2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Cygwin使っている人いますか? 5

670 :名無し~3.EXE:2010/05/03(月) 14:48:01 ID:H2L8wCay.net
実家に置いてあるマシンに、リモートからCygwinのsshd経由でログイン
して色々作業してるんだけど、runas.exeが上手く動かせません。
何か「ここを見直せ」的なヒントとかをもらえませんか?

具体的には、runasを実行すると
「Administrator のパスワードを入力してください:」
とかのメッセージの後に入力待ちの状態にならず、そのまますぐに
プロンプトに戻ってしまいます。

ローカルやpcAnywareとかでログオンした後に、コマンドプロンプト
を開いてそこから実行すると問題なく動作するのですが、sshでログイン
した状態だとダメです。ローカル上での操作と違い、リモートから
ログインした状態だと、「runas.exe /?」とかの入力でも、ヘルプも
何も表示されずそのままプロンプトに戻ってしまいます。(他のコマンド
ならきちんとヘルプが表示されるのですが…)

最初はターミナルソフトが悪いのかと思って、色々設定を見直したり
普段使っているPuttyをTeraTermに変えてみたりしたのですが、特に
関係はなかったみたいです…。

総レス数 1000
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200