2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WannaCry感染 Win10は0.03% 強制アップデートのおかげか

1 :名無し~3.EXE:2017/05/20(土) 22:26:23.55 ID:27+qorTK.net
「WannaCry」感染の98%は「Windows 7」で「Windows 10」はわずか0.03%
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1705/20/news034.html
   

2 :名無し~3.EXE:2017/05/20(土) 23:51:31.77 ID:zYf80cMi.net
Windows10大勝利だな

3 :名無し~3.EXE:2017/05/21(日) 00:10:12.26 ID:OtqAeocb.net
なんだよ10ユーザーって7の0.03%しかいないのかよwww

4 :名無し~3.EXE:2017/05/21(日) 01:22:02.81 ID:o7P4hzQV.net
>>3
あ、いや、Windows 7のシェア48.50%に対して
Windows 10のシェアが26.28%と50%以上あって
シェアの割に0.03%しか感染してないのでみんな驚いているわけで
https://www.netmarketshare.com/operating-system-market-share.aspx?qprid=11&qpcustomb=0

5 :名無し~3.EXE:2017/05/21(日) 06:13:49.23 ID:28MprijJ.net
)()(()))((()()(()()()((()))))))(()(()(()()))())))(()((()(((()))((())))(((
)()()())(()(()()()((()))))())()))())((()(()))))())()(()(()((((())()()((((
()()((())()()())()()()())))))())()()()()()(((())()(()))))(((())(((((())((
(())))(()))))))))((()(((())()()()((())))))(((((()((())(()()())((()(((()))
()(()())()()(((((()(()(((()())(((())(()))()()())()(())(()())()))))(()))))
))())((()((()()())())))))(()))(((())(()(((()(()((())))()(((()))))()((())(
()(()((((()))()(()))(()(((()())()))(((())()))()))))))((()()(())()))((((()
)())(()()))))()(()))(((()()))()()()))((((()()))())(()((((()(()())))(()(((
()()))((((()(()()(()()(((()))(()())()((()()((((()))()()))))()()))()))()()
)()))))((((())(()()())))()()())()())((()))(()(((())(()(((())()(()(())()()
)()((((())(()(())))()()((())())(((((())(()))()(()))(()))))(()))())((((())
((()()(()(()()()))))))())())()))(()(())((())((())())((())((((((()())())()
(()((((()(((((())))()()()))((()((()()(())))(()(()()()))))()())))(()))(())
))(((((((((((((()((())(()))(()(()))(())(()))))())))()))()(()))(()(())()))
(()))))()())()()()()(((()))(((()()(((())()(()()(()()())(()))((((())()))))
())))()))((()))))((()()))))((()((((()((()((()())(((()()(()()())((())))())
)((()())())()(())))(())))()((()())((()((()(((((()))()())())))))()(()()(((
())(()())()()((()()))(((())()()(()))()((((())()()())(()(((()(()))(())))))
()()())(((()))(((((()((())))())())(()(())()(()((((())))(())()()()())))())
()))(()()()(()))(()(((((()((()))())((((()))()(((()())())()()))))))(()()()
)()())()()(()((()))()())))()(()())()))())()))))()()(()(())(((()((()((((((
))(()())))(((()((()())(()()(()()()))))())())))((()((()())(())(())(())((((
()(()((())(()))(((((()(())((((()))))()((())())))((()()))))(())))(((()))()
())((()()(((())))()()()()(((((()((()))()((()))()))((()()))()))())))((())(
()))(()()(()))(()(()())(((((((()(((()())))()))())))))(())(()))(()((())(()
()()()())()((())()())()(((())((((())())()))())())()())((((())))()((())()(

6 :名無し~3.EXE:2017/05/21(日) 09:44:06.72 ID:WvW22oU9.net
泣きたい

7 :名無し~3.EXE:2017/05/21(日) 11:15:18.66 ID:UWQLDeAK.net
情強気取りの情弱が自動更新オフにしたまま放置するから強制自動更新は正解
どうしても自動更新オフにしなければならないならプロにすればいいだけなんだから問題無い

8 :名無し~3.EXE:2017/05/21(日) 11:28:14.92 ID:FU+qO5ms.net
10とか、ウイルスに感染もしない変わりに、
UPDATEでフリーズし放題だったり、バックドアで情報抜かれ放題だったり、
ロクにネットのホームページも満足に見れなくて使えもしないという。
馬鹿杉だろ

9 :名無し~3.EXE:2017/05/21(日) 12:02:43.50 ID:o7P4hzQV.net
> UPDATEでフリーズし放題だったり、バックドアで情報抜かれ放題だったり、
> ロクにネットのホームページも満足に見れなくて使えもしないという。

これがウソだってわかってるので、

> 10とか、ウイルスに感染もしない変わりに、

ウイルスに感染しないという事実だけが残ったなw

10 :名無し~3.EXE:2017/05/21(日) 12:10:05.49 ID:rg/vPqsg.net
10でろくにネットも見れないってどこの世界の10だよ

11 :名無し~3.EXE:2017/05/21(日) 13:15:36.26 ID:oyiHz1Hy.net
>>8
Windows10感染する。
単純にターゲットがWindows7以下になっていただけ
Windows10用
windows10.0-kb4012606-x86_8c19e23de2ff92919d3fac069619e4a8e8d3492e.msu
windows10.0-kb4012606-x64_e805b81ee08c3bb0a8ab2c5ce6be5b35127f8773.msu
windows10.0-kb4013198-x86_f997cfd9b59310d274329250f14502c3b97329d5.msu
windows10.0-kb4013198-x64_7b16621bdc40cb512b7a3a51dd0d30592ab02f08.msu
windows10.0-kb4013429-x86_8b376e3d0bff862d803404902c4191587afbf065.msu
windows10.0-kb4013429-x64_ddc8596f88577ab739cade1d365956a74598e710.msu
windows10.0-kb4013429-x86_delta_13d776b4b814fcc39e483713ad012070466a950b.msu
windows10.0-kb4013429-x64_delta_24521980a64972e99692997216f9d2cf73803b37.msu

12 :名無し~3.EXE:2017/05/21(日) 13:20:18.02 ID:oyiHz1Hy.net
>>2
Windows10含めて全部感染します。
大敗です。
単純にターゲットの作りがWindows7以下に合わせていただけの話。
ターゲットに合わせたパッチ使われたら終わり。
Windowsは大勝利はないです。

お前ら全員出直せと

13 :名無し~3.EXE:2017/05/21(日) 13:22:09.79 ID:oyiHz1Hy.net
Windowsって不便だろ
ロールアップ含めると全部30ファイルあります。

14 :名無し~3.EXE:2017/05/21(日) 13:22:43.55 ID:oyiHz1Hy.net
windowsxp-kb4012598-x86-custom-jpn_1836e8e67fdffb285b730c1476ec1806bc7c5658.exe
windowsxp-kb4012598-x86-embedded-custom-jpn_501601abe6950a383cdaadf80cc5e7910bbd7b40.exe
windowsxp-kb4012598-x86-embedded-jpn_2a0a569cdef2a21ed0df1da0310f66a78abf2b3e.exe
windowsserver2003-kb4012598-x86-custom-jpn_ae9b4529ef48a9dd7c58ec17085a375eb1befddd.exe
windowsserver2003-kb4012598-x64-custom-jpn_9d5318625b20faa41042f0046745dff8415ab22a.exe
windows6.0-kb4012598-x86_13e9b3d77ba5599764c296075a796c16a85c745c.msu
windows6.0-kb4012598-x64_6a186ba2b2b98b2144b50f88baf33a5fa53b5d76.msu
windows6.0-kb4012598-ia64_83a6f5a70588b27623b11c42f1c8124a25d489de.msu
windows6.1-kb4012212-x86_6bb04d3971bb58ae4bac44219e7169812914df3f.msu
windows6.1-kb4012212-x64_2decefaa02e2058dcd965702509a992d8c4e92b3.msu
windows6.1-kb4012212-ia64_93a42b16dbea87fa04e2b527676a499f9fbba554.msu
windows8-rt-kb4012598-x86_a0f1c953a24dd042acc540c59b339f55fb18f594.msu
windows8-rt-kb4012598-x64_f05841d2e94197c2dca4457f1b895e8f632b7f8e.msu
windows8.1-kb4012213-x86_e118939b397bc983971c88d9c9ecc8cbec471b05.msu
windows8.1-kb4012213-x64_5b24b9ca5a123a844ed793e0f2be974148520349.msu

15 :名無し~3.EXE:2017/05/21(日) 13:23:12.16 ID:oyiHz1Hy.net
windows10.0-kb4012606-x86_8c19e23de2ff92919d3fac069619e4a8e8d3492e.msu
windows10.0-kb4012606-x64_e805b81ee08c3bb0a8ab2c5ce6be5b35127f8773.msu
windows10.0-kb4013198-x86_f997cfd9b59310d274329250f14502c3b97329d5.msu
windows10.0-kb4013198-x64_7b16621bdc40cb512b7a3a51dd0d30592ab02f08.msu
windows10.0-kb4013429-x86_8b376e3d0bff862d803404902c4191587afbf065.msu
windows10.0-kb4013429-x64_ddc8596f88577ab739cade1d365956a74598e710.msu
windows10.0-kb4013429-x86_delta_13d776b4b814fcc39e483713ad012070466a950b.msu
windows10.0-kb4013429-x64_delta_24521980a64972e99692997216f9d2cf73803b37.msu
windows6.1-kb4012215-x86_e5918381cef63f171a74418f12143dabe5561a66.msu
windows6.1-kb4012215-x64_a777b8c251dcd8378ecdafa81aefbe7f9009c72b.msu
windows8-rt-kb4012217-x86_6be56af67587060cb0e48c5f9f2b563736d4f866.msu
windows8-rt-kb4012217-x64_96635071602f71b4fb2f1a202e99a5e21870bc93.msu
windows8.1-kb4012216-x86_d4facfdaf4b1791efbc3612fe299e41515569443.msu
windows8.1-kb4012216-x64_cd5e0a62e602176f0078778548796e2d47cfa15b.msu
windows6.1-kb4012215-ia64_262cb5b7b44fad05bb7f23e673a1d2c5214fd9d1.msu

16 :名無し~3.EXE:2017/05/21(日) 13:31:21.26 ID:oyiHz1Hy.net
このスレ立てた奴バカすぎる。

17 :名無し~3.EXE:2017/05/21(日) 16:00:48.04 ID:kkfUJMda.net
>>11-16
ID:oyiHz1Hyは何年も窓板を徘徊してWindowsオワレオワレと祈祷活動を続ける
敬虔な林檎信者なのでみんな仲良くしてあげてね☆

http://hissi.org/read.php/win/20170420/Mnp0TmRUQkc.html
http://hissi.org/read.php/win/20170423/L0Rxa2NQdSs.html
http://hissi.org/read.php/win/20170424/ZjZVNk1yaHI.html
http://hissi.org/read.php/win/20170428/NVQyRmJPbHU.html
http://hissi.org/read.php/win/20170429/MkVTZG5RQTQ.html
http://hissi.org/read.php/win/20170430/enh2c2pXZ0k.html
http://hissi.org/read.php/win/20170501/R0tTSnI4cEQ.html
http://hissi.org/read.php/win/20170510/amwzOEN4WDk.html
http://hissi.org/read.php/win/20170511/OVRLUW1INnI.html
http://hissi.org/read.php/win/20170518/aGtLaUVGbEM.html
http://hissi.org/read.php/win/20170520/MkYrSDhzZW8.html
http://hissi.org/read.php/win/20170521/b3lpSHoxSHk.html

18 :名無し~3.EXE:2017/05/30(火) 12:11:33.71 ID:1+3b6lMz.net
ああ、マイクソのジエンだったってこと?

19 :名無し~3.EXE:2017/05/30(火) 21:38:16.83 ID:lzZ2C0Rz.net
Macにもあるだろランサムウェアは、この腐れbkがッ!!
自分が使っている環境の情報すらもまともに知らないような薄らbkがWindows板に書き込むんじゃねェ!

情弱御用達組み込みOSMacすらす使いこなせない、究極情弱、極大低能風情がw

語るな、騙るな、クックのアナルでも嘗めてろ、腐れ野郎

20 :名無し~3.EXE:2017/05/30(火) 21:45:50.12 ID:zrsIx6ni.net
負け犬

21 :名無し~3.EXE:2017/05/30(火) 21:50:36.10 ID:zrsIx6ni.net
言っておくがまともなことを書いているは私くらいだぞ。
文句はマイクソフトには言うが
ユーザーには言わんよ。
アホ以外はな
お前らアホだろ、
強制的にアップデート止めてる奴とかいるわけで
それでパッチ当てろと言ってる。

Windowsは不便なので一般がカタログからKBナンバー頼りに自分の機種に当てるのは
難しいと思うけどね。

10用はロールアップで3種(OSのバージョンで分かれる)

22 :名無し~3.EXE:2017/05/30(火) 23:59:21.97 ID:Nby2Vi5p.net
月末もまともに祈り続けるマカー
http://hissi.org/read.php/win/20170523/cjhLb2VUeDk.html
http://hissi.org/read.php/win/20170524/d1pxUWZRaWw.html
http://hissi.org/read.php/win/20170526/VHh0eWFiR2g.html
http://hissi.org/read.php/win/20170530/enJzSXg2bmk.html

スラドでもACでまともに祈り続けるマカー
https://srad.jp/comment/3214638
https://srad.jp/comment/3214657
https://srad.jp/comment/3214677

23 :名無し~3.EXE:2017/10/21(土) 05:45:48.79 ID:7RLfl0Wf.net
Win10の防御力が凄いのは分かってた。
だからこそMSは世界中からの反感を受けてでもWin10の強制アップデートを強行したんだ。

驚いたのは寧ろWin10をもってしても感染を全くゼロに出来ないという事。
やはりそこはいたちごっこなのだろう。

24 :名無し~3.EXE:2017/10/21(土) 07:21:24.55 ID:LU+G3Ta9.net
実用性がないのだから終わりは見えてるだろに
官公庁と企業の一部だけしか残らんよ。
メンテナンスがひどく大変すぎる。
これほど不安定で扱いの難しい製品はコストがかかり過ぎです。

25 :名無し~3.EXE:2017/10/21(土) 07:28:46.08 ID:LU+G3Ta9.net
>>23
他は知らんが初期に出た「WannaCry」は主にWindows7用にターゲットが
絞られていただけで入口自体Windows共通の脆弱性を利用したものでしかなかった
ターゲットをちょっと変えらるだけで全てに感染する。
その対策をするために、個別対応でパッチが出た流れ、
Windows10が感染があったのは、Windowsが使いにくいのが最大の問題でしょ。

更新されないようにアップデートを禁止していたとか
それがあだになっているのかと
本来は旧来のアップデートのようにしてれば個別に入れたりして対応したのだろうけど
扱いにくいところがそうなった原因の一つにはなっている可能性は大いにある。

26 :名無し~3.EXE:2017/10/21(土) 07:33:10.94 ID:LU+G3Ta9.net
Windowsのアップデートインストール項目に
チェックボックで個別に
☑︎defenderの更新
☑︎緊急パッチ
□ドライバーの更新
・・・
初めから個別にするしないのチェックボックスを1つ付ければ
毎回面倒なことををする必要性がないのかと思いますけど
こういうのが作れないマイクロソフトがダメな証なのかと思いますが

27 :名無し~3.EXE:2017/12/19(火) 13:43:43.40 ID:uzBHC9yI.net
友達がWindowsで稼げている情報など。ニュースというか参考までに。
⇒ http://kuchibeta.sblo.jp/article/181868190.html

興味がある方のために書きました。

PS664ZOAJO

総レス数 27
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200