2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学用のPC買いたいんだけど

1 :名無し~3.EXE:2016/03/08(火) 00:26:47.14 ID:0blhkFOJ.net
HPのこのpcって良い?http://h50146.www5.hp.com/directplus/m/personal/notebooks/dp_pavilion15_ab200_new/

2 :名無し~3.EXE:2016/03/08(火) 00:49:04.49 ID:2eSJ4E8w.net
遠慮せずに買ったらいいやん

3 :名無し~3.EXE:2016/03/08(火) 03:58:46.21 ID:cw2qtwiV.net
いいんじゃない。
売れ筋モデルっぽいし。

4 :名無し~3.EXE:2016/03/08(火) 07:00:20.20 ID:9K1Kblmi.net
>>1
資金はママンに買ってもらうとして
懸念する内容は本体重量が2kgと重いこと
持ち運ぶのは無理だと思っていい。
Macなら持ち運んでいる人がいるけど
それを考えるなら1.5kg以下の重量までのを探さないとダメだろね

5 :名無し~3.EXE:2016/03/08(火) 07:02:22.54 ID:9K1Kblmi.net
>>1
大学でも差が出るのだろうが
何を使ってるかは行ってからのお楽しみ

6 :名無し~3.EXE:2016/03/08(火) 07:29:27.15 ID:9K1Kblmi.net
>>1
2台目は大学生なのでバイトして適材適所のPCを買ってください。
学科に違うかもしれませんが今の大学生の大半はMacBook Airです。

7 :名無し~3.EXE:2016/03/08(火) 07:34:43.20 ID:9K1Kblmi.net
>>1
入学した後に様子見て選んだほうがいい。
それが失敗がない選択だと思う。

8 :名無し~3.EXE:2016/03/08(火) 07:40:22.09 ID:jCKXcpaR.net
>>4
おっさんには500gは大きいが、若さ溢れる大学生は500g程度の重さの違いなんて
どうってことないと思うが。
むしろ筋力アップのためにもなると思う(冗談ですw)。

9 :名無し~3.EXE:2016/03/08(火) 09:18:08.72 ID:sC6DyXSn.net
多少重くても慣れでカバーできます たぶん

10 :名無し~3.EXE:2016/03/08(火) 09:26:28.03 ID:QywjqT6e.net
>>4
俺らが大学のころは2Kg overのPCが普通だったなぁ
調子こいてここ15年はNotePC本体3.2Kg、カバンその他諸々込み7Kg程度を持ち歩いてるけど、何とかなるよ(笑)

11 :名無し~3.EXE:2016/03/08(火) 14:56:21.49 ID:0blhkFOJ.net
>>4
少し位は重くても構わないんだけど2キロって結構重いかな

12 :名無し~3.EXE:2016/03/08(火) 14:57:40.91 ID:0blhkFOJ.net
>>7
生協のパンフレットで推奨パソコン来たんだけどスペックそんなでもないのにクソ高いんだよなぁ。サポートもそこまで要らないし。

13 :名無し~3.EXE:2016/03/08(火) 14:58:00.72 ID:0blhkFOJ.net
>>9
かもねぇ

14 :名無し~3.EXE:2016/03/08(火) 14:59:27.90 ID:0blhkFOJ.net
>>5
どう言うこと??

15 :名無し~3.EXE:2016/03/08(火) 17:01:12.69 ID:C7pAjiGT.net
>>12
生協のはサポートが有能だから高い。確か自損でも修理無料、紛失しても一台までなら無料でくれるはず。いらんのならまぁいいと思うが

ぶっちゃけ学校で使おうと思ってるのなら、PCは学校からの貸し出しで足りるぞ

買うのならデスクトップのが良い気がする、ノート無駄に高いし

16 :名無し~3.EXE:2016/03/08(火) 18:14:32.45 ID:LykF/paB.net
俺東芝のサテライトっていう業務用みたいなの使ってたぞ
デザインダサいが丈夫にできてるらしい
某家電量販店で39800円で買った。 しかもまだ使ってる

17 :名無し~3.EXE:2016/03/08(火) 19:55:58.08 ID:0blhkFOJ.net
>>15
俺の行くとこは貸し出しあるかわかんないんだよなぁ。分かればいいんだけど。

18 :名無し~3.EXE:2016/03/08(火) 22:09:48.10 ID:XiA1qM9J.net
文系大学生だけど周りはSurfaceかMac book airばかりだなあ
俺もSurfacePro3だし

19 :名無し~3.EXE:2016/03/13(日) 12:59:09.10 ID:uAFYoMiP.net
>>5
まぁそうだよな
俺、多摩美だったが、PCルームにはMac以外無かった。
反抗してWindows買ってからLinuxに移行した今、ようやく都の財団法人の顧問になった。

20 :名無し~3.EXE:2016/03/13(日) 13:00:50.44 ID:uAFYoMiP.net
>>16
サテライト、画面狭くてイヤだなぁ
キーボードちゃちいし

安いけど。

21 :名無し~3.EXE:2016/03/18(金) 16:08:32.96 ID:paayfFuq.net
軽さだけならChromeBook

22 :名無し~3.EXE:2016/07/09(土) 18:26:49.57 ID:b5obtarF.net
test

総レス数 22
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200