2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Windows 10 質問スレッド Part14

959 :名無し~3.EXE:2015/12/20(日) 18:46:47.90 ID:ou+vicMX.net
>>957
ありがとうございます。rjlsoftware.comのサーバーが更新してただけですね・・・
ブートの件、BIOSに光学ドライブとHDDしかなくてUSBメモリでインストールの件どうやってます?
「K53TK USBメモリ クリーンインストール」でぐぐっても、
USBメモリからインストールはできたという書き込みはありますがBIOSの設定が無いので・・・

960 :名無し~3.EXE:2015/12/20(日) 18:54:10.56 ID:vgeaGtep.net
>>959
ブート時にファンクションキー押打で起動デバイス選べないの?
そのノーパソの事詳しくないので分からないけど

961 :名無し~3.EXE:2015/12/20(日) 18:58:48.02 ID:BWRQGems.net
>>959
USB メモリを挿してブートしないと、選択肢に出てこないのでは?

962 :名無し~3.EXE:2015/12/20(日) 19:00:08.71 ID:r+Whww+b.net
無線で接続中に限りHDDに入れている画像の表示が遅くなります
wifiで繋いでいますが接続中は30秒近く、繋いでいないときは一瞬で表示されます
表示直後に別の画像を読み込めばすぐに表示されますが、数秒空けて読み込むとまた時間がかかります
タスクマネージャーで見ても瞬間的に負荷が上がるようなことはなく
画像表示に使用するアプリを変えても改善しません
一度ダウングレードしてから戻しても効果ありませんでした
windows8.1の時にはなかった症状ですがどうすれば改善するでしょうか?

963 :名無し~3.EXE:2015/12/20(日) 19:04:32.03 ID:ou+vicMX.net
>>960
デスク用のBIOSみたいに設定項目が多くないです
ttps://www.google.co.jp/search?q=k53tk+bios&biw=1587&bih=995&source=lnms&tbm=isch&sa=X&sqi=2&ved=0ahUKEwjD0MqLlurJAhVKBI4KHWNFDkkQ_AUIBygC#imgrc=TJ4djZBMe1e7CM%3A
BOOT OPTION #1 HDD名
BOOT OPTION #2 光学ドライブ名(私の場合は光学ドライブにHDD付けてるのでHDD名)

もしかしたらUSBメモリを刺したらBOOT OPTION #3 USBメモリ名と表示され、
それを#1にすればいけるかもしれませんが
まだやってないのでわかりません。
これ見るとこの手のBIOSはどっちか扱いになるようですが・・・
http://d.hatena.ne.jp/palm84/20090929/1254155909
マシン自体が4年前のものなのでUEFIかどうか・・・UEFIならいけると思いますが。

964 :名無し~3.EXE:2015/12/20(日) 19:06:02.30 ID:ou+vicMX.net
>>961
ええ、インストール用のUSBメモリまだ買ってないので試してません。
ごめんなさい。
刺すとBOOT OPTION #3 USBメモリ名で表示されるかもしれませんね。

965 :名無し~3.EXE:2015/12/20(日) 19:06:54.12 ID:ou+vicMX.net
リンク先間違えた・・・
http://k53ta.wiki.fc2.com/upload_dir/k/k53ta/784628eee3e73ac5d51c420ae44af41c.jpeg

966 :名無し~3.EXE:2015/12/20(日) 19:16:58.80 ID:YoIeulyu.net
今ならProduKeyを使え。

967 :名無し~3.EXE:2015/12/20(日) 19:22:22.88 ID:s/E75ZpM.net
見た感じuefiじゃん
uefiをEnabledにすればいけるよ

968 :名無し~3.EXE:2015/12/20(日) 19:23:38.27 ID:hsJYw3i8.net
>>956
それ表示されてる物を入力してもダメだよ
ちゃんと貼ってあるコードを使いましょう

969 :名無し~3.EXE:2015/12/20(日) 19:33:36.90 ID:LOThzLsF.net
どうしても、Intel(R) Management Engine Interface の (コード 10)
STATUS_DEVICE_POWER_FAILURE が消せない。
その影響か、まともにスリープに入らない。

ググってみたけど、ヒットするのは海外サイトばかりで、相談は多いのにすっきり解決してる案件が見つからない。
BIOS更新しても、ドライバ入れなおしても駄目だし、HW障害だろうか。

970 :名無し~3.EXE:2015/12/20(日) 19:40:06.86 ID:vIaQuXIJ.net
クリーンインスコしかないな。
まめにシステムドライブのBackUpとれよ

971 :名無し~3.EXE:2015/12/20(日) 19:42:39.38 ID:Cho0CWXp.net
           

972 :名無し~3.EXE:2015/12/20(日) 19:52:35.35 ID:VeqlWldU.net
>>965
Add new boot optionで追加できないの?

973 :名無し~3.EXE:2015/12/20(日) 19:53:18.29 ID:X3a3bsEZ.net
Windows Product Key Viewerは「悪意のあるツール」に指定されています。

974 :名無し~3.EXE:2015/12/20(日) 20:01:29.51 ID:ou+vicMX.net
>>972
そういう項目ありますね。
試してみます。

975 :名無し~3.EXE:2015/12/20(日) 20:06:58.07 ID:X3a3bsEZ.net
@インストール用USBメモリをPCに挿す
A電源ON→F2→起動順位にUSBあるか確認→起動はHDDかSSDのまま
BF10で再起動
CF12でUSB起動を指定してUSBからインストール

976 :名無し~3.EXE:2015/12/20(日) 20:15:50.89 ID:VF5R10DU.net
>>969
MEのfirmを変えてみたらどうだろう?

977 :名無し~3.EXE:2015/12/20(日) 20:16:53.66 ID:IH6+38Bv.net
>>969
|すべて|画像|動画|...とか並んでるところの一番右に検索ツールというボタンがある
その中に日本語のみのオプションがある

978 :名無し~3.EXE:2015/12/20(日) 20:18:35.03 ID:WkpY3rSU.net
10でoffice2003を動作させることは可能でしょうか?
なにかエミュレーターモードみたいなのってあるんでしょうか?

979 :名無し~3.EXE:2015/12/20(日) 20:32:47.32 ID:eAGt5x6y.net
microsoft edgeの初期設定をgoogleにしたいのだが
どうすればいい? 現在はyahooになっている。

980 :名無し~3.EXE:2015/12/20(日) 20:36:26.50 ID:FhyYL33h.net
              

981 :名無し~3.EXE:2015/12/20(日) 20:40:45.44 ID:vL1Nz3IL.net
>>967
おもいっきりBIOS

982 :名無し~3.EXE:2015/12/20(日) 20:50:21.33 ID:LOThzLsF.net
>>976
なるほどと思って、調べてHWiNFO64を入れて確認してみましたが
Motherboardの項目に、MEそのものが確認できませんね。

983 :名無し~3.EXE:2015/12/20(日) 20:51:54.33 ID:vgeaGtep.net
>>967
それのどこを見たらUEFIだと思うわけ?

984 :名無し~3.EXE:2015/12/20(日) 21:01:31.81 ID:8/Qi1DfY.net
足首

985 :名無し~3.EXE:2015/12/20(日) 21:03:01.89 ID:vL1Nz3IL.net
一応UEFI何だけど、古い規格のUEFIっぽい

986 :名無し~3.EXE:2015/12/20(日) 21:07:47.02 ID:ZiEovNPe.net
>>979
あらかじめEdgeで Google.co.jp を表示させておく

詳細→設定→詳細設定

アドレス バーで検索時に使う検索プロバイダー → 変更

Google が候補になるので既定に設定

987 :名無し~3.EXE:2015/12/20(日) 21:09:12.36 ID:Att9oHPN.net
>>982
確認はDOSのツールじゃないと無理
もしくは起動時のUEFI画面から確認できる物もあり

988 :(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2015/12/20(日) 21:37:03.99 ID:Spht+OmQ.net ?PLT(15072)

ISOをDVDに焼いてみたんだけど、なんかエラーになったス(゚ω ゚)

焼いたDVDが問題ないものか、確認方法を教えろください(゚ω ゚)

989 :名無し~3.EXE:2015/12/20(日) 22:08:11.73 ID:wMRK56ib.net
家のPCと会社のPC、それぞれ別のMS垢で使っている場合、お気に入り同期ってなにかうまい方法ない?
今は仕方なくプニル使っているけど10モバ買ったらどーしようか思案中

990 :名無し~3.EXE:2015/12/20(日) 22:14:00.14 ID:nwFF2WeF.net
ねむい

991 :名無し~3.EXE:2015/12/20(日) 22:25:42.32 ID:X3a3bsEZ.net
Google Chromeなら100台あっても大丈夫!

992 :名無し~3.EXE:2015/12/20(日) 22:42:37.04 ID:UFRdTfrs.net
7インチタブレットgeaneeのWDP-072です。
タッチキーボードなんですが、横画面の時に分割キーボードにできません。レイアウト切替ボタンではグレーアウトして選べません。
解決方法があったら教えていただきたいです。

993 :名無し~3.EXE:2015/12/21(月) 00:23:39.93 ID:3SeOZQ+a.net

Windows 10 質問スレッド Part15©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1450624918/

994 :名無し~3.EXE:2015/12/21(月) 00:24:18.32 ID:JPrT7gqV.net


995 :名無し~3.EXE:2015/12/21(月) 00:25:23.89 ID:647S7eAW.net
タッチパッドの進み具合は調整できますか?

996 :名無し~3.EXE:2015/12/21(月) 05:52:32.57 ID:odtdPOxo.net
おつうめ

997 :名無し~3.EXE:2015/12/21(月) 06:34:54.65 ID:ILWKlfZ6.net
                   

998 :名無し~3.EXE:2015/12/21(月) 07:57:03.38 ID:b8p9++xT.net
はよ埋めろや

999 :名無し~3.EXE:2015/12/21(月) 07:57:29.45 ID:b8p9++xT.net
1000ならWindows1000

1000 :名無し~3.EXE:2015/12/21(月) 07:59:37.74 ID:OnpOcLM/.net
  σ < 阿鼻叫喚と言う言葉覚え込まされた
 (V)
  ||

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200