14:10 ID:P7fEQbc4.net
実際戻ってはないからな
使ってりゃわかるよ
たしかにタブレット路線を諦めたのは確かだけど
uiをわざわざ過去には戻してない

515 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 23:15:53 ID:P7fEQbc4.net
vistaから7に行ったときも原点回帰ほざいてるバカいたけど明らかに7のuiってvistaに対してxpから遠のいてたしな
こいつら何言ってんだろう?って頭かしげたわ

516 :名無し~3.EXE:2022/08/01(月) 23:51:44 ID:Jq7D6Pix.net
>>507
M1が出てから使えるソフトとかの面で用途が狭まったしね
いくら省エネとか性能出せても用途が狭いと不便だわな

517 :名無し~3.EXE:2022/08/02(火) 06:23:22.82 ID:qfkL85La.net
海外サイトからランタイムとか引っ張って来てWin95時代のソフトとか動かしてる人もいるらしいけどMacはそういうの無理なんかね

518 :名無し~3.EXE:2022/08/02(火) 06:52:57.38 ID:v7z+WwBJ.net
上方互換とか汎用性とか、開発費と時間を莫大に使いそうだけど地味なことはappleはやってないですからね。
それらが欲しい人はwindowsに行けってことなんでしょう。
どんどん新しい物を購入、移行できる使用用途、人だけをターゲットにしてビジネスしています。

519 :名無し~3.EXE:2022/08/02(火) 06:57:33.81 ID:BuqBJAB5.net
>>517
IntelMACのアプリならそこそこ動く
もっと前のはさすがに無理

520 :名無し~3.EXE:2022/08/02(火) 07:42:56.64 ID:d+SOZk9K.net
>>516
Windowsとは違う
ソフト側が対応している。
それは旧来からIntelの32bitと64bitのコード同時に持つことが可能
OSX10.5から32bitを切ってARMとintelのコードを1つのソフトに入れることが可能
Intelしか持たないコードはRosetta2で動く仕組みになっている。
Windowsのように終わったパソコンではありませんので、
Windowsは移行することを考慮されてないからいまだにこの有様なのです。

521 :名無し~3.EXE:2022/08/02(火) 07:44:05.28 ID:d+SOZk9K.net
土挫がヤクザみたいないいがり言っても仕方しかたないよ。

522 :名無し~3.EXE:2022/08/02(火) 07:53:10.99 ID:d+SOZk9K.net
>>519
同意
こういう仕組み
www.parallels.com/jp/blogs/parallels-desktop-17-system-requirements
実機から仮装環境へライセンス抜く手順
kb.parallels.com/jp/123929

523 :名無し~3.EXE:2022/08/02(火) 07:58:32.40 ID:d+SOZk9K.net
マックとして使うならM1/2で問題ない。
Windowsを延命のためにMacを使うならOSX10.14にparallels使って
ライセンスを抜くであれば当時の実機より早く動くでしょうね。
の選択でしょう。
今更MacでWindowsソフトを動かす理由がないのでM1/2でいいと思うけど
ここの人たちは、Intel Macだろうね、parallelsはダウンロード販売とサブスクなので
適度にね

524 :名無し~3.EXE:2022/08/02(火) 08:19:29.20 ID:czi1yUI9.net
>>520
Intelの64bit?

525 :名無し~3.EXE:2022/08/02(火) 08:28:18.66 ID:cHKxQg/q.net
そりゃエミュレーター使うなら何でもありだろアホか

526 :名無し~3.EXE:2022/08/02(火) 09:08:53 ID:cdg7Xuig.net
>>524
あ痛ニウムじゃねーの?

527 :名無し~3.EXE:2022/08/02(火) 09:13:51 ID:plgV+KEI.net
Windows11入れちゃったけどWindows10に戻したいおじさん「Windows11入れちゃったけどWindows10に戻したい」

528 :名無し~3.EXE:2022/08/02(火) 09:15:52 ID:4P/b1naX.net
Apple自体がサポートしてる訳ではないからな
何があっても自己責任
まともなビジネスでは使えないだろ

529 :名無し~3.EXE:2022/08/02(火) 10:08:40.29 ID:3cVk0Leb.net
うるせえなバカーは

530 :名無し~3.EXE:2022/08/02(火) 11:02:07.35 ID:NLw37DLz.net
>>527
戻らない
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10254066395

>windows11に勝手にアップグレードしてしまうのをどうにかしたいです。
>何も考えずにwindows10からwindows11にアップグレード許可してしまったのですが、
>起動は遅いし、外付けHDDとプリンタと左手デバイスが反応しないし
>私の環境とは相性が悪そうなのでwindows10に即日戻しました。

>しかし、10に戻して起動直後から設定のwindows Updateを見ると、なにもしていないのに自動的に
>「windows11のダウンロード中...」となっており、しばらくのちに
>「windows11のインストール中...」に変わり、そして最後には
>「再起動が必要です。再起動の保留中」と、ここまで全てノータッチで行ってしまいます。
>そしてちょっと席を立って目をはなした隙に勝手に再起動して11に戻ってしまいました。
windows11への変更は本人の許可がないと絶対に行われないとここで教えていただいたのですが、一度許可してしまったせいなのか、10にダウングレード後も自動アップデートしてしまう設定になっているようで大変困っています;

>もう一度10にダウングレードして、現在はwindowsのサービスの一覧からWindows Updateの更新を止めている状態です。
>本来であれば「更新せずwondows10を使い続ける」のポップアップでチェックを入れれば良かったのですが、もう出てきません><;
>Windows10のサポート提供が2025年10月に終了とのことで、せめてあと1年くらいは
>windows10の更新サービスを受けたいのですが、今から11を回避して10のサポートを受ける設定の仕方はないでしょうか??

結論:その状態からWindows11にしない方法は、ありません。

531 :名無し~3.EXE:2022/08/02(火) 12:10:27.30 ID:NQb/Y2g5.net
勝手に11にするのはいいけどIFは全部10に変えられるようにして欲しいよな
中身のシステム更新するのはいいけど見た目までいちいち変えるなよ

532 :名無し~3.EXE:2022/08/02(火) 13:11:46 ID:9nF6adPk.net
別に中身のシステムが大して変わってる訳でもないっていう。

533 :名無し~3.EXE:2022/08/02(火) 15:54:13.03 ID:NLw37DLz.net
>>532
Windowsってマルチタスクしないので
初期セットアップでバックグラウンドでダウンロードが始まるだけで重くて使えなくなる。
新品のi5ですら壊れていると思われ程思OS
ダウンロードする仕組みがWindows合わない
その辺の絡みもありそうだけどね。

534 :名無し~3.EXE:2022/08/02(火) 16:03:54.64 ID:NLw37DLz.net
Windowsはシステムのリソースの8割程度しか動かない。
それ以上を超えると制御不能になる。
重いと気づいてタスクマネージャ使ってソフトを落とそうにも
その作業すら動かなくなるので、正常に操作を行う範囲としては8割程度が上限になる。
Macは限界超えても結構動くので感覚では120%程度がんばれる端末

535 :名無し~3.EXE:2022/08/02(火) 16:04:43.04 ID:ZYeEEzAr.net
MS-DOS シングルタスク
Windows 3.1以前 ノンプリエンティブマルチタスク
Windows 95以降 プリエンティブマルチタスク

536 :名無し~3.EXE:2022/08/02(火) 16:06:55.08 ID:ZYeEEzAr.net
ノンプリエンプティブは擬似マルチタスク
プリエンプティブは完全マルチタスク

537 :名無し~3.EXE:2022/08/02(火) 16:19:56.62 ID:NLw37DLz.net
現実的に機能を削らないと快適には動かないのが今のWindows。
重複してる機能すら削れないMicrosoftがよくなることはないのだよ。
初回セットアップでoffice更新ボタンでも押せば挙動がおかしいのは体験できる。
新品の端末で初回のセットアップ時にこのありさまだとげんなりするだろうに

538 :名無し~3.EXE:2022/08/02(火) 16:32:30.33 ID:KpFUd7kc.net
低スペおつ

539 :名無し~3.EXE:2022/08/02(火) 16:38:38.16 ID:/QtXBExT.net
>>534
それ信者の幻覚だから
早いうちに林檎教の支配から逃れたほうがいいよ、手遅れかもしれんが

540 :名無し~3.EXE:2022/08/02(火) 16:46:17.42 ID:NLw37DLz.net
Windowsがポンコツでタスクにプライオリティーの概念がないので
処理が増えて動かなくなる。
それで妄想とか言われてもね。
初回設定時ねっとを繫がない状態でデスクトップまで設定し
タスクマネージャを開いて作業を勧めれば、
どの時点でどこが原因か可視化できる。
それまで言っても現実を見ない状態あれば既にポエム。

541 :名無し~3.EXE:2022/08/02(火) 16:53:23.52 ID:czi1yUI9.net
>>539
多分、この方法でしか自我を維持出来ないんだと思う。
認めたくなくて暴走するやつって多いよね

542 :名無し~3.EXE:2022/08/02(火) 17:12:15.46 ID:plgV+KEI.net
しゃあねえからWIん10クリーンインストールすっかーめんどくせえけど
Win11二度と入れねえ

543 :名無し~3.EXE:2022/08/02(火) 17:48:59.30 ID:OHyKtvmy.net
こんなこと言っていながらいつまでもいるんだぜ?
頭おかしいやろ

544 :名無し~3.EXE:2022/08/02(火) 18:05:03.70 ID:CjGWc2S/.net
>>521
お前まだWindows板にいるのかよ
相当前から戦ってるけど、お前のまったく意味のない終わりが来ない戦いは死ぬまで続けそうだな
ここでしかものを言えないのも情けねえ

545 :名無し~3.EXE:2022/08/02(火) 18:08:20.37 ID:CjGWc2S/.net
>>543
何ヶ月も下手すりゃ何年も、この板で延々とWindows叩いてる異常者もいるから
叩いたところでマイクロソフトが消えて無くなるわけじゃないのにね

546 :名無し~3.EXE:2022/08/02(火) 18:25:19.55 ID:upbFrHPa.net
>>545
叩くと相手にしてくれることを覚えてしまったからw

547 :名無し~3.EXE:2022/08/02(火) 18:26:10.43 ID:GLDeVyB4.net
MACに頼るしかないんだろうね・・・
楽しくない人生だな、朝起きてまずWINを叩く書き込み
すばらしい人生といえるかな?
あの貧困な、お母さんも泣いてるだろうね

548 :名無し~3.EXE:2022/08/02(火) 18:32:32.97 ID:OHyKtvmy.net
マカーにも相手にされてませんがな

549 :名無し~3.EXE:2022/08/02(火) 18:42:35.87 ID:CjGWc2S/.net
下のアプデスレじゃ
たぶんマイクロソフトって書いてるんだろうけど、サタンです
Macにしなさいさすれば道は開かれんとか宗教勧誘してるし
やばい患者だわ、信者じゃなく患者

550 :名無し~3.EXE:2022/08/02(火) 19:15:56 ID:ACt+2PVZ.net
>>543
カルト信者やな
思考がそのまんま

551 :名無し~3.EXE:2022/08/02(火) 21:08:30.82 ID:d+SOZk9K.net
Windowsを使っていると不具合が出ても
山上の母親みたいに使い方が悪いと言い出す。
すでにカルトにハマってます。

552 :名無し~3.EXE:2022/08/02(火) 21:31:12.81 ID:/QtXBExT.net
共産党はカルト

553 :名無し~3.EXE:2022/08/02(火) 21:55:35.55 ID:q2HnGIEB.net
>>551
macを使えばいいじゃないか

554 :名無し~3.EXE:2022/08/02(火) 22:28:03 ID:CjGWc2S/.net
>>551
お前は何目的なん?どうしたいわけ?最終的にどうすれば満足するの?
Windows使用者がいなくなればとかアホなこと考えてるの?
こんな板でなんの効果もないのにさ、何がしたいんだろ

555 :名無し~3.EXE:2022/08/02(火) 22:32:36 ID:CjGWc2S/.net
大体この板でMacに誘導したって移るわけないじゃん
誘導するならSNSかYoutubeにでも投稿しまくって宣伝してこいよと
アホすぎてここがWindows板って分かってないんじゃねぇの

556 :名無し~3.EXE:2022/08/02(火) 23:08:02.99 ID:/QtXBExT.net
>>553
Macは敗者が使うパソコン
それを認めたくないから泣く泣くWindowsを使いながら書き込んでる

557 :名無し~3.EXE:2022/08/02(火) 23:46:25.14 ID:XA0wZzaL.net
でも実際Windowsから解放されたらITは十年くらい前進するよな

558 :名無し~3.EXE:2022/08/02(火) 23:49:33.11 ID:jlDesGcs.net
解放(笑)

559 :名無し~3.EXE:2022/08/02(火) 23:50:37.27 ID:pc558MyQ.net
前進(笑)

560 :名無し~3.EXE:2022/08/02(火) 23:54:31 ID:/QtXBExT.net
>>557
Windowsがなくなったらみんな仕事を失うしITそのものの存続ができなくなるから未来よりも先に現在が終わります

561 :名無し~3.EXE:2022/08/03(水) 00:12:21 ID:/JpHL/t1.net
>>557
それは孫のでこの理屈だろ

562 :名無し~3.EXE:2022/08/03(水) 05:41:42.35 ID:4PHeYlUn.net
既にAppleに移ってから伸びてるでしょ
動画環境でWindowsの縛りが外れているわけだし
Windows不在でWEBサービスがある。
暗黒の時代はWindows Mediaプレイヤーでの動画課金はビジネスにならなかった。
なぜならWindowsは不安定で不安定なものに課金ビジネスは成り立たない。

563 :名無し~3.EXE:2022/08/03(水) 05:48:45.63 ID:4PHeYlUn.net
>>560
仕事はなくなるでしょ。
クラシックカー弄ってるような古代のコンピュータのWindowsと
AIの自動化になろうとしているのに間が埋まらんでしょ。
一般的には、単純作業はあと10年くらいでなくなるにWindows上での業務が混ざっているだけ
普通に考えれば当たり前の話。

もしあるなら、今普通に作業していてそれが自動的に機械学習で学び
作業を続けるだけで利用者の作業効率軽減になるならわかるけど
Windowsは、作業効率が悪く仕事の邪魔ばかりする腐れコンピュータってのが現実。
残るわけないでしょ

564 :名無し~3.EXE:2022/08/03(水) 06:24:07.57 ID:buarDyrz.net
https://pbs.twimg.com/media/FY6vCcgUcAAR8yY?format=png

565 :名無し~3.EXE:2022/08/03(水) 06:41:01.22 ID:m9EIInli.net
遂に妄想を語り始めた

566 :名無し~3.EXE:2022/08/03(水) 06:41:53.00 ID:m9EIInli.net
閉じこもってないで現実見ろよ

567 :名無し~3.EXE:2022/08/03(水) 07:03:34.47 ID:VqXY6CM0.net
もっと酷かったQuickTimeは~?

568 :名無し~3.EXE:2022/08/03(水) 07:16:39.44 ID:kT/CsJzE.net
そもそも何が解放(笑)だよ
>>557が住んでる国ではWindowsを強制する法律でもあるのか?

569 :名無し~3.EXE:2022/08/03(水) 07:29:11.68 ID:cZItt+dQ.net
今日のバカー

ID:4PHeYlUn

570 :名無し~3.EXE:2022/08/03(水) 09:24:13.20 ID:B5eM5qFk.net
>>567
出た当時はすごかったんだけどな

571 :名無し~3.EXE:2022/08/03(水) 09:57:42.13 ID:BdCzE566.net
>>563
AI開発はwindowsの方が主流のはずだが。。

572 :名無し~3.EXE:2022/08/03(水) 10:10:38.26 ID:78AwsWuW.net
LinuxもAI開発環境はあるけど導入がくっそめんどくさい
本来必要のない知識で手間取るのは馬鹿らしいから導入が簡単なWindowsが主流のわけよ

573 :名無し~3.EXE:2022/08/03(水) 10:28:20.75 ID:hQMKa4qc.net
>>570
洋ピンイイヨネ

574 :名無し~3.EXE:2022/08/03(水) 10:39:25 ID:gUpIpiqU.net
>>572
>LinuxもAI開発環境はあるけど導入がくっそめんどくさい

Python+Djangoなんてbrew一発じゃね????

575 :名無し~3.EXE:2022/08/03(水) 10:40:10 ID:gUpIpiqU.net
>>571
Windowsはただのダム端で、実際にAI動かしてるのはLinuxだったりスパコンだったり

576 :名無し~3.EXE:2022/08/03(水) 10:42:36 ID:gUpIpiqU.net
>>574
MacのHomeBrewと間違えたけど、どっちにしてもdnfとかaptとかで一発やんか

577 :名無し~3.EXE:2022/08/03(水) 10:48:09 ID:H9tO9XCb.net
仕事で使ってるから気づいたけどWindows11、画像のアップロードダイアログで画像がダウンロード順に並ばないときがあるバグがあるな。時々順番がバラバラになる。キャンセル押してもう一回開けば治るけど

578 :名無し~3.EXE:2022/08/03(水) 10:57:09 ID:hQMKa4qc.net
Egdeの話か?

579 :名無し~3.EXE:2022/08/03(水) 11:34:11.89 ID:+O8Tun4t.net
AI開発環境?
>>574だとただの利用環境だろ

580 :名無し~3.EXE:2022/08/03(水) 14:44:32.60 ID:yR0B5ckp.net
Win7でChromeやEdge使っててメモリ足らなくなるとOSのメモリ不足警告出た後にOS巻き込んで
おかしくなるのはWin7だからなのかと疑ってたけど、Win11にしたらメモリ不足警告も出る事無く
いきなりOSがおかしくなるわ

Chromiumが原因なんだと思うけど、何か特殊な確保の仕方した上にエラーチェックもしてないのか?

581 :名無し~3.EXE:2022/08/03(水) 14:46:41.23 ID:yR0B5ckp.net
Chromeはサードパーティ製だから仕方ないにしてもMS謹製のEdgeまでこれは駄目だと論外だと思う

582 :名無し~3.EXE:2022/08/03(水) 14:46:46.50 ID:/JpHL/t1.net
そりゃお前が使うようなポンコツスペックでは検証してないだろう

583 :名無し~3.EXE:2022/08/03(水) 14:47:54.47 ID:yR0B5ckp.net
最近買ったRyzen7のノートだぜ

584 :名無し~3.EXE:2022/08/03(水) 14:57:44.94 ID:/JpHL/t1.net
そりゃ、AMDだからだろ
マイナーcpuはこれだから

585 :名無し~3.EXE:2022/08/03(水) 14:58:25.90 ID:eAafRCZq.net
メモリーは8GBじゃ少ないよね。16GBが今の最低ラインだと思う。

586 :名無し~3.EXE:2022/08/03(水) 14:59:17.71 ID:khsC+s3s.net
8GBもあれば常に余ってるけどな

>>580はサイトや拡張機能とかに心当たりはないか?
Abemaでメモリリークするとかよく聞いたことあるけど

587 :名無し~3.EXE:2022/08/03(水) 14:59:55.56 ID:/IyDo6Mr.net
ばかみたい

588 :名無し~3.EXE:2022/08/03(水) 14:59:58.24 ID:/JpHL/t1.net
まあ、Skylakeのポンコツでも8GBでもそんなエラー見たことない
AMDな時点でおフルのロートルスペックと扱いは同じというか、それ以下ってことだね

589 :名無し~3.EXE:2022/08/03(水) 15:00:05.84 ID:yR0B5ckp.net
Win7はintelで両方16GB

タブ開き過ぎると落ちるのはChromeスレとかでも以前から言われてる一般的な事だと思うけど

590 :名無し~3.EXE:2022/08/03(水) 15:09:43.16 ID:buarDyrz.net
ノートPCの搭載メモリが少ないのは仕方ないとしても32GBは欲しいね

591 :名無し~3.EXE:2022/08/03(水) 15:18:46.45 ID:VqXY6CM0.net
Ryzen7でもメモリ4GB/8GBしかない上にVRAM共用の窓から投げろスペックのノートもあるし・・・
https://www.fmworld.net/fmv/ah/2110/spec/

592 :名無し~3.EXE:2022/08/03(水) 15:20:29.26 ID:1mbmh6x1.net
32GBの端末使った事がありますか?

それだけやってもストレージ依存が変わらない。
Windowsではメモリは効果的に使われない。
これが現実。ー

593 :名無し~3.EXE:2022/08/03(水) 15:23:01.46 ID:1mbmh6x1.net
WindowsはOSがダメすぎて動的に確保はしない。
問題がある時は個人でいじるのみで
それも固定なので結局役に立たない。

594 :名無し~3.EXE:2022/08/03(水) 15:42:02.30 ID:CSMmurW/.net
>>567
mp4に継承された

595 :名無し~3.EXE:2022/08/03(水) 17:20:59.38 ID:TW1uaEVa.net
>>584
未だにAMDだからトラブルが起きるなんて考えの人間がいるのか
おま環って考えすらないのか

596 :名無し~3.EXE:2022/08/03(水) 17:30:29.57 ID:1mbmh6x1.net
Windowsはあらゆるものが使えない。

クリップボードの履歴という機能があるのが
この機能がポンコツでExcel表をコピーした際にExcelがフリーズするのは
こいつが有効になっているために起こる。
どうせヒープサイズが固定とかやってるからフリーズするするのかと思うが
とりあえずOSの根幹がポンコツで追加機能が悉く使い物にならない。
OSが仕事しないのがWindows 困ったもんだろ


設定>システム>クリップボード
クリップボードの履歴
  (● )オフ ね

597 :名無し~3.EXE:2022/08/03(水) 17:34:34.51 ID:/JpHL/t1.net
>>595
AMDの報告しかないから仕方ないな

598 :名無し~3.EXE:2022/08/03(水) 17:41:44.22 ID:Y0fKZy60.net
>>596
おま環

599 :名無し~3.EXE:2022/08/03(水) 18:01:09.75 ID:Yb25zkXx.net
Windows の標準アプリケーションはいずれもゴミ。

その代わりに代替がいくらでもあるのが良い所。
クリップボード履歴にせよ範囲キャプチャにせよ録画せよファイラーにせよ、とにかく Windows 標準のなんて一切使わない。

600 :名無し~3.EXE:2022/08/03(水) 18:55:16.22 ID:1mbmh6x1.net
>>598
Windowsがポンコツなだけです。
コピペする際のサイズに上限が設定されているんだろうと
それで、動的増やしたり減らしてリしてくれれば問題はないが
バカOSなのなのでトラブルんです。

北朝鮮の薄いビル群みたいに見た目だけで中身が伴わない。
Windowsがポンコツってのはハリボテ状態。
本体のメモリにして必須が8GB、16GBの増設まで効果があるが
確実にメモリーを使うようなソフト使う予定がないなら32GBとかは有効に使ってくれないので無駄になる。

ってのは理解してね。

601 :名無し~3.EXE:2022/08/03(水) 18:57:07.88 ID:B5eM5qFk.net
おまけでついてるだけの代物にこれだけ文句いう馬鹿も面白い

602 :名無し~3.EXE:2022/08/03(水) 19:28:22.01 ID:824ts20w.net
お前の理論だとInternet Explorerに文句言うやつは馬鹿ってことになるけどいいの?

603 :名無し~3.EXE:2022/08/03(水) 19:42:20 ID:U5eQzSwn.net
馬鹿だろ?

604 :名無し~3.EXE:2022/08/03(水) 19:59:16 ID:Yb25zkXx.net
>>600
> コピペする際のサイズに上限が設定されている

これに関してこのスレッドだったかで貼られてる、そのままを書いた記事をみた気がするんだけどね。
多分あなたが言ってるのは間違ってない。

605 :名無し~3.EXE:2022/08/03(水) 20:14:56.65 ID:/uHhhZsS.net
Excelはメモ帳みたいに毎回データをこしらえてクリップボードに送ったりしないのです
貼り付けの要求があったらその時に初めてデータをこしらえます
大抵はExcel上でのコピペですから実際にクリップボード経由で送られることは少ないのです

606 :名無し~3.EXE:2022/08/04(木) 02:21:22.01 ID:uDgvMhGW.net
くそOS11 次期アプデまだ?

607 :名無し~3.EXE:2022/08/04(木) 05:22:38 ID:c9hB+oss.net
そして、12はくそ11は良かった
って言うんでしょ

608 :名無し~3.EXE:2022/08/04(木) 06:43:19.50 ID:vZ9So6hr.net
なぜブラウザーのタブを何百何千と開きっぱなしにするのだろう

609 :名無し~3.EXE:2022/08/04(木) 06:54:55.96 ID:XZli40WZ.net
そうでもしなきゃアラが探せなかったんだろ

610 :名無し~3.EXE:2022/08/04(木) 09:55:02.50 ID:WU6t7HNg.net
windows11の大型アップデートは3年に1回
細かいアップデートは年に4回になる方針らしいぞ良かったね
私はこれでも十分と考えてるので何ら問題はない

611 :名無し~3.EXE:2022/08/04(木) 10:34:05.96 ID:i/IGSAPf.net
意味のないアップデートだよ

612 :名無し~3.EXE:2022/08/04(木) 10:44:54.07 ID:WU6t7HNg.net
タスクバーが左右配置できるようになるとかそういうのは来ないんで
大量のゲロを吐いて絶望してくださいな

613 :名無し~3.EXE:2022/08/04(木) 10:58:10.75 ID:S2llTyL6.net
uiは完成してからリリースしろや

614 :名無し~3.EXE:2022/08/04(木) 12:46:48.81 ID:iPhSp6MX.net
意味の無い発言だよ。
どっかで聞いたな。

615 :名無し~3.EXE:2022/08/04(木) 12:55:51.55 ID:JSvvQxIi.net
意味無しジョークか?

616 :名無し~3.EXE:2022/08/04(木) 12:58:02.61 ID:vVvQw5+v.net
win11て
meとかvistaのポジションでしょ

次OSはよ出せや

617 :名無し~3.EXE:2022/08/04(木) 14:26:34.73 ID:zUUqsXUn.net
>>607
me,vista,8,8.1いずれも後の評価なんて聞いたこともない

618 :名無し~3.EXE:2022/08/04(木) 15:15:06 ID:HuMRSnBi.net
都合が悪いことは見てない聞いたことないだもんな
人は見たい情報しかみない

619 :名無し~3.EXE:2022/08/04(木) 15:16:08 ID:HuMRSnBi.net
10でたはな
8の次は8.1で10は飛ばすバージョンとか宣ってたアホさえいたなあ

620 :名無し~3.EXE:2022/08/04(木) 15:27:03 ID:eIDUdCI9.net
程度の差は誤差の範囲でどんどん悪くなっていくだけなので
もうWindowsで何を選択してもダメなのは変わらないよ。
元々非力なWindowsを改修せずに、いらん機能だめ増築してるだけなのが
トラブルの原因で、非力すぎてサービスが載るような作りにはなってない。
たとえるなら原付でデコ車作っているようなもんだから性能不足で坂道ですぐにこける。
Windowsが頻繁に応答なしになるのはそのため

621 :名無し~3.EXE:2022/08/04(木) 15:36:06 ID:g8+kKtdN.net
8/8.1よかったなんて言ってる人いないでしょ
少数のニッチな信者が言ってるだけで
それはVistaもいる

622 :名無し~3.EXE:2022/08/04(木) 15:42:17 ID:uiiNhbyj.net
そもそも特定OSをことさらに賛美したり罵倒したりするのかニッチという現実

623 :名無し~3.EXE:2022/08/04(木) 15:42:17 ID:0DOUw3fq.net
>>621
信者ではないが個人的には8.1も悪くはないかと思ってるけど
大宗の人にはニッチ扱いだろうねw

624 :名無し~3.EXE:2022/08/04(木) 15:42:48 ID:uiiNhbyj.net
レッテル貼るのが好きな連中しかそんな暇なことしないからね

625 :名無し~3.EXE:2022/08/04(木) 16:03:51 ID:ykhZDf63.net
10はタダだが8, 8.1は有償だからな
そもそも使ったことすら無いから文句も出ない

626 :名無し~3.EXE:2022/08/04(木) 16:09:21.14 ID:eIDUdCI9.net
>>625
タダではない

627 :名無し~3.EXE:2022/08/04(木) 16:10:49.65 ID:eIDUdCI9.net
>>623
数が少ないのは販売を中止したため
ライセンスが出荷できないため少ない。

628 :名無し~3.EXE:2022/08/04(木) 16:11:28.20 ID:OgdQmh07.net
倫理観とか放棄すれば、Windows 10 は無料で使えるのは事実。
画面の色が変えられないとか制限はあるけど。

629 :名無し~3.EXE:2022/08/04(木) 16:11:45.49 ID:W/bWjoJF.net
meはシステムの復元を止めれば98SEと同じような感じで使えたから、そんなに悪い印象じゃない。
とにかくシステムの復元がダメダメだったなぁ。Win11になった今も嫌い。

630 :名無し~3.EXE:2022/08/04(木) 16:44:28.64 ID:RVBPAZmv.net
>>610
>細かいアップデートは年に4回

シス管の徹夜の回数が4倍に増えたわけだなw

631 :名無し~3.EXE:2022/08/04(木) 16:48:08.14 ID:ykhZDf63.net
3年後は12出てるでしょ

632 :名無し~3.EXE:2022/08/04(木) 17:04:06.36 ID:eIDUdCI9.net
Appleが毎年1つ挙げていくことを考えると
3年後って12がスキップされて突然Windows16ってのが出るぞ
どうせ見た目だけだろうけど

今年は↓
macOS 13ベータ版
developer.apple.com/jp/macos/

633 :名無し~3.EXE:2022/08/04(木) 17:08:00.12 ID:lorZBvFk.net
SMB圧縮の新仕様を展開 ~Beta版「Windows 11」がBuild 22621.450/22622.450に
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1429852.html

634 :名無し~3.EXE:2022/08/04(木) 17:29:50.72 ID:vQKZBhU3.net
>>620
どんどん悪くなってるという人多いけど、具体的に何が悪くなってる?
昔より安定してるし、セキュリティも高い。
個人的には今なら10が一番良いけど、数年後には11がベストになるのと思う。

635 :名無し~3.EXE:2022/08/04(木) 17:40:55.03 ID:uiiNhbyj.net
サポート外のクソ古いパソコンで不具合が出てるんじゃないの?
あとはいつものAMDの人

636 :名無し~3.EXE:2022/08/04(木) 17:54:47.98 ID:Tjn7BqtQ.net
>>624 >>635
君、余所の板ではアホウヨやってるだろ

637 :名無し~3.EXE:2022/08/04(木) 18:01:16.10 ID:OgdQmh07.net
>>634
> 11がベスト

そんな事があるとは思えないw
12 が 11 を超える程の (悪い意味での) 逸材ならどうか知らないけど。

638 :名無し~3.EXE:2022/08/04(木) 18:23:13 ID:uiiNhbyj.net
>>636
ほら、レッテル貼りが大好き

639 :名無し~3.EXE:2022/08/04(木) 18:24:46 ID:ZEUC+pFl.net
うそちり ●●●●●。

640 :名無し~3.EXE:2022/08/04(木) 21:09:28.73 ID:c9hB+oss.net
>>629
meまでは多国語対応してなかったんじゃないかな
不要な人には関係ない話だが

641 :名無し~3.EXE:2022/08/04(木) 23:23:14.61 ID:ID4JpBdp.net
>>634
昔と比較できるくらい知ってるなら
どこが使いにくいか人に聞くまでもないのでは?w

という仕事なんだろうあぁ

642 :名無し~3.EXE:2022/08/04(木) 23:26:09.46 ID:mr/WfFEG.net
自分では具体的には何も言わず相手に勝手に想像させる
詐欺と知ったかの常套手段やで

643 :名無し~3.EXE:2022/08/04(木) 23:26:14.45 ID:ID4JpBdp.net
来年早々、Windows10の販売が中止になる。
Windows11しか選べないようになる。
マイクロソフトいつものやり口です。
ユーザーに選択肢なんてありゃしません。

644 :名無し~3.EXE:2022/08/04(木) 23:35:11.08 ID:2An9qBRJ.net
そらあるわけねーだろ
XPや7、8も今は買えないしMacだって昔のOSはダウンロードできても新規購入はできないだろ
そういうもんだ

645 :名無し~3.EXE:2022/08/04(木) 23:38:02.83 ID:mr/WfFEG.net
外でも当たり前のことをさも特別であるかのように語る
詐欺と知ったかの常套手段

646 :名無し~3.EXE:2022/08/04(木) 23:38:06.49 ID:mPiIcm5r.net
基地外に常識は通用しない

647 :名無し~3.EXE:2022/08/05(金) 01:36:02.84 ID:jn5JvJPv.net
>>610
大型アップデートの度に11から数字が上がっていく未来しか見えないw

648 :名無し~3.EXE:2022/08/05(金) 02:00:18.69 ID:/OhQVB/2.net
コントロールパネルの設定を
ちまちま設定アプリに移行してるの想像すると
他に何かやることあんだろって思うわ

649 :名無し~3.EXE:2022/08/05(金) 06:21:36.03 ID:ShpvoTQx.net
WindowsOSが弱いのでコンパネ直すより土台を直さないと安定しない。
今後Windowsベースなにもできないのがわかる。

650 :名無し~3.EXE:2022/08/05(金) 07:16:01 ID:ETw69YVg.net
ごちゃごちゃした付属機能増やしたり、小手先の視覚効果みたいなの変えるんじゃなく、
OSとしての基本機能を強化するなら、むしろ正常進化だろ
それこそあり得ないけどな

651 :名無し~3.EXE:2022/08/05(金) 07:40:01.09 ID:ShpvoTQx.net
>>644
土挫さん、マックがーはやめてください。
めんどくさいので。

Windows10の販売中止は普通です。
マイクロソフトがライセンスは販売しないので
流通在庫しかなくなる。
例えば現時点でオフィス2019は販売中止になってます。
流通在庫と言って過去ライセンス取得分を流してるだけ
Windows10は過去の端末をアッグレードしてアクティブにする以外増えない。
それくらい理解しろな。

652 :名無し~3.EXE:2022/08/05(金) 07:46:13.07 ID:iuR2HD9i.net
>>651
マイクロソフトがーって言うからApple製品を出したんだろ
それくらい理解しろな

653 :名無し~3.EXE:2022/08/05(金) 08:02:39.46 ID:QN0+f2qt.net
>>651
マイクロソフトのストアでwin10 はまだ売ってる

654 :名無し~3.EXE:2022/08/05(金) 08:04:22.47 ID:QN0+f2qt.net
win10 使いたければwin11買ってダウングレードすればいい話

655 :名無し~3.EXE:2022/08/05(金) 08:05:19.49 ID:QfOudidy.net
>>651
早朝・深夜の部と昼間の部でID変える面倒くさい奴に言われてもな

656 :名無し~3.EXE:2022/08/05(金) 08:07:22.76 ID:a2djbZl8.net
>>649
お前は日本語直してこい

657 :名無し~3.EXE:2022/08/05(金) 08:09:06.49 ID:Ie1tqLvl.net
パッケージ版やダウンロード版と違ってライセンスの販売では流通関係なくサポート期間中の製品ならバージョンの区別はないけどな

658 :名無し~3.EXE:2022/08/05(金) 09:09:52.87 ID:7M3p6NV5.net
>>634
>セキュリティも高い。

ここ、笑うところ?

659 :名無し~3.EXE:2022/08/05(金) 09:14:10.37 ID:iHxnWzyP.net
いつもGUIのしょうもないところでしか文句が言えないやつには判断できないもんな

660 :名無し~3.EXE:2022/08/05(金) 09:14:18.02 ID:7M3p6NV5.net
>>649
>WindowsOSが弱いのでコンパネ直すより土台を直さないと安定しない。

アメリオの頃のAppleが必死こいてMacOS9を直そうとして大失敗してた
頃と似た空気を感じる。

「ダメなものは何をやってもダメ」

ってのを理解してたジョブズが復帰したからAppleはなんとかなったけど、
MSにそういうホワイトナイトはおらんのかね?

コンベンショナルメモリーがどうの、LANマネージャーがどうの言ってた頃
の腐ったOSの成れの果てをどういじったって、今のOSには追いつけないよ。
てゆうか、未だにWINSの名前解決でブロードキャストストームの原因になるの
マジでやめてほしいんだけどw

661 :名無し~3.EXE:2022/08/05(金) 09:43:01.71 ID:7JO/tvPJ.net
なお、pcシェアは高いままの模様

662 :名無し~3.EXE:2022/08/05(金) 10:09:45.82 ID:vw8T9x6W.net
高かったのはXPの頃でしたね。
パソコン自体半分くらいまでに減ってます。

663 :名無し~3.EXE:2022/08/05(金) 10:16:46.15 ID:s3kYzrLi.net
>>660
ジョブズが復帰してから8やら9やらグダグダしていたのだが…

664 :名無し~3.EXE:2022/08/05(金) 10:37:14.38 ID:vw8T9x6W.net
>>663
つ ja.wikipedia.org/wiki/Apple%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2

> ジョブズが復帰してから8やら9やらグダグダしていたのだが…
imif

665 :名無し~3.EXE:2022/08/05(金) 10:54:04.20 ID:A8AUuqdV.net
ジョブズになってipodやiphoneのブランドと価値は飛躍的に上がったが
Macに関しては然程でもないしな

666 :名無し~3.EXE:2022/08/05(金) 11:03:05.85 ID:s3kYzrLi.net
ソースがwikiって
マジでエアマカーなんだな

667 :名無し~3.EXE:2022/08/05(金) 11:05:01.88 ID:QfOudidy.net
>>662
だからID変えるなよ
面倒くさい奴だな

668 :名無し~3.EXE:2022/08/05(金) 12:11:13.77 ID:fsCEufvx.net
>>662
pcシェアだと言ってるのに
Macのシェアはそのpcシェアの中でも低いままだぞ

669 :名無し~3.EXE:2022/08/05(金) 12:27:23.01 ID:yK1zuDRu.net
同じ話の繰り返し
他にないの?

670 :名無し~3.EXE:2022/08/05(金) 12:32:27.98 ID:0I12lNWg.net
齧られたリンゴの落書きされたガラクタもったキチガイが
コンプレックス丸出しでいつも同じこと言い出すからな

671 :名無し~3.EXE:2022/08/05(金) 12:32:49.08 ID:P2iGt/4f.net
>>651
めんどくさいなら消えれば?

672 :名無し~3.EXE:2022/08/05(金) 12:48:41.76 ID:/BS/l34X.net
Windows 11 はダメすぎて対 Mac 信者相手に大きな隙になってるのが釈然としない。

673 :名無し~3.EXE:2022/08/05(金) 12:52:27.80 ID:d7xoS8oB.net
Macのことなんぞ知ったことか

674 :名無し~3.EXE:2022/08/05(金) 13:10:47.74 ID:cL10IEh5.net
Win11のコンテキストメニューやエクスプローラーのメニューの簡素化が悪評なので、
今後のアップデートで従来(Win10)みたいなUIに直してくる可能性ってあるのかな?

675 :名無し~3.EXE:2022/08/05(金) 13:16:00.78 ID:9W/pJq1V.net
訴訟がおきてないから
可能性は低いと思うよ

676 :名無し~3.EXE:2022/08/05(金) 13:21:16.13 ID:/BS/l34X.net
>>674
Microsoft のこれまでを見たらないとは言い切れないと思う。
もちろん更に悪化する可能性もあるけども。

677 :名無し~3.EXE:2022/08/05(金) 13:25:41.34 ID:cL10IEh5.net
>>676
というのも8とVISTAがクソ過ぎて切り捨てたっていう過去の経緯があるから、
Win11も失敗したなと思ったらWin12に移行しないにしてもメニュー周りとかUI改善はしてきそうな気もしなくはないんだよね。

678 :名無し~3.EXE:2022/08/05(金) 13:28:03.88 ID:iPvnlnG+.net
>>674
トップクラスに便利なTaskbar Tweakerを潰されたことに比べれば右クリックメニューなんて些末なことだよ

679 :名無し~3.EXE:2022/08/05(金) 13:49:10.47 ID:fsCEufvx.net
>>672
シェアを見る限り隙はなさそうだね
揚げ足取りに価値はないよ?

680 :名無し~3.EXE:2022/08/05(金) 13:59:25 ID:lLz4Lk6Y.net
今までWindows一筋でこれからもMac使うつもりなんて微塵もないけどそんな俺もWindows11はゴミだと思います

使ってりゃ慣れるだろうとタカをくくって8ヶ月使ったけど、ある時私は何のために11を使ってるのかが分からなくなって10に戻した

681 :名無し~3.EXE:2022/08/05(金) 14:05:07 ID:fsCEufvx.net
そんなスレの流れを的確に把握してるようなレスしてるとid変えたのがバレバレですよ?

682 :名無し~3.EXE:2022/08/05(金) 16:17:25.70 ID:45b5Zeur.net
ゴミと言えばアップルもこんなどうしようもないゴミを作ってる

M2MacBookAir、CPUが108度になる不具合→分解され内部が冷却機能無しの超絶ドケチとバレて笑い者に
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1658734050/

683 :名無し~3.EXE:2022/08/05(金) 16:21:54.37 ID:5ohWdBvf.net
>>682
マジレスするとスタバは涼しいからヒートスプレッダがなくても十分に冷える

684 :名無し~3.EXE:2022/08/05(金) 16:27:56.34 ID:YjQHGZgG.net
いやさすがにそれは無理があるだろ

685 :名無し~3.EXE:2022/08/05(金) 16:29:02.07 ID:7M3p6NV5.net
水冷積んでも100度近くまで逝っちゃうIntel使いが何か言ってる模様

686 :名無し~3.EXE:2022/08/05(金) 16:39:11.77 ID:5ohWdBvf.net
>>684
素で反応しないでくれ
こっちが恥ずかしくなるw

687 :名無し~3.EXE:2022/08/05(金) 16:44:55.07 ID:iPvnlnG+.net
待望の日本展開を前に「Windows Subsystem for Android」のゲームコントローラーの入力互換性が向上
米国ユーザーのみに配信。セキュリティアップデートも ~8月の更新版リリース
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1430153.html

688 :名無し~3.EXE:2022/08/05(金) 17:39:32 ID:iPvnlnG+.net
ポータブルアプリに対応した「Windows Package Manager(winget) 1.3」が公開
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1430202.html

ポータブル対応って一部のソフトだけ?
ソフトを一括でアップデートする機能は便利そうだけど

689 :名無し~3.EXE:2022/08/05(金) 18:47:43.80 ID:haXdM9Vc.net
いいね

690 :名無し~3.EXE:2022/08/05(金) 21:45:22.54 ID:GmfizWQN.net
日本人の若い女性
89%がApple iPhoneをお使いのようです

691 :名無し~3.EXE:2022/08/06(土) 00:48:54.81 ID:uxe8qPJJ.net
>>686
マジレスとか書いて素で反応しないでとか何言ってんだこいつ状態
イミフ

692 :名無し~3.EXE:2022/08/06(土) 00:55:06.22 ID:iMeH4Ohq.net
ういん

693 :名無し~3.EXE:2022/08/06(土) 01:06:54.93 ID:uxe8qPJJ.net
涼しければヒートスプレッダなくても冷えるなんてあるわけないのに
そんなあり得ないことをなんでマジレスとか書いちゃったんだろ

694 :名無し~3.EXE:2022/08/06(土) 07:51:05.25 ID:UZSCbgnK.net
>>686
つっこまれると素で反応しないでくれと返す
なら、本気で信じちゃう人へのフォローも当然考えてたんだよね?

695 :名無し~3.EXE:2022/08/06(土) 10:08:25.44 ID:rdQon9Zj.net
そもそもスタバと書いてある時点でネタレスだとわかるので683のようなツッコミが飛んでくるのは普通かと……

696 :名無し~3.EXE:2022/08/06(土) 12:32:00.61 ID:7TwqmE7s.net
テレワーク二極化 在宅がストレスに→出社回帰 自由な働き方に社員満足→推進 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659749798/

697 :名無し~3.EXE:2022/08/06(土) 15:55:53.80 ID:L2lwZOUv.net
メモ帳でUD 教科書 NP-R使うとクラッシュしまくるんだけど何だろ

698 :名無し~3.EXE:2022/08/06(土) 16:00:11.56 ID:LypSLqnx.net
win10はいつまで戦えるんだろうな

699 :名無し~3.EXE:2022/08/06(土) 16:09:51.08 ID:Exoc1cTn.net
>>697
N-RもNK-RもNP-Rもクラッシュしないから、おま環やね
フォントキャッシュ削除再起動かフォント入れ直しのどちらかかねー

700 :名無し~3.EXE:2022/08/06(土) 17:24:09.73 ID:iMeH4Ohq.net
11て大失敗じゃね?

701 :名無し~3.EXE:2022/08/06(土) 17:40:03.87 ID:MlBzJLKJ.net
>>700
Windows 信者の自分からみてもこれはもう…

702 :名無し~3.EXE:2022/08/06(土) 17:42:15.35 ID:496esQg4.net
無欲に成れば、普通に使える。

703 :名無し~3.EXE:2022/08/06(土) 18:04:12.78 ID:MlBzJLKJ.net
そんな悟りを開かないと使えないような OS 嫌だよw

704 :名無し~3.EXE:2022/08/06(土) 18:45:35.30 ID:7TwqmE7s.net
MSはWin11がテレワークに最適化されたOSだと豪語してたのになぜ…

705 :名無し~3.EXE:2022/08/06(土) 19:10:06.19 ID:DWpqwwuG.net
話に水をさようで申し訳ないけど、
メニューをいじってた程度でテレワークに最適化ってはないよねよ。
似非科学の○○がコロナに効く。の偽情報と変わらんよ。
むしろこんなトラブルが多い欠陥端末を個人が扱うのは生産性は悪いよ。
社内なら契約業者とか社内SEとかに対処してもらえるかもしれないど
個人でWindowsのトラブル対策までやるって苦痛だよ。

706 :名無し~3.EXE:2022/08/06(土) 19:52:36.97 ID:omi3k5pz.net
普通の人はたかだかuiが変わった程度でこんなに必死にならんしストレスも貯めないから

707 :名無し~3.EXE:2022/08/06(土) 20:29:05 ID:eZmhdyHH.net
「テレワークに最適」は個人用Teams搭載したから言ってるだけじゃね?w

708 :名無し~3.EXE:2022/08/06(土) 20:50:44.31 ID:iIyLr6eX.net
>>700
だから12を発表するじゃん
ユーザーは黙ってろよ

709 :名無し~3.EXE:2022/08/06(土) 21:34:42.32 ID:omi3k5pz.net
>>707
そんくらいの意図だろうな
ただ、普通個人用Teamsは業務利用は禁止されてるだろう
普通の会社は

710 :名無し~3.EXE:2022/08/06(土) 22:11:37.65 ID:DWpqwwuG.net
解説しよう。
teamsはゴミです。
タスクマネーから直接落として起動させるを繰り返す。
これが解決策です。
金を取れるような品質ではないに金を取ってるひどいソフトです。
無償版を有償版の違いは、テレビ会議でスケジュールを組んで招待できるかどうかだね。
機能としては、
・テレビ電話
・グループチャット
 ファイルの送受信
 クラウド使っているので、毎回ダウンロードがめんどくさい。
有償版はon.microsoftアカウントに管理画面があり
別途on.microsoftに許可を付与する方で利用許可を与える。

チャット機能はバグだらけで治る見込みがない。

711 :名無し~3.EXE:2022/08/06(土) 22:18:19.17 ID:omi3k5pz.net
タスクマネーとかいう訳のわからん略し方してるやつのほうがバグってると思う

712 :名無し~3.EXE:2022/08/06(土) 22:23:30.99 ID:7TwqmE7s.net
このスレに限らず「メニューが~」と書いてるの見かけるけどメニューと付く機能なんていくらでもあるからどれのこと指してるのか分からない

713 :名無し~3.EXE:2022/08/06(土) 22:26:33.96 ID:DWpqwwuG.net
ご指摘ありがとうございます。
タスクマネージャー
ポンコツのteamsはタスクが8個くらいで構成されていて
普通に終了してもタスクが残るので、バグが発生した場合は普通に終了しても
改善しないので、タスクマネージャーが必要となります。

テキストはバグだらけ、リンクを含んだテキストを貼り付けと
中途半端にリンクになったりならなかったり。
編集でカーソルが動かない。

特定のユーザー向けにメンションを飛ばせます。
@を押すと飛ばせるが、ポンコツなのでバグってます。
@を押すと該当ユーザーのリストが出る選択して
コメントを書くって使い方をしますが
バグっているときは選択すると、テキストが確定して勝手に送られる。
これはWindowsがポンコツでメモリ確保に失敗してると思われる。
@押してキャンセル、@押してキャンセル、を延々繰り返すと
正常な位置に表示された時に選択といいが、5〜6回やっても回復しないときは
タスクマネージャーから強制終了で復帰させる。
これで金取るひどいよね。

714 :名無し~3.EXE:2022/08/06(土) 22:29:00.37 ID:DWpqwwuG.net
所詮は土挫は社員の工作活動でしかないだよね。
開発をローカライズもしてないし、暇なだろうなぁ

バグに関して認識してると思うけど、
バグだらけでどこにバグがあるかわからないので治せないのだろうね。

715 :名無し~3.EXE:2022/08/06(土) 22:33:10.08 ID:DWpqwwuG.net
都合が悪いコメントを潰そうと必死に工作する前に、
バグのなくす方に注視していただければと思いますよ。

716 :名無し~3.EXE:2022/08/06(土) 22:34:24.57 ID:qrB4GIUj.net
Inter11はまだ起動できるの?

717 :名無し~3.EXE:2022/08/06(土) 22:35:19.93 ID:o6vXeMwX.net
インターイレブンw

718 :名無し~3.EXE:2022/08/06(土) 22:41:54.67 ID:FJgNclnQ.net
Windows 11を使いこなせないやつは12が出てもつまずくだろうに

719 :名無し~3.EXE:2022/08/06(土) 22:45:32.94 ID:aWfyIQbl.net
YouTube見てたらWin11は制限が緩いからOSライセンスがなくてもインサイダープログラムに参加すれば使えるんですよとドヤってる万引自慢の動画ばかりで頭が痛くなった

720 :名無し~3.EXE:2022/08/06(土) 22:56:45.54 ID:jK0NSlLR.net
別にいいんじゃないの
実際にある方法(インサイダープログラムではない)で無料認証できるからなぁ

721 :名無し~3.EXE:2022/08/06(土) 23:07:54.72 ID:omi3k5pz.net
評価版やしなあ
それこそここにいるいつも文句言ってる爺はインサイダーだろ?
正式版では見たこともない不具合で延々粘着してるやん

722 :名無し~3.EXE:2022/08/06(土) 23:27:44 ID:MlBzJLKJ.net
タスクバーが下固定なのも、秒数が表示できないのも、右クリックメニューの項目がおかしいのもインサイダーだからだったのか。

723 :名無し~3.EXE:2022/08/06(土) 23:33:40.17 ID:Oa4cX3s2.net
>>715
嘘の指摘をされて逃げ回ってるお前が言ってもな
「ごめんなさい」ぐらい3歳児でも言えますよ

724 :名無し~3.EXE:2022/08/07(日) 00:09:27.09 ID:hniEibTY.net
>>722
やめたれwww

725 :名無し~3.EXE:2022/08/07(日) 00:26:29.77 ID:Ra5jEV15.net
さんざん不安定だの不具合だの騒いでたことは記憶から消したのか
そして残ったのはしょうもないuiの指摘だけ

726 :名無し~3.EXE:2022/08/07(日) 00:35:10.72 ID:cTwy6UTN.net
DDR5メモリって最低容量8GBしかないんだな4GBは量産されないの?てかこのスレの住人はメモリDDR4?

727 :名無し~3.EXE:2022/08/07(日) 00:38:11.77 ID:cBHlBn1s.net
>>726
DDR5で32GB✕2だけど何か?

728 :名無し~3.EXE:2022/08/07(日) 00:40:17.16 ID:uPbd48VG.net
>>727
スマートフォンから書いていそう。

729 :名無し~3.EXE:2022/08/07(日) 00:58:26.35 ID:+yQ0FA3F.net
>>728
くやしそう

730 :名無し~3.EXE:2022/08/07(日) 01:13:45 ID:cBHlBn1s.net
www

731 :名無し~3.EXE:2022/08/07(日) 01:13:55 ID:8+x2XrHA.net
最近のゲームでメモリ20GBとか喰うのあるんだってな、びっくりだわw

732 :名無し~3.EXE:2022/08/07(日) 01:44:35.99 ID:vTdKszNd.net
メモリ容量ってOSが大幅に変わった時にメモリ量も変わるよな
今のところ32GBもいらないだろって感じ
16GBでちょうどいいくらい

733 :名無し~3.EXE:2022/08/07(日) 02:37:47 ID:S6d/p3O6.net
AMDが時価総額でintelを抜いたとか intel何処迄落ちるんだよ

734 :名無し~3.EXE:2022/08/07(日) 02:58:25.88 ID:Wm07pG2W.net
でもまあ、32Gが標準になりつつあるからねー

735 :名無し~3.EXE:2022/08/07(日) 03:41:06.43 ID:2Td3Hmp2.net
てすと🍉

736 :名無し~3.EXE:2022/08/07(日) 03:46:17.38 ID:uPbd48VG.net
>>731
オンボード (というか CPU) グラフィックの場合、その分まで物理メモリから引かれる有様だし。

Cities:Skylinesの動作環境で最も必要なのは64GBのメモリ
https://tenderfeel.xsrv.jp/mistyrose/2019/05/26/170504/9575/
> 16GBもメモリ使うゲームあらへんやろ~と思っていた時期が私にもありました。
> もうね、16GBなんて焼け石に水。8GBなんて起動すら出来ない世界、それがCities:Skylines。

737 :名無し~3.EXE:2022/08/07(日) 04:10:05.51 ID:32DhJdUf.net
仕事で使うならAdobeソフト基準で考えろよ
ウィンドウ一個だけで使うんじゃねえんだからさあ

738 :名無し~3.EXE:2022/08/07(日) 04:41:42.99 ID:kikrVm/s.net
intelってSSDとLANモジュールの会社だっけ?

739 :名無し~3.EXE:2022/08/07(日) 05:05:54.45 ID:mS8DWg2L.net
仕事でAdobeて

740 :名無し~3.EXE:2022/08/07(日) 05:13:54.53 ID:Wm07pG2W.net
rufusで事前にWin11ダウンロードしてるとnoTPMモードが出てこないな

741 :名無し~3.EXE:2022/08/07(日) 05:16:04.13 ID:2R4XLI50.net
>>734
数年前までは業務用のLinux+MySQLだって16GBで済んでたのにな…

742 :名無し~3.EXE:2022/08/07(日) 05:55:59.08 ID:H3P0D2uh.net
雪のなかのスフィンクスも創造、PhotoshopのニューラルフィルターをAdobeが紹介
傷ついた古い写真をワンクリックで修復できる新機能「写真を復元」も開発中
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1430384.html

743 :名無し~3.EXE:2022/08/07(日) 06:27:06.42 ID:2Td3Hmp2.net
たいしてすごい技術に見えないな
もっとマシなことできんのかw

744 :名無し~3.EXE:2022/08/07(日) 06:32:00.80 ID:2Td3Hmp2.net
kindle paperでカラーバージョンのEインクでも作ってくれる方が余程、実用性があって
ありがたいのにな

745 :名無し~3.EXE:2022/08/07(日) 09:33:18.70 ID:DW+Gc4sj.net
>>743
仕組みを理解してないよね。
かなり先に行っている。この先は自動生成になるので
仕事自体がかなり無くなる方向だし、そもそもクラウドで生成してるので
端末側が土管になりつつある。つまり実機が必要なくなる可能性ある。

746 :名無し~3.EXE:2022/08/07(日) 09:36:00.57 ID:yNJoj1d9.net
>>743
自動で人だけ切り取るとかは基本的だがものすごく役立つと思う

747 :名無し~3.EXE:2022/08/07(日) 09:36:54.46 ID:DW+Gc4sj.net
この状態でさえ既にWindows不要。
画面だけしか使ってない状態かと、
初期投資で言えばiPadのでかいやつを買った方がコスパが高い。

神画が描ける Midjourney と仕組みは一緒だから
テキストである程度コメントを入力するとそれらしいのが作れるようになり
多くの職人が食えなくなる。

748 :名無し~3.EXE:2022/08/07(日) 09:56:39.17 ID:3E8lXuHA.net
クラウドだろうが端末側にOS(Windows含む)は必要だろうに、なに言ってんだか

749 :名無し~3.EXE:2022/08/07(日) 10:03:37.15 ID:DW+Gc4sj.net
さすがマイクロソフト社員の発想。
きっと不安定なWindowsで何かできるかだね。
クラウドサービスは止まっちゃいけないので
不安定なWindowsベースで行う必要性がるかだね。
止まるような金にならんから難しいんじゃない?

750 :名無し~3.EXE:2022/08/07(日) 10:12:43.85 ID:b+9Vdqi9.net
>>749
CUI版Windows

751 :名無し~3.EXE:2022/08/07(日) 10:22:51.22 ID:2R4XLI50.net
>>745
>クラウドで生成してるので
>端末側が土管になりつつある。つまり実機が必要なくなる可能性ある。

AWSとかAzureとか使ったことがない子発見

752 :名無し~3.EXE:2022/08/07(日) 10:29:29.06 ID:DW+Gc4sj.net
しってまっせ、プロセッサーの使った分だけ取られる。
少し頭つかってね
そもそもパソコンでできるレベルならパソコンでするでしょ。
参照するデータ部分はサーバーでいいが画面生成の部分
CPUで全部は微妙でしょ

753 :名無し~3.EXE:2022/08/07(日) 11:14:08.32 ID:CV4y6i/P.net
>>752
全然知らなくて草

754 :名無し~3.EXE:2022/08/07(日) 11:30:09.48 ID:DW+Gc4sj.net
勉強してください

755 :名無し~3.EXE:2022/08/07(日) 12:04:12.03 ID:i4OBmkxR.net
>>754は他人に勉強を強要してないで
日本語の勉強頑張ってね👍

756 :名無し~3.EXE:2022/08/07(日) 12:29:22.05 ID:CV4y6i/P.net
>>754
お前が勉強しろってことだw
間違ったことを言ってるから草生えてるんだぞ

757 :名無し~3.EXE:2022/08/07(日) 18:24:43.47 ID:kjt9UtYT.net
昼以降静かだねえw

758 :名無し~3.EXE:2022/08/08(月) 01:50:57.81 ID:/Ee/0XmY.net
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ​あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

759 :名無し~3.EXE:2022/08/08(月) 02:52:39.68 ID:l6/HOVqg.net
まあたキチガイか

760 :名無し~3.EXE:2022/08/08(月) 06:50:56.95 ID:tdxOjfiz.net
iPadもOS積んでるのに
画面だけ使えれば実機やOSはいらんとか
林檎ってバカばっかりだな

761 :名無し~3.EXE:2022/08/08(月) 06:57:39.19 ID:Cqr0vrg3.net
信者になると盲目になるからなw

762 :名無し~3.EXE:2022/08/08(月) 07:57:50.83 ID:gKlPwfak.net
信者って単語を使う奴は漏れなくバカ

763 :名無し~3.EXE:2022/08/08(月) 11:05:52 ID:RgnVDSUr.net
別に汎用性要らないならマイコンで専用クライアント組み込んでも良いんじゃないの
と言うかそう言うの欲しい

764 :名無し~3.EXE:2022/08/08(月) 11:07:10 ID:MCYHK592.net
汎用性が無い物は市販されないから自分で作るしか無いよ

765 :名無し~3.EXE:2022/08/08(月) 12:35:01.10 ID:k5vNPKZM.net
恋は盲目

766 :名無し~3.EXE:2022/08/08(月) 12:43:11.28 ID:ljxY0+Eh.net
>>763
ラズパイでやれば?

767 :名無し~3.EXE:2022/08/08(月) 13:00:53.55 ID:58HCLoUz.net
それちょっと思ったけどラズパイは実質的にすべてラズビアンで統一されているようなものなので汎用性が無いかと言われるとちょっと躊躇う

768 :名無し~3.EXE:2022/08/08(月) 13:02:35.36 ID:iazngPqx.net
>>763
そんなん作る方が面倒くさいから汎用のハードを用意してあとはソフトでやれになるんだろ

769 :名無し~3.EXE:2022/08/08(月) 18:13:04.58 ID:RgnVDSUr.net
RasPi使った時点でLinuxじゃん…

770 :名無し~3.EXE:2022/08/08(月) 18:32:36.40 ID:ROAaZPfc.net
Raspberry Pi + Windows 10 IoT Core
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/iot-core/tutorials/rpi

771 :名無し~3.EXE:2022/08/08(月) 18:53:16.58 ID:0PkKHB4x.net
「Microsoft Edge 104」が正式版に ~セキュリティ優先モードに「ベーシック」レベルを追加
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1430743.html

 「Edge 104」で追加された「ベーシック」は、訪問数の少ないサイトにのみ静
的にセキュリティ軽減策を適用するセキュリティレベルだ。「バランス」はWebサ
イトの訪問数だけでなく、ユーザーの行動履歴を加味してセキュリティ軽減策の
ON/OFFを判断する(つまり、みんなは使わないが自分はよく使うWebサイトでは
セキュリティ軽減策が無効化される)が、「ベーシック」にはそれがない。もっと
もシンプルで、推奨のセキュリティレベルとなっている。

772 :名無し~3.EXE:2022/08/08(月) 19:16:50.48 ID:zOe4jsSd.net
要件を満たしてないPCでもwindows11にメジャーアプデできると知って早速core i3-4130のデスクトップPCをwindows11化してみた
これで買い換える必要がなくなってめでたしめでたし

773 :名無し~3.EXE:2022/08/08(月) 19:33:53.04 ID:/nwvNj14.net
そもそもTPMで蹴ってなかったのを無理やり蹴るようにしただけだしなあ

774 :名無し~3.EXE:2022/08/08(月) 20:11:14.14 ID:SRiqOSUe.net
重ねて表示、並べて表示、が無くなったのは寂しい。
画面外に出したり、サイズを小さくしたウィンドウの位置やサイズを復旧するときに便利だったのに。
新機能のスナップは一時的に表示を変えるだけで、ウィンドウの位置やサイズを復旧してくれないし

775 :名無し~3.EXE:2022/08/08(月) 20:31:29.80 ID:PmKHevhS.net
超古くて要件満たしてないPCはwin10のまま延長サポート終了を迎えた方が幸せ

776 :名無し~3.EXE:2022/08/08(月) 22:55:34.49 ID:oHZE1Job.net
エクスプローラーとか結局、最初のあの大きさと位置で表示されるのが最も使いやすい
レジストリで読み取り不可にさせといたら、位置やサイズ記憶しなくなっていいぞw
大きくしようが小さくしても、開くと標準のまま

777 :名無し~3.EXE:2022/08/09(火) 04:33:31.65 ID:lHz/NryG.net
>>776
もちろん俺はKaciy Window Operationで位置サイズをリセットするようにしてるが
エクスプローラーの仕様なんて昔と全然違うし22H2でもさらに変わってるからな

778 :名無し~3.EXE:2022/08/09(火) 09:16:39.71 ID:e00S6jKh.net
>>776
変わらないようにしたら文句言うやつが出てくるよ
結局好みの問題

779 :名無し~3.EXE:2022/08/09(火) 10:36:59 ID:QLMMSt/m.net
なにやっても文句言うやつは文句言うからな
やつらにとって製品を批判してるんじゃなくて文句言って憂さ晴らししたいだけだから相手にするだけ無駄
もちろん、本当にヤバイ変更で出る文句は無視しちゃいけないだろうけど
そういうのはここ以外でも噴出するから便所の落書きは基本無視で何も問題ないな

780 :名無し~3.EXE:2022/08/09(火) 10:52:57.05 ID:CKZtrzAh.net
高速スタートアップ(SU)を無効にしたい

デフォで高速SUになっていると聞いたのだが、それを無効にしたい
ググってやってみたが、

コンパネ
→電源オプション
→電源ボタンの動作の選択
→利用可能ではない設定の変更を押しても、
「高速スタートアップを有効にする(推奨)」が出ない(ので無効にできない)

おかしいなあ

ちなみにwindows11のマシン(レッツノートSV)は昨日開けたばかりでほとんど何も弄ってない

781 :名無し~3.EXE:2022/08/09(火) 10:57:40.06 ID:CqVNSjbY.net
>>780
こっちは普通に表示されてる
サブマシンも会社のマシンもぜーんぶ表示されてるねぇ

782 :名無し~3.EXE:2022/08/09(火) 11:05:50 ID:QLMMSt/m.net
あれだな
老眼鏡かハズキルーペをお勧めするところかな?

783 :名無し~3.EXE:2022/08/09(火) 11:17:10.84 ID:NcCm8dn1.net
>>780
ハイバネーションが無効になってるとか?でも買ったばかりでそんなことになってるとは思えないが

784 :名無し~3.EXE:2022/08/09(火) 11:21:55.36 ID:CKZtrzAh.net
>>783
それだった! ベリーサンクス!!

コマンドプロンプト
→ハイバネーションOn(powercfg /h on)
→高速スタートアップを~~が表示
→無効に成功!

Windows11では、ハイバネーションはOffにしておくのが作法なのかな…

785 :名無し~3.EXE:2022/08/09(火) 12:05:01.11 ID:+WJs6NVu.net
>>784
高速スタートアップはハイバネーションを使っているんだから、高速スタートアップを無効にするためにハイバネーションを有効にしたら本末転倒なんだが……
ハイバネーションが無効だと高速スタートアップが消えるのはそういう意味だぞ

786 :名無し~3.EXE:2022/08/09(火) 12:14:41.75 ID:S0GN9DY1.net
>>785
つまり、結果として

(高速SU、Hyb)=(×、×)(○、○)しかない?

787 :名無し~3.EXE:2022/08/09(火) 12:24:50.72 ID:qS4vn/bc.net
>>786
(‪×、○)もあるが
普通のユーザーはハイバネーションが有効(○、○)状態だから、コンパネから高速スタートアップを切って(‪×、○)にするんだよ

だがお前の場合はハイバネーションが無効になってたから必然的に高速スタートアップも使用不可なのでそのままでよかった、ということ

788 :名無し~3.EXE:2022/08/09(火) 13:01:50.55 ID:vcCwg7zt.net
そういうのをよく分からず触ろうとする人が増えたな

789 :名無し~3.EXE:2022/08/09(火) 13:19:57.47 ID:6B4uN4tl.net
「高速スタートアップが悪さしてるから切ろう」って対処法が山ほど出てるから
最初から切っておこうという流れになるのはしかたない

790 :名無し~3.EXE:2022/08/09(火) 13:21:47.83 ID:6B4uN4tl.net
10になっても毎日デフラグしてる人がいるけど
もうほぼほぼ意味ないですよって言っても聞かない
7の頃から思考が止まってる

791 :名無し~3.EXE:2022/08/09(火) 14:13:36.75 ID:SjEmxn2s.net
高速スタートアップだけは切るべきだと思う
まさに百害あって一利なし
どんなにデフォルトで使う人でも、高速スタートアップだけは切っとけ
これはデフォルトが間違ってる

792 :名無し~3.EXE:2022/08/09(火) 14:33:02.05 ID:lHz/NryG.net
タスクバーが間違ってんだよ

793 :名無し~3.EXE:2022/08/09(火) 15:05:55.42 ID:B2awPZBw.net
>>787
つまりそのうちWindowsUpdateかなんかのせいで
高速スタートアップ×の設定がリセットされちゃったのに気づかず
「アプデで起動が速くなった」とか言ってる ID:CKZtrzAh の姿が見える…と

794 :名無し~3.EXE:2022/08/09(火) 15:17:29.58 ID:OMjU+xDu.net
高速スタートアップで起動遅くなるってなんだ?
WoLが動かなくなるとかやろ弊害は

795 :名無し~3.EXE:2022/08/09(火) 15:22:36.59 ID:jcNW35De.net
今は大型アプデ来ても高速スタートアップのオンオフは引き継がれるようになってる

796 :名無し~3.EXE:2022/08/09(火) 15:51:46.74 ID:xfhO2wLI.net
い い か ら は よ

2H22 こいやああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

797 :名無し~3.EXE:2022/08/09(火) 16:00:45.46 ID:CqVNSjbY.net
>>796
IPをどうぞ

798 :名無し~3.EXE:2022/08/09(火) 16:11:01.72 ID:xfhO2wLI.net
>>797
HDD破損するかも とかいう警告でるインサイダーになんかなるわけねえだろはげが

799 :名無し~3.EXE:2022/08/09(火) 16:16:42.56 ID:OMjU+xDu.net
HDD破損するかもという状況のものを前倒ししろとか言ってるアホが何言ってるんだ?

800 :名無し~3.EXE:2022/08/09(火) 16:36:21.16 ID:CqVNSjbY.net
>>798
貴様の知能のほうが俺より遥かに低いのはわかった
じゃあ命令しよう。大人しく待ちなさい

801 :名無し~3.EXE:2022/08/09(火) 17:21:53.83 ID:KKBPz5gT.net
モダンスリープにした後マウスが動くと画面が点灯しますが、モダンスリープはこの時点で
解除されてるんですかね?

もし解除されてるならマウスでの復帰は無効にしないと駄目かな

802 :名無し~3.EXE:2022/08/09(火) 17:22:26.06 ID:aY9jQXfr.net
>>798
もうリリースプレビュー入ったから滅多なことなければHDD破壊されねえよ

803 :名無し~3.EXE:2022/08/09(火) 18:54:50.06 ID:xfhO2wLI.net
>>802
俺は正式リリースを待つんだよ

804 :名無し~3.EXE:2022/08/09(火) 19:11:04.16 ID:YhQpWlfp.net
>>803
だったら黙って待ってろよ
喚いたって早くなりゃしないよ
もうずっと前からクドくて五月蝿い

805 :名無し~3.EXE:2022/08/09(火) 19:11:46.57 ID:CqVNSjbY.net
だったら大人しく待っとけよ笑
ここでこいやああああああと知能の低いことを叫んでも意味ないから笑
貴様はただ大人しく命令に従って待つだけだ

806 :名無し~3.EXE:2022/08/09(火) 22:10:51.15 ID:DoL/uMX0.net
>>798
破損されないようにバックアップくらい取れよww
これだから情弱は…

807 :名無し~3.EXE:2022/08/09(火) 22:11:29.78 ID:ZZdQ+lsX.net
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

808 :名無し~3.EXE:2022/08/10(水) 00:45:13.10 ID:QECn9E+T.net
まさか22H2寄越せガイジはネタじゃなかったのか…

809 :名無し~3.EXE:2022/08/10(水) 01:36:18.04 ID:W9i5mqaM.net
>>803
正式リリースを待つといいつつ急かすガイジ
リリースって宣言すれば安定するとでも思ってるのか?

810 :名無し~3.EXE:2022/08/10(水) 01:44:44.96 ID:aFLSKVQv.net
今日はwINUPDATEの日かね

811 :名無し~3.EXE:2022/08/10(水) 07:05:07.25 ID:u8lYwZMj.net
KB5016629のインストールが結構時間かかった

812 :名無し~3.EXE:2022/08/10(水) 07:57:54.97 ID:MYZHDDnS.net
NET Framework 4.8.1が出たが4.8とは別物なんけ?

813 :名無し~3.EXE:2022/08/10(水) 11:26:35.54 ID:QkaIyOHU.net
バージョン 21H2 ビルド 22000.856
あっけなく終わった。 月例だが小規模な修正か?

814 :名無し~3.EXE:2022/08/10(水) 11:28:54.19 ID:ZWj7GJQn.net
新PCでwindws11を導入し、いろいろいじってる最中

デスクトップに置いたアイコンをスタートメニュー(OpenShellで改造済)に入れると
アイコンの柄が変わるんだがどういうこと?

具体的にはマップなんだが、デフォだと、逆さの涙マークで中が白いデザイン
これを別の何かに変えてスタートメニューに放り込んでも、やっぱり逆さ涙マーク

Windows10マシンで同じことをすれば、ちゃんとアイコンは変わるし、
そもそもマップ以外なら普通に変わってる

815 :名無し~3.EXE:2022/08/10(水) 12:06:03.27 ID:guYNQ+Sx.net
おかしいな
PrtSrcキー単体でスクリーンショットが撮れなくなってる
クリップボード履歴を見ても空のまま

816 :名無し~3.EXE:2022/08/10(水) 12:07:22.55 ID:OH7/bjX6.net
>>814
そこまでこだわりたいと思ったことはないから気にする人はそんなにいないんじゃないかなぁ
ま、フィードバックを出したら良いでしょう

817 :名無し~3.EXE:2022/08/10(水) 12:12:44.63 ID:guYNQ+Sx.net
他のキーの組み合わせだと撮れるのにPrtSrcキー単体だけが機能しない

818 :名無し~3.EXE:2022/08/10(水) 12:39:00.34 ID:nOA1nsLr.net
クリップボードではなくてライブラリのピクチャ下のスクリーンショットフォルダに直接保存されてるのでは?

819 :名無し~3.EXE:2022/08/10(水) 12:41:08.33 ID:tHdKs/+D.net
他のキーの組合せでできるのなら、物理的なキーボードの故障だろ
断線とか

820 :名無し~3.EXE:2022/08/10(水) 12:42:57.01 ID:guYNQ+Sx.net
だから他のキーとPrtSrcキーの組み合わせなら撮れるんだよ
キーが壊れてたら他のショートカットでも撮れないよ

821 :名無し~3.EXE:2022/08/10(水) 12:54:41.15 ID:3+tfZ2N3.net
ドッグフードうめぇ

Windows 11の暗号化にデータ破損の不具合。修正の適用を - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1431180.html

822 :名無し~3.EXE:2022/08/10(水) 13:20:18.73 ID:U+PVPZNL.net
スナップ機能で動かすと出てくるこの枠線の消し方がわかりません……
最大化やウィンドウ表示では出てこないのですが設定項目はありますか?
タイトルバーとウィンドウ枠線にアクセントカラーを付けるの項目はオフになっています
https://i.imgur.com/cKdY03n.jpg
https://i.imgur.com/1wKKl2D.jpg

823 :名無し~3.EXE:2022/08/10(水) 14:22:43.56 ID:QkaIyOHU.net
>>815
普通は田マークキーとPrtScキー同時押しだろ?

824 :名無し~3.EXE:2022/08/10(水) 14:45:37.71 ID:guYNQ+Sx.net
どうやらバックグラウンドプロセスに妨害されてるっぽい

825 :名無し~3.EXE:2022/08/10(水) 14:51:29.92 ID:tHdKs/+D.net
それなら別のキーでもできないだろ
DELは効くけどBS効かずに壊れたなんてよくあることだが

826 :名無し~3.EXE:2022/08/10(水) 14:57:41.91 ID:guYNQ+Sx.net
何が何でも故障ということにしたいアホ
ちなみに「プリント スクリーン ボタンを使用して画面切り取りを開く」をオンにした場合、こちらは単体でちゃんと機能した

827 :名無し~3.EXE:2022/08/10(水) 15:00:48.12 ID:GVQaOGhG.net
>>815
単体押しで画面全体のスクショ撮れてるから、おま環かな

828 :名無し~3.EXE:2022/08/10(水) 15:11:48.73 ID:dnSDTtTm.net
WindowsそのものじゃなくてOneDriveとかMSのクラウドストレージについての質問はどこでしたらいい?

829 :名無し~3.EXE:2022/08/10(水) 15:41:19.02 ID:Ix9lKjCM.net
ネットサービス板
https://mevius.5ch.net/esite/

830 :名無し~3.EXE:2022/08/10(水) 15:51:05.50 ID:Nzov/12Q.net
また意味のないゴミアプデか
ゴミゴミ小出しアプデじゃなくてはよ大型アプデこいやカス

831 :名無し~3.EXE:2022/08/10(水) 17:01:58.87 ID:FQpm5LPk.net
Microsoft Windows において WOW64 版の Microsoft iSCSI サービスバイナリで DLL Hijacking による UAC Bypass
が可能となる手法(Scan Tech Report)

https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2022/08/09/48037.html

UAC 相変わらずのザルだなw

GitHub - hackerhouse-opensource/iscsicpl_bypassUAC

832 :名無し~3.EXE:2022/08/10(水) 18:36:31.57 ID:dnSDTtTm.net
>>829
ありがとう

833 :名無し~3.EXE:2022/08/10(水) 20:19:39.66 ID:wV+/C4V4.net
>>829
Amazon S3はここじゃダメみたいね♪

最近つくづく思うのだけど、技術的な話が出来る人が5ちょんねるからどんどん去ってる

834 :名無し~3.EXE:2022/08/10(水) 20:24:01.16 ID:HlL7JF5k.net
>>828
作れば?

835 :名無し~3.EXE:2022/08/10(水) 21:29:46.22 ID:HlL7JF5k.net
>>821
スラドでも載ってるね。
s://security.srad.jp/story/22/08/09/1534255/
パフォーマンスをあげるにはbitlockerの無効が必要だね。

836 :名無し~3.EXE:2022/08/11(木) 03:59:05.70 ID:+I+iEnO8.net
Windows10ユーザーの方向性
Windows10 別バージョンへのバージョンアップ
Windows11へのアップグレード

837 :名無し~3.EXE:2022/08/11(木) 05:56:31.18 ID:MFCVapZ4.net
Windows10から11にアップグレードするメリットって何かな?
ゲームのパフォーマンスがほんの少し上がるとか、Androidアプリが動くとかそのくらい?
一般事務レベルでのメリットとかはどうかな?

838 :名無し~3.EXE:2022/08/11(木) 05:58:57.67 ID:MzM0Hk/p.net
トラブルシューティングやトレーニングに時間を割く事で
仕事してる感を演出できる人以外にはお勧めできない

839 :名無し~3.EXE:2022/08/11(木) 06:09:20.79 ID:MFCVapZ4.net
>>838
つまり不具合に付き合う時間が無い人にはおすすめできないってことかな?

840 :名無し~3.EXE:2022/08/11(木) 07:28:32.16 ID:TP5jbsX3.net
× アップグレード
○ ダウングレード

841 :名無し~3.EXE:2022/08/11(木) 07:43:54.33 ID:SEuaPOh8.net
無知、低脳、アンポンタン

842 :名無し~3.EXE:2022/08/11(木) 08:18:05.03 ID:tP0VsoV6.net
自意識過剰の承認欲求モンスター

843 :名無し~3.EXE:2022/08/11(木) 09:31:24.32 ID:WGUzFexG.net
Windows8.1からの買い替え組におすすめのセキュリティソフトあったら教えてちょ

844 :名無し~3.EXE:2022/08/11(木) 09:47:53.99 ID:5vt96cji.net
>>843
Windows defender

845 :名無し~3.EXE:2022/08/11(木) 09:50:52.14 ID:WGUzFexG.net
>>844
サンキュ!
ヨドバシに行ってくるわ

846 :名無し~3.EXE:2022/08/11(木) 10:11:23.11 ID:Uz6qChtt.net
ヨドバシで売ってる?

847 :名無し~3.EXE:[ここ壊れてます] .net
>>837
サポート期間が延びる以外はデメリット

848 :名無し~3.EXE:[ここ壊れてます] .net
>>837
デメリットしかないかも
846については必ずしも11が10よりサポート期間が長い保証がないんので
現状ではデメリットしかない。

849 :名無し~3.EXE:[ここ壊れてます] .net
具体的に、どんなデメリットがあるんだ?

850 :名無し~3.EXE:[ここ壊れてます] .net
年収が下がる

851 :名無し~3.EXE:2022/08/11(木) 10:58:20.08 ID:XwjG+TAv.net
>>839
別に不具合があるわけじゃなくて、意味もなく変更されたゴミインターフェイスに慣れられるかどうかだよ。
自分はタスクバーが無駄に太いだけで気持ち悪いw

852 :名無し~3.EXE:2022/08/11(木) 11:07:10.60 ID:NrXWUbEc.net
>>845
わらた

853 :名無し~3.EXE:2022/08/11(木) 11:17:20.50 ID:M1y6cpqB.net
>>837
11にするとスタートが真ん中寄りになり右クリックがうんこみたいになる

854 :名無し~3.EXE:2022/08/11(木) 11:22:19.03 ID:2p/5NdFw.net
スタートは設定で簡単に左にできるけど

855 :名無し~3.EXE:2022/08/11(木) 11:26:00.58 ID:zzn/TnxI.net
>>837
MS様の崇高な教えが理解できる

856 :名無し~3.EXE:2022/08/11(木) 11:34:19.54 ID:M1y6cpqB.net
>>854
デフォルトの話だよ

857 :名無し~3.EXE:2022/08/11(木) 11:39:48.87 ID:iL3a/oed.net
数秒で変えられるデフォルトの話をあたかもデメリットみたいに挙げるのはフェアじゃないな
というか、むしろそんぐらいしかデメリットがないって褒めてるのか

858 :名無し~3.EXE:2022/08/11(木) 11:45:31.05 ID:6/lTSL+b.net
WQHDモニタにしたらスタートメニューの位置とかタスクバーの太さはちょうど良いんだけどね
これからはWQHDが標準の時代になっていくだろう
4kが標準はさらに10年後かな?知らんけど

859 :名無し~3.EXE:2022/08/11(木) 12:10:38.84 ID:fYfIPD5b.net
ノーパソやと画面が狭いのでこの極太タスクバーは辛くて仕方がない
Windows11はモバイルデバイス軽視

860 :名無し~3.EXE:2022/08/11(木) 12:29:20.68 ID:NBpaeuvC.net
昨日更新きたっていうから入れたら数年出た事なかった
ブルースクリーンでてフリーズしてワロタ

861 :名無し~3.EXE:2022/08/11(木) 12:36:36.23 ID:Q4AKR4Hu.net
>>859
自動的に隠すにすれば?

862 :名無し~3.EXE:2022/08/11(木) 12:49:57.08 ID:XwjG+TAv.net
>>858
自分は 3 画面にしてるけど、WQHD なんてのじゃデスクに乗らなくなってしまう。

4K もそうだしウルトラワイドとか、ユーザー毎の解像度って今までにない程に多様化しているよね。
だからこそタスクバーの高さは任意に設定できるべきだと思うんだよ。
以前の Windows は、それが非正規の方法であってもタスクバーの高さは変えられた気がする。

863 :名無し~3.EXE:2022/08/11(木) 13:01:18.37 ID:HJ8J2uEX.net
Edgeの文章が、Ctrl+cでコピーしづらくなってる
体感的にだけどちょっとCtrl+cを長めに押さないとコピーできてない
10のときはポンと押しただけでコピーできないことはなかったのに
これ他の人もいないかな
おまかんだったら諦めて慣れるけど

864 :名無し~3.EXE:2022/08/11(木) 13:33:55.23 ID:DXZDwjnH.net
>>861
それは使いにくくて嫌だわ

あと動きが明らかにレガシーなんだよなそれ
フォトとか映画&テレビとかのモダンアプリを全画面にした時にタスクバーにカーソル合わせると滑らかですごくモダンな感じにタスクバーが出てくるのに、「タスクバーを自動的に隠す」だとガクガクとレガシーな感じに出てくる
しかも不安定だし

865 :名無し~3.EXE:2022/08/11(木) 13:57:05.97 ID:K2boI+XH.net
タスクバーを横に持って来れないのは人種差別だわな

866 :名無し~3.EXE:2022/08/11(木) 14:00:42.73 ID:ruKc0m2i.net
>>863
Edge使うと会社の情シスに怒られない?

867 :名無し~3.EXE:2022/08/11(木) 14:18:49.58 ID:KGFunFs3.net
Windows 11標準の「メディア プレーヤー」アプリがやっとCDリッピングに対応
OS既定の動画再生アプリも「映画 & テレビ」から「メディア プレーヤー」へ
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1424943.html

 また、Windows 11既定のローカルビデオ再生アプリが「映画 & テレビ」から
「メディア プレーヤー」へ変更されるとのこと。動画ファイルが「映画 & テレ
ビ」アプリに関連付けられている場合、それが「メディア プレーヤー」アプリへ切
り替わる。

868 :名無し~3.EXE:2022/08/11(木) 14:27:16.29 ID:RtVSa6pg.net
>>866
情シスから会社ではEdgeを使えって言ってきますがな
むしろchrome使うな言われる

869 :名無し~3.EXE:[ここ壊れてます] .net
俺は会社員じゃないから分からないけど、Edge使えとかChrome使うなとかいちいち面倒くさい事を指示してくるんだね。
使いやすい方を使えばいいと思うけど。
Chromeだと駄目な理由ってなんだろうね。

870 :名無し~3.EXE:[ここ壊れてます] .net
ドメイン運用であればEdgeはグループポリシーで全ての端末のブラウザ設定を一元管できる
職場のシステム管理者にとっては社員ユーザーの自分勝手な行動を監視する上ではメリットが大きい

871 :名無し~3.EXE:[ここ壊れてます] .net
>>291
Chromeもポリシー制御できるでしょ

872 :名無し~3.EXE:2022/08/11(木) 15:47:55.82 ID:s5w0WqAV.net
ブラウザポリシー
https://docs.microsoft.com/ja-jp/deployedge/microsoft-edge-policies#available-policies
更新ポリシー
https://docs.microsoft.com/ja-jp/deployedge/microsoft-edge-update-policies
WebView2ポリシー
https://docs.microsoft.com/ja-jp/deployedge/microsoft-edge-webview-policies

873 :名無し~3.EXE:2022/08/11(木) 16:07:22.64 ID:D7gBhEdb.net
>>870
なるほど。ActiveDirectoryなどWindowsサーバを使ってドメインコントローラー使ってる企業はちゃんと管理出来てる企業だね。
そこらへんの中小企業や個人会社だとドメインコントローラーなんて使ってないだろうし、各々のPCを単独で管理して使ってるってところが大半じゃないかな?

874 :名無し~3.EXE:2022/08/11(木) 16:12:45.04 ID:ruKc0m2i.net
ドメインコントローラーとか偉そうに言ってるけど、ただのLDAPサーバーに
よけいなものいくつかくっつけただけだしw

875 :名無し~3.EXE:2022/08/11(木) 16:51:18.98 ID:cTJwmXnR.net
同じ話の繰り返し
じじいかよ

876 :名無し~3.EXE:2022/08/11(木) 17:15:18.96 ID:zcbC8tLs.net
毎回スリープから立ち上げると11へのアップグレードを勧める通知が出るけど、今回は11の文字はどこにも見当たらず、デバイスをセットアップしてください、とだけ出てくる

ますます巧妙化してるなー

しかもWindowsボタン押したらフリーズしました🤗🤦

877 :名無し~3.EXE:2022/08/11(木) 17:23:17.26 ID:XwjG+TAv.net
>>876
> 毎回スリープから立ち上げると11へのアップグレードを勧める通知が出る

そんなもの出た事ないよ。
PC が対応していないとかじゃなくて、ここはちゃんとこうなってる。
https://i.imgur.com/wCNAMvF.png

878 :名無し~3.EXE:2022/08/11(木) 17:23:44.21 ID:zcbC8tLs.net
奇怪な行動を取るOSなのは重々承知しているんだけど、立ち上げたらいきなり怪しげな勧誘されて操作しようとしたらフリーズさせられるのってどうなの?

879 :名無し~3.EXE:2022/08/11(木) 17:25:40.58 ID:XwjG+TAv.net
https://i.imgur.com/sMEJe6N.png

なんならこうもなる。
「今は Windows 10 の使用を継続します」を押して消す訳だけど。

880 :名無し~3.EXE:2022/08/11(木) 17:32:33.58 ID:zcbC8tLs.net
無料を殊更に強調してくるのも
再起動があればここぞとばかり勧誘してくるのも 
宗教や詐欺師の行動パターンを想い起こさせる
仮にも天下のMSが作ったOSですよね?笑
どうしてそんなに必死なの?アップデートさせたらインセンティブでも貰える制度でもあるのか?


>>879
Windows10の使用を継続しますを押した
これで二度と勧誘が来なくなるといいんだが

881 :名無し~3.EXE:2022/08/11(木) 17:35:52.60 ID:XwjG+TAv.net
まあ、訳が分からないっちゃ訳が分からないのは、Windows 10 を使っているくせにこのスレッドにいる我々の方ではあるw

882 :名無し~3.EXE:2022/08/11(木) 18:06:51.72 ID:HJ8J2uEX.net
>>866
自宅のPC
あと、職場に情シスはいない
だけどEdgeで統一してる方がナニかあったときの操作手順とかも統一できるしそのほうが良いと思う

883 :名無し~3.EXE:2022/08/11(木) 18:23:09.38 ID:RtVSa6pg.net
>>869
社内システムの動作確認が面倒なんだよ
厳密に言えば禁止ではないよ
ただ、chromeを使ってなにか起きても、edge使ってから出直せと言われる

884 :名無し~3.EXE:2022/08/11(木) 18:49:39.10 ID:ejJc0u8d.net
そう言えば某大手中古車販売の企業は
顧客管理や見積システムはAWS?でChromeからアクセスしてたね。

885 :名無し~3.EXE:2022/08/11(木) 19:31:47.60 ID:xqXWMCQ7.net
俺もWindows11の勧誘は一度も見た事がない
購入時にWindows11だったパソコンをクリーンインストールで10にしたものなのに

それと>>876はWindows11の勧誘じゃなくていつものOffice365のやつだと思うよ
Office365が1年分半額になる意外とラッキーなもの
まあ俺は自宅PCには代々受け継がれているOffice2007が入ってるので用がないけど

886 :名無し~3.EXE:2022/08/11(木) 19:42:19.22 ID:i+TLcd8Y.net
ヨドバシで買おうと思ったが結局Amazonで Windows11pro購入した。ラクマで売ってたライセンス以前使えてたんだが、途中でMicrosoftに電話で聞いたがライセンス無効になってたわ途中まで使えてたから違反報告できんし

Windows11proのライセンスカードが入ってるらしいからそれ入力して2年間のライセンス認証してくださいともおさらばだ
リトルナイトメアやってる時邪魔だったし

887 :名無し~3.EXE:2022/08/11(木) 19:46:00.49 ID:+RSSTf0H.net
Excelだと最新の365とまでは言わなくてもせめて2016以降でないとちょっと厳しい
最近の関数が使えないので苦労する

888 :名無し~3.EXE:2022/08/11(木) 19:46:25.97 ID:i+TLcd8Y.net
秋葉原ヨドバシWindows11pro 28000円オンライン24800円さすがに10%還元でも割に合わないしAmazon発送なら偽物なら返金可能だからね。選ぶなら安心のAmazon21800円しかなかった

889 :名無し~3.EXE:2022/08/11(木) 21:13:08.28 ID:XwjG+TAv.net
2013 以降?の Office はリボンというインターフェイスが地獄。2007 から既にそうなんだっけか。
2 年以上使っても未だ慣れないというか作業性が悪くてキレそうになるw

890 :名無し~3.EXE:2022/08/11(木) 21:16:34.17 ID:1k9lsykd.net
リボンはよく使う機能をまとめる機能が欲しい

891 :名無し~3.EXE:2022/08/11(木) 21:19:58.32 ID:OmZZFwxw.net
クイックアクセスでまとめられるが

892 :名無し~3.EXE:2022/08/11(木) 21:24:05.03 ID:K2boI+XH.net
11はpro要らんやろ?

893 :名無し~3.EXE:2022/08/11(木) 21:26:27.66 ID:K2boI+XH.net
昔はhomeの制限がキツかったけど今はメモリー制限が実質撤廃

894 :名無し~3.EXE:2022/08/11(木) 21:37:24.63 ID:RtVSa6pg.net
昔はサポート期限の差もあったがそれもなくなったな
今も残るのはドメイン、グループポリシー、リモートデスクトップサーバーの機能くらいか

895 :名無し~3.EXE:2022/08/11(木) 22:11:12.41 ID:zzn/TnxI.net
>>889
慣れた頃にまた改変するんで
よろ~

896 :名無し~3.EXE:2022/08/11(木) 22:22:14.47 ID:/rF8H9dT.net
11とかライセンス買ってるアホいるんだなw
あんなもの7のキー使えばいいだけだろ
100円だよw
しかも尼から買うとか、どこまでもおめでたいなw

897 :名無し~3.EXE:2022/08/11(木) 22:55:09.74 ID:gSoN0zAp.net
7のライセンス売ってないんだよなぁ

898 :名無し~3.EXE:2022/08/11(木) 23:00:49.52 ID:gSoN0zAp.net
レス乞食相手しちまったみんなすまんね

899 :884:2022/08/11(木) 23:55:16.43 ID:+eIH8P8c.net
>>890
クイックアクセスもあるが、リボンはガッツリカスタマイズ可能で、新しいタブも作れるから俺様専用リボンも作れるよ

リボンUI、当時は意味わからなかったけど、今やリボンUIのないOfficeは想像もつかない
Office2007ってその後のOfficeの礎を築いた名作だと思う

ただし、調子に乗ってペイントやエクスプローラーも無駄にリボンにして結局失敗に終わったのは許さない

900 :名無し~3.EXE:2022/08/12(金) 03:36:58.30 ID:v5YDynmp.net
WindowsもOfficeもProが300円くらいだからな
粗悪品ばっかり作ってるMSに貢ぐ価値なんて0

901 :名無し~3.EXE:2022/08/12(金) 03:56:41.80 ID:4NRVyurV.net
粋がって自己主張してもカッコ悪い

902 :名無し~3.EXE:2022/08/12(金) 04:24:19.80 ID:NqXGkueB.net
>>900
使わせていただきありがどうございますも言えねぇのかよ…

903 :名無し~3.EXE:2022/08/12(金) 08:06:22.81 ID:SlqL9z6j.net
>>892
グループポリシー便利なんだけど
特にWinアップデート時、変なドライバーをインストールされずに済む

904 :名無し~3.EXE:2022/08/12(金) 10:20:35.13 ID:dDTOmWPv.net
Proplの永続版は5万程度ですよ、300円ではないですね。
品質に問題があるのは同意しますけど。

905 :名無し~3.EXE:2022/08/12(金) 10:24:12.89 ID:dDTOmWPv.net
勘違いしてた
Standardが5万程度で
Plusのは7万くらいです。
おおよその値段くらい知っていたほうがいい。
捕まった際の請求金額の算定にそのあたりだらw

906 :名無し~3.EXE:2022/08/12(金) 10:53:01.55 ID:vpPGRaf1.net
https://www.microsoft.com/ja-jp/office/homeuse/prodinfo.aspx

Office Professional Plus は、企業向けの商品で一般消費者向けには販売されていません。
また Office 365 は 2020 年 4 月より Microsoft 365 に名称を変更しています。
これらの製品は、すでに利用できない不正なプロダクト キーとセットで販売されているケースが数多く報告されています。

907 :名無し~3.EXE:2022/08/12(金) 10:54:05.24 ID:pfo5x2M0.net
>>880
いい加減セキュリティリスクのあるOSを使い続けてほしくないからだろ
他に迷惑かけるし
まさかインターネットから隔離されてる端末なのかな

908 :名無し~3.EXE:2022/08/12(金) 11:05:37.87 ID:3zo+zYaT.net
>>900
貧乏で違法に使ってて何言ってんの?

909 :名無し~3.EXE:2022/08/12(金) 11:31:08.02 ID:YgPV6UrU.net
>>907
>>879 にある「しかも無料です!」って、これこそ情弱を騙す詐欺師みたいな人達が大好きな文言だよw

910 :名無し~3.EXE:[ここ壊れてます] .net
>>879
本当に詐欺師っぽい
Adblockでブロックしてないとこういうサイトに繋がることがたまにある

911 :名無し~3.EXE:[ここ壊れてます] .net
ディスクトップのファイルパスがOneDrive下になるのって仕様?

912 :名無し~3.EXE:[ここ壊れてます] .net
まず、ディスクトップってのが、ねえ

913 :名無し~3.EXE:[ここ壊れてます] .net
>>907
え?自分たちのところで作った今も現役のOSでしょ?
殆どの人はまだ10を使ってると思うけどその人たちはネット繋いでないと?
いつもそうやって営業してるんですか?

914 :名無し~3.EXE:2022/08/12(金) 12:11:42.61 ID:9nLcNxm3.net
クイックアクセスの最近使用したファイル見るとえっちな画像見つかるのって仕様?

915 :名無し~3.EXE:2022/08/12(金) 12:14:00.99 ID:z8mkX47u.net
>>911
Windowsのインストール時に騙されて「OneDriveにバックアップしますか?」をはいにすると、なんとデスクトップがOneDriveの下になる
マジでクソ仕様

916 :名無し~3.EXE:2022/08/12(金) 12:17:16.75 ID:pPhg8hhL.net
>>915
まじかよ気持ち悪いわ
Microsoftの社員全員捕まればいいのに

917 :名無し~3.EXE:2022/08/12(金) 12:28:07.35 ID:SKh/+DA1.net
それ直したことあるけど、デスクトップやピクチャのファイルパスはOneDriveの重要なフォルダのバックアップの設定を解除するだけで戻るが、中身のファイルは自分で戻さなきゃいけないんだよな
あとエクスプローラーに「状態」とかいう列が残る

918 :名無し~3.EXE:2022/08/12(金) 12:30:07.22 ID:9nLcNxm3.net
iPhone、ついにバッテリー残量をパーセント表示可能に。Androidよ怖いか? [581480879]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1660273444/

919 :名無し~3.EXE:2022/08/12(金) 12:39:30.74 ID:9nLcNxm3.net
恥ずかしいクイックアクセスを Windows10 で非表示、削除する
https://islandcnt.exblog.jp/21541191/

920 :名無し~3.EXE:2022/08/12(金) 12:45:08.31 ID:YgPV6UrU.net
>>919
エクスプローラーを使っている事自体が恥ずかしい。

921 :名無し~3.EXE:2022/08/12(金) 12:57:47.27 ID:8g1bzhLG.net
>>920
周りと違う俺カッケーーーーーーー!!!!!!

922 :名無し~3.EXE:[ここ壊れてます] .net
周りと違う俺 実は宇宙人カッケーーーーーーー!!!!!!

923 :名無し~3.EXE:2022/08/12(金) 20:26:26.12 ID:CD8L4DKi.net
>>918
そんなの前からやってるよ

924 :名無し~3.EXE:2022/08/12(金) 20:48:07.22 ID:sa8fO+xS.net
こだわってカスタマイズすると
会社や出先にあるPC使わなきゃならなくなった時とか
使いづらくて非常に困るぞ

925 :名無し~3.EXE:2022/08/12(金) 21:47:54.43 ID:iuCCQvRg.net
Windows7→10 いかにして7のUIに近づけるか
Windows10→11 いかにして10のUI(つまり7のUI)に近づけるか

926 :名無し~3.EXE:2022/08/12(金) 22:11:17.20 ID:TwGfIefr.net
>>925
つまり、みんな昔のUIに縛られてるだけってことよな
変化に柔軟に対応出来ない人が如何に多いかってことだな

927 :名無し~3.EXE:2022/08/12(金) 22:24:44.48 ID:9kkQDRZE.net
windows11大型アプデおおおおおおおおおおおおおおおおおっっせえええええええええええええええええええええええええええええええ

928 :名無し~3.EXE:2022/08/12(金) 22:25:26.52 ID:B951KA/y.net
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

929 :名無し~3.EXE:2022/08/12(金) 22:52:51.73 ID:NqXGkueB.net
>>926
回顧ばかりで変わろうとしない愚か者のためにMSは時折急激な変化を与えて進歩を促すんだよな

930 :名無し~3.EXE:2022/08/12(金) 22:58:36.31 ID:03BNpfMH.net
なんでアクティブ時間にアプデ入れてくんだよ

931 :名無し~3.EXE:2022/08/12(金) 23:02:33.16 ID:NqXGkueB.net
むしろあなたが作業を中断すべきでは?

932 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 00:30:12.66 ID:F0oHRdh/.net
来るのは分かっているのだからとめておけばいいだけなのにw

933 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 01:18:26.44 ID:qtLzW5J4.net
WindowsUpdateが毎月決まったスケジュールで配信されてることを意識してない人も多いよな絶対
それで「あ、あっぷでーと、きた!裏でインストールしててPC重い!」みたいになる
玄人になると一時停止ボタンをフル活用して暇な時にアプデを終わらせる

934 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 03:06:44.67 ID:F0oHRdh/.net
WindowsUpdateのタイミングは大抵の関連するポータルやニュースサイトでもアナウンスされているし作業的に邪魔されたくない人なら停止した上で調べると思うけど
外国人が都合が悪くなったら日本語ワカリマセンと言う台詞のように都合よくWindowsUpdateだけ意識していないなんてあるか?
近所の70くらいの人でもWindowsUpdateが来る事と一時停止方法は知っていたけどなあ

935 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 04:27:19.05 ID:ae2cpviN.net
>>934
それぐらい(70とか)の世代は両極端になる
大半は仕事でとか趣味で扱う範囲しか扱えないが極一部はワンボードマイコン等ハードウェアから造ったりソフトも自力でどうにかしたりする

936 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 06:10:30.06 ID:+jZZvF7n.net
バカ信者哀れ

937 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 06:17:58.32 ID:wh4wd0Hi.net
Windows Update が知らない間に裏でインストールされるなんて経験した事がないんだけど、Windows 11 ってのはそういうもんなの?

938 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 06:26:26.62 ID:uOLsi35K.net
>>935
TK-80世代だとあるかな?
俺も少しかぶっているが、VSでアプリ作ったり、ラズパイでPyQtとかM5STACKで色々作って遊ぶ。
PT2とedcbでDTV三昧も。

939 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 07:04:09.92 ID:DtCjB/cu.net
先月、11搭載のノートPC購入
昨日、画面がブラックアウトしたと思ったら
すぐに元に戻ってタスクバーの吹き出しに
よく覚えてない「ディスプレイの何とかから復旧しました」的なメッセージが
10の時はこんな現象起きなかった何だこれ?

940 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 07:15:12.72 ID:mOtlKBc7.net
ドライバーアップデートしたんだろう

941 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 08:37:47.36 ID:foq69rxI.net
>>939
OSのバージョンで起こるものじゃなく、Windowsの不具合から起こる。
Windowsには不安定要因があるので少ない確率で発生するものです。
同じもで発生するかどうか個体差じゃなく、確率です。

これがWindowsです。毎回毎回クジを引いているようなものなので
変な不具合が出るが、原因がわからずってところ。

942 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 08:45:47.93 ID:mneF9jSb.net
不安定要因が全くないOSなんて存在しない

943 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 08:50:12.41 ID:foq69rxI.net
>>942
存在しないと思いますが、Windowsはひどすぎます。
程度の差を同一と見なすことはできないでしょう。

944 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 08:52:22.62 ID:foq69rxI.net
>>942
例えるなら
少なくとも日本車(Windows以外)とヒュンダイ車(Windows)を同一扱いはできないでしょう。
Windowsを使うなヒュンダイレベルだと思って使えと
欠陥品を扱ってるのから文句は言わないよ。

945 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 08:54:42.83 ID:uOLsi35K.net
不安定とは違うけど勝手に他アプリにフォーカスが移動するのは止めて欲しい。

946 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 09:00:26.99 ID:dyg8Tt1G.net
>>943
他のOSと比べてどれくらいの割合?

947 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 09:24:33.34 ID:gzr32Wle.net
>>946
PC古すぎてWin11インストールできない妄想男だから触れない方がいい

948 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 09:28:52.27 ID:H0Fya6Wb.net
>>943
おじいちゃん、とりあえず叩きやすそうなのを悪いもの認定して具体性のない批判するのはやめましょうね

949 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 09:40:37.30 ID:lnRzIcjr.net
不安定って騒いでるやつはBIOSのアップデートとかしてなさそう
この前RYZEN乗せ換える為に渋々アップデートしたら、見事におま環が解消されたわ

950 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 09:58:47.66 ID:H0Fya6Wb.net
>>949
おじいちゃんは想像で言ってるだけなの
もしくはいまだにHDDにインストールして批判してて、ちょっと逝っちゃってる人なの

951 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 10:30:13.73 ID:foq69rxI.net
>>947
Windowsそのものが最新のi3、i5のパソコンでかなり重い。
HDD機の場合初期セットアップで障害が出るレベルです。

怖いのはサーバーだよね。サーバーも無駄な増築なのでゴミレベル
サーバーの構成はHDDが普通だからね。

952 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 10:36:35.16 ID:PT1OSXDZ.net
>>951
それを定量的に示してみてよ

953 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 10:36:46.19 ID:3+Rd9n6s.net
12世代i3i5でWinが重いとか頭悪そうなトンデモ意見が出てきたぞw

954 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 10:37:49.55 ID:foq69rxI.net
Windowsそのものが破綻するのは時間の問題だよ。
みなさん地獄までWindows心中でもしてくれ。
では。

文句言ってももうどうにもならん。

955 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 10:38:06.82 ID:Oou/Rd26.net
もう起動ドライブはSSDしかないな。

956 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 10:39:18.48 ID:7RafTZQT.net
>>951
サーバーも最近はSSDが主流だが

957 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 10:42:17.65 ID:foq69rxI.net
>>956
そうでもない。選択ができるだけ
大容量が組めないし、そもそも更新時にの予算は前回の仕様と
予算が参照されるので、SSDが選択されることはほぼない。
これが現実。7年後にまずいと思ってなるだろうよ。

958 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 10:42:47.62 ID:+jZZvF7n.net
【注意!】BIOSのアップデートは慎重に!失敗するとパソコンが起動できなくなります。
https://pc-jiten.com/post553/

BIOSアップデート失敗して起動しなくなった話
https://stealthmix.com/bios-update-failure/

BIOS更新失敗で起動不能 Lenovo ThinkCentre BIOS修理しました。
https://rukitech.net/blog/LENOVO-BIOS-update-failure-repair.html

959 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 10:43:56.55 ID:7F0HInN6.net
11って言っても中身はwin8.1とあんまり変わらん
むしろ見た目がダサくなっただけ

960 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 10:44:35.72 ID:foq69rxI.net
>>959
重くなってるって

961 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 10:45:23.54 ID:H0Fya6Wb.net
>>957
お前の想像ではそうなんだろうな

962 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 10:45:50.89 ID:foq69rxI.net
重くなってなえればここまでパフォーマスは落ちません。
肥大化しすぎている、Windowsは中身が腐っている認識で間違い無い。

963 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 10:46:45.00 ID:H0Fya6Wb.net
と、延々とワメイてますが本人は仕事をしていません

964 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 10:47:59.52 ID:7F0HInN6.net
11が嫌ならダウングレードすればいいんじゃよ
中身は殆ど同じだし

965 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 10:48:46.77 ID:foq69rxI.net
誰に対して言っているだよ。
まるでマイクロソフトが客に文句言ってるみたいだね。

966 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 10:48:57.80 ID:H0Fya6Wb.net
>>964
文句言うのが目的だからね

967 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 10:50:56.41 ID:foq69rxI.net
これ真面目にやばいってこと。
一般の客はWindowsが腐っていると認識してないので
普通に前に使っていた構成依頼が来る。
その依頼に基づいて構成を組んで導入する。
腐っていてもサポート終了まで使う羽目になるわけだろ。

こんなん地獄しかないだろ。

968 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 10:52:22.30 ID:+jZZvF7n.net
BIOSアップデートしただけでPCが鉄クズになってて草

969 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 10:57:44.72 ID:H0Fya6Wb.net
とりあえず、Windowsをサタン認定してることはわかった
壷買ったら?

970 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 10:57:45.80 ID:gzr32Wle.net
HDDなんて3年前のパーツ総入れ替え時に止めて、全てSSD
Gen4の出始めでコントローラーが不安だったからGen3 NVMe M.2 SSDにしたけど、不満はなし

Win11が重たくなってるなんて一度も感じたこと無いな

971 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 10:58:49.40 ID:H0Fya6Wb.net
>>970
具体的な症状もも詳細なスペックも言わないでしょ
本人も何が悪いのかわかってないし
そもそも、悪いと思い込んでるだけだから

972 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 11:00:52.70 ID:PT1OSXDZ.net
では。と書きつつ連投ってw

973 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 11:09:51.37 ID:7F0HInN6.net
ネットでバカにされるN4000はC2D E8400より速くて驚いた

974 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 11:10:17.54 ID:yxKWSUoh.net
ボロスペック大藁PCにSSD入れたら低スペックに格上げした

975 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 11:14:51.64 ID:phZ30YH7.net
チャチャラチャラララ~
ttps://video.twi
mg.com/ext_tw_video/1548539874978189312/pu/vid/1280x720/-YxnjTGekwr_cfSi.mp4

976 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 11:23:35.40 ID:262aE8ub.net
>>958
自作機のマザーは普通に更新しないと発生する不具合とか多いけどな
メーカー製は確かに更新するなと言われるが

977 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 12:15:58.89 ID:/BKFYAib.net
せやな

978 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 12:21:22.92 ID:pPTfVhK6.net
自作結構してるけどBIOS飛ばしたこと一度も無いな…

979 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 12:57:30.24 ID:H0Fya6Wb.net
>>976
メーカーというかノートだろ?
デスクトップのCMOSリセットと、ノートのCMOSリセットじゃ手間がダンチだからな

980 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 13:23:00.56 ID:/0zFdi61.net
>>949
その通り

>>958,968
馬鹿

981 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 13:26:28.89 ID:+jZZvF7n.net
な?単発だろ?

982 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 13:45:23.61 ID:EOAx61WC.net
>>981
脳死でも使えるMacでも勝手にマンセーしてろよ

983 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 13:51:46.96 ID:H0Fya6Wb.net
Macすら使えないからこんなところにいるんやで?

984 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 13:59:54.96 ID:zfrNdLnK.net
そもそもハードウエアのリソースを食いつぶすようなOSはあってはならないはずなのんだけど
Windowsがはびこってるせいで麻痺してるな

985 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 14:04:17.87 ID:fLuvTtcS.net
添付された画像を見ると、DECODE ERROR とどこのスレでも出て見れないのですが、
どう設定すれば良いでしょうか?

986 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 14:05:37.45 ID:d3Y6duyt.net
あってはならないはずなのん!

987 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 14:17:26.78 ID:aku7LaSt.net
>>985
完全にスレチ
JaneStyleだろ?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650461804/4
このテンプレを全部やれ

988 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 14:19:22.46 ID:bRcXBn/U.net
>>984
RFCのように公開されているものがあるのか?

989 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 14:20:36.47 ID:y2VSy+nY.net
Janeを開いた状態でWindowsのテーマを変更するとJaneの画面(タブ周辺)が激しくチラつく

990 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 14:25:28.05 ID:wh4wd0Hi.net
>>989
JaneStyle のメニューから、ウィンドウ → 左右に並べて表示 または 上下に並べて表示 ってやると面白い事になるよ。
なんでこの文章がそれに対するレスなのかって、やってみたら多分分かると思う。

991 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 14:25:36.18 ID:UdcqBchM.net
そんな古いソフトをWindows11で使うのが悪い

992 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 14:26:21.96 ID:fLuvTtcS.net
>>987
ありがとうございます。スレチなのに教えていただいて。

993 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 14:31:46.39 ID:Y31Gfhnj.net
少なくとも7の時代からちらつくけど

994 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 14:33:28.60 ID:wh4wd0Hi.net
>>985 から JaneStyle をエスパーできる所に感心した。
確かに JaneStyle での Decode Error はありがちな質問だけど、添付 + スレで「何のこっちゃ」ってなりそうなもので。

995 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 14:38:46.77 ID:all5PROK.net
他にもインターネットオプションを開くとかマウスのスクロール量を変えるとかでもチラつくんだよな

Spyleなんか捨ててJaneXenoにすれば、チラつきが一瞬で終わるようになる

996 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 14:49:58.61 ID:yLqX4g3z.net
豚に真珠湾ニイタカヤマノボレ

997 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 15:10:44.59 ID:+jZZvF7n.net
>>982
実例を出したら単発で顔真っ赤にして否定してくるバカ信者哀れ

998 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 15:23:50.60 ID:lnRzIcjr.net
>>997
なんだ、案の定林檎マンセー野郎か
そんなレアケースで鼻の穴拡げて喜ぶなよ

999 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 15:28:01.01 ID:+jZZvF7n.net
>>998
ほんとバカは思い込みが激しいな
バカの役満トリプルリーチ糞スレ埋め

1000 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 15:28:33.56 ID:+jZZvF7n.net
ばーか

1001 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 15:30:03.29 ID:+jZZvF7n.net
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200