2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■Samsung、「Windows 8は Vistaと同じくらい酷い」

1 :名無し~3.EXE:2013/03/09(土) 19:37:15.35 ID:ABTpfyZq.net
http://taisy0.com/2013/03/09/14773.html


The Vergeによると、Samsungのメモリ事業のプレジデントを務めるJun Dong-Soo氏が、『「Windows 8」は
「Windows Vista」と同じくらい酷いと思う』とコメントしたそうです。


以前に富士通がPCの売上下落の要因は「Windows 8」にあるとした事があったようですが、Microsoftの
パートナー企業が「Windows 8」を同社の失敗の一つと言われている「Windows Vista」と比較したのは初
めてとのこと。

なお、同氏は『世界のPC業界はWindows 8の立ち上げにも関わらず着実に縮小している。
私はWindows 8のシステムはWindows Vistaプラットフォームと同じくらい酷いと思う』と述べたそうです。

2 :名無し~3.EXE:2013/03/09(土) 19:39:50.40 ID:uT/Avtnl.net
Windows以外よりはマシってことか

3 :名無し~3.EXE:2013/03/09(土) 19:54:59.44 ID:ZeyizKQ8.net
>「Windows Vista」と同じくらい酷いと思う』
Vista結構普通に良かったけど8も良いってことか?

4 :名無し~3.EXE:2013/03/09(土) 20:14:48.09 ID:W4zAjpHp.net
ダメなのはモダンUI強制って所、他はまあ良くなってる。
PC縮小の原因はWindowsの出来不出来じゃないのは誰でも判るのに、やっぱりチョンは屑なんだんよな。
責任を押し付けたいだけだろ。

5 :名無し~3.EXE:2013/03/10(日) 00:37:05.44 ID:DWgt4R7t.net
もう興味も無い

6 :名無し~3.EXE:2013/03/10(日) 01:44:41.47 ID:u/YarzF0.net
自分の適応能力の低さを棚に上げてるだけ。
実力のない人間ほど道具にケチをつける。

7 :名無し~3.EXE:2013/03/10(日) 07:50:01.51 ID:1BbWj8+b.net
俺はNT6系はWin7が一番悪いと思ったけどな。
同じ構成のPCで運用してWin7だけがKernel41病が発症したし、
エクスプローラーは使いもしない内容ばかりで消すことも出来ないコマンドバーは
カスタマイズできて折りたためるリボンなんかよりよほど邪魔だし、
C2D+メモリ2GB程度のスペックがあればVistaと7に明確な速度差はないし。

8 :名無し~3.EXE:2013/03/10(日) 09:27:58.41 ID:zp6fsIKT.net
サムソンにはandroidとchromebookがあるから、もうマイクロソフトは必要ないな。

9 :名無し~3.EXE:2013/03/10(日) 11:01:21.15 ID:nH3mvBi1.net
「俺はもう必要ないと思ってる。だからお前らも必要ないと思え!」(じゃないとandroidとChromebookが売れないじゃないか!!)

10 :名無し~3.EXE:2013/03/10(日) 11:14:02.69 ID:ZpgchJlu.net
サムスンは一切Windowsマシン販売しなければいいさ

11 :名無し~3.EXE:2013/03/10(日) 11:36:17.10 ID:c53U1UJB.net
タブレット専用OSなら問題ないんだけどな

12 :名無し~3.EXE:2013/03/10(日) 11:54:10.35 ID:pxSkJ4a/.net
逆法則キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!

13 :名無し~3.EXE:2013/03/10(日) 12:01:15.84 ID:1vomuLj7.net
>>11
設定とかで頻繁にデスクトップに逝かされちゃうのに?w

14 :名無し~3.EXE:2013/03/10(日) 23:42:22.58 ID:pY7I/Htc.net
>>1
アップルボム】 iPhoneがまた発火事故 【2件 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1341641283/

アップルボム】 iPhoneがいつものように発火事故 【2件
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1343225215/

【糞】 iPhone 5のスクリーンにノイズが入る不具合 交換しても治らず 【信仰心崩壊】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1353127948/

【恥】【不具合】 iPhone 5のカメラは紫のフレアが入る糞画質 【失敗】【アホン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1352667221/

15 :名無し~3.EXE:2013/03/11(月) 11:41:50.42 ID:qy5aufri.net
Vistaが非難された理由と8が非難される理由は全く別なんだけどなあ

Vistaは内部変更による互換性の低下と初期の重さ、
新しい部分ではUACぐらいで根本的な使い方はXPとさほど変わらなかった

8は根本的な使い方を変えたって意味では7と似てるが
その変え方が7と違って受け入れられない人が多かった

16 :名無し~3.EXE:2013/03/12(火) 19:29:12.53 ID:TEN3AhD+.net
Windows8のおかげで最新機種ではなく旧機種(Win7)を買わざるを得ない
安く買えるからいいけど
それにしても8は普通のPC用OSとして最低だな
タブレットとかは知らない

17 :名無し~3.EXE:2013/03/12(火) 20:12:41.15 ID:kS1tB+oy.net
タブレットでもWindows7の方が使い勝手が良い件

18 :名無し~3.EXE:2013/03/13(水) 20:21:06.94 ID:Hz50/CJn.net
さすが世界のサムスン、ずばり正しいことを言ってくれるね
見直した

19 :名無し~3.EXE:2013/03/14(木) 01:14:58.33 ID:ZMAiuFVe.net
>>6
使い勝手を変えて生産性を落とすのは愚行

20 :名無し~3.EXE:2013/03/14(木) 05:41:05.50 ID:edD/sPhK.net
OSが変わろうとも何が変わったか特に意識した事が無く勝手に慣れる。たとえ8であろうとも
が、「慣れる」と「使いやすい」は全く別の概念だ。使いやすいってのはちゃんと理論がある
8お前だけは駄目だ。チャームや左上のが意図せず出てくる糞UIはイライラする

21 :名無し~3.EXE:2013/03/14(木) 07:26:55.21 ID:olONk/+Q.net
>>1
【マジキチ】汚水垂れ流すApple、iPad工場に操業停止命令【アップルテロ】

米アップル社のタブレット端末「iPad(アイパッド)」の部品を生産する上海市郊外の
工場が、汚染水を近くの川に垂れ流していたとして、地元当局に操業停止を命じられた。

22日付の上海紙・東方早報などによると、問題になっているのは、台湾の
電子機器受託製造大手ペガトロンの子会社「日騰電脳配件」の上海市松江区にある工場。
川の水が乳白色に変色しているとの住民の通報を受け、16日に当局が調べたところ、
廃液を処理せずに雨水管に流していたことがわかったという。

*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/international/update/0222/TKY201302220268.html

22 :名無し~3.EXE:2013/03/17(日) 14:55:41.32 ID:Cgod9pIu.net
Xperia Z SO-02Eで画面の滲み・黄ばみ・白け滲み 不具合とは認められず交換不可
個体によって液晶メーカーが違うというクジ引き端末
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage%26v=40FPJ2Vl0Jw
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/486/1486999_m.jpg
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/24324175.html 

Xperia Z SO-02Eの一部端末で「勝手に再起動病」が発生している模様
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/25585953.html

Xperia Z SO-02Eの発熱問題、アプデ改悪が原因?−アップデート後に発生との報告多数
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/25482344.html

Xperia Z SO-02Eで電源ボタン長押しが利かないマイナーバグ 電源ボタンの長押しをしても再起動、
もしくは電源オフができないという不具合
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/25366107.html

Xperia Z SO-02Eでカメラレンズ周りの発熱およびカメラ不具合
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/25324729.html

Xperia Z SO-02Eの一部でもスリープ復帰時に画面がブラックアウトする「スリープ死」が発生している模様
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/25234699.html

Xperia Z SO-02Eなどで、文字入力の一文字目が勝手に確定される不具合が報告されています
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/24961219.html

Xperia Z SO-02E一部機種で通知ランプが点かない不具合発生中
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/24613223.html

動画再生時間最悪
http://cdn03.androidauthority.com/wp-content/uploads/2012/11/Droid-DNA-battery-3.jpg
 
http://cdn02.androidauthority.net/wp-content/uploads/2013/03/Xperia-Z-2.jpg

23 :名無し~3.EXE:2013/03/17(日) 15:00:43.10 ID:pGcZZcVE.net
>>22
Xperia Z
当たり シャープ液晶
ハズレ ジャパンディスプレイ


iPhone5
ハズレ 韓国LG液晶
当たり シャープ液晶※
当たり ジャパンディスプレイ※

※画質の差を抑えるためにわざと性能を落としています。

24 :名無し~3.EXE:2013/03/18(月) 00:09:03.39 ID:U6kRQwra.net
MEに匹敵するって言えば事の重大さがわかる

25 :名無し~3.EXE:2013/03/18(月) 01:50:43.54 ID:wDzmqVup.net
>>24
8はMeより酷い

26 :名無し~3.EXE:2013/03/18(月) 03:51:05.33 ID:bZjdW1Gl.net
Meはコントロールパネル以外は従来のUIを引き継いでたからなぁ
あれがダメだったのは「リソース足りないと死ぬのに標準構成だとリソースバカ食い」ってトコなワケで
当時のスペックに見合わないOS作っちゃったVistaに近い失態

27 :名無し~3.EXE:2013/03/18(月) 06:26:01.25 ID:gNyZpV30.net
MSのような金でいくらでも人を集められる企業からどうしこのようなものが生まれてくるのか皆目わからない。
UIの一貫性の無さ、使いにくさ、挙動の唐突さ、不適切なアラートやエラー表示、アップデートの煩雑さ、、、
誰か教えて下さい。

28 :名無し~3.EXE:2013/03/18(月) 06:33:08.18 ID:gNyZpV30.net
ここではいったい何が研究されているのだろうか???
http://research.microsoft.com/en-us/um/redmond/events/techfest2013/

29 :名無し~3.EXE:2013/03/18(月) 06:43:11.52 ID:gNyZpV30.net
Windows 1.0 使用不可
Windows 2.0 使用不可
Windows 3.0 使用可能
Windows NT 4.0 当たり
Windows 95 ハズレ
Windows 98 ハズレ
Windows Me 大ハズレ
Windows 2000 当たり
Windows XP 当たり
Windows Vista 大ハズレ
Windows 7 当たり
Windows 8 使用停止

30 :名無し~3.EXE:2013/03/18(月) 19:25:37.06 ID:bZjdW1Gl.net
>>29
OSR2とSEが抜けてる

31 :名無し~3.EXE:2013/03/18(月) 20:45:43.74 ID:kDA9GWLl.net
へぇ〜w。嫌儲とか旧速で散々シツコイくらいにほぼ毎日8がダメなスレが立つのはそういう裏があったワケ?w。なるほど?w。

32 :名無し~3.EXE:2013/03/28(木) 01:19:59.23 ID:C1g1DApa.net
>>26
本体は別にリソース食わないよ。
バカな日本のパソコンメーカーの人が悪い。

33 :名無し~3.EXE:2013/03/30(土) 17:07:50.88 ID:q4NOhRJM.net
>>32
PCメーカーが悪いのもVistaと似てるとこじゃないかな

34 :名無し~3.EXE:2013/04/01(月) 00:51:07.30 ID:4ZFn/2DJ.net
>>33
MEはPCのスペックに見合ってるOSだったよ。
2000も出てるのにMEを出してるのは低スペックにも配慮してるから。

なのに、起動画面からDOSが見えなくなった「だけ」で、
DOSがなくなってNTになったと勘違いするバカのせいで
糞OS扱いされてるのが不憫でならん。

35 :名無し~3.EXE:2013/04/01(月) 21:24:36.27 ID:FnKMUD6p.net
>>34
後半は少なくとも俺は違う意見
そもそもNTだと思われていれば「Meが9xを終わらせた」なんて評価にはならない
俺は共用のマシンでMeを初体験したんだが
明らかにスペック不足で、スタートメニューすらまともに開けない有様だった
95からWindows使ってたが、未体験の98無印はともかくあんなの初めてだったよ
糞OSだとは俺は思わんが(後に自分のマシンで安定したし)、そう思われたのは
当時のスペックとちぐはぐな構成で出したメーカーのせいだと思う

36 :名無し~3.EXE:2013/04/01(月) 23:34:39.95 ID:4ZFn/2DJ.net
>>35
上物とスペックの話を一緒にするのはおかしいだろ。
98が普通に使えるPCならMeも普通に使えたんだから。

37 :名無し~3.EXE:2013/04/17(水) 21:07:38.04 ID:CvkPp4cL.net
MeがNT系だと勘違いされて糞認定されてるなんて初めて聞いたわ
2000が安定と使いやすさで定評を得た後で、次はNT/9x統合しますって予定だったのに
それを覆して不安定な9x系として出したのが敗因だと思ってたけど
で何か知らんがこの頃PC慣れしてない層がこぞってMe入りのノートを初PCとして買ってたんだよな
何か調子悪いんだけどって相談してくる人のPCはMeばっかだった

38 :名無し~3.EXE:2013/05/27(月) 15:04:55.11 ID:qfSNRNcJ.net
韓国サムスン電子が、基本ソフト(OS)にアンドロイドを搭載したスマートフォン(高機能携帯電話)の世界市場で、利益の9割以上を独占する圧倒的な強さを見せている。
現地の聯合(れんごう)ニュースなどが報じた。
米IT(情報技術)調査会社ストラテジー・アナリティクスによると、今年第1四半期(1〜3月期)のアンドロイド搭載スマホがメーカー各社にもたらした営業利益の合計は53億ドル(約5410億円)。
このうち、サムスン電子が全体の96%を占める51億ドルだった。
サムスンはスマホ旗艦モデルの「ギャラクシー」シリーズの販売が好調で、2位の韓国LG電子の営業利益1億ドルを大きく引き離した。
ストラテジー・アナリティクスはサムスンの好調について、製品の魅力に加えて供給網の効率のよさとマーケティングの成功が販売を後押ししたと要因を分析している。
同社幹部は「サムスンがアンドロイドから得る利益は、開発元企業の米グーグルよりも多い」と述べ、今後は市場で圧倒的優位に立つサムスンが、アンドロイドの方向性に影響を与えていく可能性もあるとの見解を示した。

39 :名無し~3.EXE:2013/05/27(月) 15:16:03.74 ID:yLg07lTH.net
8は寺銭儲けようとモダンUIのごり押しが敗因
タブレット意識しすぎていろいろ切り捨てたから軽いのはGOOD

40 :名無し~3.EXE:2013/06/03(月) 19:49:27.80 ID:05yHBpXG.net
工作活動が発覚してしばらく経ったが、礼賛した>>18は今どんな
気持ちでいるだろうか

41 :名無し~3.EXE:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:P4HpCcDp.net
少なくとも、糞重くて使い物にならなかったVistaよりはかなりマシ。

8はインターフェイス以外はかなりいい。
エアロとか見かけだけでパフォーマンス落とすだけの糞機能をぶった切って軽くなったのは称賛に値する。

モダンUIは使わない機能の一つと割り切れば問題ないし
(まあ、実際使わないけど)
インターフェイスもフリーソフトでなんとかなる。

42 :名無し~3.EXE:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:pABCuV/W.net
vistaが重いって言ってる奴はCPUやメモリが低スペックなんだよ

43 :名無し~3.EXE:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:YnQeyFN4.net
VistaはCPUとメモリの管理に問題を抱えていて
リソースを無駄食いしていた欠陥品。
SP2でようやく改善され多少はまともになった。
(でも7や8のほうが軽い)

スペック不足というが当時出ていたノートPCでVistaがまともに動いていた製品はほとんどない。

44 :名無し~3.EXE:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:5+Vo+90/.net
普通にスペックが足りないだけ

45 :名無し~3.EXE:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:kRsnvdU3.net
Samsungが言うんだから、ネトウヨ的にはその逆が正しい。

46 :名無し~3.EXE:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:HF/egChG.net
朝鮮人怒りのネットでロビー活動
だが効果は無かった
民主壊滅スワップ破棄ざまああああwwwなぁネトウヨの逆法則ってなに?そんなもんあったらお前のクソみてーな祖国こんなことになってないよねwww

47 :名無し~3.EXE:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:1rvgJu30.net
Windows8にアップグレードしないのは反日だよな?

48 :名無し~3.EXE:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:iuOH/m3x.net
>>1
【恥】 自殺でお馴染みのiPhone工場で深刻な労働基準違反 【反省してない】

労働権利団体のChina Labor Watchは、AppleのiPhoneやiPadの部品などを受託製造する
台湾Pegatronの中国工場で深刻な労働基準違反が行われているという報告書を発表した。
Appleはこれを受け、すぐに調査するとしている。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1307/30/news037.html
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1307/30/yu_clw.jpg

 米AppleのiPhoneなどの製造を請け負う台湾Pegatron Groupの3つの中国工場で
多様な労働基準違反が行われている──。米ニューヨークに拠点を置く労働権利団体の
China Labor Watch(CLW、中国労工観察)が7月29日(現地時間)、調査報告書(PDF)を公開した。

 CLWの報告書によると、これらの工場には労働時間超過や劣悪な労働環境、未成年就労など、
多数の問題があり、中国の労働基準法およびAppleが掲げるサプライヤー責任の基準に
大幅に違反しているという。「われわれの調査の結果、Pegatronの工場の労働環境は、
Foxconnの工場よりも劣悪であることが判明した。Appleは自社の基準を満たしていない。
これが、サプライヤーがAppleからの受注を増やすために労働者を虐待することにつながる」と
CLWは指摘する。Appleは2013年に入って発注量を増加させたという。

総レス数 48
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200