2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Microsoft Updateしたらageるスレ 148

1 :名無し~3.EXE:2016/07/22(金) 20:21:57.95 ID:Oh32yUjY.net
セキュリティ情報
http://technet.microsoft.com/ja-jp/security/
サポートオンライン
http://support.microsoft.com/ja-jp/gp/windows-update-issues
ダウンロードセンター
http://www.microsoft.com/ja-jp/search/DownloadResults.aspx?ftfreeandpaid=Free&sortby=-availabledate

■前スレ
Microsoft Updateしたらageるスレ 147©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1466840274/

■関連スレ
Microsoft Update失敗したらageるスレ 42
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1450538857/

■Wiki
Windows / Microsoft Update エラー失敗まとめWiki
http://microsoftupdate.wiki.fc2.com/

★質問する人は必ずパソコンのOS(できれば詳細なスペック)を記載すること★

1. ■パソコンのOS等(できれば詳細なスペックも記載すること)※必須項目
2. ■どのような症状なのか(回答する人に分かりやすく明確に)※必須項目
3. ■自分で試行錯誤はしてみたか(できれば具体的な内容も)※任意

2 :名無し~3.EXE:2016/07/22(金) 20:22:43.32 ID:Oh32yUjY.net
〜スケジュール〜
セキュリティ情報公開予定日は下記のとおりです。
更新プログラムの評価、テスト、適用の計画にご活用ください。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/security/hh224643

セキュリティ情報公開予定日
2016/06/15 (2016/06/14)
2016/07/13 (2016/07/12)
2016/08/10 (2016/08/09)
2016/09/14 (2016/09/13)
2016/10/12 (2016/10/11)
2016/11/09 (2016/11/08)
2016/12/14 (2016/12/13)

注意:
・上記の日付は日本日付です。カッコ内は米国の日付です。
・スケジュールは米国のカレンダーに基づいたものです。
・時刻は3月から10月までが日本時間の午前2時、それ以外の期間は午前3時(サマータイム実施時期が3月の第2日曜日から11月の第1日曜日まで)
・一般個人向けの事前通知制度は廃止されました。

3 :名無し~3.EXE:2016/07/22(金) 20:23:24.73 ID:Oh32yUjY.net
■Windows 10 アップグレード関連(1/3)
〜アップグレードしたくない人は全て非表示推奨〜

●KB2952664 (Win7用, エクスペリエンス向上プログラム互換性に関する更新)
https://support.microsoft.com/en-us/kb/2952664/ja

●KB2990214 (Win7用, Update経由でWindows10TPへのアップグレードを促す)
http://blogs.technet.com/b/cs3_windows/archive/2015/02/06/w10tpuninst.aspx
Windows10TechnicalPreview.exeのKB2990214は7.6.7601.18796
Windows UpdateとDLセンターのKB2990214は7.6.7601.18804

●KB3021917 (Win7用, 遠隔測定でWindowsカスタマーエクスペリエンス向上プログラム(CEIP)に
参加しているコンピューターのパフォーマンスの問題が発生するか診断を実行し、マイクロソフトに送信)
パソコンの状態をマイクロソフトがチェックするプログラム
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/3021917

●KB3035583 (Win7/Win8.1共通, Windows10 への更新の通知の追加機能)
GWXUXWorker.EXE  Windows10の広告および予約サイトへ勧誘するプログラム
http://gigazine.net/news/20150407-windows-update-trap/

●KB3068708 (Win7/Win8.1共通, カスタマーエクスペリエンス向上、および診断の遠隔収集に関する更新)
過去の診断の遠隔収集に関する処理が、この更新で統一された模様。
Win7のKB3022345(診断プログラムの追跡サービス4月,5月)で発生していたsfc検出のシステムファイル不整合エラーは修正されている。
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/3068708

●KB3065987 ●KB3075249 ●KB3075851 ●KB3080149

●KB3083324 (これを非表示化すると●KB2990214 ●KB3065987 ●KB3075851が復活します)

●KB3083710 (これを非表示化すると●KB2990214 ●KB3065987 ●KB3075851 ●KB3083324が復活します)

4 :名無し~3.EXE:2016/07/22(金) 20:23:52.33 ID:Oh32yUjY.net
■Windows 10 アップグレード関連(2/3)
GWXシツコイね Win8.1着 Win7未着
ご参考)2015年3月定例外 Win10および10TP/IP等エクスペリエンス関連
KB3035583 (Win7 Win8.1共通, Windows10 への更新の通知の追加機能 )
GWX.exe(★Get Windows X =10) は、 Windows10の広告および予約サイトへ勧誘し、Windows10をダウンロードするプログラム
http://gigazine.net/news/20150407-windows-update-trap/
KB2990214 (Win7用, 次期Windowsへのアップグレードを有効にする更新 :重要)
KB3044374 (Win8.1用, 次期Windowsへのアップグレードを有効にする更新 :重要)
http://blogs.technet.com/b/cs3_windows/archive/2015/02/06/w10tpuninst.aspx
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-10-faq?ocid=win10_auxapp_context
KB2976978 (Win8.1 エクスペリエンス向上プログラム互換性に関する更新)
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/2976978/ja
KB2952664 (Win7 エクスペリエンス向上プログラム互換性に関する更新)
https://support.microsoft.com/en-us/kb/2952664/ja
情報提供(★プライバシー遠隔収集)のエクスペリエンス参加/不参加はアクションセンターの★設定を見直す
http://d.hatena.ne.jp/Kango/20141016/1413402460

5 :名無し~3.EXE:2016/07/22(金) 20:24:21.35 ID:Oh32yUjY.net
■Windows 10 アップグレード関連(3/3)
638 :名無し~3.EXE:2015/10/14(水) 09:00:49.53 ID:IOVxONH8
補足情報 - Get Windows 10 アプリ アイコンを表示させない方法
http://blogs.technet.com/b/askcorejp/archive/2015/07/23/windows-update-windows-10.aspx

reg add HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Policies\Microsoft\Windows\Gwx /v "DisableGwx" /t REG_DWORD /d 00000001 /f

Windows 10 への無償アップグレードを抑止する方法
http://blogs.technet.com/b/askcorejp/archive/2015/07/23/windows-update-windows-10-1.aspx

reg add HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Policies\Microsoft\Windows\WindowsUpdate /v "DisableOSUpgrade" /t REG_DWORD /d 00000001 /f

この2つをやれば全く問題なし

※補足
Windows 10 へのアップグレードを抑止する方法
ttps://blogs.technet.microsoft.com/cs3_windows/2016/06/10/w10cancel/

6 :名無し~3.EXE:2016/07/22(金) 20:44:01.45 ID:8O4IN2CR.net
いつから「アプリ」って言い出したんだろうね?前は「プログラム」じゃなかったかな

7 :名無し~3.EXE:2016/07/22(金) 20:53:59.61 ID:43ol/3EC.net
()()(()(((((((())()))()(((()()(()((()(()(()((()()()))()))()))))))))(())))
()))(((())(()(())(())())())())()())()()((()())(())))()((((()())(((()(()))
((()(()(())(())()))))()))))()))))()((((((((()(()))))()(()()(((()(()()(())
)()())((())()))(()(()()())())())()()()(((((()(()(())))()))))()((((()(())(
)((((())(()()(()))))((())))))())()())(()((())()(((()))())()())((((()))(((
)))())))())))()()(()(((((())))((()(((()(())()(()((())()((()(())()(())()))
(((())))))))()()(()(())()(((()()(()))(())(()())))))(((((()((((()(()()))))
(())))))(()()))(((()(()())))((())())()()(())())())(((())((())))((((()(()(
)()()()(()((()()()()())(()(())()((()))))())((())))))())((((((())(()())()(
))(((()((()))))(()()))())))))()()((((((())))())())(()()(()))((()(((()()((
)))))(())(()((((()())()()(((()()(()))(()())()((((()()((())())()())())()))
())(((()(((()((((()()(()())())())(()()(((()))((()))())()))()))()(())))())
(())()))(())())(()())((()))())(())(())()())(()))(())()(()(((()(()(())((()
())())())())))))(()()))((())))(())((((()())(()()(((())((()))(()()(((())((
)()(())())())()(()(())(()()()()))))())()((()))()())(())((()()((())((()(((
())()))(()()(()))()(())()(()()((()(()()((()(()))(((()))()))(()()())))()((
())(()((()()()))))))))()(()()(((()))()()()()))()()))((()()(()()()(()(((((
(()((()(()))(()()()(())))((()(()()))(()()(()))(())(((()(()()())())())()))
))()(((((((((()((((())(()()))(()(()))())))(())((()()())((())))(()()))))))
)(()))(()()())())))((())()())(((()))((()())((((()))()))))((()()())(((()((
(((()(((((((())(()(()))()))()(()))())())()(()))()()(()())(((())()))))()()
)))()((((())()))))()()()(())(((())(())()(())())(((())))((())))()()((()(((
()))(((())()()((((((()()))))()(()))))))(())))()(()()))(())()(((()((())(((
))))()(()(())))()()((())(()))())))()((((())(()())(((((())(((())(()()())()
)()))))(()))))))(()())(((()())()())(())))(()(()((((())))((()()))(((((((((
))((())))(())))())())))()))))((((((()(()())((((()(()))()((()())()((()()((

8 :名無し~3.EXE:2016/07/22(金) 21:11:54.74 ID:U5LI68BU.net
【田】Windows10の優れている点

・起動が66%高速化
・スリープ復帰が66%高速化
・ファイル解凍が31%高速化
・ファイル圧縮が30%高速化
・ファイルコピーが2%高速化
・Webブラウジング94%高速化
・メモリ圧縮機能による少ないメモリ使用
・タブレットでも動くよう設計されたため軽快
・爆速の標準ブラウザEdge
・無料のセキュリティソフトを標準搭載
・セキュリティに優れるストアアプリが使える
・仮想デスクトップ搭載
・便利なスタートボタン右クリック
・非アクティブウィンドウもスクロール可
・マウスでもタッチでも使いやすいUI
・バッテリー節約機能による少ない電力消費
・3万円の高級フォント「游書体」を標準搭載
・ぼっちのお供、音声認識アシスタントCortanaさんとおしゃべりできる

http://i.imgur.com/WcBdZPL.jpg
http://i.imgur.com/RvUt4PH.jpg

ソース
https://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/article/windows10/guide/02.aspx

9 :名無し~3.EXE:2016/07/22(金) 21:32:45.48 ID:kMRksT5T.net
ieもFlash切る日が近いな。
この出来じゃしゃーない。

10 :VHR12JC10V1:2016/07/22(金) 21:58:07.67 ID:ABKtxGeE.net
三菱 VHR12JC10V1 4991348068790

TDK DR120DMC10UE 4906933604369

Manufacturer ID: CMC MAG. AM3


☆が★のまま。新仕事鍵は正しいのか。
住所は正しいようだが。

元playmate放送は鍵を絶賛配布中なのか?

11 :名無し~3.EXE:2016/07/22(金) 22:00:30.50 ID:LXmhkJw2.net
【充実の顔文字】

Window 10には標準で多くの顔文字が登録されています。
たとえば「ずこー」と入力すると「_(┐「ε:)_」という顔文字が変換候補に。
打ちこんだ言葉に合わせて最適な顔文字が変換候補に表示されます。

Windows 10でより豊かなコミュニケーションを。
無償アップグレードサービスは、あと7日で終了。
http://i.imgur.com/AXhVw6U.jpg

12 :名無し~3.EXE:2016/07/22(金) 22:08:06.89 ID:i1zUgRJu.net
ぱんだと打つと??になります

13 :名無し~3.EXE:2016/07/22(金) 22:14:07.22 ID:Mzv8sBrF.net


14 :名無し~3.EXE:2016/07/22(金) 22:16:39.78 ID:3IEH2PGj.net
??

15 :名無し~3.EXE:2016/07/22(金) 22:17:55.60 ID:etITpUEq.net
??

16 :名無し~3.EXE:2016/07/22(金) 22:31:52.10 ID:/Ut5BPd3.net
??

こうか?

17 :名無し~3.EXE:2016/07/22(金) 22:45:01.88 ID:UFYtiYfN.net
出来の良いOSなら高い金出して買ってやるってのに(笑)

18 :名無し~3.EXE:2016/07/22(金) 22:48:30.99 ID:/IViyblo.net
鳥越と打つと
カイヨーって出ます

19 :名無し~3.EXE:2016/07/22(金) 22:48:58.02 ID:Ul00lgrW.net
本日、以下のプログラムをインストール済
Windows 7 for x64-Based Systems 用更新プログラム (KB3172605) http://support.microsoft.com/kb/3172605 オプション

昨日、以下のプログラムをインストール済
Windows 7 for x64-Based Systems 用更新プログラム (KB3173040) http://support.microsoft.com/kb/3173040 推奨
Windows 7 for x64-Based Systems 用更新プログラム (KB3035583) http://support.microsoft.com/kb/3035583 推奨

俺のWin7 Pro SP1 x64マシンは一応これでも何ともない。

>>12
🐼 ←俺のJaneXenoはパンダの絵文字が収録されてるフォントを使ってるから文字化けしないよ。

20 :名無し~3.EXE:2016/07/22(金) 23:14:37.54 ID:kMRksT5T.net
更新プログラムの不具合情報をネットに上げてる人いるけど、
絶対ココ見てるよな?w

21 :名無し~3.EXE:2016/07/22(金) 23:15:41.71 ID:KLQX6Ngw.net
ヽ(・ω・)/ズコーは出たけどパンダは出ないな

22 :名無し~3.EXE:2016/07/22(金) 23:42:53.85 ID:i1zUgRJu.net
>>19
ただの点に見えます

23 :名無し~3.EXE:2016/07/23(土) 00:02:35.27 ID:AiW4CbH1.net
そろそろアップグレードしなきゃしなきゃと思いつつ気づいたら期限きれてそうな予感

24 :19:2016/07/23(土) 00:05:45.97 ID:3QKFLgTN.net
>>21-22
http://i.imgur.com/T87UYoX.png
このように、俺のWin7マシンではGoogle Chrome,IE11,JaneXenoとも
絵文字が表示されてる。
もし正常に表示されないのなら、フォントをRobotoJなどに変えるだけで良いはず。

25 :名無し~3.EXE:2016/07/23(土) 00:07:26.49 ID:EyiexFDf.net
 
_(┐「ε:)_

26 :名無し~3.EXE:2016/07/23(土) 00:19:22.13 ID:H+9p+RHt.net
                  ,ィ;ー-、
              ,メ::::::::::::::ヽ、_,. --ー-、,,._,、、
                /::::::::::::::::::;彳´         `ヾ、,..-ー-、
             }::::::::::::::/              \:::::::::ヾ
             ヾ::::::::/    ,,._.,                `ミ::::::::',
              \:/    ,:'::::::::゙;      ,.:::..、   ヘ::::::::{
                 }'  ,.,:':::::::。:::;        ;:::::::::;.、   i::::ノ
                  |   ',::::::::::::;:'  ,__  ',:::゚:::::::;    ',"
                   |   `゙'''''"   ''、,:''   ゙、:::::,::'     i
                    |        、_,人,_,        {      パンダで変換できたよ!
                 /:',          `゙'ー一''´          メ、
             , :':::::ヾ、                  ,/:::::\
           /::::::::::::::::`メー--一-------―‐ー-::''"::::::::::::::::ヽ
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
         ,;':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         ,'::::::::::::::::::::::::,:'"`゙''''ー--ー-ヾj-リイ---ー''"`ヾ::::::::::::::::::::::::';,
         }::::::::::::::::::::::::i                      l::::::::::::::::::::::::::',

27 :名無し~3.EXE:2016/07/23(土) 00:37:31.36 ID:Fla8RHxq.net
そんなわけない🐘

28 :名無し~3.EXE:2016/07/23(土) 00:41:19.28 ID:HXYYviD7.net
パダン

29 :名無し~3.EXE:2016/07/23(土) 07:50:51.75 ID:j24I1lqw.net
なんで田の上に!が出てんだよ
これ考えた奴は絶対に笑ってるよな
「俺って性格歪んでるwww」て

30 :名無し~3.EXE:2016/07/23(土) 08:33:49.41 ID:9layBwdP.net
フラッシュはもう過去の栄光か・・。

31 :名無し~3.EXE:2016/07/23(土) 09:05:40.05 ID:e6R9i44R.net
フラッシュなくなったら色々どうするの
エロ動画サイトとか

32 :名無し~3.EXE:2016/07/23(土) 11:43:04.88 ID:7khBw53L.net
Windows10 Pro x64 RS1
・x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1607 の累積的な更新プログラム (KB3176925)
再起動あり。無事復帰
10.0.14393.0 から 10.0.14393.3 へ更新

33 :名無し~3.EXE:2016/07/23(土) 12:16:25.28 ID:TDNzuCHX.net
今時フラッシュのエロ動画なんてないだろw

34 :名無し~3.EXE:2016/07/23(土) 13:07:51.75 ID:n7qLE0tv.net
昔のも見られなくなるぞ

35 :名無し~3.EXE:2016/07/23(土) 13:15:01.23 ID:uJohXKp2.net
そうだ

36 :名無し~3.EXE:2016/07/23(土) 13:18:32.57 ID:uJohXKp2.net
うjhn

37 :名無し~3.EXE:2016/07/23(土) 13:19:54.27 ID:1LBIMWvI.net
昔のなんぞゴミ箱に捨てちまえ!

38 :名無し~3.EXE:2016/07/23(土) 13:29:50.36 ID:H0Bjz7br.net
>>33
そうなの?
動画ゲッターとかよく使わない?

39 :名無し~3.EXE:2016/07/23(土) 13:34:25.28 ID:HXYYviD7.net
使わないです

40 :名無し~3.EXE:2016/07/23(土) 14:25:02.99 ID:FaymO9ug.net
ブラウザでクリックして承認制になるだけやん

41 :名無し~3.EXE:2016/07/23(土) 15:14:13.96 ID:JDWFR4x7.net
なんだ

42 :名無し~3.EXE:2016/07/23(土) 15:54:37.69 ID:wl6+C2X5.net
無償アップグレード期間の最後の週末です!
今すぐアップグレードしましょう。
http://i.imgur.com/XWgZXOf.png

43 :名無し~3.EXE:2016/07/23(土) 17:05:44.48 ID:uInqfV/B.net
アップグレードしたけどまあまあ良さげ

44 :名無し~3.EXE:2016/07/23(土) 18:28:47.24 ID:TonAqqRG.net
え、赤いとか怖い。

45 :名無し~3.EXE:2016/07/23(土) 18:47:21.75 ID:1OWad3l7.net
オレンジですよ。
残り三日で真っ赤になります。

46 :名無し~3.EXE:2016/07/23(土) 18:50:07.41 ID:OnX5zRFb.net
10死亡までのカウントダウンw

47 :名無し~3.EXE:2016/07/23(土) 20:32:26.70 ID:UmpZOUoa.net
8.1のオプション
KB3172614  サイズ102MB

よほど大量の詰め合わせなのかデカ過ぎ

48 :名無し~3.EXE:2016/07/23(土) 20:35:39.64 ID:VtSyep5Y.net
ロールアップだろ

49 :名無し~3.EXE:2016/07/23(土) 20:41:13.70 ID:4CTZXw0O.net
5月のKB3156418(60.4MB)+6月のKB3161606(52.4MB)が全入りだからね

50 :名無し~3.EXE:2016/07/23(土) 21:22:00.07 ID:M26zbHx+.net
opなんて入れないけどな、、。

51 :名無し~3.EXE:2016/07/23(土) 21:23:53.52 ID:n4tFgCNF.net
【タスクビューでアプリの切り替えがスムーズに】

Windows 10には、起動しているアプリが一覧表示されるタスクビューが搭載されています。

「Win+Tab」でタスクビューを表示、
「←」「→」キーでアプリを選択し、Enterキーを押すことでスムーズにアプリを切り替えられます。

生産性を高める機能を多数搭載。
Windows 10無償アップグレード期間終了まで、あと6日。
http://i.imgur.com/ApfmbNs.png
http://i.imgur.com/RQfejEK.jpg

52 :名無し~3.EXE:2016/07/23(土) 21:26:31.49 ID:jc1By+j6.net
それ前も使ってたネタだよね
もうアピールするとこ無くなったのか

53 :名無し~3.EXE:2016/07/23(土) 21:36:25.24 ID:QgRIkfyf.net
ちゃんと見てやってるのかw

54 :名無し~3.EXE:2016/07/23(土) 22:14:39.79 ID:MQU0HjTZ.net
しょーもね

55 :名無し~3.EXE:2016/07/23(土) 23:19:19.91 ID:Gbmk8+IL.net
変換では出なかったが、
>19の文字だけは出た。 http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira114321.png

56 :名無し~3.EXE:2016/07/23(土) 23:58:24.28 ID:75vOVWEG.net
もう少しでwin10入れさせ期間が終わるんだっけ
終わったら番号忘れたけど非表示にしてるやつ入れるかな

57 :名無し~3.EXE:2016/07/24(日) 00:36:05.04 ID:dzlZl0gV.net
スパイを自ら呼び込むなんて

58 :名無し~3.EXE:2016/07/24(日) 01:55:06.62 ID:zxvQKyz9.net
遂にWindows10のやつが俺のPCにも出てきた
初めてだったからビビった

59 :名無し~3.EXE:2016/07/24(日) 02:27:59.68 ID:o/E8Lk0p.net
最近カウントダウンが表示されるようになったらしいな、あれ終了時どうなるの?

60 :名無し~3.EXE:2016/07/24(日) 07:50:54.18 ID:kokLJ34i.net
そりゃ、あれに決まってる。

61 :名無し~3.EXE:2016/07/24(日) 08:14:31.08 ID:t7BxmDt3.net
なんぁまた新手の嫌がらせが出るようになったな

62 :名無し~3.EXE:2016/07/24(日) 08:40:11.77 ID:nq6XDyQK.net
今後の開催
http://www.ospn.jp/

京都 7月29日(金)30日(土)
金沢 8月27日(土)
エンタープライズ東京 9月1日(木)
島根 9月24日(土)
長岡 10月1日(土)
東京 11月5日(土)-6日(日)
KOF 11月11日(金)-12日(土)
広島 11月27日(日)
大阪 1月27日(金)28日(土

63 :名無し~3.EXE:2016/07/24(日) 09:15:42.97 ID:InWCy5zz.net
KOF

64 :名無し~3.EXE:2016/07/24(日) 12:28:25.52 ID:K4XUviiG.net
Windows10の無償期間、最後の日曜日です。
今すぐアップグレードしましょう。

http://i.imgur.com/P8OxKOp.png

65 :名無し~3.EXE:2016/07/24(日) 15:17:51.47 ID:HmiZAuaY.net
そろそろWindows10にアップグレードするか
めっちゃ怖いけど

66 :名無し~3.EXE:2016/07/24(日) 15:21:40.48 ID:4z6kMEhe.net
失敗して元に戻してもう一度…とかやってる内に無償期間が終わって
元に戻せなくなった、もちろん10にも移行できないポンコツPCが出来上がるかも!

67 :Dr.Web Malicious site:2016/07/24(日) 15:58:41.16 ID:1cwEudBS.net
参考
https://www.virustotal.com/ja/url/fe96dc81af1457313ea551b56af2cadbf1877aba921a9f139a18bd761f717c2a/analysis/1469343138/
Dr.Web Malicious site
Dr.Webknown infection source/not recommended site/adult contentWebsense ThreatSeekeradvertisements
URL: https//syndication.exoclick.com/

68 :名無し~3.EXE:2016/07/24(日) 16:12:25.86 ID:1cwEudBS.net
>>19

🐄🐃🐂🐁🐀🐅🐆🐇

十二支 辰年 🐊

69 :名無し~3.EXE:2016/07/24(日) 16:13:51.82 ID:c13IqkzM.net
Windows 10へのアップグレードでカウントダウン画面が登場、ジャッジメント・デイの時迫る

Windows 7/8.1からWindows 10への無償アップグレードの期限である2016年7月29日が刻々と近づく中、
Microsoftがかたくなにアップグレードを拒み続けるユーザーに無償アップグレードを促進させるべく、
カウントダウンを表示させるという最後の手に打って出ました。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/11791327/

カウントダウン
http://i.imgur.com/7VzEAf4.jpg

最終手段
http://i.imgur.com/y0g1Rd8.jpg

70 :名無し~3.EXE:2016/07/24(日) 16:27:29.30 ID:x2oi8DBZ.net
  ∧_∧ 今週末か
 (; ・ω・) ドキドキ
 ( ∪ ∪
 と__)__)

71 :名無し~3.EXE:2016/07/24(日) 16:36:20.75 ID:4z6kMEhe.net
9月1日のウインドウはたぶん、
騙されてアップグレードした奴ざまあwww
2年後からはサブスクリプション方式になるから有料なwww
とか出ると思う。

72 :名無し~3.EXE:2016/07/24(日) 16:40:07.92 ID:HmiZAuaY.net
今win10ダウンロード中
無事に何事も無く終わってくれることを切に願う

73 :名無し~3.EXE:2016/07/24(日) 16:52:56.83 ID:4z6kMEhe.net
先にシステムイメージのバックアップとっとけよ。

74 :名無し~3.EXE:2016/07/24(日) 17:29:39.73 ID:1cwEudBS.net
© Unicode Consortium

75 :名無し~3.EXE:2016/07/24(日) 18:14:34.22 ID:gw/i1DrA.net
UNI

76 :名無し~3.EXE:2016/07/24(日) 18:38:17.00 ID:iGRl3+z4.net
qlo

77 :名無し~3.EXE:2016/07/24(日) 19:17:36.57 ID:HmiZAuaY.net
無事終わった・・
なんやかんやでダウンロード開始からインストール完了まで2時間半かかった

78 :名無し~3.EXE:2016/07/24(日) 19:22:56.61 ID:iGRl3+z4.net
ISDNの俺なんて二日だぜ。

79 :名無し~3.EXE:2016/07/24(日) 19:34:40.28 ID:ekfHqpKS.net
>>78
ISDNってまだあんのか

80 :名無し~3.EXE:2016/07/24(日) 19:39:28.32 ID:QYeQzANO.net
>>71
その頃にはWin10も過去のOSでしょう。
次のOSはMindows X

81 :名無し~3.EXE:2016/07/24(日) 19:46:07.29 ID:BqtIcPXo.net
ミンドウズw
もはやウインドウズですらないのかw
経営悪化して中華に買われることになるのかな

82 :名無し~3.EXE:2016/07/24(日) 19:46:24.40 ID:rHUEmFPF.net
MacindowsXIじゃないのか

83 :名無し~3.EXE:2016/07/24(日) 19:47:50.86 ID:i/HAHbQK.net
X Window

84 :名無し~3.EXE:2016/07/24(日) 20:14:01.93 ID:GkjWrxp6.net
無料期間が終わっても勝手にインストールして料金請求するような未来は来るのだろうか

85 :名無し~3.EXE:2016/07/24(日) 20:24:18.82 ID:RcAgUhu8.net
来ない

86 :名無し~3.EXE:2016/07/24(日) 20:39:08.73 ID:+Zm/ohfx.net
>>84
秋超えたらサブスクリプションへの勧誘始まるかも
一月たった300円で最新OSが使い放題!みたいな
OfficeではやってるしEnterpriseでも始めるから次は個人向けでもやるはず

87 :名無し~3.EXE:2016/07/24(日) 21:13:03.33 ID:+80Oe219.net
【性能の低いPCでも快適なEdge】

Windows 10に搭載されている最新ブラウザ「Microsoft Edge」
高い性能を要求せず、どんなPCでも軽快に動作します。

EdgeはPCに過度な負荷がかからず、消費電力も他社ブラウザより少なくなっています。

消費電力の比較グラフ↓
http://i.imgur.com/Jkc12qv.jpg

Windows 10で快適なブラウジングを。
無償アップグレード期間終了まで、あと5日。
http://i.imgur.com/BXsnYuW.jpg

88 :名無し~3.EXE:2016/07/24(日) 22:14:18.88 ID:hIdrxzH9.net


89 :名無し~3.EXE:2016/07/24(日) 22:16:34.55 ID:Pc5FEMf+.net


90 :名無し~3.EXE:2016/07/25(月) 05:46:49.28 ID:p5IBA6i3.net
     |┃ 三 ガラッ! ┌───┐ミ 
     |┃       |どっきり!.|  
     |┃ ≡ 〆⌒└─┬─┘ミ
___|┃   ( ___)│    サッ
     |┃=  (_》 ^ω^)E)   
     |┃ ≡⊂     ノ

91 :名無し~3.EXE:2016/07/25(月) 07:19:27.05 ID:4Dr4/1lI.net
あと5日
絶対に延長するなよ

92 :名無し~3.EXE:2016/07/25(月) 07:38:51.71 ID:3yn63PTR.net
「必死にWin10を回避するゲーム」に情熱燃やしてた子達は
新しい遊びを探さないといけないね

93 :名無し~3.EXE:2016/07/25(月) 08:43:11.92 ID:0BJqjiyH.net
遊びじゃない

94 :名無し~3.EXE:2016/07/25(月) 08:45:39.73 ID:chPUQgqD.net
半年ぶりに放置してた仮想マシン上のWin7のアップデート中
102項目か、結構たまってるな

95 :名無し~3.EXE:2016/07/25(月) 13:00:28.27 ID:MhRNv0gn.net
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
−−−−−−−−−−−−−‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |   旦~   ミ旦~
     |        |( ´∀`)つ ミ | 旦~ ミ旦~   ミ旦~
     |        |/ ⊃  ノ |   |  旦~  ミ旦~     ミ旦~
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |     旦~  旦~ ミ旦~   ミ旦~
                        |

                           旦~
                           ∩∧_∧ ∧_∧旦~
                          ∧ヽ∩旦ヘ_∧´Д`∩il
                         (´Д |lヽ∩´Д`)   ノ
                        旦⊂二、ミヽ    ⊃旦~
                             / (⌒)  ノ彡∧_∧ミ
                            (_)~ し' ⌒つ´Д`)つ旦~

96 :名無し~3.EXE:2016/07/25(月) 14:41:11.57 ID:CTHnIHH7.net
無償アップグレード期間はあと4日で終了。
アップグレードをお忘れなく。
http://i.imgur.com/pnlZtGg.png

97 :名無し~3.EXE:2016/07/25(月) 14:46:17.74 ID:ZdUbkahT.net
毎日ウザいのにどう忘れるんだよw

98 :名無し~3.EXE:2016/07/25(月) 14:56:00.79 ID:KGfN+msG.net
           Win10!
       Win10! Win10!
    Win10 Win10! Win10!
  Win10! ∩   ∩ ノ)   Win10!
 Win10!  川 ∩ 川彡'三つ  Win10!
Win10! ⊂ミ∩、⊂ミ∩彡⊃    Win10!
Win10!⊂三ミ( ゚∀゚)彡三彡三⊃ Win10!
Win10! ⊂彡川⊂彡川ミ⊃    Win10!
Win10!⊂彡川∪⊃ U川彡⊃   Win10!
 Win10! (ノ ∪  川 ∪ミ)  Win10!
  Win10!      ∪     Win10!
    Win10! Win10! Win10!
        Win10! Win10!
            Win10!

99 :名無し~3.EXE:2016/07/25(月) 15:13:07.13 ID:uRCEWUZe.net
uza

100 :名無し~3.EXE:2016/07/25(月) 15:14:49.50 ID:OvY00RZZ.net
Win10!!

101 :名無し~3.EXE:2016/07/25(月) 15:16:50.61 ID:OvY00RZZ.net


102 :名無し~3.EXE:2016/07/25(月) 15:21:26.45 ID:ZyY01TbN.net
Windows10!!!!!!

103 :名無し~3.EXE:2016/07/25(月) 15:23:17.43 ID:oR6j1Iv5.net
Windows10!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

104 :名無し~3.EXE:2016/07/25(月) 15:25:15.66 ID:NU348/cW.net
Mindows X襲来

105 :名無し~3.EXE:2016/07/25(月) 16:22:20.85 ID:tsSTpuXw.net
逃げてやる逃げ切ってやる!

106 :名無し~3.EXE:2016/07/25(月) 16:25:25.39 ID:wgUXcmNA.net
無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!

107 :名無し~3.EXE:2016/07/25(月) 17:58:43.16 ID:3lD69kuk.net
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

108 :名無し~3.EXE:2016/07/25(月) 18:46:13.87 ID:AxN8bKS8.net
無料期間があと僅かだと思うとインストールしたくなってくる...

109 :名無し~3.EXE:2016/07/25(月) 18:59:38.56 ID:0BJqjiyH.net
Never Run!
Never Hide!

110 :名無し~3.EXE:2016/07/25(月) 20:00:22.81 ID:St1CO5xJ.net
【時代に即して進化し続けるOS】

Windows 10は一度リリースして終わりではありません。
ユーザーからのフィードバックをもとに、様々な機能が追加されていきます。

8月2日に提供されるAnniversary Updateも、ユーザーの声を反映した様々な機能改善が含まれています。

進化し続けるOS、Windows 10への無償アップグレードは4日以内に。
http://i.imgur.com/zf25SJ9.jpg

111 :名無し~3.EXE:2016/07/25(月) 20:37:23.16 ID:iimneGm4.net
まるでストーカーのようなWin10だったな

112 :名無し~3.EXE:2016/07/25(月) 20:46:39.94 ID:V3dMxQ3w.net
今の興味は田マークが五日後に消えるかどうか

113 :名無し~3.EXE:2016/07/25(月) 22:26:43.48 ID:zDNOABEU.net
. ━━━━O∧ ∧━━━━ロニニ>
     ∧,,∧( `Д´)
    /・ ・ )Oニ)<;;>               いざ デンマーク
    /   ノ lミliii|(ヾゝ
   (o_o,イ__ヽ´|(__) ノ~⌒)彡   ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
      ノllllllllヽ| | ̄ノl ノ
     / /~ヽ ノ'''''''~ヽヽ\ヽ_
     ヽニフ|_|   (_/  ヽノ
         (_ヽ

114 :名無し~3.EXE:2016/07/26(火) 00:37:26.22 ID:rvmGrLZc.net
Windows10って誰が得するの?(ユーザ側で)

115 :名無し~3.EXE:2016/07/26(火) 03:18:34.21 ID:XwZ2L1ia.net
OSには安定性しか求めてないから
無駄な機能どんどん追加するのは
バグを追加するのとイコールないのでのーせんきゅー

116 :名無し~3.EXE:2016/07/26(火) 03:44:13.26 ID:VacMA0dm.net
>>115
それな
OSって言葉の意味を考えて欲しいわ。
無駄な機能こそオプション販売しろと。

117 :名無し~3.EXE:2016/07/26(火) 09:20:35.94 ID:+gP/mQsf.net
一番いらないのはストア(笑)とそのアプリ(笑)だな

118 :名無し~3.EXE:2016/07/26(火) 11:09:33.56 ID:i2f+02Qw.net
いちばんいらないのはその会社かもしれないぞ?

119 :名無し~3.EXE:2016/07/26(火) 11:17:07.55 ID:835hwLFv.net
go

120 :名無し~3.EXE:2016/07/26(火) 11:22:24.99 ID:64X04s/s.net
No more Microsoft !

121 :名無し~3.EXE:2016/07/26(火) 11:48:48.05 ID:y2bYnMnd.net
お願いだから都政を語ってくれ……

122 :名無し~3.EXE:2016/07/26(火) 11:49:53.41 ID:CXbmEgty.net
>>121
https://pbs.twimg.com/media/CoNmP5lUAAEYRUo.jpg

123 :名無し~3.EXE:2016/07/26(火) 14:04:02.33 ID:qB+SnGU7.net
ボケボケのおじいちゃんじゃどうにもならんでしょうな

124 :名無し~3.EXE:2016/07/26(火) 16:30:13.81 ID:GLmoREHT.net
まもなくWindows10無償アップグレードが終了します。
まだの方は今すぐアップグレードしましょう。
http://i.imgur.com/PFMTaET.png

125 :名無し~3.EXE:2016/07/26(火) 16:52:48.87 ID:pHZpiaZZ.net
>>124
お琴割りします。
そんなことより無料アップデート期間が終わったら、あの田マークを消してくださいね!!目障りですよ!!!

126 :名無し~3.EXE:2016/07/26(火) 16:58:08.83 ID:m84t5NdF.net
>>125
http://i.imgur.com/5wmJTMd.jpg

127 :名無し~3.EXE:2016/07/26(火) 17:08:02.64 ID:dosVwcpx.net
お琴割りかよ

128 :名無し~3.EXE:2016/07/26(火) 17:15:08.22 ID:vDjD+KvO.net
www.

129 :名無し~3.EXE:2016/07/26(火) 17:16:01.85 ID:dwprTc4F.net
楽器破壊はパフォーマンスです

130 :名無し~3.EXE:2016/07/26(火) 17:17:02.20 ID:vDjD+KvO.net
w

131 :名無し~3.EXE:2016/07/26(火) 17:25:59.93 ID:i4zskBEf.net
>>125
           !:、,,!:、   ポロロン ポロロン
          , ( _ _ )`l
       ______ | f _____U_  〜♪
     l`l`l= ” ===`l`l
       ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     スッ   ∩ !:、,,!:、
        |l | L( _ _ )`l 
       ______`ー、_____U_
     l`l`l=====`l`l
       ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           ハ,,ハ
         iレ( ゚ω゚ )`l   お琴割りします
      .__ |l | f _____U_
     l`l`ξ レ ζ==`l`l
       `⌒)宀宀(⌒  ̄ ̄
       バキーンッ !!

132 :名無し~3.EXE:2016/07/26(火) 18:15:57.59 ID:QqSwdb3o.net
ゆお

133 :名無し~3.EXE:2016/07/26(火) 18:29:33.29 ID:URjU8R6Z.net
     ハ∧     .l
   /   ヽ    l                     お
   ,'o     ,'   おl        ハ,,ハ.       は
   レJ,,,____/  しこ.l         /   \     よ
     / ヽ  よと l      {0  O   i    う
   _/   l ヽ.うわ l      ゝしJ   /
   しl   i i  り l         >   <     今
     l   ート   l       / l    ヽ   日
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l   .も
      ___    |      / / l    } l  お
 /ニュ トーイ    l    /ユ¨‐‐- 、_  l !  .こ
 ヽ廿'  .`廿'    l _ /   ` ヽ__  `-{し|  と
   n  .____  l /         `ヽ }/.わ
  三三ニ--‐‐'  l          / //   り
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/  だ                ´
      ∧  ∧    |         ̄¨¨` ー──---
お    / ハ,,,/ ハ    | お            お お
断  γ'´       ヽ .|. 断             断断
り  /  ○    ○   | り     ハ,,ハ      り り
し {  U     U  . | . し    ( ゚ω゚ )     し し
ま ゝ u (__人__)u  ノ| ま   /    \.   ま ま
す   >u、 _    _Uィ  l す ((⊂   )   ノ\つ)).す す
  /  0   ̄   uヽ |       (_⌒ヽ
. /   u     0   ヽ|       ヽ ヘ }
/                 |   ε≡Ξ ノノ `J
              ト'

134 :名無し~3.EXE:2016/07/26(火) 18:47:27.11 ID:nBWZ+fQE.net
>>117
つ LTSB

135 :名無し~3.EXE:2016/07/26(火) 19:00:57.28 ID:xE0Z4Ifo.net
田マークが覚醒するまであとわずか...

136 :名無し~3.EXE:2016/07/26(火) 19:16:10.72 ID:2UdY/1Cq.net
田マークは29日以降・・・



非表示に出来ない 「windows10購入アイコン」 に変わります!

137 :名無し~3.EXE:2016/07/26(火) 19:21:19.45 ID:VacMA0dm.net
おとこわりします!!

138 :名無し~3.EXE:2016/07/26(火) 19:22:52.04 ID:fTq+HrcB.net
妄言

139 :名無し~3.EXE:2016/07/26(火) 19:23:03.55 ID:TCSNJJhA.net
windows10を購入すれば解決できます

140 :名無し~3.EXE:2016/07/26(火) 19:26:21.21 ID:TpgjPuFo.net
>>137
どんなんやねん?

141 :名無し~3.EXE:2016/07/26(火) 20:28:06.35 ID:uXiLPsrK.net
win10のセキュリティは強そうだが、ウイルスはディフェンダーはいまいちかな

142 :名無し~3.EXE:2016/07/26(火) 20:40:46.23 ID:bvk3FoWM.net
最近のWindows Updateの質の低下ってほんとひどくね?
さっぱり終わらない。自動だとダメだからネットで自分で調べてKBパッチを
個別に当てるとかビギナーは無理でしょ。

昔もいろいろ問題はあったけど、ここ最近のテストしてない感はちょっと異常だと思う。

143 :名無し~3.EXE:2016/07/26(火) 20:45:18.90 ID:4uCIrvjR.net
Win10で活性化しないなら、既知のウイルスに対する検出率は低くてもいいよ

144 :名無し~3.EXE:2016/07/26(火) 21:14:43.33 ID:Dxy5ZCps.net
>>110
win10にした数日後には今度は大型アップデートのAnniversary Updateが待ち構えているのか(; ・ω・)

145 :名無し~3.EXE:2016/07/26(火) 21:26:54.77 ID:ItVl9+Uj.net
>>142
終わらない終わらないというのは手動でチェックするから。
初心者は自動なので知らない間にダウンロード→インストール完了する。

146 :名無し~3.EXE:2016/07/26(火) 21:33:49.05 ID:in71R+nD.net
バグ多いって聞いたけどちゃんと直ってんのかねぇ

147 :名無し~3.EXE:2016/07/26(火) 21:44:23.89 ID:PH0U9znu.net
だいぶましになってたよ

148 :名無し~3.EXE:2016/07/26(火) 22:34:04.39 ID:S8i9YmJa.net
【画面に合わせて、常に最適に】

Windows 10は、どのデバイスのどのモードでも、アプリが見やすく表示されるので、快適に使うことができます。

作業中にデスクトップモードからタブレットモードに切り替えても、画面構成はスムースに変化し、美しい表示が維持されます。

あらゆるデバイスで、最適な表示が可能なWindows 10。
無償アップグレード期間終了まで、あと3日。
http://i.imgur.com/6jUupN1.jpg

149 :名無し~3.EXE:2016/07/26(火) 22:59:36.45 ID:egnw1kUs.net
やっぱり悪足掻きするです

障碍者向け支援技術の利用者は、7月29日を過ぎても無償でWindows 10へアップグレード可能に
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1012230.html

150 :名無し~3.EXE:2016/07/26(火) 23:04:41.82 ID:6r8psPjA.net
>>149
なんだそれ

151 :名無し~3.EXE:2016/07/26(火) 23:10:49.80 ID:BT6jnWSy.net
今月のアップデート以降IE11(windows8.1)が頻繁にフリーズする……特にお気に入りバーをクリックすると高確率で固まってしまう

152 :名無し~3.EXE:2016/07/26(火) 23:12:07.35 ID:yhJqVU8c.net
コルタナさん「アップグレード間に合わなかったの? しょうがないなーあと二日猶予を上げるわ」


って、言ってきそう

153 :名無し~3.EXE:2016/07/26(火) 23:13:02.74 ID:fTq+HrcB.net
妄想

154 :名無し~3.EXE:2016/07/26(火) 23:13:42.08 ID:0pVgfGaP.net
フーン

155 :名無し~3.EXE:2016/07/27(水) 00:06:49.68 ID:HkdgBVUr.net
>>149 んん?? その障害者が使いにくいインターフェースと設定なんだがww
MSはマジで何がしたいんだよ。嫌がらせか?www
障害者に延長するくらいなら、
障害者が多用する音声関係やコントラスト系を充実させろよ。
現時点では足りないどころか、既存のソフトが動かず、
身近な介助者がソフトを更新するか、設定を変えないといけない状態なんだぞww
しかもマウス入力を求める部分が過剰に増えて、片手入力の人はますます操作しにくいし。
そういう部分での配慮はどうしたんだよ。
そういうところを「〜が不便な人はこの設定にしてね!」で使いやすいように用意してから促せやww

156 :名無し~3.EXE:2016/07/27(水) 00:58:20.93 ID:A34cpOiN.net
>>149
そこまでやるのは、サードパーティーの支援ソフトを排除したいからでしょ

157 :名無し~3.EXE:2016/07/27(水) 01:03:24.08 ID:LGq5rXSQ.net
コンピューターの簡単操作センター (Win7の場合)
にあるやつ使わないようにしないとな
・拡大鏡
・ナレーター
・スクリーンキーボード

158 :名無し~3.EXE:2016/07/27(水) 01:55:57.28 ID:gIG8lhoS.net
絶対にマックは使うな。
Windowsを使っているなら正直にコメントしてはいけない。
https://www.youtube.com/watch?v=2WF1ouBAve8

所詮小規模のシステムなので肥大化し掌握することが不可能なのだよ
ロードマップも存在しないので、システムの手戻りが
互換性を失う直接の原因になっている。

159 :名無し~3.EXE:2016/07/27(水) 03:19:01.75 ID:LiWJANyW.net
Win10無料アプデあと2日らしいぞ
大丈夫か?

160 :名無し~3.EXE:2016/07/27(水) 03:30:44.39 ID:NbKfHVtU.net
いよいよ選択するときが来たようだ(; ・`д・´)

161 :名無し~3.EXE:2016/07/27(水) 03:34:04.43 ID:2+kWFDCl.net
結局の所、Winを使い続ける場合10系列に移行する事になる訳だしな
遅いか早いかってだけ

162 :名無し~3.EXE:2016/07/27(水) 04:01:42.29 ID:kdAQD9Uy.net
>>159-161
何このわかりやすい自演

163 :名無し~3.EXE:2016/07/27(水) 06:19:34.89 ID:taqFGAp6.net
31日の残り1分になったら無料でWin10にするんだ

164 :名無し~3.EXE:2016/07/27(水) 06:32:58.39 ID:IJXR8H7l.net
>>163
Win10への無料アップグレード期間〜07/29なので詰みwww

165 :名無し~3.EXE:2016/07/27(水) 07:27:45.87 ID:wmPgL4Rt.net
アップデートとアップグレードの違いすら解らんのが住み着いてて鬱陶しいんだが

166 :名無し~3.EXE:2016/07/27(水) 07:38:51.33 ID:yF7nfK2l.net
午前3時台にID変えて連続工作ワロタ

167 :名無し~3.EXE:2016/07/27(水) 09:32:19.67 ID:usghukvr.net
ええ?w

168 :名無し~3.EXE:2016/07/27(水) 10:08:10.57 ID:fdUuiCSM.net
リカバリディスク作って試しに無料でwin10を導入する作業が出来るのも今日までかな

169 :名無し~3.EXE:2016/07/27(水) 10:09:09.82 ID:6FeVYuIX.net
試しに導入するなら2016TP5の方が面白いよ

170 :名無し~3.EXE:2016/07/27(水) 12:44:57.44 ID:Y40/MAE2.net
>>164
日本は07/30 19:00迄やで

171 :名無し~3.EXE:2016/07/27(水) 14:30:11.63 ID:Y5WSFt/M.net
あと2日なのにKB3035583キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

172 :名無し~3.EXE:2016/07/27(水) 17:08:19.90 ID:ItTlsbRJ.net
たった今10にした
滅茶苦茶重い
何じゃこりゃーーーー!!!

173 :名無し~3.EXE:2016/07/27(水) 17:21:39.71 ID:3yTv12Gx.net
2日くらい待つと復元作業が終わって軽くなるよ

174 :名無し~3.EXE:2016/07/27(水) 17:38:44.79 ID:EfKlINpH.net
>>172
Windows10入れてすぐはメンテナンスが行われるので重い
スリープにならないようにして放置するべし

175 :名無し~3.EXE:2016/07/27(水) 17:44:21.74 ID:kdAQD9Uy.net
何だそのアホな仕様
アップグレードしないくて正解

176 :名無し~3.EXE:2016/07/27(水) 17:50:44.55 ID:5hJUNufJ.net
そういうと>>175は静かに息を引き取った

誰もいない、電気もついていない、悪臭漂う部屋の片隅で・・・

主を失ったWindows7のパソコンだけが、動かなくなった>>175を優しく照らし続けた

177 :名無し~3.EXE:2016/07/27(水) 17:57:19.12 ID:kdAQD9Uy.net
こういうふうに「従わない奴は死ね」ってのがM$もしくはその狂儲の意志なのね
よくわかったわ

178 :名無し~3.EXE:2016/07/27(水) 18:01:17.38 ID:7Xrsx4gJ.net
今頃わかるって今年から使ってみた初心者か。

179 :名無し~3.EXE:2016/07/27(水) 18:03:35.94 ID:kdAQD9Uy.net
そういう言い方しないと人の上に立てない君が気の毒だよ

180 :名無し~3.EXE:2016/07/27(水) 18:05:32.48 ID:SHvqXn3J.net
>>151
今頃かよ。
ieとFlashの相性は最悪、もう諦めろやw

181 :名無し~3.EXE:2016/07/27(水) 18:07:54.38 ID:EfKlINpH.net
>>175
i7つめ

182 :名無し~3.EXE:2016/07/27(水) 18:09:01.29 ID:kRqQ6JJw.net
【田】Windows10の優れている点

・起動が66%高速化
・スリープ復帰が66%高速化
・ファイル解凍が31%高速化
・ファイル圧縮が30%高速化
・ファイルコピーが2%高速化
・Webブラウジング94%高速化
・メモリ圧縮機能による少ないメモリ使用
・爆速の標準ブラウザEdge
・無料のセキュリティソフトを標準搭載
・セキュリティに優れるストアアプリが使える
・仮想デスクトップ搭載
・起動中のアプリが一目瞭然のタスクビュー
・便利なスタートボタン右クリック
・非アクティブウィンドウもスクロール可
・バッテリー節約機能による少ない消費電力
・Ubuntuのシェル「Bash」が動く
・パーツ交換してもライセンス認証が外れない
・3万円の高級フォント「游書体」を標準搭載
・ぼっちのお供、音声認識アシスタントCortanaさんとおしゃべりできる

http://i.imgur.com/tk5lnVi.jpg
http://i.imgur.com/j1drSLC.jpg

▼ソース
https://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/article/windows10/guide/02.aspx

本当にアップグレードしなくていいんですか?

183 :名無し~3.EXE:2016/07/27(水) 18:17:54.99 ID:DoDgHhLo.net
いいんです

184 :名無し~3.EXE:2016/07/27(水) 18:29:07.06 ID:eIP2xMWd.net
>>182
何に比べてっすか?

185 :名無し~3.EXE:2016/07/27(水) 19:39:09.15 ID:55Oj0y1v.net
【安心のセキュリティ】

Windows 10は、Windows 7やWindows 8.1と比べて、一段とセキュリティが強化されています。

例えば、強化されたWindows Defenderは、最新のスパイウェアやマルウェアの脅威からお使いの PC やタブレットを守ります。
さらに、SmartScreenフィルターがお使いのブラウザーソフトに関係なく、フィッシングサイトの脅威から保護します。

無料でセキュリティ対策は万全。
Windows10の無償アップグレードキャンペーン終了まで、あと2日。
http://i.imgur.com/gLnF1jx.jpg

186 :名無し~3.EXE:2016/07/27(水) 20:02:42.79 ID:fuqp42Ul.net
Windows 10 自体が脅威です。
ユーザー情報を収集することに同意することが前提となっているマルウェアです。

187 :名無し~3.EXE:2016/07/27(水) 20:11:28.22 ID:usghukvr.net
妄言

188 :名無し~3.EXE:2016/07/27(水) 20:25:20.49 ID:aaetWynm.net
しかし、情報収集だけなら2ちゃんやググルや・・・どこでも大差ないのでは

189 :名無し~3.EXE:2016/07/27(水) 20:40:19.43 ID:JPN74o7b.net
10homeを使えば分かるんじゃない?。

190 :名無し~3.EXE:2016/07/27(水) 21:13:04.81 ID:RMphnBhS.net
うむ

191 :名無し~3.EXE:2016/07/27(水) 22:47:00.73 ID:NbKfHVtU.net
うーん結局(´・ω・`)

192 :名無し~3.EXE:2016/07/28(木) 01:03:10.65 ID:r8LD6EAg.net
チキンレースもそろそろ終わりか

193 :名無し~3.EXE:2016/07/28(木) 01:30:00.86 ID:AY0XZYIF.net
>・ファイル解凍が31%高速化
>・ファイル圧縮が30%高速化
WinRARや7-Zipを高速に動かすってこと?
まさかZIPが〜とか言うわけじゃないよな?

194 :名無し~3.EXE:2016/07/28(木) 01:54:45.06 ID:yTEtrUMq.net
>>186
Windows 10 以前はどうなの?

195 :名無し~3.EXE:2016/07/28(木) 02:13:46.50 ID:Y9VbQ9A7.net
10程酷くはないけど、CEIPを無効にしてもデータを集めてる

196 :名無し~3.EXE:2016/07/28(木) 02:58:25.47 ID:2NW9F19j.net
スリープ中にだけMSにPING撃とうとしてる
それが通れば何するつもりなんだろ

197 :名無し~3.EXE:2016/07/28(木) 03:46:20.60 ID:MbTz3iRK.net
>>196
動いてるのはEDGEだろ?

さすがにコルタナさんが夜な夜なマイクから音を拾ってMSに送ったり
デイジー・デイジー歌ったりはしないだろww

198 :名無し~3.EXE:2016/07/28(木) 06:22:31.82 ID:rptwbsFE.net
>サムスン電子の李健熙会長「買春ビデオ」が公開される(動画)

>女性は必ず複数で呼ばれており、「1回500万ウォン(約47万円)、ただし体重が基準をオーバーすると50万ウォン減額」「服装は赤いワンピースで」などの細かい条件指定も登場する。
http://www.huffingtonpost.jp/2016/07/21/samsung-lee-gunhee_n_11125792.html


朝鮮慰安婦高すぎ
在日AV売春婦のギャラより高い

199 :名無し~3.EXE:2016/07/28(木) 07:32:05.40 ID:iiaCtIhG.net
フラッシュ修正しろアホ

200 :名無し~3.EXE:2016/07/28(木) 09:35:38.42 ID:yFuIfRUS.net
更新プログラム入れると不具合でるけど、
pc初心者はどう対処してるんかな?
ベテランに聞くのか?

201 :名無し~3.EXE:2016/07/28(木) 10:04:04.64 ID:Kmn2Sv+9.net
×pc
○PC

202 :名無し~3.EXE:2016/07/28(木) 10:04:51.76 ID:AbHl793c.net
>>200
人にものを訊ねる態度じゃない。
先ずそこから直さないと相手にされないよ。

203 :名無し~3.EXE:2016/07/28(木) 11:14:00.62 ID:MbTz3iRK.net
>>200
電源を切る。
切れなかったら、コンセントを抜く。
それでも切れなかったら、バッテリーを外して忘れる。

204 :名無し~3.EXE:2016/07/28(木) 11:18:38.17 ID:QN8eL2Fc.net
>>200
新しいPCを買う。

205 :名無し~3.EXE:2016/07/28(木) 11:27:15.98 ID:SwHaM3AJ.net
>>200
サポセンに電話
OS再インストールorリカバリ薦められる
バカだからホイホイと言う事聞く

こんな感じじゃね

206 :名無し~3.EXE:2016/07/28(木) 11:33:40.72 ID:qZVJzTcg.net
PCリカバリ終わって更新プログラムの確認中
朝から始めてもう昼だぞ何時間かかるんだよ

207 :名無し~3.EXE:2016/07/28(木) 11:44:47.92 ID:nU7q6acP.net
最悪夜中まで位のつもりでいて下さいw

208 :名無し~3.EXE:2016/07/28(木) 12:01:15.35 ID:+wSOR2zG.net
>>206
前スレの始めのほうを読んでみたら
どうせ暇だろうし

209 :名無し~3.EXE:2016/07/28(木) 12:14:02.00 ID:I/NMYbrx.net
フーン

210 :名無し~3.EXE:2016/07/28(木) 12:16:22.69 ID:nTlVWLA5.net
210

211 :名無し~3.EXE:2016/07/28(木) 12:33:53.32 ID:0rNfIuu5.net
ついに明日までか。やっとやな

212 :名無し~3.EXE:2016/07/28(木) 14:16:46.96 ID:XZHEdnkD.net
【無償期間終了まで、あと1日】

とうとう明日が無償アップグレード期間の最終日!
ここで改めてWindows10のアップグレード情報をまとめたページをご紹介。
↓↓
https://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/article/windows10/guide/02.aspx

http://i.imgur.com/QwDFkZh.png

213 :名無し~3.EXE:2016/07/28(木) 14:27:47.08 ID:QN8eL2Fc.net
目が痛い…

214 :名無し~3.EXE:2016/07/28(木) 14:58:27.50 ID:ZNQlahvo.net
赤すぎwww

215 :名無し~3.EXE:2016/07/28(木) 15:12:49.47 ID:g161/rdS.net
>>212
ざまああああああああああ

216 :名無し~3.EXE:2016/07/28(木) 16:07:11.30 ID:iq3bqScX.net
10なんか恐ろしくて使うかよぼけ
次はlinaxじゃ
最悪でもmac

217 :名無し~3.EXE:2016/07/28(木) 16:15:02.27 ID:QN8eL2Fc.net
Windowsで怒ってる奴がMacに行けるとは思えない。

218 :名無し~3.EXE:2016/07/28(木) 16:15:14.58 ID:bNvHIhyU.net
便器みてーだな

219 :名無し~3.EXE:2016/07/28(木) 16:22:17.46 ID:vALq0vMr.net
>>216
macなんか初めから抜きまくってるだろ
話題になってないだけでww

macから逃げるならともかく・・・
まあ逃げるのならLIなxが良いだろ

220 :名無し~3.EXE:2016/07/28(木) 16:28:25.32 ID:wGd31SZX.net
RemixOSが良いよ

221 :名無し~3.EXE:2016/07/28(木) 17:08:43.67 ID:qaw5qyHv.net
>>216
linax ってどんなOS?

もしかしてLinux?

222 :名無し~3.EXE:2016/07/28(木) 17:17:10.26 ID:X0oWX72Z.net
いちいち揚げ足取るなや

223 :名無し~3.EXE:2016/07/28(木) 17:18:47.85 ID:LBl9hEEC.net
>>212
メーカーのサポートに電話したら
マザーボードのドライバが対応してないからやめとけって言われたよ
いやー10にしたかったんだけどなー残念だわー本当に残念

224 :名無し~3.EXE:2016/07/28(木) 17:37:27.33 ID:DT75gcx1.net
>>216 = >>222

225 :名無し~3.EXE:2016/07/28(木) 17:40:49.77 ID:g161/rdS.net
>>223
運が良すぎ!

226 :名無し~3.EXE:2016/07/28(木) 20:40:07.35 ID:2KAk4XvB.net
【70万本を超えるWindowsストアアプリ】

Windows 10ではスマートフォンのような感覚で、魅力的なアプリを「Windowsストア」からダウンロードできます。

従来のデスクトップアプリに加え、ストアアプリも使えるWindows 10。

その可能性は、無限大です。

明日はWindows 10無償アップグレードキャンペーンの最終日。
今すぐアップグレードしましょう。
http://i.imgur.com/WppIGap.jpg

227 :名無し~3.EXE:2016/07/28(木) 20:57:48.00 ID:E7wzk/53.net
Windowsストアが扱いにくいと気づかんかぁ
冗長すぎるだろ。

228 :名無し~3.EXE:2016/07/28(木) 21:56:44.37 ID:DT75gcx1.net
ストアアプリって完全削除が糞面倒臭くて大迷惑です。
アプリ実行禁止・ストア接続削除もしないといけないのも面倒

229 :名無し~3.EXE:2016/07/28(木) 21:59:45.32 ID:4Oxv9FRy.net
結局史上最強最後の猛暑といわれた今夏は、終わってみれば「並夏」かもね。
一方で有史以来の寒冬は間違いなくやってくる。

備えは万全か?

230 :名無し~3.EXE:2016/07/28(木) 22:17:31.92 ID:I7eaGjYO.net
>>226
程度の低い使えないアプリ並べてどうすんだ?
PCはタッチパネル使えないし

センサー類もないような端末で
そんな端末何もかも中途半端でゴミと一緒

231 :名無し~3.EXE:2016/07/28(木) 22:17:41.91 ID:bU9Vwspk.net
そうか

232 :名無し~3.EXE:2016/07/28(木) 22:20:07.30 ID:BG9m+hdV.net
>>229
有史以来?
頭トチ狂ってんのか????

233 :名無し~3.EXE:2016/07/28(木) 22:33:43.77 ID:NXFcost4.net
Windows 10への無償アップグレード用プログラム、ハワイ時間の7月29日23時59分59秒まで提供 -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1012633.html

>  アップグレードを行わないまま、7月30日を迎えたWindows 8.1/7の環境では、
> 通知領域に“田”の字のアイコンが引き続き表示されることもあるが、クリックして
> もアップグレードは行えない。「Windows 10 を入手」アプリが表示されなくなる
> 更新プログラムが、7月30日以降に配信されるとのことだ。

234 :名無し~3.EXE:2016/07/28(木) 22:39:05.85 ID:PML9ytJP.net
朝始めた更新プログラムの確認がまだ終わらん!

235 :名無し~3.EXE:2016/07/28(木) 22:42:28.29 ID:amLZlby1.net
>>233
信用できなくて草

236 :名無し~3.EXE:2016/07/28(木) 22:51:21.32 ID:QN8eL2Fc.net
消えない“田”の字のアイコンは引き続き有償アップグレードを勧めるアイコンに変身!

237 :名無し~3.EXE:2016/07/28(木) 22:54:31.33 ID:eYAy2K8e.net
カウントダウンのところに、今ならキャンペーン15000円
とか出るわけだな

238 :名無し~3.EXE:2016/07/28(木) 23:16:52.30 ID:a3lepwE4.net
いや、貴方だけ無料でアプグレ出来ます!ってでる。

239 :名無し~3.EXE:2016/07/28(木) 23:25:05.47 ID:UgVvvG72.net
妄言

240 :名無し~3.EXE:2016/07/28(木) 23:30:28.41 ID:IB+8Z6yA.net
個人情報収集が目的のOSだからな
住所氏名年齢職業+クレカ払いなら10ドル(1000円)キャンペーンをやる

241 :名無し~3.EXE:2016/07/29(金) 00:13:35.60 ID:bySdxX5I.net
もう

242 :名無し~3.EXE:2016/07/29(金) 00:16:35.26 ID:ioP8BV1d.net
へー

243 :名無し~3.EXE:2016/07/29(金) 00:17:40.84 ID:ioP8BV1d.net
fd

244 :名無し~3.EXE:2016/07/29(金) 00:17:43.75 ID:H1wqEJxv.net
お前ら集団ヒステリーにでも陥ってんのか?

245 :名無し~3.EXE:2016/07/29(金) 01:12:35.49 ID:pt42Ifd8.net
このところのWindows Updateの質の悪さというかなんかヘンなレベルだな
確認延々やって待てばいいのか、無駄なのかさっぱりわからんのがしょっちゅうだ

246 :名無し~3.EXE:2016/07/29(金) 01:21:04.04 ID:OeTiw1T4.net
社長ってインド人だっけ?

247 :名無し~3.EXE:2016/07/29(金) 05:26:56.81 ID:Cbu0UsYZ.net
よく考えろよ16000円か7000かただだぞ
今日までだぞ
早く10にしとけよ

248 :名無し~3.EXE:2016/07/29(金) 06:06:55.30 ID:ZFCzt/tN.net
10いる?

249 :名無し~3.EXE:2016/07/29(金) 06:10:21.26 ID:QBd1YWod.net
最新のOSが無料で楽しめる絶好の機会を逃すな

250 :名無し~3.EXE:2016/07/29(金) 06:32:43.30 ID:z9kCdDu5.net
ライセンス認証だけして戻しちゃえば良いね

251 :名無し~3.EXE:2016/07/29(金) 06:51:15.18 ID:n2Jpd3FT.net
イラン

252 :名無し~3.EXE:2016/07/29(金) 07:04:27.29 ID:a8Aue+gC.net
無理して人に合わせるのは嫌だ
金を払ってでもだ

253 :名無し~3.EXE:2016/07/29(金) 07:05:32.63 ID:w1C1Jjc0.net
OEM認証のWin7を仮想化して5個アップグレードしておいたから困らない
家族全員シンクライアントにして無料で使う
せっかくなのであと4個ほど作っておこうかな
全てタダw

254 :名無し~3.EXE:2016/07/29(金) 07:11:44.79 ID:CDE94aoA.net
http://i.imgur.com/8ILTE7H.jpg

255 :名無し~3.EXE:2016/07/29(金) 07:25:04.64 ID:OHM8R+VB.net
>>247
OS変えるだけで済むと思っとんのかワレ

256 :名無し~3.EXE:2016/07/29(金) 08:13:48.76 ID:Eije4ias.net
win10関連が入ってない奴に
差し替えるのいつ頃になるんだろ
早くwin7クリーンインスコしたい

257 :名無し~3.EXE:2016/07/29(金) 08:13:49.44 ID:zbvu83xE.net
一度やって認証済だけとっておこうと思って、やったが最後75%で固まりやがったわ
仕方なく強制リセットしたら、なんかエラー吐いてた。一応7には戻ったがもうヤラネ
最後まで出来てないと認証済になってないんかな?

258 :名無し~3.EXE:2016/07/29(金) 09:59:18.87 ID:xI6IMSeC.net
>>249
win10は最新というか、WindowsNTから続く
すべての亡霊を引きずりすぎ。

末期ガン患者に最新の特効薬打って、
ほら!ピンピンしてるでしょ!みたいなのがWin10

タダだからいいけど。

259 :名無し~3.EXE:2016/07/29(金) 11:37:20.71 ID:mlJeADwn.net
KB3161102
Windows Journal 削除していいかな?

260 :名無し~3.EXE:2016/07/29(金) 12:21:05.16 ID:ngh8Zt3G.net
>>258
OSの分際でアプリまで内包しようとしたから嫌われてるんでしょ

261 :名無し~3.EXE:2016/07/29(金) 13:19:43.16 ID:3lLH2Iq7.net
>>232
氷河期が来るらしい

262 :名無し~3.EXE:2016/07/29(金) 15:15:04.98 ID:+3XYAB0n.net
Windows Journal の削除と復活
ttp://yamanxworld.blogspot.jp/2016/07/windows-journal.html

263 :名無し~3.EXE:2016/07/29(金) 18:24:28.81 ID:ouAnubBn.net
【Windows 10無償アップグレードまもなく終了】

いま、Windows 10にアップグレードすると…

・最新のWeb技術に対応したブラウザ「Microsoft Edge」
・70万本を超える魅力的なWindowsストアアプリ
・おしゃべりも予定管理もお任せな人工知能「Cortana」
・生産性を高める仮想デスクトップ機能
・無料でセキュリティ対策が万全な「Windows Defender」、「SmartScreen」
・「メール」「フォト」などの充実の標準搭載アプリ
・Windows 7と8のいいとこ取りなスタートボタン
・時間を無駄にしない高速な起動、高速なレスポンス

これらの機能が無償で手に入ります。

無償期間はハワイ時間29日23時59分まで。
今すぐアップグレードしましょう。
http://i.imgur.com/8ns2dGS.jpg

264 :名無し~3.EXE:2016/07/29(金) 18:31:35.80 ID:HLVihY/K.net
あと1日じゃなくて0日なん?
これって好き者が勝手にやってたのかw

265 :名無し~3.EXE:2016/07/29(金) 18:47:54.98 ID:HFhMVBvP.net
>>263
さようなら会えなくなるけどさみしくなんかないよ

266 :名無し~3.EXE:2016/07/29(金) 19:06:49.43 ID:V8ogM544.net
ホ〜タ〜〜ルの光〜さよなら無料ノシ

267 :名無し~3.EXE:2016/07/29(金) 19:20:54.71 ID:LajmbwwL.net
>>264
ヒント:1日は24時間あるんだぜ

268 :名無し~3.EXE:2016/07/29(金) 19:39:10.69 ID:Q0v0iDb+.net
やっと終るか。
しかし、その後静かになってくれればいいのだが、
MSが簡単に引下がるとも思えない。
MSが次にどんな策略を始めるのかが怖い。

例えば、今までと同じように巧妙にWIN10に導いておいて、
強引に費用を請求してくるとか。

当面、警戒態勢は続けなければならないだろうなあ。
本当に困った奴だ。

269 :名無し~3.EXE:2016/07/29(金) 19:50:28.00 ID:HLVihY/K.net
>>267
そういうのは最後の一日って言うんだよ。

270 :名無し~3.EXE:2016/07/29(金) 20:22:06.47 ID:zdjIf2FC.net
無料だろうが、うちのポンコツPCには荷が重過ぎる
PCを新調するときに10にするか考える

271 :名無し~3.EXE:2016/07/29(金) 21:14:11.61 ID:bvKGOZT8.net
よう

272 :名無し~3.EXE:2016/07/29(金) 21:17:42.11 ID:CQM6Tl9u.net
おれ

273 :名無し~3.EXE:2016/07/29(金) 21:18:26.46 ID:cYVgw0Lw.net
>>268
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄KB3035583 ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   やあ
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /

274 :名無し~3.EXE:2016/07/29(金) 21:39:12.92 ID:V8ogM544.net
やっと楽になれるんだな・・・パパン

275 :名無し~3.EXE:2016/07/29(金) 21:43:54.93 ID:Ld0OPEv4.net
3035583産前産後ご破産 
お盆前にお寺の鐘がウイーンどーうんズテーーーンと聴こえるキガスル

276 :名無し~3.EXE:2016/07/29(金) 22:08:51.38 ID:nD4FjdX+.net
>>274
フラグがたっとるぞw

277 :名無し~3.EXE:2016/07/29(金) 22:39:30.81 ID:+mn4Iykn.net
ところで無料期間が終わったら、田の字は消えるのか?

有料UPGに変わって、多少強引さが無くなって、そのまま表示される気が。

まあウチは >>5 で消去済みだから大丈夫だが。

278 :名無し~3.EXE:2016/07/29(金) 22:41:44.86 ID:L2eZPrwU.net
無料終了に伴う内容変更パッチは来るけど通知アイコンそのものは消されない予定

279 :名無し~3.EXE:2016/07/29(金) 22:44:45.72 ID:yCYEr0tM.net
非表示中の3035583はどうなるんだ?非表示一覧から消えるの?

280 :名無し~3.EXE:2016/07/29(金) 22:45:17.63 ID:esFkwteP.net
勝ったな

281 :名無し~3.EXE:2016/07/29(金) 22:59:27.19 ID:Fk8oY2pl.net
油断せずにいこう

282 :名無し~3.EXE:2016/07/29(金) 23:12:52.47 ID:6tqwEIld.net
【無償アップグレードはまもなく終了】

無償期間はハワイ時間の29日23時59分(日本時間30日18時59分)まで。

まだ間に合います。
今すぐアップグレードしましょう。
http://i.imgur.com/EuHpPng.png

283 :名無し~3.EXE:2016/07/29(金) 23:15:45.45 ID:pHeVZVOD.net
さよなら

284 :名無し~3.EXE:2016/07/29(金) 23:18:17.48 ID:pHeVZVOD.net
Won

285 :名無し~3.EXE:2016/07/29(金) 23:21:25.57 ID:8S1MPfVg.net
7 月 30 日以降に提供される更新プログラムにより、"Windows 10 を入手" アプリは表示されなくなります。
この更新プログラムの展開には時間がかかる場合があり、限られた状況では、
無償アップグレードの提供が終了した後も一定の期間 GWX アイコンが通知領域に表示され続けることがあります。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/20021/windows-10-free-upgrade-offer-ends-7-29

286 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 00:01:44.67 ID:2ZywO2RG.net
You win!

287 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 00:07:18.09 ID:nnf6opci.net
勝った。マイクロソフトに勝ったよ!

288 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 00:32:34.43 ID:7Y3zrK7l.net
新たな世界へ(=゚ω゚)ノ

289 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 00:35:31.13 ID:ODGAL66Z.net
障害者向け機能使ってる人は延長みたいな話の詳細はどうなった

290 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 00:37:23.74 ID:pdxP6Clu.net
>>289
サポートへ電話する必要があるっぽい
https://www.microsoft.com/ja-jp/enable/windows10upgrade.aspx

291 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

292 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 00:42:48.77 ID:ODGAL66Z.net
>>290
またわかりにくい言い回しにしてるな
なんだよ支援技術製品って
MS標準のは駄目なんか

293 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 01:06:41.10 ID:FGvA8DPy.net
>>287
「やったか!」

294 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 01:11:33.96 ID:X/nLIhuY.net
それフラグ

295 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 01:13:26.59 ID:yl3z8Lkr.net
終わったか
これで駆除ツールもお役ごめんだろうか?

296 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 02:12:48.58 ID:T6ddosS7.net
http://i.imgur.com/vsI2Zfm.png

朗報

297 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 02:43:38.52 ID:x7thK75o.net
無償期間はハワイ時間の29日23時59分(日本時間30日18時59分)まで。

298 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 02:49:06.23 ID:musQgYtj.net
これでアプデするかどうかモヤモヤすることもなくなって気分がいい

299 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 02:53:53.47 ID:trSsL38Y.net
まだWeb経由でアップグレードできるよ
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

300 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 03:12:36.62 ID:2ZywO2RG.net
あぁ、いいんだ。もう寝るだけだからね。

301 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 04:19:47.78 ID:M1m1xc3L.net
ようやく終わったか。長い戦いだった。
だが俺たちはマイクソソフトに勝ったんだ。
win10はもう終わりだぜ。

302 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 04:24:05.82 ID:8We1r8Pq.net
>>301
Windows10を購入しましょう!
ってポップアップが出だすのに1万ガヴァメント。

303 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 04:37:56.40 ID:h0MVVVWH.net
アップグレードしそびれたあああ糞が!

304 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 04:41:50.44 ID:8We1r8Pq.net
>>303
いまなら〜まだ〜間に合う〜

305 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 04:43:07.07 ID:uGcfHq4N.net
〜Win10アップグレード案内〜

もう右下の田からはアップグレードできないので今からアップグレードする人はWeb経由で
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

上のページが開けない人は下の直リンからツールをダウンロード

・メディア作成ツールの直リン
http://download.microsoft.com/download/1/C/4/1C41BC6B-F8AB-403B-B04E-C96ED6047488/MediaCreationTool.exe
・Windows 10 アップグレードアシスタントの直リン
http://download.microsoft.com/download/0/4/7/047889D0-578C-4A44-A38F-7F30A6CB3809/1.4.9200.17305/Windows10Upgrade9252.exe

306 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 04:43:32.89 ID:8We1r8Pq.net
これね、日本時間の7/30の19時までが期限。
ttp://japanese.engadget.com/2016/07/25/windows-10-7-30-19/

307 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 07:18:08.95 ID:jlqgYgkY.net
やっと終わった。
一年戦ったぜ。

308 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 07:20:00.00 ID:8We1r8Pq.net
>>307
のちにWin7ユーザはこの戦いを
Windows一年戦争と呼ぶことになるのであった。

309 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 07:27:01.25 ID:3WEBuOWy.net
You Win!

310 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 07:27:03.33 ID:nO5CETcO.net
人類の半数が負けて10を入れたのであった

311 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 07:28:15.88 ID:jlqgYgkY.net
逃げ切った。
だが、なにも達成感がないw

312 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 08:11:11.29 ID:chxwRjwK.net
MSの嫌がらせにひたすら耐えるだけで得られる物が特に無いしな

313 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 08:54:08.17 ID:/Md9c3+x.net
よっしゃぁぁぁぁ
3035583が消滅したぁぁぁ

314 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 09:03:24.37 ID:BUr+lXOx.net
囚人の死刑執行が始まったと聞いて

315 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 09:26:19.70 ID:+6KCi45A.net
欲しけりゃ自分で金出して買うから、余計なことすんなって本当に思う
タダほど高いものは無い

継続的アップグレードといっても、1年単位くらいにしてくれないと
使っていてしょっちゅう新機能の不具合に悩まされることになる

そんなに乗り換えて欲しいなら、歴代 Windowsの機能や UI周りを完全にすべて揃えて
ユーザーが自由に選択できるようにして欲しい

316 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 09:33:00.84 ID:aH/dcOD8.net
KB3035583の死刑が執行されたwwwww
非表示から消え新規に出てこないw

317 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 09:41:05.53 ID:jlqgYgkY.net
アプグレしてトラブっても、msの社員が出張して直してくれるなら
アプグレするわ。

じゃないとする気にならないw

318 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 09:44:01.38 ID:aH/dcOD8.net
>>317
出張修理無料でもお断り
慰藉料10万円貰えるならアップグレードしてやってもいい

319 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 09:47:37.24 ID:jlqgYgkY.net
10にしてトラブル→os再インスコとか聞くと怖いw

320 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 10:47:53.93 ID:y+FK5lC1.net
>>319
稀なケースとは思うけど旧OSに戻したら起動に失敗するようになった
更にHDDリカバリも不能に
リカバリディスクから戻したけど焦ったよ

321 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 10:49:49.58 ID:rWFpPrTF.net
>>319
おま環

322 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 11:02:52.35 ID:Jh0qQ2UQ.net
Windows10じゃなくてアップグレードが嫌だったんだよね

323 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 11:15:17.68 ID:2o2efUds.net
俺感

324 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 11:18:19.11 ID:2o2efUds.net


325 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 11:45:38.74 ID:GKnzIsbb.net
昨日から重要に内蔵GPUのドライバが出てきて、何度再インスコしても出続けるんだが

326 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 11:48:12.93 ID:Unvsfpyv.net
>>325
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1450538857/792

327 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 12:17:26.88 ID:sGWvDROm.net
うむ

328 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 12:24:20.01 ID:97ZMR43u.net
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | このスレは無事終了しました .|
  |                       .|
  |_____________|
    ∧_∧||
    ( ´∀`,||
    (   つΦ
    | | |
    (__)_)

329 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 13:18:08.47 ID:GKnzIsbb.net
おお、すまん
そういや失敗スレあったな

もうインスコしてしまったじゃねーかMS

330 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 15:51:51.81 ID:74nL6912.net
10にする途中でエラー出てPCぶっ壊れたって聞くぞ。
怖すぎw

331 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 16:22:29.16 ID:QM6A5CRd.net
KB2976978以外が非表示更新プログラムから消えた

332 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 16:36:58.56 ID:DZmVzz4g.net
kb3035583を非表示にしたのは計3回か
いうほどしつこさ感はなかったな

333 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 16:41:56.94 ID:OWS5DAZz.net
そういやwindows10誘致終わったんだ
長かった・・・このメンドクサイ戦いやっと終わったんだな・・・
もうこれからは全部入れてやるぜ

334 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 17:15:04.42 ID:efg4Z+5k.net
ww

335 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 17:16:52.22 ID:efg4Z+5k.net
wion

336 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 17:25:35.93 ID:+jkmPoi9.net
やっと自動更新に切替られるぜ。

337 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 17:27:55.57 ID:l/3tYoyn.net
これから7への破壊工作が本格化するだけだよ

338 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 17:35:17.35 ID:1J1zeIo+.net
10無料キャンペーン終わってもテレメトリ他は残るし
消されない通知アイコンに今後何仕込むかも怖い

339 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 17:44:48.28 ID:jinZ/Fh/.net
いつ田消えるの!?
これがウザいんだけど!
特に低スペPCにはウザ!

340 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 17:47:51.04 ID:ziZpSD+s.net
消えないでしょ

341 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 17:49:07.20 ID:jinZ/Fh/.net
>>340
あ?

342 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 17:49:56.47 ID:dIpc0FQ4.net
インストールしてるのが悪いんだろw

343 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 17:51:09.46 ID:+9WPp9iK.net
田は消えんよ
無料版から、有料版を売りつけるようにかわるだけ

344 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 17:56:27.09 ID:nnf6opci.net
田を消すのを撒くって言ってるんだから消えるだろw

345 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 18:01:24.85 ID:RJFSn6f6.net
あと1時間

346 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 18:42:24.80 ID:/tu6bvF2.net
>>344
もうBIOSレベルで埋め込まれてるから無理

347 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 18:43:38.65 ID:4BsbIkwQ.net
>>344
( ̄ー ̄)ニヤリ

348 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 18:47:54.67 ID:1J1zeIo+.net
>>344
言ってませんよ

349 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 18:49:25.97 ID:i/oqxiTc.net
>>247
アップグレードして出た不具合を調べて対策してをすると
普通に数十時間費やすことになる
時給1000円とするとおいくら相当?

350 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 19:05:48.82 ID:IgwXypwf.net
>>324
ぎゃーっ! マジか?!

351 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 19:13:47.17 ID:JJzUE97U.net
俺はアップグレードしないぞ

352 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 19:16:04.12 ID:KorNXkUb.net
バイオスを培養す

353 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 19:17:24.99 ID:JJzUE97U.net


354 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 20:05:20.35 ID:3Ok25zSq.net
BiostarのBIOS

355 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 21:05:59.20 ID:IX1DzDEs.net
田アプグレ終わったんだから
Anniversary Update早くして

356 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 21:10:02.58 ID:nnf6opci.net
アニバーサリーで阿鼻叫喚再び

357 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 21:13:56.18 ID:/IOBLlnz.net
www

358 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 21:28:56.26 ID:aH/dcOD8.net
阿鼻バーサリー

359 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 22:20:41.77 ID:IX1DzDEs.net
多少の不具合はどうでもいい
Bluetooth見失いが直ってくれればそれでいい

360 :名無し~3.EXE:2016/07/30(土) 22:37:25.09 ID:h0MVVVWH.net
今度こそアップグレードしそびれたあああ糞が!

361 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 00:26:58.93 ID:AwVWx/Z4.net
あ、田が消えてるw

362 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 00:45:24.33 ID:nxvdbTND.net
田が消えて。更新プログラムの通知が復活した━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

363 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 00:49:17.05 ID:Gs0oHuyY.net
今なら再びWindows10が無償でアップグレードできます!

364 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 01:06:01.99 ID:x+GvlZON.net
妄言

365 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 02:31:58.82 ID:RfUPapUN.net
>>360
障碍者向け支援技術製品をご利用のお客様向け Windows 10 無償アップグレード
https://www.microsoft.com/ja-jp/accessibility/windows10upgrade

7 月 29 日以降も無償でアップグレードをすることができます。

366 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 04:27:13.14 ID:IB0QAtwB.net
俺、キチガイ手帳持ってるんだけど、無料でいつでもうpデート出来るのだろうか

367 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 04:34:41.09 ID:fuZ6d3EW.net
うちの婆ちゃんがペースメーカー入れてて障害者手帳もってるから俺大勝利なのか!?

368 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 04:38:28.69 ID:fuZ6d3EW.net
まさかペースメーカーの無料アップデートが行われたりしないよな!?

369 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 06:19:22.83 ID:b5C4zUgO.net
お前さん大勝利
ペースメーカーも高額医療制度適応だし。

370 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 06:32:15.43 ID:oMacmNuc.net
8.1だけど田はまだあるぜw

371 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 07:54:31.53 ID:Gs0oHuyY.net
田 → 日 → 口 →
こんな感じで消えていく。

372 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 08:45:21.62 ID:5vENxDdU.net
俺は
田田
田田
になったぞ。

373 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 08:46:26.43 ID:A4w7AFz8.net
(細胞分裂かな・・・?)

374 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 08:58:21.37 ID:RUN9pVkJ.net
田→日→目→貝→買

375 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 09:00:59.27 ID:vGD6NQ1C.net
sssp://img.2ch.net/emoji/2ch-okay.gif
田が消えた!

376 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 09:08:58.44 ID:oRXstnga.net
8.1だが田が消えたぞ

377 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 09:13:38.81 ID:Q9jesJpQ.net
そうか!

378 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 09:40:34.01 ID:KCYbHdWA.net
消えてないんだけど
嘘つくなカス

379 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 09:42:56.85 ID:sMfE39o3.net
オフィス製品買ってある奴は早く消えるらしい。

380 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 10:05:08.11 ID:BSBML5/J.net
8.1だけど田消えたがな

381 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 10:05:57.24 ID:ZI9lixtf.net
8.1 です。
非表示から KB3035583 が消え、
KB2976978 と KB3172614 が残っています。
みなさんも同じですか?

382 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 10:10:25.41 ID:NrpINKn1.net
KB3172614はwin10関係だけじゃないからなあ

383 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 10:12:03.73 ID:i0dnT3cQ.net
うむ 同じだね

KB2976978 (推奨)
KB3172614 (オプション)
その二つは残ってるよ

384 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 10:13:13.31 ID:eJ8UtJYQ.net
>>365
どうやって証明すんだよ
障害者手帳のナンバーでも入力すんのか?
思いきり個人情報抜かれて悪用されるじゃないかw

385 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 10:20:11.12 ID:TU+1PIEK.net
消えたけどレジストリはどうなってるの?

386 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 10:40:50.24 ID:Gs0oHuyY.net
>>384
証明しなくても誰でも無償アップグレード出来るんだよ。分かれよ。

387 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 10:57:19.90 ID:fkMWA6zZ.net
What assistive technologies are eligible for the extension?
We are not restricting the free upgrade offer to specific assistive technologies.
If you use assistive technology on Windows, you are eligible for the free upgrade offer.
https://www.microsoft.com/en-us/accessibility/windows10upgrade

388 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 11:12:21.62 ID:TU+1PIEK.net
消えたけどレジストリどうなったって聞いてるじゃん

389 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 11:31:19.23 ID:NrpINKn1.net
自分で覗けば

390 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 11:32:38.18 ID:+I2ehsff.net
>>389
のび太さんのエッチ

391 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 11:35:43.54 ID:+I2ehsff.net
8.1のハタは消えたけど、win10、1511に累積的な(ry kb2895ってのが来てる。

392 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 11:57:40.13 ID:+I2ehsff.net
>>386
MSはユーザーが全部障害者だと思ってるんだからそれでいいんだ。

393 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 12:13:14.32 ID:SRXeWVzl.net
トレイアイコンの「更新プログラムを利用できます」が復活!
KB3161102って何だ?(オプション)

394 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 12:56:07.11 ID:InZiOBzo.net
オプションなんて入れるな!

395 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 13:06:33.33 ID:XfIt1aLH.net
はい

396 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 14:03:41.01 ID:fkMWA6zZ.net
KB3161102はWindows Journalを削除するパッチ

397 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 14:13:20.73 ID:Q9jesJpQ.net
ほい

398 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 14:15:01.59 ID:jFKORRkg.net
ようやく安心して二ヶ月ぶりにupdateした

399 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 14:54:10.42 ID:drLBrw25.net
ここに居るなら脳に障害あるからOK

400 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 15:40:13.83 ID:InZiOBzo.net
田がきえねーぞ、8.1。

401 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 15:55:13.81 ID:XfIt1aLH.net
消しませんよ
無料アップグレード勧誘しなくなるだけです

402 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 16:00:08.03 ID:IgbBEbcd.net
8.1で消えてないのいる?
俺だけかよ(ノД`)・゜・。

403 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 16:02:03.39 ID:XfIt1aLH.net
冗談ではないです
OS関係なく、GWX通知アイコンは消えなくて正常です
あくまで無料キャンペーン案内が終わるだけです

404 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 16:09:04.49 ID:sMfE39o3.net
上で消えたってあるぞ?

405 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 16:17:38.96 ID:2j6f5qVG.net
徐々に消えていくよ
月例の更新だって、時間差あるでしょ
世界のPCが一斉同時間に更新なんて不可能

406 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 16:33:24.67 ID:XfIt1aLH.net
チッ!

407 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 16:40:15.04 ID:ZlL7GE8p.net
>>400
良く見たら右スタートボタンになってたりw

408 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 18:11:40.20 ID:MW08tHOe.net
>>384
拡大鏡など使わなくてもライセンス認証済みWin7/8であれば今までどおりアップグレードできるということ
昨日までと思って慌てる必要はなくWin10の次々回の大規模更新まで待ってもいい

409 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 19:07:45.96 ID:Kkt62qZq.net
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |   蒸し暑くなりました。    ..|
  |                       .|
  |_____________|
    ∧_∧||
    ( ´∀`,||
    (   つΦ
    | | |
    (__)_)

410 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 19:14:43.81 ID:Q9jesJpQ.net
z

411 :ウイルス ウイルスに注意:2016/07/31(日) 20:33:48.67 ID:IVzYbsZU.net
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 142 [無断転載禁止]&copy;2ch.net

2016/07/30(土) 22:36:04.21 ID:P8YExdV8
http://www1.axfc.net/u/3689446
166
パスは2016

ウイルス ウイルスに注意 ウイルス ウイルスに注意 W32/Agent.XH.gen!Eldorado

https://www.virustotal.com/ja/file/1e4d86167897d3cd7076d42fbdcc63f3c5cf0ee494216f217ca23fd025972190/analysis/1469952694/

Cyren W32/Agent.XH.gen!Eldorado
F-Prot W32/Agent.XH.gen!Eldorado
Ikarus Win32.SuspectCrc

412 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 20:53:15.18 ID:WL6FGbT+.net
良心を装った悪質アップグレード
 詐術に走るマイクロソフト!!
 下郎監視OS Windows10
  ┌─────┐
  │  糞 OS  │
  └∩───∩┘
    ヽ(`・ω・´)ノ

413 :名無し~3.EXE:2016/07/31(日) 21:16:31.81 ID:a6PjrZEB.net
マイ糞

414 :名無し~3.EXE:2016/08/01(月) 01:40:23.80 ID:f+opnej/.net
>>411
パンツ見えた!

415 :名無し~3.EXE:2016/08/01(月) 02:02:18.25 ID:Zo06d32N.net
見ないのっ!

416 :名無し~3.EXE:2016/08/01(月) 02:47:28.79 ID:Ol0n6FWJ.net
俺たちついに勝ったの?

417 :名無し~3.EXE:2016/08/01(月) 02:50:45.03 ID:l+/MP7Ko.net
期間過ぎたらクリーンインストするつもりだったけど
残滓の扱いや、また妙な罠パッチが出てくる可能性もあるし
まだもうしばらく様子見やなー

418 :名無し~3.EXE:2016/08/01(月) 04:38:29.12 ID:BzlrrHZT.net
>>416
一度でも10インストールしてたらダメ

419 :名無し~3.EXE:2016/08/01(月) 04:45:35.53 ID:K4c19ro+.net
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |   チンカス臭くなりました。  ..|
  |                       .|
  |_____________|
    ∧_∧||
    ( ´∀`,||
    (   つΦ
    | | |
    (__)_)

420 :名無し~3.EXE:2016/08/01(月) 06:55:18.90 ID:azLvWEJd.net
>>416
無益な戦いに。

421 :名無し~3.EXE:2016/08/01(月) 07:14:57.24 ID:byXIZCcW.net
インスコエラーでPCアボーンしたって聞くから
結局10入れなかった。
正解かもしれん。

422 :名無し~3.EXE:2016/08/01(月) 07:59:32.40 ID:jku5NflA.net
MS「勝負してたつもり無いし、勝ったとか言われてもwww」

って所だろうな、実際
無駄な抵抗ゲームで遊んでた子達がどう考えてるか知らんが

423 :名無し~3.EXE:2016/08/01(月) 08:16:52.71 ID:08QDuhOe.net
>>421
君子危うきに近寄らず

424 :名無し~3.EXE:2016/08/01(月) 08:21:11.84 ID:pu71074N.net
虎穴に入れば虎に食われると言うしな。

425 :名無し~3.EXE:2016/08/01(月) 09:17:45.26 ID:Twpd6I5N.net
そりゃトラの棲み処だからトラも必死だ
だけどそろそろ甲子園を追い出される季節…

426 :名無し~3.EXE:2016/08/01(月) 09:49:05.24 ID:naHOXtsy.net
Win10に上げておけば
今後一切OSに金を払わないで良いってマジ?

427 :名無し~3.EXE:2016/08/01(月) 09:54:05.76 ID:SrC83sca.net
マジじゃないです

428 :名無し~3.EXE:2016/08/01(月) 10:12:12.23 ID:f0Z8miCI.net
マゾじゃないです

429 :名無し~3.EXE:2016/08/01(月) 10:26:41.06 ID:pbMKR4fn.net
>>426
マイクロソフトが2025年まで存在すれば、サポートされるってだけw
今後はWindowsという名前でOSは出さないってだけw

延長サポート終了
Windows 10 2025年10月14日
Windows 8.1 2023年 1月10日
Windows 7 SP1 2020年 1月14日
Windows Vista SP2 2017年 4月11日

430 :名無し~3.EXE:2016/08/01(月) 10:34:04.43 ID:pu71074N.net
>>426
OSはタダですがサポートが有料になります^q^

431 :名無し~3.EXE:2016/08/01(月) 10:37:38.28 ID:w/uGMAP0.net
基本無料!すぐに使える!

432 :名無し~3.EXE:2016/08/01(月) 12:30:18.16 ID:CFUJ1nZA.net
胡散臭い

433 :名無し~3.EXE:2016/08/01(月) 12:46:03.56 ID:s4Xc1sp7.net
最初に無料で配っておいて何かしようとするたび課金で稼ぐビジネスモデルに移行するかもね

434 :名無し~3.EXE:2016/08/01(月) 12:50:48.78 ID:8G61kNgw.net
コマンドプロンプトアプリ ¥300円 って日も近そうだな

435 :名無し~3.EXE:2016/08/01(月) 13:14:13.60 ID:+7V7vrTv.net
www

436 :名無し~3.EXE:2016/08/01(月) 13:57:02.43 ID:a3c4BPum.net
>>434
それはOSの根幹やないかいw

437 :名無し~3.EXE:2016/08/01(月) 14:16:12.25 ID:A53/tycr.net
うむ

438 :名無し~3.EXE:2016/08/01(月) 15:28:26.99 ID:08QDuhOe.net
アップデート有料とか

439 :名無し~3.EXE:2016/08/01(月) 15:36:41.86 ID:WQdrpZfm.net
ダウンロードが終わらねえ
10の勧誘も終わったし自動にもどすか

440 :名無し~3.EXE:2016/08/01(月) 16:08:05.56 ID:6aTz2i9L.net
>>429
Win10の延長サポート終了日は俺も1年以上前に見た
( https://support.microsoft.com/lifecycle/?C2=18165 )
それで以後どうなるのか想像もつかなくて不安な事もあり、Win7からのアップグレードをとりやめた

441 :名無し~3.EXE:2016/08/01(月) 16:51:30.51 ID:2eaUhx8M.net
今アップグレードしたらライセンス認証通ったw
拡大鏡使ってなくても無期限延長ワロタ

442 :名無し~3.EXE:2016/08/01(月) 17:03:10.66 ID:pu71074N.net
>>441
>>430

443 :名無し~3.EXE:2016/08/01(月) 18:38:40.75 ID:x1h7GUMz.net
1年と区切ったのは急がせる為だからね
この先無料アプグレ出来ても、途中でサブスクリプションが導入されるから無料じゃなくなる

444 :名無し~3.EXE:2016/08/01(月) 18:54:22.98 ID:/FSHkwI4.net
>>443
私の戦闘力は53万です

445 :名無し~3.EXE:2016/08/01(月) 19:42:50.55 ID:Q6tMPCQB.net
>>408
10は個人情報を把握しているので
無断視聴分は請求が来る予感w

446 :名無し~3.EXE:2016/08/01(月) 21:00:36.94 ID:SrC83sca.net
>>434
MediaCenterのバラ売りやったしストア広めたいだろうから切り売りは大いにあり得るよ

447 :名無し~3.EXE:2016/08/01(月) 21:15:09.95 ID:H1ptVAqL.net


448 :名無し~3.EXE:2016/08/01(月) 21:44:57.60 ID:rBfykMsO.net
とりあえず今夜はアニバーサリーとかいうアプデが来るの?

449 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 01:48:49.12 ID:cQQwsnem.net
巨悪MSの魔の手に敢然と立ち向かうレジスタンスごっこ

お楽しみ頂けましたでしょうか

450 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 01:59:13.01 ID:ODqYLpOT.net
そういうのはそもそもWindows使わんだろ

451 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 03:48:36.30 ID:WhucA4+i.net
課金、DLC、情報搾取... 進化系OS始まる

452 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 04:02:08.67 ID:G+uOJYpF.net
【速報】ついに日本でWindows10のシェアが1位に - 7月31日OSシェア
http://i.imgur.com/2gFkXG0.png

ソース 
http://gs.statcounter.com/#desktop-os-JP-daily-20160731-20160731-bar

453 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 04:25:40.20 ID:ELIdS8YZ.net
どっかの設定触っとかないと
P2Pで送受信されて怖いってだれかゆってた

454 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 04:31:50.99 ID:lBSmWKYk.net
企業はまじどうすんだ
スパイOSで業務するのか

455 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 04:49:05.88 ID:SgaN8ebB.net
>>453
すべての設定をOFFにしても通信するって書いてたぞ
http://bgr.com/2016/02/10/windows-10-spying-investigation/

456 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 08:58:31.80 ID:3n6SKvpj.net
田が消えたぞ。
通知のカスタマイズのとこにはまだいるけどw

457 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 09:21:52.79 ID:SgGhSWi/.net
 【ニューヨーク共同】米マイクロソフトが無料提供を終了したパソコン向け基本ソフト(OS)の最新版「ウィンドウズ10」の世界シェアが21%と2位にとどまり、首位は47%の「ウィンドウズ7」だったことが1日、米調査会社の調べで分かった。
必要性を感じず「7」から「10」への更新を見送った人が多かったとみられる。

 米ネット・アプリケーションズが7月平均のシェアを集計した。3位は10%の「XP」、4位が8%の「8.1」とウィンドウズのシリーズが続いた。
http://this.kiji.is/132999387626946566?c=39550187727945729

458 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 09:29:33.21 ID:KCCFeEn7.net
10から8.1、7に戻す人も徐々に出るかも。

459 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 10:00:15.44 ID:uzDgfCkY.net
アニバーサリー来たの?

460 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 10:16:45.53 ID:6veO4FsG.net


461 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 10:24:28.19 ID:UsNOiPmF.net





462 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 10:25:28.82 ID:LK9iDin2.net
この前PC立ち上がらなくなったんで修理に出してたらたまたまwin10無料期間終わってて今日取り行くんだけどもうUpdate確認しないで入れても大丈夫なんか?

463 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 11:06:46.82 ID:5NQAX1/B.net
>>452>>457
日本では10が多いのに世界では依然として7が多いという事か
これ日本は情強なの?情弱なの?
というより、みんな10へのアップデート頑張って拒否したんだなーw

464 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 11:23:34.57 ID:uXo316vs.net
正規品使ってるやつが多いからじゃないかな

465 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 11:38:57.19 ID:pyeeo4JM.net
LINEが流行るような国だからな

466 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 11:42:57.18 ID:9fr7hWGs.net
今さっき、Win10アップグレード未実施のWin7ProライセンスのPCを
PC裏面シールのライセンスキー(未使用のはず)でWin10Proの
スクラッチインストールしてみたら、認証された。

467 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 11:45:50.71 ID:uDpJI0aJ.net
はい

468 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 11:56:27.36 ID:UsNOiPmF.net
7のサポートが切れた後に10のサポートは有料化するので
幾らでもタダでばら撒きます。

469 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 12:06:36.84 ID:4+lW3heh.net
>>463
類似
日本ではiPhone
世界ではAndroid

470 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 12:43:37.04 ID:uiHPEIVI.net
>>462
10にアップグレードしてくれてるからだいじょうぶ

471 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 12:47:03.84 ID:UsNOiPmF.net
www

472 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 13:13:22.33 ID:WtPek0pf.net
Win10糞

473 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 13:14:56.95 ID:WtPek0pf.net
(´・ω・`)

474 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 14:07:25.55 ID:hDC1aLOj.net
ションボリするなよ

475 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 14:10:29.65 ID:4lg3wy+7.net
(`・ω・´)

476 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 14:30:53.62 ID:IUQjQB9s.net
アップグレードしておきました、金払ってください

477 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 14:46:50.69 ID:Wzoa6Fcu.net
ちょ、縁起でもないww 今から立ち上げるとこなのに心配になってきたじゃねーかw

478 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 14:47:37.49 ID:Wzoa6Fcu.net
動揺してsage忘れたスマン

479 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 14:57:09.67 ID:TKCyIHI5.net
各国で一番使われているOS
http://i.imgur.com/CsWTFg4.png
http://gs.statcounter.com/#os-ww-daily-20160731-20160731-map

先進国はWin10、発展途上・後進国はWin7の構図
そしてアフリカの一部ではAndroid

480 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 15:02:06.92 ID:KZDrHuXE.net
>>459
メーカーから重要なプログラム更新なんたらで通知来てたが3日からじゃね

481 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 15:02:20.38 ID:yFdux42t.net
>>463
日本人は権威を重んじ尊敬し体制に従順
何でも逆らうのはチョン

482 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 15:12:16.25 ID:YHqXs6HE.net
>>479
先進国は正規品が多いから
後進韓国では不正コピーばっかりだから
アフリカ他ではサムチョンがタダで端末配りまくってるから

483 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 15:12:35.37 ID:UsNOiPmF.net
>>479
北朝鮮がwww

484 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 15:13:36.58 ID:RyqvRP68.net
さむちょん

485 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 15:15:24.10 ID:7qKj33hc.net
samsung

486 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 15:24:25.89 ID:mbecO5J4.net
アニバーサリーアップデート。


きませんでしたー。

487 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 16:14:53.59 ID:7qKj33hc.net
そう

488 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 16:23:31.16 ID:kML4gd33.net
来ると思うけど、

それとは別に、これからのアップデートってWin10に負けないくらい情報収集ツール同梱してくると思う

489 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 16:34:59.28 ID:kML4gd33.net
>>479
北朝鮮でWin10
南朝鮮でWin7

ドウイウコトナノwwww キムって頭悪いのかな?
北みたいな国は、古いOS使ってた方が有利だろうに


コンゴ共和国のリナクス率が高いのは、重要施設・インフラのみに限られているからか?

490 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 16:42:59.14 ID:hDC1aLOj.net
セキュリティ以外は順調に累積系パッチが増えてるからな。
テレメトリやらどこに何仕込まれてるか更にわからなくなって。

491 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 17:01:19.29 ID:kML4gd33.net
正直1台5万くらいなら土下座しながら払うから、テレメトリやら情報収集やら無縁のOSを使わせてくれ

そう思う Lin~には、対応ソフトの件で完全移行はできないし

492 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 17:14:51.03 ID:zcA423dK.net
無料DL期間が終了したWindows 10を引き続き無料のままゲットできる裏技の存在が判明
http://gigazine.net/news/20160802-windows-10-free-continue/

もう日本人の大半は10にしてますよ。
今すぐアップグレードしましょう。

493 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 17:18:17.30 ID:gDox6Wcc.net
win10にするやつは犯罪者ってことか
詐欺だろ

494 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 18:10:51.51 ID:Wzoa6Fcu.net
462だけどwin10にはなってなかったぜw(当たり前
見落としただけかもしれんけどwin10関連のいくつか減ってるっぽいな、とりあえず全部入れてみるわ

495 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 18:15:33.95 ID:N5Ina4pZ.net
おう

496 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 20:58:12.61 ID:t6kuzhbi.net
685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/08/02(火) 16:32:44.93 [夕方] ID:LeFDCcIT0
スレチだが
「ウィンドウズ10」更新、限定的…必要性感じず見送る人が多く
http://www.sanspo.com/geino/news/20160802/eco16080209410001-n1.html
米ネット・アプリケーションズが7月平均のシェアを集計した結果
Windows7 47%
Windows10 21%
WindowsXP 10%
Windows8 8.1%

8から10に上げたユーザが多かったから8が4位なんだろうけど
XPが未だに10%もいるなんて。

497 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 21:13:45.41 ID:Q4BBl74H.net
7に負けたこともそうだが、
それよりもXPと8.1の全員が更新しても、それでもまだ7が遠いという事実が何よりの悲報だなww

498 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 21:20:33.19 ID:wiCWcPVD.net
もはやセキュリティパッチしか来ないレガシーOSはどうでもいいから
アニバサルはまだか?

499 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 21:22:14.20 ID:5WdJAfN0.net
半年振りに7をアップデートしようか

500 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 21:35:51.80 ID:v1VBHXvu.net
500

501 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 21:40:46.55 ID:Fn5Ms4BN.net
だってXP使ってても脆弱性に攻撃されないから

502 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 21:42:28.70 ID:4mu2KlR9.net
XP機はLAN引っこ抜いてエロ資産活用PCとなっております

503 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 21:45:29.20 ID:Qj7lPmBT.net
マジかよWindows98SE買って来る

504 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 21:49:47.02 ID:mbecO5J4.net
IE8でIEギャラリー見に行くとクラッシュするという公式がウィルスにたいなことやってるけどね
そのブラウザで見ないと検索バーの設定できないってのにさ。

505 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 22:22:04.52 ID:D/vwNIww.net
>>504
既にMSのKBを説明してる糞長いページはちょっと前のノートPCだとまともに見れなくなってるし

506 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 22:44:51.46 ID:hDC1aLOj.net
>>498
兄婆猿

507 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 22:44:56.64 ID:A3o0GDsV.net
ja-jpのKBは翻訳スクリプトのせいで糞重いからen-usに変えるのが良いよ

508 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 22:47:52.55 ID:KZDrHuXE.net
>>496
XPw10%もw

509 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 23:13:33.38 ID:N5Ina4pZ.net
Vistaは

510 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 23:16:35.93 ID:Pb3GFSF3.net
0%

511 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 23:16:36.93 ID:n8iEqbnr.net
エロゲ用のXP機スタンドアロンで残してるけど
1年近く電源入れてないわ
やっぱ使わないかも

512 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 23:17:36.73 ID:Hc87I9ja.net
世界シェアでしょ?
国が大金払ってサポート延長させたところとか
中国の割れOSとかじゃないのかね

513 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 23:17:47.01 ID:iTke0hoy.net
別のハード起動してまで昔のゲームなんてまずやらねぇ

514 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 23:21:55.15 ID:4mu2KlR9.net
>>512
その辺の事情を差っ引いたデータがあれば見てみたいが、無いだろう

515 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 23:30:35.18 ID:cQQwsnem.net
VM上で遜色無くサクサク遊べるしな
実機残しとく必要無い

516 :名無し~3.EXE:2016/08/02(火) 23:37:35.11 ID:vRexsrFn.net
今の時代のPCにWin95版の同級生を無理やり入れたら移動速度がテレポートでゲームにならなかったわ

517 :名無し~3.EXE:2016/08/03(水) 00:41:23.77 ID:bNCUAU0i.net
>>508
世界シェアと言っても割れチャイナシェアだからな
日本でXP使ってる奴なんてvista以下だよ

518 :名無し~3.EXE:2016/08/03(水) 03:03:55.23 ID:ofrMQykM.net
きたー

519 :名無し~3.EXE:2016/08/03(水) 03:28:44.64 ID:nX1I+AkK.net
>>496
日本じゃWin7はもう36%割ってる
7月末の無料期限を含めたらもう超えてるかもしれんし
壊れて買い替えですぐWin10がトップにくるな
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira114960.png

520 :名無し~3.EXE:2016/08/03(水) 03:36:07.09 ID:ofrMQykM.net
1607更新無事完了?
結構変わったな

521 :名無し~3.EXE:2016/08/03(水) 04:15:09.34 ID:cyj0fk2y.net
【Anniversary Update適用方法】
次のいずれかの方法で更新

・Windows Updateから更新
「更新プログラムのチェック」から更新(PCにより時間差あり)
※Windows10にアップグレードしてから1ヶ月経過していない場合は更新できない

・手動アップデート
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
からMediaCreationToolか更新アシスタントをダウンロードしてアップデート(すぐにアップデート可能)
※MediaCreationToolは他PC向けのインストールメディア作成可能

522 :名無し~3.EXE:2016/08/03(水) 07:20:19.83 ID:jsfLhTrZ.net
おうダウンロード始まりやがったぜ・・・
最近つけた型の古いUSBキーボードがエラー吐くヨカン

523 :名無し~3.EXE:2016/08/03(水) 08:02:21.79 ID:jsfLhTrZ.net
インストール中に誘導された
ttps://support.microsoft.com/ja-jp/help/25975/windows-10-loss-music-video-anniversary-update
その言葉信じていいのかMS

>> いずれかのオーディオ ファイルまたはビデオ ファイルに、Windows Media DRM (デジタル著作権管理) が存在する。
>> これには、(Windows 10 バージョン 1511 以前に) Windows Media Player を使って [取り込んだ音楽を保護する] オプションを選択
>> したまま CD から取り込んだ、WMA 形式の音楽ファイルが含まれます。このオプションはしばらくの間既定だったため、
>> ファイルの取り込み時に気付かないうちに選択されていた可能性があります。Microsoft では、CD から取り込んだコンテンツの
≫ 修正プログラムに取り組んでおり、数か月以内に完成する予定です。
≫ 詳しくは、しばらくお待ちいただいてから、もう一度このページにアクセスしてください。

524 :名無し~3.EXE:2016/08/03(水) 08:22:52.15 ID:B5bjLRlj.net
信じたらそこで終わりです

525 :名無し~3.EXE:2016/08/03(水) 08:33:05.45 ID:RgvSZ9U3.net
昨日の462だけど
win8.1で153+132の計285個全部入れたけど今のところ動作に異常なしでwin10関係の画面やアイコンも出なかった
もう全部入れても大丈夫かもしれんな

526 :名無し~3.EXE:2016/08/03(水) 08:58:48.19 ID:04Dri8Y9.net
今日きてるーwin10

527 :名無し~3.EXE:2016/08/03(水) 09:31:59.43 ID:FDR3u8gI.net
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | このスレは無事終了しました .|
  |                       .|
  |_____________|
    ∧_∧||
    ( ´∀`,||
    (   つΦ
    | | |
    (__)_)

528 :名無し~3.EXE:2016/08/03(水) 09:44:51.25 ID:4DMJjGGU.net
>>491
ビッグデータが売り物になる時代にそんなもん出てくるわけ無いでしょ
アンタみたいなのはいつまでもここで情強気取りながら文句垂れてつつ
結局はwinにしがみついてるしかないよ

529 :名無し~3.EXE:2016/08/03(水) 10:11:37.74 ID:sBCbwxFN.net
アニバーサリーまだ?

530 :名無し~3.EXE:2016/08/03(水) 10:13:32.70 ID:GSV9Pg9t.net
白根

531 :名無し~3.EXE:2016/08/03(水) 10:25:05.29 ID:B5bjLRlj.net
>>529
仮に来ても一斉じゃなく時間差配布では

532 :名無し~3.EXE:2016/08/03(水) 10:36:27.31 ID:hXc4ay4M.net
1ヶ月は様子を見る

533 :名無し~3.EXE:2016/08/03(水) 11:14:57.96 ID:IhHR8JNL.net
そんなに・・・

534 :名無し~3.EXE:2016/08/03(水) 11:18:16.86 ID:CtWAQ3W9.net
2,3日

535 :名無し~3.EXE:2016/08/03(水) 14:57:36.25 ID:04Dri8Y9.net
>>529
全部インスコ終わるまでなげーから
覚悟しとけ

536 :名無し~3.EXE:2016/08/03(水) 15:13:54.88 ID:NFhXN3pJ.net
へー

537 :名無し~3.EXE:2016/08/03(水) 15:16:38.17 ID:msdgXx0K.net
あちゃ

538 :名無し~3.EXE:2016/08/03(水) 15:17:00.04 ID:qnrJIxZB.net
今日のバイト終わってからやろうとしたらまだあぷで来てなくて拍子抜け。。

539 :名無し~3.EXE:2016/08/03(水) 15:41:44.01 .net
>>538
バイとにいくまえにやれよw

540 :名無し~3.EXE:2016/08/03(水) 16:01:02.71 ID:hQ1uXlHU.net
>>529
・手動アップデート
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
から、MediaCreationToolか更新アシスタントをダウンロードしてアップデート(すぐにアップデート可能)
※MediaCreationToolはインストールメディアを作成可能

541 :名無し~3.EXE:2016/08/03(水) 16:03:01.14 ID:s52pZFDd.net
>>529
自分は1台2時きっかりに来て、1台まだ

542 :名無し~3.EXE:2016/08/03(水) 16:07:23.63 ID:DraqvCCj.net
MediaCreationToolで落とす方はもう更新済み?

543 :名無し~3.EXE:2016/08/03(水) 16:16:53.03 ID:hO/+8SZ7.net
両方やってみたけど、ツールより自動更新でやるのが楽だったわ

544 :名無し~3.EXE:2016/08/03(水) 16:27:03.92 ID:X/Oqs/08.net
更新済みだよ

545 :名無し~3.EXE:2016/08/03(水) 16:32:28.70 ID:/h0xa2Nq.net
インスコにすげえ時間かかるな

546 :名無し~3.EXE:2016/08/03(水) 17:15:00.13 ID:u4wFJE87.net
へー?

547 :名無し~3.EXE:2016/08/03(水) 17:18:37.21 ID:u4wFJE87.net
UI

548 :名無し~3.EXE:2016/08/03(水) 20:21:01.32 ID:ol467Wg2.net
今のところは、
Win10関連の更新プログラムも消え、
新たな、策略の動きもなくて平穏を保っているな。

549 :名無し~3.EXE:2016/08/03(水) 20:27:49.79 ID:NGAj9P7y.net
勝負は元のOSに戻せる一か月が過ぎてからです。

550 :名無し~3.EXE:2016/08/03(水) 20:28:05.47 ID:PN7zHT7J.net
>>548
来年またやり始める。
今のユーザはゴミで金にならんやつらなので
32bit馬鹿が廃棄され
金づるのために新たな勧誘を行う。

551 :名無し~3.EXE:2016/08/03(水) 21:17:24.01 ID:nqHP9caM.net
やだな

552 :名無し~3.EXE:2016/08/03(水) 21:26:50.69 ID:NGAj9P7y.net
嫌でもやるんです。
今の無償ユーザーもサブスクリプションで回収します。

553 :名無し~3.EXE:2016/08/03(水) 21:50:26.34 ID:9cdLR2vd.net
Window10 アップグレードアシスタントってアップグレードしたら削除しちゃってダメ?
勝手に削除される?

554 :名無し~3.EXE:2016/08/03(水) 21:52:28.41 ID:JaQNxIfh.net
来週は地獄だ・・・

555 :名無し~3.EXE:2016/08/03(水) 22:15:40.86 ID:nqHP9caM.net
来週か

556 :名無し~3.EXE:2016/08/03(水) 22:19:43.38 ID:nqHP9caM.net
。。

557 :名無し~3.EXE:2016/08/03(水) 23:25:56.54 ID:WtFZFL93.net
win10は勝手にうpだてします。
悪いですか?

558 :名無し~3.EXE:2016/08/03(水) 23:27:53.54 ID:NGAj9P7y.net
そして大規模更新のたびに設定を初期化して
スパイウェアを何度も仕込みます。

559 :名無し~3.EXE:2016/08/03(水) 23:29:00.70 ID:B5bjLRlj.net
大きな更新の度に広告配信が激しくなってるね

560 :名無し~3.EXE:2016/08/03(水) 23:33:44.69 ID:6sBtkH/b.net
胃ガー
腹痛ガー

561 :名無し~3.EXE:2016/08/03(水) 23:38:17.07 ID:qnrJIxZB.net
多分もう普通に来てるんだろうけど、
アプグレ0ドアシスタンとだったかDLして、ようやく7時からやって終わったわw

要らないデフォソフト諸々消してたけどやっぱり戻っちゃったね…

562 :名無し~3.EXE:2016/08/04(木) 00:19:43.91 ID:Q5Jtmqi5.net
アップグレード期間終わったしもう全部入れていいの?

563 :名無し~3.EXE:2016/08/04(木) 00:23:18.17 ID:lItRvFKa.net
もう自動アップデートはされないし、全部入れちゃって大丈夫だよ

564 :名無し~3.EXE:2016/08/04(木) 00:25:01.16 ID:27QYPCS/.net
GWX Mk-II「ふふっ・・・」

565 :名無し~3.EXE:2016/08/04(木) 03:00:03.40 ID:oA6whcP/.net
>>553
うちは2台ともアンインストールしたよ。特に問題無し。

566 :名無し~3.EXE:2016/08/04(木) 06:33:08.54 ID:IMxZAL2b.net
windows7-2まだー?

567 :名無し~3.EXE:2016/08/04(木) 06:41:34.44 ID:Shqb+z/S.net
8より10はまだマシ

と言われるくらい酷いOSの8のこともたまには思い出してあげてください

568 :名無し~3.EXE:2016/08/04(木) 07:07:26.19 ID:eQ9FO4KG.net
>>567
Windowsは終わってるだろ
失敗したタブの機能が不要なんだよ。
それは10も一緒。

569 :名無し~3.EXE:2016/08/04(木) 07:47:52.52 ID:NZw/uG2n.net
8.1は安心して使える唯一の掃除機

570 :名無し~3.EXE:2016/08/04(木) 08:23:37.08 ID:zPnMMn2C.net
8は8.1にすればいい。
10よりずっといい。

571 :名無し~3.EXE:2016/08/04(木) 08:32:00.67 ID:RSCkwtll.net
<<アラビアータ>>

572 :名無し~3.EXE:2016/08/04(木) 08:32:38.60 ID:RSCkwtll.net
ごめんなさい
間違えました

573 :名無し~3.EXE:2016/08/04(木) 08:44:47.72 ID:tHvaJVyD.net
<<ペンネ>>

574 :名無し~3.EXE:2016/08/04(木) 11:40:50.59 ID:vqiwNgVX.net
<<冷製うpだて>>

575 :名無し~3.EXE:2016/08/04(木) 14:04:37.28 ID:hmG+hag4.net
>>570
ここでは珍しいほどポジティブな人だね。

576 :名無し~3.EXE:2016/08/04(木) 14:13:17.45 ID:AOBgiScx.net
<<>>

577 :名無し~3.EXE:2016/08/04(木) 14:14:30.58 ID:hBfeoikc.net
classicshell入れれば8.1は良いわ

578 :名無し~3.EXE:2016/08/04(木) 15:08:02.46 ID:Ca6BE3ps.net
8→8.1→8.1u→10→10th1→10th2→10rsまできた
HDD負荷がぱねえな

579 :名無し~3.EXE:2016/08/04(木) 15:14:57.79 ID:hde8hul0.net
>>577
ここでそのウィルスばらまいた糞ソフトすすめるのか
おまえ相当のワルだな

580 :名無し~3.EXE:2016/08/04(木) 15:47:29.53 ID:hBfeoikc.net
>>579
新バージョン気にしてなかったから知らんかったわ

581 :名無し~3.EXE:2016/08/04(木) 19:06:36.21 ID:stDTpFHz.net
ネットブックWin10アプデしようとしたら0%のまますすまない

582 :名無し~3.EXE:2016/08/04(木) 20:05:38.37 ID:ld6rg5PT.net
N270なネットブックだけど、無事にアップデートできたよ
くっそ重いけど

583 :名無し~3.EXE:2016/08/04(木) 20:17:59.60 ID:7Bx66tPq.net
>>579
作者が意図的に撒いたワケじゃないし
ハッキングで仕込まれたのが1〜2日流れただけ
公式意外で4.3.0を拾わなければ良いだけのハナシだ

584 :名無し~3.EXE:2016/08/04(木) 20:22:13.36 ID:XPqWZHxv.net
>>583
公式で配布されてたんだが?www

585 :名無し~3.EXE:2016/08/04(木) 20:23:32.64 ID:8rr0gFeK.net
ハッキング、ソースコードも汚染されたんじゃないの?

586 :名無し~3.EXE:2016/08/04(木) 21:15:25.69 ID:ZVE//w2F.net
>>572
まあ8月だしw

587 :名無し~3.EXE:2016/08/04(木) 21:53:19.89 ID:jdUGBXN1.net
【OS】「Windows 10」無償アップグレード期間終了後も、Windows 7/8プロダクトキーで無料アップグレードが可能
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1470310477/

588 :名無し~3.EXE:2016/08/04(木) 22:02:58.78 ID:TYfy5Ncl.net
アニバーサリーってなに?

589 :名無し~3.EXE:2016/08/04(木) 22:35:49.67 ID:JT2j4A8w.net
記念日?

590 :名無し~3.EXE:2016/08/04(木) 23:13:29.88 ID:1rZ2u/QY.net
なぜこんなこと 気づかないでいたの♪

591 :名無し~3.EXE:2016/08/05(金) 02:52:54.22 ID:5rlxHZ1h.net
兄婆去り

592 :名無し~3.EXE:2016/08/05(金) 03:02:46.10 ID:Q99NVzpF.net
前回は「墜落アップデート」で、今回は「お祭りアップデート」ってか。

593 :名無し~3.EXE:2016/08/05(金) 04:10:50.95 ID:2yFc+bQi.net
お兄様
堕落
と空目

594 :名無し~3.EXE:2016/08/05(金) 04:52:41.32 ID:nqdw6WCm.net
ウィンドウズは堕落しました。

595 :名無し~3.EXE:2016/08/05(金) 09:06:51.35 ID:r0hCaFCS.net
MSはアニバーサリーのつもりでも
現実は星飛雄馬のパーティ

596 :名無し~3.EXE:2016/08/05(金) 10:12:42.78 ID:ZK45AleJ.net
>>584
外部からハッキングされて仕込まれたウィルスなんだから
公式のはもう安全なのに差し替えられてんだろ?っつーの
拾ったバカが公式以外に二次放流するから そっちの方が危険だっつーハナシだろ
オマエみたいなヤツが風評被害を作るんだな

597 :名無し~3.EXE:2016/08/05(金) 10:18:25.17 ID:zZKdI0Fy.net
Windows10 墜落記念

598 :名無し~3.EXE:2016/08/05(金) 10:24:31.49 ID:vQXSygOx.net
>>596
馬鹿は口を噤んでろ。状況把握していないのはお前だ馬鹿が。

599 :名無し~3.EXE:2016/08/05(金) 10:40:32.93 ID:TTXiGGmt.net
とくに何も変わらんのよね、使い勝手では
今のところ何もいいことはない

600 :名無し~3.EXE:2016/08/05(金) 11:03:25.97 ID:wkq6e4d5.net
アニバでofficeを再インストしないと動かなくなった
こんな糞アップデートを自動でやるとか狂気の沙汰だな

601 :名無し~3.EXE:2016/08/05(金) 11:22:48.30 ID:U/3aIr59.net
勝手にアップデートするという時点で安定からはほど遠いシステムだな、根本的に

602 :名無し~3.EXE:2016/08/05(金) 12:28:46.85 ID:DI25qodq.net
録画用のPCには使いたくないな
7のサポート終わったらどうしよ

603 :名無し~3.EXE:2016/08/05(金) 12:39:41.09 ID:YYhJS5aq.net
>>602
ネットにつなげなきゃいいんでね

604 :名無し~3.EXE:2016/08/05(金) 13:17:24.26 ID:VD71c8oz.net
次はデスクトップアンドロイド

605 :名無し~3.EXE:2016/08/05(金) 13:19:25.53 ID:RzX0T/M1.net
我が方はWin10HPだから
更新の延期ができない><

606 :名無し~3.EXE:2016/08/05(金) 13:45:19.74 ID:+/lt1rsA.net
Windows 10にHPなんてありません。

607 :名無し~3.EXE:2016/08/05(金) 14:01:22.51 ID:A1GTw373.net
HP社製なんだろ おれのはDELL製

608 :名無し~3.EXE:2016/08/05(金) 15:14:23.69 ID:vsjxUNtR.net
>>602
サポート終了してから5年は使える。

609 :名無し~3.EXE:2016/08/05(金) 15:43:45.31 ID:T+zsy3/c.net
7のサポート切ったらMicrosoftが潰れるんじゃないのか?

610 :名無し~3.EXE:2016/08/05(金) 15:56:08.34 ID:EJFB2/Xx.net
妄言

611 :名無し~3.EXE:2016/08/05(金) 16:42:47.48 ID:d6RE6L/t.net
>>609
いや既存のWindows7からは何も収益が見出だせない
逆に切ればサポートするためのデバックが必要なくなるし利点ばかり
ただ信頼は失墜するだろうし起訴連発して賠償金で潰れる

612 :名無し~3.EXE:2016/08/05(金) 19:18:56.89 ID:A9auTcS1.net
なぜかwin7が多いんだな

613 :名無し~3.EXE:2016/08/05(金) 19:49:23.33 ID:tWHW5503.net
シェア通りじゃん

614 :名無し~3.EXE:2016/08/05(金) 19:57:06.45 ID:OoFjCajp.net
win10が7を逆転したよ
http://iup.2ch-library.com/i/i1687848-1470394571.png

615 :名無し~3.EXE:2016/08/05(金) 20:15:24.85 ID:8jwrn0vP.net
そうですか

616 :名無し~3.EXE:2016/08/05(金) 20:18:12.85 ID:+36cFrYZ.net
>>614
あっしにゃあ関係のねぇ事でござんす・・・

617 :名無し~3.EXE:2016/08/05(金) 20:24:48.45 ID:EI8aEwt4.net
ライセンス取得するために一時的にやっただけだろ

翌8月1日再逆転
ttp://gs.statcounter.com/#desktop-os-JP-daily-20160801-20160801-bar
Win7 33.52%
Win10 30.6 %

8月2日
ttp://gs.statcounter.com/#desktop-os-JP-daily-20160802-20160802-bar
Win7 33.63%
Win10 29.92%

8月3日
ttp://gs.statcounter.com/#desktop-os-JP-daily-20160803-20160803-bar
Win7 33.65%
Win10 28.33%

少しずつ戻していってるのがよくわかる

618 :名無し~3.EXE:2016/08/05(金) 20:33:21.31 ID:pSt00BSN.net
勝手に10になったのが何%いるのか

619 :名無し~3.EXE:2016/08/05(金) 20:37:02.39 ID:whW3nIQP.net
勝手になると思って最後まで何もしなかったけど結局ならなかった

620 :名無し~3.EXE:2016/08/05(金) 20:59:38.41 ID:qPgDNl1p.net
>>617
土日にまた逆転して10が1位になるよ
10ユーザーは個人ユーザーが多いから

621 :名無し~3.EXE:2016/08/05(金) 21:00:32.10 ID:B/fSN3oT.net
やるやん10ww

しかし、私の部屋は8.1か7のパソコンだけだな。
まー、8.1は更新したほうが本当はいいんだろうが、環境が変わるのめんどいしなあ。
8.1で問題ないからそのままにしている。確認し直すのめんどうだしね。

622 :名無し~3.EXE:2016/08/05(金) 21:02:49.20 ID:1yO7VoFt.net
>>620
じゃあ月曜日には再逆転だな

623 :名無し~3.EXE:2016/08/05(金) 21:06:31.51 ID:ZXA+KKiR.net
シーソーゲームを楽しむ櫻井がいるスレはここですか。

624 :名無し~3.EXE:2016/08/05(金) 21:11:24.34 ID:qPgDNl1p.net
アメリカなんかがまさにそんな感じだな
平日に7が高くて土日に10が高くなる
どこの国も同じ傾向

http://i.imgur.com/ooVvsD5.png

625 :名無し~3.EXE:2016/08/05(金) 21:14:23.92 ID:1yO7VoFt.net
>>624
面白いなこれw
米もビジネス用は7ばっかなんだな

626 :名無し~3.EXE:2016/08/05(金) 21:15:21.98 ID:7MJRMz+x.net
ダブルエッジクロック感あって好き

627 :名無し~3.EXE:2016/08/05(金) 21:22:03.29 ID:Y1f22wPh.net
ウザイほど立ってるWin10スレでやれよ

628 :名無し~3.EXE:2016/08/05(金) 21:33:40.29 ID:+/lt1rsA.net
週末しか使わないようなライトユーザーが騙し討ちにあったんだな。

629 :名無し~3.EXE:2016/08/05(金) 21:35:01.02 ID:U/3aIr59.net
そらまあ仕事で使ってるPCに10なんて不安定なモン入れられんわな
遊びだから入れられるんだよ

630 :名無し~3.EXE:2016/08/05(金) 22:04:08.77 ID:6xvdAItc.net
>>595
「Youはマシンだ」

631 :名無し~3.EXE:2016/08/05(金) 22:54:47.40 ID:Er1+a1yi.net
>588
「動けるもんなら動いてみい! 」

632 :名無し~3.EXE:2016/08/05(金) 23:17:23.64 ID:kffFdjeY.net
You

633 :名無し~3.EXE:2016/08/05(金) 23:21:20.91 ID:+/lt1rsA.net
You is a big fool man. Hahahaha.

634 :名無し~3.EXE:2016/08/06(土) 00:15:26.22 ID:41k2NjN4.net
im

635 :名無し~3.EXE:2016/08/06(土) 07:29:39.56 ID:tFbs8/ov.net
>>625
米軍からしてDOSだし空港関係はwin3.1が多いな

636 :名無し~3.EXE:2016/08/06(土) 07:50:14.42 ID:YtkUL3IC.net
>>621
強制で変えた人には評判悪いけど8.1からはあまり問題ない、フォントもすぐ直せる
7がやめたほう良いみたいだ、いろいろ勝手が違うらしい

637 :名無し~3.EXE:2016/08/06(土) 10:19:10.90 ID:COnd8hDv.net
普通に8.1の方が使いやすいけどな
理解でき内奴は10に慣れた後に8.1を使うと8.1の素晴らしさに気付くはず

638 :名無し~3.EXE:2016/08/06(土) 10:20:58.04 ID:7j9P8GyX.net
7使ってた奴が10に慣れた後7を使うと感動モノだぞ

639 :名無し~3.EXE:2016/08/06(土) 10:29:59.00 ID:NK0HIs6o.net
問題が無いからそのままにしてるってのは一番賢いと思うぞ。
新しい物に興味があって起きたトラブルを解決するのが楽しみな
PCマニアは別だが。
OS変わっても常用アプリケーションは今までと同じだしな。

640 :名無し~3.EXE:2016/08/06(土) 10:54:22.26 ID:rsREx9rz.net
安心して使える8.1がメイン、他の4台は10、7は消えた

641 :名無し~3.EXE:2016/08/06(土) 10:56:59.87 ID:C3O8pXuG.net
なんかやっすいなw

642 :名無し~3.EXE:2016/08/06(土) 10:58:27.30 ID:C3O8pXuG.net
>>641
誤爆したスマン

643 :名無し~3.EXE:2016/08/06(土) 11:22:45.15 ID:NDOX01zq.net
FLASH有効にしたら
また2ちゃん見づらくなったかな?

644 :名無し~3.EXE:2016/08/06(土) 13:29:41.98 ID:SkYBX6s5.net
>>638
Win95に慣れた頃、久々に3.1をインストールしたら早すぎて驚いた。

645 :名無し~3.EXE:2016/08/06(土) 17:32:04.06 ID:AvZhANOI.net
あー、はいはい
わかったわかった

646 :名無し~3.EXE:2016/08/06(土) 18:26:00.05 ID:NZy7x5WQ.net
みんな10の世界においでよ

647 :名無し~3.EXE:2016/08/06(土) 18:31:01.50 ID:w9spMwuM.net
嫌です!

648 :名無し~3.EXE:2016/08/06(土) 18:34:07.83 ID:Zl8XLCKA.net
     ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"

649 :名無し~3.EXE:2016/08/06(土) 18:34:44.25 ID:6gT9REE7.net
>>646
10はタイトルバーがむやみに太いしスタートパネルがうざいからやだ

650 :名無し~3.EXE:2016/08/06(土) 19:06:15.07 ID:mLVIr+p/.net
ぬるぽ

651 :名無し~3.EXE:2016/08/06(土) 19:30:40.68 ID:KF+9yqha.net
>>646
>>647
>>648
>>649
>>651
>>652
>>653
ガッ

652 :名無し~3.EXE:2016/08/06(土) 19:49:02.39 ID:w9spMwuM.net
暴力反対です!

653 :名無し~3.EXE:2016/08/06(土) 20:27:06.81 ID:rZy0FrA0.net
2ちゃんねるでは、『ぬるぽ』は『ガッ』と返すお約束がありましてな・・・

あ、アニバーサリーアップデート、2台上げた。
問題なし。

654 :名無し~3.EXE:2016/08/06(土) 20:55:23.56 ID:w9spMwuM.net
僕はぬるぽなんて言ってません!
なのに殴るなんて酷いです

655 :名無し~3.EXE:2016/08/06(土) 21:10:42.81 ID:V9rAeYXJ.net
滝沢先生お願いします
「俺は今からお前たちを殴る」

656 :名無し~3.EXE:2016/08/06(土) 21:15:08.43 ID:GheguuTS.net


657 :名無し~3.EXE:2016/08/06(土) 21:16:42.58 ID:GheguuTS.net


658 :名無し~3.EXE:2016/08/07(日) 11:47:10.13 ID:gzpOMv2/.net
>>654
ガッ

659 :名無し~3.EXE:2016/08/07(日) 12:36:12.63 ID:8GV5lhWZ.net
1607を止めてたけど(Pro)トラブル少なそうなので入れた
細かい設定が初期状態に戻された あ゛あ゛あ゛ 使いにくい

660 :名無し~3.EXE:2016/08/07(日) 19:19:56.30 ID:gpJ2lpn3.net
だからってこんな風にjsの裸晒しちゃまずくね?

661 :名無し~3.EXE:2016/08/07(日) 19:27:02.23 ID:5TNVZjOk.net
誤爆か?

662 :名無し~3.EXE:2016/08/07(日) 19:37:45.46 ID:Lj+5pAhw.net
誤爆に見せかけた釣りレス

663 :名無し~3.EXE:2016/08/07(日) 20:47:59.42 ID:lAjYZdo4.net
こりゃ水曜の夜明けに来るな…

664 :名無し~3.EXE:2016/08/07(日) 20:57:46.20 ID:UJ+U6apj.net
Microsoftの頚動脈にあたる場所で開催するな、交通渋滞になる 迷惑だと苦々しく思う

665 :名無し~3.EXE:2016/08/07(日) 21:12:23.40 ID:3K8eECyF.net
XPの壁紙を10のものに変えました
10より使いやすくて満足です

666 :名無し~3.EXE:2016/08/08(月) 23:58:55.24 ID:6MuOefKT.net
日本のOSシェア
先週末に引き続き、8月7日もWin10が1位
http://i.imgur.com/vP4Tpu6.png
http://gs.statcounter.com/#desktop-os-JP-daily-20160807-20160807-bar

各国でシェア1位のOS
やはり先進国=Win10、発展途上・後進国=Win7の構図
http://i.imgur.com/y5qrXjk.png
http://gs.statcounter.com/#desktop-os-ww-daily-20160807-20160807-map

667 :名無し~3.EXE:2016/08/09(火) 00:00:39.69 ID:ZL0rhPhx.net
>>666
ウザい氏ね。ちょうど666だし。

668 :名無し~3.EXE:2016/08/09(火) 00:02:19.95 ID:l6TwxBJn.net
土日に入ると仕事では使えないWin10が上になるなw

669 :名無し~3.EXE:2016/08/09(火) 00:45:06.77 ID:4HgzkpIb.net
>>666
直近の平日(8/5)
http://gs.statcounter.com#desktop-os-JP-daily-20160804-20160805-bar
一週間平均
http://gs.statcounter.com#desktop-os-JP-daily-20160801-20160807-bar

w

670 :名無し~3.EXE:2016/08/09(火) 01:13:56.98 ID:+hPU9qO5.net
今月は明日の26時〜でOK?

671 :名無し~3.EXE:2016/08/09(火) 01:21:53.30 ID:VO7kgN4d.net
胃ガー

672 :名無し~3.EXE:2016/08/09(火) 04:30:32.69 ID:nDkJyRTf.net
うて

673 :名無し~3.EXE:2016/08/09(火) 12:17:16.87 ID:soRKEZAB.net


674 :名無し~3.EXE:2016/08/09(火) 12:51:02.34 ID:HvGGXMHI.net
最新のWindows Update Clientを含む7月22日配信のオプションパッケージを入れて
明日の定例更新に備える

7  KB3172605  サイズ29MB
8.1 KB3172614  サイズ102MB

675 :名無し~3.EXE:2016/08/09(火) 15:47:14.03 ID:IRGneLq5.net
flash遅いなあw

676 :名無し~3.EXE:2016/08/09(火) 18:14:53.45 ID:8weXB6HD.net
明日も、世界中のWindowsがトラブルのかw

677 :名無し~3.EXE:2016/08/09(火) 18:42:08.69 ID:z31dcwge.net
ゲイツがいなきゃこんなもの

678 :名無し~3.EXE:2016/08/09(火) 20:43:58.10 ID:Eg66QtxV.net
Windows 10 Anniversary Update入れたら、.NET Frameworkは4.6.2になるのですか?

679 :名無し~3.EXE:2016/08/09(火) 21:21:19.66 ID:jdAEhEgT.net
なるよ

680 :678:2016/08/09(火) 22:01:07.25 ID:ghbjwFYr.net
どうもです

681 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 00:05:26.95 ID:W6iripOy.net
>>678
Anniversaryが出る前から月例のWUで4.6.2に更新されたよ

682 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 02:05:55.89 ID:MGICBzkg.net
Win10 Pro 64bit バージョン1607
Windows 8、8.1、10 と Windows Server 2012、2012 R2 x64 エディション用の、Windows 悪意のあるソフトウェア削除ツール - 2016 年 8 月 (KB890830)。
x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1607 の累積的な更新プログラム (KB3176495)。

ダウンロード中

683 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 02:05:57.80 ID:SKKYZzRB.net
Adobe is not planning to issue a security update for Flash Player this month.
http://blogs.adobe.com/psirt/?p=1385

今月のFlash Playerはなし

684 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 02:11:45.81 ID:MGICBzkg.net
再起動完了
OSビルド14393.51に

685 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 02:20:10.65 ID:ag3cvQWe.net
最後のWindowsのくせに未だに再起動要るんかいな

686 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 02:25:18.54 ID:tLPVB18t.net
windows8.1pro 
以下のKBインスコ後無事再起動できた
気のせいかもしれないがWMPやYoutubeの音が良くなった気がする
いや、やっぱり気のせいだと思う
KB3172729
KB8890830
KB3178034
KB3167679
KB3177108
KB3175887
KB3177725
KB3175443

687 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 02:47:57.86 ID:Z6sk3A95.net
PC2台設定の「再起動オプション」で一旦再起動しないようにして、その後1台手動で再起動
無事生還

残りの1台、16日に再起動するように設定したんだが、電源ボタンアイコン見ると、
「スリープ」「更新してシャットダウン」「更新して再起動」になってる

更新したくなければ16日までシャットダウンできず、スリープにしておくしかないというw

688 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 03:28:15.97 ID:WAeb1yN6.net
RS1(1607)まだきてなかったPC2つにWU降ってきたから
1607きたかと思ったら1511関連だったわ…

x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1511 の累積的な更新プログラム (KB3176493)
Windows 10 Version 1511 for x64-Based Systems 用セキュリティ更新プログラム (KB3172729)

1607のPCにはこれきてた
x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1607 の累積的な更新プログラム (KB3176495)


あと悪意のツール

689 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 03:42:20.96 ID:8InBTa76.net
Win7 Pro 2台
Win10 Home TH2
Win10 Pro TH2

再起動あり
特に問題なく復帰

今までの糞詰まりWUはなんだったんだよと思うくらいサクサク・・・

690 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 04:33:26.32 ID:XJIkx0Ae.net
>>688
へー、RS1にアプデしてないPCに、今月のWUPは何が来るか、と思ってたが、
未だTH2用が来るんだね。

まあ流石にRS1へのUPGは、仕事で使ってる様なユーザーだと、すぐには無理
だろうしね。

691 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 04:36:08.08 ID:wTl+QNSP.net
Win7 Pro SP1 x64にて10個/107.2MBの重要更新プログラムをインストール完。特に問題なし。
所要時間:計12分(確認:45秒,ダウンロード:1分45秒,インストール:6分20秒,再起動完了メッセージ表示待ち:3分10秒)
全て異常なし。今回の作業でIE11がバージョン 11.0.9600.18426 / 更新バージョン 11.0.34 (KB3175443)となった。

Microsoft Office 2010 (KB3114400) 32 ビット版 のセキュリティ更新プログラム
Microsoft Office 2010 (KB3114869) 32 ビット版 のセキュリティ更新プログラム
Microsoft OneNote 2010 (KB3114885) 32 ビット版 のセキュリティ更新プログラム
Microsoft Outlook 2010 (KB3115474) 32 ビット版 のセキュリティ更新プログラム
Microsoft Word 2010 (KB3115471) 32 ビット版 のセキュリティ更新プログラム
Windows 7 for x64-based Systems 用 Internet Explorer 11 の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB3175443)
Windows 7 for x64-Based Systems 用セキュリティ更新プログラム (KB3167679)
Windows 7 for x64-Based Systems 用セキュリティ更新プログラム (KB3177725)
Windows 7 for x64-Based Systems 用セキュリティ更新プログラム (KB3178034)
悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - 2016 年 8 月 (KB890830)

692 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 05:11:48.81 ID:VWKTvNbM.net
>>689
うちのWin10pRS1は32bit&64bitとも、ダウンロードはマアマアの時間で
済んだが、インストールの準備が0%のまま、かなり時間を食った。

TH2→RS1後にシステムのクリーンアップで、oldイメージを削除したので、
今回のWUPで回復関係の状態を、整理でもしたのかな?

693 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 05:18:57.30 ID:XugijMPn.net
win7はまた確認に時間掛かるらしいが

694 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 05:19:38.06 ID:dLyGndHY.net
Windows XP 用 Internet Explorer 8 の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB3175443)
Windows XP のセキュリティ更新プログラム (KB3177725)
Windows XP のセキュリティ更新プログラム (KB3178034)

Windows 7 用セキュリティ更新プログラム (KB3167679)
Windows 7 用 Internet Explorer 11 の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB3175443)
Windows 7 用セキュリティ更新プログラム (KB3177725)
Windows 7 用セキュリティ更新プログラム (KB3178034)

Windows 10 Version 1607 用の累積的な更新プログラム (KB3176495)
├KB3177356
├KB3177358
├KB3177393
├KB3178466
├KB3178465
└KB3182248

695 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 05:23:15.86 ID:O66/h5+l.net
>>682
全く一緒
問題無し

696 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 05:32:30.85 ID:zxxu5y58.net
俺もおk

697 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 05:37:46.15 ID:JrymjjFQ.net
    _/ ̄ ̄\__
  /.__| / \ |_\
  |/ \ 皿 / \| またアップデートかよ・・
    /    \
     | |ぬるぽ| |

698 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 05:48:25.70 ID:zxxu5y58.net
>>697
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     ガッ     │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

699 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 05:57:14.89 ID:i2szyhLo.net
7更新なげえ
二時間近くまだ探してる

700 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 05:58:20.93 ID:zxxu5y58.net
700だ

701 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 05:58:36.18 ID:zxxu5y58.net
>>699
俺もにらめっこしてる

702 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 06:02:57.84 ID:XugijMPn.net
KB3177725を先入れするといいみたい

703 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 06:04:12.97 ID:G+M2zRs3.net
>>702
それを落とすのに30分経過してるw

704 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 06:16:15.58 ID:zxxu5y58.net
マジかよ

705 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 06:16:47.52 ID:cf0ehVS2.net
やっぱり来てたか

706 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 06:59:40.25 ID:kJLBHuRQ.net
フラッシュ対策しろや。

707 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 07:10:39.10 ID:PRWBPtcD.net
8.1

今のとこモウマンタイ

708 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 07:18:27.66 ID:0X86EGpF.net
毎回思う事だが
Updateカタログのサイトのデザイン、XP時代の匂いがプンプンする

709 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 07:41:39.42 ID:9SI8UK52.net
win10
2個来た
再起動あり問題なし

710 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 08:11:08.54 ID:i2szyhLo.net
>>703
それも落ちてこないよね?

711 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 08:23:23.30 ID:PzH6ajBm.net
馬鹿の一つ覚えみたいにそんな事しなくても今回は直ぐ終わる。

712 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 08:31:03.25 ID:vB6iQbTu.net
8.1だけど、IE11が軽くなった気がする。
いや、気がする、、。

713 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 08:55:17.28 ID:VBoY0hMV.net
もう10と7とかスレ分けて10も伸びだしてこのスレ終わったな

714 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 09:02:05.45 ID:MGICBzkg.net
ここはVista、8.1用だもん

715 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 09:07:44.15 ID:QtVjRUj9.net
>>682

716 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 09:09:53.64 ID:VBoY0hMV.net
まぁ複数OS使ってる人は何スレも見るの面倒だしここでいいと思うけどな

717 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 09:27:39.72 ID:DubGnWc7.net
おいしい

いや
お世辞抜きで
ホントに

おいしい

718 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 09:31:20.26 ID:ehe8QQWT.net
無効にしたのアップデートで復活するんじゃねぇよ

719 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 09:39:07.30 ID:8yFDJRXS.net
相変わらず単Coreだけ高負荷で更新を確認していますが長引くな
正規認証win7の俺が悪いってかマイクソw

720 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 09:43:39.88 ID:TsKdiucN.net
なんか突然アップデートきたぞこら
? x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1607 の累積的な更新プログラム (KB3176495)。


ゲームやってんのに帯域もってくんじゃねぇよカスが!!!

721 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 09:48:07.60 ID:NI0i5XQW.net
累積的なバグならさっさと直せば良いのにね

722 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 10:06:21.95 ID:KbpAIi9y.net
8.1だけど40分ぐらいで終わった

723 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 10:14:52.48 ID:8yFDJRXS.net
35分超えたが未だ負荷だけかけて確認中w

724 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 10:15:21.59 ID:DxA0HyDk.net
へー

725 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 10:17:27.58 ID:vrY/g5++.net
優先度の高い更新プログラム
Microsoft Windows XP Embedded
WES09 および POSReady 2009 のセキュリティ更新プログラム (KB3177725)
WES09 および POSReady 2009 のセキュリティ更新プログラム (KB3178034)
WES09 および POSReady 2009 用 Internet Explorer 8 の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB3175443)
Microsoft Windows XP
悪意のあるソフトウェアの削除ツール - 2016 年 8 月 (KB890830)

726 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 10:34:48.61 ID:tRz9gzR1.net
8.1 5分ぐらいで終わる

727 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 11:16:36.10 ID:XsDyQRJe.net
wiN7も2ヶ月前からすんなり確認、更新出来るようになったな

728 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 11:54:42.40 ID:dLyGndHY.net
今月は早かった
Win10押しつけの一環として敢えて遅くしてたんだろうな(陰謀論)

729 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 13:02:13.99 ID:kv5X0kgz.net
やっとIntelの内蔵GPUドライバが消えた

730 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 13:19:55.42 ID:t415oNTm.net
VISTA1時間半いまだ確認中
いつものドーピング貼ってください

731 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 13:19:58.17 ID:sPSgQfSi.net
Windows 10 Anniversary Update、以前のビルドに戻せる期限が1カ月から10日に短縮
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1014703.html

732 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 13:20:27.88 ID:nUYcR6SR.net
もう累積来てるのかよ

733 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 13:24:15.10 ID:5VWl8ema.net
>>728
そんなものかもな
>>730
>>702らしい

734 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 13:34:00.77 ID:n2mXID/r.net
再起動だけいつもよりちょい長めだった

735 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 13:48:35.53 ID:Zn6YxrCN.net
>>730
https://download.microsoft.com/download/4/C/2/4C24EA5E-F116-4E63-A02D-5231A3A1C56A/Windows6.1-KB3177725-x64.msu


>※インストールは、Windows Update>設定の変更で
>「更新プログラムを確認しない(推奨されません)」にしてから行う

この設定の後、再起動したほうがいいかも
更新確認が走ったままだった

ちなみに7725を先入れした後、再起動を促される

736 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 14:26:18.51 ID:cf0ehVS2.net
いつまで確認してんだよw

737 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

738 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 14:36:27.08 ID:zxxu5y58.net
終わった

739 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 14:43:01.44 ID:2b1PSWYP.net
7とvistaの確認に時間がかかる問題はMSも認識してるよな?
なぜ改善しないのか

740 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 14:43:12.87 ID:HZWWDpfV.net
Win10 Home 64bit
累積アップデート 特に不具合なし

741 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 14:45:15.82 ID:HZWWDpfV.net
>>739
今はもうWin10の方のデバッグに集中してるんじゃないかな
今更Win7とVistaを修正しても金にならないしね

742 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 14:58:15.39 ID:8Rr4Vmk7.net
8月分適用済みWin7の確認時間37秒。

743 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 14:59:06.87 ID:KIlntB2a.net
先入れしたら負け

744 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 15:13:03.50 ID:116PT+8p.net
>>716
Windowsはこのスレチェックするだけでいいからな。

745 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 15:37:09.41 ID:Ijx3OpZ4.net
毎月先入れしないといけないの?
つうか先入れしても時間かかったぞ

746 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 16:01:24.79 ID:cf0ehVS2.net
これだけCPUブン回されると暑いのですがね

747 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 16:04:31.92 ID:SKKYZzRB.net
確認に時間がかかる問題はKB3172605で修正済み

748 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 16:07:58.41 ID:8yFDJRXS.net
俺は確認からインスコ再起動まで40分ぐらいだったわ

749 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 16:20:45.31 ID:cf0ehVS2.net
Vistaだけどもうかれこれ半日くらいやってる
それにしてもMSのVistaユーザーに対する仕打ちは酷い

750 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 16:40:57.73 ID:gXYfz9Vz.net
7月分、まだ終わらねぇ。

751 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 17:17:21.96 ID:KQeJS7zF.net
タイプ

752 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 17:22:41.65 ID:pz4eQie0.net
>>749
ほんとにな
もう半分手動でインストールしてる

753 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 18:17:45.34 ID:4A/WE1EP.net
>>750
うちはせいぜい10分程度で終わったけど友人宅は4時間かかったらしい(共にWin7 64bit)
たった6個程度の適用なのに何の違いなのか?

754 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 18:17:55.70 ID:W6N2Z/jo.net
>>749
出た当初からの酷さ考えるとこの先の乗り換え選択肢が無いのが残念

先入れしても現在確認に2時間経過とか酷過ぎる
俺の場合先入れしないとほぼ一日がかりだから少しはマシだが

755 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 18:26:01.93 ID:HHalPBwD.net
win10もうpだて進まない。
8.1はサクッと終わった。

756 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 18:36:53.56 ID:kSnOmz9/.net
vista!

757 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 18:37:32.37 ID:z/zt4UGV.net
win10なんてあっという間に終わったぞ

758 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 18:45:49.89 ID:IjmP9gze.net
うちも0秒で終わったわ
自分でコントロールできないから気付いたらいつの間やら

759 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 18:55:47.04 ID:TkX1UVEd.net
善意のあるソフトウェア削除ツールって言うのが入った。

760 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 19:19:09.76 ID:Yzb04I/M.net
updateしたが無線lanをパスワード再設定とかなめてんのか?

761 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 19:33:51.81 ID:DdQ00PEI.net
なんかupdate来てたからやってみたけど、
これってAnniversary updateじゃないのね

762 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 19:35:45.61 ID:HHalPBwD.net
>>760
MSが客をなめてるのは昔からだろ?

Winodwsをメインで使うのを止めたから笑っていられるけど
win10とかカネを払うレベルになってないな……

763 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 19:45:25.68 ID:qQAFbQPx.net
10586.545になるだけ
RS1じゃないな
アップデートは再起動しても10分ほどだった(残念)

764 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 20:58:18.13 ID:gvBndzPA.net
アニバupdateは、.oldが残ってる状態(戻せる状態)の人は、その期間が終わるまでこないぞ
それでもアニバ入れるなら、手動だ

765 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 21:28:05.97 ID:kfu+yDom.net
IE11が固まるのは直らんのだな

766 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 21:31:02.50 ID:T02YBpKb.net
VISTA
>>702を入れるのが5分程度、その後確認1時間40分、その後ダウンロードしてインストール30分程度
8時間以上待っても終わらなかったこと考えれば異様に楽だ。あのサイトの人、ありがとう!
しかしそれをしても遅いと言う…

767 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 21:41:34.68 ID:SOpuF3B+.net
Windows Updateに時間がかかる問題の解消方法2016年8月版
(URL:http://freesoft.tvbok.com/cat97/2016/update_not_proceed_2016_08.html)

今月は KB3177725 らしい。

768 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 21:52:40.80 ID:/oC77Rnc.net
>>760
LANは略称なんだから大文字で書くこと

769 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 21:54:16.31 ID:9hr/jmYQ.net
>>765
おま環


770 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 22:19:49.12 ID:ltmGv0Eu.net
Vista SP2

KB3177725のダウンロードから計って、約20分で完了
更新の確認は10分弱でした

771 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 22:36:25.99 ID:glz8I6P0.net
>>765
同じく

772 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 23:09:39.37 ID:mteqb1bN.net
Windows 10 Home
x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1511 の累積的な更新プログラム (KB3176493)
Windows 10 Version 1511 for x64-Based Systems 用セキュリティ更新プログラム (KB3172729)

773 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 23:15:53.47 ID:cf0ehVS2.net
朝から確認が終わらず
ホントいい加減にしてほしい

774 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 23:17:15.35 ID:254OoGLk.net
IE11が固まるのは諦めたわW
もう仕様だろW

PCが売れないって当たり前だよね。
更新で不具合出るからW

775 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 23:17:54.48 ID:QtVjRUj9.net
そんなに時間あるならOS変えられたな

776 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 23:19:10.49 ID:UGL4LhIq.net
Windows 10 Home x64
今のところ問題なし

777 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 23:20:29.22 ID:eRGyMtTq.net
「更新プログラムを確認しています」て途中で止めても大丈夫なの?

778 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 23:21:28.14 ID:7iBCjiO9.net
はい
問題ありません

たぶん、止まらないとおもうけど

779 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 23:30:11.48 ID:eGd6FhQB.net
終わらん!

780 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 23:33:52.30 ID:cf0ehVS2.net
更新の確認だけで電気代相当かかってそう
朝からずっとCPU使用率50%くらい専有

781 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 23:35:57.05 ID:axbyJ5hC.net
8月分を更新確認する前に
KB3177725をダウンロードセンターから落として先入れしないと更新に時間がかかることもあります

https://www.microsoft.com/ja-jp/download/search.aspx?q=KB3177725

782 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 23:37:28.54 ID:WBsjonyV.net
>>777
止めても電源切っても全く問題ない。

783 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 23:48:23.29 ID:XDaqxThg.net
win10homeで勝手に更新。
成功したらしい。

それにしても有無を言わさぬアップデートってすごいな。
通知もなしに始まる。

784 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 23:49:28.30 ID:eRGyMtTq.net
>>782
有難うございます

785 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 23:57:09.45 ID:eGd6FhQB.net
フリーずした!!

786 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 23:58:19.80 ID:Ivdfm/8k.net
>>785
( ´,_ゝ`)プッ

787 :名無し~3.EXE:2016/08/10(水) 23:59:34.35 ID:q3MScV1V.net
>>765
IEの仕様と諦めてる

788 :名無し~3.EXE:2016/08/11(木) 00:06:34.18 ID:m3hopsbD.net
>>786
(´;ω;`)ブワッ

まだそのまま

789 :名無し~3.EXE:2016/08/11(木) 00:10:16.38 ID:bFlvu9Pw.net
IE11でお困りの皆さんに朗報です!
Windows10のEdgeブラウザにしてみてはどうでしょう?
Edgeブラウザは常に安全快適なネット環境をお約束します。
古いOSやブラウザは捨てて、今こそWindows10のEdgeブラウザに!

790 :名無し~3.EXE:2016/08/11(木) 00:15:41.08 ID:w8nMrmnH.net
へー

791 :名無し~3.EXE:2016/08/11(木) 00:16:43.69 ID:/ck/zkw7.net
【性能の低いPCでも快適なEdge】

Windows 10に搭載されている最新ブラウザ「Microsoft Edge」
高い性能を要求せず、どんなPCでも軽快に動作します。

EdgeはPCに過度な負荷がかからず、消費電力も他社ブラウザより少なく省エネ。

消費電力の比較グラフ↓
http://i.imgur.com/Jkc12qv.jpg

792 :名無し~3.EXE:2016/08/11(木) 00:39:30.16 ID:FOXoRe8F.net
何だよ今度はEdge推しで荒らすのかよ?まずスレタイみろやアホ

793 :名無し~3.EXE:2016/08/11(木) 00:55:31.88 ID:Pg/K88/U.net
EdgeはNGにしとくわ

794 :名無し~3.EXE:2016/08/11(木) 00:55:54.51 ID:u2iFwJII.net
あと20日

795 :名無し~3.EXE:2016/08/11(木) 00:57:14.03 ID:UB/kCVEp.net
またか

796 :名無し~3.EXE:2016/08/11(木) 06:55:01.47 ID:50Tuo5YK.net
Windows 10 Mobile TH2
更新プログラム 10.0.10586.545

再起動あり
更新確認→再起動完了まで約30分
問題なし

797 :名無し~3.EXE:2016/08/11(木) 07:22:38.26 ID:xZqmiC2F.net
先月KB3173424を入れなかった人はKB3172729がインストールされていないかも

798 :名無し~3.EXE:2016/08/11(木) 07:29:11.87 ID:dQTnhoVA.net
>>791
そういう仕事しなくても
Windowsには広告を打っ込む機能があるので
それで使えば2ちゃんで工作活動しなくても済むでしょ

799 :名無し~3.EXE:2016/08/11(木) 08:00:35.94 ID:sMjff17X.net
いや、8.1だけどIE11動かないよ。
多少マシになったけどw

800 :名無し~3.EXE:2016/08/11(木) 08:09:04.67 ID:0z6n47VN.net
800;

801 :名無し~3.EXE:2016/08/11(木) 08:27:38.97 ID:4YE0MYAc.net
8.1だけど更新プログラムの確認終わらない

802 :DR120DMC10UE:2016/08/11(木) 09:48:47.70 ID:h6w45kfv.net
参考
ウイルス ウイルスに注意 ウイルス ウイルスに注意 W32/Agent.XH.gen!Eldorado

https://www.virustotal.com/ja/file/1e4d86167897d3cd7076d42fbdcc63f3c5cf0ee494216f217ca23fd025972190/analysis/1469952694/

Cyren W32/Agent.XH.gen!Eldorado
F-Prot W32/Agent.XH.gen!Eldorado
Ikarus Win32.SuspectCrc



kb3177725
WES09 および POSReady 2009 のセキュリティ更新プログラム (KB3177725)
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/3177725


kb3178034
WES09 および POSReady 2009 のセキュリティ更新プログラム (KB3178034)
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/3178034


kb3175443
WES09 および POSReady 2009 用 Internet Explorer 8 の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB3175443)
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/3175443

803 :名無し~3.EXE:2016/08/11(木) 11:04:48.81 ID:Eb/xeCk9.net
Windows板の雑談スレッド [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1470880956/

、。

804 :名無し~3.EXE:2016/08/11(木) 11:51:50.91 ID:miUlOM65.net
>>783
いきなり再起動しろ!ってアクションセンターがね

805 :名無し~3.EXE:2016/08/11(木) 12:16:44.13 ID:WoAuBsYQ.net
再起動が多すぎる

806 :名無し~3.EXE:2016/08/11(木) 13:12:20.55 ID:C2ykmRtg.net
win10 14393.51
IP 14393.57ってか

807 :名無し~3.EXE:2016/08/11(木) 13:14:40.80 ID:1rnG+DaC.net
IPは 14393.67だよ

808 :名無し~3.EXE:2016/08/11(木) 15:47:19.05 ID:UcWk6AeT.net
個人情報垂れ流しにされた上、再起動の嵐か、信者様もご苦労なこった

809 :名無し~3.EXE:2016/08/11(木) 15:54:25.43 ID:DAeRRS2d.net
煽りご苦労さん
巣へお帰り

810 :名無し~3.EXE:2016/08/11(木) 16:07:09.45 ID:jTGvj9df.net
おわらん

811 :名無し~3.EXE:2016/08/11(木) 16:22:00.53 ID:Aa0QBRN/.net
うpだてが始まって、かれこれ丸一日経とうとしてますがいまだに終わらず。
もうしばらく放置してみます

812 :名無し~3.EXE:2016/08/11(木) 16:25:43.32 ID:ZkXMpupt.net
>>810,811
>>781 を参照

813 :名無し~3.EXE:2016/08/11(木) 16:29:51.25 ID:l73tu4iI.net
>>812
d

814 :名無し~3.EXE:2016/08/11(木) 18:49:53.72 ID:MFnW7eq6.net
今月のWin7p64bitのWU実施。何とかOK。結構速かった。

ただ久しぶりにUpdateエラーが出て、WU診断をしたら4個修復された。
でもその直後のWUで又エラーになり、再度実施でようやく終了。ヤレヤレ

今月エラーになったのは、うちのPCに >>5 を入れてたから、その影響かな?

815 :名無し~3.EXE:2016/08/11(木) 18:55:01.84 ID:2FXZay5c.net
何度も再起動は別に構わんが再起動のタイミングをユーザーに任せないのは
ユーザビリティのユの字もないアホ仕様、回避方法ないわけじゃないから
自分の分はいいとしてもオカン他の面倒見るの嫌や
だから10アプデさせなかったw

816 :名無し~3.EXE:2016/08/11(木) 18:58:47.08 ID:pcbtfCyd.net
>>814
Win8.1x64のWUも終了。こちらも結構速かった。

こっちも >>5 入りだったが、エラーは出なかった。ホッ

Win7pもWin8.1も、今月は今までと違ってWUが速かったが、どちらも
Win10pとマルチブートしてるPCなので、もしかしたらそのせいか?

そうなら今月もWUが遅いと言ってるユーザーは、シングルブートなPC
なのかな?

817 :名無し~3.EXE:2016/08/11(木) 19:32:02.80 ID:hSX3W09D.net
関係無い

818 :名無し~3.EXE:2016/08/11(木) 20:13:58.95 ID:LY13V4j1.net
無関係

819 :名無し~3.EXE:2016/08/11(木) 20:26:03.93 ID:IJwTJoxW.net
関係無いねっ

820 :名無し~3.EXE:2016/08/11(木) 20:26:57.56 ID:Gmcp/GXJ.net
問題なし

821 :名無し~3.EXE:2016/08/11(木) 20:28:35.31 ID:fDZ9MY14.net
か、関係なんて、無いんだからねっ!

822 :名無し~3.EXE:2016/08/11(木) 20:30:43.21 ID:pEGs6qS3.net
カンケイナインダナー

823 :名無し~3.EXE:2016/08/11(木) 20:34:24.28 ID:L1QX3ihg.net
MS「Win10絡みのupdate入れない奴にはまだまだ嫌がらせするぞ」

824 :名無し~3.EXE:2016/08/11(木) 20:44:54.12 ID:a7Hfh7dX.net
win10pro AMD64はうpたておk。
win8.1pro AMD64はうpだて失敗。

825 :名無し~3.EXE:2016/08/11(木) 20:45:22.16 ID:H7FSyLhq.net
なんとなく、edgeよりIE11の方が良さそう

826 :名無し~3.EXE:2016/08/11(木) 20:49:18.73 ID:Of37i7iR.net
>>825
Windows10歴半年をとうに過ぎてるが、Edgeは最初の数ヶ月使ったきり奥にしまいこんでるわ

827 :名無し~3.EXE:2016/08/11(木) 20:54:24.77 ID:a7Hfh7dX.net
>>825
MSが崖っぷちに立たされているエッヂには
近付かないほうが良いってばあちゃんがいってた!

828 :名無し~3.EXE:2016/08/11(木) 20:57:59.70 ID:RXimRdnm.net
>>825
IE11はクソだぞ。IE10のほうが良い

829 :名無し~3.EXE:2016/08/11(木) 21:14:16.55 ID:LY13V4j1.net
そうなのか

830 :名無し~3.EXE:2016/08/11(木) 21:17:43.54 ID:pYNonuNG.net
9

831 :名無し~3.EXE:2016/08/11(木) 21:35:31.85 ID:fNoZz1Cc.net
スマホはiPhoneだしいい加減にパソコンはmacにするか
ゲームはやらんし
更新の確認が全然終わらんorz
さすがマイ糞ソフト!

832 :名無し~3.EXE:2016/08/11(木) 21:54:28.13 ID:MFnW7eq6.net
>>823
十分有りそうな話で藁

>>817-822
じゃあMSアカウントの有無はどうよ。

833 :名無し~3.EXE:2016/08/11(木) 22:05:28.99 ID:AL+QH7Mk.net
9月は3週目…

834 :名無し~3.EXE:2016/08/11(木) 22:14:11.65 ID:las9jVR1.net
IEやエッジ以外のブラウザ使えばいいじゃん、と思うが。

アニバーサリーにも8月定例のアップデート有り。
2台とも無事終了。

835 :名無し~3.EXE:2016/08/11(木) 22:20:19.64 ID:Ltv5y2mC.net
誰もageないageるスレ

836 :名無し~3.EXE:2016/08/11(木) 22:33:08.26 ID:ZmoZ2m3Z.net
今から来月分が嫌でヤバい

837 :名無し~3.EXE:2016/08/11(木) 22:40:30.87 ID:4F+au8nu.net
windows8.1pro AMD64
重要:8件 7752先入れ、再起動有、問題なし。

windows10pro AMD64 アニバしてないヤツ。なんか知らんがうpだて済。
マトモに使う気なし。

838 :名無し~3.EXE:2016/08/11(木) 22:52:10.85 ID:636zT4Cr.net
Win8.1 x64にて14個/207.6MBインストール完。特に異常なし。
計14分(確認:2分,ダウンロード〜インストール:9分,再起動:3分)

839 :名無し~3.EXE:2016/08/11(木) 23:44:05.98 ID:UqqfBpOX.net
今月も地獄の苦しみを味わえるようなヘブンなパッチには出会えないのか

840 :名無し~3.EXE:2016/08/12(金) 07:14:19.70 ID:jOT3PW+P.net
ie11を10にできる?

841 :名無し~3.EXE:2016/08/12(金) 07:30:55.28 ID:vNKWYS3b.net
Win10はトラブルもあるけど最新OSだからスレが賑わってて楽しい
Windowsの中で一番軽い

842 :名無し~3.EXE:2016/08/12(金) 08:17:03.98 ID:xVuw6wJ1.net
そうですか

843 :名無し~3.EXE:2016/08/12(金) 08:43:13.29 ID:6qUlRxJM.net
Vista 32bit
何も知らずにいつも通り更新したが時間がかかった以外は問題無し

10日 08:30頃にアップデート確認開始
10日 23:30頃に確認が完了
一旦シャットダウン
11日 08:30頃にダウンロード開始
11日 21:30頃にダウンロード・インストール完了
一旦シャットダウン
12日 8:30頃に起動後CPU使用率が落ち着くまで待って再度確認して何も無かったので日常へ

2日がかりとかいつの時代だよ

844 :名無し~3.EXE:2016/08/12(金) 09:26:21.38 ID:bP0zRxDX.net
今でしょ

845 :名無し~3.EXE:2016/08/12(金) 09:39:51.80 ID:6qUlRxJM.net
古いでしょ

846 :名無し~3.EXE:2016/08/12(金) 10:24:41.47 ID:SE7c3mrP.net
>>837-838
>>843

age

847 :名無し~3.EXE:2016/08/12(金) 12:55:16.95 ID:GkP56kzy.net
Windows のチップに関するサポートポリシーの更新
https://blogs.windows.com/japan/2016/08/11/updates-to-silicon-support-policy-for-windows/

Windows 10 は企業のお客様において Windows 史上最も速いスピードで導入が進んでいます。
一方で、お客様は Windows 10 の導入に際して一部のシステムでより長期の展開を計画されています。
マイクロソフトはこれらのお客様からのフィードバックを受けて、 Windows 7 および Windows 8.1 に対する 第 6 世代 Intel Core (Skylake) に対するサポート期間*を
2018 年 7 月 17 日から Windows 7 および Windows 8.1 それぞれの延長サポート期間終了まで延長し、全てのセキュリティアップデートを提供することを発表いたします。

848 :名無し~3.EXE:2016/08/12(金) 13:09:16.07 ID:ZnDlqpdg.net
ちょとビビらせたら移行が進んだので
これ位で勘弁してるわwwwって事か。

849 :名無し~3.EXE:2016/08/12(金) 13:18:43.87 ID:G15WnfLS.net
サポート期間短くして無料アップデートは期間限定ですよ!と焦らせて移行させて
無料期間終わって10に移行したであろう後から「やっぱ7と8.1サポートするわ」とか悪質すぎる

850 :名無し~3.EXE:2016/08/12(金) 13:20:17.68 ID:fE/dFX33.net
つくづくクズだなMS

851 :名無し~3.EXE:2016/08/12(金) 13:20:54.97 ID:bP0zRxDX.net
知ってた

852 :名無し~3.EXE:2016/08/12(金) 14:01:33.99 ID:RQS1KpB6.net
2003て先月くらいまで細々と悪意の削除ツールだけMicrosoftupdateで出てきたけどいよいよそれもなくなった?
確認押すと3台くらいある2003マシン全部0x80072EFFエラーになるわ

853 :名無し~3.EXE:2016/08/12(金) 14:14:47.84 ID:vLnUBPb3.net
うn

854 :名無し~3.EXE:2016/08/12(金) 14:17:19.28 ID:vLnUBPb3.net
悪意

855 :名無し~3.EXE:2016/08/12(金) 17:34:04.14 ID:Myh08HZi.net
悪意ゆうとかいう作詞家もいたな

856 :名無し~3.EXE:2016/08/12(金) 19:31:16.59 ID:7WVGDJWz.net
>>843
二日間とか気が遠くなるな
雷様とか怖いし(´・ω・`)VISTA-

857 :名無し~3.EXE:2016/08/12(金) 19:40:43.80 ID:bP0zRxDX.net
おへそとられちゃう

858 :名無し~3.EXE:2016/08/12(金) 19:51:26.84 ID:RJPLrVjt.net
>>849
最終的には「win10が最後と言ったな、
あれは嘘だ。」になるのかな

859 :名無し~3.EXE:2016/08/12(金) 19:57:24.07 ID:2AtG40lY.net
Windowsは最後!
次からは
MS-OS
になります!

ってことジャマイカ?

860 :名無し~3.EXE:2016/08/12(金) 20:04:40.10 ID:bP0zRxDX.net
コマンドーは無いがcommand.comならあるな

861 :名無し~3.EXE:2016/08/12(金) 20:13:27.62 ID:2AtG40lY.net
>>860
それが無くなると、困んど。

862 :名無し~3.EXE:2016/08/12(金) 20:21:07.53 ID:bP0zRxDX.net
コルタナの冗談かと思った

863 :名無し~3.EXE:2016/08/12(金) 20:53:15.82 ID:2AtG40lY.net
困っタナ

864 :参考 エルドラド ウイルス 注意:2016/08/12(金) 22:23:19.03 ID:2ysobxkF.net
エルドラド ウイルス
ウイルス 注意

B-CAS Power Up Minimum Kit casinfo.exe

MSIL/Spy.Keylogger.LD
TrojWare.MSIL.Keylogger.A
https://www.virustotal.com/ja/file/772577c79d09d07323ecfa6349c1440de0173c35b5b2bb01d813c0810c13bc7b/analysis/1424546590/


SHA1 4f5c5c7552ea04af46e59e3ae6952f36d72c86ae

Avast MSIL:KillAV-B [Trj]
W32/Agent.XH.gen!Eldorado

865 :名無し~3.EXE:2016/08/12(金) 23:09:09.87 ID:SE7c3mrP.net
>>849
発表内容もおかしいけど
最新CPU載せた環境でサポート短縮と発表された時点でも
セキュリティに関するパッチは最後まで提供することになってた。
結局、何も変わってないのになぜか大々的に発表してる。

866 :名無し~3.EXE:2016/08/13(土) 18:55:29.52 ID:3nTHfG/s.net
AMDerな俺には関係無い話だな。

867 :名無し~3.EXE:2016/08/13(土) 19:08:09.23 ID:MqP5pYpr.net
MSの眼中に無いもんな

868 :名無し~3.EXE:2016/08/13(土) 19:14:29.32 ID:m3kBbCNL.net
M$

869 :名無し~3.EXE:2016/08/13(土) 22:27:36.51 ID:8eWyBfew.net
                   l,,,  ,ll,,,,,,,,,,,,,lll,,                lll'
                   lll ,,, llll''''''''''''llll               ,,,,,,,,,,,,llll,,,,,,,,llll,,
                 ll llll'''''llllllll'''llll'llll,,,               lll     ,,,,,
                lll'llll ,llllllllllllllllllllllllll,          ''''''''llll'''llll'''''''''''''''''''
                   lll  ,,llll'' lll'''llll,,,,,,              ,lll'' lll,,,,,,,,,,lll,,
                  ,ll''lllll'' 'll,lllllll'''''''''             ,ll'll,, lll
                ,,ll''  lllllll'lllllll '''llll,            ,,ll''  ''''llll,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                '     ''   '''
     ,,,,,                    ,,,,                        ,,,,
      llll         ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,         'llll'                       ,lll',,,,,,,,,,,   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
''ll,,,,,,,lllllllll''''''''''''ll    ''''''' llll'        ,,,,,,,,,,,,,lll,,,,,,lll''lllllllll     ,,,,    ,,,     ,,ll''''''''',lll'''   ''''''''''  ,lll''
  ,ll  llll ,,,,,    ,,,,,,,,,,,,,,,lll,,,,,lllllllllllll  ''''''''' lll  ,,,lll''''   ''l,,,, 'lll   llll''   ,,ll'''   ,,,lll'         ,,lllll'
 ,,lll'   lll   'lll,,   ''''   lll          lll ''''        ''''    ,lll'   '''   ,,,lll''       ,,,,ll''' ''llll,,,
,llll'' ''l,,,,llll    llll       lll,,,,,,,,,,,,         llll    ,,,,,        ,,,lll''     ,,,,ll'''     ,,,,,ll''''     ''llll
     lll''           ''''''''''''''        ''''''''''''''''''''    ,,,,,lll''''       ,,,l'''''        '''
                                       ''''

870 :名無し~3.EXE:2016/08/13(土) 22:31:48.36 ID:w9fuNV69.net
ホモは関係ないスレだと思うが・・・
腐は天井と床すらネタにするからなぁ。

871 :名無し~3.EXE:2016/08/14(日) 05:09:39.27 ID:qlM7Y06f.net
天井が迫ってきてプレスプレイとか言うのか

872 :名無し~3.EXE:2016/08/14(日) 07:21:51.69 ID:W+dk3QGV.net
オスプレイ・・・

873 :名無し~3.EXE:2016/08/14(日) 07:39:15.80 ID:IMYqzkCg.net
マラコプター!

マラマラマラマラ・・・(効果音)

874 :名無し~3.EXE:2016/08/14(日) 07:40:16.84 ID:xeVChS9X.net
マン○プター

875 :名無し~3.EXE:2016/08/14(日) 08:12:19.72 ID:W+dk3QGV.net
>>873-874
言っとくけど俺のは実在するヤツの名前だからな!

876 :名無し~3.EXE:2016/08/14(日) 08:38:18.11 ID:vY1myNCB.net
下品極まりないが873の発想力はすごいと思った

877 :名無し~3.EXE:2016/08/14(日) 09:35:37.86 ID:P8d5VSfo.net
マラコプターならAAもあるよ

878 :名無し~3.EXE:2016/08/14(日) 09:56:19.31 ID:4dVAJhaK.net
    /⌒\  /⌒\
  ((    ; 三    ,,))
    ヽ   (  /    ミ   マラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラ・・・・・・・・・・
     キ   .メ   ./
     乂____ノ       -‐、
    / ̄.| | |  `‐-------´  /
   (──┘ |__|   ____   ヽ
    `ー─┬┬─ ´     丶-‐´
     .━━┷┷━━
    
   (⌒ヽ、                  (⌒ヽ、      
  (     )         , ⌒ヽ    (    )
  ゝ     ヽ      (    .'   (       ヽ⌒ヽ
(         )     ゝ    `ヽ(           )
 ゝ           `ヽ,(    (                `ヽ
(              )    )                 )  
                                       
           ( ・∀・)( ・∀・) <マラコプターがきたぞ!!!!!!   ノ~~^^~~~~~~~~~
〜〜〜〜〜〜〜| ̄〆 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ〜〜〜〜〜ヽ_ノ〜〜=〜〜〜〜〜〜ノ ̄ ̄
          ヾ〜〜〜〜〜〜ヾ                       〜〜〜〜

879 :名無し~3.EXE:2016/08/14(日) 10:24:37.77 ID:A8+VWRrj.net
下品です

880 :CMC MAG. AM3:2016/08/14(日) 10:29:10.88 ID:t/1R2UCF.net
マラコプターはプロペラがチンコで
マンコプターはプロペラがマンコなのか。


三菱 VHR12JC10V1 4991348068790

TDK DR120DMC10UE 4906933604369

Manufacturer ID: CMC MAG. AM3

881 :名無し~3.EXE:2016/08/14(日) 10:29:24.44 ID:2CbAe8Tb.net
今月は更新の確認時間が…以外は平穏みたいだな

882 :名無し~3.EXE:2016/08/14(日) 11:13:28.98 ID:EEkbWV9N.net
枯れてきたか

883 :名無し~3.EXE:2016/08/14(日) 11:16:25.67 ID:2sYsGtX6.net
7、Vista

884 :名無し~3.EXE:2016/08/14(日) 13:13:59.26 ID:eRlS8yJz.net
どう見てもチンコプター

885 :名無し~3.EXE:2016/08/14(日) 14:44:18.36 ID:pdgS4zJO.net
アップデート、サクッと終わったと思ったら
ほとんどが失敗してた。
更新履歴見たら、前回やったのもほとんど失敗してたみたい。
なんじゃこりゃ?

886 :名無し~3.EXE:2016/08/14(日) 14:47:27.03 ID:RHz3uS6Q.net
おま環をなんじゃこりゃと言われてもなぁ…

887 :名無し~3.EXE:2016/08/14(日) 14:49:49.00 ID:sm/DuUZU.net
懐かしいセリフだな・・・

888 :名無し~3.EXE:2016/08/14(日) 15:20:17.20 ID:9sQLgGLN.net
> ほとんどが失敗してた
> 前回やったの
君が何をやったか我々は何も知らないんだが

889 :名無し~3.EXE:2016/08/14(日) 15:24:10.89 ID:WPv739MV.net
なんじゃこりゃー!?

890 :名無し~3.EXE:2016/08/14(日) 15:49:07.59 ID:h+2lKKBj.net
だめだこりゃ

891 :名無し~3.EXE:2016/08/14(日) 15:50:19.50 ID:4RaiqmxP.net
>>887
おっさん(爺さん)乙

892 :名無し~3.EXE:2016/08/14(日) 16:15:25.45 ID:zR2arwC/.net
なんだか

893 :名無し~3.EXE:2016/08/14(日) 16:25:27.88 ID:pdgS4zJO.net
885です。
あまりに酷かったので、つい愚痴ってしまいました
317725が入ったからか、無事にアプデ済みました

894 :名無し~3.EXE:2016/08/14(日) 17:18:33.50 ID:7hBG/3Cr.net
  σ < Windows 7 proは、例の10へのアップグレードごり押し以来
 (V)   自動でアップデートしない設定にしているのだが
  ||    久しぶりにIEを起動したところ強制終了しかない不都合な事態が生じていた
      で、WindowsUpdateや復元ポイントを調べてみたら
      なんと、今日午後4時にWindows Update(重要な更新プログラム)が勝手に行われて
      それが直接の原因かどうかは確定できないが、IEが使い物にならない状態になっているのは事実だ
      なんだかなぁ

895 :名無し~3.EXE:2016/08/14(日) 18:01:23.60 ID:N9RoQEck.net
以前IE11がプチフリしまくって困ったと書いたもんですが、根本的な解決じゃないかもしれないですがIEの設定でActiveXフィルターをオンにするとフリーズしなくなりました。サイトの表示もつっかえなくなってすごく快適になった。

ActiveXが必要なサイトではアドレスバーの端に駐禁マークみたいなのが出るからクリックすると以降そのサイトではActiveXフィルターが無効になります。ほとんどのサイトではActiveXフィルターを掛けていても問題ないようです。
動画サイトもyoutubeはフィルター掛かってても見れるようですし、ニコ動では最新のフラッシュが入ってないと警告がでましたが、ActiveXフィルターをオフにすると見れました。

896 :名無し~3.EXE:2016/08/14(日) 18:09:26.38 ID:7hBG/3Cr.net
  σ < 復元してみても事態は改善しなかったから
 (V)    マイクロソフトから勝手に入ってきたのが原因ではなさそう
  ||     だが、マイクロソフトの恣意でこんなことやられたらたまらん
       復元を戻しても帰らない仕掛けがあるのだ
       それを復元する方法は確立しているけど、目茶手間がかかる
       Windowsは勝手やるけど、自分権限範囲内のことでも責任取れる玉ではないのうwww

897 :σ ◆IF7sht0hM2 :2016/08/14(日) 18:50:57.95 ID:7hBG/3Cr.net
これはXPスレに書いたことだが、かなり重要な事実だと考えたのでこちらにも報告しておく

マイクロソフトがセコイWindows Updateをユーザー意思(設定)を無視してやらかしているのだ
その悪辣さは、アップデートの結果は
Windows Updateの更新履歴にはリストアップされないのだ
たが、復元ポイントを覗くとその行状が明確になる
復元ポイントには、「Windows Update 重要な更新プログラム」と出る

Windows Updateに関するユーザー設定を乗り越えて
Windows Updatの更新履歴には乗せないで
密かに(更新履歴を覗いただけでは最近の進捗が反映されない)、Windows Updateが行われているのだ
こればどういうことだ
マイクロソフトは、この実験を元に、どんな陰謀を企んでいるのだろうか

898 :名無し~3.EXE:2016/08/14(日) 18:54:49.87 ID:SICC4TXD.net
誇大妄想

899 :σ ◆IF7sht0hM2 :2016/08/14(日) 19:09:58.24 ID:7hBG/3Cr.net
  σ < ワロタ
 (V)   Windows Updateの更新履歴に乗せないで
  ||    ユーザー設定を無視してUpdateやらかしたら
      Windows 7 proに対してどんなことでもできることになる
      さすがに、復元システムにはシステム状況が推移してるので載っているわけだが
      それども、Windowの復元ポイントを次々に更新されては
      ユーザーは戻るべき復元ポイントが消失して、帰れなくなる

900 :名無し~3.EXE:2016/08/14(日) 19:36:39.84 ID:4c+l6Ygd.net
8ならskydriveとXboxLIVEGamesの更新が
更新履歴にないけどイベントビューアにはあったりしたな

901 :名無し~3.EXE:2016/08/14(日) 19:41:54.46 ID:3WLf0Itd.net
>>899
あら久しぶり

902 :名無し~3.EXE:2016/08/14(日) 20:13:59.61 ID:vI/6pBh4.net


903 :名無し~3.EXE:2016/08/14(日) 20:32:02.90 ID:A8+VWRrj.net
>>893
age

904 :名無し~3.EXE:2016/08/14(日) 20:46:45.57 ID:Qx3bZUS6.net
ゔ .

905 :名無し~3.EXE:2016/08/14(日) 21:09:15.16 ID:sjNCpFQP.net
欠陥OSのユーザーは大変だわ。

疲れるw

906 :名無し~3.EXE:2016/08/14(日) 21:32:04.34 ID:w1Jdqght.net
Windowsの調子が悪くなったらクリーンインストールかリカバリしろ

907 :名無し~3.EXE:2016/08/14(日) 21:57:07.18 ID:6hwM/z9s.net
暇人かよ!

908 :名無し~3.EXE:2016/08/14(日) 22:01:41.59 ID:A8+VWRrj.net
リカバリだの再インストールしてもWindows Updateかませば結局調子悪くなるから無駄なんだな、これが

909 :名無し~3.EXE:2016/08/14(日) 22:08:13.48 ID:C3r1S62c.net
>>908
ほんそれ

910 :σ ◆IF7sht0hM2 :2016/08/14(日) 22:23:09.19 ID:7hBG/3Cr.net
  σ < 本気でLinux環境整えないとな
 (V)    マイクロソフトでは、もう多くを確かな確度で期待できない
  ||     信頼性、安定性に問題が大有りだということ

911 :名無し~3.EXE:2016/08/14(日) 22:37:12.01 ID:uC2yC7aN.net
リカバリーディスク、WIN10インストールディスクは勿論作りました。
アップデートにより復元ポイント消える昨今
システムイメージバックアップの際は最低初回だけでも回復ディスクを作った方が良いです。

912 :名無し~3.EXE:2016/08/14(日) 23:04:03.80 ID:DlPbD1To.net
>>910
Windows 10 Anniversary Updateでデュアルブートしてる
Linuxのパーティションが破壊されるらしいから
Linux専用機を用意するかドライブ差し替え運用するかどうにか
しないとね。。
http://news.mynavi.jp/news/2016/08/09/068/

913 :名無し~3.EXE:2016/08/14(日) 23:16:45.00 ID:w1Jdqght.net
VMwareゲストでLinux使えば問題ないな

914 :名無し~3.EXE:2016/08/14(日) 23:19:19.85 ID:UrrMfNuo.net
flash22.210がまだこなくてわろた。。

915 :名無し~3.EXE:2016/08/15(月) 00:48:20.06 ID:hFeSqI7T.net
>>914
俺環だとwin10からFlash捨てましたよ。fireでふじゅうしますが、その時はChromeやIEやedの同梱Flashで済ませてます。
もうAdobeやオラクル製品はアンインストールしてます。

916 :名無し~3.EXE:2016/08/15(月) 02:33:28.25 ID:rZl//+kP.net
JAVAとかFLASHとかは確かに不要だな。

917 :名無し~3.EXE:2016/08/15(月) 02:59:27.83 ID:VSxyoQC4.net
今月はFlashないんでしょ?

918 :名無し~3.EXE:2016/08/15(月) 07:23:34.00 ID:O9+7Hz7W.net
フラッシュなんてフリーズするだけ。

919 :名無し~3.EXE:2016/08/15(月) 07:29:09.87 ID:yJtsDbPy.net
>>899
通報した

920 :マラコプター:2016/08/15(月) 08:35:44.00 ID:wAoyS529.net
マンコプターのAAをくれ

どう見てもチンコプター


マラコプターはプロペラがチンコで
マンコプターはプロペラがマンコなのか。


三菱 VHR12JC10V1 4991348068790
TDK DR120DMC10UE 4906933604369
Manufacturer ID: CMC MAG. AM3

W32/Agent.XH.gen!Eldorado
MSIL/Spy.Keylogger.LD
TrojWare.MSIL.Keylogger.A
Avast MSIL:KillAV-B [Trj]

921 :名無し~3.EXE:2016/08/15(月) 09:09:48.11 ID:yJtsDbPy.net
マン屁プシは開栓するときのプシッてあれがマン屁を再現した奴になる

922 :名無し~3.EXE:2016/08/15(月) 09:19:26.94 ID:wAoyS529.net
ホモハゲ
モホゲハ
ハゲホモ
ゲハモホ

923 :名無し~3.EXE:2016/08/15(月) 10:22:19.03 ID:cVTL6Ll5.net
ホモハゲ ホモゲハ ホハモゲ ホハゲモ
ホゲモハ ホゲハモ モホハゲ モホゲハ
モハホゲ モハゲホ モゲホハ モゲハホ
ハホモゲ ハホゲモ ハモホゲ ハモゲホ
ハゲホモ ハゲモホ ゲホモハ ゲホハモ
ゲモホハ ゲモハホ ゲハホモ ゲハモホ

924 :名無し~3.EXE:2016/08/15(月) 12:20:33.68 ID:ks2PEbYd.net
>>915
VC2などJava必須で使えるアプリだとカプセル化Java運用は問題なさそうな気もします

925 :名無し~3.EXE:2016/08/15(月) 13:00:38.69 ID:JpRYDTLG.net
なぜハゲに厳しい世の中に

926 :名無し~3.EXE:2016/08/15(月) 13:16:46.26 ID:AUbmkUgu.net
禿に神はいないッ!

927 :名無し~3.EXE:2016/08/15(月) 13:17:59.27 ID:4Gzy+Sx8.net
神にハゲはいるけどな

928 :名無し~3.EXE:2016/08/15(月) 13:27:44.88 ID:tI5g/L5R.net
単なる自虐だろう。

929 :名無し~3.EXE:2016/08/15(月) 13:38:27.48 ID:Xm7+NlT4.net
今月のアプデ以降VISTAと8.1が自動スリープにならなくなったんだが
モニタは暗転するけど設定時間が過ぎてもスリープにならない
原因分かる人おる?

930 :名無し~3.EXE:2016/08/15(月) 14:13:29.26 ID:WLnijZYK.net
さあ

931 :名無し~3.EXE:2016/08/15(月) 14:21:19.49 ID:6tnKHjBi.net
知らん

932 :名無し~3.EXE:2016/08/15(月) 15:52:42.66 ID:cGAcgUU3.net
Windows 10のアップデートでPCがフリーズする問題をMicrosoftが正式に認め対応策を公開
http://gigazine.net/news/20160815-windows-10-anniversary-update-bug/

933 :名無し~3.EXE:2016/08/15(月) 15:58:02.01 ID:tef6t9q7.net
>この問題が発生した場合、Microsoftは一時的にAnniversary Updateをアンインストールすることを推奨しています。
急がないと10日過ぎちゃうw

934 :名無し~3.EXE:2016/08/15(月) 16:02:47.33 ID:fyoev71B.net
問題が起こるのはSSDの人だけじゃん

935 :名無し~3.EXE:2016/08/15(月) 16:04:05.12 ID:bbjtwJeG.net
案の定。

Windows 10 Anniversary UpdateでPCのフリーズ問題が発生中
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1015068.html

936 :名無し~3.EXE:2016/08/15(月) 16:13:27.45 ID:rc6F9Zqm.net
しっかりテストしてからリリースしてほしいね
毎月のWindows Updateも

937 :名無し~3.EXE:2016/08/15(月) 16:14:12.71 ID:xFSIGG5I.net
マイ糞クオリティ

938 :名無し~3.EXE:2016/08/15(月) 16:16:51.62 ID:gYeIed9H.net
すぐ情報でないのが性質が悪い

939 :σ ◆IF7sht0hM2 :2016/08/15(月) 16:24:30.52 ID:kihQ0fFq.net
  σ < ホーホケキョ
 (V)
  || 

940 :名無し~3.EXE:2016/08/15(月) 16:42:44.36 ID:zpyXBjth.net
無料なんだからテスターになれよ、と

941 :名無し~3.EXE:2016/08/15(月) 17:06:57.12 ID:5Oj8P8AM.net
時期が来たらちゃんとお金払って OS買うから、せめてちゃんと安定したものにしてくれ>M$

942 :名無し~3.EXE:2016/08/15(月) 17:14:27.02 ID:vgBDJqaY.net
いつも通り

943 :名無し~3.EXE:2016/08/15(月) 17:17:04.88 ID:M2UNS7cB.net
M$

944 :名無し~3.EXE:2016/08/15(月) 18:27:30.23 ID:LmbEEfe7.net
10 M$="イイカゲン"

945 :名無し~3.EXE:2016/08/15(月) 18:30:02.38 ID:Y/VxmgdQ.net
NEW

946 :名無し~3.EXE:2016/08/15(月) 18:33:33.57 ID:LmbEEfe7.net
LOAD "シネ>>945"

947 :σ ◆aVrqKQn9CY :2016/08/15(月) 18:40:28.41 ID:oT3pVcd3.net
  σ < ワロタ
 (V)   クラックマンが現れたwww
  ||

948 :名無し~3.EXE:2016/08/15(月) 18:42:12.56 ID:cmvPDF58.net
シニス

949 :σ ◆IF7sht0hM2 :2016/08/15(月) 18:43:04.70 ID:oT3pVcd3.net
  σ < クラックカーwww
 (V)
  ||

950 :名無し~3.EXE:2016/08/15(月) 18:49:35.91 ID:Y/VxmgdQ.net
シャープ系BASICワカラネ

おお。こんなコマンドがあるんだ。

BOOT

951 :名無し~3.EXE:2016/08/15(月) 19:14:47.00 ID:oT3pVcd3.net
        σ  < 知らんがな
 ブーッ > (V)
         ||

952 :名無し~3.EXE:2016/08/15(月) 19:21:18.91 ID:oT3pVcd3.net
  σ < そういえば、BASICで簡単なゲームを作ったのだが
 (V)    ゲームオーバーしたら、カウントダウンが始まって
  ||     その時間内にゲームをリスタートしないと
       プログラムがメモリから消去されることになっていた
       内容は覚えてないけど、そのことだけは記憶しているwww

953 :名無し~3.EXE:2016/08/15(月) 19:31:00.65 ID:IPEfLS13.net
TALK "F koxniciwa"

954 :名無し~3.EXE:2016/08/15(月) 20:12:25.65 ID:5Oj8P8AM.net
GET@,PUT@
POKE

955 :名無し~3.EXE:2016/08/15(月) 21:30:27.41 ID:oT3pVcd3.net
  σ < BASICでテキストベースのプログラムを作っていて
 (V)    学校で習った数学の使い道があった
  ||       変数、商、剰余
       これ使うと、所定の場所に入力するとか、出力するとか、自由にできるのだわ
       それで喜んでいたのだ
       現在のグラフィック描画における数学の凄まじい威力とは隔世の感があるわなwww

956 :名無し~3.EXE:2016/08/15(月) 21:33:21.31 ID:JEsQkrxz.net
最近の流行りのせいでPOKEを「ポケ」と読んでしまった

957 :名無し~3.EXE:2016/08/15(月) 22:50:07.03 ID:WqcGc39o.net
X68000だとPeekPokeは無かったなー

958 :名無し~3.EXE:2016/08/15(月) 23:17:46.75 ID:UCH9WNNq.net
古いネタを

959 :名無し~3.EXE:2016/08/16(火) 00:49:46.50 ID:lex3ALln.net
ポケコンのPC-E500で、
POKEとかCALLとかで適当な値を指定したら、
内蔵RAMのデータが全部吹っ飛んだのも素敵な思い出

960 :名無し~3.EXE:2016/08/16(火) 02:53:16.01 ID:RFrQrv1T.net
>>959
PC-E500なら隣で寝てるよ…

961 :名無し~3.EXE:2016/08/16(火) 05:05:20.78 ID:0zdrclG1.net
Windows 10なら隣で(ry

962 :名無し~3.EXE:2016/08/16(火) 06:11:49.19 ID:UF7nkYzp.net
コルタナさんに冗談を言って下さいと打ち込んだら
面白い話ですか…冴子先生に聞いてみます。
だと

963 :名無し~3.EXE:2016/08/16(火) 13:54:18.26 ID:wNZ6vpqF.net
婦人団体の抗議によりテーブルから足が見えなくなった
というのは本当ですか。

964 :名無し~3.EXE:2016/08/16(火) 14:14:18.76 ID:Uxe2ij+w.net
「Windows 7/8.1」など、10月より月例パッチに移行へ
http://m.japan.cnet.com/story/35087490/

>定例パッチとは、単純に複数のパッチをまとめて、単一のアップデートとして提供することだ。
>これらの定例パッチが、それらのプラットフォーム向けの個々のパッチに取って代わることになる。

965 :名無し~3.EXE:2016/08/16(火) 14:25:13.37 ID:cM95+paG.net
  σ < ワロタ
 (V)   絡めれば逃れる術なしwww
  ||

966 :名無し~3.EXE:2016/08/16(火) 14:54:26.33 ID:x9eSA2KM.net
新しいフォルダー

967 :名無し~3.EXE:2016/08/16(火) 16:11:33.28 ID:6MH+XlxZ.net
マイ糞も見境なくなってきたな

968 :名無し~3.EXE:2016/08/16(火) 17:01:10.40 ID:xJ2KT/IX.net
マイクロソフトエッジ なげる ふうましゅりけん

969 :名無し~3.EXE:2016/08/16(火) 18:05:46.73 ID:DqvoJ3L2.net
Windows 7 および Windows 8.1 のサービス モデルをさらにシンプルに
https://blogs.technet.microsoft.com/jpsecurity/2016/08/16/further-simplifying-servicing-model-for-windows-7-and-windows-8-1/

970 :名無し~3.EXE:2016/08/16(火) 18:49:45.94 ID:4s2FjuPO.net
ようするに普通にWindowsUpdateを使ってたら
テレメトリ関連のモジュールも問答無用でインストールされるって事だな

971 :名無し~3.EXE:2016/08/16(火) 19:06:39.25 ID:YOrt9SzA.net
7や8.1のPCが一斉に10に強制更新されて
できないやつはHDDぶっ壊されるんだな

972 :名無し~3.EXE:2016/08/16(火) 19:15:09.79 ID:1oNy0EsN.net
そんな

973 :名無し~3.EXE:2016/08/16(火) 19:22:29.18 ID:BX4/CLkR.net
逃げ場、なし!w

974 :名無し~3.EXE:2016/08/16(火) 19:41:16.02 ID:x9eSA2KM.net
Windows 10での方法論を旧OSに持ち込むのマジやめてほしい
それも嫌がられてる要素に限って持ってきやがる

975 :名無し~3.EXE:2016/08/16(火) 20:32:52.58 ID:Y6Lma3Ko.net
10日のアプデで他国フォント全部消されたw俺だけかな

976 :名無し~3.EXE:2016/08/16(火) 20:50:26.95 ID:cM95+paG.net
  σ < 「マイクロソフトをお縄に」
 (V)   これがどれだけ当を得た言葉であった解った後では遅いwww
  ||

977 :名無し~3.EXE:2016/08/16(火) 21:15:27.93 ID:Rn3gNIV6.net


978 :名無し~3.EXE:2016/08/16(火) 21:18:02.36 ID:Rn3gNIV6.net


979 :名無し~3.EXE:2016/08/16(火) 21:35:21.08 ID:cM95+paG.net
      腑に落ちないなら、ほれwww

  σ < 「マイクロソフトをお縄に」
 (V)   これがどれだけ当を得た言葉であったか解った後では遅いwww
  ||

980 :名無し~3.EXE:2016/08/17(水) 00:36:36.03 ID:S9XMl9sG.net
Win10なら Insider Preview である程度確認されたupdateが提供されるが、
Win7/8.1では、そうはいかないよな。

入れた途端にBSOD発生したら、全世界で阿鼻叫喚だな。

981 :名無し~3.EXE:2016/08/17(水) 00:46:06.53 ID:xZV04vUl.net
>>980
はいはい

今まで不具合による叫びがたくさんあっても
阿鼻叫喚を押さえ込んでるのがMSなんだけどな

982 :名無し~3.EXE:2016/08/17(水) 00:50:58.10 ID:xID/pEMR.net
>>980
入れるのは強制されないから様子見すればいいだけ。

983 :名無し~3.EXE:2016/08/17(水) 01:29:26.62 ID:IC6i9Xvo.net
どうせ毎度一月遅れだから問題ない。

984 :名無し~3.EXE:2016/08/17(水) 03:11:43.13 ID:jdKwDor7.net
Win7
KB3177723って、なんぞこれ

985 :名無し~3.EXE:2016/08/17(水) 03:32:04.59 ID:IGaSu8CI.net
>>984
なぜ重要なのかわからんけどタイムゾーン
XP(2009)にも来てた

986 :名無し~3.EXE:2016/08/17(水) 04:00:43.90 ID:IGaSu8CI.net
KB3179573はinetcomm.dllとtcpip.sysだから通信周りなんだろうけど
なぜかこっちはオプション

987 :名無し~3.EXE:2016/08/17(水) 04:42:22.49 ID:JXEl9jGo.net
>>980
NDA結べば、企業は先行テストできるんだけどね

988 :名無し~3.EXE:2016/08/17(水) 06:35:45.31 ID:jIe72r0R.net
>>976
通報した

989 :名無し~3.EXE:2016/08/17(水) 08:18:14.33 ID:usG/6Tb1.net
ume

990 :名無し~3.EXE:2016/08/17(水) 08:59:52.49 ID:5Jy9PqnI.net
>>984
Vistaも来てた

991 :名無し~3.EXE:2016/08/17(水) 11:37:41.80 ID:23XL9rRe.net
何かWin10の無償アップグレード期間が終わってからやたらWindows updateが遅くなってる気がする。
以前はクリーンインスコした状態でも一時間くらいで確認終わってたけど、いま確認だけで3時間かかってる・・・
ちなみにWin7のUltimate 64Bit版

992 :名無し~3.EXE:2016/08/17(水) 11:41:36.18 ID:r7rL2LLP.net
>>991
おま環

993 :名無し~3.EXE:2016/08/17(水) 12:05:44.00 ID:5Jy9PqnI.net
>>991
今月のアップデート11日の分がまだなら
先入れしないとかかっても仕方ないんじゃなかったっけか

994 :名無し~3.EXE:2016/08/17(水) 12:13:11.67 ID:CTAs9mtm.net
ディスクのクリーンアップで古いアップデートファイルを削除

995 :名無し~3.EXE:2016/08/17(水) 13:44:47.91 ID:v+MPX0kj.net
>>984 >>986
Win8.1x64にも。再起動オケ。

996 :名無し~3.EXE:2016/08/17(水) 14:13:50.69 ID:TKFiq/rI.net
d

997 :名無し~3.EXE:2016/08/17(水) 16:08:07.76 ID:51TlOc+b.net
マザー変えてwin7 64 SP1入れなおしたから地獄のアップデート始めたw
探すだけで何時間かかるのやら

998 :名無し~3.EXE:2016/08/17(水) 16:14:55.73 ID:92VO7SvA.net
kone-

999 :名無し~3.EXE:2016/08/17(水) 16:37:18.43 ID:5Jy9PqnI.net
>>997
マザァw

1000 :名無し~3.EXE:2016/08/17(水) 16:38:39.21 ID:o+HhOs1O.net
次スレ
Microsoft Updateしたらageるスレ 149©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1471419499/

総レス数 1000
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200