2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Sleipnir Part308

1 :名無し~3.EXE:2016/07/25(月) 15:50:09.16 ID:oqMt97nQ.net
フェンリル株式会社が開発しているWebブラウザ「Sleipnir(スレイプニール)」の本スレです。
このスレでは主に Sleipnir for Windows の話題を扱っています。
使用方法等に関する初歩的な質問は下記の初心者質問スレかサポートページへどうぞ。
※次スレは>>970が立てること。無理なら他の方にパス。

Sleipnir 公式サイト http://www.fenrir-inc.com/jp/sleipnir/

■前スレ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sleipnir Part307
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1462960920/

■関連スレ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sleipnir スキン・プラグインスレッド 14th http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1287395243/
Sleipnir1.66を使い続けるよ その5 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1379348898/
Sleipnir for Mac http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1311164658/
Sleipnir Mobile for Android part.5 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1426310969/
FenrirFS Part3 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1359514279/

■関連ページ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フェンリル株式会社(開発元) http://www.fenrir-inc.com/
Developer's Blog (公式ブログ) http://blog.fenrir-inc.com/jp/
サポートページ http://www.fenrir-inc.com/jp/support/
ソーシャルアカウント http://info.fenrir-inc.com/jp/social/

■Sleipnir 2 用エクステンション━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラグイン・スキン http://www.fenrir-inc.com/jp/sleipnir2/plugins/
アーカイブ http://www.fenrir.co.jp/archive/
Laboratory http://www.fenrir.co.jp/labs/
泰幸ラボ http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/
テスト版用 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/plugins/

2 :名無し~3.EXE:2016/07/25(月) 15:51:28.27 ID:oqMt97nQ.net
■最新版 Sleipnir 関連━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sleipnir for Windows 非公式 @Wiki http://www46.atwiki.jp/fenrirsleipnir/
各種設定方法等 FAQ http://www46.atwiki.jp/fenrirsleipnir/pages/22.html
デフォルト検索エンジンを変更したい http://www46.atwiki.jp/fenrirsleipnir/pages/22.html#id_c1e0944b
キャッシュフォルダを変更したい http://www46.atwiki.jp/fenrirsleipnir/pages/22.html#id_26f512b7
検索エンジンを追加したい http://www.fenrir-inc.com/jp/web/searches/
検索エンジンを自分で作りたい http://ready.to/search/jp/
SuperDrag Extension について http://www46.atwiki.jp/fenrirsleipnir/pages/61.html

Sleipnir 4 for Windows 導入時にユーザーから多く寄せられる質問と回答
http://blog.fenrir-inc.com/jp/2012/12/sleipnir3-for-windows-startup.html

Sleipnir for Windows アクション使いこなし術
http://blog.fenrir-inc.com/jp/2013/03/sleipnir-for-windows-action.html

出会えた人から幸せになれる SuperDrag Extension の使い方
http://blog.fenrir-inc.com/jp/2012/11/superdrag-extension-howto.html

Sleipnir 2 ユーザー向けURLの抽出 Chrome拡張 Link Extraction
https://sites.google.com/site/8th713lab/Home/chrome/link-extraction

3 :名無し~3.EXE:2016/07/25(月) 15:51:49.78 ID:oqMt97nQ.net
■不具合について━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このスレに不具合を書き込む際は、以下の情報を付記すると修正されやすくなります。

(1) 不具合の詳細
・発生手順(特定のURLで症状が発生する場合はURLも含め記述してください)
・発生頻度(特定の手順で必ず発生、数回に一回発生、何時間ぐらい使用すると発生 など)
・発生時期(ソフトウェアのアップデート後、OSの再インストール後 など)
・他のブラウザでも症状が発生するか

(2) 使用環境
・クライアント情報(メニューからバージョン情報を表示し、Ctrl+Cを押すとコピーできます)
・常駐させているソフトウェア(ウィルス対策ソフトやIME、マウスジェスチャソフトなど)
・GPUレンダリング機能が有効か否か(有効ならGPUの型番も)

■テスト版について━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このスレでは、フェンリル社員(上田氏)により、Sleipnirのテスト版が公開されています。
テスト版は、正式版に不具合修正や機能追加などが施された開発版です。
Sleipnirの開発の効率化や、新機能の動作確認のために提供されています。

テスト版には、インストールが必要なexe版と、単体でも使用可能なzip版があります。
zip版で以前の設定を引き継ぎたい場合は、全てのファイルを上書きしてください。
(因みに、2系ではテスト版に正式版を上書きすると正常に動作しなくなります)

テスト版は開発版であるがゆえに、大きな不具合を抱えているかもしれません。
また、一部のプラグインはテスト版に対応していないため使用できません。
導入する際は以上の内容と公開時の注意をよく読み、自己責任で使用してください。
よく分からない方、安定性を求める方は正式版を使用してください。

4 :名無し~3.EXE:2016/07/25(月) 15:52:46.66 ID:oqMt97nQ.net
Flashは必ず以下をインストールする事、AdbeのHPで自動的に選択されるのはChome用でありSleipnirでは使用できません

http://get.adobe.com/jp/flashplayer/otherversions/

OSを選択後、FP** for Opera and Chromium -PPAPIを選択しダウンロード

5 :名無し~3.EXE:2016/07/28(木) 03:20:26.60 ID:SzMIOg06.net
|ω・)乙

6 :名無し~3.EXE:2016/07/28(木) 04:03:14.16 ID:ZNQlahvo.net
乙乙

7 :名無し~3.EXE:2016/07/28(木) 11:46:15.33 ID:yp25GeFj.net
>>1

今更ながらWin10にしたら
1.66が快調になった

8 :名無し~3.EXE:2016/07/28(木) 12:35:45.60 ID:mEq3eJmK.net
最近また書き込んだ直後フリーズすることがある

9 :名無し~3.EXE:2016/07/28(木) 13:24:16.18 ID:V2wbqRxG.net
フリーズしちまう・・・そして最新バージョンにアプデするとブリンクエンジン使えなくなっちまう詰んだ

前スレでフィードリーダー切るとフリーズしなくなるって書いてあったけど、どこに設定ありますか?
元々フィードリーダー使ってないんでフィードリーダー使えないようにしたいです

10 :名無し~3.EXE:2016/07/28(木) 13:56:18.75 ID:mu/P09nk.net
昨日、Windows10にしたけど快調です
Sleipnir4最新版です

11 :名無し~3.EXE:2016/07/28(木) 17:04:33.67 ID:6a7wbqT/.net
Yes

12 :名無し~3.EXE:2016/07/28(木) 22:52:26.56 ID:mu/P09nk.net
We プニル

13 :名無し~3.EXE:2016/07/29(金) 00:48:02.23 ID:kUe/v2ks.net
なんで古いOSを使い続けるんだろう

14 :名無し~3.EXE:2016/07/29(金) 00:55:34.80 ID:ISY3zHhq.net
貧乏だからたろ

15 :名無し~3.EXE:2016/07/29(金) 00:55:48.93 ID:ISY3zHhq.net
たろ→だろ

16 :名無し~3.EXE:2016/07/29(金) 09:43:38.54 ID:LGsm4Alu.net
windows10にアップグレード後、Sleipnir 4(4.5.0.4000)が最小化ボタンの右端の部分をクリックしないと
最小化出来なくなりました。

17 :名無し~3.EXE:2016/07/29(金) 10:26:16.76 ID:HMDWS622.net
既出

18 :名無し~3.EXE:2016/07/29(金) 10:57:15.11 ID:c+pGQ5Lz.net
俺は27日にアップデートしたけど問題ないなぁ・・・・・

19 :名無し~3.EXE:2016/07/29(金) 11:18:15.99 ID:R2EmWzvU.net
OSにしたってソフトにしたってちゃんとクリーンインストールしたほうがいいってことだな

20 :名無し~3.EXE:2016/07/29(金) 23:22:45.27 ID:m8s1qFdB.net
>>13
古いOSの引力に魂を引かれた人達だからさ

21 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 00:05:55.21 ID:2ZywO2RG.net
何でもかんでも最新版が出たら買い換えて家の中も外も最新版のもので溢れてる人以外に言えないせりふだな。

22 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 00:08:35.48 ID:HY9uxskd.net
無償アップグレードだから金払わないし言われてもしょうがない

23 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 00:18:22.49 ID:8k9cerht.net
無償ってあったらどうやって儲けてるのかまず疑うけどな

24 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 00:27:08.08 ID:tlhyoH1d.net
OSサポートが楽な上
アプリが売れる

25 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 01:06:52.42 ID:2ZywO2RG.net
無償なら何も考えずに手に入れるってのは正直どうかと思うわ。

26 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 01:18:12.47 ID:mmvcZ5AU.net
最新のF1が速くて魅力的かと言うと
MP-4Xは好き

27 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 01:36:52.91 ID:BDCS3NhA.net
10への無料アップデートに対応していないWindowsだってあるんですよ!

28 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 02:01:28.53 ID:pldMlOrA.net
そんな糞パソコンかいかえろよ

29 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 11:47:44.87 ID:W6Qd+ATX.net
XPでプニル4.49から4.5にしたら
プニルが起動しなくなった

30 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 12:26:52.65 ID:MvXjguck.net
>>29
もうXPには対応していないよ

31 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 13:28:16.24 ID:BDCS3NhA.net
一応まだサポート期間中のVistaはともかく、既にサポートが切れているXPは窓から投げ捨てて良いと思う

32 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 14:29:50.94 ID:pldMlOrA.net
Vistaより優秀なXPがそんなことになってたとは

33 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 16:39:34.17 ID:z4fmrCT3.net
Win10×4だが楽天の商品ページが一向に表示されないとこばっか
死ねって感じなんだが

34 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 16:50:15.64 ID:z4fmrCT3.net
勿論IEやLunaじゃ問題なし

35 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 16:52:28.40 ID:tuwDy4eV.net
普通にみれるけど?
win10でプニル4最新

36 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 23:00:51.11 ID:0LSe+o6V.net
昨日4.5にアップデートしてからAdBlock機能しなくなったんだけど
誰も言ってなかったから自分だけだと思って手動で再インスコしてみたけど駄目だった。
前スレに貼ってあった4.4.9に戻したら機能したので一応報告。
前スレの貼ってくれた人ありがとう。

37 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 00:15:07.67 ID:6XQrBMAN.net
どういたしまして

38 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 00:55:27.03 ID:shjmyQ2J.net
だが断る

39 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 01:53:17.75 ID:Zx30IZ8X.net
uBlockのほうが優秀だね

40 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 03:05:06.21 ID:RY0tqBOR.net
Sleipnir4最新でwin10で、これが頻発するようになった
http://i.imgur.com/nX5hyrq.jpg

41 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 03:46:20.96 ID:XKQ6Vskg.net
>>40
それはもはやデフォだから

42 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 06:01:38.98 ID:shjmyQ2J.net
それはでないけどフリーズすることはたしかだな。
フリーズしたら即タスクマネージャで落とした方がいい

43 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 07:31:32.83 ID:E/Zh8q8I.net
>>36
4.5のZIP版で確認したけどAdBlock問題無く動いたぞ

44 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 09:31:34.74 ID:Zx30IZ8X.net
基本的にjavascriptオフの生活が快適すぎる
メモリ使用量 HDDアクセスが激減

45 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 10:43:10.39 ID:lMMTtrRy.net
AdblockPulsは毎回オフにされててうざい

46 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 12:19:33.61 ID:Aq93dKPk.net
μblock使いななはれ

47 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 12:22:26.21 ID:oMi/wV28.net
AdblockPulsオフにされてμblock使い始めたけど、フィルターが面倒なのがネックだな
軽くなったからいいけど

48 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 16:05:26.97 ID:bOg+UiaE.net
AdblockのPulsじゃないほうも起動のたびに毎回無効にされるようになってたけど
Adblockを一旦削除して入れ直したらちゃんと有効のままになったよ

49 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 16:31:32.73 ID:BMpND7uM.net
ビックカメラ.comも表示されない
死ね

50 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 16:50:38.65 ID:KgOeIFYg.net
zip版とかクリーンインストール試しもしないで言ってると思うとね

51 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 16:54:14.27 ID:tDRXrwCQ.net
普通に見れるんだけど

52 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 17:12:07.57 ID:fWXBj4o8.net
TBSラジオクラウドはまともに再生されない
Tridentでも無理

53 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 18:34:39.86 ID:Zrj5GYdm.net
シンボリックリンクでユーザフォルダをC→Dドライブに変えてると使えない??

54 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 20:43:33.85 ID:dT6CoHX5.net
>>53
使えてる

55 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 23:49:05.55 ID:PeV3MnAf.net
すいません4使ってるんですが
検索ワード検索後すぐ表示させるオプション設定教えてもらえないでしょうか。

56 :名無し~3.EXE:2016/08/01(月) 00:21:48.78 ID:IB8fLWU7.net
イミフ
とりあえずツール→カスタマイズとだけ教えとく

57 :名無し~3.EXE:2016/08/01(月) 00:25:06.17 ID:fUlikR78.net
検索ワードをハイライトさせる機能は無くなりました

58 :名無し~3.EXE:2016/08/01(月) 00:48:48.04 ID:gFar27vN.net
あとURLと検索バーの下にタブをもっていきたいんですが可能でしょうか?

59 :名無し~3.EXE:2016/08/01(月) 05:27:15.88 ID:mt9nVCLG.net
>>57
できるけど以前とはちょっと動作が違う
Ctrl+F押してみて

>>58
俺はそうしてる

つーか、自分で試せって話のレベルだな・・・

60 :名無し~3.EXE:2016/08/01(月) 10:52:32.30 ID:qiDzgd74.net
現在開いているページをFirefoxやEdgeで開く
という時、みなさんはどうしていますか?

61 :名無し~3.EXE:2016/08/01(月) 12:27:48.92 ID:lYw6bed/.net
なにこの質問

62 :名無し~3.EXE:2016/08/01(月) 14:41:15.23 ID:2Rya/2iT.net
「ご利用のブラウザでは再生できません。」って表示されてるところで右クリしたら
プレイヤーで開く的なオプションこしらえてよ

63 :名無し~3.EXE:2016/08/01(月) 14:57:04.49 ID:jslsOya4.net
起動したらタブの1/3がTwitterになってた

64 :名無し~3.EXE:2016/08/01(月) 16:44:05.24 ID:avtQTMlf.net
win10アップグレードに気をとられていて、今違和感に気づいたんだけど
4の画面一番上のタイトルや×□−が並んでいるバーて白かったっけ?

65 :名無し~3.EXE:2016/08/01(月) 17:06:51.66 ID:gcdAkAAX.net
10はスタート画面しかエアログラスにできないよ
Aero Glass for Windows 8.1っていうフリーソフト使えば
ウインドウも弄れたようだけどHP消滅してる
アドレスバーの背景は元々シルバーグレー色

66 :名無し~3.EXE:2016/08/01(月) 19:33:32.21 ID:JFLE8m01.net
Sleipnir2.9.19だけどWin7から10へ無償アップグレードしたら
ついっぷるのページに繋がったり繋がらなくなったり
IE11だと何なく見れるからやっぱSleipnir2側の問題なんだね

67 :名無し~3.EXE:2016/08/01(月) 19:46:38.32 ID:ha3IDr6g.net
そもそもSleipnir2はwin10に対応してない

68 :名無し~3.EXE:2016/08/01(月) 20:44:38.60 ID:iu4CQNXa.net
スレイプニール4なんですが
バージョンの更新チェック止める方法ないですか
449から更新したくないんですが
起動する度に毎回450更新勧めてくるので、何とかしたいです

69 :名無し~3.EXE:2016/08/01(月) 20:55:51.06 ID:/Hb+ZURE.net
俺の場合は聞いてこないようだけど
どこかで設定したかな

70 :名無し~3.EXE:2016/08/01(月) 20:57:58.83 ID:IB8fLWU7.net
フリーズうぜ〜

71 :名無し~3.EXE:2016/08/01(月) 21:01:51.56 ID:UjzLcwlV.net
>>68
前スレにアプデチェック止める方法書いてあるよ

72 :名無し~3.EXE:2016/08/01(月) 22:11:08.06 ID:J29LwU9Q.net
>>68
http://www46.atwiki.jp/fenrirsleipnir/pages/22.html#id_d49a9f67

73 :名無し~3.EXE:2016/08/01(月) 22:36:45.36 ID:y7S/L3U3.net
V4使っているけどピクシブにログインできない。
ずっとサーバーエラーって出るけど他のブラウザだと問題ない。
アプデのせいかも。同じ症状の人居る?

74 :名無し~3.EXE:2016/08/01(月) 23:00:17.52 ID:7h5IVYgi.net
>>73
プニル4.5、Win7で問題なくログイン可能
拡張機能が原因の可能性があるんだからzip版で検証してみなよ

75 :名無し~3.EXE:2016/08/01(月) 23:47:48.01 ID:CaYRFXAj.net
新しいIEに古いSleipnirを使ってる場合、レンダリングエンジンのバージョンを正しくレジストリに登録する必要がある。
FEATURE_BROWSER_EMULATIONでググって自分が書き換えるか、面倒ならCompoPowerというアプリが楽
http://tatsu.life.coocan.jp/MySoft/index.html

76 :73:2016/08/02(火) 02:26:28.32 ID:F+wtrUJF.net
>>74
返信どうも。zip版を普段使用。OSはWin10 64bit。プニルは4.5.0.4000。

77 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 03:38:41.28 ID:S+oxbQfo.net
俺はWindows10 64bitのプニル 4.5.0.4000でPixivログインできてるぞ

78 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 04:04:25.00 ID:Yu9xA5vq.net
>>76
今zip版を使っているかどうかじゃなくて何も弄ってない新規のzip版で原因の切り分けをしてみなよって事
他の人は何ら問題なくログイン出来ているからそちらの環境の問題だね

79 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 05:03:31.85 ID:xcblonWk.net
>>71-72
ありがとうございました

80 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 06:10:08.70 ID:voXTqXWy.net
ブックマークレット便利すぎてワロタ
お気に入りに登録するだけ(javascriptはオン)

今までは文字列置換のためにFirefoxを使っていた

81 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 11:19:56.48 ID:IJx3cCMF.net
>>40
時代遅れになりつつある証拠  w

82 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 11:50:54.29 ID:qkV0JtG5.net
sleipnir2919が軽くて最高
4も入れてるけど重くてあまり使わない
Win7sp1 32

83 :73:2016/08/02(火) 18:50:02.90 ID:F+wtrUJF.net
>>78
ああ、それやってみて原因分かった。言っていた通り、拡張機能が妨害していたみたい。
一度切ったらログインできて、その後また拡張機能ONにしても次からは問題なかった。
どうもありがとう!!

84 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 18:51:06.77 ID:F+wtrUJF.net
>>77も報告ありがとうでした。

85 :名無し~3.EXE:2016/08/03(水) 11:08:42.18 ID:/a1J03XB.net
フェンリル@fenrir_official
【お知らせ】Sleipnir 6 for Windows(6.2) をリリースしました。

http://blog.fenrir-inc.com/jp/2016/08/sleipnir-6-2-0-for-windows.html

6.2(6.2.0.4000)|2016/08/03
Blink を更新した (Chrome/51.0.2704.106)
Chrome 拡張のアイコンが表示されないことがあった問題を修正した
フルスクリーン (requestFullscreen) を終了したとき、ウェブビューがずれる問題を修正した
ブックマークバー描画を調整した
その他、軽微な不具合を修正

本バージョンの Blink エンジン更新に伴い Windows XP および Windows Vista でBlink エンジンが
利用できなくなり Windows XP および Windows Vista では Sleipnir 6 for Windows がウェブ表示が出来なくなりました。

これにより動作環境から Windows XP および Windows Vista が外れアップデート通知を送らないようになります。
ご理解のほどお願いいたします。

86 :名無し~3.EXE:2016/08/03(水) 12:34:24.67 ID:txzb+035.net
6?
いらね。
その前に4のフリーズ頻発をどうにかしてください。

87 :名無し~3.EXE:2016/08/03(水) 12:35:40.81 ID:CO+2xXK/.net
>>60
ブックマークレット使え
http://arinogotokuatumarite.blog19.fc2.com/blog-entry-235.html
「そのページのURL リンクをその場に生成」を参照
生成されたリンクをSDEに登録したブラウザで開けばいい

88 :名無し~3.EXE:2016/08/03(水) 12:37:13.49 ID:d93PQwrd.net
プニル4が最近になってプチフリ頻発してる。
仕方なくクロームも入れてるけどプニルに大きく劣る使い勝手……

もっと軽くならんのかぁ

89 :名無し~3.EXE:2016/08/03(水) 15:28:47.00 ID:43qIxJO6.net
アプデ直後はフリーズがパッタリ止んだのに、しばらくしてからは頻発。
何故か2ch見てるときが多い。
閉じようとしたり、書き込みしようとするとフリーズすることが多い。

90 :名無し~3.EXE:2016/08/03(水) 16:18:18.04 ID:+1pTvdUm.net
4.5.0.4001から始まった現象、テストバージョンだから文句は言わないけど
反応しなくなったとき常駐してたBlinkアイコンが居なくなってる
内部的にクラッシュしてリスタートに失敗してる感じかな

91 :名無し~3.EXE:2016/08/03(水) 16:24:13.15 ID:8v8CvfoA.net
6.2(6.2.0.4000)|2016/08/03
Blink を更新した (Chrome/51.0.2704.106)
Chrome 拡張のアイコンが表示されないことがあった問題を修正した
フルスクリーン (requestFullscreen) を終了したとき、ウェブビューがずれる問題を修正した
ブックマークバー描画を調整した
その他、軽微な不具合を修正

尚Twitterは

92 :名無し~3.EXE:2016/08/03(水) 17:52:00.76 ID:UTZRJqLQ.net
Win10のアプデやったら4.4.9使えなくなったから仕方なく4.5.0に変えた
早くblinkの更新してくれ

93 :名無し~3.EXE:2016/08/03(水) 18:36:48.61 ID:kCBAna8s.net
>>85
おつです。

94 :名無し~3.EXE:2016/08/03(水) 21:01:08.66 ID:0MBGqR92.net
201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/08/03(水) 08:02:00.91 ID:gSX7XZmt0
Cent Browser v2.0.10.55ならDirectWrite無効に出来るんだね

Upgraded to Chromium 52.0.2743.91

>Added back disabling Direct Write

4も52になる時に対応してくり

95 :名無し~3.EXE:2016/08/03(水) 23:16:10.09 ID:N/riA70y.net
4使いですが、ダウンロード時にいちいち下に確認タグでるのけせないだろうか

96 :名無し~3.EXE:2016/08/03(水) 23:21:49.77 ID:4V2iS125.net
それ自分は別窓の方が良いと思ってたけどもう慣れたな

97 :名無し~3.EXE:2016/08/03(水) 23:25:06.50 ID:fKTqLwMq.net
久しぶりにこのスレ来たので既出だったらすまん
Sleipnir6でマルチモニタ中に全画面すると隣接ウィンドウに影がはみ出るよね
タスクバー透過にしてるとタスクバーの下にも影が縁かわからないけどはみ出してるよね

98 :名無し~3.EXE:2016/08/04(木) 10:03:47.68 ID:3AYauC70.net
未だに2.9使ってる
正常に表示されないページ増えてきたなあ・・・

99 :名無し~3.EXE:2016/08/04(木) 19:16:27.61 ID:RsGqpQmV.net
ばんわー
テンプレ読んだけれど、初心者質問スレみっけられなかんで、書き込みます。
Sleipnir6インスコしてみたんだけど、これってフルスクリーン表示不可なの?
今のところサクサク動いてるんで、使い続けたいいんだけど。
すれ違いなら、誘導お願いします。

100 :名無し~3.EXE:2016/08/04(木) 19:34:36.45 ID:3WbOG+b5.net
>>85
>Windows 開発担当の上田です。
>
>本日、Blink エンジンを更新した Sleipnir 6 for Windows(6.2) をリリースしました。
>本バージョンの Blink エンジン更新に伴い Windows XP および Windows Vista で Blink エンジンが利用できなくなり
>Windows XP および Windows Vista では Sleipnir 6 for Windows がウェブ表示が出来なくなりました。
>これにより動作環境から Windows XP および Windows Vista が外れアップデート通知を送らないようになります。ご理解のほどお願いいたします。

101 :名無し~3.EXE:2016/08/04(木) 19:38:16.31 ID:82IKcAka.net
>>99
もう使っていないから覚えていないけど、F11キーあたりでできるはず

102 :名無し~3.EXE:2016/08/04(木) 19:47:04.55 ID:RsGqpQmV.net
99ですが すまそ 自己解決しました。

103 :名無し~3.EXE:2016/08/05(金) 15:04:49.88 ID:GkdOP//O.net
win10の大型アプデしたらフォントがメチャクチャで使い物にならないから、
仕方なく久々にアプデして4.5.0にしたんだけど、
ページを表示させたら数秒間はスクロールも出来ないしマウスのクリックも反応しない
全部を読み込み終わるまで待ってる感じ

以前もあるバージョンで同様の症状があった時にここで言ったら改善してくれたんだけど、また復活してたのね
俺だけの症状なのかな

104 :名無し~3.EXE:2016/08/05(金) 18:58:13.18 ID:C+w0Tbmi.net
>>103
ちゃんと症状の切り分けした結果がその症状なの?
新規のZIP版で確認とかした?

105 :名無し~3.EXE:2016/08/05(金) 19:30:43.73 ID:i36zmoGr.net
>>103
そんな状況一切ないけどな
拡張とか問題を起こしているんじゃないの?

106 :名無し~3.EXE:2016/08/06(土) 08:31:41.62 ID:4bmY+ces.net
Sleipnir4の最新版が酷いので完全に削除した後449入れなおしたんだが
カスタマイズ→タブの「タブの読み込み」が利かなくなって地味に使い辛い。

心当たりと言えば、ただのアンインストール→インストールし直しでは不安定なままで話にならなかったから
アンインストールした上で手動で残ってたフォルダを完全に削除したんだが、これが悪かったんだろうか?
必要な物ならインストールの時に入るだろうからと思ったんだがダメだったのかねえ・・・

107 :名無し~3.EXE:2016/08/06(土) 11:55:24.86 ID:B+aQ1qtV.net
>>106
http://www46.atwiki.jp/fenrirsleipnir/pages/22.html#id_8f89efc4

108 :名無し~3.EXE:2016/08/06(土) 13:19:11.04 ID:qTGu02v/.net
4.9でXTUBEみれなくなったぞ
改悪ふざけんな XPユーザーすてんなよ

109 :名無し~3.EXE:2016/08/06(土) 13:34:21.98 ID:Mj5JgeCR.net
ゴミが捨てられるのは当たり前

110 :名無し~3.EXE:2016/08/06(土) 13:36:07.38 ID:GHSz/YyL.net
XPはないわ。

111 :名無し~3.EXE:2016/08/06(土) 16:18:29.35 ID:SlcX1Z3h.net
さすがに未だにXPでネット繋いでる奴に発言権はないわ

112 :名無し~3.EXE:2016/08/06(土) 19:23:26.63 ID:0pJggrJn.net
>>108
諦めろ

113 :名無し~3.EXE:2016/08/06(土) 20:47:02.89 ID:RMw3TUph.net
Sleipnir4、
TwitterやGoogle+の動画対応、何とかならないものかな
やっぱり無理なのかな(´・ω・`)

114 :名無し~3.EXE:2016/08/06(土) 20:54:31.04 ID:mHjyRKvd.net
sleipnir4なんでこんなにフリーズすんだよ
これ作者自分で使ってないだろ

115 :名無し~3.EXE:2016/08/06(土) 20:55:00.82 ID:B+aQ1qtV.net
そいつらを再生するにはロイヤリティを支払う必要があるから無理だろ

116 :名無し~3.EXE:2016/08/06(土) 21:40:59.39 ID:0pJggrJn.net
>>114
フリーズしたことなんてないんだが

117 :名無し~3.EXE:2016/08/06(土) 21:44:20.88 ID:yUdvMhD8.net
バージョンアップしてトラぶった時は最低限インストーラー版かZIP版か位は書いて欲しいところだな

118 :名無し~3.EXE:2016/08/06(土) 21:52:58.28 ID:TU0eoUCD.net
>>116
フェンリル乙

119 :名無し~3.EXE:2016/08/06(土) 22:00:52.25 ID:Gps+/UbW.net
定期的に湧くNe

120 :名無し~3.EXE:2016/08/06(土) 23:07:04.81 ID:Jp0IYMiu.net
>>117
トラブった人のほとんどは結果しか書かないからねぇ
何回も聞くの面倒だからZIP版で試したり切り分けしてから、それも合わせてコメントすべきよね
まぁ釣りでコメする人もいるんだろうけど・・・

121 :名無し~3.EXE:2016/08/06(土) 23:23:51.54 ID:jsS7XWAu.net
最近はまたフリーズしなくなったw
なんなのこれ。
2ch側の問題なのかな。(2chでよく起きるから)

122 :名無し~3.EXE:2016/08/06(土) 23:58:21.94 ID:OYKqlIlW.net
時々思うんだけどこのスレにフェンリルのアルバイトでもいるのかな?
フリーズしないとかおま環とか
なんでもユーザーに問題があるようなレスをするのが必ずいるよね

123 :名無し~3.EXE:2016/08/06(土) 23:59:26.75 ID:4bmY+ces.net
>>107
ありがとうありがとう
でもエコモード 使いたくないんだよな・・・

124 :名無し~3.EXE:2016/08/07(日) 00:02:58.11 ID:XoSinH/z.net
インストール版で4の最新版。
フリーズよく起きる。
ググる時とか確率高い感じ。

125 :名無し~3.EXE:2016/08/07(日) 05:29:14.69 ID:Nd+hYXZs.net
フリーズしたやつは拡張とかでトラブっているか、PCが壊れているだけだろ
アホすぎ

126 :名無し~3.EXE:2016/08/07(日) 05:34:23.37 ID:4gLV6vXl.net
フリーズしたことなんてないんだが

127 :名無し~3.EXE:2016/08/07(日) 05:40:33.68 ID:XwnYmgTh.net
わりとよくフリーズする
特にwindows10にしてから

128 :名無し~3.EXE:2016/08/07(日) 06:03:39.68 ID:xLOIprjh.net
PCWin10プリインスコの新品だし
インストール版4の拡張も特にしてないSDE使ってるくらい
OSの設定もプライバシー以外いじってない
でもフリーズしたり再起動になる

129 :名無し~3.EXE:2016/08/07(日) 06:58:54.96 ID:oCQ+MiJg.net
ロボフォームの右上のアイコンから開いたウインドウをクリックしたら閉じる不具合まだなおってないな。
ずっと言ってるのに、直す気無しか?

130 :名無し~3.EXE:2016/08/07(日) 08:14:36.95 ID:rFU704Oj.net
ここに書けば直ると思ってるのかw

>>125
わかるなら具体的に書けよ、知ったかぶりw

131 :名無し~3.EXE:2016/08/07(日) 08:19:38.72 ID:ACrEgSzN.net
なんで125が叩かれてんの

132 :名無し~3.EXE:2016/08/07(日) 09:09:25.45 ID:xLOIprjh.net
>>130
一応上田が来るからね
ユーザーコミュニティはユーザーだけで解決する場だし
ブログのコメント欄に書き込んでも無視だから
ここで訴えるしかない

133 :名無し~3.EXE:2016/08/07(日) 09:29:52.89 ID:fiJ2oeGa.net
何拡張って

134 :名無し~3.EXE:2016/08/07(日) 09:59:51.80 ID:rFU704Oj.net
しかも「とか」がついてごましてるからなw

135 :名無し~3.EXE:2016/08/07(日) 10:27:06.36 ID:Nd+hYXZs.net
Win8.1からアップデートしたけど今までまったく問題なし
おま環問題をsleipnirに押し付けるアホに付ける薬なし

136 :名無し~3.EXE:2016/08/07(日) 10:51:04.99 ID:lVeHUanl.net
訪問してるページとレンダリングエンジンによるからな。
トライデントエンジンで2chまとめ系サイトみてみろ。ばんばん固まる。

137 :名無し~3.EXE:2016/08/07(日) 11:47:00.68 ID:MNJlGW+F.net
Magic Actions for YouTube削除したら今のところフリーズしなくなった

138 :名無し~3.EXE:2016/08/07(日) 12:15:59.42 ID:Gu8fzXEV.net
youtubeでフリーズってのは
トップページなり開いてちょっと経つと読み込み中みたいになること?

139 :名無し~3.EXE:2016/08/07(日) 14:31:18.89 ID:4oPGksgm.net
固まる人ってどうせTridentなんでしょ?
Blinkしか使ってないけど固まったことはないな
Trident使うのなら他にもブラウザなんていくらでもあるとおもうけど

140 :名無し~3.EXE:2016/08/07(日) 14:36:59.36 ID:rFU704Oj.net
Blink固まらないの?
俺IEエンジンにして見てたわ。
昔なんかあって変えたんだろうけど戻してみるか。

141 :名無し~3.EXE:2016/08/07(日) 15:25:50.59 ID:s9XdtP36.net
SleipnirはBlinkエンジンのみで使用している
凄まじくハードに使っているけどフリーズしたことはない

IE11?でmsnのニュースだけ見てるけど微妙に不安定
IEが完全に固まる
Edgeも微妙な気がする
もしかしてTridentが悪いのか?

142 :名無し~3.EXE:2016/08/07(日) 15:35:08.70 ID:9mkPfds+.net
Tridentは2の時からフリーズしまくりでそれが嫌で4に乗り換えた
4でもIEモードにしてそのまま使い続けていると高確率で不安定になるな

143 :名無し~3.EXE:2016/08/07(日) 17:16:55.58 ID:lVeHUanl.net
JavaScript無効にしてるとトライデントも安定するんだけどな。
それだとまともに動かないサイトが多いから。

144 :名無し~3.EXE:2016/08/07(日) 20:07:21.51 ID:FoSlXMwH.net
Blinkデフォで使ってるけど再起動が必要になるフリーズが起こる
IEにするのはInstagramとTwitterとVineの動画が見られないから
なんのページも開いていない状態で最小化してタスクトレイに入れてるのに
再起動のダイアログが出てきたりするのはフィードリーダーが原因な気がする

145 :名無し~3.EXE:2016/08/07(日) 20:18:51.51 ID:8JpC0ixj.net
win10でプニル4フリーズするようにはなったな。
7の時は全然なかった。

146 :名無し~3.EXE:2016/08/07(日) 21:17:59.49 ID:9mkPfds+.net
フィードリーダーは昔からプニルのガンだからね

147 :名無し~3.EXE:2016/08/07(日) 22:36:25.90 ID:z5PIvsVd.net
今日は変な日やね

148 :名無し~3.EXE:2016/08/08(月) 00:04:20.74 ID:XJ3nP/k2.net
おぉ、Blinkに戻したらとりあえずフリーズは今のところしないな。
ただ、ここ最近はまた収まってたからまだわからんがな。

149 :名無し~3.EXE:2016/08/08(月) 09:37:50.52 ID:NgmxpEyJ.net
フィード増えると不安定になるのは明らか
フィード数というより未読数

150 :名無し~3.EXE:2016/08/08(月) 10:12:56.61 ID:AFJy4vf3.net
プニル
4.5.0.4000

「パスワード保存しますか?」画面が右上に見切れてOKボタンが押せない・・・
クリーンインストールして初期状態に戻しても同じ状況

どうにかしたいです。
助けて

151 :名無し~3.EXE:2016/08/08(月) 10:17:24.42 ID:3VPUeeGB.net
まず服を脱ぎます

152 :名無し~3.EXE:2016/08/08(月) 10:24:32.03 ID:LxV4JqLy.net
そのまま最寄りのコンビニに行きます

153 :名無し~3.EXE:2016/08/08(月) 10:26:30.81 ID:kVfUgWkB.net
>>150
エンターキーは?

154 :名無し~3.EXE:2016/08/08(月) 12:18:00.39 ID:AFJy4vf3.net
>>151-152
捕まるだろ(;´Д`)

>>153
エンターキー押しても保存されない

困った

155 :名無し~3.EXE:2016/08/08(月) 14:05:42.08 ID:fjdlf8s+.net
>>150
一応聞くけどウィンドウサイズを変えてもダメ?

156 :名無し~3.EXE:2016/08/08(月) 16:24:56.84 ID:E/MZ/Xlp.net
>>72
C:\WINDOWS\system32\drivers\etc\hosts
メモ帳などのテキストエディタを「管理者として実行」し

これが解らない

157 :名無し~3.EXE:2016/08/08(月) 16:31:31.71 ID:nTCFYZdL.net
ググレカス

158 :名無し~3.EXE:2016/08/08(月) 16:50:30.50 ID:SM+K6tQX.net
それすらわからんレベルならIEとか使ってた方がいいのでは

159 :名無し~3.EXE:2016/08/08(月) 17:20:31.96 ID:3VPUeeGB.net
わからない事は管理者に聞こう!

160 :名無し~3.EXE:2016/08/08(月) 17:31:26.43 ID:9PFYsX0h.net
>>156
右クリックさ!

161 :名無し~3.EXE:2016/08/08(月) 17:37:40.05 ID:2/mcayHK.net
左手はそえるだけ!

162 :名無し~3.EXE:2016/08/08(月) 17:39:12.54 ID:9PFYsX0h.net
最近のSleipnirってマルチユーザ対応してるの?

163 :名無し~3.EXE:2016/08/08(月) 17:41:25.76 ID:9PFYsX0h.net
これ使っていると調子いい
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/52.0.2743.82 Safari/537.36 Width/1360px/1920px

164 :名無し~3.EXE:2016/08/08(月) 19:35:01.92 ID:cpk7uIFf.net
Mac版使い始めたんだけどMac版の話もここでOK?

165 :名無し~3.EXE:2016/08/08(月) 19:43:33.22 ID:LxV4JqLy.net
なんでWindows板でMac版の話ができると思ったのか原稿用紙500枚以上で説明しろ

166 :名無し~3.EXE:2016/08/08(月) 19:47:43.23 ID:rUzt3M5F.net
マックを買う奴なんてアホしか居ないのがわかっただろ?

167 :名無し~3.EXE:2016/08/08(月) 19:58:26.31 ID:3O4GeYE4.net
ここWindows板

168 :名無し~3.EXE:2016/08/08(月) 19:59:26.04 ID:4DcXp/ir.net
>>164
OKOK

169 :名無し~3.EXE:2016/08/08(月) 20:14:21.81 ID:/taIcteE.net
4に我慢ならず6使い始めた。

170 :名無し~3.EXE:2016/08/08(月) 20:41:58.64 ID:3VPUeeGB.net
    たまらんだろ?           たまらん!
           _, ,_            ,_
         (; ゚д゚ )          (`   )
        (   ⊃┳O        ⊂(   ヽ
        ( ⌒) )┃_        ┃(⌒ ) )  _
   / ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ /\    / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\
( ((  ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○  ̄     ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄ ) ))

       たまらんだろ?  たまらん!
             _, ,_ コツン ,_
           (; `д´)\/(`   )
          (   ⊃┳O ⊂(   ヽ
          ( ⌒) )┃_ ┃(⌒ ) )   _
   (( / ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\ ))
      ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄
              /☆\

たまら──ん! _, ,_  _, ,_   _, ,_ _, ,_ たまらん――!
         ((Д´≡`Д)) ((д`≡´д))
          ((   ⊃┳O⊂(   ヽ))
         (( ⌒) ))┃_ ┃((⌒ ) ))   _
    ((/ ̄ ̄ ̄`J)) ̄ / ̄ ̄((し' ̄ ̄ ̄/\))
      ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄

171 :名無し~3.EXE:2016/08/08(月) 21:39:10.60 ID:XJ3nP/k2.net
Blinkにしたらマジでフリーズしなくなったわ。
うっとうしい再読み込みもしなくなった。

172 :名無し~3.EXE:2016/08/08(月) 21:51:06.68 ID:5XuivmM5.net
わざわざ4をTridentで使っている人がいる事に驚き
Tridentで使うなら4より2使った方が機能的に良いんじゃね?と思う

173 :名無し~3.EXE:2016/08/08(月) 22:05:16.28 ID:IvW5/M04.net
windows10 1607に更新したら銀行(みずほ・三菱)のサイトにログオンできなくなってませんか?

174 :名無し~3.EXE:2016/08/09(火) 04:18:37.37 ID:O7XGWJfi.net
それ、フィッシングサイトじゃないの?

175 :名無し~3.EXE:2016/08/09(火) 06:07:31.94 ID:sTYSZR0J.net
ぷっ

176 :名無し~3.EXE:2016/08/09(火) 08:55:46.84 ID:iWbAxu/I.net
>>155
サイズ変えてもやっぱり見切れるんです(´・ω・`)

177 :名無し~3.EXE:2016/08/09(火) 08:59:05.79 ID:9Hdqtcfm.net
それBlink側の問題だろ
プニル側いくら初期化しても意味無い
Blinkの設定を初期化しないと

178 :名無し~3.EXE:2016/08/09(火) 10:40:33.60 ID:8tFFuKvQ.net
フリーズ問題はエンジンをIEにしたら発生するわ。
昨日通常のBlinkから試しにIEに変えてみたらフリーズした。

179 :名無し~3.EXE:2016/08/09(火) 10:51:42.79 ID:OK/TVM7P.net
popメニューの座標ズレはSleipnir側の問題じゃねえかな
拡張機能のbrowserActionページが画面外に出るのと根は同じだと思う

180 :名無し~3.EXE:2016/08/09(火) 11:51:30.46 ID:Sa9U5XUc.net
変なアドオンでも入れてるんじゃねーの?

181 :名無し~3.EXE:2016/08/09(火) 12:10:18.64 ID:zwaxTHGQ.net
パスワード保存の管理はプニルがやってるわけじゃないだろ
あれはBlinkの制御だぞ

182 :名無し~3.EXE:2016/08/09(火) 12:12:59.12 ID:UyeTNast.net
  ○○○
  ○ ・ω・ ○ がおー
   ○○○
  .c(,_uuノ 【Sleipnir】

              ○。  ○
    ミハックシュ   ○    o   ○
    ミ `д´∵° 。 o ○
  .c(,_uuノ  ○ ○   ○


    ∧∧
    ( ・ω・)      .○○○ ○○○
  .c(,_uuノ   ..○○ ○○○  .○○○ ○○ 【Blink】

183 :名無し~3.EXE:2016/08/09(火) 13:02:20.53 ID:0xJ5AeiN.net
ブックマークバー
フォルダを展開させると

 「すべてをグループで開く」
 ----------------------
 お気に入り1
 お気に入り2
 お気に入り3
 お気に入り4
 お気に入り5

となっているけどこれを

 お気に入り1
 お気に入り2
 お気に入り3
 お気に入り4
 お気に入り5
 ----------------------
 「すべてをグループで開く」

にできないでしょうか
たまに誤操作で、大量のお気に入りを開いてしまって面倒です

184 :名無し~3.EXE:2016/08/09(火) 13:06:19.19 ID:PejcBKts.net
そこまで根本的な変更はできないだろうな
慣れ?るしかないかと

185 :名無し~3.EXE:2016/08/09(火) 14:22:58.87 ID:uDfwKZKU.net
win8.1で4入れてて不具合多発してたけど、6に乗れ変えたら快適快適

186 :名無し~3.EXE:2016/08/09(火) 19:33:45.16 ID:gNtEWBmT.net
>>178
IEモードは地雷だからね
Tridentの酷さを知っている旧来のユーザーとかはまず使わない

187 :名無し~3.EXE:2016/08/09(火) 20:59:03.28 ID:UQZ6q8z5.net
ページをアプリとして認識させて、デスクトップにショートカットアイコンを作成するのってsleipnirでもできるのかな?
本家chromeで重用してて便利なんだよなー

188 :名無し~3.EXE:2016/08/09(火) 21:43:44.72 ID:sTYSZR0J.net
>>186
でもBlinkだとmoraで試聴ができないんだよな。
ま、moraでフリーズしたことないからいいけど。

189 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 04:24:12.22 ID:mie8Bx2N.net
Amazonプライムの映画が再生できない
Sleipnir4最新
http://i.imgur.com/KLIOKmS.jpg

なんだかんだ言い訳ばかり
プロなんだから結果を出せよ

190 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 04:25:08.73 ID:mie8Bx2N.net
「それはSleipnirのせいじゃなくて、どーのこーの・・・・」って、すぐ他人のせいにする無能集団

191 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 07:48:40.25 ID:4l7tRUcy.net
お前は無料に欲張りすぎなんだよ

192 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 09:19:35.76 ID:7nZffhoR.net
有能な ID:mie8Bx2N が直したり、新しいのを作っても良いんだよ

193 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 11:38:19.36 ID:wU43c4M0.net
blinkのせいですつって他のchromeベースのやつは問題ないこと多いよな

194 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 11:41:39.87 ID:Sc0jalpE.net
そういうときはAmazonプライムが見れる他のChromeベースのを列挙すべき

195 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 12:12:36.85 ID:RtBFHNkp.net
代わりにライセンス料払ってもええんやで

196 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 12:32:18.52 ID:E49yx6Zn.net
見れないなら見れるやつで見ろよって話。

197 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 13:36:04.73 ID:hsTO+8J2.net
定期ネタですな

198 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 14:11:11.87 ID:iPQM+K2z.net
sleipnirが嫌なら使うなよ
無料で使えるソフトは他にもある

199 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 14:33:15.41 ID:E49yx6Zn.net
その通り

200 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 16:10:22.05 ID:5zKfd9gm.net
相変わらず社員ががんばってんね

201 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 16:30:32.95 ID:IKqK27Yf.net
出たよ妄想w

202 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 16:30:39.53 ID:u6N/YG/5.net
社員や中の人を疑うようになったら終わりだって偉い人が言ってた

203 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 16:39:07.37 ID:mie8Bx2N.net
>>191
だったらSleipnirが俺達から金を取れ
金を払ってでも使いたいと思えるブラウザにすればいい

204 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 17:43:16.31 ID:IKqK27Yf.net
金払うブラウザ?
アホかw

205 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 17:47:34.21 ID:3OFFrj4C.net
Sleipnirサーチがそれなりに使えるならアレで儲けられるんだろうけど、
あれ使えない上に情報収集してるだけだからね。

206 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 18:44:52.04 ID:lBBn4G2l.net
6でFeedReaderのアイコンを消す、機能自体を無効にする方法はないですか?

207 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 20:28:44.65 ID:wLtbTxD5.net
>>205
アレでAmazon開くとフェンリルにアフィ収入が入るので
Amazon使う人はぜひアレからアクセスして下さい

208 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 21:59:43.39 ID:mie8Bx2N.net
>>204
じゃあ、あくまでも無料でAmazonビデオやツイッターの動画再生できるようにしろ

言い訳は一切無しでだ

209 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 22:28:02.47 ID:7nZffhoR.net
誰もお前に使ってくれと頼んでないから、気に入らないのなら使わなければ良いだけなんだが

210 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 23:30:09.92 ID:mie8Bx2N.net
>>209
「嫌なら見るな」と同じ考えだな

211 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 23:35:39.94 ID:dhCVITea.net
>>202
ベータ版テストで社員が書き込みに来てるから疑われても仕方ない

212 :名無し~3.EXE:2016/08/11(木) 00:08:19.47 ID:l1puwUZY.net
社員だ中の人だ言う人は自分の意見に反対する人にレッテル貼って思考停止してる人がほとんど
偉い人は問題が自分の側にないかもっと考えなさいって言いたかったんじゃないだろうか

213 :名無し~3.EXE:2016/08/11(木) 00:27:13.48 ID:wPmjucvg.net
それは他人をバカにしすぎ
中にはPCをカスタマイズしまくっておかしくなっているのに
自分に何も非がないと思ってるのもいるだろうけど
ここで不具合を書き込んでる人全員がそうだと思ってるの?
つーかこのスレ社員が読んでるのは事実なのに
問題が解決されなさ過ぎ

214 :名無し~3.EXE:2016/08/11(木) 00:39:47.13 ID:tIYhBSgd.net
>>208
アマゾンは見てないから知らんがツィッターの動画は普通に見れますが?
やっぱお前のパソコンがうんこなだけだろw

215 :名無し~3.EXE:2016/08/11(木) 00:55:18.05 ID:oWvhWHpD.net
>>214
むしろお前のPCが先を行き過ぎてるんじゃね?

216 :名無し~3.EXE:2016/08/11(木) 01:28:29.68 ID:2ksNi++R.net
>>214
バーカw

217 :名無し~3.EXE:2016/08/11(木) 08:04:23.04 ID:9AQqttyn.net
>>214
んなこたーない

>>215
子供かよ

218 :名無し~3.EXE:2016/08/11(木) 12:59:28.82 ID:vBK3QXE4.net
どうやったらついったーどうがぷにるでみられるのかぼくにもおしえてほしいです

219 :名無し~3.EXE:2016/08/11(木) 13:35:27.77 ID:O0iF9YMF.net
>>218
少し前にツイッターの仕様変更でIEモードにしても見られなくなってたけど今はまた見られるようになってる

220 :名無し~3.EXE:2016/08/11(木) 13:50:37.89 ID:ynySwN19.net
まずは漢字を覚えてくれよ

221 :名無し~3.EXE:2016/08/11(木) 21:42:43.64 ID:771bzD72.net
ぷにるは高解像度対応しないの?
いろいろ小さすぎてedgeから戻れない

222 :名無し~3.EXE:2016/08/11(木) 23:25:41.05 ID:tIYhBSgd.net
小さいって何がよ

223 :名無し~3.EXE:2016/08/11(木) 23:56:51.47 ID:C97hhjuL.net
ちっぱいノーブラ

224 :名無し~3.EXE:2016/08/12(金) 00:30:16.62 ID:qnNOGg6c.net
なんだ巨乳派の愚痴か

225 :名無し~3.EXE:2016/08/12(金) 07:53:07.44 ID:vn+xtNBO.net
デスクトップブラウザは本家Chromeで、OSはWindows10が常識の時代へ
http://gs.statcounter.com/#browser-ww-monthly-201507-201607

226 :名無し~3.EXE:2016/08/12(金) 08:47:52.08 ID:qaYomVFG.net
使い続けているのひとつとして
セキュリティの切り替え機能があるからなんだよね

227 :名無し~3.EXE:2016/08/12(金) 09:05:42.76 ID:f8aQs4iD.net
adblockが毎回オフにされてるのってプニルの不具合?

228 :名無し~3.EXE:2016/08/12(金) 09:55:25.11 ID:mzj4MxdU.net
オフにならない
おま環では?

229 :名無し~3.EXE:2016/08/12(金) 10:08:52.99 ID:jrDoXD5i.net
adblockのほうで除外設定になってるとか?

230 :名無し~3.EXE:2016/08/12(金) 12:33:22.64 ID:zkgkwfAf.net
自分も勝手にオフになんてならないな

231 :名無し~3.EXE:2016/08/12(金) 15:20:26.18 ID:vn+xtNBO.net
公道解禁‼ テスラの自動運転を試す!  
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/4rxRSwi8HyA!RD4rxRSwi8HyA http://i1.ytimg.com/vi/4rxRSwi8HyA/mqdefault.jpg

232 :名無し~3.EXE:2016/08/12(金) 15:23:42.38 ID:vn+xtNBO.net
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/pfD-sQ1UJws!PLcpavfpACsPagKFUS22hcwy3obpdofVDq

233 :名無し~3.EXE:2016/08/12(金) 15:27:41.91 ID:vn+xtNBO.net
株価や通貨の構成要素について?・・・中身が空洞である事に注目せよ!
http://i.imgur.com/uRScoNf.jpg

234 :名無し~3.EXE:2016/08/12(金) 16:44:56.02 ID:dFzPsv0r.net
FRESH! by AbemaTV映らなくなった

235 :名無し~3.EXE:2016/08/12(金) 19:30:25.49 ID:631su4LA.net
なんか2ch開いてると数秒経つとエラー画面になる。(Blink)
まともに書き込めん

236 :名無し~3.EXE:2016/08/12(金) 20:07:02.80 ID:b2e4nC33.net
>>234
同じく
しゃあないからIEモードにして見た

237 :名無し~3.EXE:2016/08/12(金) 22:45:38.94 ID:mzj4MxdU.net
>>234
AbemaTVの方は映ってもFRESH!の方が映らないみたいね
試しにkinza入れてみても同じだったから、なーんかまたコーデックの問題?
他のChromium派生(H264対応ブラウザ)では見られるようだ

238 :名無し~3.EXE:2016/08/12(金) 23:58:09.01 ID:Spjn3Vo1.net
もう限界です
sleipnir卒業します

239 :名無し~3.EXE:2016/08/13(土) 00:06:07.95 ID:6PJZ+TFU.net
6使いなよ。

240 :名無し~3.EXE:2016/08/13(土) 00:43:21.47 ID:2iXAx6XL.net
偶には 6 を使って見ようか。
インスコしてみよ…

レンダリング領域を狭めちゃう画面上部のタブバーが鬼門。

241 :名無し~3.EXE:2016/08/13(土) 01:43:40.72 ID:6PJZ+TFU.net
6は4に比べるとカスタマイズ性は低いけど、とりあえず不具合なく使えるのが大きな利点。
当たり前のことのような気もするが・・・。

242 :名無し~3.EXE:2016/08/13(土) 05:31:23.72 ID:QfoHR7PK.net
4のBlinkってChromeエンジンなのに
WebGL対応してないの?
Firefoxならできるのに

243 :名無し~3.EXE:2016/08/13(土) 06:01:48.91 ID:K1XKKr9v.net
6はフィードリーダーないよね
Chromeのアドオン使うのかな

244 :名無し~3.EXE:2016/08/13(土) 06:21:56.58 ID:TYAdYfzI.net
6が安定してるようなら俺も変えてみようかな?
ブックマークは引き継げるの?

245 :名無し~3.EXE:2016/08/13(土) 08:51:02.49 ID:ToGs4lcz.net
>>243
ある

246 :名無し~3.EXE:2016/08/13(土) 09:42:12.71 ID:0sUP/MS2.net
6とかタブが内容モロバレの画面タブが嫌なんだよ
4ライクなUIに設定できるなら移りたいが

247 :名無し~3.EXE:2016/08/13(土) 10:42:02.32 ID:sAmwjxni.net
6のタブは慣れたら今までのfaviconとテキストのタブに戻れなくなる

248 :名無し~3.EXE:2016/08/13(土) 11:50:41.50 ID:RI6527Z2.net
Sleipnir6 も案外すてたもんじゃないなーってポチポチリンク飛んでたら
4 見たいなタブフリーズして真顔になってアンインスコ。

249 :名無し~3.EXE:2016/08/13(土) 13:03:44.11 ID:EQpale8I.net
>>248
6使ってるけどタブフリーズなんてなった事ないんだが
4も6もフリーズするとなるとおま環の可能性高いと思う

250 :名無し~3.EXE:2016/08/13(土) 13:21:43.30 ID:O4UW/hW/.net
>>248
2年ほど、物凄く頻繁に使っている
でも一度もフリーズしたことないよ

君のPCが腐ってるんじゃないの?

251 :名無し~3.EXE:2016/08/13(土) 14:04:05.90 ID:ToGs4lcz.net
>>248
Site updatesを無効にすれば収まるはず

252 :名無し~3.EXE:2016/08/13(土) 14:29:20.90 ID:RI6527Z2.net
俺環なんかなーww
TinyTinyRSS って自サバで動かす RSS リーダーでおこるんよw
リンククリックして新しいタブで記事が開かれて、まとめサイトとか広告やたら多いサイトだとそのままフリーズするの。
元の TinyTinyRSS のタブもフリーズしちょるorz

まぁ俺のが腐ってるってことにしてまた 4 に戻るよww

253 :名無し~3.EXE:2016/08/13(土) 14:30:24.87 ID:O4UW/hW/.net
言葉が出ない・・・

254 :名無し~3.EXE:2016/08/13(土) 15:40:21.26 ID:mGLEtd+D.net
ああ、もう俺環なんで荒れるから触れなくて良いですw
Win10 クリーンインスコから Sleipnir6 インスコ初期設定からでも発生するんでどうもならんですww

旅に出ますww

255 :名無し~3.EXE:2016/08/13(土) 16:38:22.00 ID:2iVVB+JN.net
らーらーら
ららーら

256 :名無し~3.EXE:2016/08/13(土) 16:52:26.13 ID:TYAdYfzI.net
インスコてなんすか(素)

257 :名無し~3.EXE:2016/08/13(土) 16:59:21.10 ID:VqR7erPz.net
インスコールの略です

258 :名無し~3.EXE:2016/08/13(土) 17:21:25.30 ID:B7mR4eZF.net
インド人でスコスコです

259 :名無し~3.EXE:2016/08/13(土) 17:54:22.78 ID:eilDuMs2.net
>>256
インサートスコスコローリングシステム
の略です。

260 :名無し~3.EXE:2016/08/13(土) 18:05:10.46 ID:41BuIM8I.net
インビジブルスコート 生パン見放題

261 :名無し~3.EXE:2016/08/13(土) 19:03:45.96 ID:1lNPKAOP.net
駄レス 続きます

262 :名無し~3.EXE:2016/08/13(土) 21:59:21.92 ID:TYAdYfzI.net
なんで言葉を変えたがるかねネラーは。
インストールでいいだろ。

263 :名無し~3.EXE:2016/08/13(土) 22:00:46.81 ID:DW9V8+2U.net
2ch関係ないしお前もそのネラーに入ってるんだし
なんだかなあ

264 :名無し~3.EXE:2016/08/13(土) 22:05:44.67 ID:7uvJBSAU.net
4.5.0にしたらめっちゃ読み込み遅いけどどうしたらいい?
タブ4〜5個開いただけで読み込み完了するのに5分ぐらいかかるし
エコモードとかそれ以外の設定も色々やったけど何にも変わらん
4.3.4のインストールフォルダのusersを丸々コピーして
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Roaming\Fenrir Inc\を削除したのがまずかったかな?

265 :名無し~3.EXE:2016/08/13(土) 22:08:47.45 ID:Oo3504Y4.net
素のzip版で挙動を確認する

266 :名無し~3.EXE:2016/08/13(土) 22:14:51.91 ID:7uvJBSAU.net
>>265
テスト版じゃないzipってこと?
今まで正式版のzipしか使ったことない

267 :名無し~3.EXE:2016/08/13(土) 22:29:59.44 ID:Oo3504Y4.net
拡張機能を入れてなくて設定も弄ってないデフォルト状態のプニルって事

268 :名無し~3.EXE:2016/08/13(土) 23:24:38.28 ID:7uvJBSAU.net
>>267
試してみたら遅かった
一応残してた4.3.4は同じページでも早かったから
4.3.4使いながら4.5.0を入れなおしてちょっとずつ弄ってみます

269 :名無し~3.EXE:2016/08/14(日) 01:21:46.78 ID:/ka60409.net
こないだ4を起動したらクッソ時間かかってて
拡張機能がすべて勝手にオフになって立ち上がったw
まあそのときだけだったけど、一体なんだったんだあれはw

270 :名無し~3.EXE:2016/08/14(日) 01:42:36.49 ID:hSrFg8K7.net
早くTwitterに置き換わるバグ直せよ… いちいち手動で修正しなきゃならないとか欠陥すぎる

271 :名無し~3.EXE:2016/08/14(日) 09:12:38.70 ID:DX+peykC.net
>>269
拡張機能てなんだよ

272 :名無し~3.EXE:2016/08/14(日) 15:02:05.59 ID:aFygcZda.net
>>271
4をTridentで使っちゃう奇特な人?

273 :名無し~3.EXE:2016/08/14(日) 21:23:02.60 ID:kJsSCTxg.net
これ言っちゃうとアレだけど
CentBrowserだとそんな違和感なく乗り換えれそう

274 :名無し~3.EXE:2016/08/14(日) 21:35:35.20 ID:Mji5xU13.net
>>273
最近よく聞くブラウザだけど、機能は結構あるけど結局は見た目も使い勝手もChromeそのままなんだよね
SDEやタブグループなどSleipnir独自の機能が気に入ってSleipnir使い始めた人が多いと思うから
なかなかメインブラウザになれないんじゃないかと・・・未だに2使っている人もいるし
まぁ人それぞれですがね、使いたい人は使えばいいかと

275 :名無し~3.EXE:2016/08/15(月) 15:21:17.02 ID:NZAcC+Vw.net
最近blinkの拡張機能が効かなくなって焦ってたんだが、フリーズテストでtridentに替えてただけだったわ

276 :名無し~3.EXE:2016/08/15(月) 20:46:42.08 ID:IzOSiK9C.net
よくある勘違い

277 :名無し~3.EXE:2016/08/15(月) 21:02:39.05 ID:d/1Y/Cau.net
SDEをChrome拡張機能としてリリースされれば即Chromeに移るわ

278 :名無し~3.EXE:2016/08/15(月) 21:13:05.63 ID:TNva9QBi.net
間違えてた時に気付いたんだがtridentだと検索ワードのハイライト表示可能なんだね
blinkでもできるようにしてもらえないもんかな

279 :名無し~3.EXE:2016/08/15(月) 23:00:56.11 ID:ML55GdQa.net
縦タブとタブグループがあるせいでSleipnir4から中々離れられないわ。
縦タブが出来るKinzaが次点で併用してるが。

280 :名無し~3.EXE:2016/08/16(火) 00:39:19.62 ID:ynyM20l0.net
>>277
おれもこれ

281 :名無し~3.EXE:2016/08/16(火) 00:40:52.27 ID:o+pGMLLR.net
SDEの使いどころがよくわからん
使いこなせてないだけなのは承知してるんだが

282 :名無し~3.EXE:2016/08/16(火) 11:46:20.47 ID:6MKmVNK5.net
>>277
俺もこれだが
タブグループとタブ左表示も欲しいからから無理かー

283 :名無し~3.EXE:2016/08/16(火) 11:57:48.79 ID:6MKmVNK5.net
>>281
例えばリンクや画像を
右でバックグラウンドで開く
下で保存
上でコピー
範囲指定だと左でピックアップ検索とかにしてる
ずらしてる時のメニューにはよく使うAmazonやWikipedia検索や翻訳を登録してる

他のブラウザや拡張ではここまで細かく出来んのよ、本当に便利だけど他に乗り換えもできんくなる

284 :名無し~3.EXE:2016/08/16(火) 15:46:43.07 ID:55563vxS.net
その程度ならCentBrowserで出来そうだけど

285 :名無し~3.EXE:2016/08/16(火) 15:50:37.22 ID:Qx/q6s3w.net
スレイプニル俺環だ起動しねー
腹が立ってOperaに乗り換えたわ

286 :名無し~3.EXE:2016/08/16(火) 16:55:28.32 ID:SxN88bt2.net
>>283
むしろFirefoxの方がその辺は細かく弄れる
Chromium系だと俺は知らんけど

社員は4の安定化と更新がんばってくれ

287 :名無し~3.EXE:2016/08/16(火) 17:17:35.01 ID:DMmoFeEp.net
>>286
Firefox使ってるけどSDEより細かく設定できるものはFirefoxにもない。

288 :名無し~3.EXE:2016/08/16(火) 18:49:56.68 ID:6MKmVNK5.net
>>287
firefoxでもやっぱ駄目か
プニルとの使い分けはどんな感じにしてるの?
自分のサブはsimjetにしてる

289 :名無し~3.EXE:2016/08/16(火) 19:13:32.74 ID:WsLbyjAB.net
>>286
Easy DragToGo+ 1.1.7 BETA19が使えなくなって
代替探してる 是非頼む

290 :名無し~3.EXE:2016/08/16(火) 20:52:59.71 ID:VGmbamDI.net
SDEのようには使えないけど
FirefoxでContext SearchとQuickDrag使ってる

291 :名無し~3.EXE:2016/08/16(火) 22:43:17.52 ID:u3z2Y3nx.net
スレイプニルってウィンドウズ版しかないの?
なんでこの板にあるの?

292 :名無し~3.EXE:2016/08/17(水) 01:22:25.10 ID:oR3HOIGa.net
>>291
>>1 と 板ガイド ちゃんと読んでこい

293 :名無し~3.EXE:2016/08/17(水) 10:16:57.07 ID:EwlWUFkW.net
擬似SDEとして使うなら Easydragtogo+ と Selected Search or Swift Selection Search 辺りを併用するとある程度良い感じにはなる
それでもURLに対してのアクションは設定不可だからそこまで望むなら別の手を考えないと無理

294 :名無し~3.EXE:2016/08/17(水) 10:17:59.47 ID:EwlWUFkW.net
>>289
1.1.7.b20

295 :名無し~3.EXE:2016/08/17(水) 12:51:44.98 ID:uuhCdZuN.net
SDEって何かわからなかった(汗

296 :名無し~3.EXE:2016/08/17(水) 14:05:04.48 ID:b8EKFlRd.net
SDEの選択範囲をGoogle翻訳に飛ばしたいんだけど上手くいかん

297 :名無し~3.EXE:2016/08/17(水) 14:21:44.78 ID:uuhCdZuN.net
名前:googleで検索
キー:空白
リクエスト:https://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=&ie=utf-8&oe=utf-8&q=
パラメータ:空白
アイコン:Google.ico
エンコード:UTF8

で検索できてるよ
そういえばちょっと前に検索できなくなったから、自分で調べて変更したわ

298 :名無し~3.EXE:2016/08/17(水) 19:06:41.30 ID:CA0FnDC2.net
>>294
超助かった ありがとう

299 :名無し~3.EXE:2016/08/18(木) 02:26:46.02 ID:ZRVHfvv0.net
歯ブラシ雑貨屋さんのブログ
http://yaplog.jp/leaf-leaf/archive/130

このページちゃんと表示される?

300 :名無し~3.EXE:2016/08/18(木) 09:41:44.28 ID:BcbaSRQj.net
Three hundred

301 :名無し~3.EXE:2016/08/18(木) 11:15:13.16 ID:DE83rkRa.net
Windows10のAnniversaryを適用してからだと思いますが、
Basic認証が必要なページを開き、IEモードに切り替えるとSleipnirが終了します。
素のIEでは発生しません。

302 :名無し~3.EXE:2016/08/18(木) 11:56:48.23 ID:OoZ/AGyc.net
DMMのエロブラウザゲーの幾つかでボイスBGM一切流れないのがあるんだが
これなんなん
ちゃんと流れるゲームもポツポツあるから尚の事わからん

303 :名無し~3.EXE:2016/08/18(木) 13:31:21.15 ID:46n20y7V.net
>>287>>289
alice0775氏のDragNgoModoki

304 :名無し~3.EXE:2016/08/18(木) 13:52:44.58 ID:6teyoqlF.net
>>303
それ補助メニューすら出せなくね?

305 :名無し~3.EXE:2016/08/18(木) 14:09:56.57 ID:864E/pmL.net
>>302
そんなもん。
BlinkはChromeじゃない。

306 :名無し~3.EXE:2016/08/18(木) 19:01:25.82 ID:FXtzB7af.net
ここまで、タブグループが安定してるの他にないよな

夏休み終わっただろ
FRESH! by AbemaTV映らないの何とかして

307 :名無し~3.EXE:2016/08/18(木) 20:50:41.00 ID:ilLZ0VPg.net
Sleipnir捨てて他のブラウザ使えばそんなの解決やろ

308 :名無し~3.EXE:2016/08/18(木) 21:05:26.17 ID:f8Eu4PIR.net
その前におまえがこのスレから消えろ。

309 :名無し~3.EXE:2016/08/18(木) 21:27:37.06 ID:ilLZ0VPg.net
フェンリルが対策なんて期待するだけ無駄だからな

310 :名無し~3.EXE:2016/08/18(木) 21:52:46.29 ID:3ixodH1D.net
泥棒が入った時にプニルは終わったのだ

311 :名無し~3.EXE:2016/08/19(金) 18:47:02.00 ID:8BMiIyfU.net
Chromeしか使わなくなった我々にふぇんりるの存在意義は?

312 :名無し~3.EXE:2016/08/19(金) 18:49:07.33 ID:8BMiIyfU.net
http://i.imgur.com/zPX7UFI.png

313 :名無し~3.EXE:2016/08/19(金) 18:51:33.61 ID:8BMiIyfU.net
そう言えばマルチユーザー対応で、タブグループもいらなくなった。

314 :名無し~3.EXE:2016/08/19(金) 19:04:16.26 ID:8BMiIyfU.net
ふぇんりるが今やるべき事・・・現在ある拡張機能の高速化

現在ある拡張機能は人気が確定している
しかし、同じ機能を実現しても速度差がある
速度が技術力であるとすると
速くて安定していれば暗黙の優先権が得られるハズだ!

315 :名無し~3.EXE:2016/08/19(金) 19:09:59.46 ID:8BMiIyfU.net
このような例はコードを統一して1本化できそう・・・そしてEdge対応も

★スクリプトインストーラ
Greasemonkey  Firefox系 順序設定可能
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/greasemonkey/versions/
Tampermonkey  Chrome系 順序設定可能
https://chrome.google.com/webstore/detail/tampermonkey/dhdgffkkebhmkfjojejmpbldmpobfkfo
Tampermonkey-beta  Opera用
https://addons.opera.com/ja/extensions/details/tampermonkey-beta/
Scriptish  SeaMonkey用
https://addons.mozilla.org/ja/seamonkey/addon/scriptish
NinjaKit  Safari用
http://os0x.hatenablog.com/entry/20100612/1276330696

316 :名無し~3.EXE:2016/08/19(金) 19:11:30.35 ID:8BMiIyfU.net
テストではこれが一番速く動作して反応が良い
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/greasemonkey/versions/

317 :名無し~3.EXE:2016/08/19(金) 19:30:56.41 ID:8BMiIyfU.net
LG OLED TV : You Dream We Display    
http://www.youtube.com/watch?v=VenG8TF90yA&list=RDVenG8TF90yA

318 :名無し~3.EXE:2016/08/19(金) 19:53:30.02 ID:8BMiIyfU.net
LG OLED TV Principle Featuring Northern Lights Story 
http://www.youtube.com/watch?v=5heY8uWw18s&list=RDVenG8TF90yA

319 :名無し~3.EXE:2016/08/19(金) 20:09:55.66 ID:6Hy57BVG.net
Sreipnirの4を試してみてるんだけど、
他のブラウザに比べて、ページの読み込み始めに動作が重くなるね
特に画像が多くあるページだと一瞬スクロールが利かないからストレス

320 :名無し~3.EXE:2016/08/20(土) 01:03:41.46 ID:XoOWGxBa.net
また連投野郎が湧いてるな

321 :名無し~3.EXE:2016/08/20(土) 04:03:50.86 ID:miygE2aR.net
Sleipnir4を使ってるんですが、さっきキーワードをドラッグ→右クリメニューからキーワードを検索した時に
誤ってキーボードの左側のどれかのキーが押しっぱなしになってた所
開いてたタブが勝手に全削除され、検索ページだけ出てくる自体になったんですが、何故でしょうか?
復旧で事なきを得ましたが、確認画面も出ずに全削除されたら非常に困ります…

322 :名無し~3.EXE:2016/08/20(土) 04:08:57.73 ID:miygE2aR.net
すみません検索ワードを変えたら自己解決しました。Ctrl+Shift+Wなんて同時押ししてたとは
しかし確認画面ぐらい出してほしい…

323 :名無し~3.EXE:2016/08/20(土) 04:41:35.67 ID:+Rb93NSO.net
>>319
読み込むタブを1にする
常にjavascriptをオフにする 必要な時のみオンにする
かなり快適になるよ

324 :名無し~3.EXE:2016/08/20(土) 08:42:20.34 ID:XoOWGxBa.net
>>322
わがまま消えろ

325 :名無し~3.EXE:2016/08/20(土) 11:01:55.33 ID:TfNUePcT.net
ライブ配信、動画モノは再生出来ない所が増えてきたし本格的にクロームに移ったほうがいいのかな

326 :名無し~3.EXE:2016/08/20(土) 11:02:54.03 ID:qnIot2MG.net
使い分ければいいのでは

327 :名無し~3.EXE:2016/08/20(土) 11:21:50.04 ID:eoym8H17.net
Sleipner6を愛用してきましたが、色々我慢しきれずに
CentBrowserを導入してしまいました

しばらく平行使用を続け、Centへの完全移行を目指します

皆様、長らくお世話になりました(ペコッ

328 :名無し~3.EXE:2016/08/20(土) 13:18:34.83 ID:v7GfnjPz.net
決定的に使うのに不具合が生じない限り移行はないな
新しいのに慣れるのに時間がかかるだろうし

329 :名無し~3.EXE:2016/08/20(土) 14:15:01.29 ID:6HVO8Otf.net
4.50にしてからブックマークからGoogle開いてそのまま入力すると
文字がちゃんと入力されずに画面左上に入力されるようになってしまった
テキストボックスクリックして入力しないといけないのが地味に面倒臭い

330 :名無し~3.EXE:2016/08/21(日) 03:31:36.63 ID:XyZyP99n.net
PC買い換えたので愛用してた4を再び入れたのだが
この機会に6に移行してもいいかもな
6は出始めの頃まったく使えなくてすぐに消したんだが
最近はどうなの?

331 :名無し~3.EXE:2016/08/21(日) 05:23:53.67 ID:KQatfNKS.net
6はリリース時から何も変わってない
4から劣化した部分もダメな部分もそのまま

332 :名無し~3.EXE:2016/08/21(日) 09:09:56.01 ID:RSzHQHEj.net
4と6って別々に使えるんだっけ?

333 :名無し~3.EXE:2016/08/21(日) 12:53:40.00 ID:IIrbKULa.net
Sleipnir6

ブラクラサイトに引っかかってタブが無限増殖、操作不能
→仕方ないので強制終了させる
→再起動
→起動時、前回見ていたブラクラサイトに自動復帰
→タブが無限増殖、操作不能
→仕方ないので強制終了させる
→以下無限ループ

どうしたらいいですか。

334 :名無し~3.EXE:2016/08/21(日) 13:01:04.71 ID:K5a5vuQb.net
>>333
終了した状態でタブ履歴ファイル削除

335 :名無し~3.EXE:2016/08/21(日) 13:25:53.42 ID:IIrbKULa.net
>>334
タブ履歴ファイルがわからずにそれっぽいのをいくつか消したら
何度かやったらいけた、ありがとう

336 :名無し~3.EXE:2016/08/21(日) 15:05:57.22 ID:1P3wnz/2.net
>>335
LANケーブル引っこ抜いた状態で起動して、該当タブだけ閉じるって方法もあるよ

337 :名無し~3.EXE:2016/08/21(日) 15:07:09.35 ID:uvbWuZEW.net
ブラクラの話見て、そういやタブの最大数設定あったような?と思ったけど見当たらんな

338 :名無し~3.EXE:2016/08/21(日) 15:59:00.84 ID:RSzHQHEj.net
ていうか再起動の時に速攻で消せば大抵なくなるだろ。
無線なら無線オフにすればいいし。

339 :名無し~3.EXE:2016/08/21(日) 16:00:56.38 ID:9eu1dNEm.net
速攻でか

340 :名無し~3.EXE:2016/08/21(日) 18:54:49.06 ID:RSzHQHEj.net
あ、ごめん、俺が言ってるのはタブが増え続けるのじゃなくて、同じタブ上で広告が消しても消しても出てくるやつだ。
タブのは経験ないな。

341 :名無し~3.EXE:2016/08/21(日) 19:50:45.50 ID:xZVpPDc8.net
surfaceだと画面の解像度が高すぎてタブやらボタンやらが豆粒みたいになる
mac版ぐらいの大きさになってくれんかな

342 :名無し~3.EXE:2016/08/22(月) 01:36:44.04 ID:mtarBn5r.net
>>331
そうなんだ
6はsuper serchがなくなってたのに憤慨したもんだ
4を使い続けるわサンクス

343 :名無し~3.EXE:2016/08/23(火) 02:12:41.97 ID:i7vVUzb4.net
てすつ

344 :名無し~3.EXE:2016/08/23(火) 17:30:47.28 ID:6c6o1L9z.net
未だに2を使ってるけど表示おかしいサイトとか不便が増えたなー
左のエクスプローラツリーが出来るのこれしかないんでまいるはー

345 :名無し~3.EXE:2016/08/24(水) 02:53:15.25 ID:5u0ylIba.net
win10
Sleipnir4
FBがよく見れなくなりました

いいねとかでず
2投稿ぐらいしかみれなくなりました

どうすればいいでしょうか?

346 :名無し~3.EXE:2016/08/24(水) 03:05:28.74 ID:LNncvIm0.net
アドブロック系を外さないとダメかも

347 :名無し~3.EXE:2016/08/24(水) 03:13:31.95 ID:kW38yiIG.net
>>345
すんごい久々にスレ覗いたけど。

で、何かした?
Windows10 にアップグレードしたとか?
特に何もしてないのにFB見れなくなった?

Windows 10 Pro 1511 (Build 10586.545) *RS1見送り組
Sleipnir 4 (4.5.0.4000)
だけど問題無し。

よって、おま環かと。

348 :名無し~3.EXE:2016/08/24(水) 03:15:42.51 ID:kW38yiIG.net
>>346
AdBlock
uBlock
Avira ブラウザサキュリティー

バリバリ広告ブロックしてますが見れますよ。

349 :名無し~3.EXE:2016/08/24(水) 04:11:14.36 ID:iDgEpeWv.net
>>345
おれもプニル4使ってるけど大丈夫だ。
他のブラウザでは?
Edge、Chrome、Firefoxとか。
話しはそれからかな。

350 :名無し~3.EXE:2016/08/24(水) 08:21:21.02 ID:/QNliUqm.net
Facebook見れないとか初めてきいたわ
壊れてんじゃないの

351 :名無し~3.EXE:2016/08/24(水) 08:46:31.77 ID:bTuroOQB.net
拡張全部はずしてチェック

352 :名無し~3.EXE:2016/08/24(水) 19:28:46.02 ID:wIC76E7x.net
Feed Centralでバナーをクリックしても何も起きない
いつの間に機能停止したんだろ

353 :名無し~3.EXE:2016/08/26(金) 09:51:09.90 ID:MQeTj6R7.net
sleipnir4でyoutubeが見れないんですがどうすればいいでしょうか?
HTML5の動画が見れないようです。

354 :名無し~3.EXE:2016/08/26(金) 09:59:46.92 ID:wW+70/UI.net
別のブラウザで見るのが一番かと。

355 :名無し~3.EXE:2016/08/26(金) 10:07:24.99 ID:/cPC+ZjL.net
>>353
君のパソコンがおかしいんだよ

356 :名無し~3.EXE:2016/08/26(金) 11:20:26.32 ID:dyIydjzr.net
>>353
使い始めた初心者の方でしょうか?

プニルでようつべはFlashで鑑賞するのが推奨となっています
HTML5プレーヤーでMP4形式のコンテンツは非対応となっているからです
WebM形式であればいいのですが、現状すべてがそうなっていないためFlashが推奨となっています

4であればTridentで見るのもいいですが、Blinkであれば「Magic Actions for YouTube」などの
拡張機能を使って強制的にFlashプレーヤーにする事が出来ますので試してみて下さい

357 :名無し~3.EXE:2016/08/26(金) 12:37:04.47 ID:kT1XdAK9.net
ていうか俺何もしてないけど普通に見れるし

358 :名無し~3.EXE:2016/08/26(金) 14:41:05.06 ID:51JiL1HS.net
普通に見られてるけど、本来はそんなややこしいものなのか。

359 :名無し~3.EXE:2016/08/26(金) 14:41:39.91 ID:vixUkvKq.net
具体的にどの動画か言わないしいいんじゃないの

360 :名無し~3.EXE:2016/08/26(金) 14:53:52.13 ID:O2AXIrpI.net
動画はSleipnirがライセンス料を払えば全て解決
vivaldiは払ってるよ
本気度が足りない

361 :名無し~3.EXE:2016/08/26(金) 16:18:59.95 ID:uhV/wPx5.net
>>355
そうやってすぐPCのせいにするなよ
Sleipnirは高性能PCでしか使えない、っていう悪いイメージがつくだろ

362 :名無し~3.EXE:2016/08/26(金) 16:19:22.76 ID:uhV/wPx5.net
>>360
いい事言うね

363 :名無し~3.EXE:2016/08/26(金) 17:23:05.21 ID:iQJsEIN2.net
>>360
> vivaldiが払ってる
ソースは?

364 :名無し~3.EXE:2016/08/26(金) 17:27:36.79 ID:iDCSSem3.net
そこを疑うってことはVivaldiがライセンス料も払わずにHTML5を実装してるって難癖つけてるようなもんだな

365 :名無し~3.EXE:2016/08/26(金) 19:59:10.77 ID:i4DDveEE.net
>>360
お前がそのライセンス料を負担しろ

366 :名無し~3.EXE:2016/08/26(金) 20:00:33.70 ID:cHovfrnT.net
>>360
無料で使わせてもらってるから口が裂けてもそんなこと言えんわ(´・ω・`)

367 :名無し~3.EXE:2016/08/27(土) 01:35:26.42 ID:OgjHTnHY.net
>>361
俺のパソコンは10万もしない高性能パソコンじゃないけど普通に見れる。
よってそいつのパソコンが悪い。
プニルのせいにするな。

368 :名無し~3.EXE:2016/08/27(土) 02:15:12.54 ID:DPXKyv3M.net
>>367
値段の問題じゃない

369 :名無し~3.EXE:2016/08/27(土) 06:01:14.77 ID:OgjHTnHY.net
文句いってないではやくなおすか買い換えろよ

370 :名無し~3.EXE:2016/08/27(土) 07:34:38.70 ID:lFko0Ne/.net
自分のパソコンは5万円しない。4万円台だけどSleipnir4はスイスイと動作する
メモリの増設やHDDのSSD化などもしていない

49800円のパソコンでちゃんと動くSleipnir4なんだから

>>355は、「故障したパソコン」を使っている。PCの故障をSleipnirのせいにするなよ

371 :名無し~3.EXE:2016/08/27(土) 11:20:42.44 ID:OgjHTnHY.net
アンカーを間違えるな

372 :名無し~3.EXE:2016/08/27(土) 12:40:06.06 ID:PdQYNNIJ.net
Sleipnirの問題なのにPCのせいにするクズw

373 :名無し~3.EXE:2016/08/27(土) 12:45:40.69 ID:ggn0tB3h.net
どっちもどっちのうんこ野郎共だな

っていうと顔真っ赤にして「そういうお前が一番〜」って言い出すんだろ

374 :名無し~3.EXE:2016/08/27(土) 13:04:46.58 ID:ORUbw0v0.net
誰がどうみてもPCの問題だよな

375 :名無し~3.EXE:2016/08/27(土) 13:59:56.62 ID:12LcZP3T.net
PCの問題だとは思うがソフトではなくハードを問題にしてる所が可笑しい

376 :名無し~3.EXE:2016/08/27(土) 16:49:26.05 ID:9V/NcpIM.net
>>370
いや、明らかにSleipnirのせいでしょ
SleipnirがH.264サポートしていないから再生できない

377 :名無し~3.EXE:2016/08/27(土) 18:03:48.49 ID:AifNYIN3.net
誰がどうみても本家Chromeを使うべき

378 :名無し~3.EXE:2016/08/27(土) 18:11:25.90 ID:AifNYIN3.net
● 馬さんチーム Sleipnir 鹿さんチーム Lunascape
https://store.line.me/stickershop/product/1171703/ja
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1//1171703/LINEStorePC/main.png
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1//1171703/LINEStorePC/preview.png

379 :名無し~3.EXE:2016/08/27(土) 18:16:19.94 ID:lFko0Ne/.net
>>376
そうだね
パソコンのせいじゃない

380 :名無し~3.EXE:2016/08/27(土) 18:45:22.08 ID:OgjHTnHY.net
だから再生できるっつーの
再生できねーならまずそこを晒せよアホ

381 :名無し~3.EXE:2016/08/27(土) 18:54:53.98 ID:dDLXZQaZ.net
がんばってんなー

382 :名無し~3.EXE:2016/08/27(土) 19:15:37.36 ID:AifNYIN3.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1472277532/l50

383 :名無し~3.EXE:2016/08/28(日) 07:38:26.30 ID:B2A6kQFp.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1462368124/l50

384 :名無し~3.EXE:2016/08/28(日) 07:55:22.70 ID:B2A6kQFp.net
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/1171703/android/stickers/6988585.png

385 :名無し~3.EXE:2016/08/28(日) 07:58:32.48 ID:B2A6kQFp.net
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/1171703/android/stickers/6988580.png

386 :名無し~3.EXE:2016/08/28(日) 08:02:20.53 ID:B2A6kQFp.net
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/1171703/android/stickers/6988580.png  

387 :名無し~3.EXE:2016/08/28(日) 08:04:51.58 ID:B2A6kQFp.net
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/1171703/android/stickers/6988579.pn

388 :名無し~3.EXE:2016/08/28(日) 08:05:51.43 ID:B2A6kQFp.net
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/1171703/android/stickers/6988579.png

389 :名無し~3.EXE:2016/08/28(日) 08:16:49.00 ID:B2A6kQFp.net
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/1301414/android/stickers/12189118.png

390 :名無し~3.EXE:2016/08/28(日) 08:24:27.54 ID:B2A6kQFp.net
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/1162756/android/stickers/6628746.png

391 :名無し~3.EXE:2016/08/28(日) 08:26:38.91 ID:B2A6kQFp.net
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/1194291/android/stickers/7897457.png

392 :名無し~3.EXE:2016/08/28(日) 08:28:48.54 ID:B2A6kQFp.net
ブラウザシェアが伸びない!?
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/1171703/android/stickers/6988592.png

393 :名無し~3.EXE:2016/08/28(日) 15:38:48.83 ID:/D5Ccfkw.net
日本企業が開発しているブラウザ

● 馬さんチーム Sleipnir ● 鹿さんチーム Lunascape ● 狼さんチーム Kinza
https://store.line.me/stickershop/product/1230764/ja
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1//1230764/LINEStorePC/main.png
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1//1230764/LINEStorePC/preview.png
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/1230764/android/stickers/9366096.png
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/1171703/android/stickers/6988602.png

394 :名無し~3.EXE:2016/08/28(日) 15:45:07.95 ID:/D5Ccfkw.net
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/5430/android/stickers/8445191.png
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/5430/android/stickers/8445195.png
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/5430/android/stickers/8445199.png
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/5430/android/stickers/8445203.png

395 :名無し~3.EXE:2016/08/28(日) 15:59:39.23 ID:/D5Ccfkw.net
ルパン三世 動く&声付スタンプ
https://store.line.me/stickershop/product/5430/ja

396 :名無し~3.EXE:2016/08/28(日) 16:06:59.39 ID:/D5Ccfkw.net
おまけ
https://scdn.line-apps.com/lan/image/webstore/notice/web/15620973421_1bcaf9f807538d1f67f17ff2918e561b.png

397 :名無し~3.EXE:2016/08/28(日) 16:14:52.98 ID:O+luE/BE.net
うるせーよきちがい

398 :名無し~3.EXE:2016/08/29(月) 10:18:20.02 ID:1/UCq+ai.net
おしゃべり★ちびまる子ちゃん
https://store.line.me/stickershop/product/4381/ja

399 :名無し~3.EXE:2016/08/29(月) 10:22:47.35 ID:1/UCq+ai.net
OH! Mikey 第23話 「裁員計畫」  
http://www.youtube.com/watch?v=X5Up5SmtwKI&list=RDm-LZwPW0at8

400 :名無し~3.EXE:2016/08/29(月) 10:34:12.47 ID:IrfuWO/r.net
ばかなのかこいつは

401 :名無し~3.EXE:2016/08/29(月) 10:35:14.83 ID:1/UCq+ai.net
なぜ Lunascape が鹿なのか? 更新を長期間シカトしたので鹿になったらしい
http://fundo.jp/33517 http://fundo.jp/wp-content/uploads/2015/07/8d0a5ff6263ff6fd88486dc8cbb3a003r.jpg

402 :名無し~3.EXE:2016/08/29(月) 10:36:06.49 ID:1/UCq+ai.net
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/1171703/android/stickers/6988580.png

403 :名無し~3.EXE:2016/08/29(月) 10:54:29.71 ID:1/UCq+ai.net
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/1171703/android/stickers/6988584.png
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/1171703/android/stickers/6988596.png
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/1171703/android/stickers/6988604.png 

404 :名無し~3.EXE:2016/08/29(月) 12:34:05.32 ID:lO3TbXE8.net
かえれ

405 :名無し~3.EXE:2016/08/29(月) 12:35:15.35 ID:92IXTl6G.net
むしろもう帰ってくるな

406 :名無し~3.EXE:2016/08/29(月) 19:43:39.20 ID:KKtvE+3D.net
Windows10にしてしばらく経ちました

以前に使ってたSleipnir2のffvを思い出し、Sleipnir6にインポートさせたいのですが
「ブックマークと履歴を読み込む」で「このブラウザから読み込む」にSleipnir2がなく
「その他のブラウザ」にすると、HTML形式で・・・って出てきてしまいます。

どうやったらFFVをインポートさせることができますか

407 :名無し~3.EXE:2016/08/29(月) 20:20:07.35 ID:92IXTl6G.net
無理

408 :名無し~3.EXE:2016/08/29(月) 23:08:01.55 ID:bon6rvsW.net
2ってHTMLで出力できないんだっけ?
2からIEお気に入りにエクスポート
IEのお気に入りをHTMLでエクスポートなら出来るか?

409 :名無し~3.EXE:2016/08/30(火) 02:25:45.01 ID:HJWjlYX/.net
1回4にしたらてか6使わないで4のほうがいいぞ
6はサムネイルうんこだから

410 :名無し~3.EXE:2016/08/30(火) 06:14:16.12 ID:KyBy+b3e.net
WIN10AUでプニル4のIE11モードがフリーズ
ページはWOWOWテニスオンライン
フリーズもほぼ100%再現します

411 :名無し~3.EXE:2016/08/30(火) 09:08:30.64 ID:s76ydNxN.net
>>410
6使いなので4のZIP版で試してみた

http://www.wowow.co.jp/sports/tennis/
でいいんか? ちゃんとURL貼った方がいいぞ

IE11モードで閲覧した結果・・・どこでフリーズするのか全然わからない
まったくフリーズすることなくどこクリックしても閲覧できた

おわり

412 :名無し~3.EXE:2016/08/30(火) 09:10:13.37 ID:3lShsAgS.net
       _
       \ヽ, ,、
         `''|/ノ
          .|
     _    |
     \`ヽ、|
       \, V
          `L,,_
          |ヽ、)
         .|
        /       ,、
        /     ヽYノ
       .|   r''ヽ、.|
       |    `ー-ヽ|ヮ
        |         `|
       ヽ,   ハ,,ハ   |
.         ヽ( ゚ω゚ )、ノ
           /   ヽ
          ||   | |
          ||   ||
          し|  i |J
            .|  ||
            | | .|
           .し ヽJ

413 :名無し~3.EXE:2016/08/30(火) 10:05:29.87 ID:nXFwg8aV.net
>>411
優しいな、心が暖まった

414 :名無し~3.EXE:2016/08/30(火) 10:09:53.94 ID:KOrUkeDR.net
>>410
ZIP版で別フォルダで試してみるといい
それでもフリーズするようならとりあえずインターネットオプションで一時ファイル消してみる事をすすめる

415 :名無し~3.EXE:2016/08/30(火) 10:55:52.11 ID:QXJzhVUf.net
フリーズ問題は全くしなくなったわ

416 :名無し~3.EXE:2016/08/30(火) 12:22:43.20 ID:KyBy+b3e.net
>>411
>>414
どうもありがとう
インストール版使ってるからzipで試してみるわ

417 :名無し~3.EXE:2016/08/30(火) 12:36:19.17 ID:QXJzhVUf.net
IEは駄目だよ。
2ちゃんねるもまともに見れない。

418 :名無し~3.EXE:2016/08/30(火) 15:47:31.20 ID:KWSftTMt.net
6使い始めたんだけど
右クリックしてもメニューが表示されないんだが
表示するにはどうしたらいい?

419 :名無し~3.EXE:2016/08/30(火) 16:17:51.33 ID:iaQeezNo.net
Trident自体がフリーズしまくるからIEモードの不具合報告されても意味がないな

420 :名無し~3.EXE:2016/08/30(火) 16:27:00.57 ID:MmTj0I//.net
日本企業が開発しているブラウザ   

● 馬さんチーム Sleipnir ● 鹿さんチーム Lunascape ● 兎さんチーム Tungsten ● 狼さんチーム Kinza
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/1230764/android/stickers/9366096.png
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/1171703/android/stickers/6988596.png

421 :名無し~3.EXE:2016/08/30(火) 16:29:08.95 ID:MmTj0I//.net
タングステンはスプリングの効いた金属であり
跳ね上がるというイメージから兎に決定した! 

422 :名無し~3.EXE:2016/08/30(火) 16:31:10.57 ID:uyCYRoPZ.net
さっさと病院に戻れ

423 :名無し~3.EXE:2016/08/30(火) 16:43:23.66 ID:U3ozeux6.net
Sleipnir Start、検索キーワード入力しても全くヒットしなくなってるな

424 :名無し~3.EXE:2016/08/30(火) 16:52:56.67 ID:QJWngb0i.net
ヒットしない→使わない→向上しない
の悪循環だしな

425 :名無し~3.EXE:2016/08/30(火) 20:00:27.51 ID:Ve3Jv0tK.net
普通にgoogle使えばいいことだしな

426 :名無し~3.EXE:2016/08/30(火) 21:51:50.58 ID:WLW2GeY3.net
つか2ちゃんねるにまでフィッシングに侵されてるのか。
どうにかしろよ管理人。

427 :名無し~3.EXE:2016/08/31(水) 08:41:58.75 ID:simmBNm9.net
早くタブのTwitter化直してよ もううんざりだ

428 :名無し~3.EXE:2016/08/31(水) 11:28:45.00 ID:nXJuc4YB.net
またそれか
一般の普通に使うやつは困ってないんだから、無料ソフトに欲張りすぎるなよ

429 :名無し~3.EXE:2016/08/31(水) 11:33:58.96 ID:XTvHph7N.net
一般の普通に使うやつ=ご自分 ですか・・・

430 :名無し~3.EXE:2016/08/31(水) 11:34:43.46 ID:ow0laQ8Z.net
もう諦めてCentBrowserに乗り換えよう
PC買い換えたのかと思うくらいサクサクにもなるぞ

431 :名無し~3.EXE:2016/08/31(水) 11:39:58.78 ID:f5eMfXQv.net
>>430
Superdragもサイドバーも糞じゃん

432 :名無し~3.EXE:2016/08/31(水) 11:46:13.78 ID:ow0laQ8Z.net
>>431
さいきんのsleipnirもっと糞やん
ごめんやけど

433 :名無し~3.EXE:2016/08/31(水) 11:47:59.70 ID:DZb3G7uH.net
>>430
俺も最近Centを知って気に入ってる
これっていつからなんだろうな?1年くらいもっと早く知りたかったんだけど

434 :名無し~3.EXE:2016/08/31(水) 12:26:34.08 ID:vZwbRWjL.net
タブがツイッターに化けるのはプニル作っている人がこのスレで詳細教えてくれって言って情報集めてたから次辺りで直してくれるのよね?

435 :名無し~3.EXE:2016/08/31(水) 12:32:37.00 ID:nXJuc4YB.net
>>429
なんでそうなるの?
ここに書いてるやつより書いてない使用者のが多いに決まってるだろ。
タブの表示がどうなってようが、無駄に大量にタブ使わない連中に害はないんだよ。
タブ上にマウスもってったらサムネ出るソフトでも使えよ、粘着野郎w

436 :名無し~3.EXE:2016/08/31(水) 12:50:15.75 ID:DZb3G7uH.net
>>434
twitter化は2年前からそのままだぞ
直し方がわからないんじゃね

437 :423:2016/08/31(水) 14:29:50.22 ID:f3rkbQVo.net
>>423
俺環だった
他のPCでは問題なかった

438 :名無し~3.EXE:2016/08/31(水) 14:30:27.37 ID:vZwbRWjL.net
一応直す気はあるみたいなんだけどね

744 : 名無し~3.EXE2016/07/12(火) 17:37:38.96 ID:s/ZBJHn6(2) follower(1)
タブがTwitterに置き換わるのを直して…

745 : 上田 ◆Ueda/5X7XE(2) 2016/07/12(火) 18:05:36.21 ID:tP50UWOA(2) follower(1)
>>744
再起動して、タブを切り替えたときに現象が発生しているのではと考えておりますが、
再起動する前にどのように開いたタブがなるとか、気づくことは無いでしょうか?

たとえば、Twitter クライアントから開いたタブがなりやすいや
ブックマークから開いたタブがなりやすいや
検索結果のリンクを別タブで開いたタブがなりやすいなど

439 :名無し~3.EXE:2016/08/31(水) 14:38:37.29 ID:ow0laQ8Z.net
本人使ってないから分からんっていうのがニガ笑うw

440 :名無し~3.EXE:2016/08/31(水) 16:21:36.15 ID:coGfPtoh.net
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/1162756/android/stickers/6628746.png

441 :名無し~3.EXE:2016/08/31(水) 16:25:36.90 ID:coGfPtoh.net
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/4994/android/stickers/6952071.png

442 :名無し~3.EXE:2016/08/31(水) 16:27:48.25 ID:coGfPtoh.net
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/6364/android/stickers/11111654.png

443 :名無し~3.EXE:2016/08/31(水) 18:25:18.26 ID:xCfnQed2.net
>>438って現象が発生しているクライアントから状況を聞いてるだけじゃないのか?
仮に自分が使っている時に同じ現象が発生しているとしても、発生する過程が違うかもしれないからなあ。

444 :名無し~3.EXE:2016/08/31(水) 23:40:54.37 ID:0X1bGRKX.net
Sleipnir4最新版ですが、マイクロソフトのページを開こうとすると、全部このページへ飛ばされます
https://www.microsoft.com/library/errorpages/smarterror.aspx?aspxerrorpath=/ja-jp/

他のブラウザ(Edgeなど)では問題なくアクセスできるのに、なぜでしょう?

ひょっとして俺環ですか

445 :名無し~3.EXE:2016/09/01(木) 02:42:17.29 ID:dt+YpWEU.net
>>444
おま環ですね

446 :名無し~3.EXE:2016/09/01(木) 07:57:09.56 ID:FO2ue6Bl.net
Google、「Chrome 53」の安定版を公開 Flashブロック開始 - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1609/01/news071.html

危険度「高」に分類される13件を含む計33件のセキュリティ問題が修正された。

447 :名無し~3.EXE:2016/09/01(木) 08:00:27.16 ID:tC8xovwG.net
PC のイメージを一変させます。
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows

Windows 10 Enterprise をダウンロードする
https://www.microsoft.com/ja-jp/evalcenter/evaluate-windows-10-enterprise

448 :名無し~3.EXE:2016/09/01(木) 13:19:31.83 ID:tC8xovwG.net
>>445
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/6364/android/stickers/11111669.png
http://subestamp.com/stampDict/img/official/6364/11111669.m4a

449 :名無し~3.EXE:2016/09/01(木) 13:48:06.97 ID:tC8xovwG.net
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/6364/android/stickers/11111663.png
http://subestamp.com/stampDict/img/official/6364/11111663.m4a

450 :名無し~3.EXE:2016/09/01(木) 16:16:16.14 ID:tC8xovwG.net
世界のデスクトップ・ブラウザシェア 
Chrome 53.32% IE 19.85% SAFARI 11.02% Firefox 5.61%
http://marketshare.hitslink.com/browser-market-share.aspx?qprid=1

451 :名無し~3.EXE:2016/09/01(木) 21:45:39.07 ID:DL1nHlsY.net
>>444
自分もそのページに飛ばされる現象は起きてる
気付いたのは8月の始め
マイクロソフト関連にサインインしてるブラウザで起きる(IE、Firefoxでも)
サインアウトしたブラウザなら普通にアクセスできる

OSはWin7とWin10で確認

452 :名無し~3.EXE:2016/09/01(木) 22:50:27.35 ID:5D3T3JR1w
6になって異様に重くなり、あまりにもごちゃごちゃしすぎてる気がするんだが

453 :名無し~3.EXE:2016/09/01(木) 22:26:32.82 ID:wCLhzHpL.net
>>451
なるほど
長年の悩みが解決したよ
ありがとう

454 :名無し~3.EXE:2016/09/01(木) 22:43:36.08 ID:zkMJy0lO.net
6のFeedReaderってタイトルじゃなくカテゴリでフィルタ出来ませんか?

455 :名無し~3.EXE:2016/09/02(金) 19:38:26.69 ID:Qpdvqb23.net
中国に「ハッカー養成所」?毎年100万人以上が誕生―海外メディア(Record China) - livedoor ニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/4276976/
チャイナ・シンドローム―Google、中国のハッカー攻撃を機にGmailのセキュリティーを引き締める
http://jp.techcrunch.com/archives/20100113china-hacking-gmail-secure/
アメリカのペンタゴンに中国人民解放軍のハッカーが侵入か - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070905_pentagon_china_hacker/
「ハッカー集団Titan Rainの背後に中国政府の影」--セキュリティ専門家が指摘 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20091612,00.htm
拡大するハッカー攻撃、大半が中国から - (大紀元)
http://www.epochtimes.jp/jp/2009/04/html/d15523.html
メルボルン国際映画祭のウェブサイトが中国のハッカーから攻撃 - シネマトゥデイ
http://www.cinematoday.jp/page/N0018988
中国人ハッカーから個人情報1200万人分を購入・販売の犯罪グループを摘発
http://www.excite.co.jp/News/china/20100602/Recordchina_20100602003.html
スカイププロトコルのハッキング、中国人エンジニア集団が成功か - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000056021,20173547,00.htm

456 :名無し~3.EXE:2016/09/03(土) 18:02:08.85 ID:aiqm5NmV.net
最近、Sleipnir4だとアクセスできないけど、EdgeやIEならアクセスできるページが多いです
Sleipnir4は>>451の指摘通りサインアウトにしたにも関わらず、です

サインアウト以外にも、他のブラウザでは見れるのにSleipnir4だとアクセスできない理由って何かありますか?

457 :名無し~3.EXE:2016/09/03(土) 18:34:32.43 ID:lsFzTwWJ.net
UAを変更してたり変な動作をする拡張機能を入れてるとか
とりあえず素のzip版使って動作確認してみたら

458 :名無し~3.EXE:2016/09/04(日) 16:05:56.76 ID:anSIMxCY.net
>>456
ここ重要

Sleipnirでは暗黙の制限が加わるから、
使ってられないブラウザになりましたね。
GoogleChromeへ移行すべきでしょう。

459 :名無し~3.EXE:2016/09/04(日) 16:07:02.40 ID:anSIMxCY.net
最近、チームが増えているのもその為です。

460 :名無し~3.EXE:2016/09/04(日) 16:07:40.49 ID:anSIMxCY.net
>>420
チームとは?

461 :名無し~3.EXE:2016/09/04(日) 16:08:51.95 ID:voIjtmEL.net
> GoogleChromeへ
UIがゴミ過ぎて話にならん

462 :名無し~3.EXE:2016/09/04(日) 16:10:12.00 ID:anSIMxCY.net
ささやきたい人は『チームかよ?』で全国的に理解されます。

463 :名無し~3.EXE:2016/09/04(日) 16:12:22.21 ID:anSIMxCY.net
このページも拡張を使って
メイリオで見ているから
UIなんてシンプルで充分だよ

464 :名無し~3.EXE:2016/09/04(日) 16:17:02.19 ID:anSIMxCY.net
解かり易くするなら『ブラウザチームかよ?』で圧倒的に理解されます。

465 :名無し~3.EXE:2016/09/04(日) 16:24:52.17 ID:anSIMxCY.net
>>315-315
その件について本家ChromeのJSが速くなり解決・・・またまたフェンリルの出番が無くなった
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/53.0.2785.89 Safari/537.36

466 :名無し~3.EXE:2016/09/04(日) 16:26:17.11 ID:anSIMxCY.net
>>314-315
その件について本家ChromeのJSが速くなり解決・・・またまたフェンリルの出番が無くなった
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/53.0.2785.89 Safari/537.36

467 :名無し~3.EXE:2016/09/04(日) 16:31:35.14 ID:anSIMxCY.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1469429409/314-315

その件について本家ChromeのJSが速くなり解決・・・またまたフェンリルの出番が無くなった
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/53.0.2785.89 Safari/537.36

468 :名無し~3.EXE:2016/09/04(日) 16:32:28.27 ID:anSIMxCY.net
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/6364/android/stickers/11111663.png
http://subestamp.com/stampDict/img/official/6364/11111663.m4a

469 :名無し~3.EXE:2016/09/04(日) 16:33:52.10 ID:anSIMxCY.net
PC のイメージを一変させます。
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows

Windows 10 Enterprise をダウンロードする
https://www.microsoft.com/ja-jp/evalcenter/evaluate-windows-10-enterprise

470 :名無し~3.EXE:2016/09/04(日) 16:37:28.74 ID:anSIMxCY.net
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/5430/android/stickers/8445201.png
http://subestamp.com/stampDict/img/official/5430/8445201.m4a

https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/6364/android/stickers/11111670.png
http://subestamp.com/stampDict/img/official/6364/11111670.m4a

471 :名無し~3.EXE:2016/09/04(日) 16:59:21.84 ID:7a9fux14.net
なんだこのあぼ〜ん連発

472 :名無し~3.EXE:2016/09/04(日) 17:10:47.31 ID:Aq3kNu/V.net
この病人は最近はChrome推しになったのか
どっちにしろ消えてくれ

473 :名無し~3.EXE:2016/09/04(日) 17:15:49.40 ID:voIjtmEL.net
池沼御用達Chrome
既にFirefoxより鈍足な件

474 :名無し~3.EXE:2016/09/04(日) 17:27:33.28 ID:anSIMxCY.net
https://store.line.me/stickershop/product/5025/ja
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/5025/android/stickers/7115257.png
http://subestamp.com/stampDict/img/official/5025/7115257.m4a

475 :名無し~3.EXE:2016/09/04(日) 17:41:14.26 ID:anSIMxCY.net
【LIVE CAMERA】 渋谷スクランブル交差点 ライブ映像 Shibuya scramble crossing 
http://www.youtube.com/watch?v=6q36pnzcw70&list=RD6q36pnzcw70

476 :名無し~3.EXE:2016/09/04(日) 17:45:44.62 ID:anSIMxCY.net
信号機や電光掲示板が点滅している・・・クイズ・・・点滅は何ヘルツになるか?

477 :名無し~3.EXE:2016/09/04(日) 17:58:03.28 ID:anSIMxCY.net
大阪の夜景 光輝く大都会 微速度撮影 Glittering Osaka City Night Time-lapse Japan 
http://www.youtube.com/watch?v=qIfw9aDlq8w&list=RDqIfw9aDlq8w

478 :名無し~3.EXE:2016/09/04(日) 18:04:47.96 ID:udn5EhEK.net
キチガイアピール乙

479 :名無し~3.EXE:2016/09/04(日) 18:06:11.70 ID:anSIMxCY.net
[4K Ultra HD] Tokyo amazing night view observatory 4K Time Lapse 東京夜景 
http://www.youtube.com/watch?v=WHqYKgd9VVg&list=RD-6LQ63HG53M

480 :名無し~3.EXE:2016/09/04(日) 20:04:52.25 ID:anSIMxCY.net
FPM 田中知之,谷中敦,オオサカモノレール 【水着ギャル乱舞】 @ グランカフェ 
http://www.youtube.com/watch?v=tDWJW4bIhC0&list=RDtDWJW4bIhC0

481 :名無し~3.EXE:2016/09/04(日) 21:06:44.00 ID:CxAhrtN1.net
FeedReaderの問題と
TwitterのGIFと動画とVineをBlinkで見られないのどうにかならないのかな
一時的にIEにスイッチするけどそれで不安定になるし
もう無理なのかな

482 :名無し~3.EXE:2016/09/04(日) 23:42:38.65 ID:Y+Yvnsxd.net
やる気がないからどうしようもないだろうね

483 :名無し~3.EXE:2016/09/04(日) 23:53:57.15 ID:84xk0oz+.net
ライセンスの問題だからねぇ

484 :名無し~3.EXE:2016/09/05(月) 00:42:09.49 ID:RQ5letsd.net
1.6の時代から使い続けたけど遂に捨てました

485 :名無し~3.EXE:2016/09/05(月) 01:13:26.55 ID:4EOSaehH.net
文句言うなら使うなってマジで

486 :名無し~3.EXE:2016/09/05(月) 01:13:36.79 ID:P/dxp3Ar.net
アフィるだけアフィって還元しないってどういうことだよ

487 :名無し~3.EXE:2016/09/05(月) 02:48:54.52 ID:Iiwdcmvq.net
Sleipnir4でブックマークをタグで使っててもブックマークツールバー使えるようにして欲しいのと、張り付けて移動の実装を…

488 :名無し~3.EXE:2016/09/05(月) 04:17:41.75 ID:qj2Qrbki.net
使うなって

489 :名無し~3.EXE:2016/09/05(月) 09:28:53.96 ID:nmu2O3qS.net
4並にUIカスタマイズできる6=Sleipnir7をはやく出してくれ

490 :名無し~3.EXE:2016/09/05(月) 10:25:19.77 ID:CNupa5lb.net
ループ再生ってできるの?

491 :名無し~3.EXE:2016/09/05(月) 10:51:16.36 ID:CNupa5lb.net
>TwitterのGIFと動画とVineをBlinkで見られないのどうにかならないのかな
本家Chomeなら余裕で見れる。おすすめしないがCentやSlimjetも見れる。

492 :名無し~3.EXE:2016/09/05(月) 10:54:20.29 ID:CNupa5lb.net
中華Operaや派生Vivaldiも見れるがマルチユーザー不可でNG

493 :名無し~3.EXE:2016/09/05(月) 10:57:53.93 ID:CNupa5lb.net
おすすめしないCentやSlimjetはFlashも利用できるが、
メモリを多く使ってしまいメモリ開放で時間がかかる。

494 :名無し~3.EXE:2016/09/05(月) 11:02:07.68 ID:CNupa5lb.net
本家Chome53からはJSが瞬速化してかなり良好である
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/53.0.2785.89 Safari/537.36

495 :名無し~3.EXE:2016/09/05(月) 11:03:29.54 ID:CNupa5lb.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1469429409/314-315  

その件について本家ChromeのJSが速くなり解決・・・またまたフェンリルの出番が無くなった
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/53.0.2785.89 Safari/537.36

496 :名無し~3.EXE:2016/09/05(月) 11:13:45.85 ID:CNupa5lb.net
本家Chome52ではFirefox系Greasemonkeyより反応が遅かったが
本家Chome53ではFirefox系Greasemonkeyと同程度に速くなった
エレメント起動タイミングをJS優先に改善した結果だと思われる

Greasemonkey  Firefox系 順序設定可能
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/greasemonkey/versions/

Tampermonkey  Chrome系 順序設定可能
https://chrome.google.com/webstore/detail/tampermonkey/dhdgffkkebhmkfjojejmpbldmpobfkfo

497 :名無し~3.EXE:2016/09/05(月) 11:24:52.89 ID:CNupa5lb.net
Chome52以前はコード出現順に動画ロードが優先されてしまった?
動画ロードや再生中にJS展開すると負荷によってJSが遅くなっていた。

498 :名無し~3.EXE:2016/09/05(月) 11:25:22.64 ID:CNupa5lb.net
本家Chome52ではFirefox系Greasemonkeyより反応が遅かったが
本家Chome53ではFirefox系Greasemonkeyと同程度に速くなった
エレメント起動タイミングをJS優先に改善した結果だと思われる

499 :名無し~3.EXE:2016/09/05(月) 11:26:04.87 ID:CNupa5lb.net
おすすめしないCentやSlimjetはFlashも利用できるが、
メモリを多く使ってしまいメモリ開放で時間がかかる。

500 :名無し~3.EXE:2016/09/05(月) 11:26:33.08 ID:CNupa5lb.net
>TwitterのGIFと動画とVineをBlinkで見られないのどうにかならないのかな
本家Chomeなら余裕で見れる。おすすめしないがCentやSlimjetも見れる。

501 :名無し~3.EXE:2016/09/05(月) 11:27:06.34 ID:CNupa5lb.net
ところでループ再生ってできるの?

502 :名無し~3.EXE:2016/09/05(月) 12:09:53.18 ID:CNupa5lb.net
中国に「ハッカー養成所」?毎年100万人以上が誕生―海外メディア(Record China) - livedoor ニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/4276976/
チャイナ・シンドローム―Google、中国のハッカー攻撃を機にGmailのセキュリティーを引き締める
http://jp.techcrunch.com/archives/20100113china-hacking-gmail-secure/
アメリカのペンタゴンに中国人民解放軍のハッカーが侵入か - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070905_pentagon_china_hacker/
「ハッカー集団Titan Rainの背後に中国政府の影」--セキュリティ専門家が指摘 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20091612,00.htm
拡大するハッカー攻撃、大半が中国から - (大紀元)
http://www.epochtimes.jp/jp/2009/04/html/d15523.html
メルボルン国際映画祭のウェブサイトが中国のハッカーから攻撃 - シネマトゥデイ
http://www.cinematoday.jp/page/N0018988
中国人ハッカーから個人情報1200万人分を購入・販売の犯罪グループを摘発
http://www.excite.co.jp/News/china/20100602/Recordchina_20100602003.html
スカイププロトコルのハッキング、中国人エンジニア集団が成功か - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000056021,20173547,00.htm

503 :名無し~3.EXE:2016/09/05(月) 12:32:17.03 ID:JyZkBb1N.net
うるせーんだよお前は

504 :名無し~3.EXE:2016/09/05(月) 12:33:53.63 ID:CNupa5lb.net
多重処理を導入したFirefoxは応答性が400〜700%向上、バージョン52/53にかけて順次展開
http://jp.techcrunch.com/2016/09/03/20160902multi-process-firefox-brings-400-700-improvement-in-responsiveness/
https://techcrunchjp.files.wordpress.com/2016/09/gettyimages-599908859-1.jpg ファイヤーたぬき?

505 :名無し~3.EXE:2016/09/05(月) 12:34:32.23 ID:qj2Qrbki.net
NGにしてる人のことも思い出してください

506 :名無し~3.EXE:2016/09/05(月) 12:52:04.01 ID:vipdUTpG.net
こいつはワッチョイスレには絶対書き込まないよな

507 :名無し~3.EXE:2016/09/05(月) 15:21:37.31 ID:xXEapZ2J.net
頭ガチでおかしい系か

508 :名無し~3.EXE:2016/09/05(月) 15:45:43.80 ID:JyZkBb1N.net
>>505
NG?めんどくさ
つかやり方知らんしw
荒らしに負けるなよ

509 :名無し~3.EXE:2016/09/05(月) 16:00:41.93 ID:hYBObf+H.net
自分の情弱加減を棚に上げて何言ってるんだお前は

510 :名無し~3.EXE:2016/09/05(月) 17:02:34.75 ID:W2B4zgxG.net
7で一から作り直したとしても結局更新するたびに糞になっていくんだろうからなぁ

511 :名無し~3.EXE:2016/09/06(火) 02:38:04.02 ID:SEkUyH0B.net
エイプリルフールかよ!

512 :名無し~3.EXE:2016/09/06(火) 03:44:54.39 ID:y2ckvMgm.net
Googleで変換できないことがよくあるんだが
直接入力になってて変換押しても切り替わらない
F5とかで更新したら直るんだが
地味にめんどくさい

513 :名無し~3.EXE:2016/09/06(火) 04:02:52.65 ID:mQqb/RQ6.net
windows10かい? google日本語入力はWin10と相性が悪い

514 :名無し~3.EXE:2016/09/06(火) 04:48:26.79 ID:y2ckvMgm.net
>>513日本語入力の方が問題なのか

515 :名無し~3.EXE:2016/09/06(火) 08:25:32.91 ID:SEkUyH0B.net
日本語入力・・・日本語辞書アクセス・・・HDDアクセス・・・SSDにすると改善する

516 :名無し~3.EXE:2016/09/06(火) 08:31:21.05 ID:SEkUyH0B.net
chrome://flags/#enable-offline-auto-reload
オフラインの自動再読み込みモード Mac, Windows, Linux, Chrome OS, Android
ブラウザがオフラインのときに読み込めなかったページを、ブラウザが再度オンラインになった時点で自動再読み込みします。 #enable-offline-auto-reload

chrome://flags/#enable-offline-auto-reload-visible-only
表示タブのみを自動再読み込みする Mac, Windows, Linux, Chrome OS, Android
ブラウザがオフラインのときに読み込めなかったページは、タブが表示されている場合のみ自動再読み込みします。 #enable-offline-auto-reload-visible-only

chrome://flags/#enable-simple-cache-backend
HTTP でのシンプル キャシュ Mac, Windows, Linux, Chrome OS
HTTP 用のシンプル キャッシュは新しいキャッシュ機能です。ディスク スペースの割り当てにファイルシステムを使用します。 #enable-simple-cache-backend

chrome://flags/#automatic-tab-discarding
タブのメモリを自動解放する Mac, Windows
有効にした場合、システムのメモリが少なくなったときにタブのメモリが自動的に解放されます。
メモリが解放されたタブは引き続きタブバーに表示され、クリックすると再読み込みされます。 #automatic-tab-discarding

517 :名無し~3.EXE:2016/09/06(火) 08:34:13.49 ID:SEkUyH0B.net
シンプル キャシュが搭載されたのは有意義であり
我々はその機能アイデアを以前からに提示している
ページファイルなども独自構築すればメモリ開放が速くなるハズ

518 :名無し~3.EXE:2016/09/06(火) 08:41:17.88 ID:o6UhncXN.net
4.5でYouTubeとか全画面にしたあと戻すとこんな感じで画面がバグるんだけど
http://iup.2ch-library.com/i/i1705631-1473118503.jpg

他のブラウザでは一切起きてない

519 :名無し~3.EXE:2016/09/06(火) 08:41:56.71 ID:SEkUyH0B.net
シンプル キャシュ
要点 オーバーヘッド回避HDD高速ランダムアクセス 

高速アクセスのポイント・・・固定エリアの作成は1回のみ。
fopen()/fclose()は起動と終了だけにしオーバーヘッド回避。
fseek()/fwrite()/fread()でランダムアクセス書込み読込み。
http://www.c-tipsref.com/reference/stdio/fseek.html

520 :名無し~3.EXE:2016/09/06(火) 08:43:50.02 ID:SEkUyH0B.net
このような記事はSleipnirスレにもあったハズ・・・我々が書いたからさ!

521 :名無し~3.EXE:2016/09/06(火) 08:47:28.18 ID:SEkUyH0B.net
本家ChromeのスレはGoogleの開発チームも見ていると思われる改善が多々ある

522 :名無し~3.EXE:2016/09/06(火) 08:55:28.33 ID:SEkUyH0B.net
>>518
ファニーな Sleepnero (スリープネロ) は使わないね

523 :名無し~3.EXE:2016/09/06(火) 09:15:32.82 ID:SEkUyH0B.net
なぜ、使わないのにココを見ているのか?・・・使わなくて良かったと再認識するため!

524 :名無し~3.EXE:2016/09/06(火) 09:42:36.13 ID:/Lj9Pcj9.net
荒らしに天罰が下りますように

525 :名無し~3.EXE:2016/09/06(火) 09:47:45.25 ID:sHxHmIzW.net
NGワードとかじゃなくて連投数で自動的にNGに出来る物って無いのかな?

526 :名無し~3.EXE:2016/09/06(火) 10:05:16.34 ID:SEkUyH0B.net
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/5430/android/stickers/8445201.png
フェーズ1 http://subestamp.com/stampDict/img/official/5430/8445201.m4a

https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/6364/android/stickers/11111670.png
フェーズ2 http://subestamp.com/stampDict/img/official/6364/11111670.m4a

https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/6364/android/stickers/11111663.png
フェーズ3 http://subestamp.com/stampDict/img/official/6364/11111663.m4a

527 :名無し~3.EXE:2016/09/06(火) 10:10:48.34 ID:SEkUyH0B.net
連投は長文を分割したものと考える事で解決される・・・なんだ長文か

528 :名無し~3.EXE:2016/09/06(火) 10:30:07.39 ID:ATV7nGym.net
素直にワッチョイ導入できるように移動してどうこうすればいいのに


なぜか一部の人が反対するんだよねw

529 :名無し~3.EXE:2016/09/06(火) 11:12:43.02 ID:HNzVNLZJ.net
>>527
ここはてめぇのブログではない

530 :名無し~3.EXE:2016/09/06(火) 11:29:00.66 ID:SEkUyH0B.net
馬探偵物語・・・フェンリルを追跡調査しています
http://pds2.exblog.jp/pds/1/200704/21/84/e0000384_1322325.jpg
http://i.gzn.jp/img/2014/03/24/fenrir-interview/P1380270.jpg
http://i.gzn.jp/img/2014/03/24/fenrir-interview/P1380276.jpg
http://i.gzn.jp/img/2014/03/24/fenrir-interview/P1380308.jpg
http://i.gzn.jp/img/2014/03/24/fenrir-interview/P1380278.jpg
http://i.gzn.jp/img/2014/03/24/fenrir-interview/P1380297.jpg
http://i.gzn.jp/img/2014/03/24/fenrir-interview/P1380287.jpg
http://i.gzn.jp/img/2014/03/24/fenrir-interview/P1380326.jpg
http://gigazine.net/news/20140324-fenrir-interview/

531 :名無し~3.EXE:2016/09/06(火) 11:46:18.86 ID:SEkUyH0B.net
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/1097406/android/stickers/3992393.png

532 :名無し~3.EXE:2016/09/06(火) 12:18:51.95 ID:SEkUyH0B.net
http://www.nch.com.au/switch/jp/ http://www.nch.com.au/switch/jp/images/switch-demo-bkg.jpg

533 :名無し~3.EXE:2016/09/06(火) 12:22:24.11 ID:Snk5JBxo.net
>>527
じゃあ?なんでワッチョイのスレには書き込まないのかな??ねえなんでかな??

534 :名無し~3.EXE:2016/09/06(火) 12:25:34.18 ID:jR99Nbg0.net
>>529
キチガイに関わるな

535 :名無し~3.EXE:2016/09/06(火) 12:39:20.61 ID:HAiG54Pp.net
放置して負けを認めるお前に用はない

536 :名無し~3.EXE:2016/09/06(火) 14:18:17.05 ID:3ZJFIHeY.net
※ 個人の感想です

537 :名無し~3.EXE:2016/09/06(火) 14:45:03.68 ID:zGYJDBvd.net
>>518
youtubeじゃないけどごく稀に上に真っ黒な帯が出ることあるな
プニル再起動しないと直らない

538 :名無し~3.EXE:2016/09/06(火) 15:00:08.58 ID:ATV7nGym.net
ページ表示領域上部に黒帯は俺もたまにだけどなる
そうなると他のタブに切り替えてもそこは黒いまま
でもプニル最小化→戻すと元に戻るので環境次第だな

539 :名無し~3.EXE:2016/09/06(火) 15:52:11.97 ID:gbw1M1s7.net
>>536
なら書くなよ

黒帯は出たことないな

540 :名無し~3.EXE:2016/09/06(火) 17:39:26.34 ID:/Lj9Pcj9.net
うちのは全画面でコントロール部分がずれるな
表示されてるところの少し上に本当のコントロール部分がある状態で、全画面と元に戻すのを何度か切り替えると正常に表示されることがある。
あとはごくまれだけどWeb表示が右に半分ズレることがあって、これは最小化にして戻すと直る。
慣れてしまって忘れてた

541 :名無し~3.EXE:2016/09/06(火) 22:57:48.34 ID:jCmcVVrx.net
>>518
7の64bitで全く同じ症状が出る
7の32bitでは症状が出ない

542 :名無し~3.EXE:2016/09/06(火) 23:44:07.58 ID:GiWdPIxy.net
Flashプレイヤーでプレイするようなエロ動画サイトを見てると位置がずれて黒いのでることある
一回最小化すると戻るんでしょうがないからそれでしのいでる

543 :名無し~3.EXE:2016/09/07(水) 01:28:59.11 ID:BhX6teyO.net
うんこパソコンですね

544 :名無し~3.EXE:2016/09/07(水) 02:04:54.63 ID:xJ9XA0Nh.net
なぜ、使わないのにココを見ているのか?・・・使わなくて良かったと再認識するためさ!

545 :名無し~3.EXE:2016/09/07(水) 02:45:13.11 ID:k44p4QEN.net
ディスクの空きが一気に減ったと思ったらdebuglogが18GBも貯まってた
恐ろしい

546 :名無し~3.EXE:2016/09/07(水) 07:58:18.29 ID:3j6IBJvi.net
使わなくなったら普通は見ない

547 :名無し~3.EXE:2016/09/07(水) 11:02:38.95 ID:Ou89JQwR.net
>>518
俺もこうなるYouTube以外でも
さっさと直して欲しい win7 64

548 :名無し~3.EXE:2016/09/07(水) 11:12:51.06 ID:3j6IBJvi.net
全画面じゃなくて、フルスクリーンボタンの左にある拡大ボタン(□)がお勧め

549 :名無し~3.EXE:2016/09/07(水) 15:55:56.68 ID:ASDfF324.net
4の最新のにアプデしたらページを表示させた直後に重くなる
ホイールでスクロールしようとしても最初だけガクガク
フォームに入力しようとしても最初の1秒くらいが無反応なので、パスワードの頭数文字が入力されてないことも多々

画像とかjavascriptとかの読み込み方がSleipnir独特なのかな?
他のchromium系では起こらないんだけど
キャッシュ探すのに時間かかってるのかと思ってキャッシュ削除してみたけど変わらなかった

550 :名無し~3.EXE:2016/09/07(水) 16:01:05.80 ID:eT9fk5wo.net
zip版以下略

551 :名無し~3.EXE:2016/09/07(水) 18:10:48.22 ID:JfFuyLEY.net
Sleipnir4の検索窓で「A_○○」とか打つと勝手にAmazon検索とかになるのどうやったら解除できますか?

552 :名無し~3.EXE:2016/09/07(水) 18:32:13.43 ID:fbYN/nFm.net
>>551
検索エンジンのショートカットを削除

Sleipnir for Windows 非公式 @Wiki - 検索バー
http://www46.atwiki.jp/fenrirsleipnir/pages/204.html#id_1cc28fff

553 :名無し~3.EXE:2016/09/07(水) 19:23:24.19 ID:IitkoGKL.net
あーそれ俺が酔っ払っておかしな操作してたんじゃなかったんだな
いきなりアマゾン検索し出して飲みすぎたなと思って寝たわ

554 :名無し~3.EXE:2016/09/07(水) 21:52:52.92 ID:Vp1HA5+X.net
タブがTwitterに変わる症状、タブが最初からTwitterなら変わらないだろと思って試してみたら
ほかのTwitterに置き換わったw なんなの呪いなの

555 :名無し~3.EXE:2016/09/07(水) 22:55:17.06 ID:BhX6teyO.net
しつこい

556 :名無し~3.EXE:2016/09/08(木) 00:25:03.56 ID:Lw6PoaU8.net
ツイッターのタブ入れ替わりがまだ把握すらできてないの
社員はほんとにこのブラウザ使ってるんかと思うよな

557 :名無し~3.EXE:2016/09/08(木) 01:03:18.12 ID:DWzJ74BV.net
しつこい2

558 :名無し~3.EXE:2016/09/08(木) 01:27:52.95 ID:xCSIOV77.net
>>537だけど、黒い帯出てるうちのOSもWin7の64bitだね
なんかあるのかね

559 :名無し~3.EXE:2016/09/08(木) 01:57:23.76 ID:O1r/CAQN.net
Twitterぐらいほかのブラウザで使ったほうが早いと思う
うんこブラウザじゃどうしようもない

560 :名無し~3.EXE:2016/09/08(木) 03:50:47.35 ID:6QK9Cb1G.net
sleipnirにしがみついている人は、多少の不具合を許容してあげる必要があるでしょう
黒い帯か〜ははっ可愛いのう、ってね。楽しめば宜しい

561 :名無し~3.EXE:2016/09/08(木) 04:05:15.20 ID:zeNj3dQ4.net
他に何の専ブラ使えばいいか分からんし、この程度の不具合なら全然我慢できるかな

562 :名無し~3.EXE:2016/09/08(木) 06:49:09.34 ID:41yOv+7Q.net
上部に黒帯なんてプニル起動時に出るくらいだわ。
すぐに消えちゃうけどね。

ちなみにWin10 64bit

563 :名無し~3.EXE:2016/09/08(木) 07:31:37.72 ID:Q9/NSVnu.net
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/6364/android/stickers/11111656.png
http://subestamp.com/stampDict/img/official/6364/11111656.m4a

564 :名無し~3.EXE:2016/09/08(木) 07:32:42.83 ID:Q9/NSVnu.net
なぜ、使わないのにココを見ているのか?・・・使わなくて良かったと再認識するためさ!

565 :名無し~3.EXE:2016/09/08(木) 07:55:42.64 ID:QsGjp3Sd.net
ていうかタブがツイッターになろうがタブの名前なんか見てないから害はない

566 :名無し~3.EXE:2016/09/08(木) 08:52:41.93 ID:Q9/NSVnu.net
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/5025/android/stickers/7115272.png
>>565 http://subestamp.com/stampDict/img/official/5025/7115272.m4a

567 :名無し~3.EXE:2016/09/08(木) 09:04:36.30 ID:Q9/NSVnu.net
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/5025/android/stickers/7115262.png
>>565  http://subestamp.com/stampDict/img/official/5025/7115262.m4a

568 :名無し~3.EXE:2016/09/08(木) 09:19:18.53 ID:Q9/NSVnu.net
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/8/3776/android/stickers/3650266.png
>>565  http://subestamp.com/stampDict/img/official/3776/3650266.m4a

569 :名無し~3.EXE:2016/09/08(木) 10:22:26.39 ID:Q9/NSVnu.net
>>565
https://translate.google.com/#ja/ko/%E3%82%8D%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%82%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%AD%E3%81%87%E3%81%AA
https://translate.google.com/#ja/ko/%E3%81%8A%E5%89%8D%E3%83%80%E3%83%A1%E3%81%AB%E6%B1%BA%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%93%E3%81%A0%E3%82%8D%E3%83%90%E3%82%AB%EF%BC%81
https://translate.google.com/#ja/ko/%E3%81%8A%E3%82%82%E3%82%8D%E3%81%84%E3%82%84%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%8B

570 :名無し~3.EXE:2016/09/08(木) 11:35:43.05 ID:QsGjp3Sd.net
うるせーぞきちがい

571 :名無し~3.EXE:2016/09/08(木) 12:46:16.37 ID:Q9/NSVnu.net
https://translate.google.com/#ja/ko/%E3%81%86%E3%82%8B%E3%81%9B%E3%83%BC%E3%81%9E%E3%81%8D%E3%81%A1%E3%81%8C%E3%81%84

572 :名無し~3.EXE:2016/09/08(木) 13:03:00.49 ID:Q9/NSVnu.net
https://store.line.me/stickershop/product/5025/ja
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/5025/android/stickers/7115265.png
>>570 http://subestamp.com/stampDict/img/official/5025/7115265.m4a

573 :名無し~3.EXE:2016/09/08(木) 13:03:14.49 ID:xCSIOV77.net
起動時に前回のタブを復元する設定なら害あるだろと
まあ使い方次第だよ

574 :名無し~3.EXE:2016/09/08(木) 13:07:41.81 ID:Q9/NSVnu.net
https://store.line.me/stickershop/product/4503/ja
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/4503/android/stickers/5692774.png
>>573 http://subestamp.com/stampDict/img/limited/4503/5692774.m4a

575 :名無し~3.EXE:2016/09/08(木) 13:12:26.72 ID:Q9/NSVnu.net
https://store.line.me/stickershop/product/4216/ja
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/4216/android/stickers/5138244.png
>>573  http://subestamp.com/stampDict/img/limited/4216/5138244.m4a

576 :名無し~3.EXE:2016/09/08(木) 15:56:55.73 ID:XGbVreDQ.net
go home

577 :名無し~3.EXE:2016/09/08(木) 16:24:07.72 ID:llw+d/ms.net
なにこのスレ・・・

578 :名無し~3.EXE:2016/09/08(木) 16:36:10.16 ID:+c8ysks9.net
頭がおかしい人が集まるスレです

579 :名無し~3.EXE:2016/09/08(木) 17:03:21.00 ID:woiu7KVI.net
赤字をスルーできないバカ。

580 :名無し~3.EXE:2016/09/08(木) 19:28:33.36 ID:A/sMtK1G.net
>>150
同じ現象が発生。
WIN764ビット、slepnir6.2.0.400。

581 :名無し~3.EXE:2016/09/08(木) 19:51:20.76 ID:Z4uHuIhT.net
>>580
メッセージ枠をクリックした後 tab → spaceで登録されそう。 対処療法だけど

582 :名無し~3.EXE:2016/09/08(木) 22:07:13.24 ID:DWzJ74BV.net
不具合書き込みのほとんどはwin7ばっかじゃねーか

583 :名無し~3.EXE:2016/09/09(金) 01:43:46.54 ID:moJCGyM0.net
Win10で不具合が多いのなら
最近アニバーサリーアップデートがあったからまだ対応し切れていないと思えるが
Win7で不具合ってずっと放置してるってことだよね
より問題だよね

584 :名無し~3.EXE:2016/09/09(金) 02:21:00.96 ID:bu57a7V4.net
1.66の時に空き巣に入れられてノーパソが盗まれたとか言ってたあたりからおかしくなったんだよな
ようやく開発を再開して2.xxが出た時はこれじゃない感が強くて長いこと1.66を使ってたけどねぇ

585 :名無し~3.EXE:2016/09/09(金) 05:52:54.42 ID:lszHgt/y.net
https://store.line.me/stickershop/product/3776/ja
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/8/3776/android/stickers/3650269.png
>>580 http://subestamp.com/stampDict/img/official/3776/3650269.m4a

586 :名無し~3.EXE:2016/09/09(金) 05:55:48.32 ID:lszHgt/y.net
https://translate.google.com/#ja/ko/%E3%82%80%E3%81%A1%E3%82%83%E3%81%8F%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%84%E3%82%93%EF%BC%81

587 :名無し~3.EXE:2016/09/09(金) 06:10:29.28 ID:lszHgt/y.net
https://store.line.me/stickershop/product/4216/ja
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/4216/android/stickers/5138248.png
>>150 http://subestamp.com/stampDict/img/limited/4216/5138248.m4a

588 :名無し~3.EXE:2016/09/09(金) 06:12:41.26 ID:lszHgt/y.net
https://translate.google.com/#ja/ko/%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A7%E3%82%84%E3%81%AD%E3%82%93%EF%BC%81

589 :名無し~3.EXE:2016/09/09(金) 06:26:49.92 ID:lszHgt/y.net
https://store.line.me/stickershop/product/4336/ja
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/4336/android/stickers/5436900.png
>>583 http://subestamp.com/stampDict/img/official/4336/5436900.m4a

590 :名無し~3.EXE:2016/09/09(金) 06:29:04.91 ID:SwtkEG0h.net
win7で必ず不具合が出るとも限らないからなあ

591 :名無し~3.EXE:2016/09/09(金) 07:05:20.62 ID:lszHgt/y.net
なぜ、使わないのにココを見ているのか?・・・使わなくて良かったと再認識するためさ!   

592 :名無し~3.EXE:2016/09/09(金) 07:33:39.00 ID:Ozxn1LCo.net
win10 64bitで問題はESETv9が使えないことぐらいだな

593 :名無し~3.EXE:2016/09/09(金) 09:07:31.27 ID:R9xh68qy.net
自分は>>301が地味に不便

594 :名無し~3.EXE:2016/09/09(金) 10:31:09.65 ID:Ozxn1LCo.net
あぁ、最近のバージョンだとIEモードだとたしかにフリーズしやすいね。
以降、IEにしないと試聴できないmora以外は全てBlink。

595 :名無し~3.EXE:2016/09/09(金) 12:51:24.71 ID:lszHgt/y.net
https://store.line.me/stickershop/product/1057732/ja
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/1057732/LINEStorePC/main.png
>>594  http://subestamp.com/stampDict/img/official/3776/3650269.m4a

596 :名無し~3.EXE:2016/09/09(金) 13:06:34.92 ID:lszHgt/y.net
https://store.line.me/stickershop/product/4216/ja
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/4216/android/stickers/5138267.png
>>578 http://subestamp.com/stampDict/img/limited/4216/5138267.m4a

597 :名無し~3.EXE:2016/09/09(金) 13:10:35.34 ID:lszHgt/y.net
https://store.line.me/stickershop/product/4216/ja
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/4216/android/stickers/5138244.png
>>578  http://subestamp.com/stampDict/img/limited/4216/5138244.m4a

598 :名無し~3.EXE:2016/09/09(金) 13:12:07.19 ID:lszHgt/y.net
https://store.line.me/stickershop/product/3776/ja
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/8/3776/android/stickers/3650266.png
>>578  http://subestamp.com/stampDict/img/official/3776/3650266.m4a

599 :名無し~3.EXE:2016/09/09(金) 13:22:00.50 ID:lszHgt/y.net
日本レコード大賞 2015 12 30 / クマムシ あったかいんだからぁ 【特別賞】  
http://www.youtube.com/watch?v=mc-BocGoabQ&list=RDmc-BocGoabQ

600 :名無し~3.EXE:2016/09/09(金) 13:25:06.86 ID:lszHgt/y.net
デーモン閣下 ダンシング・ヒーロー 
http://www.youtube.com/watch?v=aS6WzFyn19o&list=RDmc-BocGoabQ

601 :名無し~3.EXE:2016/09/09(金) 13:26:06.84 ID:lszHgt/y.net
浜田ばみゅばみゅ - なんでやねんねん [full ver.]  
http://www.youtube.com/watch?v=c64sQsABKcM&list=RDmc-BocGoabQ

602 :名無し~3.EXE:2016/09/09(金) 13:28:02.99 ID:lszHgt/y.net
「あったかいんだからぁ♪-スーパーキューティクルver.-」 踊ってみた (Q'ulleコラボVer.)  
http://www.youtube.com/watch?v=LtNsiVpaeWI&list=RDLtNsiVpaeWI

603 :名無し~3.EXE:2016/09/09(金) 13:28:55.56 ID:lszHgt/y.net
https://store.line.me/stickershop/product/4216/ja
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/4216/android/stickers/5138267.png
>>578  http://subestamp.com/stampDict/img/limited/4216/5138267.m4a

604 :名無し~3.EXE:2016/09/09(金) 13:30:46.53 ID:lszHgt/y.net
https://store.line.me/stickershop/product/3776/ja
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/8/3776/android/stickers/3650269.png
>>594  http://subestamp.com/stampDict/img/official/3776/3650269.m4a

605 :名無し~3.EXE:2016/09/09(金) 13:32:38.70 ID:lszHgt/y.net
https://store.line.me/stickershop/product/3776/ja
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/5025/android/stickers/7115272.png
>>594  http://subestamp.com/stampDict/img/official/5025/7115272.m4a

606 :名無し~3.EXE:2016/09/09(金) 13:50:09.02 ID:Gnu0Kkul.net
名前:あぼ〜ん[NGID:lszHgt/y] 投稿日:あぼ〜ん

607 :名無し~3.EXE:2016/09/09(金) 14:02:57.49 ID:lszHgt/y.net
http://www.youtube.com/watch?v=Yp-g62pfahQ&list=RDYp-g62pfahQ

608 :名無し~3.EXE:2016/09/09(金) 15:01:11.27 ID:0Y8Vj0Ee.net
NGWordにstickershopって入れておくと良い

609 :名無し~3.EXE:2016/09/09(金) 15:37:43.28 ID:YG1l0Hsk.net
無理

610 :名無し~3.EXE:2016/09/10(土) 07:16:55.71 ID:LCugGI95.net
https://translate.google.com/#ja/ko/%E9%A6%AC%E3%81%A8%E8%A8%80%E3%81%88%E3%81%B0%E5%BF%B5%E4%BB%8F%EF%BC%81

611 :名無し~3.EXE:2016/09/10(土) 07:26:02.71 ID:LCugGI95.net
https://translate.google.com/#ja/ko/%E9%B9%BF%E3%81%8C%E5%A4%9A%E3%81%8F%E3%81%A6%E4%BB%95%E6%96%B9%E3%81%AA%E3%81%84%EF%BC%81

612 :名無し~3.EXE:2016/09/10(土) 07:28:05.60 ID:LCugGI95.net
https://translate.google.com/#ja/ko/%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%B1%E5%85%8E%E3%81%AF%E6%97%A9%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%EF%BC%81

613 :名無し~3.EXE:2016/09/10(土) 15:27:38.53 ID:LCugGI95.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1458797869/111-112

SleipnirとVivaldiとOpreaは概要構成がとても似ている。
独自開発されたタブ管理部と共通流用されたタブ表示部
になっている。独自開発によって機能が削られる事もあり
たとえばマルチユーザー機能が削られ未対応だったりする。
独自開発された部分はオーバーヘッドタイミングや
占有時間を守って適正処理をしているかは疑問もある。

614 :名無し~3.EXE:2016/09/10(土) 16:23:11.44 ID:18TnNjpJ.net
Sleipnir4でタブグループ内の1つのタブを拡大すると
タブグループ内の他のタブも全て拡大表示されてしまうのですが、
1つのタブだけを拡大表示させ、他のタブを連動させないことは出来るのでしょうか?

615 :名無し~3.EXE:2016/09/10(土) 17:01:33.35 ID:LCugGI95.net
● 馬さんチーム Sleipnir ● 鹿さんチーム Lunascape ● 兎さんチーム Tungsten ● 狼さんチーム Kinza
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/1171703/android/stickers/6988596.png
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/1230764/android/stickers/9366096.png
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/1171703/android/stickers/6988604.png

616 :名無し~3.EXE:2016/09/10(土) 23:10:01.60 ID:LCugGI95.net
テスラ モデルS P85 中古車試乗インプレッション TESLA MODEL S P85 
http://www.youtube.com/watch?v=3h5I2nFXnBk&list=RD3h5I2nFXnBk

617 :名無し~3.EXE:2016/09/10(土) 23:12:50.93 ID:LCugGI95.net
オートパイロットとTACCの組み合わせ
https://youtu.be/6kdNMzljmjQ

618 :名無し~3.EXE:2016/09/10(土) 23:14:18.92 ID:LCugGI95.net
公道解禁‼ テスラの自動運転を試す! 
http://www.youtube.com/watch?v=4rxRSwi8HyA&list=RD4rxRSwi8HyA

619 :名無し~3.EXE:2016/09/10(土) 23:46:04.63 ID:yvkO1aX7.net
何の更新もしないから荒らしが住み着く糞スレになったな

620 :名無し~3.EXE:2016/09/10(土) 23:50:31.30 ID:kwR+auup.net
泥版はこの荒らしも来てくれなくなったんだがそれは・・・

621 :名無し~3.EXE:2016/09/11(日) 10:26:40.28 ID:dc36OF5m.net
http://www.youtube.com/watch?v=Yp-g62pfahQ&list=RDYp-g62pfahQ

622 :名無し~3.EXE:2016/09/11(日) 10:38:42.31 ID:dc36OF5m.net
なぜ、使わないのにココを見ているのか?・・・使わなくて良かったと再認識するためさ!    

623 :名無し~3.EXE:2016/09/11(日) 10:45:16.25 ID:dc36OF5m.net
括弧の中の数値は空白を含まない文字数・・・バあぼ〜んのテーマソングが自動追加されるかも?

618 : 名無し~3.EXE2016/09/10(土) 23:46:04.63 ID:yvkO1aX7
※ (26)
619 : 名無し~3.EXE 2016/09/10(土) 23:50:31.30 ID:kwR+auup
※ (27)

624 :名無し~3.EXE:2016/09/11(日) 11:26:30.48 ID:dc36OF5m.net
chrome://flags/#enable-offline-auto-reload
オフラインの自動再読み込みモード Mac, Windows, Linux, Chrome OS, Android
ブラウザがオフラインのときに読み込めなかったページを、ブラウザが再度オンラインになった時点で自動再読み込みします。 #enable-offline-auto-reload

chrome://flags/#enable-offline-auto-reload-visible-only
表示タブのみを自動再読み込みする Mac, Windows, Linux, Chrome OS, Android
ブラウザがオフラインのときに読み込めなかったページは、タブが表示されている場合のみ自動再読み込みします。 #enable-offline-auto-reload-visible-only

chrome://flags/#enable-simple-cache-backend
HTTP でのシンプル キャシュ Mac, Windows, Linux, Chrome OS
HTTP 用のシンプル キャッシュは新しいキャッシュ機能です。ディスク スペースの割り当てにファイルシステムを使用します。 #enable-simple-cache-backend

chrome://flags/#automatic-tab-discarding
タブのメモリを自動解放する Mac, Windows
有効にした場合、システムのメモリが少なくなったときにタブのメモリが自動的に解放されます。
メモリが解放されたタブは引き続きタブバーに表示され、クリックすると再読み込みされます。 #automatic-tab-discarding

chrome://discards/
メモリが解放されたタブについての情報は、chrome://discards で確認できます。

625 :名無し~3.EXE:2016/09/11(日) 22:25:57.45 ID:dc36OF5m.net
>>614
Kinzaはそうなっているかも?

626 :名無し~3.EXE:2016/09/11(日) 22:36:22.71 ID:RdqGgWAd.net
>>625
たしかにkinzaはタブ別に大きさを変えられる
centも出来るよ

627 :名無し~3.EXE:2016/09/12(月) 04:14:39.42 ID:EgVNGy0J.net
SlimjetとCentBとKinzaどれが良い?

628 :名無し~3.EXE:2016/09/12(月) 04:16:38.41 ID:xZf1lg9+.net
それぞれ一長一短あるから自分で使ってみたらいい

629 :名無し~3.EXE:2016/09/12(月) 04:30:02.79 ID:EgVNGy0J.net
客観的なそれぞれの長所だけ教えて

630 :名無し~3.EXE:2016/09/12(月) 04:39:19.65 ID:o3N9mi6C.net
Vivaldiがいい

631 :名無し~3.EXE:2016/09/12(月) 05:19:39.65 ID:/RocdUzS.net
Slimjet中華
CentBロシア
Kinza日本

632 :名無し~3.EXE:2016/09/12(月) 06:11:26.67 ID:TfdmKPKZ.net
メインPCのプニル4.5 Win10が楽天だけ不調になった
かなり高い頻度で楽天くじと楽天の商品ページとかが404になる

不調なのは自分だけのようで、ノートPCでは全く問題なく繋がった
どこかが壊れたんだろうけど解せぬ

633 :名無し~3.EXE:2016/09/12(月) 07:30:15.58 ID:7ovlkegy.net
最悪だな楽天

634 :名無し~3.EXE:2016/09/12(月) 07:55:36.81 ID:zNmIuEug.net
スレチだらけじゃねーか

635 :名無し~3.EXE:2016/09/12(月) 08:54:08.94 ID:EgVNGy0J.net
おああ

636 :名無し~3.EXE:2016/09/12(月) 08:54:56.68 ID:EgVNGy0J.net
スレチ最強

637 :名無し~3.EXE:2016/09/12(月) 09:01:20.17 ID:EgVNGy0J.net
>>630-631
Opera中華
Vivaldiノルウェー

638 :名無し~3.EXE:2016/09/12(月) 09:13:54.18 ID:EgVNGy0J.net
中華は国防上ヤバイ
シングルユーザーVivaldiヤバイ
MP4未対応でKinzaヤバイ

その中では
CentBが良さそう

639 :名無し~3.EXE:2016/09/12(月) 09:16:08.72 ID:EgVNGy0J.net
MT4と言うFXツールはロシアだし

640 :名無し~3.EXE:2016/09/12(月) 09:20:14.28 ID:xZf1lg9+.net
使ってみればいーじゃないの?百聞は一見に如かず

641 :名無し~3.EXE:2016/09/12(月) 09:20:50.97 ID:EgVNGy0J.net
より省メモリー化したい場合は
GoogleChrome53以降になる
Flash排除でメモリ節約できる

642 :名無し~3.EXE:2016/09/12(月) 09:30:09.61 ID:EgVNGy0J.net
>>640
最新は使っていないが
ソレゾレ一度は使った事ある

643 :名無し~3.EXE:2016/09/12(月) 09:31:40.60 ID:EgVNGy0J.net
Vivaldiだったかタブスタッキングって
便利そうで面倒な場合もある

644 :名無し~3.EXE:2016/09/12(月) 09:33:26.84 ID:EgVNGy0J.net
シンプルイズベストなら
GoogleChrome53かな?
新たな改良もしたようで
タブセットが壊れても
最近閉じたタブに
まとめて記憶していた

645 :名無し~3.EXE:2016/09/12(月) 09:35:55.84 ID:EgVNGy0J.net
タブスタッキングの不便さは
直接クリックできないタブが
出来てしまうから

646 :名無し~3.EXE:2016/09/12(月) 09:38:34.76 ID:EgVNGy0J.net
より省メモリー化したい場合は
GoogleChrome53以降になる
Flash排除でメモリ節約できる

647 :名無し~3.EXE:2016/09/12(月) 09:43:39.64 ID:EgVNGy0J.net
Firefoxも使いづらい
直接クリックできないタブが
出来てしまうから

648 :名無し~3.EXE:2016/09/12(月) 09:51:33.91 ID:EgVNGy0J.net
Firefoxのように直接クリックできないタブのあるブラウザは
どこにタブがあるかユーザーが記憶しないといけない
または探し回らないとタブをクリック出来ない事になる
無駄にユーザーは疲れやすくなるので、精神衛生上良く無い

649 :名無し~3.EXE:2016/09/12(月) 09:53:10.58 ID:xZf1lg9+.net
640 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


641 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


642 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


643 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


644 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


645 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


646 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


647 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

650 :名無し~3.EXE:2016/09/12(月) 09:53:16.71 ID:EgVNGy0J.net
Firefoxは標準で多段タブが使えないとダメですね

651 :名無し~3.EXE:2016/09/12(月) 09:55:31.75 ID:EgVNGy0J.net
Firefoxのように直接クリックできないタブのあるブラウザは
どこにタブがあるかユーザーが記憶しないといけない
または探し回らないとタブをクリック出来ない事になる
無駄にユーザーは疲れやすくなるので、精神衛生上良く無い
Firefoxは標準で多段タブが使えないとダメですね

652 :名無し~3.EXE:2016/09/12(月) 09:55:55.46 ID:EgVNGy0J.net
648 : 名無し~3.EXE 2016/09/12(月) 09:53:10.58 ID:xZf1lg9+
※ (208) ばぁぼん

653 :名無し~3.EXE:2016/09/12(月) 09:58:24.60 ID:EgVNGy0J.net
ばぁぼん拡張はChorme拡張スレで見つけた

654 :名無し~3.EXE:2016/09/12(月) 10:13:45.64 ID:xZf1lg9+.net
649 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


650 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


651 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


652 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

キチガイは即NG

655 :名無し~3.EXE:2016/09/12(月) 10:22:57.01 ID:EgVNGy0J.net
Firefoxのように直接クリックできないタブのあるブラウザは
どこにタブがあるかユーザーが記憶しないといけない
または探し回らないとタブをクリック出来ない事になる
無駄にユーザーは疲れやすくなるので、精神衛生上良く無い
Firefoxは標準で多段タブが使えないとダメですね

656 :名無し~3.EXE:2016/09/12(月) 10:25:24.70 ID:xZf1lg9+.net
654 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

無駄な行為ご苦労様です

657 :名無し~3.EXE:2016/09/12(月) 10:26:42.84 ID:EgVNGy0J.net
元Firefoxユーザーっぽいのが来ている様だな

658 :名無し~3.EXE:2016/09/12(月) 10:32:02.91 ID:EgVNGy0J.net
一般的にFirefox信者と言う・・・一方Sleipnir信者は激減?

659 :名無し~3.EXE:2016/09/12(月) 10:34:27.96 ID:EgVNGy0J.net
Sleipnir信者激減の理由・・・長期に直せないバグによって諦めた様だ

660 :名無し~3.EXE:2016/09/12(月) 10:38:52.05 ID:EgVNGy0J.net
chrome://flags/#enable-offline-auto-reload
オフラインの自動再読み込みモード Mac, Windows, Linux, Chrome OS, Android
ブラウザがオフラインのときに読み込めなかったページを、ブラウザが再度オンラインになった時点で自動再読み込みします。 #enable-offline-auto-reload
  
chrome://flags/#enable-offline-auto-reload-visible-only
表示タブのみを自動再読み込みする Mac, Windows, Linux, Chrome OS, Android
ブラウザがオフラインのときに読み込めなかったページは、タブが表示されている場合のみ自動再読み込みします。 #enable-offline-auto-reload-visible-only

chrome://flags/#enable-simple-cache-backend
HTTP でのシンプル キャシュ Mac, Windows, Linux, Chrome OS
HTTP 用のシンプル キャッシュは新しいキャッシュ機能です。ディスク スペースの割り当てにファイルシステムを使用します。 #enable-simple-cache-backend

chrome://flags/#automatic-tab-discarding
タブのメモリを自動解放する Mac, Windows
有効にした場合、システムのメモリが少なくなったときにタブのメモリが自動的に解放されます。
メモリが解放されたタブは引き続きタブバーに表示され、クリックすると再読み込みされます。 #automatic-tab-discarding

chrome://discards/
メモリが解放されたタブについての情報は、chrome://discards で確認できます。

661 :名無し~3.EXE:2016/09/12(月) 10:44:44.66 ID:EgVNGy0J.net
この様な不具合は一般的に仕様バグ(賢く無いバグ)と言う

Firefoxのように直接クリックできないタブのあるブラウザは
どこにタブがあるかユーザーが記憶しないといけない
または探し回らないとタブをクリック出来ない事になる
無駄にユーザーは疲れやすくなるので、精神衛生上良く無い
Firefoxは標準で多段タブが使えないとダメですね

662 :名無し~3.EXE:2016/09/12(月) 10:55:19.39 ID:zNmIuEug.net
お前の頭のがバグだよ

663 :名無し~3.EXE:2016/09/12(月) 12:25:46.29 ID:gD/v0rSZ.net
FirefoxをChromeみたいなポンコツブラウザと一緒にするなよ
Chromeのが圧倒的にタブ探しにくいから

664 :名無し~3.EXE:2016/09/12(月) 12:33:03.60 ID:EgVNGy0J.net
Firefoxはマルチユーザー(マルチプロファイル)が使えないから今ではダメっぽい

665 :名無し~3.EXE:2016/09/12(月) 12:37:47.52 ID:EgVNGy0J.net
Chromeはファビコンだけになっても直でクリックできるし、
ファビコン見れば何のページか直ぐに思い出せるレベル。
4Kノートならタブが広がるのでもっと扱いやすいとは思う。

666 :名無し~3.EXE:2016/09/12(月) 12:42:09.93 ID:EgVNGy0J.net
ChromeのUIっぽく表向きな部分はFirefoxも変化している様だ

667 :名無し~3.EXE:2016/09/12(月) 13:06:32.71 ID:gD/v0rSZ.net
> ファビコン見れば何のページか直ぐに思い出せるレベル。
見苦しい言い訳乙。所詮沼御用達ブラウザなのよ。

668 :名無し~3.EXE:2016/09/12(月) 13:15:35.53 ID:EgVNGy0J.net
Firefoxも固定するとファビコンだけになると思ったが

669 :名無し~3.EXE:2016/09/12(月) 13:17:10.85 ID:EgVNGy0J.net
ファビコンだけになってもマウスオーバーでタイトルも見れる

670 :名無し~3.EXE:2016/09/12(月) 13:19:54.74 ID:EgVNGy0J.net
Firefox信者がファニーなのはよくある事さ!

671 :名無し~3.EXE:2016/09/12(月) 14:54:15.00 ID:gD/v0rSZ.net
>>669
わざわざ小さすぎるタブにマウス合わせなきゃいけないポンコツブラウザChrome
不便極まりないな

672 :名無し~3.EXE:2016/09/12(月) 14:54:37.89 ID:TX2tbJ0+.net
荒らしに構ったら負け って言ってる俺も負け

673 :名無し~3.EXE:2016/09/12(月) 19:16:58.09 ID:ICJ80T/o.net
フェンリル、アプリの開発実績が 500 本を突破、取引企業数は 300 社以上に | ニュース | フェンリル株式会社
http://www.fenrir-inc.com/jp/news/2016/09/12/500app/

> フェンリルは新しい分野に積極的に挑戦することでデザイン力と技術力にさらなる磨きをかけ、ユーザーにハピネスを届けていきます。


プニルユーザーにもハピネスを下さい

674 :名無し~3.EXE:2016/09/12(月) 19:36:11.88 ID:xv6QFRzm.net
飽きるのはえーもんなあ

675 :名無し~3.EXE:2016/09/12(月) 20:27:03.29 ID:zi9NF8jy.net
まぁ、飽きたらPC盗まれたってことにすればいいからな。

676 :名無し~3.EXE:2016/09/13(火) 00:20:28.35 ID:ojhgVhlS.net
アフィってるんだからそれで素直にライセンス取ってこいよ…
アホかよ…

677 :名無し~3.EXE:2016/09/13(火) 01:26:22.51 ID:2ggUIZyi.net
企業かしてからいいことなしいっそオープンソースでもすれば

678 :名無し~3.EXE:2016/09/13(火) 01:52:38.83 ID:sTJVlJvN.net
>フェンリル、アプリの開発実績が 500 本を突破
おいらが使わないアプリいくつ作っても無駄と思う!

679 :名無し~3.EXE:2016/09/13(火) 01:53:14.37 ID:sTJVlJvN.net
675 : 名無し~3.EXE 2016/09/13(火) 00:20:28.35 ID:ojhgVhlS
※ (33) ばぁぼん

680 :名無し~3.EXE:2016/09/13(火) 01:54:26.54 ID:sTJVlJvN.net
あぼ〜ん もぅ古い ばぁぼん が新しい

681 :名無し~3.EXE:2016/09/13(火) 01:56:38.15 ID:sTJVlJvN.net
ばぁぼん ⇒ https://youtu.be/Yp-g62pfahQ?&list=RDYp-g62pfahQ

682 :名無し~3.EXE:2016/09/13(火) 02:02:33.47 ID:sTJVlJvN.net
chrome://flags/#enable-offline-auto-reload
オフラインの自動再読み込みモード Mac, Windows, Linux, Chrome OS, Android
ブラウザがオフラインのときに読み込めなかったページを、ブラウザが再度オンラインになった時点で自動再読み込みします。 #enable-offline-auto-reload
  
chrome://flags/#enable-offline-auto-reload-visible-only
表示タブのみを自動再読み込みする Mac, Windows, Linux, Chrome OS, Android
ブラウザがオフラインのときに読み込めなかったページは、タブが表示されている場合のみ自動再読み込みします。 #enable-offline-auto-reload-visible-only

chrome://flags/#enable-simple-cache-backend
HTTP でのシンプル キャシュ Mac, Windows, Linux, Chrome OS
HTTP 用のシンプル キャッシュは新しいキャッシュ機能です。ディスク スペースの割り当てにファイルシステムを使用します。 #enable-simple-cache-backend

chrome://flags/#automatic-tab-discarding
タブのメモリを自動解放する Mac, Windows
有効にした場合、システムのメモリが少なくなったときにタブのメモリが自動的に解放されます。
メモリが解放されたタブは引き続きタブバーに表示され、クリックすると再読み込みされます。 #automatic-tab-discarding

chrome://discards/
メモリが解放されたタブについての情報は、chrome://discards で確認できます。

683 :名無し~3.EXE:2016/09/13(火) 02:07:47.88 ID:sTJVlJvN.net
Firefox信者がファニーなのはよくある事さ! 

684 :名無し~3.EXE:2016/09/13(火) 02:14:46.60 ID:sTJVlJvN.net
>iPhone 登場直後から約8年間積み重ねた実績
んー使ったこと無いなぁー

685 :名無し~3.EXE:2016/09/13(火) 02:26:05.50 ID:sTJVlJvN.net
そ〜なの?
http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1472995870/l50

686 :名無し~3.EXE:2016/09/13(火) 03:23:09.65 ID:sTJVlJvN.net
ばぁぼん ⇒ https://youtu.be/i4cCBLjSS44?list=PL238157553A4ED1BB

687 :名無し~3.EXE:2016/09/13(火) 06:47:38.24 ID:sTJVlJvN.net
ばぁぼん ⇒ https://youtu.be/PxSeIbOKgsM?list=RDPxSeIbOKgsM

688 :名無し~3.EXE:2016/09/13(火) 07:57:41.90 ID:CH0dXiTd.net
ここはお前の日記帳ではない
去れ

689 :名無し~3.EXE:2016/09/13(火) 08:49:57.06 ID:slUZYNHu.net
次スレからワッチョイ入れればいいんじゃ?

690 :名無し~3.EXE:2016/09/13(火) 08:57:14.32 ID:L8sWlVK4.net
この板はワッチョイ設定できないから別板への引っ越しってことになる
何回か話題になってるけど議論にまではなってないな

個人的にはソフトウェア板に引っ越してワッチョイ導入派

691 :名無し~3.EXE:2016/09/13(火) 09:00:40.76 ID:dIbeuyIR.net
俺も>>690に同意なんだが議論にまではなってないかは疑問
話題に出てもしょーもない理由で移動しないって結論を勝手に出されてる気がすrう

692 :名無し~3.EXE:2016/09/13(火) 11:19:41.28 ID:ck9xJ9oa.net
ウザすぎるから移動派になったぞ
今週は特にひどすき

693 :名無し~3.EXE:2016/09/13(火) 12:18:45.97 ID:sTJVlJvN.net
chrome://flags/#enable-offline-auto-reload
オフラインの自動再読み込みモード Mac, Windows, Linux, Chrome OS, Android
ブラウザがオフラインのときに読み込めなかったページを、ブラウザが再度オンラインになった時点で自動再読み込みします。 #enable-offline-auto-reload
  
chrome://flags/#enable-offline-auto-reload-visible-only
表示タブのみを自動再読み込みする Mac, Windows, Linux, Chrome OS, Android
ブラウザがオフラインのときに読み込めなかったページは、タブが表示されている場合のみ自動再読み込みします。 #enable-offline-auto-reload-visible-only

chrome://flags/#enable-simple-cache-backend
HTTP でのシンプル キャシュ Mac, Windows, Linux, Chrome OS
HTTP 用のシンプル キャッシュは新しいキャッシュ機能です。ディスク スペースの割り当てにファイルシステムを使用します。 #enable-simple-cache-backend

chrome://flags/#automatic-tab-discarding
タブのメモリを自動解放する Mac, Windows
有効にした場合、システムのメモリが少なくなったときにタブのメモリが自動的に解放されます。
メモリが解放されたタブは引き続きタブバーに表示され、クリックすると再読み込みされます。 #automatic-tab-discarding

chrome://discards/    
メモリが解放されたタブについての情報は、chrome://discards で確認できます。

694 :名無し~3.EXE:2016/09/13(火) 12:19:21.18 ID:sTJVlJvN.net
Firefox信者がファニーなのはよくある事さ!  

695 :名無し~3.EXE:2016/09/13(火) 12:20:06.46 ID:sTJVlJvN.net
688 : 名無し~3.EXE 2016/09/13(火) 08:49:57.06 ID:slUZYNHu
※ (20) ばぁぼん
689 : 名無し~3.EXE 2016/09/13(火) 08:57:14.32 ID:L8sWlVK4
※ (82) ばぁぼん

696 :名無し~3.EXE:2016/09/13(火) 12:31:01.71 ID:sTJVlJvN.net
iPhone 登場直後から約8年間積み重ねた実績 ・・・これからはiPhoneやAndroid不要・・・Windows10でwinPhoneの時代だ!

697 :名無し~3.EXE:2016/09/13(火) 12:32:22.60 ID:sTJVlJvN.net
iPhoneやAndroid・・・シングルタブとか実にファニーだ!

698 :名無し~3.EXE:2016/09/13(火) 12:34:06.09 ID:sTJVlJvN.net
Firefox信者がファニーなのはよくある事さ!     

699 :名無し~3.EXE:2016/09/13(火) 12:38:58.53 ID:GEjilyU4.net
去れ

700 :名無し~3.EXE:2016/09/13(火) 12:45:48.56 ID:dIbeuyIR.net
こりゃソフトウェア板に移動の流れを作りたくなってくるわ
過去にその話題出して否定されたときのその理由が

1. いままでWin板でやってきたんだからそのまま続けるべき
2. 板移動したら上田が見失う可能性がある
3. ワッチョイにしたら人が減る

とかそんな感じだったんだが、1については反論もくそもないとして
2は移動するってことをスレ内で告知してれば問題ない(1000付近にもあれば尚よい)
3についてはワッチョイあったら書き込まなくなる層ってのがどういう層かってことだな

つーわけでいい加減移動について話そうぜ

701 :名無し~3.EXE:2016/09/13(火) 13:00:04.83 ID:slUZYNHu.net
この荒らしはワッチョイスレには絶対書き込まないからな
移動でok

702 :名無し~3.EXE:2016/09/13(火) 13:01:42.90 ID:KUxTYx2y.net
この板にスレがあるのも安直にWin板Mac板android板iOS板に割り振っただけだろうし
移動賛成

703 :名無し~3.EXE:2016/09/13(火) 13:04:45.48 ID:5688t9R2.net
わっちょいは確かに嫌がる人いるでしょうね
自分はどっちでも構わないけど

704 :名無し~3.EXE:2016/09/13(火) 13:15:08.12 ID:7r/EzMe2.net
このままこの板で続けても荒しがうざいだけなので移動してワッチョイ導入に賛成
IPならともかくワッチョイなんて実質IDが1週間固定になる程度の事なんだから荒しでもなければ別に問題ないでしょ

705 :名無し~3.EXE:2016/09/13(火) 13:17:59.73 ID:niheBr3P.net
連投キチガイを皆で総攻撃すれば良い

706 :名無し~3.EXE:2016/09/13(火) 13:23:41.09 ID:V5VipGxK.net
ワッチョイはどっちでもいいけどソフトウェア板引っ越しは賛成

707 :名無し~3.EXE:2016/09/13(火) 13:48:42.35 ID:EtJp4vSl.net
どっちも賛成だけど実行環境毎のスレ分けは維持すべきって一応書いとく

708 :名無し~3.EXE:2016/09/13(火) 13:57:43.51 ID:czrpko9U.net
もう立ってんじゃん(´・ω・`)

709 :名無し~3.EXE:2016/09/13(火) 14:03:02.23 ID:KUxTYx2y.net
いいんだけどさぁ
避難所とかつけて予防線張るなよかっこわるい

Sleipnir Part309 (Win板避難所)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1473742501/

710 :名無し~3.EXE:2016/09/13(火) 14:14:06.12 ID:dIbeuyIR.net
いつの間に立ってんだよ何も決まってねーじゃねーか

711 :名無し~3.EXE:2016/09/13(火) 15:41:52.45 ID:fKXB040m.net
独断専行な上になんだそのスレタイは…

712 :名無し~3.EXE:2016/09/13(火) 15:49:58.23 ID:f7gSV2TN.net
アウアウはどこのスレでも糞ね

713 :名無し~3.EXE:2016/09/13(火) 16:57:18.56 ID:6dtK4hF/.net
しばらく並行でやれば?どっちかすたれるでしょ
俺はこっちに誘導貼り付けて移転派ですが少数意見ならこっちに戻るだけですよ

714 :名無し~3.EXE:2016/09/13(火) 17:41:44.51 ID:lZSNHmo4.net
基本、移転賛成です・・・
が何も決まってもいないのにソフトウエア板に勝手にスレ立てするのはよろしくない

715 :名無し~3.EXE:2016/09/13(火) 18:10:23.16 ID:N+BujyrR.net
宣言も誘導もしないのだから
このスレでは認知されず存在しないものとして扱っておk

716 :名無し~3.EXE:2016/09/14(水) 01:28:38.67 ID:P21/rqFS.net
どこでやろうとたいして更新もないクソソフト

717 :名無し~3.EXE:2016/09/14(水) 02:11:42.19 ID:1O1oOJTW.net
おまいらフェンリルのアプリ何使ってるん?

718 :名無し~3.EXE:2016/09/14(水) 02:28:20.89 ID:59MASH8i.net
プニルだけ。
後のは別に同じような品がもっと使いやすいか高機能なのが他にある。

719 :名無し~3.EXE:2016/09/14(水) 07:37:49.10 ID:1O1oOJTW.net
フェンリルのアプリが 500 本を突破って何だと思う?

720 :名無し~3.EXE:2016/09/14(水) 07:41:31.50 ID:1O1oOJTW.net
バージョンが500 本って落ちなのかにゃ?

721 :名無し~3.EXE:2016/09/14(水) 12:18:08.18 ID:72WPtUE9.net
>>709のスレは放置して落とす方向で
こっちのスレでちゃんと話して 結論出てからソフ板へのスレ建て宣言して
同意得られてから立てるって感じでいいのかな 慎重に行こう

722 :名無し~3.EXE:2016/09/14(水) 14:36:02.91 ID:cC+Dqw0A.net
>>717
2.9
エクスプローラバーさえあれば他のにしたいんだが無いんだよ

723 :名無し~3.EXE:2016/09/14(水) 15:30:59.79 .net
同意も何も人少ないからなぁ

724 :名無し~3.EXE:2016/09/14(水) 18:46:36.33 ID:C+d6A+6u.net
移転とかの話になると急にコメントが少なくなる謎
俺は賛成派

725 :名無し~3.EXE:2016/09/14(水) 18:55:52.32 ID:0Napvqa/.net
もともとスレ消費の80%位が荒らしとおま環無料くんだろこのスレ。

726 :名無し~3.EXE:2016/09/14(水) 18:56:03.81 ID:59MASH8i.net
態々移転する必要を感じない。

727 :名無し~3.EXE:2016/09/14(水) 19:16:36.47 ID:nSaRS+3E.net
>>725
無料くん、のくだりが分からん
Sleipnirに有料バージョンがあるとか?

728 :名無し~3.EXE:2016/09/14(水) 19:56:15.49 ID:lUOCKYmv.net
「無料なんだから文句言うな」って言うやつのことだろ
賛成派

729 :名無し~3.EXE:2016/09/14(水) 21:21:06.07 ID:44+c/vSe.net
無料に文句いうなよゴミたち

730 :名無し~3.EXE:2016/09/14(水) 22:42:52.70 ID:dvYZa5pQ.net
賛成

731 :名無し~3.EXE:2016/09/14(水) 22:49:30.73 ID:7ZfOEtTd.net
現在のスレじゃ機能してないし賛成

732 :名無し~3.EXE:2016/09/14(水) 23:08:09.95 ID:SSOzo80t.net
反対する理由もない

733 :名無し~3.EXE:2016/09/14(水) 23:34:07.08 ID:toB6bMUq.net
もともとWin板に疑問を呈していたので

734 :名無し~3.EXE:2016/09/14(水) 23:37:03.25 ID:2SuAhTc+.net
おまえらがいったところで上田はここに来るわけだが

735 :名無し~3.EXE:2016/09/15(木) 01:00:45.91 ID:ICzQZnsB.net
断固反対(´・ω・`)

736 :名無し~3.EXE:2016/09/15(木) 01:38:37.60 ID:78ZhQMT0.net
文句たれは去ればいいw

737 :名無し~3.EXE:2016/09/15(木) 02:31:10.43 ID:nn/1Wczc.net
何だお前?多様性を認めないのか
その方が異常だよ、お前が帰れ(´・ω・`)

738 :名無し~3.EXE:2016/09/15(木) 08:09:26.56 ID:CDu7zPiq.net
FirefoxやChromeスレでは技術的な話ばかりなのに
ここは何で罵り合いしかしてないの?

739 :名無し~3.EXE:2016/09/15(木) 08:12:23.10 ID:CuFWrQiU.net
うんこパソコン達が不具合だ、直せと文句たれまくってるから

740 :名無し~3.EXE:2016/09/15(木) 08:12:44.03 ID:hJpEu4ud.net
ネタがないから

741 :名無し~3.EXE:2016/09/15(木) 08:39:34.98 ID:ybw0s0uQ.net
フェンリルのアプリが 500 本を突破って何だと思う?     

742 :名無し~3.EXE:2016/09/15(木) 10:25:10.11 ID:CuFWrQiU.net
またそれかよ

743 :名無し~3.EXE:2016/09/15(木) 10:46:22.76 ID:g6pSuYqS.net
PCの問題は修理すればよいだけなのに
引きこもりなのでお金がなくて
不満をここにぶつける

っていう程度のアホだろ
相手にするな

744 :名無し~3.EXE:2016/09/15(木) 12:14:43.44 ID:8Yql35oK.net
移転するにしても何を話し合えばいいんだ俺にはわからん

745 :名無し~3.EXE:2016/09/15(木) 12:32:05.95 ID:63MK+dz0.net
>>704
全ての板で共通ってのがやっぱり苦手なんだよね
あとはワッチョイ被りの可能性とか

荒らし対策で導入しても、荒らしは相変わらず入り浸って
ワッチョイ敬遠している住人が減ったスレも見てきたし

ただこの荒らし対策に有効なら、導入も仕方ないかな
2ch自体の終わりも感じる

746 :名無し~3.EXE:2016/09/15(木) 12:33:27.85 ID:CuFWrQiU.net
IP表示じゃないと効果がないことぐらいパソコンにお詳しいあなた方ならわかるんじゃないのか?
ワッチョイなんか効果ないぞ

747 :名無し~3.EXE:2016/09/15(木) 13:05:56.29 ID:S0Jg5wL2.net
効果なくて人が減るなら躊躇するね(´・ω・`)

748 :名無し~3.EXE:2016/09/15(木) 13:13:34.56 ID:8Yql35oK.net
まんま>>700の3の話なんじゃねーのそれは

749 :名無し~3.EXE:2016/09/15(木) 13:31:14.44 ID:nZG/V2mU.net
おま環だのうんこPCだのが減って勢い落ちるぶんには一向に構わんわ
不具合報告が叩かれる流れができたらおしまいだ

750 :名無し~3.EXE:2016/09/15(木) 13:56:45.43 ID:kGq4olJS.net
Sleipnir4 4.4.9を使ってます
今日いきなり「プラグインを読み込めませんでした。」と出て
Flashが表示されなくなったんだけど、直す方法ってないですか?

Chromeで同じページを見ると、ちゃんと表示されてます
一度FlashPlayerをアンインストールして最新版を入れ直してもダメでした
夕べまで普通に見れてたので何が悪いのかすら判らなくて困ってます

751 :名無し~3.EXE:2016/09/15(木) 14:22:00.15 ID:Ke3ERB5L.net
>>750
お約束のおま環

752 :名無し~3.EXE:2016/09/15(木) 14:49:26.12 ID:rrEbX5Ax.net
>>750
Flashは>>4から入れ直しした?

753 :名無し~3.EXE:2016/09/15(木) 15:06:54.36 ID:uLKv6PpH.net
荒し対策としてワッチョイに期待するのは荒しがスレに来なくなる事よりも荒しをNGしやすくなる事
ワッチョイならIDに比べて期間が長いし単純にNGにする手段も増えるから荒しがいても目に触れる機会が今より減る

754 :名無し~3.EXE:2016/09/15(木) 15:13:44.45 ID:Vvv3BrMT.net
ワッチョイって一週間だっけ?

755 :名無し~3.EXE:2016/09/15(木) 16:34:56.59 ID:hJpEu4ud.net
うん、毎週木曜に変わる

756 :名無し~3.EXE:2016/09/15(木) 18:45:09.58 ID:aexh3qsL.net
んじゃそれで行こう

757 :名無し~3.EXE:2016/09/15(木) 19:50:38.38 ID:8Yql35oK.net
こっちのスレが終わるころに向こうに立てるって感じでいいかな
あとテンプレは変更なし?

758 :名無し~3.EXE:2016/09/15(木) 19:58:18.33 ID:TM4Y32D8.net
さっさと新スレ建てて移行すればいいでしょ
ワッチョイ嫌いな人はここに残ってこの板で次スレ建てるだけなんだから

759 :名無し~3.EXE:2016/09/15(木) 19:59:43.64 ID:8Yql35oK.net
それもそうだな

760 :名無し~3.EXE:2016/09/15(木) 20:03:13.47 ID:Ke3ERB5L.net
しかし、都合よく例の荒らしがいないな。あっちのスレでも出没してないようだ

761 :名無し~3.EXE:2016/09/15(木) 20:07:20.29 ID:TM4Y32D8.net
つーか荒しを意識し過ぎな人の方がウザいぞ
個人的には

762 :名無し~3.EXE:2016/09/15(木) 20:20:10.60 ID:aexh3qsL.net
よく見る流れだNe

763 :名無し~3.EXE:2016/09/15(木) 20:35:46.58 ID:6QkIWtBk.net
スレたてて良いのん?

764 :名無し~3.EXE:2016/09/15(木) 21:40:34.70 ID:kGq4olJS.net
>>751-752
ごめんなさい完全にわた環でした…
システムの復元で二日前にロールバックしたらあっさり直りましたm(_ _)m

765 :名無し~3.EXE:2016/09/15(木) 22:30:06.39 ID:6klu+VHF.net
>>749
同意
不具合放置してるのは既知の事実なのに
叩かれるとかおかしい

766 :名無し~3.EXE:2016/09/15(木) 22:30:53.98 ID:78ZhQMT0.net
無料ソフトは本来放置して当然のものである

767 :名無し~3.EXE:2016/09/15(木) 23:41:54.69 ID:Hxs72yT3.net
アフィソフトがが無料ソフトとかなのったらだめだろう

768 :名無し~3.EXE:2016/09/15(木) 23:52:39.24 ID:JjcBVoNQ.net
誰がスレ立てるの?
あれがダメ、これがダメとか言ってたらいつ迄経っても移行できないよ(´・ω・`)

769 :名無し~3.EXE:2016/09/15(木) 23:55:06.78 ID:fL+xW2Hp.net
埋めてからで良いだろうし
削除依頼面倒くさいし乱立させるのもアレだから既に建ってるの使ってもいいし

770 :名無し~3.EXE:2016/09/16(金) 00:05:23.21 ID:J+79MWmB.net
とりあえず早漏が立てたの消費に賛成
向こうに迷惑かけるのはよろしくない

771 :名無し~3.EXE:2016/09/16(金) 00:11:36.43 ID:zQTNecZ+.net
荒らされてるって気づいてないのかw

772 :名無し~3.EXE:2016/09/16(金) 00:14:53.04 ID:J+79MWmB.net
あぁ、ID消すチキンは自動あぼーんにしてるから気がつかんかったわ
1レス死ねって書かれた程度で荒らされてるうちに入る気もせんが

773 :名無し~3.EXE:2016/09/16(金) 00:22:32.75 ID:Fyd+tMEF.net
なにうだうだやってんだか
みんな移転に賛成だって言ってたから移転先が本スレですって主張したいの?
みんなの意見聞いたから移転は正当ですって言いたいの?
絶対反対意見は出るんだから移転したいならさっさとスレ建てるなり既に建ったスレ使うなりして移転すりゃいいでしょ

人多い方が本スレ

774 :名無し~3.EXE:2016/09/16(金) 01:03:45.15 ID:iWtsHtab.net
お前のいうことは聞かない

775 :名無し~3.EXE:2016/09/16(金) 01:06:43.58 ID:i+kDmXpm.net
揉めるぐらいなら最初からこのスレで我慢しろや

776 :名無し~3.EXE:2016/09/16(金) 01:09:11.76 ID:FocOIkzQ.net
心に余裕のない奴が増えたな

777 :名無し~3.EXE:2016/09/16(金) 01:16:52.55 ID:YXiR8Zlh.net
移転派が多いことはわかったんだし、あとは立てるかとりあえず消費するかだけ決めて
残るやつは残ればそれで終わりだろ
あんまりカッカすると禿げるぞ

778 :名無し~3.EXE:2016/09/16(金) 01:20:48.71 ID:vKZfjoAp.net
まだこのスレが残っているんだから移転するにしても向こうにスレを建てるのは900以降で良いでしょ

779 :名無し~3.EXE:2016/09/16(金) 01:28:36.19 ID:FocOIkzQ.net
Windows板自体頭おかしい奴が多いような気がする
VZ爺とか

780 :名無し~3.EXE:2016/09/16(金) 01:34:22.48 ID:p954LN7H.net
スレ乱立を避けて且つ ID:sTJVlJvN この連投荒らしが書き込まないワッチョイを付けるための移動だから
残るやつは残るでは意味が無いわけだが

781 :名無し~3.EXE:2016/09/16(金) 02:02:38.18 ID:xCJHtaeA.net
>>769-770
スレタイはアレだが削除系まともに動いてないから
重複で立てるよりは既に立ってるの消費した方が良いんじゃないかと俺も思う

>>780
仮に書き込んでも、他ブラウザのスレも見てる人はNGIDが共通になるから手間が少し減るしね

782 :名無し~3.EXE:2016/09/16(金) 05:51:19.26 ID:5vGYdH+O.net
率直このスレには荒らししかいない

783 :名無し~3.EXE:2016/09/16(金) 05:52:26.64 ID:5vGYdH+O.net
以下、フェンリルのアプリ名を書け!

784 :名無し~3.EXE:2016/09/16(金) 05:58:42.80 ID:5vGYdH+O.net
フェンリル総合スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1472405429/l50

785 :名無し~3.EXE:2016/09/16(金) 06:01:10.23 ID:5vGYdH+O.net
フェンリル総合スレ (もっと見る)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1472405429/

786 :名無し~3.EXE:2016/09/16(金) 06:10:59.56 ID:5vGYdH+O.net
フェンリル総合スレ (とてつもなく見る)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1470632316/

787 :名無し~3.EXE:2016/09/16(金) 06:22:14.69 ID:5vGYdH+O.net
フェンリル総合スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1472405429/l50
フェンリル総合スレ (もっと見る)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1472405429/
フェンリル総合スレ (とてつもなく見る)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1470632316/

788 :名無し~3.EXE:2016/09/16(金) 07:02:13.01 ID:5vGYdH+O.net
https://store.line.me/stickershop/product/6364/ja     
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/6364/android/stickers/11111665.png
500本突破 http://subestamp.com/stampDict/img/official/6364/11111665.m4a

789 :名無し~3.EXE:2016/09/16(金) 07:19:40.42 ID:5vGYdH+O.net
以下、フェンリルのアプリ名を書け!  

790 :名無し~3.EXE:2016/09/16(金) 07:48:11.70 ID:x2KSngva.net
お前は去れ

791 :名無し~3.EXE:2016/09/16(金) 10:50:50.63 ID:clHYrMZl.net
ワッチョイ導入出来る所に移動するのは賛成だけどIP表示は無しの方向で
そこまでやると気持ち悪くて書き込めなくなるんで

792 :名無し~3.EXE:2016/09/16(金) 11:31:37.87 ID:qUC+oDAk.net
>>791
晒されると不味い事でもあるのか?(´・ω・`)

793 :名無し~3.EXE:2016/09/16(金) 11:55:36.40 ID:vMBvBE0B.net
固定IP使ってるとwho isで個人情報がバレるな。
あと会社などの組織から書き込むと組織から処分対象になる。

794 :名無し~3.EXE:2016/09/16(金) 12:00:34.55 ID:5vGYdH+O.net
以下、フェンリルの500本突破アプリ名を書け!

795 :名無し~3.EXE:2016/09/16(金) 12:02:01.06 ID:C+yil6sy.net
まあ、例のレベル低い荒らしが固定IP使ってるとは思えないので、ほぼ無意味でしょう

796 :名無し~3.EXE:2016/09/16(金) 12:07:12.65 ID:5vGYdH+O.net
フェンリルのアプリは500本を突破したのにアプリ名も知らないとは何なの?

797 :名無し~3.EXE:2016/09/16(金) 12:19:32.19 ID:5vGYdH+O.net
https://store.line.me/stickershop/product/3776/ja
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/8/3776/android/stickers/3650269.png
>>673  http://subestamp.com/stampDict/img/official/3776/3650269.m4a

798 :名無し~3.EXE:2016/09/16(金) 12:27:11.31 ID:5vGYdH+O.net
フェンリル総合スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1472405429/l50
フェンリル総合スレ (もっと見る)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1472405429/
フェンリル総合スレ (とてつもなく見る)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1470632316/

799 :名無し~3.EXE:2016/09/16(金) 12:29:41.63 ID:5vGYdH+O.net
フェンリルのアプリは500本を突破したのにアプリ名も知らないとは何なの?  

800 :名無し~3.EXE:2016/09/16(金) 12:33:30.19 ID:x2KSngva.net
お前がなんなの?
去れ

801 :名無し~3.EXE:2016/09/16(金) 12:34:47.36 ID:/NQd/rhR.net
>>750
まったく同じエラー出た
復元で治ったけど根本的な解決にはなってないかも

802 :名無し~3.EXE:2016/09/16(金) 12:42:31.57 ID:5vGYdH+O.net
ェンリルのアプリは500本を突破したのにアプリ名も知らないとは何それ?

803 :名無し~3.EXE:2016/09/16(金) 12:43:11.10 ID:cpqAtiaU.net
どう発音するんだ

804 :名無し~3.EXE:2016/09/16(金) 12:47:05.86 ID:5vGYdH+O.net
https://store.line.me/stickershop/product/5025/ja
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/5025/android/stickers/7115272.png
>>801  http://subestamp.com/stampDict/img/official/5025/7115272.m4a

805 :名無し~3.EXE:2016/09/16(金) 12:58:37.16 ID:WQQVUFeT.net
>>793
それ処分されるのは自業自得だろw

806 :名無し~3.EXE:2016/09/16(金) 14:51:14.73 ID:JvRovF8A.net
アプリってスマホ用のアプリじゃなくてウェブアプリの事だから
企業から請け負って作ってるやつだから世には出ない

807 :名無し~3.EXE:2016/09/16(金) 14:55:16.53 ID:JvRovF8A.net
ウェブアプリ開発で儲かってるから、
Sleipnirなんて作る必要も無いし、使っている人さえいるのかも怪しい

808 :名無し~3.EXE:2016/09/16(金) 15:39:13.87 ID:5vGYdH+O.net
プニルをデバッグできない会社に発注するのはいかかなものか?

809 :名無し~3.EXE:2016/09/16(金) 15:41:27.76 ID:5vGYdH+O.net
そんな日本だからシャープが身売する事になるのか?

810 :名無し~3.EXE:2016/09/16(金) 15:46:50.38 ID:5vGYdH+O.net
サファリをデバッグできない会社のiPhoneは買わないとも
ジョブズ宛に宣言してある。売れているようだがマダマダ。
最近iPhoneはマルチタブに対応するらしいとの情報も

811 :名無し~3.EXE:2016/09/16(金) 15:48:30.43 ID:fyaDE21q.net
そもそもフェンリルはマカー

812 :名無し~3.EXE:2016/09/16(金) 15:49:03.83 ID:5vGYdH+O.net
マルチタブならWindows10Phoneのようなものを待ちたい

813 :名無し~3.EXE:2016/09/16(金) 15:50:29.35 ID:5vGYdH+O.net
デバッグできない会社・・・モレやヌケがある可能性を疑いたい

814 :名無し~3.EXE:2016/09/16(金) 17:06:44.81 ID:C+yil6sy.net
Sleipnirを使わなかったらいいじゃないか
1.66で最後だ
2.xxとか4.xxは試したことあるけど結局試用止まりだった

815 :名無し~3.EXE:2016/09/16(金) 20:24:32.12 ID:mELQ869P.net
>>801
多分OSがXPやVistaで古いChromium系ブラウザだと
最新のFlashPlayer23が非対応なんだと思う22までは普通に使える

816 :名無し~3.EXE:2016/09/16(金) 23:38:01.01 ID:37FkCboP.net
2.919 をWindows10pro で使っているが、すぐに固まってしまう。
タブを20位開いているだけで不安定になって、一時停止状態の◎マークが出る。
それでケーブル抜いて再起動して、ナビゲーション取り消し状態のタブ20でも
F5で一つだけ情報更新して、タブを閉じる時にやはり◎状態となってしまう。

もう10では使うのは厳しいのでしょうか?

817 :名無し~3.EXE:2016/09/17(土) 00:12:36.55 ID:/rR9zO+N.net
Tridentがクソだから2やIEモードの4なんかは10でなくてもフリーズしまくるよ

818 :名無し~3.EXE:2016/09/17(土) 00:34:04.25 ID:bkVBqwWn.net
あれSleipnir4 バージョンアップした記憶ないのにダウンロード画面のボタン配置変わってる

819 :名無し~3.EXE:2016/09/17(土) 03:54:35.62 ID:VqADoqoF.net
べェンリルのアプリは500本を突破したのにアプリ名も知らないとは何それ?

820 :名無し~3.EXE:2016/09/17(土) 03:57:19.59 ID:VqADoqoF.net
マカー用エレメンツが足りないな
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%AB%E3%83%BC%E7%94%A8%E3%80%82%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%84

821 :名無し~3.EXE:2016/09/17(土) 03:58:33.37 ID:VqADoqoF.net
デバッグできない会社・・・モレやヌケがある可能性を疑いたい 

822 :名無し~3.EXE:2016/09/17(土) 04:15:56.34 ID:Pu0qNNE9.net
https://store.line.me/stickershop/product/5025/ja
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/5025/android/stickers/7115262.png
>>814  http://subestamp.com/stampDict/img/official/5025/7115262.m4a

823 :名無し~3.EXE:2016/09/17(土) 04:42:33.36 ID:Pu0qNNE9.net
>>816>>822

824 :名無し~3.EXE:2016/09/17(土) 11:24:29.22 ID:Pu0qNNE9.net
動画スタンプが作れるアプリ
http://videosticker.jp/

825 :名無し~3.EXE:2016/09/17(土) 11:40:52.55 ID:b8f2wm3l.net
結局「死ね」で止まってるソフ板のスレを使うのか
新しく立て直すのかどっちか決めようぜ
ここに残る人はどうぞご自由にだけど

826 :名無し~3.EXE:2016/09/17(土) 11:46:21.75 ID:/rR9zO+N.net
バカが勝手に建てた上にタイトルも避難所とか付けちゃっているから新しくスレを建て直す方に賛成

827 :名無し~3.EXE:2016/09/17(土) 12:20:31.42 ID:EhmuUI9t.net
決める必要ないから建てたい人が建てろ
ごちゃごちゃ言ってないで行動しろ

828 :名無し~3.EXE:2016/09/17(土) 12:24:43.25 ID:38hOy7RI.net
無駄にスレを増やすな建てるなら削除依頼出してから建てろ

829 :名無し~3.EXE:2016/09/17(土) 12:34:57.97 ID:b8f2wm3l.net
どっちにしろ文句言われるんだもん後腐れのない方を選びたいだけだ

830 :名無し~3.EXE:2016/09/17(土) 12:40:12.51 ID:hzK0bd+N.net
移転議論ウザイから早く建てて出てってくれよ
頼むから

831 :名無し~3.EXE:2016/09/17(土) 12:58:21.82 ID:G3dVFUYR.net
嫌なら出て行けよ頑固ジジイ

832 :名無し~3.EXE:2016/09/17(土) 13:59:44.76 ID:uxFUXE3u.net
嫌なら見るな

833 :名無し~3.EXE:2016/09/17(土) 14:22:01.34 ID:aiPCWX6x.net
スレを一切建てないって選択肢もあるけどな

834 :名無し~3.EXE:2016/09/17(土) 14:26:36.64 ID:G3dVFUYR.net
このまま自然消滅でも良いな

835 :名無し~3.EXE:2016/09/17(土) 19:40:31.61 ID:XqvhHjSL.net
それでいい

836 :名無し~3.EXE:2016/09/17(土) 21:31:40.51 ID:F6IBER69.net
最近思うんだが
SuperViewって新しいウィンドウで開くのと変わらないよね
せめてクロームでsuperViewならわからんでもないけどIEだし
進む戻るのアイコンとかURLもないので地味に使いづらいし
ウィンドウが常に最前面で邪魔だしそこは切り替えれるようにして欲しかった
劣化した新しいウィンドウで開くって感じ

837 :名無し~3.EXE:2016/09/18(日) 01:44:05.24 ID:HTw6pL/m.net
まだやってるw

838 :名無し~3.EXE:2016/09/18(日) 05:27:32.25 ID:4oKXTFKN.net
>>836
IEだと右クリックメニューに 進む戻るってなかったっけ?

839 :名無し~3.EXE:2016/09/18(日) 08:30:47.69 ID:znQ5aTZl.net
5ボタンマウスでも買っとけよw

840 :名無し~3.EXE:2016/09/18(日) 14:04:52.09 ID:YE4lieMK.net
>>836
一見便利なように見えるけどユーザーの事を考えて作られてない機能の典型だね
スレイプニル本体を最小化すると一緒に最小化するとか最早何のためにあるのか良く判らない

841 :名無し~3.EXE:2016/09/18(日) 14:09:57.38 ID:4oKXTFKN.net
>>839
5ボタンマウスで戻れなかったよ・・・

842 :名無し~3.EXE:2016/09/18(日) 14:11:42.39 ID:NAUQTZ6H.net
渋滞が多い中国こそ自動運転が必要
http://livedoor.blogimg.jp/toychan-net/imgs/c/0/c055dc03.jpg
http://www.gizmodo.jp/upload_files2/20130921_china.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/toychan-net/imgs/8/0/80380c5a.jpg
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2010/06/car3-36482.jpg
http://garakuta.oops.jp/wordpress/wp-content/uploads/2015/06/7091.jpg

843 :名無し~3.EXE:2016/09/18(日) 15:51:02.44 ID:znQ5aTZl.net
>>841
それあんたのPCが壊れてんだよ

844 :名無し~3.EXE:2016/09/18(日) 17:59:15.86 ID:4oKXTFKN.net
>>843
マウスユーティリティに登録すればできるけどしていないだけだ

845 :名無し~3.EXE:2016/09/18(日) 18:15:21.74 ID:KEWToMa4.net
( ´_ゝ`)

846 :名無し~3.EXE:2016/09/18(日) 18:31:44.18 ID:znQ5aTZl.net
┐('〜`;)┌

847 :名無し~3.EXE:2016/09/18(日) 21:04:48.10 ID:NAUQTZ6H.net
シュレディンガーの猫 と エレベーターの犬
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1474199254/l50

848 :名無し~3.EXE:2016/09/19(月) 03:59:32.41 ID:3r9An30G.net
https://store.line.me/stickershop/product/4216/ja
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/4216/android/stickers/5138267.png
>>778  http://subestamp.com/stampDict/img/limited/4216/5138267.m4a

849 :名無し~3.EXE:2016/09/19(月) 22:30:32.31 ID:3VGruhTv.net
>>848
日本マイクロソフト松本淳もお触り共犯だ!!↓↓

日本マイクロソフトセクハラパワハラ元CTO役員で売国奴の加治佐俊一!!
日本メーカーの企業努力をガラパゴスなどと発言し、外国気触れのインチキ売国奴野郎の経営もロクに分からない無能ぶりを晒す!!
セパ両制覇に接待贈収賄で更迭の加治佐俊一容疑者があいかわらずの大暴れで口封じ!!
Twitter問題発言炎上でアカウント閉鎖に追い込まれる低日本語力にもかかわらず、なんらの反省すらなく発言ばかりか行動も大問題!!
このような者はは絶対に許されない!!
労組批判も醜悪の極みだ!!日本全国の労組全員を敵に回している!!全員を!!

2012/12/13(木) 8:18:05.27
カジサシュンイチの行動は金の問題やセクハラなどという、民事的なレベルの問題だけではない。
これはもっと重篤な問題を隠蔽するためのカムフラージュに過ぎない。
「◯◯ちゃん産んだら裂けちゃうよ!先に裂いてあげようか!」
などとセクハラはおろか、強姦である。
カジサの性的価値観の歪曲性にあろう。日頃、従軍慰安婦などという者は存在しないと右傾化した保守的発言を止めない。
このような者が革新的と発言するのだからもはや恥の上塗りである。革新的ではなく確信犯の間違いで、もはや麻生太郎のレベルの国語力である。
さらには、「◯◯ちゃん産んだら奇形児!!絶対奇形児!!」
などと、自分が嫌う者に対し、あらゆるプロパガンダ発言まで行う、あからさまさである。
これはもはや単なる悪口では済まされない。重大な犯罪だ。
社長として会社の価値を下げたその責任は、金を不当にむしり取った問題ともども、もはや会社に対する詐欺と言っても過言ではない。
しかも事実を摘示すると、いわゆる逆ギレを起こし、口封じまで始める悪辣蛮行ぶりである。
カジサ曰く、「箝口令を敷いた後で掲示板に書けば、アンチのせいにできる。人事から教わった。人事がうまく取りまとめる。」のだそうである。
まさに山猿どもここにありと言わんばかりの下衆の極みにある連中だ。
ここまで暴露された以上、必死の形相で報復を行うだろう。
それはカジサが世間を愚弄し、卑下し、自分中心というわがままで幼児的な根性の持ち主であることに証に他ならない。

850 :名無し~3.EXE:2016/09/20(火) 19:50:22.60 ID:gd3/g2uW.net
プニルを6にしてみたが、タブが増えてくるとすぐブラックアウトするね

851 :名無し~3.EXE:2016/09/20(火) 20:26:00.10 ID:YNmCz25N.net
新しいノートパソコンにsleipnirを入れてみたのだが、
キャビネットの名前が前のpcと同じになっていた。
なぜ?

852 :名無し~3.EXE:2016/09/20(火) 20:27:21.61 ID:6O5YwUAU.net
>>851
OneDrive

853 :名無し~3.EXE:2016/09/20(火) 20:30:09.44 ID:YNmCz25N.net
>>852
ええっ・・・使ったことないのに影響するの?
ちょっと詳しく教えてくれまいか

854 :名無し~3.EXE:2016/09/20(火) 20:40:30.89 ID:YNmCz25N.net
具体的に言うと、
キャビネットの青がソーシャル、緑が調べもので、他はすべて名無しになっている
しかも何回変更してももとに戻る

855 :名無し~3.EXE:2016/09/20(火) 22:39:52.29 ID:6O5YwUAU.net
>>853
前のPCでOne DriveがONになっている状態で使っていて
新しいPCもONになっていたら同期される

856 :名無し~3.EXE:2016/09/21(水) 06:53:42.97 ID:X2WKQxVY.net
https://store.line.me/stickershop/product/3776/ja
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/8/3776/android/stickers/3650269.png
>>850  http://subestamp.com/stampDict/img/official/3776/3650269.m4a

857 :名無し~3.EXE:2016/09/21(水) 06:55:36.76 ID:X2WKQxVY.net
https://store.line.me/stickershop/product/5025/ja
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/5025/android/stickers/7115272.png
>>855  http://subestamp.com/stampDict/img/official/5025/7115272.m4a

858 :名無し~3.EXE:2016/09/21(水) 07:02:09.97 ID:X2WKQxVY.net
クラウド的な同期・・・個人情報が筒抜け・・・だったら使用しない

859 :名無し~3.EXE:2016/09/21(水) 07:04:20.01 ID:X2WKQxVY.net
個人情報漏洩事件・事故一覧(1ページ目 / 全302ページ)
http://www.security-next.com/category/cat191/cat25

860 :名無し~3.EXE:2016/09/21(水) 08:41:01.08 ID:MzmONeHB.net
>>858
それはまさにChromeのことなんだ

861 :名無し~3.EXE:2016/09/21(水) 08:44:49.41 ID:MzmONeHB.net
>>854
それは「デフォルト」で設定されている名前だぞ?
別に同期されてるわけでも何でもない。

862 :名無し~3.EXE:2016/09/21(水) 09:39:04.41 ID:jYq0FtTQ.net
オワコンブラウザ

863 :名無し~3.EXE:2016/09/21(水) 14:22:09.03 ID:X2WKQxVY.net
>>858
ラリー・ペイジは友達だから気にしなくていい

864 :名無し~3.EXE:2016/09/21(水) 14:36:21.00 ID:X2WKQxVY.net
我々が希望したマルチユーザーブラウザを速攻で叶えてくれた
提案したのは去年の9月中、付加されていたのは去年の11月中
それ以外の多数あった不要ブラウザはアンインストールできた

865 :名無し~3.EXE:2016/09/21(水) 14:41:03.22 ID:X2WKQxVY.net
スティーブ・ジョブズ と ラリー・ペイジ マーク・ザッカーバーグ ビル・ゲイツ の関係
http://www.youtube.com/watch?v=p88c92rBwDQ&feature=youtu.be&t=6m16s

866 :名無し~3.EXE:2016/09/21(水) 14:48:11.28 ID:X2WKQxVY.net
Elon Musk elaborates on his AI concerns (2016.9.15)  
http://www.youtube.com/watch?v=ycJeht-Mfus&list=RDycJeht-Mfus

867 :名無し~3.EXE:2016/09/21(水) 15:53:39.54 ID:X2WKQxVY.net
中華ではテスラがお気に入り https://youtu.be/vk2cdwpg0jI https://youtu.be/c1XyhReNcHY

868 :上田 ◆Ueda/5X7XE :2016/09/21(水) 20:00:52.85 ID:ih2Ops9Q.net
Sleipnir 4.5.1 test1 ができました。

Sleipnir 3.0.0 以降に上書きして使うことができます。また単体でも使用できます。
zip 版は 基本的に FenrirFS 連携機能が使えませんのでご注意ください。

http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir451_test1.zip
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir451_test1.exe

Sleipnir 4.5.0 test1 からの変更内容は下記のとおりです。

[変更点]
- Blink を更新した (Chrome/53.0.2785.116)
- Blink エンジンが強制終了したとき、Blink エンジンを再起動するようにした
- タブポップアップが表示されたとき、キー入力が出来なくなる問題を修正した
- Chrome 拡張アイコンの右クリックメニューを調整した
- パスワード保存画面の表示位置を調整した

869 :名無し~3.EXE:2016/09/21(水) 20:01:57.81 ID:E6hciyIF.net
>>868
荒らし対策で
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1473742501/
を立てましたので、どうぞよろしくお願いします

870 :名無し~3.EXE:2016/09/21(水) 20:09:31.21 ID:7OWz1NRm.net
>>869
何勝手に作ってんだよお前

871 :名無し~3.EXE:2016/09/21(水) 20:09:49.59 ID:DrBVQIhO.net
許可を得てから作れよ(´・ω・`)

872 :名無し~3.EXE:2016/09/21(水) 20:12:59.57 ID:Sd/LcqLs.net
は?何勝手に作ってるんだ(´・ω・`)

873 :上田 ◆Ueda/5X7XE :2016/09/21(水) 20:18:19.58 ID:ih2Ops9Q.net
>>868
の エンジン更新の対象となった Chromium 53 では本来 disable-direct-write 廃止されていたのですが、
user.ini で以下のように設定したとき、有効になるように調整しています。
------------------
[WebKit]
AddStartupParams="--disable-direct-write"
------------------

874 :上田 ◆Ueda/5X7XE :2016/09/21(水) 20:33:02.57 ID:ih2Ops9Q.net
スレ移動するのかな?どちらも見みます。

「ワッチョイ」が分からないので調べておきます。
ただ、IP 表示が行われるなら書き込み出来なくなると思います。

875 :名無し~3.EXE (ワッチョイ c779-chWY):2016/09/21(水) 20:42:49.06 ID:d1fjhY5o0.net
>>869
誘導thx
ほぼロム専だけど移動する

876 :名無し~3.EXE:2016/09/21(水) 20:46:17.93 ID:UXEIeurq.net
>>873
重複URLは開かないように出来る設定を追加してください。
http://i.imgur.com/VqxDIYz.png

877 :名無し~3.EXE:2016/09/21(水) 21:08:30.46 ID:lhAMINNK.net
>>873
この設定を残してくれたのはありがたい、53で一番困ってるのがこれなんですよね
6でも同様に設定を残すのでしょうか?

板移動賛成、ただしIP表示設定はしないで欲しい

878 :名無し~3.EXE:2016/09/21(水) 21:12:59.85 ID:k898Ps3n.net
>>873
ありがとうございますありがとうございます

879 :名無し~3.EXE:2016/09/21(水) 21:35:15.11 ID:7OWz1NRm.net
俺は反対

880 :名無し~3.EXE:2016/09/21(水) 22:19:04.83 ID:gI5DuJaV.net
Sleipnir 4.5.1 test1 に更新したらBackSpaceキーで前に戻らなくなったんですけど

881 :名無し~3.EXE:2016/09/21(水) 22:35:52.63 ID:p/P9ndOw.net
>>880
これじゃないの

[Backspace]キーで戻る機能を廃止した「Google Chrome 52」がベータ版に - 窓の杜
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1003596.html

882 :名無し~3.EXE:2016/09/21(水) 22:40:41.80 ID:gI5DuJaV.net
>>881
おお、こんなクソなことしやがるとは!chromeの更新なんてみてなかったよ。
教えてくれてありがとう。前に戻すよ。

883 :名無し~3.EXE:2016/09/21(水) 22:46:55.18 ID:VhXY5XyJ.net
拡張機能で再現できるつーのもあるけどね

884 :名無し~3.EXE:2016/09/22(木) 04:47:44.89 ID:YKbBAKi5.net
>>881
それは我々も提案していたと思う。
ボスが来た機能と同様に誤操作の
可能性をかなり以前に指摘していた。

885 :名無し~3.EXE:2016/09/22(木) 04:51:04.84 ID:YKbBAKi5.net
>>875
>c779-chWY

そのコードからIPに逆変換するツールがあったはず?

886 :名無し~3.EXE:2016/09/22(木) 04:57:47.83 ID:YKbBAKi5.net
端末や回線の種別などについての表示 との関係
http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP#.E7.AB.AF.E6.9C.AB.E3.82.84.E5.9B.9E.E7.B7.9A.E3.81.AE.E7.A8.AE.E5.88.A5.E3.81.AA.E3.81.A9.E3.81.AB.E3.81.A4.E3.81.84.E3.81.A6.E3.81.AE.E8.A1.A8.E7.A4.BA

887 :名無し~3.EXE:2016/09/22(木) 05:00:46.87 ID:+AIkAreq.net
ここうまったら、ワッチョイ付きでソフトウェア板に頼むな。荒らされてどうしようもないし

888 :名無し~3.EXE (アウアウ):2016/09/22(木) 05:16:25.05 ID:K8VlHNsda.net
テスト

889 :名無し~3.EXE (アウアウ 106.154.38.229):2016/09/22(木) 05:17:06.22 ID:K8VlHNsda.net
これ板関係なく使えるんだなw

890 :名無し~3.EXE:2016/09/22(木) 05:37:43.45 ID:md8D7WXB.net
※次スレは>>970が立てること。無理なら他の方にパス。

891 :名無し~3.EXE:2016/09/22(木) 05:52:13.58 ID:YKbBAKi5.net
>>885
企業向けIP逆変換アプリ検証用スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1472170129/l50

892 :名無し~3.EXE:2016/09/22(木) 05:54:06.58 ID:YKbBAKi5.net
端末や回線の種別などについての表示 との関係
http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP#.E7.AB.AF.E6.9C.AB.E3.82.84.E5.9B.9E.E7.B7.9A.E3.81.AE.E7.A8.AE.E5.88.A5.E3.81.AA.E3.81.A9.E3.81.AB.E3.81.A4.E3.81.84.E3.81.A6.E3.81.AE.E8.A1.A8.E7.A4.BA

893 :名無し~3.EXE:2016/09/22(木) 06:01:10.45 ID:YKbBAKi5.net
64進数 Base64
https://ja.wikipedia.org/wiki/Base64

894 :名無し~3.EXE:2016/09/22(木) 06:01:51.68 ID:YKbBAKi5.net
>>893
企業向けIP逆変換アプリ検証用スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1472170129/l50

895 :名無し~3.EXE:2016/09/22(木) 06:02:52.73 ID:K8VlHNsd.net
無関係なスレを貼るなボケ

896 :名無し~3.EXE:2016/09/22(木) 06:20:37.46 ID:YKbBAKi5.net
これから面白いのはIPアプリですな

897 :名無し~3.EXE:2016/09/22(木) 06:29:49.02 ID:YKbBAKi5.net
レスの名前とIDが次のようになります
http://headline.mtfj.net/2ch_watchoi.php

898 :名無し~3.EXE:2016/09/22(木) 06:33:38.28 ID:xMvM29og.net
頭のおかしい奴が多いな

899 :名無し~3.EXE:2016/09/22(木) 06:47:48.82 ID:YKbBAKi5.net
アプリと聞いて・・・

900 :名無し~3.EXE:2016/09/22(木) 06:50:40.12 ID:YKbBAKi5.net
アプリ検証用スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1472170129/l50

901 :名無し~3.EXE:2016/09/22(木) 07:01:48.36 ID:K8VlHNsd.net
900

902 :名無し~3.EXE:2016/09/22(木) 08:16:07.97 ID:N0emTYsS.net
人のいない時間を狙って突然50〜100レスくらい1人で埋め立てて落としにくるキチとかいるからなぁ

903 :名無し~3.EXE:2016/09/22(木) 10:34:39.39 ID:gh3srCrd.net
ワッチョイ有り板に移動でいいでしょ
荒らし予防にはなるだろうし出来る事を何もしないってのもな
IPは不要というかだめっぽいし

904 :名無し~3.EXE:2016/09/22(木) 11:04:36.96 ID:YKbBAKi5.net
http://66.media.tumblr.com/06c4502dc4d6d9362230d2b9e64ae52b/tumblr_obt58vraKn1u49zhho1_250.gif

905 :名無し~3.EXE:2016/09/22(木) 11:12:22.25 ID:YKbBAKi5.net
中国に「ハッカー養成所」?毎年100万人以上が誕生―海外メディア(Record China) - livedoor ニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/4276976/
チャイナ・シンドローム―Google、中国のハッカー攻撃を機にGmailのセキュリティーを引き締める
http://jp.techcrunch.com/archives/20100113china-hacking-gmail-secure/
アメリカのペンタゴンに中国人民解放軍のハッカーが侵入か - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070905_pentagon_china_hacker/
「ハッカー集団Titan Rainの背後に中国政府の影」--セキュリティ専門家が指摘 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20091612,00.htm
拡大するハッカー攻撃、大半が中国から - (大紀元)
http://www.epochtimes.jp/jp/2009/04/html/d15523.html
メルボルン国際映画祭のウェブサイトが中国のハッカーから攻撃 - シネマトゥデイ
http://www.cinematoday.jp/page/N0018988
中国人ハッカーから個人情報1200万人分を購入・販売の犯罪グループを摘発
http://www.excite.co.jp/News/china/20100602/Recordchina_20100602003.html
スカイププロトコルのハッキング、中国人エンジニア集団が成功か - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000056021,20173547,00.htm

906 :名無し~3.EXE:2016/09/22(木) 16:51:26.13 ID:YKbBAKi5.net
企業向けハッキングアプリと聞いて・・・

907 :名無し~3.EXE:2016/09/22(木) 18:32:32.85 ID:01nULup/.net
Sleipnir Start、検索キーワード入力しても全くヒットしません(昨日まで使えてました)
前スレにおま環だったとありましたが対策を御存知の方が居ましたら御教示ください。

パージョン4.5.0.4000

908 :名無し~3.EXE:2016/09/22(木) 18:51:49.97 ID:ZwQuWFCF.net
>>907
鯖が死んでたりだから諦めろ
復活を待て

909 :名無し~3.EXE:2016/09/22(木) 19:00:44.09 ID:01nULup/.net
>>908
ありがとうございます
RS1のせいかと思って凹んでました…

910 :名無し~3.EXE:2016/09/22(木) 19:28:02.27 ID:fFiWGEaU.net
>>868
FRESH! by AbemaTVは見れるようになってないね
真っ黒のまま

911 :名無し~3.EXE:2016/09/22(木) 19:39:41.50 ID:9TcIOClU.net
>>882
BackSpaceキーで前のページに戻りたいならこれを使えばいいよ。
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1011614.html

912 :名無し~3.EXE:2016/09/23(金) 06:57:30.16 ID:OhIgHCyR.net
FRESH! by AbemaTVも同系列のOpenrecもUAをIEやFireroxにすれば
みれるけど、Chrome系列のUAだとだめだな。なんでだろ

913 :名無し~3.EXE:2016/09/23(金) 22:29:27.80 ID:OXhTY1Se.net
4でBlinkにしてると特定のサイトを表示しているタブを消すと固まるから最近はTridentにしてるわ

914 :名無し~3.EXE:2016/09/23(金) 22:39:16.21 ID:19TQQd7s.net
特定のサイトとやらを晒さないことには話進まんぞ

915 :名無し~3.EXE:2016/09/23(金) 22:40:11.12 ID:gp6F55te.net
dmmの一部のブラウザゲーで音がでないな
再起動してもダメだわ

916 :名無し~3.EXE:2016/09/23(金) 23:07:21.59 ID:26IijjNQ.net
今4.3.4使ってるんだけどそのまま最新の4にあげていい感じ?
いい加減使ってるchromeが古いってでてくるのめんどくさくなってきた

917 :名無し~3.EXE:2016/09/23(金) 23:13:35.82 ID:7d3BRN36.net
>>916
ZIP版あるんだから自分で確認するのが一番

918 :名無し~3.EXE:2016/09/23(金) 23:16:27.84 ID:OXhTY1Se.net
>>914
こことか ttp://www.p-souba.com/
ここなど ttp://www.goldfishkingdom.client.jp/
ただ、なる時とならない時があってよく分からない

919 :名無し~3.EXE:2016/09/23(金) 23:18:36.61 ID:OXhTY1Se.net
結構前から言われてるんだけどね…
http://blog.fenrir-inc.com/jp/2015/09/sleipnir-4-4-5-for-windows.html

920 :名無し~3.EXE:2016/09/23(金) 23:38:00.61 ID:19TQQd7s.net
>>918
とりあえず試してみたけど固まらなかったな
@プニル4.4.3 win7 64bit

何か特定の条件揃うとダメなんだろうね

921 :名無し~3.EXE:2016/09/24(土) 01:16:36.46 ID:/POYW9dj.net
問題があるやつが設定や拡張を晒していけば
そのうち原因を特定できるんじゃね(テキトー

922 :名無し~3.EXE:2016/09/24(土) 01:20:44.76 ID:0xqXP4O8.net
そうだね
問題ある人には頑張っていただきたい。当方はまったく問題ないので〜

923 :名無し~3.EXE:2016/09/24(土) 04:29:32.86 ID:pZz3Fltt.net
>>917
せやな
サブで導入してみてから移行考えてみるわ
さんくす

924 :名無し~3.EXE:2016/09/25(日) 00:39:24.09 ID:TJSRRM1t.net
https://store.line.me/stickershop/product/5025/ja
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/5025/android/stickers/7115272.png
>>915  http://subestamp.com/stampDict/img/official/5025/7115272.m4a

925 :名無し~3.EXE:2016/09/25(日) 00:40:56.46 ID:TJSRRM1t.net
https://store.line.me/stickershop/product/3776/ja
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/8/3776/android/stickers/3650269.png
>>915  http://subestamp.com/stampDict/img/official/3776/3650269.m4a

926 :名無し~3.EXE:2016/09/25(日) 00:43:28.90 ID:TJSRRM1t.net
https://store.line.me/stickershop/product/3776/ja
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/8/3776/android/stickers/3650280.png
>>915  http://subestamp.com/stampDict/img/official/3776/3650280.m4a

927 :名無し~3.EXE:2016/09/25(日) 01:26:21.66 ID:fRDsn0vl.net
FeedReaderのアイテムにHTML抽出のアイテムがあったら
CPU100%で固まる率がめちゃくちゃ高いんだけど

928 :名無し~3.EXE:2016/09/25(日) 04:10:01.75 ID:sVpOvup5.net
久しぶりに4更新してみたらBlinkのせいでFlashページのフォントがめっちゃ汚くなっててビビった
Blinkのバージョンだけ変えるってことはできるんですかねこれ…

929 :名無し~3.EXE:2016/09/25(日) 08:43:25.59 ID:1Ez3spgV.net
>>928
4.5.1 test1で治ってなかったっけ?

930 :名無し~3.EXE:2016/09/25(日) 18:44:49.33 ID:V8RKundw.net
ページ検索バーに検索したい語句を新規に入力するとハイライト表示されるけど
入力したままページ移動して検索するとハイライト表示されなくなるのを直して欲しい

931 :名無し~3.EXE:2016/09/26(月) 08:56:49.11 ID:kQV+k8rB.net
長いページスクロール中に一番下までマウスカーソルが飛んだり
ページが点滅とか真っ白になるんだが
それっぽい原因は何かね?
Win7 4.5.0.4

932 :名無し~3.EXE:2016/09/26(月) 11:08:46.75 ID:rGLJx3+a.net
スクロールの仕方によっては一番下までいくよ。
これはプニル仕様じゃなく、windows(IE?)元々の仕様。

933 :名無し~3.EXE:2016/09/26(月) 15:20:38.06 ID:ip+w5XtV.net
4.5.0以降にするとブックマークからGoogle開くとテキストボックスをクリックしてから
入力しないと左上に入力されてしまう
ATOKの最新版使ってるけどそれの問題なのかな

934 :名無し~3.EXE:2016/09/26(月) 15:22:36.25 ID:+xO4zEyu.net
>>933
4.5.0.4000 Win10AU MS-IME
の環境でやってみたけど、普通に入力ボックスに入力された

935 :名無し~3.EXE:2016/09/26(月) 15:44:51.52 ID:B4q0mvH5.net
>>934
4.5.1 test1 Win10Au ATOK2016
ブックマークから開いて普通に入力ボックスにカーソルが行った

936 :名無し~3.EXE:2016/09/26(月) 16:30:32.50 ID:ip+w5XtV.net
わざわざ試して貰ってありがとうございます
やっぱ自分の環境が悪いんだなぁ
4.4.4なら大丈夫だしカーソルのフォーカス自体は入力ボックスにあるのに何がいかんのだろ

937 :名無し~3.EXE:2016/09/26(月) 16:39:34.57 ID:6PlGCLMo.net
>>933
4.5.1.4001 Windows10.0.14393 MS-IME
自分も同様でちょっと困っていたところでした

938 :名無し~3.EXE:2016/09/26(月) 17:56:44.97 ID:6MJEfxc6.net
4.5.1 test1にしたらCRXのD&Dできなくなったんだけど
上書きでおかしな動作するから別フォルダに新規解凍したやつでもできない

939 :名無し~3.EXE:2016/09/27(火) 08:29:25.31 ID:XyZQziVt.net
文字検索で、そこの場所まで移動してくれない
ウエブページ全体の真ん中辺りで毎回止まる

940 :名無し~3.EXE:2016/09/27(火) 10:15:09.34 ID:mhgTQ0BL.net
そもそも移動する必要がない

941 :名無し~3.EXE:2016/09/27(火) 10:42:57.27 ID:6FaNaDWo.net
乗り換えたいなあ。
タブレット機能が他のブラウザでも実現できたら即乗り換えるのに。

942 :上田 ◆Ueda/5X7XE :2016/09/28(水) 21:33:12.64 ID:eyQkw9xO.net
Sleipnir 4.5.1 test2 ができました。

Sleipnir 3.0.0 以降に上書きして使うことができます。また単体でも使用できます。
zip 版は 基本的に FenrirFS 連携機能が使えませんのでご注意ください。

http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir451_test2.zip
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir451_test2.exe

Sleipnir 4.5.1 test1 からの変更内容は下記のとおりです。

[変更点]
- 特定条件の URL 遷移を行なったタブを閉じたとき、ウェブ表示が出来なくなった問題を修正した

943 :上田 ◆Ueda/5X7XE :2016/09/28(水) 21:44:27.69 ID:eyQkw9xO.net
>>877
Sleipnir 6 側でも同じ動作になる予定です。

Sleipnir 4 と 6 のエンジンは、ほぼ同じ物なので・・・
ifdef でちょっと、分岐してるぐらいなので

944 :名無し~3.EXE:2016/09/28(水) 22:11:47.90 ID:d1fDm9mp.net
53からDirectWrite強制になったからもしかしたら次は無いと諦めかけてましたがありがたいです
今後もお願いします

945 :名無し~3.EXE:2016/09/28(水) 22:12:02.16 ID:f46MC033.net
やっとやる気を出し始めたか 

946 :名無し~3.EXE:2016/09/28(水) 22:18:48.20 ID:MNx92cIk.net
2ch開くとまた高負荷になって固まるんだけど(Blink)、今度は2ch側の問題っぽいな。

947 :名無し~3.EXE:2016/09/28(水) 22:36:41.43 ID:wor9qRn+.net
上田氏
痒い所に手が届くブラウザを開発しないと、他ブラウザに駆逐されるので頑張ろう
と、どうしようもないプレッシャーを浴びせとくか

948 :名無し~3.EXE:2016/09/29(木) 02:10:52.34 ID:KWY6TLFt.net
すげー上から目線でワロタ

949 :名無し~3.EXE:2016/09/29(木) 02:23:17.69 ID:FdKFhb9F.net
実際そうなのでは?使ってる人あまりいないもの

950 :名無し~3.EXE:2016/09/29(木) 02:48:39.44 ID:m5jV/DbS.net
>>947
どこが痒いのさ?

951 :名無し~3.EXE:2016/09/29(木) 03:07:26.74 ID:SZ2ISrTT.net
>>949
ハピネスよりストレス&アンハピネスだからね

952 :名無し~3.EXE:2016/09/29(木) 10:59:55.71 ID:jEDfiD+N.net
正式バージョンアップ版も近いか

953 :名無し~3.EXE:2016/09/29(木) 11:00:51.59 ID:qI24g9oQ.net
>>942
更新お疲れさまです。

>>301,329の対応もよろしくお願いいたします。

954 :名無し~3.EXE:2016/09/29(木) 15:00:56.31 ID:tZ7Qdc/b.net
http://blog.fenrir-inc.com/jp/2016/09/sleipnir-4-5-1-for-windows.html#more-41033

Sleipnir 4 for Windows (4.5.1) をリリースしました!

Version 4.5.1 (4.5.1.4000)|2016/09/29

変更点
Blink を更新した (Chrome/53.0.2785.116)
Blink エンジンが強制終了したとき、Blink エンジンを再起動するようにした
Chrome 拡張アイコンの右クリックメニューを調整した
パスワード保存画面の表示位置を調整した

955 :名無し~3.EXE:2016/09/29(木) 15:12:05.61 ID:cU5rpL4s.net
昨日の不安定はこれか!

956 :名無し~3.EXE:2016/09/29(木) 15:48:54.01 ID:jEDfiD+N.net
おおー来たか

957 :名無し~3.EXE:2016/09/29(木) 16:36:26.99 ID:bXZNMbdA.net
上田さんすいません。テスト版の時に気付いてませんでした。
追加されたGDI関連のコードによるものか、Blinkの新しい仕様か分かりませんが
DirectWriteを無効化している時だけプロポーショナルフォントが無視されるようです。

・確認したバージョンと環境
  Sleipnir 4.5.1.4000(正式版) / 4.5.1.4001(test1) / 4.5.1.4002(test2)
  Win7Pro SP1

・確認した事
  ・Blink で DirectWrite を無効化しているとプロポーショナルフォントで表示されるべきところで強制的に等幅フォントで表示される
  ・Blink設定 の「フォントをカスタマイズ」を行っても等幅が優先される
   (例:MS Pゴシック を選択していても MS ゴシック で表示される、等)
  ・メイリオなど等幅が元々存在しないフォントを指定した場合は等幅にはならない
  ・Sleipnir の GUI側(例:タブやアドレスバー等) は以前までと同じように正常に表示される
  ・4.5.0.4000では発生していなかった

958 :名無し~3.EXE:2016/09/29(木) 17:34:15.27 ID:N7nWPNXZ.net
なんかおかしいと思ったけど、俺も等幅なってるわw

959 :名無し~3.EXE:2016/09/29(木) 19:49:40.56 ID:scEzu/8+.net
>>931の直ってるわ
ナイス上田

960 :名無し~3.EXE:2016/09/29(木) 19:51:38.83 ID:FdKFhb9F.net
顧客の無茶な要求に応える上田ほんとすこ

961 :名無し~3.EXE:2016/09/29(木) 20:03:08.51 ID:yByuOXXF.net
>>954
乙です。

962 :名無し~3.EXE:2016/09/29(木) 20:37:46.76 ID:Dsd6I1yl.net
あれ、4.5.1でニコ動(つーかFlash)のフォントがおかしくなるの直るんじゃないのか…

963 :名無し~3.EXE:2016/09/29(木) 21:49:14.72 ID:0VSA42CD.net
更新したけど高負荷になるの直ってないな。
停止を押さないと無限に何かを読み込んでるようだ。(2ch)

964 :名無し~3.EXE:2016/09/29(木) 21:51:45.09 ID:7IlBWp4o.net
>>962
直ってないな

965 :名無し~3.EXE:2016/09/29(木) 22:00:45.74 ID:0VSA42CD.net
前はIEでフリーズしたのに、今度はBlinkでフリーズしてIEではフリーズしないわ。
どうなっとんねんw

966 :名無し~3.EXE:2016/09/29(木) 22:40:58.62 ID:QeVZUYg2.net
>>965
OSが不安定でFA

967 :名無し~3.EXE:2016/09/29(木) 22:42:55.63 ID:8Ayj/745.net
人大杉じゃないよなまさか

968 :名無し~3.EXE:2016/09/30(金) 00:10:41.50 ID:4dkETqAS.net
faてなに

969 :名無し~3.EXE:2016/09/30(金) 00:35:21.47 ID:QSBV5jio.net
ヒント : クイズ・ミリオネア

970 :名無し~3.EXE:2016/09/30(金) 06:50:10.81 ID:8cooaqNW.net
アドブロックをクリックすると見切れるのはわざとやってんのかな?
ずーっと治らないけど

971 :名無し~3.EXE:2016/09/30(金) 08:31:28.42 ID:jm+goh1z.net
さっきプニル起動したらMagic Action For YouTubeのタブと別窓が
閉じても閉じても開いてきてブラクラ状態 誰か助けて

972 :上田 ◆Ueda/5X7XE :2016/09/30(金) 09:44:38.86 ID:jd6EH4bG.net
>>957
現象確認しました。
処理内容チェックします。

973 :名無し~3.EXE:2016/09/30(金) 09:49:30.14 ID:s6JaCUKy.net
>>972

Twitterの動画見れんがな〜・・・

https://blog.twitter.com/ja/2016/0621video

974 :名無し~3.EXE:2016/09/30(金) 10:16:07.60 ID:VjmGQTlQ.net
>>973
ライセンスの問題。技術的に出来る・出来ないの話ではない
あなたが料金を代わりに払ってくれるなら解決しますけどね

975 :名無し~3.EXE:2016/09/30(金) 10:24:58.88 ID:ftJMYHLg.net
まん!

976 :名無し~3.EXE:2016/09/30(金) 11:18:29.82 ID:2O+qt0dP.net
>>974
具体的においくらまんえん?

977 :名無し~3.EXE:2016/09/30(金) 11:25:53.48 ID:ckinkGjX.net
4も6もなんですが、拡張のアイコンを右クリックした時に出てくるポップアップ。
見切れる事はないのですが、クリックした位置によってポップアップする位置が上下変わるのは仕方が無いのでしょうか?

http://imgur.com/a/FjnRD

Chromeだと何処をクリックしてもアイコンの下にポップアップするのですが・・・
アイコンの並び替えが出来ないのもこう言う表示の処理に関係あるのかな?
特に困ってはいませんが一応念のため

P.S
次スレの季節ですが・・・どうするの?

978 :名無し~3.EXE:2016/09/30(金) 11:31:12.49 ID:VjmGQTlQ.net
>>976
http://www.mpegla.com/main/programs/AVC/Documents/avcweb.pdf

979 :名無し~3.EXE:2016/09/30(金) 12:10:12.49 ID:6IvWwGs7.net
次スレは
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1473742501/
でいいんじゃね

980 :名無し~3.EXE:2016/09/30(金) 13:44:45.63 ID:jXfG8Idh.net
XP利用者そっとじ

981 :名無し~3.EXE:2016/09/30(金) 14:36:54.27 ID:8cJLvavt.net
>>979
はいはいそこの1おつ
よくないから

982 :名無し~3.EXE:2016/09/30(金) 14:56:10.24 ID:U1SrJ0X+.net
>>971
だめなら>>981が立てる

983 :名無し~3.EXE:2016/09/30(金) 15:23:36.66 ID:pdzNIYrx.net
ぷっ

984 :名無し~3.EXE:2016/09/30(金) 15:41:38.63 ID:fAROzapV.net
test

985 :956:2016/09/30(金) 16:11:38.54 ID:xXJYf9vV.net
>>972
ありがとうございます。
お手数お掛けしますがよろしくお願いします。

986 :名無し~3.EXE:2016/09/30(金) 17:49:55.09 ID:hDHkwEDM.net
>>978
ほとんどのPCで使えるみたいなのに
なんでそのPCで使用するブラウザで使えないの?

987 :名無し~3.EXE:2016/09/30(金) 18:06:23.96 ID:VjmGQTlQ.net
>>986
俺がライセンスを作ったわけじゃないから俺に言っても知らんわ

988 :名無し~3.EXE:2016/09/30(金) 18:11:01.82 ID:hDHkwEDM.net
>>987
ライセンスの問題と言い出したのはおまえだろ
どう考えても企業ではなく個人が作ってるインスタやツイッターのアプリが
動画を再生出来る時点でライセンス関係ないと思わないの?

989 :名無し~3.EXE:2016/09/30(金) 18:15:43.11 ID:VjmGQTlQ.net
>>988
https://bbs.kinza.jp/viewtopic.php?id=276
sleipnirも同様、ライセンスの都合上対応していない

あとは知らんから上田氏に聞いてくれや。ライセンス関係ないと思ってるならしつこく聞けば対応してくれるんじゃないの(笑)まー、出来ないですけどね

990 :名無し~3.EXE:2016/09/30(金) 18:28:20.35 ID:hDHkwEDM.net
>>989
>>974
> あなたが料金を代わりに払ってくれるなら解決しますけどね

解決すると言ってるのはおまえなのに

991 :名無し~3.EXE:2016/09/30(金) 18:29:36.83 ID:ckinkGjX.net
>>988
https://twitter.com/kurimoto_y/status/689815241434095616?lang=ja

CentBrowserってmp4のライセンスに違反しているっぽい。
XPでFirefoxはmp4再生できないのがCentは再生できる。
バイナリではライセンスのデコーダをどうみても使用してる。
グーグルsuggestにCentBrowserがでないところから怪しいブラウザかもしれない。

Anciaの中の人の一言だけど、ライセンス違反してまで搭載してるソフトウエアが多いとの事
MPEG-LAが調査したらどうなるんだろうね

992 :名無し~3.EXE:2016/09/30(金) 18:43:14.55 ID:hDHkwEDM.net
>>991
KinzaはInstagramの動画は再生出来るみたいだね
個人開発ならともかく企業としてやってるのなら
ライセンスの問題はクリアして貰いたいね
Instagramはアプリから見てるけどWindowsのストアアプリなんだよね
ライセンス違反のアプリをMicrosoft自ら配布するのだろうか

993 :名無し~3.EXE:2016/09/30(金) 19:05:52.20 ID:IHTWlZsZ.net
じゃあ私スレ建てやってみます

994 :名無し~3.EXE:2016/09/30(金) 19:14:40.58 ID:IHTWlZsZ.net
建てました

Sleipnir Part309 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1475230087/

>>979のスレはテンプレには入れましたけど
どう扱っていいのかわからなかったのでスレ番号は309としました

995 :名無し~3.EXE:2016/09/30(金) 19:23:05.16 ID:6IvWwGs7.net
立てたならどっちか消せよ乱立させんな

996 :名無し~3.EXE:2016/09/30(金) 19:26:59.37 ID:IHTWlZsZ.net
あっちはワッチョイあり
こっちはワッチョイ無
需要がないようなら削除依頼出しますよ

997 :名無し~3.EXE:2016/09/30(金) 19:27:03.29 ID:CF5k1RCG.net
荒らしなので NGID:IHTWlZsZ

998 :名無し~3.EXE:2016/09/30(金) 19:28:33.02 ID:ckinkGjX.net
>>992
KInza入れて確認したけどInstagramの動画再生出来なかったよ

999 :名無し~3.EXE:2016/09/30(金) 20:06:18.75 ID:VjmGQTlQ.net
>>990
んなこと言われてもねぇ笑
動画は別をブラウザを使うし、どうしても対応したければ払えって話ですわ
これ以上やり取りするつもりは無いので以降は無視するけどな(ただしこちらからライセンス云々は言い出すけどね)

1000 :名無し~3.EXE:2016/09/30(金) 20:31:37.62 ID:dDYXmVgP.net
falcommagazine67.pdf

1001 :名無し~3.EXE:2016/09/30(金) 20:32:34.77 ID:dDYXmVgP.net
>>6
> 乙乙
UUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUU

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200