2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Spartan (EdgeHTML)

1 :名無し~3.EXE:2015/02/02(月) 20:11:33.21 ID:9ifqrVJr.net
SPARTAN ASSAULT ってのがHaloにあるのね。小さくて読めなかった。
「Spartan」はスマフォやタブレット向けの軽量ブラウザの可能性が高い(以下略)
Spartanを披露するとみている。だが、Spartanはまだ十分に安定していない(以下略)
http://www.neowin.net/news/windows-10-leaked-image-reveals-early-build-of-microsoft039s-new-039spartan039-web-browser
http://blog-imgs-45-origin.fc2.com/b/r/o/browserfamicom/spartanX02.gif

Webページにスタイラスで注釈を付けてOneDriveで共有する機能や、パーソナルアシスタント「Cortana」の統合、
Sams氏はSpartanが「Windows 8」の一部である「モダンUI」のIE(以下略)
新しいレンダリングエンジンを搭載する「Project Spartan」(コードネーム)になる(以下略)
SpartanはMicrosoftの新しい「モダン」なブラウザだ。
そのため Spartan (EdgeHTML) についてもリリース後に(以下略)
Spartan の動作は Windows 10 で追加される新機能 (例えば Cortana) と密接に関連している(以下略)
ttp://news.softpedia.com/news/How-to-Try-Out-Windows-10-s-Spartan-Browser-Engine-Right-Now-471310.shtml
製品版「Project Spartan」の候補名が明らかに ―ElixaやEdge等
http://ggsoku.com/2015/01/project-spartan-name/#comment-2609519

2 :名無し~3.EXE:2015/02/02(月) 20:50:46.07 ID:aMKw54OK.net
             ___
        ,...‐::'"´:::: :::::::二'‐ 、
    ∧ /.::::::::, ‐ァ::   ::::`二> `ヽ、 、
     l >─;‐' / :::::  :::::: ̄`ヾ、 ヾヽ
    ,レ′    l\ _         ヽ ! l
   //i ' ,     ヽ >′   ::::::   l`' i 、 |,  Firefox
   7 /|,    _ l    ::::::::::::.  ::l l| l:::| |  - the browser. reloaded -
   |/:i 、〈 /: ̄( `     :::::::::::::::lV j| |/|
  |:l|ヽ l::::::::. `ー-‐'⌒ヽ、::::::::::| ∨ / !
    ! リ、    :::.ヾニニニブ ̄  /lノ レl/ /
    `、:ヽヽ、   `丶、 __ , ‐′/ ノ /
    ヽ:::.ヽミ=- __    _,zニ-‐'´ / /
      \:::::::`:::::::: ̄::::.:.:.  _,,-" /
        `丶、_:::::::::.:.:.:_::: -'"
              ̄ ̄

3 :名無し~3.EXE:2015/02/02(月) 21:56:45.16 ID:JS6bWl+j.net
ビンビンです

4 :名無し~3.EXE:2015/02/03(火) 03:15:24.82 ID:U1aRNUeH.net
おつ!
たのしみだなぁ

5 :名無し~3.EXE:2015/02/03(火) 11:16:47.53 ID:+FKlLZVG.net
とりあえず拡張関係が存在するってのは公式で名言してるけど
どういう物になるか早く知りたいな
今から独自仕様だと厳しいだろうな

6 :名無し~3.EXE:2015/02/03(火) 11:35:45.83 ID:7iaAwh9P.net
新ブラウザ「Spartan」に拡張機能--マイクロソフトが明言
http://japan.zdnet.com/article/35059591/

7 :名無し~3.EXE:2015/02/03(火) 11:41:38.13 ID:yNmp0vNG.net
すぱるタンまだー?w

8 :名無し~3.EXE:2015/02/03(火) 12:00:40.75 ID:q6GXYXHd.net
火病狐よりは良さそうだな

9 :名無し~3.EXE:2015/02/03(火) 12:52:26.83 ID:XoTs5K3u.net
アドレスにabout:flagsと入力すればedgeのテストが可能

10 :名無し~3.EXE:2015/02/04(水) 06:15:55.67 ID:t5B4S96G.net
UAがChromeになるのが笑えるよね

11 :名無し~3.EXE:2015/02/07(土) 16:03:50.09 ID:Y4zuPDsf.net
まだかよ
拡張って2chブラウザ作れるくらいだったらいいな

12 :名無し~3.EXE:2015/02/09(月) 01:40:41.26 ID:/QGy99T0.net
126 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2015/02/08(日) 09:36:54.70 ID:MRMtKIDY
Microsoftの新ブラウザ「Project Spartan」の最新のスクリーンショット
ttp://taisy0.com/2015/02/07/45596.html

13 :名無し~3.EXE:2015/02/11(水) 02:14:56.36 ID:PJqgUiig.net
Edge

14 :名無し~3.EXE:2015/02/16(月) 05:39:11.47 ID:vBaGyd02.net
コルタナもここですか?

15 :名無し~3.EXE:2015/02/17(火) 19:41:57.01 ID:/8d25izW.net
まずコルタナとスパルタンの違いを説明してみ

知ってたら、スレ違いということぐらいわかるだろうけど

16 :名無し~3.EXE:2015/02/24(火) 09:57:58.31 ID:u82WiGOa.net
Windows 10 Part12
591 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2015/02/23(月) 11:50:35.60 ID:zTKMcqXN
一般向け非公開のWindows 10の最新ビルド「build 10009」に、Microsoftの新ブラウザー「Spartan」が搭載されていることがわかりました。

17 :名無し~3.EXE:2015/02/25(水) 00:02:04.67 ID:Qnsxzzw/.net
これも
MicrosoftのJavaScriptエンジンがもうすぐMozillaのasm.jsをサポート
http://jp.techcrunch.com/2015/02/19/20150218microsofts-javascript-engine-will-soon-support-mozillas-asm-js/

18 :名無し~3.EXE:2015/03/02(月) 16:51:50.75 ID:shvLU+D/.net


19 :名無し~3.EXE:2015/03/03(火) 22:02:16.18 ID:IcVEgPBS.net
http://blogs.msdn.com/b/visualstudio_jpn/archive/2015/03/02/a-first-look-at-the-windows-10-universal-app-platform.aspx

新しいレンダリング エンジンによって、開発者の皆様は
一貫したモバイル エクスペリエンスを実現するためのプラットフォーム固有の作業から解放されます。
このエンジンは Internet Explorer 11 および新しい「Project Spartan」ブラウザーに含まれており、
WebView コントロールによって使用されます。

「Project Spartan」ブラウザーはそれ自体が Windows ユニバーサル アプリであり、
Windows ストアを使用して更新されることで、常に最新の状態が維持されます。

20 :名無し~3.EXE:2015/03/04(水) 16:07:37.94 ID:sL+XpejM.net
Spartanはよ

21 :名無し~3.EXE:2015/03/04(水) 16:14:25.26 ID:us2nTQtM.net
エンジンだけなら、>>9で有効にできる

22 :名無し~3.EXE:2015/03/04(水) 17:12:59.37 ID:3Pq3LiyJ.net
スパルタン星人 セブン〜セブン〜セブン♪〜 シュワッチ ッス。
エイト・エイト・エイト エイトマン 光る海・光る大空・光る大地 行こう無限の〜♪

23 :名無し~3.EXE:2015/03/04(水) 17:17:07.24 ID:3Pq3LiyJ.net
あなたエイトマンね?アルファベットの8番ん目 エxチね!40年前のギャグだな...
ジャッキーのは・・・・・−Xだったよなあ。

24 :名無し~3.EXE:2015/03/04(水) 17:20:08.10 ID:3Pq3LiyJ.net
次回Build100xxで実装予定だと?目くらましだろ(TPの進捗が思わしくないんで)

25 :名無し~3.EXE:2015/03/05(木) 12:19:46.52 ID:tiEleIAD.net
新しいWebレンダリングエンジンにおけるMicrosoftの目標
http://it.slashdot.jp/story/15/03/03/0437215/
「Webデベロッパーが最初にどのブラウザーから開発を始めても、互換性のあるサイトの
構築を容易にする計画を我々は必要としていた。ユーザーがWebのどこをブラウズしていても、
良い体験が得られることを確実にする計画を我々は必要としていた。現代的なHTML5機能の
実装をどれだけ速く進めても、企業ユーザーに高度な後方互換性を提供できる計画を我々は
必要としていた。」といった、Microsoftから聞くことになるとは思えないようなことにも言及。

26 :名無し~3.EXE:2015/03/08(日) 05:32:20.34 ID:5e0l8O/1.net
スパルたんまだ〜?

27 :名無し~3.EXE:2015/03/09(月) 13:14:53.14 ID:cqWnUURO.net
Spartanリリースはよ

28 :名無し~3.EXE:2015/03/18(水) 23:23:15.87 ID:it7q93se.net
Spartanマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

29 :名無し~3.EXE:2015/03/19(木) 14:20:26.15 ID:AUctywhh.net
配布始まったBUILD10041には入ってなかった

30 :名無し~3.EXE:2015/03/20(金) 06:30:45.85 ID:rDysulNC.net
Hands on with Microsoft's new browser, Spartan
http://www.neowin.net/news/hands-on-with-microsofts-new-browser-spartan

31 :名無し~3.EXE:2015/03/24(火) 04:25:40.28 ID:+PboxTuE.net
An older build of Windows 10 with Spartan has leaked
http://www.neowin.net/news/an-older-of-build-of-windows-10-with-spartan-has-leaked

32 :名無し~3.EXE:2015/03/24(火) 15:25:26.64 ID:+PboxTuE.net
Microsoftが方針転換。ブラウザにAdobeなど他社の技術を実装 - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150324_694273.html?ref=rss

33 :名無し~3.EXE:2015/03/26(木) 10:40:53.32 ID:MBpfUcZt.net
Microsoft reveals what they are currently working on for Spartan
http://www.neowin.net/news/microsoft-reveals-what-they-are-currently-working-on-for-spartan

34 :名無し~3.EXE:2015/03/26(木) 10:42:48.53 ID:MBpfUcZt.net
Windows 10の2つのブラウザ、「Spartan」は新エンジンのみ、「IE 11」は旧エンジンのみに
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1503/25/news094.html

35 :名無し~3.EXE:2015/03/28(土) 07:41:53.93 ID:JPm5nKlp.net
「新しい技術はProject Spartanという名称のもとで開発が進められている新しいブラウザに対して適用され、
IE11には適用されない方向へ方針が転換された」

Windows 10は新ブラウザメインに、IE11はレガシーサポート | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2015/03/25/283/
2015/03/25

36 :名無し~3.EXE:2015/03/30(月) 22:47:54.45 ID:QKN7eDI/.net
あまり情報が出てこなかったけど
Windows10リリース時のspartanには拡張は実装されないって
公式の発言があったんだな

37 :名無し~3.EXE:2015/03/31(火) 07:02:17.32 ID:Its+cmMe.net
Windows 10 Technical Preview Build 10049 now available
http://blogs.windows.com/bloggingwindows/2015/03/30/windows-10-technical-preview-build-10049-now-available/

Windows 10 Technical Preview Build 10049 リリース
これにはProject Spartanが含まれている

38 :名無し~3.EXE:2015/03/31(火) 07:07:10.18 ID:Its+cmMe.net
Introducing Project Spartan: The New Browser Built for Windows 10
http://blogs.windows.com/bloggingwindows/2015/03/30/introducing-project-spartan-the-new-browser-built-for-windows-10/

39 :名無し~3.EXE:2015/03/31(火) 12:36:52.73 ID:EknIx0TN.net
来たか

40 :名無し~3.EXE:2015/03/31(火) 18:37:26.11 ID:hnG2Chop.net
レンダリング、Chromeや追跡防止有効にしたIE11より遅くね?

41 :名無し~3.EXE:2015/03/31(火) 21:02:07.17 ID:XpBO/6U+.net
http://news.mynavi.jp/articles/2015/03/31/windows10/

Project SpartanはHTMLレンダリングエンジンこそ"Edge"に置き換わっているが、
Windows 8.xのWindows appである「Internet Explorer」をベースにしている部分がうかがえる。
下図はProject Spartanの設定項目をつなぎ合わせたものだが、
同アプリケーションと似た項目が並んでいることに気付かれるだろう。
もちろんCortanaやReading viewといった新機能に関する項目も加わっているが大半は同じだ。
http://news.mynavi.jp/photo/articles/2015/03/31/windows10/images/013l.jpg

シンプルなWebブラウジングを求めるユーザーにとって
Project Spartanは有益かつ必要最小限の機能を持つ道具になりそうだ。
もちろん開発途上版で判断するのも早計だが、普段からMozilla Firefoxなど拡張機能を使って、
自分好みにカスタマイズするユーザーにとってProject Spartanは、物足りない印象は拭いきれない。
もちろんMozilla FirefoxやGoogle ChromeもWindows 10に対応するであろうから、
今後は軽快なProject Spartanと併用するスタイルが強まるだろう。

42 :名無し~3.EXE:2015/04/03(金) 23:48:06.10 ID:gYAiCoBZ.net
Project Spartan の概要: Windows 10 のために作られた新しいブラウザー
http://blogs.windows.com/japan/2015/04/03/introducing-project-spartan-the-new-browser-built-for-windows-10/

43 :名無し~3.EXE:2015/04/08(水) 09:10:38.46 ID:7kz/E/13.net
「IE11をデフォルトブラウザとして残すためには、グループポリシーを介する(中略)
SpartanはすべてのWindows 10ファミリーに対して提供されるモダンWebに最適化されたブラウザ(中略)
コルタナとの統合
ページへの書き込みとそのデータシェア
あとで読む機能とリーディングビュー
モダンWebに最適化された新レンダリングエンジン(中略)
他のアイコンと同様に怖ろしくフラットなもので幼稚(中略)
最大化した状態でも、ウインドウ表示にした場合もタイトルバーはなく、タブバーが最上部に表示(中略)
最大化と全画面の違いは、スタートボタンを提供するデスクトップのタスクバーが表示されるか(中略)
デスクトップでウインドウ表示している時も、全画面表示で没入型UIを選択している時も、
ほぼ同様の体験が得られる点に注目しておきたい。Windows 8/8.1 におけるIE11の挙動とは大きな感が方の違いがある」

【Windows 10カウントダウン】2週間で更新された新ビルドの目玉Project Spartanを使ってみる - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/win10cd/20150408_696650.html
2015/4/8 06:00

44 :名無し~3.EXE:2015/04/23(木) 22:26:05.88 ID:HzHeW5sP.net
マイクロソフト 報奨金プログラムの展開 – Azure および Project Spartan
http://blogs.technet.com/b/jpsecurity/archive/2015/04/23/microsoft-bounty-programs-expansion-azure-andproject-spartan.aspx

マイクロソフトは、Project Spartan で報告されたセキュリティの脆弱性に対し、最大 15,000 米ドルをお支払いします。詳細は、本プログラムの利用規約 (英語情報) をご確認ください。

Spartan 向けの報奨金は、報告された問題の文書クオリティ、再現性の頻度、緊急度によって格付けされます。

Project Spartan バグ報奨金プログラムは、2015 年 4 月 22 日〜 2015 年 6 月 22 日 (米国時間) まで実施します。ぜひ、ご参加ください。

45 :名無し~3.EXE:2015/04/30(木) 08:20:46.69 ID:ch52sJH/.net
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1504/30/news034.html

「Project Spartan」と呼ばれていた「Windows 10」の標準Webブラウザの正式名称は「Microsoft Edge」になった。
「消費と創造の接線(エッジ)」にあるブラウザだ。

46 :名無し~3.EXE:2015/04/30(木) 09:38:00.22 ID:ZHw998Uc.net
UAにEdgeって入ってたから予想の範囲内だったけど
単にアイコンをeにしたかっただけのような気がしてきたw

47 :名無し~3.EXE:2015/04/30(木) 15:22:56.41 ID:pA9nZXPb.net
アイコンがダサい

48 :名無し~3.EXE:2015/04/30(木) 15:25:21.35 ID:pA9nZXPb.net
なんか立ってた

Microsoft Edge Part1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1430365293/

49 :名無し~3.EXE:2015/05/07(木) 12:08:26.31 ID:VMFbxBrU.net
スパルタンにお気に入りのインポートができないと思ってたら、勝手にIEとお気に入りを同期してた
どうなってんだ?いいけど

50 :名無し~3.EXE:2015/05/22(金) 09:49:41.11 ID:LVB4DtEz.net
waterfoxでいい
たまにflashが固まって貯めといた動画がパァになるけど

51 :名無し~3.EXE:2015/07/19(日) 15:59:31.09 ID:w69Zgpfj.net
アドオン

52 :名無し~3.EXE:2015/11/01(日) 14:51:00.54 ID:FqqT24iX.net
unk
oshimai NG1!0 pts. HP: 0 pts. Consumed 57 MP (win/1422875493).
お亡くなり。(-人-) R.I.P This thread.

総レス数 52
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200