2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Widows Vista SP1のコードネームは「nomugitouge」

1 :名無し~3.EXE:2007/04/01(日) 16:29:48 ID:PV9VtcnT.net
Widows Vista SP1のコードネームは「nomugitouge」

米MaccrosoftのパルマーCEOは、
開発が進められているWidows Vista Service Pack 1の
コードネームが「nomugitouge」であることを明らかにした。

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0401/uocchi.htm



2 :名無し~3.EXE:2007/04/01(日) 16:30:22 ID:bYAj2E67.net
nullpo

3 :null po:2007/04/01(日) 17:14:42 ID:Y3QigmBa.net
ガッ

4 :名無し~3.EXE:2007/04/01(日) 17:28:45 ID:w9SsZQ+7.net
うおっち(プ

5 :名無し~3.EXE:2007/04/01(日) 17:53:37 ID:w9SsZQ+7.net
・・・ただ「うおっち」とはいえ、インターネットうおっちの「miixi読み逃げ傷害事件」だけは、
本物のmixiでもそのうち発生しそう。
くだらない動機で人が殺される時代だからな・・・。

6 :名無し~3.EXE:2007/04/01(日) 19:30:00 ID:IBoCZpJV.net
八王子市民としては小仏峠キボン

7 :名無し~3.EXE:2007/04/01(日) 23:18:21 ID:M8Jvj06m.net
ケッタイウォッチのばあさんがいったい何者なのか、毎年気になっているのだが

8 :名無し~3.EXE:2007/04/01(日) 23:29:22 ID:BuCkSS7M.net
信じちゃおっと

9 :名無し~3.EXE:2007/04/02(月) 06:27:09 ID:uqxmdgvk.net
なぜ三国峠ではないのだ?

10 :名無し~3.EXE:2007/04/05(木) 22:36:03 ID:Au5m1Lzs.net
Widows Vista SP1って、
いつ出来るの?

11 :名無し~3.EXE:2007/04/05(木) 22:39:26 ID:mkX1GWmd.net
つまりテスターたちが明治の女工たちのように酷使されているということか。

12 :名無し~3.EXE:2007/04/05(木) 22:50:05 ID:Au5m1Lzs.net
デル、Linux搭載PCの販売を拡大へ

デル、Linux搭載PCの販売を拡大へ[CNET Japan]

 Dellは米国時間3月28日、同社のブログ「IDEAS IN ACTION」において、
LinuxをプリインストールしたデスクトップPCやノートPCのラインアップを用意し、
販売していくと発表した。
ただし、この投稿では具体的な販売開始日やモデルは明らかにされていない。

 Dellのこの発表は、先ごろの調査で、
顧客のLinuxに対する使用感を向上させるために、
同社はどうすべきかをユーザーに尋ねたことに応えたものである。
調査に応じた10万人以上の回答者の70%が、
Linux OSを搭載したDellのPCを自宅や会社で使用したいと回答した。

 Dellは現在、一部のサーバとワークステーションでLinuxを提供している。

http://it.nikkei.co.jp/pc/news/desktoppc.aspx?n=RS2034609829032007



13 :名無し~3.EXE:2007/04/05(木) 22:54:34 ID:Au5m1Lzs.net
マイクロソフト、Vistaのブランド戦略をめぐり提訴される[CNET Japan]

Microsoftが、同社の最新OS「Windows Vista」の宣伝手法をめぐり提訴されている。

 ワシントン州シアトルで提起されたこの訴訟は、
実際にはVistaの機能を十分に稼働することができないにもかかわらず、
Microsoftがそのシステムを「Vista Capable」マシンとして宣伝している、
と主張している。
訴状では、Vista関連のこうしたマーケティング手法は
故意に見込み客の誤解を招こうとするものだと述べている。

この訴訟によると、「消費者は、Microsoftが宣伝する重要な機能を搭載し、
飛躍的に新しくなったOSにアップグレードできると偽って信じさせられた」という。
本訴訟は、米国時間3月29日に集団代表訴訟の形で提起された。

http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=RS2034649405042007


14 :名無し~3.EXE:2007/04/05(木) 23:12:59 ID:BALN4sGJ.net
ノームージトゥージュ?

15 :名無し~3.EXE:2007/04/05(木) 23:39:18 ID:H6tPLFgv.net
ネタ?

16 :名無し~3.EXE:2007/04/06(金) 01:43:11 ID:kCrYA25K.net
うはW
俺も八王子市民W


17 :名無し~3.EXE:2007/04/06(金) 20:35:48 ID:nEbQwBWf.net
小峰峠にしろw

18 :名無し~3.EXE:2007/04/06(金) 20:57:48 ID:aSuscLWk.net
Vistaの本数限定パッケージ「Ultimate α+」が来週発売


マイクロソフト製ワイヤレスマウスなどが付属する
DSP版Windows Vista Ultimateの特別パッケージ
「Windows Vista Ultimate α+」が
13日(金)にも発売される見込みとなった。

 それらの告知によると「Windows Vista Ultimate α+」は、
DSP版Windows Vista Ultimateをベースとしたセットパッケージで、
「Windows Vista Ultimate α」同様の本数限定品。

主な付属品は同社製ワイヤレスマウス
「Wireless Notebook Optical Mouse 4000」、
セキュリティ対策ソフト「Windows Live OneCare」の90日間無料試用版、
フライトシミュレータ「Flight Simulator X」の体験版などとされている。

なお、現在のDSP版Windows Vista Ultimateの相場は
25,000円前後(FDDとのセット時)。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070407/etc_ms.html


19 :名無し~3.EXE:2007/04/06(金) 21:09:07 ID:aSuscLWk.net
初回ロットを買ってはいけない(後編)

「初回ロットを買ってはいけない」と考える理由の1つに、
PC周辺機器メーカーの検査体制が挙げられる。
というのも、PC周辺機器メーカーによっては十分な品質チェックを行う
体制そのものが不足しているために、
製品が多くのユーザーに利用されるまで、
製品に潜在する問題点が把握できない構造になっているからだ。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0704/06/news023.html


20 :名無し~3.EXE:2007/04/17(火) 16:28:50 ID:xnDf1nfl.net
マイクロソフトから登場した「Windows Vista」。
鳴り物入りで登場した期待の新OSだが、
筆者の周囲を見る限り、現在のVistaユーザーは、
XPを使いつつデュアルブート環境でVistaを導入した人たちか、
あるいは新たにVistaプリインストールPCを購入したユーザーが大半だ。

つまり、純粋にXPからVistaに乗り換えた人はかなり少ない。

 Windows Vistaへの完全移行をためらう人たちは、
大きく3つに分けられるようだ。
まず1つは「XPで満足している」
「Aero以外のVistaのメリットを感じない」と考える“必要がないから”派。

次に「要求スペックを満たしていない」
「いまのPCじゃAeroが動かない」といった“そもそも無理”派。

そして3つめが「既存の周辺機器が動かなくなるじゃんよ」という
“余計に悪くなる”派だ。



21 :名無し~3.EXE:2007/04/17(火) 16:31:59 ID:ETsgj/QM.net
>>20
全くもって、そのとーり!

22 :名無し~3.EXE:2007/04/17(火) 18:52:21 ID:g1u/KGZX.net
野麦峠

23 :名無し~3.EXE:2007/04/17(火) 19:38:13 ID:2ZY2UJvZ.net
Akinatougeにしておけば日本や東南アジアのファンが増えただろうに

24 :名無し~3.EXE:2007/04/17(火) 20:35:47 ID:xnDf1nfl.net
SP1が出る前に、
VISTAにすると、
後悔することになる。
orz 

25 :名無し~3.EXE:2007/04/18(水) 01:37:01 ID:BJGqAIez.net
長く厳しく険しい道のり

野麦峠

26 :名無し~3.EXE:2007/04/18(水) 09:33:34 ID:F9jj4kPX.net
ああ野麦峠。

27 :名無し~3.EXE:2007/04/22(日) 00:25:18 ID:kiJy+5k/.net
nomugitougeまだ〜

28 :名無し~3.EXE:2007/04/22(日) 09:43:57 ID:NrTM+YwO.net
nomugitougeが出たらVista買ってもイイかな?

29 :名無し~3.EXE:2007/04/22(日) 21:05:57 ID:d3Zf7Htf.net
おれも八王子市民・・・
高尾山〜・・・関係な

30 :名無し~3.EXE:2007/04/28(土) 09:36:36 ID:S1Oab7WM.net
Intel、Core 2 Quad Q6600のTDPを95Wに引き下げ

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0427/intel.htm

31 :名無し~3.EXE:2007/04/28(土) 09:37:41 ID:S1Oab7WM.net
1GBメモリが初の5,000円割れ、値下がり再加速?
PC2-6400の5,000円割れ予告もあり

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070428/etc_mem.html

32 :名無し~3.EXE:2007/04/28(土) 20:03:23 ID:S1Oab7WM.net
「ビスタ」の出足鈍く、1―3月のPC出荷が前年比7%減

ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070428i111.htm?from=main1

33 :名無し~3.EXE:2007/04/28(土) 20:36:56 ID:LQNeq9ft.net
>S1Oab7WM
ネガティブキャンペーンやってる暇があるなら仕事してくださいよ金村さん

34 :名無し~3.EXE:2007/05/28(月) 18:53:58 ID:4nG3WQk1.net
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■

35 :名無し~3.EXE:2007/05/29(火) 10:30:17 ID:jESzNsgK.net
まだこんなコピペを使っている奴いるのか

36 :名無し~3.EXE:2007/05/29(火) 11:53:59 ID:P66CoNvT.net
MSのセンスも良く分からないな

37 :名無し~3.EXE:2007/06/03(日) 09:46:24 ID:86L/MoSd.net
ユーザーはコンパクトで軽く安定したOSを求めているのに、
M$は鈍重で総身に知恵の回りかねるOSにしたくてしようがない。
ウインチェスターハウスみたいなOSはもうやめようぜ。

38 :名無し~3.EXE:2007/06/11(月) 20:28:12 ID:2gW2XdV7.net
野麦峠

39 :名無し~3.EXE:2007/10/18(木) 22:42:34 ID:luHzVLgk.net





可哀想

40 :名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 12:55:13 ID:n2Cc99UN.net
>>34
乙です

41 :名無し~3.EXE:2007/12/02(日) 00:25:54 ID:QNgscH1w.net
完全に馬鹿にされてるよなw

42 :名無し~3.EXE:2008/03/03(月) 20:38:38 ID:KCH4KyIZ.net
インプレスのエイプリルフールネタに引っかかってるやつってバカなの?


43 :名無し~3.EXE:2008/07/06(日) 21:39:47 ID:Gzhfm9bd.net
VistaSP1

44 :名無し~3.EXE:2008/07/06(日) 21:41:15 ID:7o2ksAIm.net
Vista SP1のコードネームってFijiじゃなかったっけ?

45 :名無し~3.EXE:2009/01/02(金) 19:02:49 ID:6acygLnz.net
あるある

46 :名無し~3.EXE:2009/01/05(月) 02:20:19 ID:AMBnWnj/.net
そういや、次期FirefoxのコードネームはShiretokoだよな。
マジな話。

47 :名無し~3.EXE:2009/01/05(月) 09:15:03 ID:HGB8GTOT.net
なんだそのすぐ凍りそうな名前w


48 :名無し~3.EXE:2009/03/18(水) 23:45:06 ID:ebNpJxV3.net
ああ、飛?が見える…

49 :名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 23:10:41 ID:NEOSwOG9.net
     ●-、
    r´ - ●
     ` =='\
      |    ヽ
      UUてノ

50 :名無し~3.EXE:2010/02/18(木) 16:57:55 ID:0VLRplZd.net


51 :名無し~3.EXE:2011/02/21(月) 21:32:07.86 ID:MmCXLWQ5.net
vista sp3マダー

52 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/05(木) 14:02:29.79 ID:seJ3eCrt.net
こーどネームはunchingstyle

53 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/04(土) 13:29:10.59 ID:1UUJVOrh.net
test

54 :名無し~3.EXE:2011/06/27(月) 22:52:37.79 ID:8zB3D132.net
 

55 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【Dwin1329550533857153】 :2012/02/18(土) 16:35:33.62 ID:Ep9MpAK7.net
 

56 :名無し~3.EXE:2012/03/04(日) 03:19:08.71 ID:kwSvjzum.net


57 :名無し~3.EXE:2012/03/05(月) 03:41:00.06 ID:5tA1UHcm.net
.

58 :!omikuji:2013/06/28(金) 08:12:06.60 ID:Y071p8YU.net
test

59 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/06/28(金) 08:12:53.73 ID:Y071p8YU.net
test

60 :名無し~3.EXE:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:GfQRHQwV.net
test

61 :名無し~3.EXE:2015/06/03(水) 16:18:13.28 ID:fvT2UON2.net
testtest

62 :名無し~3.EXE:2015/08/21(金) 06:48:34.29 ID:lK/z/VqT.net
 

総レス数 62
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200