2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スキゾイド/スキゾサイミア総合スレ★14

1 :優しい名無しさん :2021/07/17(土) 20:25:52.95 ID:tgx4UxNl0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
人格障害の一つである統合失調質人格障害
(スキゾイドパーソナリティ障害;schizoid personality disorder)に関するスレッドです。
診断済み、未診断、専門家、興味ある人、迷い人問わず。

スレが荒れるのを防ぐために・・・
「おまえはスキゾイドじゃない」「スキゾイドはそんなことしない」等【のみ】の切り捨て短レスは禁止。
必ずその理由も一緒に丁寧に書きましょう。そうすれば価値ある考察レスになります。

未診断者は自己診断故、スキゾではない他のパーソナリティ障害である可能性を秘めていることを忘れずに。
スキゾを否定されてもキレない。
どうしてもスキゾイドの認定が欲しい方は医療機関での受診をお勧めします。

前スレ
スキゾイド(シゾイド)総合スレ★13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1609400555/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :優しい名無しさん :2021/07/17(土) 20:28:51.86 ID:tgx4UxNl0.net
過去スレ

スキゾイド(シゾイド)総合スレ★12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1584710587/
スキゾイド(シゾイド)総合スレ★11
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1570610405/
スキゾイド(シゾイド)総合スレ★10
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1541653122/
スキゾイド(シゾイド)総合スレ★9
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1537139757/
スキゾイド(シゾイド)総合スレ★8
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1525396259/
スキゾイド(シゾイド)総合スレ★7 [無断転載禁止]c2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1494074383/
スキゾイド(シゾイド)総合スレ★6 [無断転載禁止]©2ch.net
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1476095760/
スキゾイド(シゾイド)総合スレ★5
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1468236497/
統合失調質人格障害(スキゾイド)総合スレ★4 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1461955245/
統合失調質人格障害(スキゾイド)総合スレ★3 [転載禁止]c2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1441438934/
統合失調質人格障害(スキゾイド)総合スレ★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1424889908/
統合失調質人格障害(スキゾイド)総合スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1405957358/

関連過去スレ
【人格障害】統合失調質人格障害(スキゾイド)9
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1380441336/
スキゾイド(シゾイド)診断済み専用スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1626369461/

3 :優しい名無しさん :2021/07/17(土) 20:29:57.67 ID:tgx4UxNl0.net
■DSM-IV-TRでは次の診断基準のうちの少なくとも4つ以上を満たすことで診断される。

1.家族を含めて、親密な関係をもちたいとは思わない。あるいはそれを楽しく感じない
2.一貫して孤立した行動を好む
3.他人と性体験をもつことに対する興味が、もしあったとしても少ししかない
4.喜びを感じられるような活動が、もしあったとしても、少ししかない
5.第一度親族以外には、親しい友人、信頼できる友人がいない
6.賞賛にも批判に対しても無関心にみえる
7.情緒的な冷たさ、超然とした態度あるいは平板な感情


■ICD-10における診断基準

F60.1 統合失調質パーソナリティ障害 Schizoid personality disorder
以下の記述を満たすパーソナリティ障害
(a)何らかの活動をしても、ほとんど喜びが得られないこと。
(b)感情的な冷淡さ、無関心な態度あるいは平板化した感情を示すこと。
(c)他人に対するあたたかい優しい感情や怒りの表出の乏しいこと
(d)賞賛にも批判にも無関心なこと。
(e)他人と性的関係を持つことにわずかしか興味を示さないこと(年齢を考慮すること)
(f)ほとんどいつも孤立した活動を好んで選ぶこと。
(g)過度に空想や内省に没頭すること。
(h)親密な友人や信頼できる人間関係を持たず(またはたった一人だけ)、またそれを望みもしないこと。
(i)支配的な社会的規範および習慣に対して著しく鈍感なこと。

4 :優しい名無しさん :2021/07/17(土) 20:35:28.36 ID:tgx4UxNl0.net
■他の障害との差異

・うつ病
SPDの患者は臨床的にうつ病の症状を示すことがあるが、常にその状態というわけではない。
うつ病と違って、SPD患者はたいてい自分自身を他より劣っているとは 思わない。
(たぶん自分たちが異質だとは認識するだろうが)

・回避性人格障害 (APD)
APDの患者は自分は無能であるという思いや不安から社会的交流を避けるが、
SPD患者は社会的交流に対する心からの無関心からそれを避ける。
しかし、1989年の調査によれば、精神科の対照患者と比較すると、SPD患者と
APD患者には同水準の不安や抑鬱、精神疾患の素因が見られることが分かった。
あるSPD患者によれば、それは予備知識や予測、推定によって高められるという。
患者は頭の中でダメージのあるシナリオを、たとえそれが起きたとしても
負の影響が押し均されるよう、シミュレートするということなのだろう。

・アスペルガー 症候群(AS)
しばしば「小児期の統合失調症」とも呼ばれるASは、 自閉症スペクトル障害のひとつである。
SPDは、アイ・コンタクトの欠如のような非言語コミュニケーションにおける障害や、
一般的でない抑揚、限定的な興味・反復する動作の傾向を伴わない。
ASと比較すると、SPDは突出した行動障害、より成熟した適応、精神分裂症への
リスクがわずかに多いという特徴がある。

5 :優しい名無しさん :2021/07/17(土) 20:36:31.68 ID:tgx4UxNl0.net
wiki-パーソナリティ障害 より

世界保健機関

F60特定のパーソナリティ障害は、パーソナリティの領域を含む性格と行動における重度の障害であり、崩壊した個人や社会機能を伴っていることがほとんどである。
小児期後期以降から現れる傾向にあるが、16〜17歳において適切に診断されるということは疑わしく、成人期に入り明らかとなってから持続する。
診断基準dが、小児期から青年期に発症したものが持続していることを要求している。診断基準eが、相当な苦痛について言及している。
診断基準fが、職業上あるいは社会的遂行機能の重大な障害を要求している。
これらの全般的診断ガイドラインは、すべてのパーソナリティ障害に適用されるものであり、その補助的なものは個々において示されている。
その評価には、生活史を含めた多くの情報源に基づくべきである。また多軸的に評価することで、他の障害によって引き起こされているパーソナリティ障害の記録は容易になる。

6 :優しい名無しさん :2021/07/17(土) 20:37:35.56 ID:tgx4UxNl0.net
全般的診断ガイドライン

粗大な大脳の損傷や疾病、あるいは他の精神科的障害に直接起因しない状態で、以下の基準を満たす。
(a) きわめて調和を欠いた態度と行動を示し、通常いくつかの機能領域、たとえば感情、興奮、衝動統制、知覚と思考の様式、および他人との関係の仕方などにわたる。
(b) 異常行動パターンは持続し、長く存続するもので、精神疾患のエピソード中だけに限って起こるものではない。
(c) 異常行動パターンは広汎にわたり、個人的および社会的状況の広い範囲で適応不全が明らかである。
(d) 上記の症状発現は、常に小児期あるいは青年期に始まり、成人期に入っても持続する。
(e) この障害は個人的な相当な苦痛を引き起こすが、それが明らかになるのはかなり経過した後からのこともある。
(f) この障害は通常、しかしいつもではないが、職業的および社会的遂行能力の重大な障害を伴っている。
社会的な規範、規則および義務を考慮した上で、異なった文化に適合する特異的な診断基準をつくり出すことが必要であろう。以下にあげる主な亜型を診断するためには、
記述されている特徴あるいは行動のうち少なくとも3つが存在するという明らかな証拠が必要である。

パーソナリティ障害 - Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E9%9A%9C%E5%AE%B3

統合失調型人格障害(Schizotypal Personality Disorder) [DSM-IV]ともまた違います。

統合失調型パーソナリティ障害 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%B1%E5%90%88%E5%A4%B1%E8%AA%BF%E5%9E%8B%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E9%9A%9C%E5%AE%B3

7 :優しい名無しさん :2021/07/17(土) 20:39:15.56 ID:tgx4UxNl0.net
テンプレここまで

>>4がNGワードにひっかかったので前スレから改変してる

次スレ立てる人向け参考メモ
本文1行目に↓を入れて、2行目以降に説明

・IDのみ表示し、強制コテハン(ワッチョイ)は表示しない
!extend:checked::1000:512
・IDを表示し、強制コテハン(ワッチョイ)も表示する
!extend:checked:vvvvv:1000:512

8 :優しい名無しさん :2021/07/17(土) 21:18:27.78 ID:pLAVj9rjd.net
>>1


9 :優しい名無しさん :2021/07/17(土) 23:23:43.88 ID:7xHKVLw9d.net
>>1

10 :優しい名無しさん :2021/07/18(日) 02:26:13.66 ID:O0sgfilj0.net
>>1
クソ長テンプレは要らんな(もともとなかったものだし)

11 :優しい名無しさん :2021/07/18(日) 21:59:08.11 ID:CMGbc6YP0.net
久しぶりにスレ見たけどお前ら長すぎ
もうゾイド誰一人残ってないだろ

12 :優しい名無しさん :2021/07/18(日) 22:16:42.35 ID:dnq/ev9L0.net
長文くんは診断済みスレに行けばいいよ
えっ、診断済みでもないのにあんな長文垂れ流すなんてことはないですよね

13 :優しい名無しさん :2021/07/18(日) 23:16:50.33 ID:pK6NWIQja.net
ゾイドは専門板があるくらいメジャーよ
侮るなかれ

https://lavender.5ch.net/zoid/subback.html

14 :優しい名無しさん :2021/07/19(月) 04:47:52.07 ID:LJwxbN5e0.net
ちょっと笑ったから許す

15 :優しい名無しさん :2021/07/19(月) 18:39:06.81 ID:1iGa989k0.net
いやいや、鬱陶しい人をエキサイトさせちゃったのは多分俺の医者の言うことを信じてないコメだな。なんだかソースを出せよ論破してやるぞ的な姿勢が鬱陶しいからシカトしてたんだけどw皆にはスレを不毛な物にさせてスマソと思っとるわ。

16 :優しい名無しさん :2021/07/19(月) 19:08:12.29 ID:sRdf1dlR0.net
>>10
前スレから何かクソ長テンプレにこだわってた人いたけどあれもう別の病気だろ

17 :優しい名無しさん :2021/07/19(月) 19:38:34.40 ID:on6RKhPp0.net
>>15
いやいや、俺が横レスしたのがいかんのや
すまんな

18 :優しい名無しさん :2021/07/19(月) 19:49:24.59 ID:IKQYxTi10.net
おまえら、どのレスだよw
諸悪の根源のレス番貼ってくれや

19 :優しい名無しさん :2021/07/19(月) 20:04:01.29 ID:Hkq0in/Ba.net
わかっちゃいるとは思うけど、触れずにスルーが一番よ
スレタイ人種のスルー体質が生きる瞬間だね

20 :優しい名無しさん :2021/07/19(月) 22:24:25.11 ID:IKQYxTi10.net
スルー言ってる時点で皆スルー体質じゃない罠w
なら言わなくもできてる奴がスレタイ民の条件だなw

21 :優しい名無しさん :2021/07/20(火) 10:14:05.15 ID:aN9waj9xr.net
スキゾイドの生きがいって何?

22 :優しい名無しさん :2021/07/20(火) 12:18:05.54 ID:NrzjOCxU0.net
外から楽しく見えないからといって楽しくないわけではない

23 :優しい名無しさん :2021/07/20(火) 19:13:38.92 ID:Unr8wJi3a.net
一人でいる時間が楽しすぎてそれが生きがいだよ

24 :優しい名無しさん :2021/07/20(火) 20:22:11.76 ID:i5S9C9SA0.net
来る者は拒まず去る者は追わず
大方攻略に詰んでる方に同情するというかな、君たちって男泣かせ女泣かせなところあるよね

25 :優しい名無しさん :2021/07/20(火) 20:25:28.19 ID:i5S9C9SA0.net
来るもの拒んで去る者は追わずがゾイドだった

26 :優しい名無しさん :2021/07/21(水) 04:10:07.91 ID:7GjZHDQn0.net
積極的に拒んでるつもりはないが「取りつく島がない」って言われた事はある

27 :優しい名無しさん :2021/07/21(水) 11:59:57.40 ID:f5dpYE8OM.net
地を出す→軽めのイジメにあう→来るもの拒まずで付き合う→自己愛性人格障害っぽい輩に取り憑かれる→この流れで仮面の性格+必要以上に相手と関わらないような性格になった

28 :優しい名無しさん :2021/07/21(水) 12:41:06.93 ID:fb62SEul0.net
一人でいるのが苦痛じゃなくむしろ楽ってのがそんなに特別なことだとは思わなかった

29 :優しい名無しさん :2021/07/21(水) 14:04:55.90 ID:cmxgkTwld.net
>>27
同じ同じ

30 :優しい名無しさん :2021/07/21(水) 15:30:55.36 ID:vE3oDihKa.net
ガチヤバ級の精神疾患の人や、人のこと考えずに暴れるようなキチガイの奴らでも
一人じゃさみしいとか、人に相手にされたいと強く思ってるんだって知った時にはビックリした
そこから、とにかく一人で過ごすのが至高の時間って人は、特殊なんだと思うようになった
引きこもりで大人しいタイプの人も、本当は人と関わりたいって思ってるのが多数派なんだって
人と関わって社会に参加したいんだってさ、大人しいヒッキーは大体こっち側の人間かと思ってたのに
社会や人間との関わりが不得意なだけで、気持ちの面ではまったく別だったんだね
自分以外に自分と似た感性の人がいる気がしない
困ってないし、この世界で自分だけが欠陥者でもいいんだけど、これじゃ人間じゃないんじゃないかと思う

31 :優しい名無しさん :2021/07/21(水) 16:01:35.03 ID:8moBaPX3a.net
よく休みの日に何してるのとか聞かれるが逆に普通の人ってよく休みの日まで人と一緒だったりスケジュールギチギチだったりで耐えられるよな。人によっては予定が無いのを怖がっているようにすら見えるからね。理解できん

32 :優しい名無しさん :2021/07/21(水) 17:58:17.27 ID:7GjZHDQn0.net
半日他の人といたらもうぐったりだから休みも一緒とか考えられんな
まぁそこは断ればいいだけなんだけど何気にキツイのが食事
「みんなで食べるとおいしい」が普遍の理論みたいに言われてるけど普通に味しなくなるわ…w

33 :優しい名無しさん :2021/07/21(水) 18:23:34.53 ID:h3VQGlE6H.net
人と一緒だと美味しいものの味も禄に分からないだろ?しかし嫌いな物の店に連れて行かれるとそれはいつも以上に不味いから困るよな。私は忘年会で2年連続で嫌いな物しかない店に連れて行かれて(違う会社)それ以来この10年間忘年会をバックれ続けてます

34 :優しい名無しさん :2021/07/21(水) 18:40:26.29 ID:OoOZSX7/d.net
どうして孤独を志向するかというのはかなり多く言及されてる部分だけど、孤独を苦にしない理由についての言及って全然ないんだよな
まぁ人間は社会的生物とはいえ他者との交流が無くても平気なのが普通ってことなんだろうけど

35 :優しい名無しさん :2021/07/21(水) 19:02:22.27 ID:8moBaPX3a.net
>>21生きがいとは関係ないかもしれないが、生きる上で助けられているのは自己承認欲求の高さだな。これは思春期ぐらいから根拠の無い自信はあったな。それは今も変わらずあるな。どんなに成功して金や社会的地位が高くなっても自殺する人間が(理由は分からないが)いることを考えると割と得な性格だと思うがな。このスレに自己承認欲求の低い方はいますか?

36 :優しい名無しさん :2021/07/21(水) 19:02:22.83 ID:8moBaPX3a.net
>>21生きがいとは関係ないかもしれないが、生きる上で助けられているのは自己承認欲求の高さだな。これは思春期ぐらいから根拠の無い自信はあったな。それは今も変わらずあるな。どんなに成功して金や社会的地位が高くなっても自殺する人間が(理由は分からないが)いることを考えると割と得な性格だと思うがな。このスレに自己承認欲求の低い方はいますか?

37 :優しい名無しさん :2021/07/21(水) 20:24:06.49 ID:7GjZHDQn0.net
>>34
それどころかフィクションで「実は寂しかったんだ!」みたいなのが粗製濫造されているっていう
絶対変な誤解するやつ出てくるわ…頼む一人にさせてくれ…

38 :優しい名無しさん :2021/07/22(木) 00:32:59.47 ID:iL16XGu4M.net
>>35
承認欲求なんて全くないわ

39 :35 36 :2021/07/22(木) 05:25:57.44 ID:o5+ddv0zH.net
>>37間違えてた 自己承認欲求じゃなくて生きる上で助けられてるのは自己肯定感の高さ だったわ

40 :優しい名無しさん :2021/07/22(木) 07:36:14.67 ID:DQvYvLcx0.net
安価か名前か知らんけどなんかぐちゃぐちゃになってんぞ

41 :優しい名無しさん :2021/07/22(木) 18:07:50.58 ID:9AhHVbGZM.net
ジョジョの第4部の吉良吉影は殺人が趣味じゃなければモロにスキゾイドだと思うのだがどうだろう?

42 :優しい名無しさん :2021/07/24(土) 04:59:00.68 ID:/VFTazAC0.net
>>39
他者との関係性ではなく、世界との関係もしくは内面世界においてアイデンティティを確立しないといけない以上、高い自己肯定感が必要ってのは考えられる
一方で、自身をモノ化する視点によってアイデンティティの喪失、自己の無価値化というのも、少なくとも自分は感じてる

43 :優しい名無しさん :2021/07/24(土) 05:15:27.79 ID:/VFTazAC0.net
なんか変に気取った書き方になっちゃったな
つまり、他者に認められる、必要とされる事によって自分を規定するという手法が取れない以上、俺様的な自己認識に至りやすいだろうなってこと

44 :優しい名無しさん :2021/07/24(土) 14:09:31.88 ID:6v+3nj020.net
他人に興味を持てないから選手を応援して勝ったら自分の事のように喜ぶ気持ちが分からんな
スポーツ自体も興味ないから余計そう感じるのかも

45 :優しい名無しさん :2021/07/24(土) 17:22:18.87 ID:ghVegwsM0.net
本当の意味で自分のように喜んでる人ってそこまで多くはないんじゃないかな?
「自分が応援している選手」が勝つことが嬉しい人やその選手を応援している人達ではしゃぎ合うのが楽しいという層も相当数いると思う

46 :優しい名無しさん :2021/07/24(土) 18:18:12.18 ID:APJM2rBmH.net
同様に家に帰ってプロ野球なんか見ている人の気持ちも分からんよな。贔屓の球団が負けた次の日なんか不機嫌になってたりな。よくそこまで他人の人生に期待したり落胆したりできるもんだ。

47 :優しい名無しさん :2021/07/24(土) 20:08:54.52 ID:LXdf8OvQ0.net
オリンピック金とったけど、感情的にはどうなん?

48 :優しい名無しさん :2021/07/24(土) 20:18:43.42 ID:5sFlKe+Q0.net
スキゾイドは他人に過大な期待を持たないから
詐欺師に騙されたりアイドルや宗教にハマって散財したりすることがあまりないのがメリットかな

49 :優しい名無しさん :2021/07/24(土) 20:31:33.52 ID:cGglaUvQ0.net
金メダル嬉しいです

50 :優しい名無しさん :2021/07/24(土) 20:49:07.98 ID:7yK51w9c0.net
オリンピック自体どうでもいい

51 :優しい名無しさん :2021/07/25(日) 00:01:28.98 ID:IgiMolR+0.net
>>46,50
マジでそれ。
オリンピックとかJリーグとかプロ野球とか駅伝マラソンとか、人が何かに挑戦したり人同士で競い合ってるのを見て何が楽しいのか理解できない。
同じ日本だからって、他人は他人で自分とは関係ないし。

自分自身が人と競い合うことにも興味ない。
ゲームも、ゲーセンでもネットでも対戦やチームプレイより一人で楽しみたい。
他人が自分のゲームに関わってくるのは、自分が記録に挑戦するのを邪魔されることでしかない。
自分が何かに挑戦するにも人との相対的な優劣なんかどうでもいいし、自分個人の絶対的な成績を伸ばすことにしか興味がない。

52 :優しい名無しさん :2021/07/25(日) 00:26:09.39 ID:OcyEhTGL0.net
そういうのを見て楽しい人がいる事を理解出来ないことが理解できない
人は人、自分は自分だろうに

53 :優しい名無しさん :2021/07/25(日) 05:08:05.37 ID:VLZf862M0.net
やるなら自分の金でやれ とは思う
これはスキゾあんま関係ないな…w

54 :優しい名無しさん :2021/07/25(日) 22:00:08.20 ID:YcF3ks4Ir.net
>>34
ロールプレイングゲームでさほど重要でもない役目のキャラクターに連発で話しかけている様に見ているよ俺は
他人なんで過度に干渉しなきゃどうでもいい存在で俺の設定が出来上がる
それでこちらが安全なんだから適度の干渉でいい
しばらく会わなかった相手に「しばらくだったねえ」って言われるならOKなんだよ

我らを疎ましいと思う障害の人らはこのようにいかないよ
毎日毎時干渉してくるから
他人と繋がっていることで相手をコントロールしていると思いそれで自分が優位になってると思ってるから

あと生物には全滅を防ぐためにすべて同じにならない様になっている
同じ価値観だと最悪を好む価値観に揃えたら全滅になる
でアンチ一定数できるようになっているから

55 :優しい名無しさん :2021/07/26(月) 18:39:09.70 ID:HVfc8JXJH.net
>>48 宗教やマルチの会場に行ったら飲み込まれ不安が凄いだろうな。自分はテレビとかでしか見たことがないが、ウェーイの最たるものだろ。うっかり参加したら吐き気を催すレベルだろあれ。

56 :優しい名無しさん :2021/07/27(火) 20:51:33.34 ID:tDomUA/G0.net
小学校にあがったばかりのころ、休み時間に一人で絵本を読んでたら
たまたま通りかかった上級生に「え?一人なの?」って驚かれた
担任も心配したのかときどき声をかけてくるようになって一人でいることがおかしいことだって気づいた
それからは同級生とできるだけ仲良くするようにしたけど、過剰に持ち上げられることが多くて息苦しかった
「落ち着いてる」「頭がいい」「足が速い」「字が綺麗」とか周りから色々称賛されてたけどどうリアクションしたらいいのかわからなかった

57 :優しい名無しさん :2021/07/27(火) 21:28:14.12 ID:+dQzDM1+0.net
誉められ下手ってスキゾイドの特徴なんだろうか
自分も子供の頃に似たような思いをしていた
誉められて嬉しい気持ちよりどう返すのがいいのかわからんて気持ちの方が大きかった

58 :優しい名無しさん :2021/07/27(火) 22:43:22.62 ID:IbhWdd8L0.net
褒められ下手っていうか誉め言葉なんか1円にもならんしさっさと解放しろという不満というか

59 :優しい名無しさん :2021/07/28(水) 05:29:26.91 ID:LUuc5M2fH.net
褒められてもリアクションに困るが、貶されるとマウント取ってるんじゃねーよと普通にイラッとくる

60 :優しい名無しさん :2021/07/28(水) 14:41:50.08 ID:Bf1gVgdC0.net
同世代の人間のマウントの取り合いみたいなのクソうぜーわ
役職で接し方が明確に分かれる年上/年下の方が楽チンチン

61 :優しい名無しさん :2021/07/28(水) 17:48:41.73 ID:LUuc5M2fH.net
>>61その時その時のメンツによって媚びへつらって来たりよそよそしくされたり態度をコロコロ変えてくる輩が多すぎるよな。

62 :優しい名無しさん :2021/07/28(水) 18:29:18.40 ID:LUuc5M2fH.net
>>60だった

63 :優しい名無しさん :2021/07/29(木) 19:38:39.44 ID:OI0EDUos0.net
spdは不当に追い詰められると思いがけない反撃をすることがあるが、加減を知らないのでやりすぎてしまいがちというのを知り、たまに爆発した時の容赦のない追い込みはこの症状だと分かった。

64 :優しい名無しさん :2021/08/03(火) 00:02:32.44 ID:5ImNsBElr.net
>>56
自分が言われて嬉しいと思う言葉を並べているだけだからね
俺はお前の良いところをこれだけ知ってるぞというアピールだし(大人にもやられる)
今思えば(学習したから)相手にもそれやるとよかったかもな
いわゆる今でいうコミュ力なんだろうから(でもやらないw空々しいウソだし)

無論こっちはポカーン(なに言ってんだコイツ状態)だからなにも言い返さないがw

65 :優しい名無しさん :2021/08/05(木) 21:17:08.39 ID:Hu/LUzGb0.net
ニートから短期バイトにランクアップしたんだけどやっぱり生きづらい
休憩時間は物置に籠もって音楽聴いてる

66 :優しい名無しさん :2021/08/06(金) 19:23:34.00 ID:+teGf7ZXH.net
皆さん何が楽しくて生きてるんだと良く言われると思いますが、自己愛性人格障害の取り巻きみたいな連中や、一人じゃ何も出来ないが集団になると気が大きくなるようないわゆるモブキャラの方がよっぽど何が楽しくて生きてるのと思いませんか?他人に操作されまくってる人生は楽しいですか?みたいな。

67 :優しい名無しさん :2021/08/06(金) 19:41:05.71 ID:YJ7sbx9N0.net
最近気付いたんだけど自称スキゾイドって自己愛の過剰警戒型じゃないの?

68 :優しい名無しさん :2021/08/06(金) 20:04:37.62 ID:cT2Md4cer.net
例え話な
仮想でもいいからカースト作って俺らが上位だと自慢して他社に認めされるのが自己愛系

カーストに入り込んでも上位も下位も知らずに関係なく振る舞っているのがスキゾイド(自己愛系からひんしゅくを買う)

69 :優しい名無しさん :2021/08/06(金) 20:06:26.53 ID:cT2Md4cer.net
>>68
✕認めされる
○認めさせる

70 :優しい名無しさん :2021/08/07(土) 00:38:28.84 ID:IXrwgeGN0.net
>>66
いや、そんな偏屈な思いは湧かんよ
楽しそうに生きてるなあとか絶対死にたく無いんだろうなあとかくらいかな
コロナ禍では大変そうだなあとは思ったけど

71 :優しい名無しさん :2021/08/07(土) 05:24:40.71 ID:503WjtybH.net
>>67俺の場合は自己愛過剰警戒型の部分がありそうな感じもするが、自己愛特有の一人でいられない、もしくは避けられているだけで本当は人恋しいという部分が無いな。

72 :優しい名無しさん :2021/08/07(土) 14:57:01.09 ID:0aFkLCOZ0.net
>>67
他人の視線とかどうでもいいので違う

73 :優しい名無しさん :2021/08/07(土) 17:27:46.10 ID:YIXbihDW0.net
自分はスキゾイドじゃないけど
一人が平気で人にどう思われても平気って
煩わしいことや不安が少なそうで羨ましい

74 :優しい名無しさん :2021/08/07(土) 17:55:23.60 ID:DjqOCm4u0.net
ぼっち・コミュ障のステレオタイプというのは大抵おどおどしてよわよわメンタルだけど
確かにスキゾイドはあまりメンタルのブレはないような感じがする

褒められもしない貶されもしない安定した状態を好むというのであって
貶されて何も感じないわけではないけどね

75 :優しい名無しさん :2021/08/07(土) 18:47:49.26 ID:ZwTOmxQdr.net
>>73
それは例えるとゲームや物語の主人公の視点
スキゾイドはモブなら安定でいられるだけ
スキゾイドは人嫌いだからと主張するひともいるが
他人もモブだと認識してれば苦にならない

ところがある種の人たち(主人公)は俺と関わった人物は主人公クラスの存在だからそう振る舞えって圧を加えてくる
この部分はあちら側には理解でなく弱い人間で根性がたりないと映る
その人間と関わりざるを得ないならそれで苦しめられる事はある

76 :優しい名無しさん :2021/08/07(土) 19:46:19.24 ID:503WjtybH.net
最初の頃は同調圧力を無視するのが怖かったが、慣れてくると相手がこちらに歩み寄って上手くてなづけようとするタイミングが分かってくるので、そのタイミングで同調圧力ガン無視した時の相手の鳩が豆鉄砲食らったような顔が大好きだ。

77 :優しい名無しさん :2021/08/07(土) 19:50:54.89 ID:YIXbihDW0.net
理解がない人と関わると苦しむってことかな

それでも人の目が気にならないなら思う存分好きなことを出来そうだし
何より人と関わらなくて平気なのが羨ましいよ
人と関わると傷つくことが多いからね
結婚できてコミュ力もあって社会的にまともに振る舞えるスキゾイドが一番羨ましいかもしれない
結婚するスキゾイドは普通にいるってカウンセラーが言ってたし

78 :優しい名無しさん :2021/08/07(土) 20:15:21.84 ID:pyTqt6HF0.net
俺は未婚だけどスキゾイド同士か理解のある人とで
社会的あれそれを得るためなら結婚も有りかな
まあ相手がいないんですけどねー

79 :優しい名無しさん :2021/08/07(土) 20:43:57.66 ID:YIXbihDW0.net
カウンセラーがスキゾイドは恋愛も結婚も普通にするって言ってたけど
恋愛や結婚してるスキゾイドの人いる?

80 :優しい名無しさん :2021/08/07(土) 22:20:44.77 ID:Bf194GiP0.net
もう中年だけど女性と付き合ったことないよ

81 :優しい名無しさん :2021/08/07(土) 23:10:48.88 ID:DjqOCm4u0.net
早い段階で取りつく島のない人間だと思わせるのが自分にとっても相手にとっても一番かなと考えてる

82 :優しい名無しさん :2021/08/07(土) 23:13:24.00 ID:5KWTzzBY0.net
>>79
ガチのスキゾイドは「います」なんて答えないと思うよ
わざわざ、らしくない事を答えて詮索されの面倒だからね
それ以前にガチなヤツがどれだけいるのか疑問だけど

83 :優しい名無しさん :2021/08/08(日) 00:55:13.31 ID:FieX4lld0.net
まんさんならいくらでも理解のある彼くんが湧いて出るゾ

84 :優しい名無しさん :2021/08/08(日) 09:40:37.86 ID:ygd3vnbG0.net
他の人の考えは知らないけれど
恋愛はかまって欲しい状態で結婚は相手に気を遣わなけりゃならないでしょ
私を一番大事にしてタイプなら疲れるから一番スキゾイドは距離をとらにゃならんし
個々で干渉しないで付き合おうって性格なら快適だけど
何でそんなチャレンジしてまで付き合わにゃならんの?になると思う

自分が変だって自覚しているなら
世間一般の理想の恋人結婚がとかは知らないですわになる、そもそもの基準が違う

85 :優しい名無しさん :2021/08/08(日) 19:36:46.39 ID:QQss4xJc0.net
スキゾイドの人って人付き合い以外は人並みに出来るというかむしろ優秀なイメージなんだけど
俺は完全に無能なんだよな
やっぱりただの発達障害なのかな…

86 :優しい名無しさん :2021/08/08(日) 19:46:40.98 ID:Vz0Uz0l30.net
有能無能にスキゾ関係ねーから安心汁

87 :優しい名無しさん :2021/08/08(日) 23:32:25.68 ID:h/svxFZH0.net
話しかけられたら会話しなきゃいけないの面倒くさい

88 :優しい名無しさん :2021/08/09(月) 03:55:01.82 ID:8ksk2pVWd.net
>>85
無能が何を指しているのかは知らんが、常態的に他者の助力を必要としているなら、それって耐え難い苦痛だし、鍛えるなり環境を変えるなりの作用が働くんじゃないかと思うけど、そういうのは無いの?

89 :優しい名無しさん :2021/08/09(月) 05:59:27.92 ID:LtVSzA5M0.net
生きていくために社会性があるフリをするのが疲れる
恋愛や結婚、プライベートの交流は断てるが仕事だけはどうにもならん

90 :優しい名無しさん :2021/08/09(月) 19:23:23.43 ID:/aXRsaBW0.net
半沢直樹なんか見てると銀行家とかよくあんなドロドロした世界で僅かな昇給で上を目指したいと思うよな。出向だの窓際だの島流しだのされてそれなりに良い給料で仕事できるならそれがサイコーだよな。

91 :優しい名無しさん :2021/08/10(火) 09:43:05.52 ID:cSMjM7NCd.net
>>67
そういう風にも言えるかもしれない
ただ、いわゆる自己愛の人はいわゆる自己評価=社会と結びついた自分の評価が、高いんじゃないのか
スキゾイドはそれは無い
むしろ低い
自分は個人的には、それで他のわずらわしさを軽減できるなら、さらされても構わないとすら思うことがある

92 :優しい名無しさん :2021/08/10(火) 09:49:13.31 ID:cSMjM7NCd.net
>>4
いわゆる「ぼっち飯」を辛いと感じるかどうか
生活実感では、これも基準になると思う
スキゾイドは辛いとは感じないと思う

93 :優しい名無しさん :2021/08/10(火) 10:04:00.35 ID:cSMjM7NCd.net
子供の頃は、刑務所の「独房」というものがなぜ重罰になるのか、わからなかったな
他の条件が同じなら、狭くても一人のほうがいいじゃん、くらいに思ってた
現実には、独房は単に単独でそこにいればいいわけじゃなく、脚の骨がどうかなる位の超長時間の正座を監視つきで義務づけられてたりするそう(テレビで入ってた人が言ってた)

94 :優しい名無しさん :2021/08/10(火) 18:41:57.08 ID:G8EB6JGd0.net
リアルで人と関わるのは嫌だけど5chがなくなると発狂しそうなんだよなぁ…
SNSとかは一切やってない

95 :優しい名無しさん :2021/08/11(水) 20:35:39.06 ID:dP06KIp60.net
思春期ぐらいまでは寂しさは結構あった気がするが、人との距離が近づいて良かったと思える経験が殆ど無いのでスキゾイド気質になったのかとも思う。もし運命共同体の戦友がいて、仲間の死は自分の死に直結するなどの世界なら、一人では寂しくて(怖くて)仕方がなかったのかもしれないなあ。なんて考えたりした。

96 :優しい名無しさん :2021/08/13(金) 21:56:23.90 ID:3ew9HGOd0.net
みんなどんな仕事してるの?

97 :優しい名無しさん :2021/08/14(土) 00:56:28.86 ID:pAsz8XFG0.net
私は化学系のメーカー勤め、研究職です。

98 :優しい名無しさん :2021/08/14(土) 02:34:11.94 ID:2zDlZJcL0.net
マジか同じだ!私の仕事はピペット使わないから化学っぽくないけど

99 :優しい名無しさん :2021/08/14(土) 16:07:30.35 ID:zwSfTCt70.net
建設現場で一人でも出来る業種の一人親方やってます。サイコーです。建設現場って業種によってはマウント取り命みたいな業種も多々あるのですが、そういった業者とも私の業種だと適度な距離感があってケンカすることもほとんどなく健やかな日々を送れています。

100 :優しい名無しさん :2021/08/14(土) 16:21:18.67 ID:7OtDfian0.net
>>99
特に職長をしてるとな、
朝にKYやって午前と午後に声掛けするだけでいいもんな。

101 :優しい名無しさん :2021/08/19(木) 05:48:20.35 ID:ywuqnlUJ0.net
家族とも疎遠というが、いい年こいた一人者の男なんか家族と疎遠なぐらいの方がまだマシな気がするがな。子供関係で人の手を借りたいだとか遺産目当てだのメリットがないなら現代じゃ疎遠になるのがしぜんだと思うんだが。

102 :優しい名無しさん :2021/08/25(水) 12:46:43.59 ID:ObzgvPq60.net
>>21
人それぞれだろうけど、本物のスキゾイドなら「ない」と答えると思う
俺も趣味はあるけど、生き甲斐と言えるほどの物は持ってない

103 :優しい名無しさん :2021/08/25(水) 13:07:12.57 ID:ObzgvPq60.net
趣味以外の生き甲斐は、最近なら永久脱毛です
最近、アマゾンでセルフ脱毛器を購入して暇なときにやってます
ちょっとずつ変化していく肌を見てると自分が成長してるような気持になります

104 :優しい名無しさん :2021/08/25(水) 14:10:45.73 ID:Ptihip8W0.net
>>103
ああいうネット通販で買う機器って効果あるの?エステとかに行かないとすぐまた生えると思うけど

105 :優しい名無しさん :2021/08/25(水) 16:46:38.34 ID:65LWVqgbd.net
>>102
別に否定したいわけじゃないんだけど、なんで本物のスキゾイドなら生きがいが存在しないという結論になるの?
その因果関係を考えるのって面白いと思うから、そこに至るまでの思考、論理を教えてほしい

106 :優しい名無しさん :2021/08/25(水) 20:09:22.34 ID:9lAoI7jo0.net
書こうか迷って結局書かなかったけど自分も同意
スキゾである(≒他者の共感を重視しない)ことと生き甲斐に関係はないと思う

107 :優しい名無しさん :2021/08/25(水) 20:57:23.96 ID:ObzgvPq60.net
>>105
>>106
DSM-IV-TRの診断基準には
喜びを感じられるような活動が、もしあったとしても、少ししかない
と書いてあるからかな
全部で7項目あって、その内の4つ以上が当てはまったらスキゾイドということだけど
ガチのスキゾイドなら7つ全部満たすと思うんだよな
スキゾイド傾向の人みんなが生き甲斐を持たないという意味で言ったんじゃないんで
誤解しないでくれよ

108 :優しい名無しさん :2021/08/26(木) 04:18:35.64 ID:62dXzXeMd.net
>>107
そこにそう書いてあるからってだけか
ただこの文章だと、活動による喜びの質が低いんじゃなくて、喜びを感じられる活動の種類が少ないって書き方されてるんだよな
つまり生き甲斐を持ちえないんじゃなくて生き甲斐を見つけるのが難しいって意味で解釈するのが適当でしょ
まぁ文章の解釈とか以前に、それって一般的な生き甲斐が成立しない事から来る当然の帰結だし、内的世界に生き甲斐を求めるならば、別にスキゾイドである事は不利に働かないというのも当たり前だと思うんだけどね

109 :優しい名無しさん :2021/08/26(木) 06:34:43.12 ID:+s0PEJtJ0.net
そこにそう書いてあるからってだけかって…
DSMがどういうものか知らんから言い放てる言葉だな

110 :優しい名無しさん :2021/08/26(木) 09:26:56.39 ID:52/8HLXv0.net
>>107
>全部で7項目あって、その内の4つ以上が当てはまったらスキゾイドということだけど
>ガチのスキゾイドなら7つ全部満たすと思うんだよな

そもそもスキゾイドの診断基準ってのはパーソナリティ障害の全般的診断基準(>>6)を満たした患者を
分類するための区分であって、故に診断基準も大雑把なんだよ
パーソナリティ障害なんて10数個くらいしか種類ないので、パーソナリティ障害の疑いが強い人は
概ね何かしらに引っかかるようになっている(一応「特定不能のパーソナリティ障害」という分類もあるが)

パーソナリティ障害の全般的診断基準を満たしていない健常者が幾つの項目に合致しようが特に意味はないし、
全部合致すればガチのスキゾイドとかいう基準も特にない


パーソナリティ障害の全般的診断基準を満たさない健常者については、
スキゾイドの診断基準に合致する項目が多くても「あなたはかなりスキゾイドっぽい性格(≒スキゾサイミア)なんだね」
って話にしかならないかと

身も蓋もない言い方をするなら「一見キチガイに見えなくもないけど一応正常の範疇」ということであって、
それ以上でもそれ以下でもない

111 :優しい名無しさん :2021/08/26(木) 13:10:48.94 ID:/EOyPnLBd.net
>>109
正しく文章を読む力も無い人間に理解出来てると思わないけど、君の思うDMSってどういうものなん?
ガチのスキゾイドがどうのとか自分が思いたいように勝手に捻じ曲げてるだけにしか思えないんだよね

112 :優しい名無しさん :2021/08/26(木) 15:44:09.23 ID:cgVeyxmC0.net
自分はスキゾイドじゃないんだけど
SNSの文章がすごくハイセンスで好きになった人がいる
その人はスキゾイドらしい
どうやって応援したり交流したらいいんだろう

その人は絵も描いてて同人誌も作ってるんだけど
やたらいいねしたり感想を送ったらうざいだろうか

長く活動を続けて欲しいんだけど応援の仕方が解らない
その人は一度SNSを全部消して失踪したこともある

113 :優しい名無しさん :2021/08/26(木) 16:00:17.13 ID:KEW8FRz/0.net
交流は諦めろ

114 :優しい名無しさん :2021/08/26(木) 17:51:16.21 ID:KnELdHDV0.net
>>112
追いかけたら逃げるからそれはやめろ 下手するとアカウントを消す可能性がある…と読みながら思ってたら

> 一度SNSを全部消して失踪
うーんやっぱりかw
応援は「あなた」だと分からない形で 同人作ってるなら継続的に購入するのが一番の励みになる
それでも物足りないというなら不特定多数にこっそりと宣伝する(当人に宣伝していることが伝わらないのがベスト)

115 :優しい名無しさん :2021/08/26(木) 18:49:09.82 ID:K9IyXiFCM.net
生き甲斐ってのは生きてる中での楽しみとかではなく
それの為に生きているっていう生きる事への執念を言うんだよね
スキゾの生への執念って興味あるからある人は是非教えて欲しいな

116 :優しい名無しさん :2021/08/26(木) 19:22:19.56 ID:29X2UqNa0.net
ジョジョの吉良吉影の生き方はかなり感銘受けたな
敵を作らず静かに平穏に生きるそのために手段を選ばない
俺が望んでたのはまさにこういう生き方だと思った
いや別に人殺して手をペロペロしたいわけじゃないけどw

117 :優しい名無しさん :2021/08/26(木) 19:57:42.95 ID:prrpjUuhd.net
>>112
作者だとか私だとかの不純物の混じってない純粋な作品への感想なら送っていいと思うよ
いいねも同じく作品への賞賛であると分かる場面でのみ送ればいいんじゃないかな

118 :優しい名無しさん :2021/08/26(木) 20:56:31.61 ID:cgVeyxmC0.net
>>114
やっぱりいいねや感想をやたら送るのは良くないのか
普通の人ならいいねや感想はすごく励みになるものだけど

と言うか診断済みっぽいスキゾイドなのになぜ作品を発表してSNSで日記のようなものを公開しているのか謎だ
いいねや感想が欲しいのかと思っていたけどスキゾイドだとそうでも無いみたいだし

>>117
純粋な賞賛なら送っても大丈夫ってなるほど
スキゾイドの診断基準で賞賛にも批判にも関心が無いってあるから意外

119 :優しい名無しさん :2021/08/26(木) 23:23:11.93 ID:KnELdHDV0.net
>>118
見られてる(≒監視されてる)のを心地よいと感じないのが大きい
応援がイヤというわけではないけどそれに付随してくる色んなしがらみが嫌いなんだよ
メンタルは強い方なのでアルミホイル()が必要とかではないけど人間関係リセットとかはしがちかもな

日記は知らんけどSNSを壁打ちのように使ってる人はスキゾ的だなとは思う

120 :優しい名無しさん :2021/08/27(金) 08:47:50.31 ID:BBCy86/80.net
スキゾイドは趣味はあるけれども普通の人のようにものすごく楽しい、我を忘れるというレベルじゃなく
幸福レベルがほかと比べて低いと思うのよ
だから応援や見られると、いい評価悪い評価関わらずに対応が困る → 関わるのが嫌 → やめよう

対応の難しさ>趣味の楽しさ
それでもやりたいなら上のようにアカウント消したりするんじゃないかな
私は好きでやっているけれども、誰かに評価してもらわなくても大丈夫
という普通の人から見ると変わった人ね、対応に困るとなってしまう、もちろん人によると思いますが

こういう掲示板でも投稿していい、悪いの判断に大いに迷う
レス番指定してどう思う?とかは苦手だろうね、投稿しなきゃよかったという
これもこのスレにいる人たちがどうこうという批判で書いているわけじゃないですよ、嫌味でも皮肉でもなく
誤解をなくそうとする → 文章が長くなるの流れで、このレスも長くてごめんです

121 :優しい名無しさん :2021/08/27(金) 12:26:03.97 ID:+0VIIneVa.net
>>120
すごくわかる
でも誰かを上げると他の人も上げなくちゃいけなくなって。面倒くさくなるからもう自分が悪者でいいのでさよならっていうのが常だな

122 :優しい名無しさん :2021/08/27(金) 12:47:38.53 ID:8XEb7+Qma.net
人間関係リセット癖あるある

123 :優しい名無しさん :2021/08/27(金) 14:38:00.14 ID:qTGngmik0.net
趣味系のSNSでフォローもフォロワーもゼロかそれに近いのに
それなりに利用してることが確認出来たら
スキゾイドの可能性が高いと思う

124 :優しい名無しさん :2021/08/27(金) 18:41:41.64 ID:JlmiOY3B0.net
外国の映画を見ててよく思うのが悪人とかでも宗教を信仰している奴が多いなあと思うんですが、これは日本人特有の感覚なのかスキゾイドだからなのかわかりませんが、皆さんは信仰心というか、神様のような何かを妄信した事、もしくは妄信する気持ちが理解できますか?

125 :優しい名無しさん :2021/08/27(金) 18:41:52.20 ID:JlmiOY3B0.net
外国の映画を見ててよく思うのが悪人とかでも宗教を信仰している奴が多いなあと思うんですが、これは日本人特有の感覚なのかスキゾイドだからなのかわかりませんが、皆さんは信仰心というか、神様のような何かを妄信した事、もしくは妄信する気持ちが理解できますか?

126 :優しい名無しさん :2021/08/27(金) 23:03:56.16 ID:eTCbK5O1r.net
>>124
物語を作る場合
基本的に自分たちが信じている原本雛型の物語を下敷きに作るから
西洋圏の映画は聖書の物語を使う
そうじゃないとお金払って見ている人に共感してもらえない
この世界の人らは共感で金が動く

127 :優しい名無しさん :2021/08/27(金) 23:46:51.32 ID:U3FcC3/Q0.net
>>72
>>91
遅レスで悪いけど、自分の世界が他人によって侵略されるのが嫌なのは共通してると思う
あと日本人に多いといわれてる自己愛の過剰警戒型のスレがメンヘラ板に立ってなくてスキゾイドスレが伸びてるのにも違和感を感じる

128 :優しい名無しさん :2021/08/28(土) 20:20:57.59 ID:rYCWrskb0.net
自己愛の強い人達は誰でもない名無しになって当たり障りない会話をするより
SNSで仲間たちに囲われてる方が満たされるからでは?
逆にスキゾイドは誰でもない名無しでい続けたい人だよね

129 :優しい名無しさん :2021/08/28(土) 23:53:03.11 ID:JM5Mb2iQH.net
>>119
>人間関係リセットとかはしがちかもな
>日記は知らんけどSNSを壁打ちのように使ってる人はスキゾ的だなとは思う

わかるなーツイッターもフォローはしなくてリストに入れて眺めてるだけだし
万が一誰かにフォローされることがあったら即ブロ解してしまう
遠くから意見や存在を見てる的な距離感が心地良いんだよね

130 :優しい名無しさん :2021/08/28(土) 23:56:39.40 ID:JM5Mb2iQH.net
>>124
これ言うと叩かれそうだけどスキゾイド系の人は神を信仰するというよりは
自ら悟りを開くタイプが多いんじゃないかな
人と接触しないってことは自分と向き合う時間が必然的に多くなるはずなので。
私は自己観察を続けている精神的なタイプで、大いなる根源?的な感覚はあるけど
宗教的な神への崇拝はないですね(もちろん宗教団体にも入りたくはない)

131 :優しい名無しさん :2021/08/29(日) 17:45:34.85 ID:CdUJwFHc0.net
自分がただのコミュ障の自己中の人嫌いの無気力の面倒臭がりなのかスキゾなのかよくわからん
スキゾの人って器用そうというか表面はちゃんと取り繕えてそうなイメージがあるんよな
それすら面倒だし苦手だし後が辛くなる一方だから歳食うごとに居直ってもう全然取り繕わなくなっている
障害名つけて治したいわけじゃなくて、ただ放っておいてほしいだけなんだけど…

132 :優しい名無しさん :2021/08/29(日) 18:17:09.02 ID:CdUJwFHc0.net
感情薄いってほどじゃないからスキゾじゃないのかもしれない
一人でテレビ見て笑ったり本読んで泣いたりすることもあるし
他人と喋ってて笑う時は完全に愛想笑いというか相槌みたいなもんだけど…
家庭での抑圧が原因で〜みたいに書いてあるの見たことあるけど親兄弟もみんなまともで普通の人達だし
全然理由なく物心ついた頃から人と喋るのが本当に面倒で心から一人でいたかった

133 :優しい名無しさん :2021/08/29(日) 19:11:21.34 ID:UP+LDIE50.net
> コミュ障の自己中の人嫌いの無気力の面倒臭がり
それスキゾじゃないかな多分…w
俺だってネットやってて普通に笑うし外で愛想笑いぐらいはする

134 :優しい名無しさん :2021/08/29(日) 21:17:10.32 ID:SLmlwOv70.net
感情を出すとさ、これ興味あるの?と言われるでしょ、そういうのを回避したいと思うの
だから例のスキゾ画像でいう話題になっている物には触れないという表現は的確だと思う
自己中といえばそうじゃない?出来ればかまわないで欲しいんだっていうタイプで

でも本当に安心できる、面倒もない家族や自宅でなら普通の人と比べれば感情はないけれども笑ったり泣いたりするかなって
要は面倒に巻き込まれるのであれば表面だけはよく見せるし、駄目なら嫌われてもいいっていう仮面をつけてる
だから対人へのエネルギーが大量に必要で生きにくい、あくまでも私の場合ね

135 :優しい名無しさん :2021/08/29(日) 21:24:53.83 ID:uExqIAmR0.net
スキゾイドの人って、人に好かれたり仲良くしたいって思われても応えられないことについてはどう思うの?

136 :優しい名無しさん :2021/08/29(日) 21:57:07.76 ID:6Ye03w3g0.net
>>135
お互い納得の行くギブ&テイクが成立するようならば
マイナスにならない範囲である程度相手に配慮しないでもないが
そうでない限り別にどうとも思わない

ギブ&テイクが成立していないとすれば
結局健常者の理屈を押し付けられているだけだしな

137 :優しい名無しさん :2021/08/29(日) 22:01:36.24 ID:N1XJ0c8I0.net
株や大家業で暮らすのがスキゾの理想だと思うが現実に目指してる?
クリエイターとして印税暮らし目指して音楽やら小説やら絵やらゲームやら作るのも同じだけど
なんか作れるようなイメージも沸かないし株やってるけど夢も希望もない

138 :優しい名無しさん :2021/08/30(月) 01:18:58.45 ID:y5AXOosL0.net
ITフリーランスであっさり年収(より正確に言えば売上だが)1000万超えた
金だけでいえば別にこれ以上望むものはないわ

139 :優しい名無しさん :2021/08/30(月) 04:21:26.44 ID:FMKB6Awx0.net
>>135
経験から言うと罪悪感はある
ただこちらの勘違いというセンもあるし仮に関係が良くなってもそれを維持することにカロリーを消費したくない
だから(数年ほったらかしでも関係が崩壊しない)古い友人とだけは関係が続くんだろうな

140 :優しい名無しさん :2021/08/30(月) 05:30:13.93 ID:rsV5KDA8d.net
>>137
結局欲が強くないと動かないし結果出せないよな

141 :優しい名無しさん :2021/08/30(月) 13:56:46.69 ID:A+5d2W88a.net
>>134
>でも本当に安心できる、面倒もない家族や自宅
ここだけ理解できなかった

142 :優しい名無しさん :2021/08/30(月) 17:14:37.46 ID:mapXiP7x0.net
世間一般の人が自分の思ってる以上に他人に興味津々でびびることない?
Aさんに話したなんでもない話(出身地、誕生日とか)を全然知らない人がみんな知ってたりとか
あと一人でいる人は何らかの理由があって(引っ込み思案、過去のトラウマ、嫌われてるとか)
心から望んで一人でいたい人間なんているはずないって普通の人が思ってる率もすごい

でもコロナ禍で他人と喋れないのが辛すぎて病む人がいっぱいいるって聞いた時すごい驚いたから
理解が及ばないのはお互い様やな

143 :優しい名無しさん :2021/08/30(月) 19:29:03.28 ID:A+5d2W88a.net
理解できないのはお互い様だけど家族が面倒でなく安心できるってのは>>3の1と反するやん
家族だろうとなんだろうと相手が人間である以上面倒以外の何物でもないと思うんだ

ていうかもしかして家族と住んでるスキゾイドって結構いるの?

144 :優しい名無しさん :2021/08/30(月) 19:56:53.15 ID:mapXiP7x0.net
ごめん>>142>>141へのレスではなくてただの単レスの独り言
>>134は親もスキゾ気質なんじゃないの?スキゾ同士でなら結婚も一応成立するっていうし

145 :優しい名無しさん :2021/08/31(火) 01:27:39.34 ID:5iPmnMYj0.net
>>142
友達とか家族なら分からんでもないけど芸能人の細かなエピソードとか覚えてる人は病的だなと思う

146 :優しい名無しさん :2021/08/31(火) 13:06:56.66 ID:OiqwtN860.net
>>145
何に関心を持つかなんて人それぞれじゃね?
別に他人が自分の価値観と合わないからといっていちいち病的だとは思わないけどな

つか、どちらかというと病的なのは自分の方だと(この社会から認識されていると)認識しているしな

147 :優しい名無しさん :2021/08/31(火) 16:04:05.95 ID:Auy/CRjKr.net
>>135
人に好かれたり仲良くなるってことは
あなたから心理的束縛される事を意味していて
そのようにこちらがならない事に対してこちらが謝罪しなければならない
って意味でしようかね

148 :優しい名無しさん :2021/09/03(金) 14:18:05.04 ID:nDH3x9LJM.net
調べてると親の抑圧とか幼少期のトラウマが原因でとか出てくるんだけどそんなんある?
両親ともまともだしトラウマなんかないし人間関係があまりないから昔から悩みもない方だし
学生時代は取り繕うのが煩わしかったけどそれは因果関係が逆だし…

149 :優しい名無しさん :2021/09/03(金) 15:31:22.02 ID:0y9m02zlr.net
スキゾイドなんて存在しても実害はないんだから気にしなくていいよ

150 :優しい名無しさん :2021/09/03(金) 15:33:50.58 ID:Cv303bFyd.net
>>135
一方が思ってるだけだと片思いみたいなもんだからね。
好意を持ってもらったら応えたい気持ちにはなるけど
片思いされて応えられなくても罪悪感まで感じる必要は無くないかと思ってしまう。

151 :優しい名無しさん :2021/09/04(土) 03:43:44.17 ID:ONa51Swc0.net
>>148
自分もそういった問題は抱えたことないけど、幼い頃は親が転勤族だったわ
全然どんな気持ちだったかとか覚えてないけど、今のスキゾイド気質を作る一因ではあったんだろうな

152 :優しい名無しさん :2021/09/05(日) 03:47:38.51 ID:t/vj3Dpl0.net
定型からするとだんだん距離を詰めていくのが好意の表れなんだろうけど、それをされると苦手な存在になる。
逆に消極的な嫌いや無関心の表れである行動を取ってくる相手の方が、楽だからこっちからすると好ましい。
うまくいかんもんやな

153 :優しい名無しさん :2021/09/05(日) 19:59:21.21 ID:aEIgLvw30.net
>>151俺も小学校の頃3回転校したな。他人と付き合ったところで距離が離れればあっさり関係なんか消滅するというのを小さい頃から体験したのはスキゾイドよりになる要因だった気はするな。少なくとも地元意識は破壊されただろうしな。

154 :優しい名無しさん :2021/09/05(日) 21:17:38.96 ID:AqM1pT4vr.net
>>152
まず好意だと仲間内で大騒ぎ
やがてこちらに入り込んで徹底的に品定め
その情報を持ち帰り仲間内で大騒ぎ
こっちは何が楽しいのかわからないし
晒されている気分

あちら側からしたら自分の事を知って貰えて嬉しいだとか

こちら側が生まれてくる世界が違っているだと自覚する

155 :優しい名無しさん :2021/09/05(日) 21:48:52.01 ID:wNSlNKcua.net
今まで、感情のポーズを取ると目上の人や先生などに
納得され解放されることが度々あり、さみしさ、嫉妬、悲しみなどのポーズをとってきた
自分の望む時間制限もあるし、ポーズをとるまで納得しないような目上の人々に
ポーズをとるのは、礼儀正しく良きことだと思っていた・・・
そして目上の人々がさみしさ、嫉妬、悲しみなどを語るのはポーズだと
いつも思っていた。情緒を語るほうがスムーズに物事が進み、
真実かに関わらず、情緒的な言葉を述べるのはあまりにも非の打ちどころなく正しいことだと長年思ってきた
もしかしたら間違いだったのではないかと今更ながら思う
自分はものすごく間違えたのかもしれない、
でもできる限り全ての物事・全ての人々を大事にしようとしてきたのは
確かなのだけど、あまりに人々に頷いてばかりで、それは本当にダメなことだったかもしれない
本当に恥ずかしい、穴があったら入りたい

156 :優しい名無しさん :2021/09/05(日) 23:05:27.82 ID:t6JVhs+O0.net
>>155
別に健常者が常に素直な情緒表現をしているわけでもないよ

なので、その行為が自分の利益に適っているかどうかで考えることをおすすめする
もちろん目先の利益だけでなく、長期的な利益も含めてだけどな

157 :優しい名無しさん :2021/09/06(月) 02:42:50.32 ID:2SQJCUp70.net
人の感情に振り回されるタイプの人はシャットアウトするのが正解なんだろうな
まぁそれがスキゾ的な行動なんだろうけど

158 :優しい名無しさん :2021/09/06(月) 06:17:30.11 ID:gvAJ//uH0.net
不愉快な行為をされてもはにかんできた。こちらの感情を見透かされるのが嫌だったり相手との摩擦を恐れていたからだ。しかし、不愉快な行為をされた時相手を無視したり辞めろと言ったり絶好するようにしたら、随分ストレスが無くなった。誰とでも仲良くしろなんていうのは耳障りの良い大ウソだ。

159 :優しい名無しさん :2021/09/06(月) 10:03:15.91 ID:94vUPaOSr.net
誰とでも仲よくしろは
あちら側(かまってちゃん)が上位でのカーストの結びつきだけだよ
似たり寄ったりが固まりキャッキャキャッキャと大騒ぎ
こっちが下位にならないようにするにはかまってちゃんの思考をインストールして弱みを握りのしあがっていくしかない
そんなカーストに興味がないから関わりたくないだけで
それだとボッチとネタにされる

生まれてくる世界が違っている

160 :優しい名無しさん :2021/09/06(月) 10:37:54.10 ID:AjmeXAXRd.net
ときにはぞっとするようなことも言う必要があると思うから書くよ
子供のころ、たしか児童文学の「ああ無情」(レ・ミゼラブル)で、孤児が世話になっている家で酷い扱いを受けているという設定があって、具体例として、食卓につくことを許されず、余り物の食べ物か何かをテーブルの下で食べることを強要されている、という描写があった
テーブルの下なので、自然と四つん這いになる
そういう挿し絵があった
自分はそれを、余り物はともかく、あまり酷いことだとは感じなかった
テーブルの下ならプライバシーも保てるし、食卓で会話しなくていいなら楽、と思ったのかもしれない

161 :優しい名無しさん :2021/09/06(月) 10:45:22.31 ID:6iWQm+7m0.net
全然関係ないけど昔は高速料金所のおじさんになるのが夢だったわ

162 :160 :2021/09/06(月) 11:14:01.06 ID:AjmeXAXRd.net
いちおう書いておくと
・児童向けとして、もっと酷い描写を省いていたのかもしれないこと
・原作者はもっと酷い実例を知っていたが、あくまでも作品としてそう描いたのかもしれないこと
・孤児だろうが実子だろうが、自由が無いという点に感情移入すべきだったのかも、ということ
・そもそもその家族は、その子のプライバシーを尊重してそうしているわけではないこと

これらは大人になった今では同意できる

163 :優しい名無しさん :2021/09/06(月) 22:12:02.39 ID:czzwW5cHa.net
>>161
ちょっとわかる
スタンドプレイの仕事がいいよね
まぁ実際は横のつながりも縦のつながりも必要なんだろうけど

164 :優しい名無しさん :2021/09/06(月) 22:12:48.19 ID:awlZnH380.net
全然関係ないけど、最近はお店に行かなくても
スマホの機種変もプラン変更もできるから嬉しい

レ・ミゼラブルは読んだことあるけど
ジャン・ヴァルジャンの自己完結した献身を見るのが心地よい作品だなと思う
自身に向けられたあらゆる暴力に対して、敬虔な躊躇の情を抱くだけだし、
善い行いをするにしても、動機も実行も喜びも自分の中で完結してるところが好き

165 :優しい名無しさん :2021/09/06(月) 22:18:45.25 ID:6TzUKjNx0.net
ドモホルンリンクルの雫を見つめる仕事とかなw
あれ今はやってないそうだけど

166 :優しい名無しさん :2021/09/06(月) 22:25:58.73 ID:awlZnH380.net
>>155 
同じことしてた
色々失敗して、今はマシになってきたけど

156が言うように、戦略的に情緒表現してる人かなりいるから、
ある程度は恥ずかしくもないし、割り切ってやると生きやすい

167 :優しい名無しさん :2021/09/07(火) 14:35:08.80 ID:/RyOFIFF0.net
上っ面のコミュ力は皆そこそこある方じゃないの?知らない組織とかで短期間働くなら普通の人より適合力が高くないかい?

168 :優しい名無しさん :2021/09/07(火) 14:38:55.44 ID:bFuTPFGEa.net
そうだね
そのあと表情筋と精神が死ぬまでがセットで

169 :優しい名無しさん :2021/09/07(火) 19:24:33.19 ID:ULkvthUcd.net
やり慣れてるし純粋な疲れじゃないんだよな、アレ
言葉にすると徒労感が一番感覚的には近いのかね

170 :優しい名無しさん :2021/09/08(水) 08:44:00.68 ID:fiEaLIg60.net
スキゾは表面上社交的に振る舞えるって本当にそうなん?
自分のことは話したくないし、興味の幅狭いから流行りとかテレビ漫画芸能もあんまわからんし
周りの人間関係うわさ話にも疎いし日々のトピックスもないから話題が全然思いつかんのやけど
初対面は相手に喋らせとけばいいけど二回目三回目になると完全なるコミュ障だわ

171 :優しい名無しさん :2021/09/08(水) 09:33:34.33 ID:4+KVSB3q0.net
>>170俺は表面上はコミュ強を装えるが、これまでの人生で地を出すと無駄に軽くみられていじめのターゲットになったりするから学習して習得した感じだな。だから漠然と生きている健常者よりもよっぽどコミュ強に見られるが、疲れるので無駄に人と関わらないようになってきてる

172 :優しい名無しさん :2021/09/08(水) 12:39:13.35 ID:fli7J1LKa.net
>>171
だいたい同じ
幼稚園でも保育園でもそんな感じだったからもう地がスケープゴートなんだと思う

173 :優しい名無しさん :2021/09/09(木) 00:07:54.88 ID:gP2M2oZA0.net
どうせコミュ障隠せないしさらけ出してるけど仕事ではなーんにも問題ない

174 :優しい名無しさん :2021/09/09(木) 05:20:41.58 ID:onpt97DW0.net
スキゾ診断のみスレが落ちたな
「診断してないなら〜」とかずっと喚いていたヤツはなんだったのか…w

175 :優しい名無しさん :2021/09/09(木) 08:15:59.98 ID:KJCP8vHYa.net
スキゾイドの人は適応障害以外で悩む可能性が低いから何かキッカケがなきゃ診断なんか受けに行かないだろ。仕事の適応障害だったとしても人に何の相談もなくあっさり転職するだろうし

176 :優しい名無しさん :2021/09/09(木) 13:57:21.48 ID:cXNW2DRp0.net
>>160
> 自分はそれを、余り物はともかく、あまり酷いことだとは感じなかった
> テーブルの下ならプライバシーも保てるし、食卓で会話しなくていいなら楽、と思ったのかもしれない

これは俺も同意だよ
奥様や娘のパンティも拝めるし

177 :優しい名無しさん :2021/09/09(木) 16:46:05.85 ID:onpt97DW0.net
きっしょ

178 :優しい名無しさん :2021/09/12(日) 22:22:26.35 ID:Yjg/LjVoH.net
>>142 世間の人が他人に興味津々でビビるし、負けず嫌いの人間が居すぎてビビるな。底辺になればなるほど相手の足を引っ張ってでも自分が優位に立ちたい率が上がる感じがするな。

179 :優しい名無しさん :2021/09/13(月) 05:43:55.68 ID:rGk4p3BE0.net
同調圧力とか感じることありますか?
同調圧力って何にと思うほど感じたことがないのですが。

180 :優しい名無しさん :2021/09/13(月) 07:20:13.74 ID:bQ85FGAWH.net
同調圧力といえばウェ〜イだな。知りたかったらマルチとか宗教の集会でも行くか、鴨頭嘉人の動画でも見てみればwあのせ〜の、いいね!はかなりハイレベルなウェーイだぞ。

181 :優しい名無しさん :2021/09/13(月) 07:40:41.55 ID:lMxTPdZ80.net
社会活動自体がゆるやかな同調圧力だよ
たとえ狭い部屋であっても1人でいる時に本当の自由を感じる

182 :優しい名無しさん :2021/09/13(月) 12:21:23.64 ID:U5Bcn+9X0.net
結婚せずにこのまま一人で淡々と老いるとして
いつかは老人ホームに入らなきゃいけないことに気付いて嫌すぎて絶望してる

183 :優しい名無しさん :2021/09/13(月) 13:27:18.05 ID:JtmrhjQ90.net
老人ホームなんて死んでも入りたくはないな。
あんなプライバシーもないところで強制集団生活送って生きながらえるくらいなら死んだ方がまし。
終身刑の刑務所と変わらん。

184 :優しい名無しさん :2021/09/13(月) 16:25:42.50 ID:R/SwoYlV0.net
どうやって死ぬんだ?

185 :優しい名無しさん :2021/09/13(月) 16:50:33.47 ID:U5Bcn+9X0.net
最近は刑務所も個室化が進んでて食事も個室だし刑務中は話さないし刑務官も事務的対応だろうから
刑務所のが全然マシ

186 :優しい名無しさん :2021/09/13(月) 17:21:01.81 ID:rGk4p3BE0.net
>>180
集会なんか行けるわけがないよ
>>181
相手の望んでいることはある程度わかるのだが、それによりそうとは思わないんだ。

187 :優しい名無しさん :2021/09/13(月) 20:48:26.85 ID:lsC9Y3DAa.net
スキゾイドの人は無頓着っていうけど当てはまりますか?自分は無頓着で大雑把です。掃除とか苦手だけど結婚もしたくないのでホームヘルパーを雇うか定期的にダスキンに掃除を依頼したいレベルです。

188 :優しい名無しさん :2021/09/14(火) 23:56:15.88 ID:zM02k7/f0.net
自分、回避よりもスキゾっぽいけど、
だから何?って感じで、特に困ってることはない。
友達や家族が年々減って、親戚付き合いも薄くて
家族全員亡くなって
とうとうぼっちになってしまった。
子供の頃は身寄りがないなんてあり得ないと思ってたのに。
ネットなきゃ精神科に行ってたかも。

189 :優しい名無しさん :2021/09/15(水) 10:30:09.73 ID:U/2u2oHwd.net
喜怒哀楽を計算して表出しなければならない
かつ、計算していることを黙っていることを求められる
人間として(←いやな表現だ)悲しむべき場面で「あ、ここは悲しむべき場面なんですね。失礼しました」等と発言する行為は、たとえ真意であっても控えたほうが安全
ただ、儀式等に欺瞞を感じることと、それを言動で現すこと、言動一般と批判、批判の内でも解析に基づいた批判と糾弾ありきの批判は、それぞれ別のことだとも思う

190 :優しい名無しさん :2021/09/15(水) 11:44:11.16 ID:USbfawA/r.net
その都度しなきゃいけない感情表現をめんどくせぇと思いながらする事は結構あるけど、「あ、こういう感情表現をしなきゃいけなかったのか!」はないなぁ
それってどっちかと言うとアスペルガー寄りだったり?

191 :優しい名無しさん :2021/09/15(水) 12:32:01.03 ID:aWDvBT+3M.net
>>189
>>188だが、そもそも言わなくていいだろ。そこまで人に気をつかわないし
他人も(自分が悲しんでる時に周囲に)気を使われたくないと思う。

192 :優しい名無しさん :2021/09/15(水) 12:37:59.04 ID:aWDvBT+3M.net
>>190
アスペは笑ってる

193 :優しい名無しさん :2021/09/15(水) 21:07:59.52 ID:bcXVTQb60.net
自分のことしか考えてないからアスペでしょ

194 :優しい名無しさん :2021/09/16(木) 12:36:00.76 ID:dGjRaFd+M.net
家族が死んでもそれほど悲しくないとしても
「コイツ悲しんでいるんだろうなぁ」
または
「コイツ悲しんでないのかなぁ」
等と言うような詮索はされたくないし
ほっといて欲しいし
こっちもそんな詮索をしないし
それを言葉に出して「悲しんでる場面ですね、失礼しました」なんて
わざわざ言わない。
そんな積極的に言葉を交わそうなんてそもそも思わない。

195 :優しい名無しさん :2021/09/16(木) 14:41:38.47 ID:qHgX4gUz0.net
例えば葬儀の席で「気丈に振る舞っている」「平静を装っている」「神妙にしている」人なんて沢山いるわけで、
そういう演技なら比較的自然にできるだろ

何故わざわざ悲しそうな演技をしなければならないと思ってしまうのか理解に苦しむわ
もっと無表情を活かせる演技を検討すればいいのにって思ってしまう
普段から無表情なタイプなら、むしろそっちの方が自然な態度に見られやすいだろうしな

ちなみに怒る演技とかも似たようなものだぞ
普段どおりの無表情でもわざわざ声を荒らげなくても
話の持って行き方とか使う言葉のチョイス次第で意外とどうとでもなるし、
何なら無表情の方がより威圧的に映ることさえ珍しくない


他人からどう思われようが一切気にならないし
不利益も甘受できるというのならわざわざ演技する必要もないと思うが、
場にそぐわない態度や表情を詮索されるのとかそれによって不利益が発生するのが嫌ならば
最低限の状況に合わせた演技くらいは覚えるべきだわな

こういうのはあくまで労力とデメリットの天秤なのだから、そこは各自で自分に適した調整をすれば良いかと
俺はほとんどやらないってだけで、大仰な演技だって慣れれば大した労力じゃないのかもしれないしな

・・・ま、わざとらしさが鼻につくようだとそれはそれで逆に詮索されかねない気もするけどさ

196 :優しい名無しさん :2021/09/16(木) 17:29:47.84 ID:RIIapp8hp.net
「いつも冷静ですね」「えー、そう見えるだけですよ。ニッコリ」で終わりだよ。

197 :優しい名無しさん :2021/09/16(木) 19:38:30.42 ID:LLf0wA1sH.net
皆さんの10代までのの団体競技(特に球技が多い)の活躍ぶりはいかがでしたか?恐らく禄に活躍できないから引っ込んでいろと言われてきたクチじゃないですか?

198 :優しい名無しさん :2021/09/17(金) 09:43:25.46 ID:wTutmCYDr.net
スキゾイドっていうほど人とかかわる欲求がないわけではないけど
人とかかわると?み込まれるという感覚にいつも襲われてしまってこまってる。
独りでいるのも得意だから。ややスキゾイドきみなのかなぁ

199 :優しい名無しさん :2021/09/17(金) 10:04:18.43 ID:83o3pI1n0.net
昔とあるブラック企業に勤めてたころ社長の講演会に参加する人を連れてこいと言われ
ガチで友達いないんで困ったことあった。結局親を連れてきてしのいだけど
他の社員たちは難なく友達連れてきてたし20人ほど連れてきて表彰されてた奴もいた

200 :優しい名無しさん :2021/09/17(金) 19:33:34.97 ID:7AaUUZaD0.net
>>199友達がいない+数少ない友達をそんなクソみたいな事に巻き込みたくないから声かけられないよな。逆にそんなものを誘ってくるような奴と付き合いたくも無いから自動的に人付き合いがなくなってく訳だ。

201 :優しい名無しさん :2021/09/19(日) 19:13:23.15 ID:aJ/YaTpv0.net
>>197
まさにそうだった。サッカーやバスケとか目まぐるしく変わる状況についていけなかった
水泳や陸上とか個人競技は好きだったけど

202 :優しい名無しさん :2021/09/19(日) 19:23:02.04 ID:xqy59tt30.net
>>201自分の場合は、団体競技の苦手さは間違いなく影響してるとは思いますね。スキゾイドだから苦手なのか?苦手だからスキゾイド寄りの気質になったのかは分かりませんが。

203 :優しい名無しさん :2021/09/19(日) 22:45:07.16 ID:/CtvYFw70.net
苦手だけど、原因は並列作業の苦手とか視野の狭さだって自覚してるからなんとも
団体競技とスキゾイドが繋がる理論が思いつかん

204 :優しい名無しさん :2021/09/20(月) 07:46:43.68 ID:dCKXs1ih0.net
自分は運動神経悪くないから体育で困った記憶ないな
球技苦手は普通に運動神経が悪いかアスペとかそっちでは?
スキゾが身体操作苦手とかマルチタスク苦手って聞いたことないぞ

205 :優しい名無しさん :2021/09/20(月) 08:03:20.36 ID:dCKXs1ih0.net
あでもパーソナルスペースつめるのが嫌でカットとか当たりにいけないっていうのはわかるわ
ゴール下とか絡み少ないポジ確保できるように気を付けてた

206 :優しい名無しさん :2021/09/20(月) 10:03:00.89 ID:081nH6+90.net
>>204
うん。サッカーとか好きだし。単に団体に所属するのが嫌なだけだし。

207 :優しい名無しさん :2021/09/20(月) 10:52:04.88 ID:CMD3RSKb0.net
>>205
パーソナルスペースというよりラフプレイじゃない?
少なくとも自分はあの不本意な傷害が起きる環境の嫌悪感と飲み込まれ不安は近しいものを感じる

208 :優しい名無しさん :2021/09/20(月) 13:09:07.98 ID:081nH6+90.net
パーソナルスペース侵害もやだなぁ。
マークされたくない。
バスケの時、意図してマークされないところにいると
「パスできる所がお前の所しかない」って言われた。

209 :優しい名無しさん :2021/09/20(月) 20:22:12.17 ID:Rxeoy81o0.net
スキゾイド気質の人でも球技系のスポーツでエースとかキャプテンになれるもんなの?空気読まないエースならまだ何とかなりそうだけど部長とかはキャプテンは厳しいような。

210 :優しい名無しさん :2021/09/20(月) 20:57:01.57 ID:CMD3RSKb0.net
ただの部長とかキャプテンじゃなくて球技系のスポーツに限定する意味が分からん
どういう意図、どういう背景があるの?

211 :優しい名無しさん :2021/09/21(火) 05:27:51.90 ID:OC4gLn+ca.net
チームプレイが苦手だと考えてるんじゃない?
部長やキャップでもなかったが一応花形ポジにはいたよ

212 :優しい名無しさん :2021/09/21(火) 07:21:51.69 ID:Em6hMbDH0.net
単独行動がしたいのにキャプテンになんかなりたいわけないだろ
競技関係なくっていうか囲碁部や茶道部の部長だとしても絶対嫌だわ
まず部活自体がだるくて嫌いだったし

213 :優しい名無しさん :2021/09/21(火) 12:09:58.78 ID:oqJE1kAj0.net
>>197
俺もこれは覚えがある
小学校のとき人よりも明らかに体格が小柄で
バカで理不尽なやつにいつも腕っぷしのケンカで負けてた

サッカーとか野球とかも親に嫌々やらされてた

サッカーなんて思いっきりボール蹴っても全然飛ばないし
野球でも同じく、技術もなければフィジカルもかなり劣ってる奴が活躍するなんて到底無理
どっちも試合中にグラウンドの草むしってたわ

214 :優しい名無しさん :2021/09/21(火) 14:46:17.38 ID:UMt6FXCG0.net
運動は個々の能力だからスキゾイドは関係ない気がするけれどチームプレイは周辺と合わせれば出来ると思う
ただ部長で下を動かすは合わないと思うけれどね、そういうエネルギーないし気苦労ばかりで胃薬事案じゃない
部長の後ろにいて○○君は調子が悪そう、○○君と□□君の雰囲気が悪いですなら
進言するのみのアンテナ役はできるかもしれないけれど

215 :優しい名無しさん :2021/09/23(木) 09:50:31.91 ID:yDjS4ka30.net
時間経過とともに関係性は近づく/進展すべきっていう考え方が一般的なのはわかるんだけどすごく嫌だししんどい
私たち楽しく雑談したんだからLINE交換しましょう→一回ご飯行きましょう→休み遊びに行きましょうって
向こうは良かれと思って好意の現れとして言ってくれてるから無碍にするとこっちが悪いし責められる
でも職場の同僚は職場の同僚としてあってほしいしそれ以上距離を詰めないでほしい
人見知りみたいに慣れれば距離縮められると思われてそうだけど慣れとか好意と全く関係なく職場以外で会いたくない
定型の人にとってそんなに理解しにくい感覚だろうか?

216 :優しい名無しさん :2021/09/23(木) 10:34:44.67 ID:WLVcE7IY0.net
>時間経過とともに関係性は近づく/進展すべきっていう考え方が一般的
そうだったのか…初めて知った

217 :優しい名無しさん :2021/09/23(木) 12:56:37.58 ID:yDjS4ka30.net
時間経過っていうか会ったり喋ったりを重ねてお互い好意的であれば
積極的に関係を進めるのが健全みたいな…
こんなに気が合うんだからプライベートで遊んでもっと仲良くなりましょうっていう

218 :優しい名無しさん :2021/09/23(木) 14:07:46.54 ID:/U1WIhqA0.net
長く同じ空間にいれば友人なりのカテゴリーになるは見ていると一般的だね、多分
スキゾイドは顔見知りか知らない人の横一列で話していて特別がないんじゃない、ある意味区切りがないと言うべきか

相手に失礼のない、トラブルが発生しない接し方をしているだけなので
気が合う?理想じゃね?とかで誘われるはあると思う
最初からの齟齬があるというかこちらが言わなければ相手もわからないけれど、言うともの凄い失礼になるさね

219 :優しい名無しさん :2021/09/23(木) 17:16:22.70 ID:W72/TA6Ya.net
会社の敷地から一歩出た瞬間はい他人でーすってやりたい
会社の敷居跨いだら会社の仮面かぶるからさ
若い頃は周りに恵まれて楽しかったけど、歳重ねる度に結局仲間内でもめるからあっちとこっちの関係調整役とか疲れる
文句あるなら直接言え!出来ないなら言うな!勝手にやってろ!仲良しクラブじゃねんだよってなる
結論:在宅ワーク最強

220 :優しい名無しさん :2021/09/23(木) 17:25:37.37 ID:bLZLm1xW0.net
相手と距離が近くてうまくいく事って現代社会でそんなにあるか?結局同じ相手と長く同じ空間に居ると癒着だのに発展するから定期的に異動して風通しをよくするわけだろ?スキゾイドが定型なら会社に異動っていう文化すらないのだろうな。そっちの方が健全な社会だったりしてなw

221 :優しい名無しさん :2021/09/24(金) 00:26:47.22 ID:VQDIJ8V80.net
世の中スキゾだらけなら人間関係のゴタゴタやいじめは相当減るしコロナリスクも下がるだろうね
子孫繁栄できないから次世代ですぐ滅びるけど

222 :優しい名無しさん :2021/09/24(金) 12:15:29.33 ID:3cqIJgj0a.net
ビックリした
このスレ、自分のことが書いてあるみたい!

223 :213 :2021/09/24(金) 13:15:37.23 ID:LK8yBwUA0.net
>>215-217
最近、転職するためにネットですごい調べてたんだけど
スキゾは長時間同じ人と同じ場所にいる仕事は
周囲の人との親密な関係性を強く求められるから向いてないんだってさ

■向いてない仕事
・事務職
・常に複数人のチームで動く仕事
・コミュニケーションを取りながらやる仕事
 (みんなでワイワイ系の職場)


逆に、向いているのは一通り覚えたら一人で黙々とやる仕事

■向いている仕事
・ドライバー関係(運転中など、1人の時間が長いもの)
・検査、分析(1人で進めるやつ)
・フリーランス

ネットで得た情報だけどスキゾは改善できないから
無理して改善しようとするんじゃなくて
スキゾ(自分の性格)に合っている環境を選ぶことが望ましいってさ

スキゾって職場で告白しても周囲の人がやりづらいのは同じだから
俺は来月からドライバー選ぶことにしたよ

※長文スマン

224 :優しい名無しさん :2021/09/24(金) 13:31:56.60 ID:VQDIJ8V80.net
周りがみんなスキゾ傾向の環境なら問題ないと思うんだけどね
スキゾが多そうな業界ってやっぱITとか?

225 :優しい名無しさん :2021/09/24(金) 15:16:32.33 ID:htL+HHD00.net
工場の流れ作業とかじゃない?w 薄給だろうけど

226 :優しい名無しさん :2021/09/24(金) 16:08:21.42 ID:pLNZ9cUra.net
いや、俺は派遣で常駐するタイプの工場を3日で逃げたぞ。工場の威張りくさってる正社員に初対面から名字を呼び捨てにされたり社員も派遣も一緒に休憩するタイプの休憩室の職場であっ、こりゃ無理だわって思ったなあ。ただ、工場って大なり小なり刑務所みたいなノリじゃないの?

227 :213 :2021/09/24(金) 16:35:12.50 ID:LK8yBwUA0.net
工場は一人作業じゃない限りは同じ人と長時間一緒にいるから
仲良くなれないと浮く → 避けられる → 嫌われる でストレスすごいよ
それで俺は工場やめた

228 :優しい名無しさん :2021/09/24(金) 18:13:57.42 ID:IYlBhe8Z0.net
研究開発は癖強い人が多いから変人でも目立たないと思うよ。女性はスキゾ的な冷めてる人多い。

229 :優しい名無しさん :2021/09/24(金) 18:14:08.39 ID:GG2UEK120.net
>>223
>ネットで得た情報だけどスキゾは改善できないから

何を改善と言うかは人それぞれだと思うけど、例えば可能職種を増やすこととかは無理ではないよ
不慣れな仕事でも覚悟を決めて無理やり続けてりゃいつの間にか最低限のスキルが付くことはあるからな

結果として「生理的に苦手だけとスキル面ではむしろ得意な仕事」
などというちょっと説明が難しい状態が作れたりもする

仕事だけでなく、例えば飲み会とかもスキル的に無難にやり過ごせるようになることはある
内心はバカバカしいからさっさと帰りたいと思いつつも、違和感なく周囲に溶け込んで和やかに談笑して見せたり、
上司や先輩のグラスが空になったら卒なくビールを注いだりとかな

・・・まあ、もちろん努力すれば何でもできるようになるってわけではないし、苦手な環境に積極的に身を置く以上
精神的に病む可能性とかスキゾイド傾向がより病的にシフトする可能性とかも上がったりはする


そもそもそんなことできるようになっても意味がないだろと思う人もいるかもしれないが、
jこういうスキルが増えると仮に社会情勢が悪化して容易に適職にありつけなくなっても
ある程度潰しが利きやすい

不況下でようやくありつけた仕事なのに職場の人間関係が最悪だった場合とかでも、
いじめの標的になったりすることなく適度に順応して何とか無難にやり過ごすことができたりとかな

230 :優しい名無しさん :2021/09/24(金) 18:52:22.27 ID:pLNZ9cUra.net
>>229 飲み会などは生理的に無理だが、努力で卒なくこなせるというのはわかるな。俺は飲み会シカトして何の不自由も無く生きていける状況だから全く行かないが、もし行く事が生きるか死ぬかの状況なら、迷わず行くだろうし、きっと上手く溶け込んだり盛り上げる努力をしたりするだろうな。

231 :優しい名無しさん :2021/09/24(金) 20:19:03.94 ID:8d0g4RSo0.net
ほぼ対人関連が無理だから回避できればある程度はね

対人で合わせるのが常だからストレス半端ない
それが普通と考えているから少しぐらい過剰でも大丈夫!てなると、とある日に限界来ると思うよ深刻レベルで
周りからは、「 え?昨日まで普通に生活してたじゃん 」 て言われるんじゃない

232 :213 :2021/09/24(金) 21:38:29.38 ID:LK8yBwUA0.net
>>229
ああ、失礼間違ってた
改善できない ではなく、完全には治せない だった

俺もそうやって頑張ってた時期はあるけど俺が頑張って合わせてるのが周りにとっては普通のレベルで
そこからさらに仲良くなったりとか、仲がいい(毎日雑談して笑ってる)のをキープし続けないといけない
それが出来ているのが周りとしては普通なんだけど

それは俺には厳しすぎたんだよ、、

ホント、浮いて嫌われるか
頑張っててある日突然潰れるのどっちかだと思った

233 :優しい名無しさん :2021/09/24(金) 23:35:31.44 ID:htL+HHD00.net
>>226-227
自分もやった事あるけどそれぐらいはもうしょうがないでしょ
(こっちは知らんけど)大型トラックだって本社とある程度連絡は必要だろうし完全な1人はないよ

234 :優しい名無しさん :2021/09/24(金) 23:50:10.23 ID:GG2UEK120.net
>>232
「完全には治せない」ってほとんど意味のない言い回しだけどな

大抵の健常者だってメンタルに負荷がかかりすぎればいずれかの方向に歪む可能性が普通にあるし、
逆にパーソナリティ障害でも寛解(一定期間症状が治まって健常範囲に収まっている状態)は可能なわけだが、
パーソナリティ障害の場合はメンタルに過剰な負荷がかかった場合の歪む方向性がある程度明確になっていて
通常は再発という形で表出することが多いから寛解って言ってるわけだ

寛解自体は期間が決まっているわけではなく、例えば再発より先に寿命が来ることだってもちろんあるし、
当人の能力と訓練次第では標準的な健常者が耐えられる限界近くの負荷まで耐えられるようになることだってあい得る

そうなるともはや1回目の発症があったかなかったかの違いしかないと言えるわけだ
要するに医学的に見れば寛解としか言えないってだけで、
一般的感覚で見れば完治とほぼ変わらないんじゃないか?

スキゾサイミアに至っては更に論外で、最初から健常範囲なのだから完治も寛解もない
「何とでもなる」という以前に、既に現環境において概ね何とかなっているわけだ
当人にその自覚があるかどうかは定かでないが



ただまあ、客観的に見るならパーソナリティ障害の中でもスキゾイドはかなり厄介な方かもしれないとは思うけどな
自己完結的な拒絶がベースにある以上、他者(特に医療関係者)から干渉できる余地が限られているわけだしな
押し付けがましくない善意の協力者を装えばある程度の信頼は勝ち取れるかもしれないが、
長期間に渡って信頼関係を構築できたとしても、ちょっと差し出がましいことを言った瞬間にサッと逃げられてしまう可能性が結構高い

これがボーダーだったら、感情爆発で手がつけられないことがあるという点では非常に厄介ではあるが、
ベースに他者依存があるから干渉の余地は十分あると言えるけどさ

235 :優しい名無しさん :2021/09/25(土) 00:13:06.18 ID:RvXrtEzB0.net
誰にとっても治す必要があまりないだろそもそも
他害もないし(距離が縮まらないことで相手を傷つけてる部分はあるかも?)
ボダとか自己愛と並べるようなもんじゃないと思ってる

236 :213 :2021/09/25(土) 02:11:03.96 ID:YVr2SESi0.net
>>235
治す必要がないだって、、?あなたスキゾじゃないよね?

これのせいでどこの職場に行っても浮いて避けられて嫌われてきたか分からないし
あなたにはその苦しみや、何度も転職しなきゃいけなくなって
どれだけ人生が変わってしまうか想像できないだろう

周りも面倒くさい人が職場にいてストレス溜まるし
これが無かったらみんなが楽しく長く同じ職場で働けるんだよ

あなたはまったく話にならない

237 :優しい名無しさん :2021/09/25(土) 05:53:38.55 ID:OpYgJYvx0.net
自分も必ずしも治す必要があるとは思わない
スキゾじゃない云々はここでは禁止なんで診断済み専用スレでやってね

238 :優しい名無しさん :2021/09/25(土) 06:01:59.13 ID:fJ5HXFzkM.net
>>236 235じゃないけどあなたこそスキゾか?適応障害で苦しむのは分かるが孤立して苦しいって感じたり治したいと思ったことないぞ?孤立させてようとする異常者の悪意は鬱陶しいと思うが。もしスキゾなら自分の性格を悩むより職種を変えた方が

239 :優しい名無しさん :2021/09/25(土) 06:25:18.88 ID:+VqRBn1zM.net
攻撃されると面倒だから努力して社交的に振る舞うけど、
好かれてガンガン来られるよりは嫌われて無視される状況の方が断然理想的じゃないですか?

人の輪に入りたいのに出来なくて辛いなら、二次障害とか他の症状が入り始めてる気がする。

240 :優しい名無しさん :2021/09/25(土) 06:46:33.39 ID:IlgNeY6jd.net
うん
放置されたらされるだけありがたい
仕事に関係ない話をなんでもかんでも聞いてくる奴の方がうざい
輪の中にいたい欲を満たしたいなら職場以外で求めたらいいんじゃないかな
会社に全部詰め込むのは楽だけど、それを失った時の保険としても別に逃げ場所は確保した方がいいと思う
色々言われて辛い気持ちには同調できるよ
でも浮いてるなんて言われたら褒め言葉でしかないし、浮いてますが何かって腹の中で思うよ
こっちからしたら浮いて無い方がおかしいと思ってるからw

241 :優しい名無しさん :2021/09/25(土) 08:08:16.19 ID:4sig8rQF0.net
>>224
毎日のように打ち合わせとかあるし
部下とかに仕事振らなきゃならないし
あちこちの部署から質問責めにされて答えなきゃならないから
そんなに向いてない。
うまく立ち回ってる人に比べて差がつくし。

1人でちっちゃなアプリ作ってアップロードするだけなら良いが
そういうのはあれこれ文句(クレームとか)言ってくるやつもいるし
その中には小中学生もいるから
糞とか馬鹿とか誹謗中傷もされるし

242 :優しい名無しさん :2021/09/25(土) 08:15:47.52 ID:4sig8rQF0.net
>>240
浮いてるのが好きな奴っているよね。
自己肯定感高いと浮くの好きだし
自己肯定感低い人は浮いてること自体にコンプレックス持ってるし。

243 :優しい名無しさん :2021/09/25(土) 11:21:12.63 ID:tWCfrudI0.net
>>235
>誰にとっても治す必要があまりないだろそもそも

そんなの置かれた状況次第でしょ
スキゾイドやスキゾサイミアなんてのは言ってしまえば社会の寄生虫みたいなもので、
高度に発展した成熟社会の恩恵で、孤立しつつも取り立てて激しい不自由を感じることもなく
一代限りの人生をひっそり送ることができているだけなんだしな
(中には既に極限状態真っ只中の人もいるだろうけど)

社会情勢の急激な悪化などで無難な生き方を自由に選べなくなっても果たして同じことが言えるかね?
特に少子高齢化問題とかはスキゾイドやスキゾサイミアに責任が全くないとは言えないわけだしな
生涯未婚率の上昇と社会情勢の悪化で孤独死の社会負担(費用だけでなく治安悪化とかも含めて)が馬鹿にならなくなってくれば、
未婚の高齢独身者を一箇所に集めて半強制的に相互介護させるなんて政策が出てくるかもしれんぞ
現時点でさえ懲罰的独身税に言及する政治家がいないわけではないしな

一部の人間にヘイトを向けさせることで政治的失敗を糊塗するのはわりとありがちな手法だ

ちなみに、実際にそういう追い込まれた状況に置かれてもなお平然と同じことを言うのがスキゾイドってやつで、
窮まると簡単に生き死にの話になるから結構な確率で精神病院にぶち込まれることになる
自身の自由や権利を極限まで削ぎ落としてでもやりたくないことや他人や社会からの干渉を拒絶しようとするからこそ
パーソナリティ障害と呼ばれるわけだ

逆にそう言われて思わず考え込んでしまうタイプや>>230のように順応の意志を見せようとするタイプは
概ね健常範囲内(スキゾサイミア)だと言えるだろう
もちろん、スキゾサイミアでも自分の置かれた状況や社会情勢の悪化に順応しきれなければ
スキゾイドになったりうつになったりする可能性は多分にあるがね

実際に追い込まれてからようやく後悔するようなタイプは、スキゾイド、スキゾサイミア以前に想像力の欠如だと思う
少なくとも飲み会に参加できないくらい順応性が低いことを自覚しているなら状況の悪化に備えておくべきだと思うわ

俺みたいにあらかじめ死ぬ練習をしておけとまでは言わないけどさ

244 :優しい名無しさん :2021/09/25(土) 11:39:39.87 ID:tWCfrudI0.net
>>236
あなたはカウンセリングルームに行った方が良いと思うよ

大抵の問題には無難な解決手段があるし、
だからこそ大抵の健常者は大きく道を踏み外すことなく無難に生きられるわけだけど、
問題解決プロセスに慣れていない場合は、
急いて逆効果にならないよう慎重に取り組まなければならないし、
折々で適切なアドバイスが必要だったり、事前シミュレーションが必要だったりするからな

産業カウンセラーがいる職場ならそれを活用するのもあり

解決プロセスさえ理解できてしまえばよほどこじれた職場でもない限り大体なんとかなるだろ
よほどこじれた職場だったら、その時はあらためて転職を考えてもいいんじゃね?

少なくともそれがあなたにできる合理的な努力を尽くした結果であるのならば、
それまでの転職とは全然違うものになると思うぞ
(もっとも、より深い絶望にならないと断言できるわけではないけどな)

245 :優しい名無しさん :2021/09/25(土) 11:54:16.01 ID:OpYgJYvx0.net
>>239
ガンガン来られるのもだし期待されるのも鬱陶しい
「もっと頑張れるなら期待してあげてもいいよ」みたいなのが社会的に許容されてる風潮があるけど
別に期待されたくもないし頑張りたくもない…w 淡々とやらせてくれ

246 :優しい名無しさん :2021/09/25(土) 11:56:14.31 ID:RvXrtEzB0.net
「治す」がどの程度の話かによると思うんだが
上辺で社交的に振る舞えるようになることが「治る」なら大多数のスキゾは可能だと思うから(嫌々だけど)
治療は意味があまりないことになる
根本の「誰とも関わらず一人でいたい」気質を心から完璧に失くすことは記憶喪失か催眠術でもかけないと無理だろう
治るっていうのがちょっとよくわからない

247 :優しい名無しさん :2021/09/25(土) 12:36:14.05 ID:jMyrcPKV0.net
サラリーマン時代は処世術としての社交的な振る舞いと本心のスキゾイド的な振る舞いを、
自分のストレスと相談しながらバランスよく取って過ごしていた
今までに付いたあだ名が破天荒、ストロングスタイル、奇人で、
有名人というか名物社員みたいなポジションになって嫌われるどころか人気になった

248 :優しい名無しさん :2021/09/25(土) 12:40:40.41 ID:Mxf7le3I0.net
>>246
「治す」って言葉にそこまで執着しなくても良いんじゃないかな
例えば、社会生活において、他者との関わりなどで問題が生じる人はカウンセリング等を受けると改善したりする
こういうのを治療と表現するし、改善させることを治すと言ったりするのでは

249 :優しい名無しさん :2021/09/25(土) 12:43:32.62 ID:niCs5bTz0.net
>>247
それが理想的だよね
単純に社交的振る舞いが疲れるとかもあるけど、何よりそうやって下地を作っとくといざという時に我を通しやすいのが良い

250 :優しい名無しさん :2021/09/25(土) 13:24:02.23 ID:H4zWxFsXa.net
>>243スキゾイドは高度に発展した社会にぶら下がってる寄生虫 分かるw社会にも家族にもとくに貢献する気もないしなw

251 :213 :2021/09/25(土) 13:36:10.44 ID:YVr2SESi0.net
>>238
今年から職種変えるよ

思うんだけど、「スキゾはこういう人」ってなんとなくの定義はあるものの
それが100%当てはまってないとスキゾじゃないってことでもないと思う

俺はスキゾテストに7〜8割当てはまっている(2〜3割は当てはまってない)という「スキゾの性質がある人」

スキゾの定義的には孤立してても気にしない人で、俺もそうだけど
あからさまに嫌われる・避けられる・冷たくされるのはまた別だと思う


>>244
カウンセリングルームかぁ
知らなかったから調べてみる、サンクス

252 :優しい名無しさん :2021/09/25(土) 13:41:09.55 ID:xUPfFh+a0.net
>>250
ところが今コロナの流行でスキゾ的な生活スタイルが強いんだから世の中分からんもんだよ

253 :優しい名無しさん :2021/09/25(土) 15:39:03.55 ID:RvXrtEzB0.net
声優の石田彰はスキゾストロングスタイルを社会的に貫いてる人じゃないかって気がする
僕はご飯にも飲みにも行きませんって宣言して実際断りまくってるエピソードがwikiにも載ってるという…

254 :優しい名無しさん :2021/09/25(土) 19:55:49.98 ID:H4zWxFsXa.net
中間管理職経験者はいますか?自分は昔から絶対やりたくないと思って今日まで来ましたが、どんな適応障害が起きて何年間ぐらいまで耐えられるものなのですか?

255 :優しい名無しさん :2021/09/25(土) 21:15:25.66 ID:tWCfrudI0.net
>>246
当たり前っちゃ当たり前だが「SPDと診断された人がSPDだと診断されない程度の状態に治まっている」のが寛解だ
なので、SPDと診断される人を診断されない状態に持っていくのが治療ということになるかと

要するにに治療が必要になってくるのはまず診断されてからだということだ
もちろん診断がなくても本人が激しく困っているなら何らかの問題解決は必要になってくるだろうけどさ

あなたが曲がりなりにも社会に順応しているならそれで十分だ
本人や周囲の人物、社会にとって看過し難い深刻な問題があるならそれを解決する必要があるってだけで、
主観的に見ても客観的に見ても大した問題が見当たらないなら
そもそも障害自体が発生していないのではないか?という思考になるのが論理的だわな

・・・まあ、当人の客観性が低いせいでさっぱり気づいていないだけで、
実は当人が知らない内に社会的に深刻な破綻が発生している場合などもあるかもしれないけどさ

256 :優しい名無しさん :2021/09/25(土) 21:58:14.51 ID:Pox17r3y0.net
専スレあったのですね!

257 :優しい名無しさん :2021/09/26(日) 01:09:32.66 ID:eWOsuNNw0.net
>>254
そんなの頑張るしかないじゃん。全ては金の為。
どうしても嫌なら転職(自営業)。

258 :優しい名無しさん :2021/09/26(日) 09:02:26.15 ID:SQ7kHhJla.net
ヒロシは該当しますか?

259 :優しい名無しさん :2021/09/26(日) 11:26:49.80 ID:/kf+FAu40.net
知るかよ

260 :優しい名無しさん :2021/09/26(日) 18:39:46.38 ID:PY4g6t8ta.net
芸人のヒロシならスキゾだろうな。ひな壇やりたくねーとか言い出す気持ち皆ならわかるだろw

261 :優しい名無しさん :2021/09/26(日) 20:18:35.81 ID:9levUPfo0.net
ごめんな、俺には芸能界行ってテレビ出ようって気持ちから分からんわ

262 :優しい名無しさん :2021/09/26(日) 20:55:14.35 ID:ey5QCuKF0.net
見ず知らずの人にも顔が知れ渡って通りすがりにヒソヒソされたり
いきなり馴れ馴れしく声をかけられる生活って恐ろしいわ

263 :優しい名無しさん :2021/09/26(日) 21:08:51.22 ID:V6d8CawEd.net
有名人でもないのに声かけられるから辛い
見知らぬ土地でも色々聞かれる

264 :優しい名無しさん :2021/09/27(月) 08:01:38.19 ID:Ph6wWMc/a.net
アメリカの高校生はプロムというイベントがある
日本の方が生きやすいな

265 :優しい名無しさん :2021/09/27(月) 09:00:50.28 ID:uX1ohlpG0.net
>>261
芸能人になる人やネットで積極的に顔出しする人はイレギュラーだと思ってるけど
それを「メディア」が言うことはまずないだろうな
クソだなとは思うけどまぁそういう非対称性は面白いと思ってるよ

266 :優しい名無しさん :2021/09/27(月) 16:46:54.95 ID:SDTlBiBp0.net
>>264
欧米だと女が一人で歩いたり飲食店に入るだけでどうしたの?って心配されるくらいカップル文化らしい
いるのか知らんが海外のスキゾイドちゃんはさぞ生きにくかろうて

267 :優しい名無しさん :2021/09/27(月) 19:48:35.46 ID:aisHHL+na.net
カップル文化
地獄絵図だな!

268 :優しい名無しさん :2021/09/27(月) 21:11:59.99 ID:SDTlBiBp0.net
アメリカ人はレジの店員もエレベーターで乗り合わせた他人もすれ違っただけの奴すらガンガン話掛けてくるっていうし。
スキゾが障害扱いまでされてるのよくわからんなと思ってたけど向こうだとマジで心病むのかもしれん
海外文化調べてると日本はスキゾにとって相当優しい
というか向こうからしたら日本人が総スキゾに見えるやろな

269 :優しい名無しさん :2021/09/27(月) 23:14:42.95 ID:KF/Bhlsq0.net
>>268
>というか向こうからしたら日本人が総スキゾに見えるやろな

話の趣旨自体は理解できなくもないが、多分スキゾイドじゃなくて回避性に見えていると思うよ
日本人は意味もなく群れるのが好きだし、その癖やたら他人の顔色を窺って
責任も取りたがらないタイプが多いからな

自己主張が極端に少ないのも、概ね悪目立ちして失敗を馬鹿にされたり責任を押し付けらたりすることを嫌うからだろ
減点主義教育が潜在意識レベルまで染み付いているんだよな

つまり、総じて不安感や恐怖心をベースにした処世術だったりするわけだ
これってクラスターA(奇異型)の特徴ではなくクラスターC(不安型)の特徴でしょ?

日本の文化依存症候群って「対人恐怖」だしな


というか診断済みスキゾイドなんて数えるほどしかいないのに、自称スキゾイドは次から次へと出てくるのも
自分が「特徴のない標準的な日本人」とはどうにも思えない違和感を抱えているからでは?

アメリカ基準と日本基準の違いこそあれ、仮に日本人のテンプレートがスキゾイド(orスキゾサイミア)だと言うのなら、
少なくともパーソナリティ障害のレッテルを自らに貼ろうと思うほど大きな違和感にはならないと思うんだがな・・・

もちろん、パーソナリティ障害だと意識せずにスキゾイドを自称している人も少なくないんだろうけどさ

270 :優しい名無しさん :2021/09/27(月) 23:37:32.54 ID:znR5ooLz0.net
コロナ前はアジア一人旅よくしたけど、日本人と同じように白人も一人旅多い印象
群れてるのも多いけど、一人で飯食ってる白人旅行者が多い
一人旅行者が好みそうな安い店じゃなくて、レストラン的な店でも一人で入ってる白人旅行客見て、
一人客もOKなレストランと判断して釣られて入ったり。

まあ、わざわざアジア一人旅なんかしてる白人は向こうでも変わり者扱いなのかもしれないけど

271 :優しい名無しさん :2021/09/28(火) 00:59:13.24 ID:1bmmB82D0.net
スキゾなんて変わり者上等じゃんって思ってないと無駄なストレスを抱えて行き詰まると思う

272 :優しい名無しさん :2021/09/28(火) 04:15:45.64 ID:AX3lbM6r0.net
>>270
町中では話しかけたりしないのに旅行は団体ばかりの日本人
町中では話しかけまくるのに旅行は一人のアメリカ人

どっちが合ってるとかじゃないけどこれは面白いなw

273 :優しい名無しさん :2021/09/28(火) 06:53:54.67 ID:VVA2UQzO0.net
普通に日本人のスタイルの方がおぞましい

274 :優しい名無しさん :2021/09/28(火) 14:39:32.21 ID:D1tbe86v0.net
ふと思い出してググってみたら、ゾイドスレ復活してたのか
何年か前に落ちたまま消滅したと思ってた

275 :優しい名無しさん :2021/09/28(火) 15:41:00.87 ID:N6VsVng5a.net
小室さんとか全く興味ないんだけど
このスレのみんなもそうなんだろうなあ

276 :優しい名無しさん :2021/09/28(火) 17:05:11.76 ID:1bmmB82D0.net
世の中のワイドショーとか職場とか、よく他人様の噂話とかあることない事話して盛り上がれるよな
ちょっとした笑い話のネタならいいけど、毎日のように噂話してるやつテレビ局に就職した方がいいんじゃねえのって思う
もちろんワイドショー行き

277 :優しい名無しさん :2021/09/28(火) 18:58:07.96 ID:EzUzVEA1d.net
小室さんというかゴシップは普通に面白いと思うけどな
理解できないのは他人事を自分事みたいに錯覚出来る精神性だけ

278 :優しい名無しさん :2021/09/28(火) 20:15:26.27 ID:J1bnqpzFa.net
他人の不倫に感情移入するのも意味わかんない
全く関係ないじゃん

279 :優しい名無しさん :2021/09/28(火) 21:47:17.33 ID:1bmmB82D0.net
芸能人の不倫とか本当にどうでもいい
いま思ったけど自分が浮気したい・不倫したい願望あるっていう人が興味持つのかね

俺は浮気するぐらいなら別れる派だからどうでもいいが

280 :優しい名無しさん :2021/09/29(水) 00:30:44.34 ID:gBAYMtm/r.net
スポーツとかで
勇気や元気をもらったとかもわからない
すごいな〜くらいは思うけども

281 :優しい名無しさん :2021/09/29(水) 03:22:31.90 ID:wj2nfKvO0.net
>>280
んー
他人が自由自在に身体を動かしている様を見てトレーニングする気になることはあるよ
こういうのもまあ、広い意味で言えば勇気や元気を貰ったと言えないことはない・・・かも?

ニュアンスとしては「効率的にトレーニングするためのインスピレーションを得た」って感じだけど、
例えば病気で長期入院していた子がスポーツ選手が活躍する様を見てリハビリを頑張るようになるのと
似ていないこともないしな

要は、その努力の果てにあるものを垣間見ることでやる気になったわけだからな


まあ、特に自分に益するところがない場合は俺もすごいな〜くらいの感想しかないけどさ

282 :優しい名無しさん :2021/09/29(水) 05:51:45.15 ID:CaoXkYCv0.net
>>280
ある種の文言みたいなもんでスキゾじゃなくっても別に勇気なんてもらってないんじゃない?

283 :優しい名無しさん :2021/09/29(水) 10:02:01.54 ID:V+s1ScRLd.net
夢を見たけど、夢の中でも「評論」をしてた
自分はつくづくこういう人間なんだと思った

284 :優しい名無しさん :2021/09/29(水) 10:24:52.29 ID:V+s1ScRLd.net
夢のない夢しか見れない
自分のこういう点を、そんな言葉を知るずっと前から「リアリスト」みたいに捉えていた
たぶんそうじゃない

285 :優しい名無しさん :2021/09/29(水) 11:44:34.20 ID:V+s1ScRLd.net
アスペルガーは超男性脳と言われるが、スキゾイドはどうなんだろう
夢は感じるものだと思うけど、感じたものはなかった
しいて言えば「味気なさ」を感じた
場所や人物の設定はリアルと違うのに、会話に込める情動がリアルの普段とまったく一緒
自分の感情じゃなく批評を口にする会話の夢
アスペなのかもしれないが、それにしては何かに長時間or/andエネルギーをもって没入するということができない
ADHDとの併発型かもしれないが、その場合、無意識が解放される夢では両方の特徴が出るものを見ると思う

286 :優しい名無しさん :2021/09/29(水) 19:53:12.01 ID:V+s1ScRLd.net
芸能人に興味を持てないのは、他人に自分を投影することがあまりできないからだと思う
「できない」じゃなく「しない」でもいいんだけど、「しない俺かっこいい」みたいな回路にはまるのは危険だと考えてるから
「投影力」みたいな能力を設定するのなら、自分はそれが低いんだと思ってる

287 :優しい名無しさん :2021/09/29(水) 22:13:23.52 ID:RAnQst7J0.net
俺はスキゾ気質高めだけど他人への共感はあるよ

一時期、独立してたから越えられないような壁を越えるために睡眠時間削って必死に頑張ってた時期があるから
そういう人は見てて好感を持つし応援したくなる。その人が何のために頑張ってるのか興味も沸く

そこから深くは踏み込まないけど

288 :優しい名無しさん :2021/09/29(水) 23:02:49.80 ID:CaoXkYCv0.net
芸能人に熱狂するのは形を変えた宗教だと思ってる
あばたもえくぼと言うかあらゆる言動を肯定的に見てるタイプのファンは世が世なら狂信者をやってたんだろう

289 :優しい名無しさん :2021/09/30(木) 02:29:27.30 ID:6/pSqDFb0.net
感情の共有である共感と出来事の共有である自己投影は分けた方がいい

290 :優しい名無しさん :2021/09/30(木) 07:34:03.27 ID:QTr+5N4w0.net
テスト

291 :優しい名無しさん :2021/09/30(木) 11:10:59.18 ID:SxxJxwlaa.net
他人を家にあげたくない

292 :優しい名無しさん :2021/09/30(木) 11:25:44.44 ID:mju5ccREM.net
あるあるw

293 :優しい名無しさん :2021/09/30(木) 12:06:21.03 ID:Wxuq3wXS0.net
一人暮らしだと大家しか自分の部屋に入ってないことが何年も続いている

294 :優しい名無しさん :2021/09/30(木) 13:54:39.31 ID:NOQkYPVM0.net
漫画とかで「来ちゃった」とか言ってアポなし突撃訪問してくるやつ想像しただけで怖いな
身内でも困るのに赤の他人にこれやるやつどういうつもりなんだ
アポを取ってくれないと断るタイミングがない恐ろしい

295 :優しい名無しさん :2021/09/30(木) 16:25:07.29 ID:Hz1o4kki0.net
仕事で組んでる相方が常に誰かといないと寂しくて気狂うタイプの人種で
真逆すぎて二人で気狂いそうになってる

296 :優しい名無しさん :2021/09/30(木) 19:16:42.22 ID:fXeNZ+TQ0.net
面白かった映画とか漫画は何ですか?自分はスゲーベタなのですが、最近はチェンソーマンがスゲー面白いと思いました。スキゾイド関係無いか?

297 :優しい名無しさん :2021/09/30(木) 20:25:36.89 ID:fekqRheDa.net
セブン、アウトレイジ、プライベートライアン
ミスト、シンゴジラ、マッハ

298 :優しい名無しさん :2021/09/30(木) 20:37:55.26 ID:Wxuq3wXS0.net
>>295
わろたw
こっちは職場で話好きな人間と組み合わせになったけど
こっちもこっちで両方すごい居心地が悪いわ


>>296
チェンソーマン面白いよね、休日にマンガ喫茶で酒飲みながら一気読みした
一緒に読んだJOJOのスティールボールランが面白かった
男の世界あたり

299 :優しい名無しさん :2021/10/01(金) 14:13:57.62 ID:BgXSm3MbM.net
>>297セブン、プライベートライアン、ミストは見たな。不条理物が好きなんだな。ミストはラスト以外は微妙に感じた。逆にスティーブンキング作なら映画ショーシャンクの空には世間の評価ほど面白く感じなかったんじゃないかい?

300 :優しい名無しさん :2021/10/01(金) 18:19:10.24 ID:7Rmtfj0nd.net
パラサイト
ジョーカー
引き算と言っていいのかわからないけど、どっちも抑制が効いてる
会話もするけど、映像と音楽でストーリーを進める部分がある
双方それぞれ批判があるけど“つまらない”以外の批判はだいたい頷ける

301 :優しい名無しさん :2021/10/01(金) 22:33:13.41 ID:5UMyuzgDa.net
SNSも出会い系もやってない

302 :優しい名無しさん :2021/10/01(金) 22:35:54.38 ID:EmJ0I2B/0.net
>>296
直近だと、鳩の撃退法おもしろかったよ
藤原竜也の映画は大抵面白いイメージ

303 :優しい名無しさん :2021/10/02(土) 10:33:27.71 ID:kf9swrnpd.net
ジョーカーは“疲れた”という感想もあり
ありというか、それこそがしっかり観た証拠かもしれない

304 :優しい名無しさん :2021/10/02(土) 10:41:30.51 ID:kf9swrnpd.net
パラサイトは、子供や愛玩犬、果ては無生物である外灯にまで疑いの目を向けさせる
不安ネタ帳でも作ってるのかと思うくらい手が込んでる

305 :優しい名無しさん :2021/10/02(土) 12:44:33.27 ID:bhU5MMoq0.net
こういう創作系には軒並み興味ないし(何故なら事実でなくて他人の妄想を読まされるわけだし)
夢中になってる奴に対しても(他人の妄想に夢中になってて)馬鹿馬鹿しいと思うけど
スキゾは妄想が好きらしいから創作系に夢中になる奴が多いってことか。

306 :優しい名無しさん :2021/10/02(土) 13:00:14.53 ID:7ZkfPkSaa.net
難病や余命少ない相手との恋愛をテーマにした映画とか
ヒューマンドラマが苦手

307 :優しい名無しさん :2021/10/02(土) 13:07:50.67 ID:Su5b1jKuM.net
ああ分かるわそれ

308 :優しい名無しさん :2021/10/02(土) 13:10:46.60 ID:X8vBJNdz0.net
スキゾ関係なく男は普通に興味ないやつが多くないかそれ
学生の恋愛物も

309 :優しい名無しさん :2021/10/02(土) 13:37:18.69 ID:sOZhfVTX0.net
男だからかってよりMBTIで言う所のT/Fで(同じスキゾでも)かなり趣味嗜好は違うと思う
自分は↑に挙がったののほとんどが興味なくてSFとか戦争系なら少し見る感じ

310 :優しい名無しさん :2021/10/02(土) 13:57:52.72 ID:kf9swrnpd.net
ジョーカーには“真に危険な映画”的な評があるが、パラサイトもそうかもしれない
登場する第三の“家”に生活の夢を抱いてしまう自分がいた
・たぶん寒暖の差はあまりない
・たまにはいい風呂にも入れ、お茶とたぶん好きな音楽でゆったりくつろげる
・何より対人ストレスが極少

311 :優しい名無しさん :2021/10/02(土) 16:51:40.12 ID:7ZkfPkSaa.net
不謹慎だけどコロナ禍の生活
ホントに快適だな

312 :優しい名無しさん :2021/10/02(土) 18:13:07.78 ID:9hJ1rX4h0.net
ぶっちゃけコロナに感謝しているまであるからな
人間が生活環から消えたのは良い事だ

313 :優しい名無しさん :2021/10/02(土) 18:27:35.03 ID:aaA2EVaoa.net
コロナ収束しても会社の飲み会は復活してほしくない

314 :優しい名無しさん :2021/10/02(土) 18:40:30.78 ID:sOZhfVTX0.net
>>311
コロナ禍でストレス溜まりまくってる人が
全く逆の立場の人達の存在に気付いてくれるといくらか同情的になれるがどうだろうな…

315 :優しい名無しさん :2021/10/02(土) 19:48:25.85 ID:X8vBJNdz0.net
コロナ生活で気狂いそうになってる人にも同情するわ
逆の立場なら毎日毎日他人と会って喋らないといけない感染症が流行ったとして
最初の一か月くらいは頑張って努力してみるけど途中で発狂すると思うし最悪死ぬと思う

316 :優しい名無しさん :2021/10/02(土) 19:52:32.69 ID:aaA2EVaoa.net
>>315
兄やんのたとえで初めてコロナ鬱が納得できたわ

317 :優しい名無しさん :2021/10/02(土) 20:20:30.51 ID:7f12OZR70.net
右に同じ
これはやばい
語彙力がなくなるほどやばい

318 :優しい名無しさん :2021/10/02(土) 22:30:26.85 ID:YY9KQoY/0.net
素面の時はスキゾイドの特徴にだいたい当てはまってるけど、
お酒飲むと人好きするし、知らない人とも(たまに)話したりするし、
飲み会は嫌いだけどいざ行ってみると楽しかったりってのは、スキゾイドじゃないかな

アルコールを接種してるときの状態でもって判断するのはおかしいかなと思うけど、
でも世間一般の人も似たようなもんかなとも思うし、ようわからんな

319 :優しい名無しさん :2021/10/02(土) 23:33:42.32 ID:S/sdJxuA0.net
>>318
スキゾイドかどうか分からないと思うなら、スキゾイドではないから大丈夫だよ
自己診断でそう思えないなら未診断のスキゾイドではないし、ましてや診断済みのスキゾイドには該当しないからね
スレタイにあるスキゾサイミアだと思うのはどうかな。医学的には定義や基準のない名称なので、それっぽい性格ならOKだと思うよ

320 :優しい名無しさん :2021/10/03(日) 09:32:12.79 ID:6PDHFiiHd.net
スキゾイドじゃないって言いたいのはよく分かったから、本題のアルコール摂取時のスキゾイド的性質への影響について考えような?
軽く調べた感じ、アルコールの影響として外向的になる、他者への共感や理解が妨げられるっていう試験結果があるらしい
確かに思考力が鈍った影響として他者の心理を推測できず自己中心的になるってのは順当な結果に見える
であるならば、飲み込まれ不安が根本にあるスキゾイドにおいて、>318の言うようにアルコール摂取時にスキゾイド的性質が緩和するのはスキゾイドではないからではなく、当然であるという風に考えられるな

321 :優しい名無しさん :2021/10/03(日) 11:25:14.76 ID:sDn42Ni4d.net
現実感が無いとは思わない
でも「心ここにあらず」みたいに言われる
たぶんそうなんだろう
語義も、他ならぬ自分がそう言われてることも理解できるのに
自分は現実逃避が下手(=息抜きができない)と思ってたけど、逆に、逃避が常態化してるのかもしれない

322 :優しい名無しさん :2021/10/03(日) 11:46:28.52 ID:ZJNyMrLC0.net
お酒が入ると陽気になるのは自分も
ある程度普遍的な兆候じゃない? それでスキゾじゃないってのはあんまり思わないな

323 :優しい名無しさん :2021/10/03(日) 12:13:11.45 ID:sDn42Ni4d.net
>>322
素面のとき、仕事中にそう言われた

324 :優しい名無しさん :2021/10/03(日) 12:13:57.39 ID:sDn42Ni4d.net
スキゾイドは社会的仮面の外し方がわかっていない
(別の板で書いたら、たぶんオタク系の人から“陰で人を嘲笑ってるのかよ”みたいに書かれた。仮面を外した感情の表出に慣れてるぶん、人間社会に適応できてる)
逃避先を自分の感覚以外に対象化できない
だからいわゆるオタクにもなれないんだ

325 :優しい名無しさん :2021/10/03(日) 14:49:09.90 ID:c8cfdjYba.net
オタク的なこだわりを持ってみようと思っても基本的に何にも執着がないからな。ここは断固譲れないだとか死ぬ程執着する気持ちわかる人いる?

326 :優しい名無しさん :2021/10/03(日) 15:07:23.50 ID:bVkQ3Hpva.net
同じく
行列にも並ばない

327 :優しい名無しさん :2021/10/03(日) 15:12:03.58 ID:GhLtsokU0.net
でも、よっぽど美味そうに見えて、どうしても食いたければ稀に並ぶときもある
3〜4人待ちくらいだったら他を探す方が面倒な時もあるし

328 :優しい名無しさん :2021/10/03(日) 15:12:52.98 ID:sDn42Ni4d.net
自分が社会的に侮辱されたと感じた時とっさに怒れるのは、じゅうぶん人間社会に適応してる
そういうのも上手くできない
小学生の一時期いじめられてて、クラスで問題になってたみたいだけど、自分的にはトラウマになってない
無抵抗の姿を見せることで心中ひそかに道徳的な勝利を拾っていた(いじめてるこいつは実は可哀想な奴だみたいな空想)わけでもない
もちろん楽しかったわけでもないし、そいつに友情を感じてもいなかった

329 :優しい名無しさん :2021/10/03(日) 15:38:12.62 ID:sDn42Ni4d.net
自分は「いい人」じゃない
全部が本人の仕業じゃないって話も出てるけど、小山田圭吾の話題で何よりぞっとしたのは、直接的な暴力よりも、図書室が逃げ場だと見抜ける大人びた(と思うんだけど)観察力・推理力を持ちながら追いかけていっていじめたっていう点
(彼は言ってはないけど、図書室はたいてい離れてる。大声を出されても安全度が高いみたいな計算もあったと思う)
そんな戦略をもって自分が害されたら、たとえ何十年かかろうがこちらが犠牲を払おうが、必ず後悔させてやるよと思う
スキゾイドは気まぐれな地雷
いじめないほうが無難

330 :優しい名無しさん :2021/10/03(日) 16:18:30.45 ID:qEZ/Kx2u0.net
スキゾならイジメられた事を口実に堂々と不登校満喫して独学で大学とか合格してそうなんだよな

331 :優しい名無しさん :2021/10/03(日) 17:07:26.06 ID:L2bUNb2m0.net
>>320
スキゾイド的性質の人は、その根底に対人不安や緊張、コミュニケーションの問題を持つ人も少なくないと思うよ
その場合、飲酒によりそれらが緩和されるのではないだろうかね
理由は言わずもがなだけどリラックスしたり、言葉を借りれば思考力が鈍った影響として話す苦手意識が無くなったり
わざわざ特有の飲み込まれ不安を持ち出さなくても他の原因を示唆する事はできるよ

スキゾイド的性質ってのは表面的なもので、その原因を本人は自覚できない場合が殆どじゃないかな。他者であれば尚の事だよね
あなたの、アルコール摂取時にスキゾイド的性質が緩和するのはスキゾイドだからという論は、色々な可能性の一つだと思ってもらいたいよ
スキゾイドが逃げ道になる人もいれば、それで逃げ道が無くなる人もいるかもしれないからね

332 :優しい名無しさん :2021/10/03(日) 17:46:46.89 ID:L2bUNb2m0.net
訂正
「わざわざ特有の飲み込まれ不安を持ち出さなくても」ってのは文章的におかしいので無視して下さい

333 :優しい名無しさん :2021/10/03(日) 18:04:44.71 ID:bdb3QHg+0.net
そんな気の長い恨みとか後悔とかある?
全くないっていうかそもそも数年以上前の記憶もあんまりないわ
いじめとか虐待とかトラウマ的な思いはしたことないはずなんだけど
怒りもあんまり長時間持続しない
どんなに長くても一時間くらいで忘れてるっぽい

334 :優しい名無しさん :2021/10/03(日) 18:37:53.66 ID:GhLtsokU0.net
なんか長文レス多くなってね?

335 :優しい名無しさん :2021/10/03(日) 18:42:58.52 ID:pFv3k6CX0.net
気の長い恨みは無いが、とある事情でそれなりの大金を貸した親族があまりにも舐め腐った行動を取ってきたときはどんな方法手段を使ってでも反撃してやろうとは思ったな。こういっ自己愛性人格障害者達との出会いがまた俺のスキゾイド化を加速させるw

336 :優しい名無しさん :2021/10/03(日) 18:54:59.76 ID:DqdyL59ua.net
問題は生活費を稼ぐために社会と関わらなくてはいけないということだな

337 :優しい名無しさん :2021/10/03(日) 19:57:28.11 ID:ZJNyMrLC0.net
それな

338 :優しい名無しさん :2021/10/03(日) 20:27:45.60 ID:6PDHFiiHd.net
>>331
AならばBとBならばAの違いが分からないのか、日本語力皆無のどっちかは知らんが、スキゾイド的性質が緩和するのはスキゾイドだからなんて自分は一言も書いてないからな

339 :優しい名無しさん :2021/10/03(日) 22:21:57.48 ID:L2bUNb2m0.net
>>338
勝手に短縮して意味が違ってしまってごめんね。論理的思考や日本語力が皆無なのかもしれないな
ついでにだけど、スキゾサイミアとスキゾイド的性質は同義だと思って >>318でレスしたけど違う感じなのね
だったらサイミアではなくスキゾイド的性質という言葉を使えば良かったかなと思ったよ

340 :優しい名無しさん :2021/10/04(月) 00:04:18.78 ID:em8NK4RT0.net
>>325
一つの物事についてアスペルガー的な執念染みた執着を持つことなら
ここ数年やってるがそれ以外のどうでもいいことについては全く完全にどうでもいいと思っている
レスの主旨ではないがそれ以外のすべてが優劣なく平等なのよね

341 :優しい名無しさん :2021/10/04(月) 20:01:29.43 ID:vrzEhFGFd.net
>>340
その執着って毒親スレ荒らすこと?
人のこと気になって仕方ないナルシストでしょあなたは

342 :340 :2021/10/04(月) 20:28:40.77 ID:em8NK4RT0.net
>>341
何の話をしているのかわからないがそういう人がいるのか
変わった奴がいるもんだな

343 :優しい名無しさん :2021/10/04(月) 20:29:33.91 ID:qYRDBQcs0.net
しかし今回のコロナ関連の集団ヒステリーは酷かったな。とにかく身の周りで殆ど苦しんだって話を聞かないからね。社会的に強い業界でない飲食店ばかり虐めてな。久々にクソ茶番劇を見せられたわ。

344 :優しい名無しさん :2021/10/04(月) 20:39:37.79 ID:vrzEhFGFd.net
>>342
他人の環境を否定してばかりで指摘されたら言い逃れ
何がスキゾイドだ

539 優しい名無しさん (ワッチョイ e302-gbn+)[sage] 2021/10/02(土) 20:10:35.23 ID:9hJ1rX4h0
他人を理解しようともしたことも無さそうな人が他人に対して理解を望んでも無理では?

726 優しい名無しさん (ワッチョイ e302-gbn+)[sage] 2021/10/04(月) 12:20:07.68 ID:em8NK4RT0
>>725

毒親というほどでもないけど
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1630055232/

737 優しい名無しさん (ワッチョイ e302-gbn+)[sage] 2021/10/04(月) 19:26:04.86 ID:em8NK4RT0
ここワッチョイスレのコドオジ二人
別スレに行きな 荒らすな

345 :優しい名無しさん :2021/10/04(月) 20:56:12.63 ID:em8NK4RT0.net
>>344
全く見に覚えのないことで指弾されると人は
まず怒る前に困惑を覚えるらしい
初めて知ったよ

言わなくてもいいと思ったが
あんたと俺が交わる場所がスキゾイドスレしか無いと言い切れるから伝える

あんたが毒親スレに常駐していてその荒らしがそのスレを荒らしていることを
大層気にしているらしいことは推察できるが、
あんたの周りで起こっていること全てが何らかの関連があるだなんて思わないほうがいいぞ
だいたい全部無関連で無意味だ

これも他人の環境を否定しているとあんたが思うんなら俺はもう何も喋らん

346 :優しい名無しさん :2021/10/04(月) 21:01:41.69 ID:vrzEhFGFd.net
>>345
連日ワッチョイが同じで知りませんなんて信じるわけがない
ずっと嫌がらせをしておいて自分の居場所は荒らされたくないなんて知ったことじゃない
そっちが嫌ならしてきたことを返し続けてやる

347 :優しい名無しさん :2021/10/04(月) 21:06:45.82 ID:nB/071NP0.net
お前らスキゾなのに仲いいな

348 :優しい名無しさん :2021/10/04(月) 21:09:36.12 ID:vrzEhFGFd.net
>>347
俺はスキゾじゃないよ小賢しいクソ野郎の巣に来ただけ
向こうも人に興味がないとは思えないが

349 :優しい名無しさん :2021/10/04(月) 22:40:14.66 ID:M4fen6dya.net
記憶力がいい、動物を手なずけるのが上手いといった特徴もあります

350 :優しい名無しさん :2021/10/04(月) 22:53:15.02 ID:SRMUqOZs0.net
あの日本語ペディアの謎記述なんなんだろうな

351 :優しい名無しさん :2021/10/04(月) 23:10:56.71 ID:w527hf920.net
動物にも人見知りしてる。
あ、猫さん、こ、こんにちは
ってキョドってる。

352 :優しい名無しさん :2021/10/05(火) 10:33:51.63 ID:1pLhMqHra.net
ネコは静かな人を好むらしい

353 :優しい名無しさん :2021/10/05(火) 10:51:05.20 ID:3coqyZe50.net
騒がしいのを好む動物はほぼ存在しない

354 :優しい名無しさん :2021/10/05(火) 11:08:23.16 ID:1pLhMqHra.net
ヒトだけだな!

355 :優しい名無しさん :2021/10/06(水) 08:04:43.36 ID:vX/MTJzda.net
スキゾイドの人間は体格が筋肉質の長身であることがかなり多く

356 :優しい名無しさん :2021/10/06(水) 10:56:04.36 ID:uVt46sg30.net
分裂気質やせ型じゃなかったのか…

357 :優しい名無しさん :2021/10/06(水) 11:04:40.51 ID:vX/MTJzda.net
このスレのみんなはマッチョですか?

358 :優しい名無しさん :2021/10/06(水) 11:21:41.64 ID:eVG4Tn3Dd.net
ガリですが何か?

359 :優しい名無しさん :2021/10/06(水) 13:35:21.29 ID:19lFpoKA0.net
人によるんじゃないかな…

360 :優しい名無しさん :2021/10/06(水) 14:00:52.58 ID:whKGJXMu0.net
標準体型だが「痩せすぎてない?」とよく言われる

361 :優しい名無しさん :2021/10/06(水) 15:20:11.81 ID:DnY9QjEV0.net
体形は人によるとは思うが、大デブの人はいなそうだよな。そこまで食に対する執着がなさそうなのと、太りすぎて一人で生きられなくなるリスクを抱えるのが嫌だという思考回路ががありそうな感じがする。

362 :優しい名無しさん :2021/10/06(水) 16:49:57.30 ID:whKGJXMu0.net
印象でしかないけど自制心が強い人は多そう

363 :優しい名無しさん :2021/10/06(水) 20:05:12.24 ID:1IXGRQXha.net
ここまでマッチョ無し
誰だよ Wikipediaに適当なこと書いたの

364 :優しい名無しさん :2021/10/08(金) 03:39:57.25 ID:FBXDmorn0.net
男性は根本的に性欲で動いており、
あらゆる行動の目的はセックスに帰結するという説が多くの共感を呼んでいるらしい

が、俺にはさっぱりわからない

365 :優しい名無しさん :2021/10/08(金) 08:12:23.60 ID:D6O7HAMKa.net
好きでもない女と結婚しろというのは人権侵害じゃないかな

366 :優しい名無しさん :2021/10/08(金) 09:36:53.24 ID:Bmr/OVHk0.net
男性が驕るべきとか車道側を〜って話聞くともうええわってなってしまう
まぁそもそもそういう機会がないから杞憂なんだがw

367 :優しい名無しさん :2021/10/08(金) 09:57:04.37 ID:dDhdoPCh0.net
>>366
それすごい分かるわ、あとこれね

・女性の誘いを断ってはいけない
・女性に恥をかかせてはいけない
・据え膳食わぬは武士の恥

男だって恥かきたくないわ
いらねー誘いもメシも断るのが普通だろ

その据え膳とやらに毒が入ってる可能性を考えないのかね、とか何度も思ってきた

368 :優しい名無しさん :2021/10/08(金) 13:30:37.54 ID:zGJR6Fq10.net
そのへんの女に執着する意味が分からない
風俗でいいじゃん
今はコロナがあるから控えてるが

369 :優しい名無しさん :2021/10/08(金) 14:46:36.95 ID:TojB4led0.net
スキゾイド傾向の人の持つ性欲って
人間への忌避感とかとは切り分けられてるのかな
性欲が無い訳ではない、というのがよく観察されるけど

370 :優しい名無しさん :2021/10/08(金) 15:06:25.49 ID:dDhdoPCh0.net
>>368
これは俺の場合だけど、好みのタイプと一発ヤるだけなら問題ないよ
そのあと付き合うとかヤッた責任を問われなければねw
だからヤれそうでも魂胆が見えてたらスルー

よほど好きなタイプ・体型なら、3〜5年に1回くらい風俗に行くこともある

避けたいのは仲良くなるとか
精神的に近すぎる距離感なわけで

371 :優しい名無しさん :2021/10/08(金) 15:07:37.46 ID:dDhdoPCh0.net
レス間違い
× 368
〇 >>369

372 :優しい名無しさん :2021/10/08(金) 15:48:39.52 ID:D6O7HAMKa.net
典型的なんだけど
家に来たがるなど、女の子が距離を詰めようとしてきたときに
拒否感が隠し切れずに相手に伝わってしまって
女の子は嫌われたと思って関係が終わる

373 :優しい名無しさん :2021/10/08(金) 17:12:21.98 ID:Bmr/OVHk0.net
性欲がないわけじゃないってのは自分も当てはまるね
だから100%のスキゾではないなとは思ってる

人間への忌避というか一定の信頼がない人には心を開かないって感じじゃないかな?
その壁がある程度厚い自覚はあるけど閾値を越えてる人に対しては情はある方だと思うよ

374 :優しい名無しさん :2021/10/08(金) 19:32:05.29 ID:tOE2eoR70.net
スキゾイドの診断にある性欲があっても少ししかないってのはセックスするために命懸けになったりモテる為に努力するのに重きを置かないってことじゃないの?エロい妄想は結構するぞ。

375 :優しい名無しさん :2021/10/08(金) 20:19:00.31 ID:prcT68voa.net
風俗でも予約せずに休みの日にいくから
地雷ばかりあたる

376 :優しい名無しさん :2021/10/09(土) 07:36:13.70 ID:FOJZLvlN0.net
>>372
女の子と近づきそうなときに嬉しい感情も少しあるが、
それ以上に面倒だなって感情が湧いてくる

キャバクラはいつでも好きな時に関係切れるから楽だった

377 :優しい名無しさん :2021/10/09(土) 08:27:19.43 ID:L4dtsBIG0.net
性欲はあるが生身の人間と絡むのが嫌だからキャバや風俗も行かない

378 :優しい名無しさん :2021/10/09(土) 09:26:18.95 ID:3hGKpzC8a.net
他人や社会に興味ない人にとっては、雑談しなきゃいけない
キャバなどの飲み屋は地獄

379 :優しい名無しさん :2021/10/09(土) 10:05:39.41 ID:TtkpLE0a0.net
スキゾでキャバクラ好きな人いるんか?
ここ、たまにスキゾじゃないのでは?って人いる気がするな

俺は毎回マジで地獄だったからね

ベタな話だけど、金払って、気を使って話題考えて、仲良くなった空気出して
スキゾだったら一番理解できん商売システムだろう

380 :優しい名無しさん :2021/10/09(土) 10:38:14.29 ID:Q5r8KqiRd.net
5chで群れるのもスキゾじゃないのでは?と言えなくもない
でもそういう人もSNSはやる気がしない
関係性を築かないでいい範囲においては交流を望んでいるのか?

381 :優しい名無しさん :2021/10/09(土) 10:49:01.29 ID:VMwweBUE0.net
名無しだから気楽に楽しめる って意見は以前から散見される

382 :優しい名無しさん :2021/10/09(土) 11:54:32.81 ID:DNd6ZDZa0.net
初対面とか今後二度と合わないって相手の場合妙にフレンドリーになる
以降の関係が全く無いときは割と気さくに振る舞えたりする
関係が続く場合はお察し

383 :優しい名無しさん :2021/10/09(土) 14:02:47.14 ID:jxd+gFaua.net
性欲や風俗については匿名掲示板だからこそ正直に情報交換できるというのはある
SNSみたいにアカウントつくるのは、まずやらない

384 :優しい名無しさん :2021/10/09(土) 14:23:33.17 ID:35e4MZFCd.net
匿名掲示板は一方的に受け取って一方的に送りつけてるだけだから会話じゃないんだよな

385 :優しい名無しさん :2021/10/09(土) 14:29:14.74 ID:jxd+gFaua.net
それだ!

386 :優しい名無しさん :2021/10/09(土) 15:24:30.94 ID:jQKgiOPn0.net
>>384
分かる。
こうやって「>>」つけてレスされると
5chでもキョドる。
ツイッターもレスされ続けたアカウントはフェードアウトしたし。

こっちから一方的にレスしたり、返事がこないのは平気なんだが。

387 :優しい名無しさん :2021/10/09(土) 15:52:27.00 ID:35e4MZFCd.net
>>386
(なんか求められるし返事した方がいいよな?)
(でも相手はされたくないって言ってるし)
(どっち選んでも悪い結果しかないとか)
(なんでこうやってウダウダ考えないといけないのか)
(これだから会話ってクソなんだよ)
お忙しいことと存じますので、どうぞこのレスへのお返事にはお気を遣われませんように

388 :優しい名無しさん :2021/10/09(土) 16:03:54.65 ID:atetTCRPM.net
いわゆるコミュ障あるあるじゃねーかw

389 :優しい名無しさん :2021/10/09(土) 16:53:35.48 ID:tS4R2Nvh0.net
上の風俗の話にもあるけれど、関係を続けるのがもの凄く疲れるので
関係を如何に切れるかなんだよね、酷いこと書いてるのはわかるけれども
離れられない場合は対面でつかず離れずを徹底するし匿名掲示板ならそういう心配はないから書ける

SNSはプロフィールに返信しませんとか書いておけば
この前スキゾイドスレにあった絵を描いて投稿するよ、でも評価はいらないなどの人は使うかもね

390 :優しい名無しさん :2021/10/09(土) 17:53:56.31 ID:d+Ig/cSVa.net
風俗は人間関係なしに性的サービス受けられるからちょうどいい

391 :優しい名無しさん :2021/10/09(土) 18:56:48.30 ID:DGlRYdNr0.net
>>379 キャバクラ好きか嫌いかはスキゾイド診断に使えそうだな。無論嫌いだからってスキゾイドとは限らないが。ただ、スキゾイドが嫌う全てが凝縮されて詰まってるぞ。何しろ高い金を払わされて酔っぱらいに気を遣うんだからな。スキゾイドは金貰っても生きたくないレベルの暗黒空間だな。

392 :優しい名無しさん :2021/10/09(土) 19:53:48.66 ID:L4dtsBIG0.net
高い金払ってわざわざ知らない姉ちゃんと喋らなきゃいかんって意味わからんよな
金貰っても嫌だわ正直

393 :優しい名無しさん :2021/10/09(土) 20:49:30.46 ID:tJpocgLl0.net
>>372
以前に会社の同期に好意を持たれて露骨にアプローチされていたとき、
「○○さん彼女いるんですか?」と何度目かの質問で聞かれて、
言い表しようのない強烈な忌避感が湧き上がって「俺はそういう話嫌いだ」と瞬時に拒否したことがある
吐きそうになった

394 :優しい名無しさん :2021/10/09(土) 21:03:53.47 ID:VMwweBUE0.net
> キャバクラ好きか嫌いか
そもそも行かないスキゾが8割だと思う…w

395 :優しい名無しさん :2021/10/10(日) 09:04:13.36 ID:KVWKrmfza.net
社会生活上の仮面のせいで上司に誘われたらついていく

職場の人とうまくやった方が仕事がやり易くなる、などの打算があるけど
一番の理由は、上手く断るコミュニケーション力がないから

396 :優しい名無しさん :2021/10/10(日) 15:21:28.44 ID:XfrVVSwS0.net
風俗行くスキゾイドがいるってのはちょっと意外
僕はスキゾイドじゃないけど風俗なんて行ったこともないし興味もない
普通にsexはしたことあるけど

397 :優しい名無しさん :2021/10/10(日) 16:25:37.73 ID:7RMhggSNM.net
>>396
sexや女体が目的なのそんなに意外かな?
スキゾに性欲あるのも意外?

398 :優しい名無しさん :2021/10/10(日) 17:35:31.41 ID:a1tDpjnha.net
やっぱり人間関係避けてしまうから、リピートは続かないけど
散髪にいくみたいに定期的にいきます

399 :優しい名無しさん :2021/10/10(日) 18:42:09.81 ID:toTSrlrl0.net
風俗は性欲という本能を発散させるという目的があるが
会話しかできないのにキャバクラに散財する人間は理解し難い

400 :優しい名無しさん :2021/10/10(日) 20:13:18.91 ID:XfrVVSwS0.net
>>397
だって風俗っていい女とやりたいから行くんでしょ?
その欲の強さとスキゾイドが噛み合わないように思うんだよなぁ

401 :優しい名無しさん :2021/10/10(日) 20:51:51.88 ID:3702wHBP0.net
ちょっと豪華なオナニーみたいな感じか…w

402 :優しい名無しさん :2021/10/10(日) 21:05:45.97 ID:h/Xcg64U0.net
スキゾイドと言及されてないけど、映像で一番表現したのはこの作品
李安は流石
8分30秒〜からの主人公がね
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm12122635

403 :優しい名無しさん :2021/10/10(日) 21:17:36.24 ID:kmUTEXcn0.net
風俗行くときは人肌恋しいときだから、顔はあまり気にしないなぁ。
生身の体と触れ合いたいだけとか言うとドン引かれるかもしれんが。

404 :優しい名無しさん :2021/10/10(日) 21:49:22.70 ID:/iI7EJ1P0.net
風俗の実感を普段のオナニーにフィードバックするために行ってる

405 :優しい名無しさん :2021/10/10(日) 21:56:54.67 ID:XfrVVSwS0.net
>>403
スキゾイドも人肌恋しいと思うことがあるの?

406 :優しい名無しさん :2021/10/10(日) 22:19:15.75 ID:a1tDpjnha.net
ただ人間関係に執着がないだけで普通の人間ですよ

407 :優しい名無しさん :2021/10/10(日) 23:16:44.36 ID:yJHM4VE70.net
スキゾでも風俗はあくまで商売だから、ビジネスだから、互いのプライベートなところに踏み込む必要がないからOK、と割り切れる気持ちはわかるな。
自分の場合はそれでも生身の女と触れ合うことはしたくないが。
むしろ、完全に心が通じ合っていて愛し合っていて心の底から信用できる相手でもなければ、ビジネスとして良くしてくれていても、
心の底ではこちらのことをどう思ってるかわからない気持ちの悪さがあるから。 所詮は商売、擬似恋愛。
完全に信用できるような人間も、他人である以上はありえない。 だから、他人は全て性欲発散でも恋愛でもただの友人でも相手になりえない。
風俗は金がかかりすぎるのも大きな問題だし。
>>399の意見もよくわかる。 キャバクラみたいなとこはなおさら興味がない。
会話しかできないのに、その会話ができない(話題も相手に聞くようなこともない)のだから。
自分の場合は性欲発散の手段は二次元や三次元の映像作品や脳内の想像で十分だな。
三次元でも画像や動画になってる時点で人格はないからOK。

408 :優しい名無しさん :2021/10/10(日) 23:56:57.54 ID:kqk7LNaI0.net
>>400
> 風俗っていい女とやりたいから行く

誰から聞いたのか知らんがスキゾに限らずそんな考えの方が少数派だと思うぞ

409 :優しい名無しさん :2021/10/11(月) 00:19:51.04 ID:0xXnsJQW0.net
スキゾイドの性欲発散はオナニーで十分なんだと思ってた
人との触れ合いを忌避してるイメージがあったから、このスレの風俗通いの多さにはびっくりした

410 :優しい名無しさん :2021/10/11(月) 00:37:14.47 ID:ytpbbSfT0.net
風俗に行かない人はわざわざ行かないと表明しないから多いように見えるだけじゃないかね

411 :優しい名無しさん :2021/10/11(月) 00:38:17.79 ID:IIKFy7Hq0.net
>>408
エニアT7あたりはそういうのありそうだな
考えようによっちゃT3の一部も…?

とりま風俗行く人は疑似恋愛なのかオナニーの延長なのかどっちなのか教えて欲しい

412 :優しい名無しさん :2021/10/11(月) 01:49:03.43 ID:NALBNVLo0.net
「風俗行くやつなんてスキゾじゃない」みたいな圧迫面接やられても知らんが
たかが風俗で

413 :優しい名無しさん :2021/10/11(月) 03:18:19.16 ID:hLlUcqN6d.net
風俗行ったことないや
ってか飯屋でも新規の店に行くのが怖い

414 :優しい名無しさん :2021/10/11(月) 07:21:49.64 ID:IffQTNYF0.net
何年か前に1回行ったことある
数万も払って結局オナニーと変わらないなあと損した気分になってそれっきり

415 :優しい名無しさん :2021/10/11(月) 07:25:21.00 ID:vBd86OWaa.net
この気質にぴったりだと思うよ
選択肢が拡がるからオヌヌメ

416 :優しい名無しさん :2021/10/11(月) 07:51:56.94 ID:0xXnsJQW0.net
>>412
今の時代スキゾイドじゃなくても風俗行かない男なんていっぱいいると思うけど
どっかの統計では半々くらいだったような

ちなみに風俗以外で経験はあるの?
それともそれまでの過程がめんどくさいor構築できないから風俗に頼ってる感じ?

417 :優しい名無しさん :2021/10/11(月) 12:24:41.34 ID:nlrRYOzNM.net
>>回避じゃね?

418 :優しい名無しさん :2021/10/11(月) 12:26:02.93 ID:nlrRYOzNM.net
>>413回避じゃね?

419 :優しい名無しさん :2021/10/11(月) 12:29:36.83 ID:NALBNVLo0.net
>>416
うるせーな
ソープに行け

420 :優しい名無しさん :2021/10/11(月) 12:34:16.12 ID:vBd86OWaa.net
ワロタwww

421 :優しい名無しさん :2021/10/11(月) 16:19:03.54 ID:oomDMLSZ0.net
スキゾについていろいろ調べてみてるけど
SNSとかでスキゾです!HSPです!仲間の皆さん語りましょうみたいに大々的に名乗ってる感じの人は
ログ読む限りだいたいスキゾでもHSPでもなくてアスペ臭いなと思うことが多かった
スキゾもHSPもSNSはあまりやってないのかもしれない

422 :優しい名無しさん :2021/10/11(月) 17:18:03.47 ID:6NwJT5L10.net
集って語るのは勝手だしこのスレみたいに匿名で体験談を書くだけ書く
独り言の投げあいになるのはスキゾの傾向としては多分自然なものだろうから良いんだけど、
わざわざ語り合う交流会やったり名前やら何やら、
識別可能な個性を与えたりするのは単に意味が分からない
情報収集したいだけで仲間が欲しいわけじゃないんだが

423 :優しい名無しさん :2021/10/11(月) 17:30:40.26 ID:3c2OcmB9a.net
多分サイミアの方だと思う自分はSNSをやってはいるけど浮上率低いな
つぶやいても何かのリンクとか日記は別で鍵垢にして数人のフォロー用にしてる
その日記も月一ペースくらいだから日記と言えるかどうかw
普通の人からフォロリク来ても断ってるし、プロフィールでも色々開示してない
snsで見てみてぇって共有できる人がすごいなあって感心する

424 :優しい名無しさん :2021/10/11(月) 18:27:21.78 ID:0xXnsJQW0.net
いやここも交流会みたいなもんだろ
風俗談義に花咲かせるくらいだし

425 :優しい名無しさん :2021/10/11(月) 18:49:46.04 ID:Km4RrLqbM.net
ガチなスキゾイドさんが参加しているのか興味はあるな

426 :優しい名無しさん :2021/10/11(月) 19:13:05.84 ID:z13tHR6O0.net
ガチな人はネットもやらず山奥で一人暮らししてる

427 :優しい名無しさん :2021/10/11(月) 19:29:07.29 ID:oomDMLSZ0.net
そこまでいくと人嫌いのレベルな気がするな
人嫌いかと言われるとちょっと違う気もするんだよな
自分が絡みたくないだけで…

428 :優しい名無しさん :2021/10/11(月) 19:50:45.81 ID:IIKFy7Hq0.net
>>421
スキゾの人で「SNSやってみようかな?」と考える人もいるだろうから絶対スキゾじゃないと言うほどじゃないけど
SNS依存症の人って普通に話盛るからなぁ…w
オタクアピールだったり寂しいアピールだったり自撮りとか別の意味でビョーキのやついるよな

429 :優しい名無しさん :2021/10/11(月) 20:34:40.56 ID:ytpbbSfT0.net
SNSは情報収集のために仕方なくアカウントを持ってる
自分の情報は全く開示してない
仕事で必要になるまではLINEも入れてなかった

430 :優しい名無しさん :2021/10/11(月) 21:17:28.20 ID:oepQqgXcr.net
最近何か生きづらいわ。
嫁に強く圧されて家と車をダブルで買ったからかもしれん。

431 :優しい名無しさん :2021/10/11(月) 22:01:45.98 ID:eUI5DNQJ0.net
>>425
診断済みのガチな人もたまにレスしてるよ
彼分かりやすいからね

432 :優しい名無しさん :2021/10/11(月) 22:56:39.55 ID:G/E9ULWoM.net
スキゾ的には、固定のハンドルネームを付けての
交流も少しシンドいんじゃないの?

433 :優しい名無しさん :2021/10/11(月) 23:31:41.32 ID:3RAvO2aVp.net
>>432
そういう人も居るだろうね

スキゾは0か100かのように白黒ハッキリするもんじゃないから、細かい傾向は人によって違う

俺はスキゾ気質けっこう高いけど交流会参加してるよ

スキゾについての情報収集目的と、同じ境遇で苦しんでいる人がいるんだっていう交流目的で半々

つい最近までずっと苦しいことが続いてきてて本当に自殺願望がハンパなかったから
今も願望は時折出てくるけど

434 :優しい名無しさん :2021/10/11(月) 23:46:03.52 ID:uNEzLkSDM.net
交流会に参加して思うことは
「スキゾは白黒ハッキリさせるものでもないけど、性質の強さに関係なく
 基本的な行動パターンと好む選択肢はほとんど同じ」

っていう感触だよ

その感覚からいくと、なんかここのレスはスキゾだったら風俗行ってるのはおかしいだとか頭固い人が多い印象だね

435 :優しい名無しさん :2021/10/11(月) 23:59:15.63 ID:uNEzLkSDM.net
>>432
そういう人も居るだろうね

スキゾは0か100かのように白黒ハッキリするもんじゃないから、細かい傾向は人によって違う

俺はスキゾ気質けっこう高いけど交流会参加してるよ

スキゾについての情報収集目的と、同じ境遇で苦しんでいる人がいるんだっていう交流目的で半々

つい最近までずっと苦しいことが続いてきてて本当に自殺願望がハンパなかったから
今も願望は時折出てくるけど

436 :優しい名無しさん :2021/10/12(火) 02:24:21.51 ID:xuO0WPf40.net
頭が固くて(人によっては)馬鹿正直ってのはある種スキゾっぽいのかもしれない
所詮障害と診断されるまでは性格の傾向でしかないから程度がグラデーションの形態を取るのは当然だし

437 :優しい名無しさん :2021/10/12(火) 03:39:14.39 ID:HDNtUEHRa.net
>>432
媒介によってハンネ変えてる

438 :優しい名無しさん :2021/10/12(火) 08:41:06.60 ID:Dh7aA5sKa.net
書き込む人の年齢層・社会人経験年数によっても価値観は異なるんじゃないか

439 :優しい名無しさん :2021/10/12(火) 09:15:50.49 ID:vqHoCSZg0.net
この気質は個人として認識されるが嫌なのではと思う
こういう掲示板なら大丈夫だしSNSやブログでも自分と関連する情報がなければ使う的な
私は人と接する使い方は一切しませんけれど、ネット越しですらストレス発生したらもう人生完全に詰むし

440 :優しい名無しさん :2021/10/12(火) 10:34:46.43 ID:pVXncLFp0.net
>>426
ガチな人こそ、都会暮らしで風俗通いだよ

>>436
それだとただのASDかもしれないぞ

441 :優しい名無しさん :2021/10/12(火) 12:06:40.75 ID:Dh7aA5sKa.net
>>439
個人として認識されるが嫌

わかる!

442 :優しい名無しさん :2021/10/12(火) 13:01:54.09 ID:N2whcrvAd.net
>>434,435
そう聞くと、「自称スキゾイドが自分語りして、私たち皆同じで安心」みたいな会に見えるんだが、「スキゾイドは何に起因しているのか」「回避との違いは何か」みたいなスキゾイドそのものの議論ってのは出ないの?
いまいち会の趣旨が分からん

443 :優しい名無しさん :2021/10/12(火) 13:32:45.49 ID:INvcLS290.net
やりたい奴がいればやれば良いし、ないということならみんな興味がないところなんだろう

444 :優しい名無しさん :2021/10/12(火) 13:58:07.75 ID:pVXncLFp0.net
呆れ

445 :優しい名無しさん :2021/10/12(火) 14:28:13.86 ID:Dh7aA5sKa.net
交流会って社交的な司会者みたいな役割の人がいるのか?

446 :優しい名無しさん :2021/10/12(火) 14:41:17.25 ID:UxGQbkzzM.net
交流会とか突っ込んでやるなよ…

447 :優しい名無しさん :2021/10/12(火) 15:55:48.93 ID:gXkzp/XH0.net
>>442
それ言ったらここも交流会と大して変わらなくないか?
ここもスキゾイドそのものの議論ってより馴れ合いばかりが目立つ

それと個人として認識されるのが嫌ってのは、日本人特有と言ったほうがいいのかもしれない
SNSでも日本人は本名とか顔出す人少ない

448 :優しい名無しさん :2021/10/12(火) 16:54:32.90 ID:ULrbswt30.net
馬鹿正直ってことあるか?
場のノリで結構適当な嘘ベラベラ喋ってる時あるんだけど
誰か陥れたり悪意のある嘘じゃなくて深く掘り下げられないように自分についての嘘
めっちゃ彼女欲しいわ〜とかそんなん

449 :優しい名無しさん :2021/10/12(火) 17:16:39.75 ID:INvcLS290.net
馬鹿正直はある
油断すると頭と口が直結して失言しがち
TPOを考えながら喋る必要がある

450 :優しい名無しさん :2021/10/12(火) 17:19:23.82 ID:/GUfBo900.net
俺も脊髄反射で適当な事言うのが得意なエセリア充だから、ついうっかり職場の女の子とノリでデートするみたいな流れになったんだが、当日なんとも言えない不快感(飲み込まれ不安?)に襲われてドタキャンしたな。しかもこのパターンのバックレ1回や2回じゃないな。

451 :優しい名無しさん :2021/10/12(火) 17:34:26.11 ID:Dh7aA5sKa.net
人付き合いが薄い分、他人の嫌味に気付かずに文字通り受け取ることあるな

サラリーマン経験年数とともに学習はしていっているが。

452 :優しい名無しさん :2021/10/12(火) 18:09:11.33 ID:fnc8A7Qb0.net
サラリーマンとか最も人付き合いが大事な職種は大変そうだな
リーマンとか営業だけはなりたくないから、現場職を選ぶんだが、上司の監視が嫌で今はトラック運転手・・・
出社から帰社するまですべて一人で判断しなきゃだけど、慣れると気楽でいいわ

453 :優しい名無しさん :2021/10/12(火) 18:31:38.12 ID:N2whcrvAd.net
>>447
交流会してる人が目立つだけで、参加する話題は選べるし、スキゾイドへの分析もあるだろ
というか、その個人として認定云々こそが価値ある性質の抽出の例だと思うんだが

454 :優しい名無しさん :2021/10/12(火) 18:53:42.03 ID:gXkzp/XH0.net
馬鹿正直ってアスぺの特徴じゃないか?
まあ鑑別が難しいらしいけど

455 :優しい名無しさん :2021/10/12(火) 18:55:48.02 ID:EY1o4OZvM.net
>>442
交流会ってそういうものなんじゃないの?
アル中、ヤク中、SEX依存症とかの交流会も同じでしょ?

456 :優しい名無しさん :2021/10/12(火) 19:33:33.43 ID:gXkzp/XH0.net
>>455
対人接触を好まないとされるスキゾイドの人がそういう交流会に参加するのか?って話
早い話、交流会とかこのスレにいる人の大半は、スキゾイドに憧れてるだけなんじゃないかと思ってる

457 :優しい名無しさん :2021/10/12(火) 19:38:41.26 ID:pVXncLFp0.net
>>454
スキゾイドは筋肉質の長身で身体能力が高く、個人種目が得意
一流大学に入学できるほどの優れた学力があり、
さらに子供や動物をなつかせるらしいぞ

458 :優しい名無しさん :2021/10/12(火) 20:01:46.56 ID:INvcLS290.net
自分をスキゾイドだと認識したのはスキゾイドちゃんっていう漫画を読んでそれが俺そのものだったから
自己認識を否定されると不快になることはあれど、スキゾイド自体に憧れる理由はない

459 :優しい名無しさん :2021/10/12(火) 20:02:21.41 ID:b18wtuwc0.net
ワッチョイ 83ad-Yduo

460 :優しい名無しさん :2021/10/12(火) 20:05:56.99 ID:b18wtuwc0.net
このめんどくせえ構ってちゃんをどうあしらうか、荒らしとして定着化させないかに、住民のスキゾイド性が試されている

461 :優しい名無しさん :2021/10/12(火) 20:22:29.20 ID:+vSx2Gy00.net
>>458
自分も同じような経緯だな
あの漫画はかなり知名度に貢献してそう

願わくば「ぼっちだけどそれが快適に思ってる人」の認知に繋がって欲しい
フィクションで多すぎるんだよ ぼっちだけど実はみんなと仲良くしたい系のキャラ

462 :優しい名無しさん :2021/10/12(火) 20:37:41.36 ID:INvcLS290.net
>>461
一般人の理解の象徴かな
ぼっちだからストレスがたまるのではなく、
ぼっちでも快適なのに周りからそうではないだろうと決め付けられることにストレスを感じるね

463 :優しい名無しさん :2021/10/12(火) 20:50:23.19 ID:gXkzp/XH0.net
あの交流会を否定する人が多いわりに、スキゾイドちゃんから入った人が多いという矛盾
スキゾイドのウィキもめちゃくちゃだし、もうなんでもありだな

464 :優しい名無しさん :2021/10/12(火) 21:00:25.73 ID:pVXncLFp0.net
スキゾイドちゃんは表面的すぎて、ちょっと壁のある内向的なキャラになってる
スキゾイドの説明や紛らわしい例との鑑別が足りない
多くの人には毒になるだろう

465 :優しい名無しさん :2021/10/12(火) 21:01:39.27 ID:Y8c38wZc0.net
コロナ自粛でも人と会わないと気分が落ち込むという人から見れば
逆の全く人と会わなくてもOKというのはあまり想像がつかないのでは
だからそういう人からはスキゾはいわゆる陰キャって表現されるしスキゾな人なら陰キャと違うのはわかるかと

説明するの面倒だし、しても理解されないからそれでいいですっていう
ぼっち=友達は欲しい仲良くしたいけれど一歩踏み出せない、勇気がないというイメージがあるから
スキゾに向かない表現なのでは

466 :優しい名無しさん :2021/10/12(火) 21:21:00.85 ID:OaKk62QUa.net
みなさんは親に結婚しろ、お見合いしろと言われたときにどうしていますか?

この気質を説明するのも面倒くさいし、理解されないだろうから説明していないんだけど、
いずれは話しなくてはいけない気がする。

467 :優しい名無しさん :2021/10/12(火) 21:24:45.71 ID:gXkzp/XH0.net
スキゾイドちゃん最大の功罪はあの作者当事者でもないのに特徴をベラベラ語って、
それが陰キャないしぼっちに共感されて拡散してしまったことにある思う

あれに影響された人って、それ以前はぼっちとか陰キャな自分を否定的に見ていたはず
けどスキゾイドという概念を知って自分はそれなんだと思い込むことで自己肯定感が増し、
ひいては非スキゾイドを一般人として下に見るようになった

468 :優しい名無しさん :2021/10/12(火) 21:26:34.52 ID:ULrbswt30.net
モテないからしゃーない
ずぼらだから他人と一緒に生活できないとかのらくら言い訳して交わしてたけど
いい加減彼女すらいない説明つけるのが面倒臭くて家出て年一しか連絡取らなくなった

説明なんかしても親はまず理解出来ないと思うよ
他人と結婚して子供を作ろうと思える人達なわけだから

469 :優しい名無しさん :2021/10/12(火) 21:28:16.44 ID:INvcLS290.net
>>466
結婚はしないと伝えてる
親にこの気質を説明したことはないが、
俺の言動を見ていろいろ察しているようで物分かりは良い
一度だけ「孫が見たかった」と言われたことはあるが、それ以上は何も干渉してこない

470 :優しい名無しさん :2021/10/12(火) 21:48:11.07 ID:INvcLS290.net
>>467
俺はスキゾイドを知る前から自己肯定感を損ねたことはないし、
ぼっちや陰キャ等の言葉で言い表されても引け目を感じたことはない
つまるところ、そうした人間が自己を救うためにスキゾイドの概念を利用している、と思いたい
というのがお前の正体か

ぼっちや陰キャを見下したいという思想が根底にありそうなのは別に構わないが、
本当にそういう人なのであればそれは>>465が言うようにスキゾイドではないので、来る場所を間違えている
ぼっちや陰キャがどこに集まってるのか知らないが、そいつらがいる場所へ行った方が良い

471 :優しい名無しさん :2021/10/12(火) 22:28:43.13 ID:gXkzp/XH0.net
>>470
俺はスキゾイドじゃない
単に興味があって書き込んでるだけなんだが、馴れ合いばかりで辟易している

風俗のくだりなんかが特にそう
スキゾイドちゃんを風俗通いのおっさんに置き換えてみ
果たしてこれをスキゾイドと呼べるのか疑問だ

472 :優しい名無しさん :2021/10/12(火) 22:40:11.81 ID:INvcLS290.net
>>471
お前がスキゾイドじゃないのはワッチョイでわかってる
そうではなく、ぼっちや陰キャを見下したいならこのスレは相応しい場所ではないと書いたんだ

風俗についても>>374>>401あたりでほぼ結論が出ている
欲の強弱とスキゾイドにはあまり関係がないし、そもそも人間としての欲の機能が壊れているなら食事睡眠もバグってなければおかしい
これが腑に落ちないようなら興味がある割には理解が足りぬとしか言いようがない

473 :優しい名無しさん :2021/10/12(火) 23:15:26.67 ID:INvcLS290.net
スキゾイドは仙人ではないし、感情がないわけでもない
むしろ感情自体が強すぎるか、そんなに強くなくてもうまく制御できないから、少なくとも表面に出ないよう一律で抑えつけている
人間関係に興味がないのも自分を乱されるのが文字通り死ぬほど嫌だからだ

お前は、そうやって感情が抑えつけられた仮の性格をスキゾイドの本音、本心、正体みたいなものだと勘違いしている可能性がある
そうだとすると、仮の性格と一致しない言動を目の当たりにしたとき認知的不協和で否定的になるのも納得がいく
だからぼっちや陰キャを見下したいのではないとしたら、実はお前こそがスキゾイドにあらぬ理想像を抱いて憧れてるんじゃないのか

474 :優しい名無しさん :2021/10/12(火) 23:17:36.11 ID:gXkzp/XH0.net
>>472
ぼっちや陰キャを見下したいんじゃなくて、どう考えても矛盾してる自称スキゾイドを見下してるだけだよ
診断基準には性への興味が少ししかないってあるのに風俗通えるのはおかしい

それと、欲の強弱とスキゾイドは関係ないってのはどこ情報?

475 :優しい名無しさん :2021/10/12(火) 23:22:40.78 ID:QQTQ1OD5M.net
辟易するなら来なきゃ良いのによっぽどヒマでバカなのかな

言うまでもないけど情報収集するなら書籍やら海外の論文あるんだから勝手に読めばいい

ここで情報収集出来ないことに文句言ってるならヒマしてるバカとしか言いようがない

476 :優しい名無しさん :2021/10/12(火) 23:27:28.83 ID:QQTQ1OD5M.net
まあ的外れでも言いたいことあるなら好き勝手に言ってれば良いよ
NG入れて終わりなんだし

ちょっとしか情報持ってなくて視野が狭いくせにそれ以上の情報収集もせず
視野が狭いまま同じ文句言ってるバカ

477 :優しい名無しさん :2021/10/12(火) 23:38:42.09 ID:pVXncLFp0.net
ここは自分をスキゾイドだと思いこんでる一般人が集まるスレだ
ガチのスキゾイドに興味があるなら板違いだな

478 :優しい名無しさん :2021/10/12(火) 23:44:47.29 ID:xuO0WPf40.net
何でも良いけど皆さんID赤くなるまで書き込むって中々熱心だな

479 :優しい名無しさん :2021/10/12(火) 23:45:19.60 ID:QQTQ1OD5M.net
だいたいスキゾイドを中途半端に知って憧れてる厨二病のバカがいてもほっときゃいいんだよ

スキゾイドがパーソナリティ「障害」と言われてるのは
概要だけ話すと、スキゾイドの性質を持っているせいで社会的な生活(一般的に良好といわれる職場の人間関係を持つこと等)がかなり困難で

何回転職しても周りから浮いてしまってまた転職、それでも同じことが繰り返される

そして社会でに生きづらさを強く感じて自殺願望が出てくるってものであって

SNSとかですぐ死にたいとかほざいてる軟弱なだけの厨二病のバカには到底分からない話だよ

480 :優しい名無しさん :2021/10/12(火) 23:51:05.37 ID:gXkzp/XH0.net
>>478
でしょう?
ほんとにスキゾイドなのかこの人たち

481 :優しい名無しさん :2021/10/12(火) 23:53:54.57 ID:INvcLS290.net
>>474
やはり勘違いしていたな
診断基準は表層に現れた仮の性格を評価するものであって、
ではなぜそうなのかという情報をお前は知らなかったわけだ

482 :優しい名無しさん :2021/10/13(水) 00:10:54.79 ID:w5K1D+9g0.net
スキゾイド的特徴が表層のものだとするならば、本心では人付き合いとかをしたいと思ってるってこと?

483 :優しい名無しさん :2021/10/13(水) 00:18:34.22 ID:bQ7RrAkz0.net
>>482
ノー
先ほど言ったように人付き合いをすると自分が乱されるのでありえない
自分がコントロールできる範囲でならできることもある

お前が好きな性で例えれば、
風俗で性欲を発散するのは自分ですべてを予測しコントロールできるから問題にはならない
知り合った素人の絶世の美女がいくらでもセックスさせてあげるよと求婚して来るのは完全にアウトで、直ちに逃走する案件となる

484 :優しい名無しさん :2021/10/13(水) 00:21:54.52 ID:ni8e+JEEa.net
わかる
いつでも人間関係を切ることができる状況が安心なんだよな

485 :優しい名無しさん :2021/10/13(水) 00:40:53.46 ID:bQ7RrAkz0.net
>>484
自己完結できるかどうかはかなり重要だよな
俺もそれなりの時間を使って83ad-Yduoと会話しているが、これもいつでも打ち切って忘れられる状況にある
83ad-Yduoがどう変容しようが俺にはわからんし、俺自身や俺の今後に影響することもない、つまり>>384
これが現実だと話す相手と関係を深めてしまう可能性があるからこういう話は絶対にしない

486 :優しい名無しさん :2021/10/13(水) 00:57:54.76 ID:VgXmmD77p.net
人付き合いをしたくないのならなんで5chに書き込みしてるんだ?

別に人付き合いはしたいけれどその欲求がほんの少しだし、そもそもその人付き合いというのも他の人の存在を感じたい程度の低いレベルの人付き合いなんじゃないかとおもうんだけれど

487 :優しい名無しさん :2021/10/13(水) 01:15:27.83 ID:bQ7RrAkz0.net
>>486
すぐ上で言ってるが、5chでの会話は脳みそが人付き合いと認識しないし自己完結できるからだよ
本名でSNSするとなればやはり嫌だし無理

488 :優しい名無しさん :2021/10/13(水) 01:29:33.38 ID:P0rrRBMLM.net
匿名性があれば人付き合いとは違ってくるよ

職場の人間関係だと相手からの質問をシカトしたら後で大変なことになるが

匿名なら質問されてもめんどくさかったら答えなきゃ良いだけ

関係性が連続せず、やり取りが断続的であるって所かな
匿名なら書きたいこと書いてりゃ良いだけ

489 :優しい名無しさん :2021/10/13(水) 02:39:05.62 ID:S3jO2Lji0.net
性欲はそこそこあるとは思うけど「本心では人付き合いとかしたい」はないなぁ…w
議論の類は好きだから5ch使ってることと矛盾してるとも思わない

>>462
そーそー
フィクションで誤った回答を得て意気揚々と絡んでこないかがすごい心配
突っぱねた時に「こいつ性格悪い」とか言われるのも不愉快だし

490 :優しい名無しさん :2021/10/13(水) 02:59:10.30 ID:6HoJLcp2M.net
性欲が無いわけでは無いので
後腐れなくヤレるのならやりたいが
そんな都合の良いことは無いので
性欲は抑える

これがスキゾ的で
会話等の交流を抑えるのも、同様の心理じゃないの?

自分に都合のいいレベルの交流は内心求めるが
過剰な交流の可能性は避けたいので、交流を避ける的な感覚

491 :優しい名無しさん :2021/10/13(水) 03:29:05.06 ID:S3jO2Lji0.net
>>490
会話に何を求めるかによるな
なので会話の目的・作用をバラして考える

 1.会話を交わす行為・状況そのものを楽しみたい
 2.特定の人との距離を縮めたい
 3.声を発してストレスを発散したい
 4.会話を重ねることで場の緊張感を和らげたい
 5.会話によって内容を煮詰めたり吟味したい

個々で求めるものは異なりそうなのでとりまスキゾ全体での一般化はしないが自分なら5だけ必要(議論って意味なら3のストレス解消もあるかも?)
そういうわけで内容を推敲しやすい・してくれやすいテキストベースは向いてるなと思ってる
今のところやってないが必要ならTwitterも使うかもね

492 :優しい名無しさん :2021/10/13(水) 05:35:15.31 ID:RC8Zj2dM0.net
>>473
>むしろ感情自体が強すぎるか、そんなに強くなくてもうまく制御できないから、少なくとも表面に出ないよう一律で抑えつけている

一つ聞いてみたいんだけど、例えば一人で何時間もくよくよ後悔したり、
あるいは怒りで作業が手につかなくなったりすることってある?

感情の強さってやつは意外と客観把握が難しいから、言葉が足りないと正確に伝わらないんだよな
人前で感情を抑えつけている様子はありありと浮かんでくるけど、
一人の時にどうなのかについては個人差がありそうだなって思っている


ちなみに俺の場合は、瞬間的に怒りや後悔が襲ってくることが全くないわけではないが、
ほぼ数秒くらいで自動的に抑え込んでしまう
誰が見ていてもい見ていなくてもそこはほとんど変わらない

結果として自分でも観測できないから素の感情が強いのか弱いのかすらよくわからん

ただし、笑ったりするのは人前でも一人でもわりと普通にできる
わざわざブレーキをかける必要のない感情には特に機能しない


>>479
>そして社会でに生きづらさを強く感じて自殺願望が出てくるってものであって

生きづらさを感じて自殺したわけじゃないけどな・・・
生きづらさを感じずに生きて行くためにどこかで一遍死んでみる必要があるって思っただけだし

493 :優しい名無しさん :2021/10/13(水) 07:54:32.85 ID:6rvg0dNp0.net
寝る前に少し考えたが
このスレ、疑問に対してレスがあって淡々と思ったこと個々で書き込むだけと思ってた >>488 さんみたいに
感じ方が違うのは人それぞれで自由でいいけれど人により馴れ合いの表現なのね

494 :優しい名無しさん :2021/10/13(水) 10:32:45.75 ID:d+4xRYM3p.net
スキゾあるあるとかも人によっては馴れ合いになるけど
まだ自分がスキゾなのかハッキリしてない人には確認のために重要な情報にもなる
ただ、ここで情報収集するのはやめたほうがいいと思う

所詮、匿名掲示板だし答えてる人もどれくらいのバックグラウンドからそう回答しているのかも分からない

中途半端な知識身につけると自分の中で変にこじれるぞ

495 :優しい名無しさん :2021/10/13(水) 12:23:41.62 ID:KpHDQ+HPa.net
異性と性体験を持つことに対する興味が、もしあったとしても少ししかない

みんなこの診断基準項目で混乱しているんだろう
文字通り読むと、仙人をイメージしてしまう

496 :優しい名無しさん :2021/10/13(水) 14:00:57.76 ID:A02OClqUM.net
そもそも診断基準は素人が扱える判断基準ではなく、医者が診断するのに参考にするものだからなあ

497 :優しい名無しさん :2021/10/13(水) 15:56:01.41 ID:lHjypuMl0.net
性欲はあるけどセックスしたい気持ちは湧かないからその項目はそんなに疑問ないな
楽しいと思うことが少ししかないとか感情が薄いの方がよくわからない

498 :優しい名無しさん :2021/10/13(水) 17:04:54.99 ID:bQ7RrAkz0.net
>>492
>一人で何時間もくよくよ後悔したり、
>あるいは怒りで作業が手につかなくなったりすることってある?
たまにある
自動的に抑え込むのは同じで、
抑えるために意識のリソースを割かれるので他のことがしづらくなる
一人だと長く直視する必要があるが、人前だと大体用事の最中だからすぐ意識をそらせる
多分厳密には抑え込めてなさそうだな

俺の場合感情の種類がネガティブかポジティブか、状況が一人か人前かはそれほど区別がない
ただ、ストレスになる感情とならない感情がある

499 :優しい名無しさん :2021/10/13(水) 18:41:48.59 ID:+dAi7awQd.net
自分は自動的に押さえ込むというより感じてる自分ごと隔離する感じだな
どこかで、スキゾイドは自身をモノ化して捉える事で自己を防衛するって書いてあったけど、それの一種だと思ってる
あくまで瞬間的な感情の話だから、頭で考える事に事によって生じる感情はそのまんまだけど

500 :優しい名無しさん :2021/10/13(水) 19:06:11.02 ID:Kmd7TNLS0.net
怒りや他のネガティブな感情で作業が止まるってことはないな
むしろキレてるほうがイライラをぶつけられる分やる気が出る
おまけに益体もない事をゴチャゴチャ考えずに済む
その時外から邪魔をされると尚更キレるが…
抑え込めてはいないな

501 :優しい名無しさん :2021/10/14(木) 04:59:21.98 ID:67dWsvFn0.net
そういえば俺も周りの連中にホモじゃないかと噂されてるな。結婚しないギャンブルしない風俗行かない(たまに行くけど別に行ったとか周りに報告しない)酒飲まない(毎日飲むけど誘われたくないから飲めないことにしている)そして仕事以外で職場の人間と関わらないと、何が楽しくて生きてるんだとか、ホモなんじゃないかとか囁かれだすな。傍からみるとこういう人は性欲があまりないように見えるのでは?

502 :優しい名無しさん :2021/10/14(木) 05:01:56.06 ID:+T82nfiX0.net
>>497
>楽しいと思うことが少ししかないとか感情が薄いの方がよくわからない

あの手の記述は「健常者(精神科医)から見た表層的かつ客観的な感想」だと認識すると良いと思うよ
要するに「〜のように見える」ってやつだ

例えばルーチンワークを淡々とこなすことに相当な楽しみを見出していたとしても、
スキゾイドやスキゾサイミアみたいなタイプだと、無表情で黙々と作業しているだけで
傍目には楽しいのかどうかすらよくわからないことってよくあるしな

鼻歌でも口ずさみながら足取りも軽やかにやってりゃ、
傍目にも楽しんでやっていることがわかりやすいんだろうけどさ


ちなみにクルト・シュナイダーは『精神病質人格』で
>多くの分裂病質の人は、ローマ風の家屋、まぶしく輝く太陽の下にさらされながら
>鎧戸を固く閉じている別荘のようなものである。
>しかも、その内部では薄暗い内光の下に祭宴が催されているのである。
と表現している

503 :優しい名無しさん :2021/10/14(木) 05:02:39.67 ID:+T82nfiX0.net
>>498
やっぱ結構個人差があるんだな

俺の場合、一人だとほぼストレスにはならない
他人と長く接している場合は、感情処理状況はほとんど変わらないにも関わらず
自分でも把握できない内にストレスがアホみたいに蓄積することがある

過剰な自己感情の処理にストレスを感じているのか、
人間関係によって発生する様々な雑事にストレスを感じているのかはよくわからんが、
ボディブローのようにストレスが蓄積し、通常は身体症状として表出する

・・・まあ、対人関係で必ずストレスが増大するってわけでもなく、
システマティックに解決できることもあったりするけどさ


>>499
その隔離した自分は一体どう処理するの?
放っておいたらまた再統合してしまいそうだが・・・

切り離すなら解離、無意識下に沈めるなら俺とか>>498とかと同じ抑圧かな


>>500
>むしろキレてるほうがイライラをぶつけられる分やる気が出る

こちらは昇華ってとこか
実に健全だな

504 :優しい名無しさん :2021/10/14(木) 07:23:06.05 ID:asjUBe68a.net
>>501
おれと同じでビビったw
あと、お金つかわないからケチとも言われてるな
みんなどうしてそんなに他人が気になるんだろう?

505 :優しい名無しさん :2021/10/14(木) 09:32:20.81 ID:IP+CBlDNp.net
普通の人間は「あの人は〇〇の人」っていうのを異様に決めたがるよな
それを把握できないと何者なのか分からず不安で不安で仕方ないんだろう

だから趣味とか特徴になりそうなことを何度も何度も聞いてくるけど何もねーんだよ

いやあるにはあるけど、ささやか過ぎてお前らには楽しさが理解できねーだろうなって思う
実際、言っても理解できない顔してまた同じことを聞いてくる

本当にいい迷惑だよ

506 :優しい名無しさん :2021/10/14(木) 12:43:41.07 ID:D7vTlekFa.net
わかる
語り出すとオタクだの変わってるだのそれが嫌だからあまり話さないようにしてるけどその割には根掘り葉掘り聞いてきて、人の事より目の前にある課題に取り掛かれって思う

507 :優しい名無しさん :2021/10/14(木) 12:53:58.40 ID:4BwM+2/90.net
そう、独り言スマンが

いざオープンに話したら変わってるだの何だの
そう言うおめーは変わってるって言われなさそうな無難なことを駆け引きして言ってるだけだろ
その駆け引きみたいなことが一番ダルいんだよ

大体、その駆け引きだって誰のため・何のためにやってるのか考えたことあるかい?

それと言っとくがスキゾじゃなくても細かいこだわりとかをオープンに喋ったら
ほぼ全員変わってる所なんてあるからな

508 :優しい名無しさん :2021/10/14(木) 16:18:37.49 ID:ER62bHmB0.net
>>507だから相手に腹なんか割ったらダメだってば。仮面の下の腹割ってる風の仮面を作るかさり気なくいつの間にか居なくなっているスキルを磨きなされ。

509 :優しい名無しさん :2021/10/14(木) 17:39:29.26 ID:asjUBe68a.net
自分が精神的に優位に立ちたいために
友達のふりして近づいてくる人もいるからな

510 :優しい名無しさん :2021/10/14(木) 18:16:40.65 ID:GCphqtUb0.net
> 「健常者(精神科医)から見た表層的かつ客観的な感想」だと認識すると良いと思うよ
> 要するに「〜のように見える」ってやつだ
だとしたらひでー話だなw
本質的な説明になってないし

511 :優しい名無しさん :2021/10/14(木) 20:58:11.42 ID:x7MDOiyr0.net
>>501>>505も思い当たる経験がありすぎる
周りはこちらを奇妙な目で見るけど、こちらから見たら周りの人間が奇妙だよ

512 :優しい名無しさん :2021/10/14(木) 21:24:55.15 ID:uzGjq6mL0.net
なんかやっぱりちょっと違う気がしてきた

513 :優しい名無しさん :2021/10/14(木) 21:59:23.26 ID:blqzxAJUa.net
昔は無人島に住みたいと思ってたけど
いざという時には病院が近くにあると安心だし
都心部まで電車で1時間以内の郊外に住むのがベストかもしれない

514 :優しい名無しさん :2021/10/14(木) 22:01:08.70 ID:D7vTlekFa.net
>>509
いるね
そういう人の餌食になりやすいからもう誰とも話さない選択肢を選んだ

515 :優しい名無しさん :2021/10/14(木) 22:11:08.17 ID:kjWqJh4C0.net
>>502
ルーチンワークを淡々の箇所吹いた
自分的には楽しんでいて、多分真剣になっているから険しい顔で沈黙しているだけで
何か問題あった?と聞かれるのたまにある

516 :優しい名無しさん :2021/10/14(木) 22:41:31.03 ID:VZb7doGr0.net
初対面とか接客みたいな絶対に一線を越えない対人関係ならいくらでも話せるが知り合いとか職場の関係で軽く踏み込んでくる人はすぐ話を打ち切りたい
基本人に興味がないから興味持たれるのが嫌なのかもしれない

517 :優しい名無しさん :2021/10/14(木) 22:53:58.05 ID:4BwM+2/90.net
職場にいわゆるコミュ力高い人が居るとしんどすぎ
めちゃめちゃ優しくていい人なんだけどしんどい
お願いだからこっちに来ないで

518 :優しい名無しさん :2021/10/14(木) 23:32:40.31 ID:mNKhNsX30.net
>>516>>517
激しく同意

519 :優しい名無しさん :2021/10/15(金) 00:09:11.07 ID:nq07G07d0.net
>>507
褒め言葉に相手が言ってもらいたい願望が含まれてる。
おそらく相手は自分が人と違って個性的であることを認めてもらいたいだけだろう。

520 :優しい名無しさん :2021/10/15(金) 00:20:23.63 ID:ocL1cT8u0.net
>>516相手が段階を踏んでマウントを取ってくるから何回も会うと嫌気がさすのもあるんじゃない?

521 :優しい名無しさん :2021/10/15(金) 00:41:47.30 ID:hSiJtjXo0.net
>>520
マウントって言われるとどうなんだろう、はね除けてるからマウントとられてるって感覚はないかも
でもマウントとか関係性が構築されていくのが鬱陶しいのかもしれない
下らない冗談言い合うことはあるけどお互い毒にも薬にもならない、うわべだけの会話
誉めるでもなく悪口言うでもなく常に一定の関係性くらいがちょうどいいかな

522 :優しい名無しさん :2021/10/15(金) 12:04:28.65 ID:u1r7rO2L0.net
>>517
物理的距離と無関係に相手との間に精神的距離を設定できるようになると多分楽になると思うよ


ちなみに俺は、ある程度相対距離が短くなってくると自然と口調が丁寧かつビジネスライクになってくる
相手に強い感情をぶつけられた場合とかも同様だ
相当鈍い相手でも丁寧かつビジネスライクな口調だとさすがに距離を置かれたと気づく

最初から最後までビジネスライクでも良いが、どちらかというと多少フランクな口調から
ビジネスライクに戻す方が効果は高いと思う

妙な話だけど、コミュニケーションを欲していない人間ほど実はコミュニケーションスキルが必要になる
短い会話や細かな変化で正確に意志伝達できるようになるとストレスはかなり軽減されるからな


・・・まあ、真の意味でコミュ力が高い人なら、
こっちがちょっと拒絶のオーラを出すだけで勝手に距離を離してくれるけどさ

誰に対しても馴れ馴れしいだけなら幼児と大差ない
「もしかして怒ってる?」とか聞いてくる人も同様

523 :優しい名無しさん :2021/10/15(金) 14:01:24.39 ID:emrpK0FGM.net
>>522コミュニケーションを欲していない人間ほど実はコミュニケーションスキルが必要になる。分かるw怠惰を求めて勤勉に行き着くみたいなかんじな。職場の休憩時間など仲良くも無いのに漠然と群れていながら何の情報の伝達も情報の共有も出来ない連中を見ると心底そう思うよ。

524 :優しい名無しさん :2021/10/15(金) 18:45:40.43 ID:fGRckPOR0.net
統合失調症で通ってるメンタルクリニックで、
人格(パーソナリティー)障害の診断できないか相談した。
自分的にスキゾイドっぽいと思うけど、
スキゾイドって言葉は伝えられなかった。
ちなみに人格障害は扱ってないクリニック。
そしたら先生から、あなたは人格障害とは違う、
人格障害の人は割と外に出ることが多く
ひきこもり傾向にはない。
人格障害の人は他人に迷惑かける行動が多いが
あなたは迷惑かけないから違うとのこと。
人格障害ってそんな感じ?
なんかイメージと違い気がするんだけど。
他には、人格障害の治療は5年以上はかかる。
人格障害は刑事責任能力はある。
人格障害に対応してる病院は少ない。
など言われた。

525 :優しい名無しさん :2021/10/15(金) 19:51:15.30 ID:MIXO0RYMd.net
こう言ったらこう返ってくるだろうから先を見越してここまで言っておこうとかここまでやっておけば質問されたりしないだろうと先を見越してあれこれやっておいたり
完璧主義とか言われたことがあるけど自分一人だけのことならそこまでしない
他人が絡むと色々厄介だから自分に火の粉が降りかからないように先んじて手を付けているだけ
なるべく自己完結したい、後から他人に干渉されたくない

526 :優しい名無しさん :2021/10/15(金) 19:56:53.63 ID:KYTVfSQU0.net
>>524
扱ってないし面倒だから適当にあしらわれただけだぞ
医者も人間だからな

527 :優しい名無しさん :2021/10/15(金) 20:06:54.80 ID:tPVg6Xm4M.net
>>524B群クラスターしか人格障害として認識してないんじゃない?前回のスレで俺がスキゾイドは殆ど自発的に診断を受けに行かないだろうから正確に理解している医者やカウンセラーは少数なのでは?といったら炎上気味になったからこの辺で話は打ち切るw

528 :優しい名無しさん :2021/10/15(金) 20:12:21.96 ID:dH/k9VDZ0.net
スキゾとか回避はボダや自己愛と違って他害ないから治す必要ないってことじゃない?
そもそも脳分泌物の異常とかじゃなくて人格だから病院で治すっていうのがほぼ無理だろうし
社会的に問題ある部分を抑えるよう努力するしかやりようがない
同性愛や発達障害が薬では治らないが努力で表層は取り繕えるのと一緒

529 :優しい名無しさん :2021/10/15(金) 20:41:11.67 ID:fIiHpJU30.net
>>524
このスレ内でなら別に問題ないけどどの病気かアタリをつけて診断に向かうのはあんまりよくないぞ
頭真っ白にして病状だけ伝えて判断は医師に任せた方が良い
それが仕事だしな

530 :優しい名無しさん :2021/10/15(金) 22:57:03.09 ID:nq07G07d0.net
スキゾとか回避は積極的に診断してもらおうって
あんまり考えないからな。
どうでも良いことは避けたり関わらないようにする性質故に。

531 :優しい名無しさん :2021/10/16(土) 01:43:43.67 ID:N+K3jJEDM.net
スキゾって、完全ノーマルより犯罪率低いだろうな
争いを好まないし、争いになりそうな所から遠ざかる

平和なモブキャラである事を好むし、
モブキャラである不満もない

532 :優しい名無しさん :2021/10/16(土) 01:56:57.12 ID:FN/QTWgN0.net
犯罪なんてしたら目立っちゃうじゃん
目立ちたくないスキゾイドは基本そんなことしないでしょ

533 :優しい名無しさん :2021/10/16(土) 04:28:21.63 ID:EWdHok4M0.net
人ころした話の原因ってだいたい金か人間関係の争いな気がする
スキゾから縁遠い二大要素やな

534 :優しい名無しさん :2021/10/16(土) 07:59:43.99 ID:v7BOxhBSa.net
ここ数日の日本中の事件みてると
このスレのみんなの方が随分まともで良い市民だと思うよ

535 :優しい名無しさん :2021/10/16(土) 11:11:06.54 ID:PiyD00DGM.net
スキゾは基本的に悪い事に興味も憧れもないからな。しょっぼいおっさんの昔の武勇伝など聞かされると、結構な割合で不完全燃焼の人生で悪い事に憧れている人間がいるなあと思うよ。

536 :優しい名無しさん :2021/10/16(土) 13:02:54.79 ID:A/15jVMN0.net
人間関係もこっちが何もしないなら相手も何もしてこないならいいけどね
対面するなり愚痴聞かされたり重箱つつくように○○しろの人が近くにいるとストレス半端ない
スキゾからすると他人の愚痴なんてどうでもいいし、自分のことだけ気にして人にかまうなって思っちゃう

537 :優しい名無しさん :2021/10/16(土) 13:06:55.00 ID:5JbDZaKKa.net
自動車に興味ないんだけど
自動車好きの人は半分キレながら自動車買わない理由を詰問してくる…

538 :優しい名無しさん :2021/10/16(土) 14:34:44.38 ID:jP+atLH20.net
>>534
言っちゃ悪いけど最近の刺殺やら放火って普段はまともな人として扱われてる陽キャな人なんだろうなとは思ってる
エニアで言うとT7とかT8辺り

539 :優しい名無しさん :2021/10/16(土) 17:00:19.12 ID:EWdHok4M0.net
他人にバラさないのわかってるからだろうけど悪口とか噂話が全部俺のとこに集まってる気がする

540 :優しい名無しさん :2021/10/16(土) 17:42:46.82 ID:DZzK1HZId.net
カウンセリングにいい思い出がない
的外れのことを主題にしているとしか思えない

541 :優しい名無しさん :2021/10/16(土) 17:48:07.13 ID:DZzK1HZId.net
おうむ返しの手法はネットで知った
された(と言っていいのかどうかわからないけど)ことあるけど、何も響かなかった
馬鹿にされたとも感じない
たぶん自分の感性はそれ以前
目の前の人間が自分が発した言葉と同じ言葉を自分に向かって発している
そのことで何か感じなきゃならないのか
人間として感じるべきこと、社会生活を送る上で感じたほうがいいことがあるなら、それを直接言葉で伝えてほしい
できれば文章で
それが一番助かる

542 :優しい名無しさん :2021/10/16(土) 18:19:07.33 ID:DZzK1HZId.net
スキゾイドは一度二度何かされたからといってそれだけで激昂することはない
というより、そうじゃないと社会では生きられないと学んでいる
カウンセリングで根に持ってることはあるけど、それもシステム(病院の紹介で行った)に対してで、カウンセラー個人に対してじゃない
そこは安心してほしいけど、逆に言うとネット上にあるカウンセラーの「逆怨みしないでくれ」という意見も響かない
こういうことを言うのがよけいなのか

543 :優しい名無しさん :2021/10/16(土) 21:29:27.71 ID:MC5W4MN80.net
よく分からん独り言が多いな

544 :優しい名無しさん :2021/10/16(土) 21:34:13.07 ID:8Bq2prWq0.net
今でこそ会社での飲み会って開催されなくなったが以前は送別会やら忘年会やらと事あれば飲み会があった
そこで上手いこと立ち回って飲み会行かないキャラを確立することが出来たのは人生でも大きな収穫だったと思ってる

545 :優しい名無しさん :2021/10/17(日) 09:01:11.08 ID:jSg+njP1a.net
定年まで在宅勤務、飲み会なし、対面接触減少の現状で構わない
とても快適

546 :優しい名無しさん :2021/10/17(日) 10:12:23.46 ID:A+SDg6vx0.net
>>542一度や二度では激昂しないが、10回ぐらいやられた時は普通の人以上にキレ散らかすかそれ以降相手を完全無視するな。多分普通の人がムッとする場面でムッとするのがヘタだから相手が増長しやすいのだろうな。

547 :優しい名無しさん :2021/10/17(日) 10:49:37.71 ID:hPvkCiU+a.net
この気質の人を集めて自治県をつくれば平和になる

548 :優しい名無しさん :2021/10/17(日) 11:31:20.47 ID:4f14I3rr0.net
>>547
ホントだよな

549 :優しい名無しさん :2021/10/17(日) 12:07:18.05 ID:g/pUEpNr0.net
でも新生児は生まれないから一世代で滅びるぞ

550 :優しい名無しさん :2021/10/17(日) 14:11:30.45 ID:3+sKUCjQp.net
休みは外に出ないから経済効果が生まれづらい
実店舗とか潰れそうだな

551 :優しい名無しさん :2021/10/17(日) 16:34:43.72 ID:0T3Fr0sGa.net
社会実験として進めます

552 :優しい名無しさん :2021/10/17(日) 18:06:59.42 ID:oOWbuxmkH.net
>>549子供生むのは義務化もしくは凄い税制上で優遇措置をするか。義務ならむしろ普通の人より淡々と子作りも子育てもできそうじゃない?

553 :優しい名無しさん :2021/10/17(日) 18:14:02.75 ID:dGboJ7bDM.net
子供は欲しいけどなぁ

554 :優しい名無しさん :2021/10/17(日) 19:01:39.55 ID:skvVg7Hia.net
昭和の時代に成人してたら、無理やり結婚させられてたんだろうなあ

555 :優しい名無しさん :2021/10/17(日) 19:09:56.34 ID:oOWbuxmkH.net
>>554俺は自分も相手も大して好きじゃないのに無理矢理結婚させられてそれでも徐々に情が湧いてきて添い遂げるとかならまだ結婚も可能性があったと思うよ。自由恋愛なら恋愛しないで結婚しない自由を選ぶというだけだ。

556 :優しい名無しさん :2021/10/18(月) 00:49:18.09 ID:BKP9DaItr.net
俺ドケチなんだけどここの人らはどうよ
正直ペットボトルの150円が高く感じる

557 :優しい名無しさん :2021/10/18(月) 01:58:10.26 ID:II5R+R6z0.net
ドケチだな
学生時代から金銭感覚が変わってない

558 :優しい名無しさん :2021/10/18(月) 05:20:31.54 ID:DvmmFubrH.net
>>556ドケチではないが、ペットボトル150円は普通に高いと思うよ

559 :優しい名無しさん :2021/10/18(月) 07:00:02.28 ID:SxZgDHvg0.net
ドケチっていうか物欲自体がほぼない
食べ物も同じものばっか食べてるし

560 :優しい名無しさん :2021/10/18(月) 07:45:38.36 ID:ooHf/a93a.net
家も車も持ってない
1万円以上の所有物はスーツ、PC、スマホくらい
物欲がないことに起因するんだけどドケチでもあるんだろな

561 :優しい名無しさん :2021/10/18(月) 08:28:13.25 ID:II5R+R6z0.net
ケチかどうかまでは確定的じゃないけど
とりあえず見栄とかは全然なさそうではあるよな

562 :優しい名無しさん :2021/10/18(月) 10:43:51.96 ID:M4jY1qpU0.net
>>325
アニメがオタク的なものと言いきっていいかわからんけど昔は結構見てた
ただアニメが広く周知されて職場の人がアニメについて普通の話題として話し合ったりするのを見ているうちにアニメわ見なくなってしまった
スノボーとかバイクみたいなアクティブな趣味はあるけど、取り上げられてもまぁ困らないかな
執着という言葉に該当するものがないって気付いた

563 :優しい名無しさん :2021/10/18(月) 11:25:26.66 ID:VT1aupekM.net
履歴書の趣味特技欄に書くことがなくて悩んだ思い出

564 :優しい名無しさん :2021/10/18(月) 12:30:26.15 ID:hfWesqGo0.net
ケチと言うか自然に質素で安い生活になるんじゃないか
食費は安く済む人なら相当安上がりだろう
毎日鍋料理を自炊してるが全然飽きないし
食材を安売り時に買えば月1万円にだいたい収まってる

565 :優しい名無しさん :2021/10/18(月) 14:31:09.71 ID:9yvjP7D40.net
流行に流されないで自分がいいと思うものを長く使うかな
食べ物も新商品を冒険するなら同じもの買う、ケチというか見栄がないが的確?
質素でも健康には気を使うよ医者に行くの嫌だし

566 :優しい名無しさん :2021/10/18(月) 18:38:24.27 ID:xAXe/uKoa.net
20代の頃はそこまでお金にも仕事のスキルにも自身が無くて、それに連動してそこそこケチではあったよ。40になって、お金もスキルも余裕ができ、物欲も本格的に無くなってくると無駄な散財はしたくないが、ケチでは無くなってきたな。

567 :優しい名無しさん :2021/10/18(月) 19:11:32.72 ID:DizAQbyt0.net
>>564
自炊での食費が月1万円ってすごいな
俺もやってみるか

568 :優しい名無しさん :2021/10/18(月) 19:26:21.65 ID:qtPfRHvXd.net
ケチっていうと節約すること自体が目的になってる感じするけど、それとは違って、感覚的には効率厨に近い
キャベツは買うけどレタスが買えない
でもまぁ満足できるラインの中でコスパのいい物を選ぶって倹約家でも浪費家でもない人間では普通の行為じゃねーの、イマイチ普通を理解してないけど

569 :優しい名無しさん :2021/10/18(月) 19:43:26.45 ID:II5R+R6z0.net
レタス栄養ないらしいから自炊で買ったことないw
でも大好きな梨もほとんど水って書かれててオレはそっとブラウザを閉じた…

570 :優しい名無しさん :2021/10/19(火) 07:09:26.58 ID:xghK1hHv0.net
白米じゃなくて雑穀を主食にしてるから効率厨かな
食べるものにそれほど興味がない
食が趣味な人ならまた違うんだろうけど

571 :優しい名無しさん :2021/10/19(火) 18:23:49.42 ID:z8fMQ7kS0.net
疲れたときはめっちゃ食べ物買うわ
だいたい太る

572 :優しい名無しさん :2021/10/19(火) 22:28:02.46 ID:glF+pL4Fa.net
この気質って男性ホルモン(テストステロン)が多いの関係してるんじゃない?
みなさん髭濃かったり、筋肉質だったりするんじゃないか?

573 :優しい名無しさん :2021/10/19(火) 22:34:28.83 ID:+Av9fJFZ0.net
ガタイというか肩幅とかタッパはあるがあくまで骨格であって筋肉質ではないな(ヒョロでもないけど)
髭は確かに濃い

574 :優しい名無しさん :2021/10/20(水) 06:29:07.57 ID:ynERBtyI0.net
スキゾイドはテストステロンが多いせいでハゲも多いな

575 :優しい名無しさん :2021/10/20(水) 17:48:04.57 ID:+G88aRppa.net
Haagen-Dazs

576 :優しい名無しさん :2021/10/20(水) 23:38:19.86 ID:TfVNrI/q0.net
>>574
テストステロン多いの?

577 :優しい名無しさん :2021/10/21(木) 04:38:09.30 ID:kcelYyJuH.net
芸人のヒロシがキャンプが嫌になってきたらしいな。ソロキャンパーの第一人者とか言われだしたら、そりゃ嫌だろうよ。

578 :優しい名無しさん :2021/10/21(木) 04:38:09.96 ID:kcelYyJuH.net
芸人のヒロシがキャンプが嫌になってきたらしいな。ソロキャンパーの第一人者とか言われだしたら、そりゃ嫌だろうよ。

579 :優しい名無しさん :2021/10/21(木) 08:34:06.44 ID:NuMQXM8Ya.net
ヒロシには親近感をかんじる

580 :優しい名無しさん :2021/10/21(木) 09:15:52.88 ID:J5XMwjgD0.net
なんでホストとか芸人になろうと思ったんだろ
絶対なりたくない二大職業だわ

581 :優しい名無しさん :2021/10/21(木) 11:06:48.74 ID:0sXfXCMi0.net
あの性格が演技でないなら芸能人なんてまずやるべきじゃないよなw

582 :sage :2021/10/21(木) 11:14:16.08 ID:NuMQXM8Ya.net
どちらも一見ならうまく対応できそう
リピーターになるとしんどい

583 :優しい名無しさん :2021/10/21(木) 17:38:28.89 ID:DBL59za50.net
このスレの人って、実際に病院とかでスキゾイドって診察受けてる人の割合ってどれくらいなんだろ?
診察できる場所も限られるし、診断しなくても困らないし、2割くらいな気がする。

584 :優しい名無しさん :2021/10/21(木) 18:26:18.26 ID:zlkQgfilr.net
長文自殺おじが来るから診断の話はNG

585 :優しい名無しさん :2021/10/21(木) 19:06:46.28 ID:Xp49MdRb0.net
勝手に消えればいいじゃん
NG入れて終わり

586 :優しい名無しさん :2021/10/21(木) 20:42:54.74 ID:l6G3CnuUa.net
すごいネーミングのおじさんだなw

587 :優しい名無しさん :2021/10/21(木) 21:18:17.14 ID:EGrf14zw0.net
身近で診断できるところどこなんだろう

588 :優しい名無しさん :2021/10/21(木) 21:34:47.37 ID:0sXfXCMi0.net
> 長文自殺おじ
その名前は初めて聞いたけどNGには入れてるわw

589 :優しい名無しさん :2021/10/21(木) 22:04:12.69 ID:7bRAW+p+0.net
他のパーソナリティ障害疑いの場合は知らんけど
いざ心療内科行こうとすると二の足踏むんじゃないかな
特に行く理由がないし

590 :優しい名無しさん :2021/10/21(木) 22:34:06.90 ID:l6G3CnuUa.net
薬で治療してくれないんでしょう?

591 :優しい名無しさん :2021/10/21(木) 22:40:52.82 ID:EGrf14zw0.net
>薬物療法としては、抗精神病薬、抗うつ薬、少量の精神刺激薬の投与が有効だった患者さんがいます。セロトニン系の薬物によって、周囲を拒絶する反応が弱まることもあります。ベンゾジアゼピン系の薬物は、対人関係への不安を少なくする可能性があります。

とあるからデパスとか有効なのかもしれないね
今飲むの止めちゃったけど

592 :優しい名無しさん :2021/10/22(金) 05:10:15.59 ID:9uL6yxoqH.net
>>580俺は昔ホストでもやれば自分を変えられるんじゃないかと思っていた頃はあるよ。やっても長続きはしなかっただろうな。

593 :優しい名無しさん :2021/10/22(金) 08:01:49.01 ID:E/LP4w5b0.net
>>590
メンタルの不調に伴う身体症状(めまいとか偏頭痛とか強い不安感とか不眠とか発疹とか)があってそれらを軽減したいなら
心療内科できちんと症状を説明すれば適切な薬を処方してくれるんじゃないかな?

性格や思考・行動傾向を改善したいなら精神科に行って精神療法を受ければ良いと思う

根本的にどうにもならないこともあるかもしれないが、あなた自身が何かに困っているのならば、
専門家に相談することである程度の解決の糸口くらいは見えてくるかもね

結局、何に困っているのかでしょ

594 :優しい名無しさん :2021/10/23(土) 13:24:35.47 ID:jsy6q2s50.net
http://hattatu-matome.ldblog.jp/archives/58618130.html
これ面白いな 自分のことを指して書かれたみたいだ
ちなみにボランティア活動やサークル活動で社交性を養わせようとするのは完全な悪手だと思う

595 :優しい名無しさん :2021/10/23(土) 13:42:32.85 ID:WA3SJkEQ0.net
スキゾはなんだかんだ小手先で誤魔化して働く程度の社会性は大抵ある気がする
一人で生きていたいから自分で身を立てるしかないせいだけど…
あと他人に興味がなくてある程度好き勝手振る舞えるからだけど…

596 :優しい名無しさん :2021/10/23(土) 16:59:07.37 ID:V/wg+6760.net
>>594
「実際には人恋しいものの他者との関わりを避けようとする傾向が強い」

「孤独に静かに大学生活を送っているケースが多いが、少し親しくなると甘えた非常識な言動、わがままの押 し付けなど自己中心的言動を取ることがある。学生の間ではストーキングやセクハラの常習者としてマークさ れていることもある。これは、本人にはそんなつもりはなくても、社会の標準がわかっていないことから、つ い不適切な言動を取ってしまうことによる。」

「優しくしてくれる誰かに、甘え、強く寄りかかろうとし、その結果厳しく拒絶されて傷つくことがある。こ れは長年にわたる実質的なひきこもり生活のため、人との距離を適切に取るということができないために起き る。また学生からは相手にされないため、教師に対し辟易させるほどしつこく付きまとうことがある。」

「孤独感から他者(特に教師)の関心を引こうとする行動を取ることがある。教師にしつこくつきまとい悩ませ ていることも多い。」

ここら辺が当てはまらないかな
他人には関心を持たないし持たれたく無い

597 :優しい名無しさん :2021/10/23(土) 17:29:57.05 ID:+X2KHxpG0.net
真面目系クズと同じで、バーナム効果全開の駄文じゃん

598 :優しい名無しさん :2021/10/23(土) 23:34:25.31 ID:0ycRJXl90.net
小手先で誤魔化すっていうのはないなぁ
とにかくキッチリやる
あとでどうのこうの言われたくないし干渉されたくない
そのために知識はつけるし常に最善を考えてる
よく真面目だとか信頼できるとか言われるけど自分の身を守るためにやってるのであって信頼を得ようとしてる訳じゃないんだ

599 :優しい名無しさん :2021/10/23(土) 23:38:22.88 ID:m4R4nRu40.net
別に内面に踏み込まれなきゃ支障ないよね何事も

600 :優しい名無しさん :2021/10/24(日) 06:55:44.59 ID:Jw/vpeQEH.net
>>594スキゾならコミュ力を鍛えても無理してコミュ強にみえるだけだから就職活動なんか頑張るんじゃなくてスキゾに向いてそうな仕事についた方がいいような。幸い社会的地位なんか何の興味もないしな。

601 :優しい名無しさん :2021/10/24(日) 07:48:27.68 ID:j58SUqJB0.net
>>598
小手先で誤魔化してるのは人間関係の部分
俺は人間関係について真面目に誠実に取り組んだことはマジでない

602 :優しい名無しさん :2021/10/24(日) 16:53:36.62 ID:1Vtt64w8a.net
就職活動の面接ってクソつまらねー儀式だよな。なんで当社を受けましたかってあんたらが人を募集してたからだよ。でも正直にそう言うと落とされるからなるべく耳障りの良い嘘をならべないといかん。こういう見え透いた嘘を言うのはスキゾが苦手とするジャンルだよな。

603 :優しい名無しさん :2021/10/24(日) 19:55:28.88 ID:HHd5NnWBM.net
そうか?
自分は人と喋る時の上っ面自体がほぼ全部嘘だが。
めっちゃ楽しみとかショックやわーとか感情に関してはもう息するように嘘。

604 :優しい名無しさん :2021/10/24(日) 20:09:25.00 ID:GeQTv8Ep0.net
>>602
募集してたから面接受けたって、、、受けなきゃいいじゃんw
正直言うと落とされるって、、、受かりたいから面接受けたんじゃんw
性格ひねくれてるだけで、スキゾイドとか全く関係ないじゃんw

605 :優しい名無しさん :2021/10/24(日) 20:23:45.28 ID:SFSsVEA70.net
>>602
嘘にならない範囲で答えればいいだけじゃん
そういうとこだぞ


>>603
息するように嘘ついてたら後で収集つかなくなるだろ
本当にそれやってんの?絶対自分で首絞めるだけだと思う

606 :優しい名無しさん :2021/10/24(日) 20:58:53.89 ID:7qu5V0fPM.net
嘘っても虚言癖みたいな、東大卒とか彼女が10人いるみたいな嘘じゃないぞ。
あなたに興味がありますとかあなたに共感しますっていうポーズは社会生活を送る上で絶対に必要だろ。
素だとそういう感情が薄すぎるから結果的に嘘だが、
誰かを陥れる嘘じゃなくて関係を円滑にするための嘘だから別にいいと思ってる。

607 :優しい名無しさん :2021/10/24(日) 21:05:07.46 ID:Slc+G3WE0.net
>>601
あー
まぁそうかもな
思えば人に連絡先聞いたことってないし関係性を積極的に作ろうとしたこともないや

608 :優しい名無しさん :2021/10/25(月) 13:16:35.58 ID:Z6+oYN5H0.net
面接で擬態できる人はすごいな
俺はそういう優等生のふりがうまくいかなくて、やけになって本音でしゃべったら受かり出したよ
インテリヤクザみたいな実力主義者に受けが良いようだ

609 :優しい名無しさん :2021/10/25(月) 18:29:23.37 ID:c+h+GU+SM.net
>>604御社とこの業種の将来性に期待しております的な事を嘘でも言わないといけないだろ。実際は大して何にも考えず適当に面接を受けてたとしても。誰だって気にいったらそこの会社を続けるし、気に入らなきゃ辞めるだけなんだから心底しょーもない無駄な儀式だなと思ってるだけだ。

610 :優しい名無しさん:2021/10/26(火) 08:48:20.50 .net
【人間嫌い】スキゾイド・ヒッキー 3人目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1633252724/l50

611 :優しい名無しさん :2021/10/26(火) 12:40:02.07 ID:U2/ud2Moa.net
そのスレ、なんか合わない雰囲気だった

612 :優しい名無しさん :2021/10/26(火) 16:13:44.81 ID:o+7Mc8pK0.net
藪蛇にもなりかねないので詳しくは言わないけど、
その板はちょっとな

613 :優しい名無しさん :2021/10/26(火) 23:46:23.34 ID:d+Fi2/PE0.net
メンタルヘルス板のスレの住民してる俺が言えた話じゃないが
なんだこれは

614 :優しい名無しさん :2021/10/27(水) 17:09:52.79 ID:Zm74robf0.net
クソみたいなしょうもないレスがほとんどだったな

615 :優しい名無しさん :2021/10/27(水) 19:31:35.71 ID:Fn7hdsNk0.net
ヒューw

616 :優しい名無しさん :2021/10/27(水) 20:22:45.01 ID:WbFJqhiT0.net
スキゾイド=引きこもりではないしね

617 :優しい名無しさん :2021/10/27(水) 23:46:45.03 ID:Zm74robf0.net
それよりも職場の先輩と毎日マンツーマンで仕事してるんだが本当にキツイ
普通の人はよく毎日しゃべるネタあるよな

618 :優しい名無しさん :2021/10/28(木) 13:23:09.99 ID:2szw5+Yv0.net
共通の趣味でも時事ネタでも人間関係ネタでも結局は話してるガワが違うだけで
話の構造はあんまり変わらんからな
当然人によって組み合わせは変わってくるが
構造だけ抜き出せば同じことを周期的に繰り返してるんだよ

619 :優しい名無しさん :2021/10/28(木) 19:07:24.21 ID:MZla9gqUa.net
計算能力や単語の記憶力には問題ないけど
人の顔を認識するのが苦手

しばらく会っていないと顔忘れるし
服装が変わると別人だと認識してしまう

620 :優しい名無しさん :2021/10/30(土) 11:37:44.87 ID:uHlpGCz80.net
>>541
何を感じたいかは人それぞれで自分で選ぶべき。
何でも他人軸で判断してたら
自分を失うよ。
何事も自分はどうしたいか、どうなりたいかという基準で選ぶべき。
常に自分と対話すべき。

621 :優しい名無しさん :2021/10/31(日) 22:18:11.41 ID:1oRk8Vnt0.net
あーあ、また一週間が始まるな

622 :優しい名無しさん :2021/11/01(月) 05:40:45.81 ID:J7/dKY/ta.net
3日は祝日

623 :優しい名無しさん :2021/11/02(火) 18:03:56.97 ID:jH/zzRA4H.net
パチンコ、ゴルフ、釣りをする人はいますか?見るからに面白くなさそうなのですが、嵌ったら辞められない人が多いようですが、理解できますか?(もしかするとスキゾは関係ない私の主観かも)

624 :優しい名無しさん :2021/11/02(火) 19:48:23.14 ID:PnCK+mNl0.net
やったことはあるけどどれも続けてはないな
スキゾはそんなにアグレッシブじゃないイメージだけどどうなんだろ

625 :優しい名無しさん :2021/11/02(火) 20:04:10.04 ID:decd8HZc0.net
釣りならいてもおかしくないんじゃない?
ゴルフは打ちっぱなしでもないかぎりちょっと想像しにくい

626 :優しい名無しさん :2021/11/02(火) 20:31:37.81 ID:i7w2xy7W0.net
趣味はたくさんあるが、
対人関係が要素に入ってくる趣味は絶無だ

627 :優しい名無しさん :2021/11/02(火) 20:56:20.40 ID:7WRK1nJs0.net
対人関係入ってもやってるときは自分との戦いみたいなのはある
団体スポーツは絶対無理

628 :優しい名無しさん :2021/11/02(火) 21:16:06.76 ID:i7w2xy7W0.net
テニスとか将棋とかはできそうだな

629 :優しい名無しさん :2021/11/02(火) 22:42:16.57 ID:7WRK1nJs0.net
対戦する分には何も支障はないしね
対戦後の付き合いとか広がるとなると話は変わるが
同じ趣味内のコミュニケーションレベルなら自身の趣味のスキル向上には役立つしよいと思う

630 :優しい名無しさん :2021/11/04(木) 18:56:38.95 ID:zS/on2N+0.net
スキゾって下ネタ言う人は少ないイメージがあるな

631 :優しい名無しさん :2021/11/04(木) 20:11:22.79 ID:O97YKoK9a.net
感情を外に出すのが苦手なだけで
別に潔癖なわけではない

632 :優しい名無しさん :2021/11/04(木) 21:16:13.50 ID:sRlAbO3td.net
>>630
どうしてそういうイメージを持った?沢山のスキゾイドの知り合いがそうだった?

633 :優しい名無しさん :2021/11/05(金) 15:22:35.53 ID:jo31sK9p0.net
>>630若い頃は割と下ネタ言ってたよ。なぜかというと、パチンコ、女ぐらいしか話さないようなメンバーだと、必然的に下ネタを言うぐらいしか会話の手段がなかったからだ。

634 :優しい名無しさん :2021/11/05(金) 21:00:58.06 ID:oqoCvNFJa.net
予約が苦手なんだけど
これはこの気質に関係ないのかな?

気ままに過ごせず
予定が確定してしまうのがひどいストレス

635 :優しい名無しさん :2021/11/05(金) 21:38:55.48 ID:CdujmlJb0.net
あるんじゃないかな
外的要因に時間を管理されてしまうのに抵抗を感じる

636 :優しい名無しさん :2021/11/05(金) 22:45:22.82 ID:wLD4m9aVM.net
結婚してる人いる?
または結婚考えてる人
あり得ない、考えられないって人の方が多いとは思うがもしいたらどのような考えで結婚への道を歩んだのか聞いてみたい

637 :優しい名無しさん :2021/11/05(金) 22:57:05.74 ID:LgdSNOdx0.net
俺は予約すれば休日ダラダラしないからプラスに使ってるけどな

638 :優しい名無しさん :2021/11/06(土) 15:47:36.18 ID:LaqUtspU0.net
>>634予約が苦手はわかるな。絶対嫌という訳ではないのだが、その予定に前後の行動が縛られるのが嫌だよな。同様に1日の予定を円グラフで表してるのを見ると、普通の人って本当にそんなにカッツカツに動いてるのかなあと思うな。

639 :優しい名無しさん :2021/11/07(日) 19:02:32.94 ID:t0EQzU/sa.net
デートもどこに行って何を食べて等、1日の行動を全て計画しないと気が済まないみたいよ。
もはやデートで行く所を楽しむじゃなくて、行ったと言う目的を達成しただけと感じるんだが・・・

640 :優しい名無しさん :2021/11/07(日) 19:30:09.81 ID:1O6gAUr40.net
>>639それじゃあ仕事してるのと変わらないじゃん。もちろん全部自腹でな。でも、割と居るよな。仕事でもないのに一日の予定をギチギチにうめる人。あれは本当に理解不能だわ。

641 :優しい名無しさん :2021/11/08(月) 05:48:38.26 ID:MhIDnXpka.net
仕事帰りに服買いに駅ビル歩ける気力も羨ましい
仕事でいい人仮面付けるから人と関わる事に疲れてるのに会社から一歩出た後色々出かけられるのが凄い
美容院も疲れるからその日は何も予定入れたくない

642 :優しい名無しさん :2021/11/08(月) 08:44:33.14 ID:JS6XU+iqM.net
会社から出たあとは解放感しかないな
仕事中は自分がロボットになったつもりでプログラムされた行動とってるから疲れはあまり感じないな

643 :優しい名無しさん :2021/11/08(月) 13:01:07.36 ID:hb23YN5ud.net
上で予約の話しあったけど、自分が用事あって予約するのは全然いいんだ
何か相手側が提案したいものがあったりして次いつが空いてますか?とか話が来ると途端に嫌になる

644 :優しい名無しさん :2021/11/08(月) 19:22:57.06 ID:55Rd9fme0.net
>>640
休日を充実させたいって感じなんじゃないの
プライベートでも結構やること溜まってるのにダラダラしすぎて憂鬱になったことないのかい?
それの真逆の過ごしかただよ

645 :優しい名無しさん :2021/11/08(月) 19:52:12.82 ID:cT+4cjLfM.net
>>643
向こうからくる話は大抵が営業で自分が望んでる話じゃないからじゃ?
仮に向こうが来るって話を自分が行きます、としてもヤッパ嫌な感じしないか

646 :優しい名無しさん :2021/11/09(火) 03:48:24.83 ID:9EQsWR+ra.net
>>642
なるほどそう考えたら疲れにくくなるかも!

647 :優しい名無しさん :2021/11/09(火) 09:41:30.84 ID:BgMlitZk0.net
スキゾイドってさ、サイモン&ガーファンクルの”A Most Peculiar Mam”で歌われてるのがまさにそうだと思うんだよね。

そう思う人、他にいないかな?

648 :優しい名無しさん :2021/11/09(火) 09:42:45.24 ID:BgMlitZk0.net
❌Mam
○Man

649 :優しい名無しさん :2021/11/09(火) 17:25:37.13 ID:LwyIZPxl0.net
>>647歌詞だけ見てヘンリー・ダーガーっぽい男だなと思った。

650 :優しい名無しさん :2021/11/10(水) 01:19:55.02 ID:+rppVg+W0.net
歌詞を読んだが、自殺してる理由がわからないのがなあ
孤独に耐えかねて死んだなら明らかにスキゾイドじゃないし

651 :優しい名無しさん :2021/11/10(水) 01:50:05.11 ID:Y5+IEWPI0.net
スキゾイド云々というより人間性を感じないな。外から見た人間によってあれこれ批評されるために作者が置いた人形

652 :優しい名無しさん :2021/11/10(水) 13:58:55.26 ID:ME2x7TyT0.net
歌詞に内容なんて求めてない
それっぽいキーワードを書き並べてるだけでしょ?

653 :優しい名無しさん :2021/11/10(水) 18:06:46.59 ID:m8ElP92B0.net
学校に行かなくてもいいといってるインフルエンサー達がいるけど俺は学校に行ってて良かったと思うよ。当時は行きたくない時期もあったけど。あの頃に社会生活に触れておかないと生きるための仮面を作る所からのスタートだったと思うとゾッとするよ。

654 :優しい名無しさん :2021/11/10(水) 18:56:12.09 ID:ws48Y3FC0.net
わざわざググろうとも思えなかった

655 :優しい名無しさん :2021/11/11(木) 10:34:01.76 ID:dr/kFUxv0.net
クレバースキゾイド

656 :優しい名無しさん :2021/11/12(金) 17:59:10.88 ID:qzHm+gr00.net
異性に本心で自分から告白して真面目に付き合った経験がある方はいますか?(同性愛なら同性でも)

657 :優しい名無しさん :2021/11/12(金) 18:12:46.04 ID:WMXtNg/k0.net
ないです

658 :優しい名無しさん :2021/11/12(金) 18:51:42.91 ID:EBOO15LO0.net
ない

ハタチぐらいの時は彼女出来たことなかったから欲しかったけど
今は告白されても困るだけ

659 :優しい名無しさん :2021/11/12(金) 21:09:53.04 ID:+tMrC9ZY0.net
ないよ

ついでに言うなら人を好きになった経験がない
その必要も今のところ感じていない

660 :優しい名無しさん :2021/11/13(土) 10:00:26.46 ID:+85pjk8ka.net
周りで一生結婚しないっていってる人がある年齢ぐらいになると寂しくなったり結婚を焦ったり諦めたりするのを見ると、スキゾとは根本的に考え方が違うのだなあと思うよ。

661 :優しい名無しさん :2021/11/13(土) 13:06:30.84 ID:K8EI1AUd0.net
スキゾ限定でそういった加齢による心境の変化があるのかは調査して欲しい

662 :優しい名無しさん :2021/11/13(土) 13:15:14.06 ID:65Rhsqh0M.net
世間体とか先のことを考えると結婚しておいた方がいいという打算だけで結婚したいと思ってる自分がいる

663 :優しい名無しさん :2021/11/13(土) 13:55:19.06 ID:tUDgTPYP0.net
スキゾが積極的に結婚活動をしようとする時は
それこそ社会的地位の確保やそういったやむを得ない外力のある状況に置かれて仕方なくって感じじゃないの
知らんけど

664 :優しい名無しさん :2021/11/13(土) 14:23:18.98 ID:iRQSEIzq0.net
どんな圧力があっても嫌だな正直
社会的地位の圧力なら地位を捨てるし親族からの圧力なら逃げるわ

665 :優しい名無しさん :2021/11/13(土) 15:29:10.88 ID:BtSPqd1d0.net
世間体の為に自発的に相手を探して無理に結婚して我慢して結婚生活を出来るってそれスキゾじゃないんじゃねーか?w

666 :優しい名無しさん :2021/11/13(土) 15:44:46.92 ID:847u4Dzvd.net
そんな、家庭で育って就職活動して会社で働く、ぐらい辛い事スキゾイドには出来る訳ないよな

667 :優しい名無しさん :2021/11/13(土) 16:47:00.40 ID:dPbK6Pd+0.net
異性と付き合ったこともないから結婚についてそもそも考えることがない。
1人で生計立てて1人で生活するのが当たり前だし結婚という概念が実装されてないのだろうな。

668 :優しい名無しさん :2021/11/13(土) 17:10:48.46 ID:uIEvdS8u0.net
付き合っても、好きまでは行くけど愛する感情が無いのか分からないのか・・・
むしろ俺のテリトリーにずかずか入ってくんじゃねーよ!って気持ちが強くてすぐ別れた。
毎日電話かLINEしたり、休みの日にわざわざ人の多い場所に行ったりと、マジで身体が休めない。

669 :優しい名無しさん :2021/11/13(土) 18:55:46.71 ID:K8EI1AUd0.net
ぶっちゃけスキゾが結婚に対してどう考えてようが大したことないからどうでもいいんだけど
日本や先進国で結婚観が極端にドライになってるのはやべーなーとは思う
もっとリラックスできるといいのにね

670 :優しい名無しさん :2021/11/13(土) 21:29:07.19 ID:vTUTtAL60.net
そりゃ色々と金掛かりすぎるし離婚した後のリスクが大きすぎるから当然の流れだと思う
とてもじゃないが現実的ではないよ

671 :優しい名無しさん :2021/11/13(土) 22:05:07.15 ID:KH71QMji0.net
程度にもよるだろうけどスキゾイド同士なら結婚生活も成り立つのかな
お互いの踏み込んでほしくない領域が分かりあえれば付かず離れずくらいのお互い心地よい環境が実現するのかも
とふと思った、実際そんな上手くはいかないと思うけど

672 :優しい名無しさん :2021/11/13(土) 22:17:11.83 ID:ae0bEhzda.net
一期一会の人とセクロスするのは全然ウェルカムなんだけど
セクロスした後に人間関係を継続させなきゃいけないと考えるとひどいストレス
もし結婚したら全く手を出さないかも

673 :優しい名無しさん :2021/11/14(日) 04:11:29.12 ID:AypXnYId0.net
身の回りの世話や家事についてはメイドか執事を雇うのが最適解ではないか

674 :優しい名無しさん :2021/11/14(日) 06:18:08.43 ID:P3bRj3d00.net
>>669
昔は家電なんかないから家事に一日仕事だったんだよな
だから家事専門の人間が必要で、それを養う稼ぐ専門の人間も必要で
生きる上で結婚が効率的だったから成り立ってた部分は大きいと思うわ
一人で生きられる現代ではもはやデメリットの方が大きい

675 :優しい名無しさん :2021/11/14(日) 09:08:47.08 ID:wQrvWZd50.net
少子化はやばいんだろうけどまあ頑張ってねって感じ

676 :優しい名無しさん :2021/11/14(日) 10:37:01.67 ID:+2jXwAT/d.net
>>673
ホリエモンさんのようにホテル暮らしという手も
ただそれには金が要る
社会から認められるにはかなりの知名度と実績も

677 :優しい名無しさん :2021/11/14(日) 10:43:45.28 ID:+2jXwAT/d.net
さんを付けたけど、たぶん必要以上に「さん」付けするのもスキゾイドっぽいな
社会でのこういう「必要」も、明文化された基準がないから困る

678 :優しい名無しさん :2021/11/14(日) 11:03:29.99 ID:+2jXwAT/d.net
年上の人間には無条件にさんを付けて呼ぶべき、法律でそう決めてもいい
みたいな思考から全体主義的な社会に魅力を覚えてしまう
現実には、少なくとも歴史上のそういう体制は集団主義が強くなっていて、スキゾイドが生きやすかったとは言えない
スキゾイドが抱く夢は、歪んだ子供の夢

679 :優しい名無しさん :2021/11/14(日) 12:07:37.78 ID:9AQNYweD0.net
>>672
ホンマそれ
あとグサれとか全く無いんなら逆に堂々とナンパできるぞ

680 :優しい名無しさん :2021/11/14(日) 12:19:03.00 ID:iwV4FO7cM.net
知らん人と飯くらいなら行けるけど性行為には興味が全くないな
知人を誘うことすらしないのにナンパなんてできない

681 :優しい名無しさん :2021/11/14(日) 14:14:35.20 ID:P3bRj3d00.net
ナンパなんて必要もないのにする意味が全くわからん
セックスも必要ないならしたくないし

682 :優しい名無しさん :2021/11/14(日) 17:00:21.44 ID:8ZenkXu8M.net
>>676 職種によっては俺の様な高給ネカフェ難民最強やぞ。工夫すれば普通の独身の生活と変わらんぐらい金掛からんで。

683 :優しい名無しさん :2021/11/14(日) 18:50:27.24 ID:rzkq978ud.net
ホテルやネカフェで省略出来る家事って掃除だけだからなぁ

684 :優しい名無しさん :2021/11/14(日) 19:09:08.49 ID:FfT8OlfL0.net
偽名で何年もビジネスホテルで暮らしてた謎の人物が亡くなって、
遺品を確認したところ大金はあっても身分証は無く正体不明のまま火葬されたって前ニュースで見たなあ
正直羨ましい最期だと思った

685 :優しい名無しさん :2021/11/14(日) 19:09:41.28 ID:lTg0ZlfT0.net
コロナ禍で空き室が出来てるからそこに格安で住む人はいるらしいね
家財が多い人には到底できない行動だけど

686 :優しい名無しさん :2021/11/14(日) 21:34:20.95 ID:9AQNYweD0.net
>>682
ヤリ肩詳しく

687 :優しい名無しさん :2021/11/15(月) 06:26:14.83 ID:UQks63yc0.net
どうして普通のひとは人間同士で仲良くできるのかなぁ、友人、恋人、夫婦
めんどいし疲れるだけじゃんって思ってしまう

688 :優しい名無しさん :2021/11/15(月) 07:00:43.21 ID:UQks63yc0.net
まあなんというか、普通の人は承認欲求に飢えてるんだな。それが人間らしさでもあるのかも。
でも、俺もここで類似の人がいることが知れたのはちょっと嬉しい。

689 :優しい名無しさん :2021/11/15(月) 07:15:28.08 ID:ghPNwLRP0.net
ここの人は価値観が似通うのでまだ人間だと感じる
ここ以外の人は全く別の価値観を持つ理解できない宇宙人か、人ではない何かの異物に思える
多分向こうからしたら逆なんだろうけど

690 :優しい名無しさん :2021/11/15(月) 07:38:32.59 ID:UQks63yc0.net
コミュ力が無くて嫌われる、孤独が辛くて本心では他人に認められたい→アスペ系ぼっち

コミュ力に問題はないが、できれば他人とか関わりたくない、孤独がむしろ楽→スキゾ系ぼっち

俺の中の勝手なイメージです

691 :優しい名無しさん :2021/11/15(月) 07:50:16.80 ID:EoeB/S2f0.net
愛がなければ生きていけないとよく言われるが、
酸素のほうが大事だろうよ

692 :優しい名無しさん :2021/11/15(月) 15:00:56.99 ID:KMVRH5XR0.net
要は好き嫌いの話でしかない

コミュ取りたい承認欲求を満たしたいって人を甘いものが好きな人と喩えるなら
1人で落ち着きたい人は苦いものが好きな人
それを社会悪とか病気だとかって言われたらまぁ気分良くないわなw

693 :優しい名無しさん :2021/11/15(月) 16:26:42.12 ID:UQks63yc0.net
>>692
なるほど、わかりやすいなぁ
けどワイは甘いものが好きなマジョリティが羨ましいと思うときがある

なんで自分は甘いもの好きになれないんやろなぁ…って
人間として不完全なんかなぁと思ってしまうわ

ただそこまで感じておいてマジョリティの輪に入りたいと思えんし
やっぱ甘いものより苦いもののが好きだなって思ってしまうのがスキゾの典型なんかなぁ

694 :優しい名無しさん :2021/11/15(月) 16:41:54.64 ID:FjEXRd0u0.net
>>692
コミュ好きは一人でいることもできるがスキゾイドやASDは他者とコミュニケーションを取ることができないので明確な障害

と思っていたが、コロナ禍でも陽キャ連中は自粛する事ができないからあいつらも病気だろ
今までは障害(不都合)に現れていなかっただけで、社会に禁止されている事柄を我慢できないんだもん、陽キャもガイジだよ

695 :優しい名無しさん :2021/11/15(月) 17:16:38.49 ID:UQks63yc0.net
>>694
何が健常者で何がガイジかとか正直どうでもいいよ

スキゾイドはコミュ力(意思疎通)に問題はないんじゃないか?
アスペは他人の本心を読んだり、自分の本心を伝えたり、要は意思の送受信に難ありの障害でスキゾはその辺は問題ない
生きるのに必要最低限のコミュニティを築くのもダルくてめんどいレベルのスキゾの場合は確かにコミュ障かもしれんけど

まぁ劣等感はあるなぁ

696 :優しい名無しさん :2021/11/15(月) 17:40:09.03 ID:jXYf12vZp.net
たまに強烈に恋をする事がある
彼女もまたスキゾイドだったのだ
彼女に自分を見つけた
嬉しかった

何一つ発展しなかったけれども………

697 :優しい名無しさん :2021/11/15(月) 17:43:14.80 ID:YkGq8mNl0.net
スキゾイドはコミュニケーション普通に取れるだろ
基本的に自分から取る気がないだけで

698 :優しい名無しさん :2021/11/15(月) 17:55:04.87 ID:UQks63yc0.net
>>696
羨ましい、ワイは恋愛ってもんをしたことないわ

性欲はあるんだけどね
街中でかわいい子見つけても犯したいとは思っても付き合いたいと思ったことないわ

気が合う人がたまたまできてもやっぱ一人が楽しいわってなって
2度目会うことないんよね、てか会いたいと思わない

699 :優しい名無しさん :2021/11/15(月) 18:36:10.47 ID:Rt+Tihlma.net
スキゾイドちゃんの人が、スキゾはhspの1属性で生きる過程でスキゾイドになっていくと考察しているが、自分も同感です。皆さんは自分はhspであると思いますか?

700 :優しい名無しさん :2021/11/15(月) 18:41:07.07 ID:aKItQ4rN0.net
はい、おっしゃる通りで
HSPは自称してる奴らが胡散臭すぎて、ネット上ですらこう話題にならないと名乗ったりしないけどな

701 :優しい名無しさん :2021/11/15(月) 19:17:06.20 ID:P9V+MpoUd.net
繊細だからスキゾイドになるという論理は分かるけど、繊細(および鈍麻)じゃないと自認している人間がどれだけいるかって話なんだよな
大抵の人間は、周囲の人間と比べて自分は繊細だって思うだろ
だからHSPという客観的な分類に意味はあっても、自分がHSPであるという自認には価値がないと思ってる

702 :優しい名無しさん :2021/11/15(月) 19:20:51.32 ID:P9V+MpoUd.net
そうやって何らかの原因を錯覚のHSPに押し付けてるから自称者って胡散臭いんじゃないの

703 :優しい名無しさん :2021/11/15(月) 19:38:14.44 ID:FjEXRd0u0.net
HSPって初耳だからググったが、その特徴で挙げられる感情反応、共感性の高さってのはスキゾイドの逆じゃね?

704 :優しい名無しさん :2021/11/15(月) 19:38:45.43 ID:aKItQ4rN0.net
なるほどなあ
いろいろ腑に落ちる

705 :優しい名無しさん :2021/11/15(月) 19:45:06.89 ID:aKItQ4rN0.net
>>703
スキゾイドの状態は精神に強烈な揺らぎが起こる感情からの防衛反応とか適応だから、
非常に言いにくいが、根底のそれがないとなるとスキゾイドとはまた別の何かだと思われる

706 :優しい名無しさん :2021/11/15(月) 19:48:29.54 ID:FjEXRd0u0.net
>>705
俺は発達なんで
表面上にてるスキゾイドに興味持って覗いてるだけ

同じ孤立するコミュ障でも、そんなに違うんだね

707 :優しい名無しさん :2021/11/15(月) 19:58:16.43 ID:aKItQ4rN0.net
そうだったか
まあ誤解を生みやすい特徴だからある意味慣れている

708 :優しい名無しさん :2021/11/15(月) 20:01:34.16 ID:e7s3wy0f0.net
コミュニケーションの部分でいうと初対面の人とならわりと話せるでしょ
もちろん相手の言っていることに興味がないから適当な返事とか相槌打ってるだけなんだけど
だから接客は問題なくできる
人間関係に発展してプライベートに少しでも干渉し始めるともう離れたくなる
その接近の仕方が急速であればあるほどね

709 :優しい名無しさん :2021/11/15(月) 20:05:40.46 ID:KMVRH5XR0.net
>>694
「甘いのを食べるのをやめられない人」ってところか
コロナ禍だとなんか不健全状態になってちょいちょい暴走してるな

でも一番鬱陶しいのは「みんな甘いものが好きなのが当然と思ってる人」かな
悪気がないから押しつけがましいし下手に拒否ると被害者ヅラしてくる

710 :優しい名無しさん :2021/11/15(月) 21:16:19.19 ID:2dAUr/DMd.net
コミュ障で自分をスキゾだと思いこんでる人は実はスキゾじゃなくてASDって人多いんじゃないかなあ。スキゾっぽい特徴が出てるから勘違いしやすいだけで。

711 :優しい名無しさん :2021/11/15(月) 21:31:18.29 ID:jXYf12vZp.net
自分の場合はHSPとHSSを併発してるタイプのスキゾイド気質だと思うわ

回避以上に不安がやや勝る感じの……
よく例えで挙がるロンブー淳の出来損ない、みたいな

712 :優しい名無しさん :2021/11/15(月) 21:55:15.83 ID:yJkzAyPEM.net
>>710
スキゾイドちゃん漫画読んでるぶんにはASDとほぼ同じだなと思う

>705 がいうには他人との距離を取りたがるのは心が揺れすぎるから、って事らしいがコレってビビりとか臆病とか、あるいは好奇心が強いって感じなの?

他は想像できるけどこの部分は想像できない

713 :優しい名無しさん :2021/11/15(月) 22:39:13.25 ID:3Yfa98HN0.net
HHS型HSPなんてあるんだな調べた感じ初動だけのかまってちゃんという印象だけど
あまりスキゾイド感が無い気がする
スキゾが外にバリア張るのは感情防衛的なものだからHSP(ほどじゃなくても)は関係あるだろうね

714 :優しい名無しさん :2021/11/16(火) 05:04:41.74 ID:YZTF/B4oa.net
ASDっぽい知り合いがいるけどこだわりの強さが全然ちがうな。あとスキゾやHSPは相手の嘘とか悪意はあっさり見抜くと思うが、ASDは見え見えの嘘も見抜けないな。

715 :優しい名無しさん :2021/11/16(火) 07:52:35.33 ID:C3PqSzwI0.net
HSPの特性見たが当てはまるのは深く情報を処理するって事と過剰な刺激くらいか
羞明と臭いに対して敏感ってのはあるな
ただ共感力が強いってのはスキゾイドと対になるように思うが

716 :優しい名無しさん :2021/11/16(火) 08:31:37.93 ID:zjCBOLFz0.net
俺の場合はだけど、相手の気持ちを察するのは簡単だけど
それが自分の求めるものとは真逆で、かつ俺が自己中だから自分を優先した結果わかった上で無視してる感じ
相手の気持ちがわからなくて無意識に無視してるアスペと外から見ると同じに見えるかもしれないけど
作用機序がちょっと違うように思う
だから相手によって多少使い分けたりして、自分が自己中で性格悪いなと思う時がある

717 :優しい名無しさん :2021/11/16(火) 10:00:07.74 ID:13ASHFsTd.net
俺も普通に共感力はあるよ。だから健常者とは問題は起きない。
ただ職場にいるASDぽいのとは全く上手くいかねえ。
そいつ自分のことスキゾって言ってるんだが最初は距離感があって快適と思ってたらそうでもなくてね。実はスキゾて思い込んでる孤立型ASDなんじゃないかって疑ってる。
我が強すぎて相手に譲ることができないしマイペース通り越して自分勝手すぎてイライラする。自分の言いたいことだけ言えるくせにこっちのことは平気で無視するのやめてくれ。
そこんとこ健常者のほうがよっぽど上手く距離とってくれてるからな。

718 :優しい名無しさん :2021/11/16(火) 10:14:09.24 ID:EQdf6IZM0.net
>>716
まるで俺

俺に気を使わせている君の方が如何考えてもやや悪い
とか
君はこれまでの行いでチャラに出来るくらいの善人ではあるから助けてやろう
とか
人によって態度変えまくってます笑

人によって態度変えまくるのは悪みたいな風潮あるけど
当たり前だろって思う
こちらは感じ過ぎてしまうのだから……

719 :優しい名無しさん :2021/11/16(火) 10:39:20.54 ID:13ASHFsTd.net
俺は平穏に暮らしたいんだからそういうのやめてくんないかなあ。同じスキゾ同士仲良くはしねーけど(笑)意地悪はしないでください。

720 :優しい名無しさん :2021/11/16(火) 11:20:03.74 ID:MMJNhvYa0.net
>>712
>ビビりとか臆病とか、あるいは好奇心が強いって感じなの?
そう言ってしまえばそうかもしれないし、言われてすんなり納得するかというとそうでもない気もする
自分ではあらゆる感情が強めと思ってるが、感情の強さを他人と比較する術はないからなあ
なので俺はうまく処理できないと表現している

721 :優しい名無しさん :2021/11/16(火) 11:32:01.91 ID:MMJNhvYa0.net
>>716
同じだ
相手のことを考えてTPOに適した振る舞いは簡単にできる
しかしやらないと致命的になる場合じゃないとやらないんだよな

相手によって態度変えるのも一般には悪いとされているようだが、
何が悪いのかわからない

722 :優しい名無しさん :2021/11/16(火) 12:07:27.69 ID:zjCBOLFz0.net
ASDは脳の器質の問題だからやりたくてやろうとしてもなかなか出来ない で
スキゾは人格障害だからやれるけどやりたくないからやらない(性格クソ)
結果外から見るとあんまり変わらん ていうことかなと思った

723 :優しい名無しさん :2021/11/16(火) 12:25:01.97 ID:YZTF/B4oa.net
知り合いのアスペは家族思い(多分カミさんには嫌われてるw)拘りが強い、多分地元意識が強い、負けず嫌い(特に後輩などに抜かれるのを嫌う)変化に弱い このあたりがスキゾとは全く違うな。

724 :優しい名無しさん :2021/11/16(火) 12:28:02.66 ID:EQdf6IZM0.net
> 相手のことを考えてTPOに適した振る舞いは簡単にできる

八方美人に勝手に見られて、勝手にコミュ力高めに認定される


> しかしやらないと致命的になる場合じゃないとやらないんだよな

それなのに優柔不断(多分一般的に言われている優柔不断とはちょっと違う)
に見られて怒られる


いっつもこのパターン
同じタイプの人間を見たことが無かったから
今まで本当に孤独でしたわ・・・・・・

725 :優しい名無しさん :2021/11/16(火) 12:31:05.15 ID:EQdf6IZM0.net
ちなみに自分の立場が揺るがされるような勝負事以外は
基本勝ち負けに拘らないし
むしろ負けてあげたほうが変な相手で無い限り感情を刺激しないだろうし
あえて負けを選択している時すらある
(吉良吉影は多分スキゾイド)

遊びやゲームだってそれそのものが楽しければそれで良いじゃん?
ってなんでみんな思えないんだろうってずっと疑問だった

726 :優しい名無しさん :2021/11/16(火) 13:02:18.52 ID:bPtnXo0P0.net
今まで孤独だったというが安心しなさいこれからもスキゾ同士なら依然として孤独だ
他の人に比べて距離感が悪くないというだけ

727 :優しい名無しさん :2021/11/16(火) 18:25:18.19 ID:oGTrpibV0.net
>>725
激しい喜びはいらない、代わりに深い悲しみのない植物の心のような人生を
ジョジョを読んでて吉良良影にはとても共感したなぁ
もちろん手を切り取って云々は抜きで

728 :優しい名無しさん :2021/11/16(火) 19:44:44.94 ID:DAx5sz0O0.net
>>725同じ感じでピンポンの月本がスキゾイドっぽいな。(映画版しかみてないのでスマソ)相手の気持ちを考えて負けてあげるってお前の卓球が大嫌いだとドラゴンにボロクソ言われてたな。

729 :優しい名無しさん :2021/11/16(火) 21:13:01.06 ID:aiBuleL5p.net
>>728
もっとマニアックなネタになるけど
某ビーダマン漫画のサラーと伊集院の関係がまさにそれやね笑

わざと負けられた屈辱とストレスで全毛白髪になったってヤツ

730 :優しい名無しさん :2021/11/16(火) 23:42:45.72 ID:BcZYOad20.net
泣くなはらちゃんの主人公はスキゾだと思ってる

731 :優しい名無しさん :2021/11/17(水) 01:42:00.66 ID:s4wF0nFk0.net
>>727
ワンピースの吉良吉影ことクラハドールさんもスキゾイドだと思ってる

732 :優しい名無しさん :2021/11/17(水) 04:42:29.25 ID:tPX87Cg6M.net
面と向かったマウントの取り合いが非常に下手なので、同調圧力をガン無視することで同じ土俵に上がるのを回避している。狡い輩をまともに相手にするといつの間にか相手に優位な条件にされてしまうな。

733 :優しい名無しさん :2021/11/17(水) 08:02:57.14 ID:dYqRs2FC0.net
・ランチに誘われて「これからお昼ご飯食べに行くので」と断る
・新人が挨拶に来ても「覚えられないので大丈夫です」と挨拶を断る
・同僚に連絡先を聞かれ「なんで?」の一言で断る
・人間に向いてない、人生最大のピンチは人間に生まれたこと等質問の答え

声優の石田彰さんスキゾだと思う
ラジオとか仕事だと普通に喋ってるし

734 :優しい名無しさん :2021/11/17(水) 18:12:02.88 ID:mjZQPxS30.net
周りから仏頂面とか、なんで怒ってるの?って言われたりしますか?

735 :優しい名無しさん :2021/11/17(水) 18:21:17.11 ID:U1HCZamBp.net
はい

736 :優しい名無しさん :2021/11/17(水) 18:37:52.14 ID:RmeraYu+a.net
言われないかな
笑顔の仮面付けるようにしてるから
ただ電話の一声の笑声が苦手で怒ってないのに怒ってるように聞こえるみたい

737 :優しい名無しさん :2021/11/17(水) 19:02:21.27 ID:UEysrUjP0.net
アニメの分かりやすいスキゾキャラは鬼滅の冨岡義勇だろうな

・基本的に無反応
・表情が乏しい
・周囲と距離を置いている

・冷たいという印象
・親しい友人がいない(いなくても問題ないと思っている)
・仕事は問題なくこなすので仕事面では信頼されている

人間として熱い一面を外側に出したのは最初だけだが、
そういう普段は見せない部分も内側に秘めている

738 :優しい名無しさん :2021/11/17(水) 19:09:14.69 ID:2rSF4Kbq0.net
ゆるきゃんのしまりんがスキゾなのでは?みたいな話は聞いた

739 :優しい名無しさん :2021/11/17(水) 19:16:43.07 ID:U1HCZamBp.net
希少価値的なモノに腹が立ってしょうがない
物語シリーズの貝木泥舟もスキゾっぽい

740 :優しい名無しさん :2021/11/17(水) 20:56:42.89 ID:+UqCNJhEa.net
作り笑顔のせいで表情筋が筋肉痛だ

741 :優しい名無しさん :2021/11/18(木) 18:55:14.73 ID:Ge3j5R2W0.net
作り笑顔とか対人関係のこと全般が苦痛だよね
オフィス勤務みたいな仕事選んだら間違いなく地獄になる
なぜなら仲良くならないといけないから

742 :優しい名無しさん :2021/11/18(木) 19:35:25.86 ID:wz/8I991a.net
毎日同じメンバーでの共同作業のルーチンワークみたいなのは俺の経験だと1年ちょっとが限界だな。自分で言うのも何だが、真面目な勤務態度が評価されるが、上司の評価が満点でそろそろ上の役職になりそうな頃に丁度限界が訪れるなw

743 :優しい名無しさん :2021/11/18(木) 20:24:42.36 ID:bBOWFBKGa.net
学生時代に教えてほしかった。。
もう今さら事務職以外はできないよう

744 :優しい名無しさん :2021/11/18(木) 22:15:07.02 ID:UzwGI06mp.net
コロナ辛い

745 :優しい名無しさん :2021/11/19(金) 00:41:11.79 ID:mVgHYGf9r.net
俺たぶん回避とスキゾのミックス型
純粋なスキゾにちょっと憧れてる

746 :優しい名無しさん :2021/11/19(金) 00:51:17.19 ID:yF6ldjNSM.net
このスレに自称じゃない診断済みスキゾイドは何人いるんだろう
半数以上は自称だと思ってる

747 :優しい名無しさん :2021/11/19(金) 01:03:10.34 ID:pzFXfl6r0.net
>>745
オナ軸

俺もお前も多分
「お前みたいな自称はスキゾイドとは認めん!」と言われるタイプのスキゾイド

素の自分だと思っていた自分が仮面を着けていた自分だと
最近になってやっと気づいた
どうりで幼少期からおかしかったわけだ、と

748 :優しい名無しさん :2021/11/19(金) 01:05:48.62 ID:pzFXfl6r0.net
まぁ要するに邪魔者を排除できるだけの金と肩書さえあれば
純粋型スキゾイドに帰依することが出来るわけだ

749 :優しい名無しさん :2021/11/19(金) 01:10:20.24 ID:G2qUvhEB0.net
>>746
9割以上は自称じゃないかと思ってる

750 :優しい名無しさん :2021/11/19(金) 02:17:01.10 ID:F9fN4fMma.net
出たなスキゾはこうあるべき厨

751 :優しい名無しさん :2021/11/19(金) 04:56:32.75 ID:28HIi0e30.net
診断済みじゃないと認めないって人は関連スレ行ってね
まぁもう落ちてるけど

752 :優しい名無しさん :2021/11/19(金) 05:37:36.42 ID:P32CffeGa.net
俺はネットの診断をしたら、妄想性も兼ね備えてるから完全ではないな

753 :優しい名無しさん :2021/11/19(金) 07:43:45.44 ID:VdJisVS4d.net
スキゾは自分自身のことで悩んで医師の診断受ける人は例外じゃない?
診断受けてないやつが大半だと思う

754 :優しい名無しさん :2021/11/19(金) 09:39:30.52 ID:Xf1qRneX0.net
人間関係求めてなくて人間関係薄いとあんまり悩み自体が発生しないしな
俺の悩みは今組んでる同僚が悪意のないめちゃくちゃ交流厨なことだけど…

755 :優しい名無しさん :2021/11/19(金) 11:30:48.77 ID:pzFXfl6r0.net
他人を自分色に染めたいだとか、
会社の人間を自分の意のままに動かしたいとかは特に無いんだが

どう考えても無駄で面倒な事はとにかく回避したいし不安しかない
それを回避するためにはどうしても自分を偽って鼓舞して
多少のマウントはとっていかなくてはならない(本当はそんな事一ミリもしたくない・・・)

やはり金と肩書は必要・・・・・・(以下無限ループ)

756 :優しい名無しさん :2021/11/19(金) 14:48:17.10 ID:bWWnv4oD0.net
>>746
多くて概ね毎スレ2、3人くらいしか見ていないな
・・・まあ、その内の1人は俺なので、俺以外だと1、2人いれば良いレベルじゃないかな?


>>753
診断済みスキゾイドなんて悩んで診察を受けるというよりは、
やらかして診察を受けざるを得なくなる人が大半なんじゃないかと思うけどなぁ・・・

俺も端折って書くなら、要はそれまでの人間関係を綺麗サッパリ断ち切って、半年放浪して、
自殺未遂した結果として閉鎖病棟に送られたわけだしな
俺自身は特に悩んでいたわけではないので、別段入院する必要もないと思ったが、
経緯が経緯だけに任意入院に同意しないと医療保護入院にするだけだと医者に言われたので、
いざという時にある程度自分の裁量で退院判断できる方が良さそうだと思って任意入院に同意しただけ

医療保護入院だと保護者の同意が必要になるから、見解の相違が発生した時に面倒臭くなりそうだったしな
(もっとも、俺よりよほど症状が重そうな医療保護入院のボーダーとかの方が
保護者を脅して俺より早く退院していたけどさ)

俺も診断済みスキゾイドを見かけた時は診察を受けるに至った経緯をなるべく聞くようにしているけど、
自殺未遂が原因の診断済みスキゾイドは比較的よく見かける

まあ、前述したようにそもそもサンプル数自体が非常に少ないけどな
ましてや俺みたいにスキゾイド単独診断のケースは更に少ない


あと、余談だが俺は基本的に自称スキゾイドに寛容だよ
俺自身、大半はROMっているだけなので、
あえて診断済みを追い出そうとかしないのであれば自称者同士で自由に使って良いと言っている

ただし、スキゾイドの定義を改変しようとしたり、テンプレを削除しようとしたり、
あるいは理屈や考察が納得できない場合は反論することもあるってだけ

757 :優しい名無しさん :2021/11/19(金) 17:21:57.39 ID:28HIi0e30.net
なげーよw

758 :優しい名無しさん :2021/11/19(金) 17:57:31.16 ID:ZKgwXrnBa.net
結論 スギゾサイミアが多いだけ

759 :優しい名無しさん :2021/11/19(金) 18:31:39.16 ID:SoPq9H0Ra.net
>>756 ガチの人に聞きたいんですが前述のとおりHSPが生きる過程でSPDになっていったと思いますか?また対人した時どんな人間の仮面をつけていますか?

760 :優しい名無しさん :2021/11/19(金) 18:35:50.23 ID:sqLm4C9SM.net
自殺が成功してれば診断されなかったろうし少ない理由はそこにあるかも

761 :優しい名無しさん :2021/11/19(金) 19:06:10.63 ID:fjG0QB3Id.net
自殺というか外力でしか診断されないって話やん
外力の代表といえば保護者だけど、保護者がいる学生時代には明確化しないというか悪化しないんだよな
(スキゾイドの悪化は集団生活による苦痛じゃなくて孤独による深化って事なんだろうね)
で、保護者以外の外力といえば公共サービスぐらいだから自殺みたいな公共のお世話になる事をしでかさないと診断されないという

762 :優しい名無しさん :2021/11/19(金) 22:11:24.75 ID:rFDfXdav0.net
長生きしたいとは思わないが自殺も考えたことないな
スキゾじゃないかもな

763 :優しい名無しさん :2021/11/20(土) 01:04:56.65 ID:huIbvXGj0.net
自殺は考えてたな
今やどうでもよくなったが目標となるものもないし時がきたらふと自殺するのかもしれない
今となっては貯まった金がもったいないってことが生きる目的かもしれない
ただ使い道はない

764 :優しい名無しさん :2021/11/20(土) 07:42:35.62 ID:FEsv/kbP0.net
トラウマとか原因もなければ辛くて死にたいとか思ったことも一回もないから
俺もスキゾじゃない気がしてきた
ひたすら他人が煩わしいのみ

765 :優しい名無しさん :2021/11/20(土) 09:12:17.33 ID:t4m4/ezB0.net
小学校高学年からはすでにこれだった
「友達はいるが親友はいない」とか発言した記憶がある
当時はスキゾイドという言葉は知らなかったけど

766 :優しい名無しさん :2021/11/20(土) 13:33:04.85 ID:VXipNRsG0.net
親友のようなものは居るが
友達はいらない、というパターンも多いと思う

767 :優しい名無しさん :2021/11/20(土) 14:19:13.61 ID:tCt9rKbn0.net
>>766
俺も小学校からの友人?ってのが一人いる。
小、中、職場(今は違うけど)と25年くらい交流があるが、月1くらいでパチ屋に行ったり飯食いに行ったりしてるが、関係性を聞かれるとなんて答えたら言いか分からん。
多分彼もスキゾ気質があるな

768 :優しい名無しさん :2021/11/20(土) 20:48:14.08 ID:NOAv080Ya.net
基本的に自分から誘わないよね

769 :優しい名無しさん :2021/11/20(土) 21:14:33.03 ID:rM5t78320.net
>>756
全然はしょってねーよw

770 :優しい名無しさん :2021/11/20(土) 21:19:53.52 ID:tm/W9vcjp.net
>>768
逆に自分から誘うレベルの事だったら
マストでお願いするって感じよな笑

771 :優しい名無しさん :2021/11/21(日) 13:15:35.13 ID:GeiWzMWG0.net
>>764別にスキゾは辛くて死にたいとは思わないんじゃない?普通の人が絶対逃げられないと思う場面でバカバカしくなってフェードアウト出来るというか。俺も>>763の感覚に近いな。

772 :優しい名無しさん :2021/11/21(日) 13:20:31.07 ID:XM7TvRz0M.net
【クイズ】 100年前の書物に予言 【レジャー】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/quiz/1592896285/l50
https://o.5ch.net/1v0oz.png

773 :優しい名無しさん :2021/11/21(日) 15:51:50.58 ID:Xu1uKFc5d.net
「ありの〜ままの〜」っていう歌があったけど、スキゾイドは「ありのままの自分」を見つめるのが不得意
少なくとも自分に関してはそうだと思う
日記をつけてみてはひたすら事実の列挙、鏡を見つめても何も感慨が浮かばない
そういう行為だけをすればいいってわけじゃない
見つめるのは己の内面

774 :優しい名無しさん :2021/11/21(日) 15:58:40.29 ID:OD7UQh6p0.net
>>759
前述って何だっけ?・・・って思ったがスキゾイドちゃんの作者の話か

直接その考察を見たわけではないのであくまで>>699の文言だけで書くが
そもそも「生きる過程」とか言い出したら流されて生きても抗って生きても無原則に生きても
何でも生きる過程になってしまうわけで、随分とざっくりしすぎてないか?というのが率直な感想だ

「HSPはスキゾイドの病前性格」とか言ってるのと大差ない気もするし、
だとしたらエビデンス(例えばHSPのSPD発症率と非HSPのSPD発症率の差異とか)を
提示すれば良いだけでは?と思わないでもない
(もっとも真面目にHSPを研究している精神科医がいるのかどうかも不明だが)

つか、HSP自体がしっかりとした定義があるんだかないんだかよくわからない疾病分類未満の用語なので
結局適当にそれっぽい言葉をつなぎ合わせて考察したような気になっているだけにしか見えない


更には(これは>>699とは無関係だが)彼は定義改変厨なので、
彼の口にする「スキゾイド」という言葉が一体どういう定義で使われている言葉なのか俺は正確に知らない
俺が認識している限りにおいて、少なくとも彼はDSMやICDで定義されているスキゾイドパーソナリティ障害(SPD)の意味で
スキゾイドという用語を使っていないからな

故に論評する意味はほとんどないと思う

775 :優しい名無しさん :2021/11/21(日) 16:13:28.85 ID:Xu1uKFc5d.net
内面の見つめ方の基礎部分ができてないから、その部分にたぶん簡単な役割演技を重ねる行為、たとえば会食に違和感を覚える
教育学のテキストを読むと、幼児教育で当然のように役割演技と出てきて驚く

776 :優しい名無しさん :2021/11/21(日) 19:46:15.66 ID:trAvE7QL0.net
どうでもいいけど頭が固いコメントが多いな

自殺願望がないとスキゾじゃないとか、こうじゃないとスキゾじゃないみたいな話が多い気がする
ネットに書いてある事に完璧に当てはまってないとスキゾじゃないって誰が言ったんだろうね

スキゾの外見 で検索したら、ちゃんちゃらおかしい話ばっかりで呆れるのに

777 :優しい名無しさん :2021/11/21(日) 19:49:35.78 ID:WxVYtOAB0.net
染色体異常でもない人格障害なのに見た目なんかバラバラに決まってんだろ

と思うが多分無彩色の安くて地味な服で黒髪で無表情だろうから意外とみんな似てるかもしれん

778 :優しい名無しさん :2021/11/21(日) 20:47:17.54 ID:N59cgjdU0.net
>>708
わかるなぁ、最初だけなんだよな

前に飲食店が職場のまわりに全然ない地域で仕事してた時は、昼休みに狭い食堂で同じ部署の口煩いおばちゃん達と顔を合わせながらの強制ランチでキツかったわ
「和気藹々と雑談に興じる自分」の仮面をかぶるのは疲れる
おばちゃん共の会話に死ぬほど興味が沸かなくて自分でも引く
今は職場が移ってやっと1人飯できる環境になったけど、喜び勇んで1人飯食ってたら、それまで一緒に飯食ってた気のいい人たちに心配させてしまった…
別にあなた方の人間性が嫌で1人飯してるわけじゃないんやと話しても多分理解されないよな
こういう時にめちゃくちゃ申し訳ない気分になるわ

779 :優しい名無しさん :2021/11/21(日) 20:58:24.30 ID:v0PXqaGt0.net
皆でワイワイするのが普通の人から見て一人でいるのはあり得ないんでしょうね
一人でいるのが普通で皆でワイワイするのはあり得ないという逆の意見も
世の中真逆の意見はあふれているのに認知されていないというか
スキゾイドが少しは知られてそういう人もいるが理解されるといいね

ま、放置してくれていいが本音だけれども言えるわけもなく、変な人の部類よね今のところは

780 :優しい名無しさん :2021/11/21(日) 21:00:13.88 ID:N59cgjdU0.net
少し思い出したんだがパワハラ項目で無視はダメっていうのが周知されたせいか、孤立してる人は孤立させないようにしようみたいな謎の動きが会社であって、一人で過ごそうとするとめちゃくちゃ会話振られるようになってきた
あれが死ぬほど苦痛で仕方ない
どんどん肩身が狭くなる
相手だって打っても響かない様な会話相手と無理やり話しても苦痛だと思うんだけどな

781 :優しい名無しさん :2021/11/21(日) 21:20:44.96 ID:02Mdmzn7d.net
まぁこうじゃなきゃダメって型に嵌める事柄でもないとは思うよね
人格障害である以上スキゾイドのあるべき姿なんか語っても意味ないし、本来なら人格障害がない(といいうか支障のない程度の軽微な)のが普通なんだし
スキゾイドであることが誇れるものでもないし

ただ自分がスキゾイドなんだろうなと気付いたときに少し生きやすくなった気がするよ
自分なりの処世術を見いだせばいいんだと思ったら気が楽になった

782 :優しい名無しさん :2021/11/21(日) 21:54:40.92 ID:/QJrpC440.net
>>708
俺も実はあえて接客業なんかをやったりしてるんだけれども
何度も来店するお馴染みのお得意さん的な人が来たら逃げる様にバックルームに……笑

783 :優しい名無しさん :2021/11/21(日) 22:32:30.35 ID:NprHB2Bgr.net
>>779
向こう側は己れの自我が崩壊するかの勢いでこっちを悪者に落とし込み否定の談合
睨み付けてやるとこっちが考えすぎでムカついているストーリーになるんたよ
難儀だよあっちも

784 :優しい名無しさん :2021/11/21(日) 22:46:52.36 ID:NprHB2Bgr.net
他所でやれ規制解除されてるわ

>>780
なんかねその昔トレンディドラマの女子社員の様に扱わないと何こいつバカ?って時代があったのよ
そんなの無視してたらハラスメントで訴えられるんだろうな
(関わるの勘弁して欲しかった その昔w)

785 :優しい名無しさん :2021/11/23(火) 02:43:41.50 ID:0zGQcwcR0.net
>>776
>自殺願望がないとスキゾじゃないとか

誰がそんなことを言っているのか知らないが、もちろんそんなことはないよ
俺自身何度か言及しているけど、監禁事件や児童連続殺害事件を起こしてSPD診断された人もいるわけだしな

あと実例そのものは知らないが、自分が入院して診察を受けた経験等を元にするなら
自傷他害以外でも長期間引きこもっていたり、唐突にそれまでの人間関係を断絶して行方不明になったり、
あるいは無人島に長期間不法滞在して人目を憚るように細々と生活したりしていても
事情によってはSPD診断される可能性はあると思うよ

そのレベルの異常行動なら「健常を逸脱している」というには十分なので、
精神科医からパーソナリティ障害と認識されてもおかしくないだろうからな

思考や行動の特徴が近似しているかどうかよりも、まず健常を逸脱しているか否かが分岐点だと認識しておくと
パーソナリティ障害というものの理解が深まると思う

786 :優しい名無しさん :2021/11/23(火) 02:51:08.98 ID:0zGQcwcR0.net
>>779
>皆でワイワイするのが普通の人から見て一人でいるのはあり得ないんでしょうね

>スキゾイドが少しは知られてそういう人もいるが理解されるといいね

それは単なる個人の寛容さ・非寛容さの問題じゃね?
仮にスキゾイドが世に広く知られたところで、スキゾイド自体はパーソナリティ障害なのだから
多様性に非寛容な人物から異端者として扱われることはどのみち避け得ないわけで、
だとすれば、他者の知識量とは無関係に多様性に寛容な人物を味方に付けながら、
あなた自身が「自分はどうしたいのか」をアピールして自分にとって都合の良い世界を押し広げて行くしかないかと

他者があなたの人物特性を理解すれば、少なくとも多様性に理解のある人ならば自身の利益を侵害しない範囲内で
ある程度あなたに配慮してくれることもあると思うよ
これは単に相手があなたの人物特性を知っていれば良いだけのことで、
客観認識としてスキゾイドを知っているか否かはほとんど関係がない

無論、こういうのは当然ギブ&テイクなので、
あなたもまた自分の利益を侵害しない範囲内で相手に配慮する必要があるけどな

それすら嫌ならば、最初から他人の配慮など一切あてにしないことだ
他者の干渉をことごとく跳ね返す鉄壁を作れればそれで万事解決する問題でもあるし、
スキゾイドなんてのは要するにそういう解決方法を選択し続けた人間の行き着く先みたいなものだ

自由とか財産とか名誉とか世間体とか社会的地位とか、果ては生きる権利さえも投げ捨てて
徹底的にやりたくないことを回避し、あるいは不快な他者の干渉を拒絶するからこそ
スキゾイドはパーソナリティ障害に分類されている

・・・って認識を持つと、当たらずとも遠からずな認識にはなるかと思う

787 :優しい名無しさん :2021/11/23(火) 09:16:20.55 ID:dq2GzLA50.net
それならスキゾイドで全然構わん
面倒臭い

788 :優しい名無しさん :2021/11/23(火) 09:21:40.41 ID:39ktEv1S0.net
人間関係ぶった切るクセは一生治らない

789 :優しい名無しさん :2021/11/23(火) 10:32:57.96 ID:Ee9pIwNna.net
深く他人と関わらず
末永く幸せに暮らしましたとさ

めでたしめでたし

790 :優しい名無しさん :2021/11/23(火) 12:35:05.04 ID:YJsL4gvJd.net
最近はないけど少し前までフラッと失踪して違う地で暮らしたい欲があったなぁ
思い返せば高校受験も知ってる人がいないところへと思って離れた高校へ行ったわけだし昔からその気質はあったのかもしれない

791 :優しい名無しさん :2021/11/23(火) 12:39:45.06 ID:KP++vMcX0.net
高校にしても大学にしても職場にしても全部そうや
当時の高校はほぼ選択肢が無かったから逆に近場の方がよかったパターンやったけども・・・

792 :優しい名無しさん :2021/11/23(火) 12:41:33.37 ID:KP++vMcX0.net
>フラッと失踪して違う地で暮らしたい欲

今の俺が正にそれを実現したいが為に勉強中なんだけれども
まずは会社の柵から離れるのがみんなだいぶハードル高いんとちゃいますかなー

793 :優しい名無しさん :2021/11/23(火) 13:24:56.80 ID:O1sa2k190.net
なげーよ

794 :優しい名無しさん :2021/11/23(火) 17:31:06.36 ID:lPBgfrfs0.net
期間工でかれこれ10年ほど全国各地をふらふら移動して暮らしてるが最高に暮らしやすい
ちなみにスキゾ的にはトヨタとホンダはお薦めできない

795 :優しい名無しさん :2021/11/23(火) 17:56:37.98 ID:2at4B7Qd0.net
食事はいいけど常に時間に追われてそうだよな

796 :優しい名無しさん :2021/11/23(火) 18:47:40.35 ID:O1sa2k190.net
>>794
慣れれば気楽で面白そうだね
トヨタ・ホンダはコミュニケーション求められる現場が多かったの?

797 :優しい名無しさん :2021/11/23(火) 18:59:14.05 ID:Owp/Ta0TH.net
>>794俺はそれの建築現場職人+高級ネカフェ難民バージョンだ。ネカフェにウイスキーを持ち込んで毎日ハイボールだ。

798 :優しい名無しさん :2021/11/23(火) 19:39:37.65 ID:rLsS3ZEl0.net
>>796
トヨタホンダはさすがの大企業だけあってホワイトかつアットホーム
社員も非正規もみんな陽キャ和気藹々プライベートにもゴリゴリ介入したがってきてスキゾ以外には手放しでお薦めする
日産は社員はクズ現場は殺伐非正規はやる気のないプロ作業員が多くて俺はとても居心地がよかった
もう一回日産に行こうと思ってる

799 :優しい名無しさん :2021/11/23(火) 20:18:36.52 ID:vFsvHxH10.net
>>797
ビジネスホテルに泊まるより安いのかい?

800 :優しい名無しさん :2021/11/23(火) 20:34:34.89 ID:L+i1BNvU0.net
https://www.idrlabs.com/jp/personality-style/test.php
ここの人たちがこれやったらどんな感じの結果が出るかな
日本語がやや怪しいしまぁ参考程度だとは思うけど
自分がやったらスキゾイド100%と強迫性100%だった(両方自覚あり)

801 :優しい名無しさん :2021/11/23(火) 20:59:14.63 ID:Owp/Ta0TH.net
>>799首都圏であれば基本的に全然安いな。布団で寝たくなったらビジネスに行けばいいしな。(俺はあんまりこだわりがないから滅多にビジネスホテルには行かないが。)

802 :優しい名無しさん :2021/11/23(火) 21:09:27.04 ID:w+2cfbFj0.net
>>800
スキゾイド71%、強迫81%だった
他の反社会的とかスキゾタイパルとかはほとんど43%
過剰演技、境界性、妄想、軽躁病は0%
ふーんって感じ。唐突に月面基地という文言が出てきて笑えた

803 :優しい名無しさん :2021/11/23(火) 21:57:22.73 ID:DrqafxWH0.net
飛びぬけて高いのがスキゾ100%、あとは回避と鬱病が57%でちらほらと14%
自己陶酔と否定とサドとスキゾタイパルが0%
月面基地って素晴らしいよね!

804 :優しい名無しさん :2021/11/23(火) 23:25:00.31 ID:vFsvHxH10.net
https://i.imgur.com/TYbg4kq.jpg
https://i.imgur.com/vwVfIzm.jpg

月面基地って何が言いたいんだ?

805 :優しい名無しさん :2021/11/24(水) 00:00:30.64 ID:WbCe2DDH0.net
スキゾイド100の
反社会的とスキゾタイパルと鬱病が86だったわ
ついでに境界性が71で色々散らかってる
よく分からんな

806 :優しい名無しさん :2021/11/24(水) 00:04:39.48 ID:k782uz3R0.net
105問を見て閉じた俺は何だろう

807 :優しい名無しさん :2021/11/24(水) 18:28:15.74 ID:s4wEA+IuH.net
スキゾイド71反社と強迫が57だった。診断済みのガチな人がやるとどんな結果になるんだろ?

808 :優しい名無しさん :2021/11/24(水) 19:16:46.55 ID:lHAC5mYR0.net
日本語が怪しすぎて3問ぐらいで疲れてそっとじしてしまった…

809 :優しい名無しさん :2021/11/24(水) 20:10:00.92 ID:2V2BmPAI0.net
高かったのはスキゾ、スキゾタイパル、否定、鬱病、回避が100 依存と妄想が86だった
スキゾと回避って相反するものじゃないの?
通院したいけど2回くらいで通院自体苦痛になるから全然病院行けてない

810 :優しい名無しさん :2021/11/24(水) 20:21:26.40 ID:+C+7y8qNr.net
スキゾイド86
回避スキゾタイパル鬱マゾ71

回避なのかスキゾイドなのかはっきりしねえ
スキゾタイパルって用語はじめて知ったが
猜疑心が強く現実離れしたことを好む自覚ある

811 :優しい名無しさん :2021/11/24(水) 20:39:56.05 ID:Akw9Bc0n0.net
スキゾと回避って相反するものじゃないと思うよ
本心は相反するかもしれないけど外面への行動は似ているところもある

812 :優しい名無しさん :2021/11/24(水) 20:41:26.39 ID:8KYaceve0.net
スキゾが100
反社強迫スキゾタイパルが多少ある
他はなし

813 :優しい名無しさん :2021/11/24(水) 20:42:29.20 ID:Akw9Bc0n0.net
ちなみにこんな感じだった

・スキゾイド 86%
・脅迫    71%
・スキゾタイパル、うつ病 57%
・自己陶酔、依存 43%


スキゾ気質があるのは間違いないってことだろう

814 :優しい名無しさん :2021/11/24(水) 21:25:55.42 ID:/Pdw96AhM.net
https://i.imgur.com/5NetTuR.jpg
https://i.imgur.com/AQUtE5l.jpg

815 :優しい名無しさん :2021/11/25(木) 11:11:20.34 ID:bG44Katcd.net
スギゾと依存が86%で一番強いけど複数のパーソナリティって出たわ
皆と同じく日本語訳があれれで混乱するけど意図を汲み取ってみた結果
https://i.imgur.com/68yMJoo.png
こうなった

816 :優しい名無しさん :2021/11/25(木) 17:24:11.07 ID:9brqji5g0.net
優秀な点呼だな
スキゾスレに10人弱くらいはいるわけやな

817 :優しい名無しさん :2021/11/25(木) 18:18:44.71 ID:OCFPzVZV0.net
806同様設問多くてそっとじ…w

818 :優しい名無しさん :2021/11/25(木) 18:46:27.81 ID:YnVqEwIgM.net
診断済の長文の彼の結果は如何に?遊びだと思ってほしいんだけど

819 :優しい名無しさん :2021/11/25(木) 18:52:25.93 ID:aznoaL2VM.net
今日も接客してておっさんの長話聞いてた
ちゃんと聞くから相手は話しやすいと思ってるのかな
早くおわんねーかなーと思いながら適当に相づち打ってただけなんだけど
したら家来なよ、いつでも連絡してよとか言われて困った
そういうつもりで話し相手してたわけじゃないんだが

820 :優しい名無しさん :2021/11/25(木) 21:33:35.16 ID:OCFPzVZV0.net
スキゾで接客とか大変だな 水商売?

「話しやすい相手」というのは概ね「黙って話を聞いてくれる人」と同じらしいよ
喋りたがりの人限定かもしれないけど

821 :優しい名無しさん :2021/11/25(木) 21:57:06.07 ID:raXQIpc2p.net
俺も接客業やってるけど
そろそろええか?みたいなオーラは普通に出しますよ笑

822 :優しい名無しさん :2021/11/26(金) 08:19:39.37 ID:GSFz76Xxa.net
キアヌ・リーブスはこの気質ですか?

823 :優しい名無しさん :2021/11/26(金) 16:10:22.59 ID:bOOzU4iu0.net
外から見てもわからない

824 :優しい名無しさん :2021/11/26(金) 16:31:38.03 ID:TAOAK/0gp.net
松果体を鍛えろ
さすれば真実が視えてくるぞ

825 :優しい名無しさん :2021/11/26(金) 17:09:06.20 ID:f/EV46U60.net
>>822
キアヌ・リーブスは有名だよね
いつも1人だし

826 :優しい名無しさん :2021/11/26(金) 22:52:09.59 ID:+Z0qZ1Uq0.net
キアヌは発達障害(学習障害)で有名なんだが…

827 :優しい名無しさん :2021/11/27(土) 06:43:39.09 ID:JSanyI+D0.net
併発はあり得る

828 :優しい名無しさん :2021/11/27(土) 10:02:01.48 ID:1GEaBe7B0.net
疾病としては、発達障害とスキゾイドの同時診断(併発)はあり得ないんだが…

ベンチでボッチ飯の「サッド・キアヌ」が印象にあるのではと思うが、当時は私生活で不幸が重なった時期で、今は結婚してるぞ

829 :優しい名無しさん :2021/11/27(土) 10:25:24.87 ID:NAhKpg770.net
キアヌがそうだとは思わんが先天LDと後天人格障害(スキゾ)がだぶってる人間はいるんじゃないか?
アスペ拗らせて二次障害で自己愛とかボダとか人格障害併発してる奴はよくいるし

830 :優しい名無しさん :2021/11/27(土) 18:42:23.19 ID:jIGnl998H.net
発達障害とスキゾイドが併発するのはあり得ないってのはどこ情報だ?個人的に凄く興味深いからソースがあるなら教えてほしいんだけど

831 :優しい名無しさん :2021/11/27(土) 21:24:00.22 ID:ar8zurn8p.net
普通に俺なんかはADHDとスキゾの併発だとしか思えないわ

832 :優しい名無しさん :2021/11/27(土) 21:34:45.03 ID:hkzp/RGJ0.net
DSM5で診断基準が明記されとるがな

833 :優しい名無しさん :2021/11/27(土) 22:34:52.23 ID:Vc1QnkFJM.net
うろ覚えだが 他の精神疾患による症状ではない とかいうやつ?

だとすると1つの症状(人との距離感が遠い)に対して診断できる病名は1つになるから併発は現実的じゃない

834 :優しい名無しさん :2021/11/28(日) 09:17:23.20 ID:Wja2wYNh0.net
LDやADHDはスキゾの主症状と被ってないから併発あり得るやろ
スキゾと回避が併発しないとかスキゾと孤立型アスペ同時診断は実質あり得ないっていうのならわかるが

835 :優しい名無しさん :2021/11/29(月) 19:49:30.00 ID:i0rX9DX+a.net
強い人→スキゾ 弱い人→回避 ざっくり言うとこんなノリっすか?

836 :優しい名無しさん :2021/11/29(月) 20:00:46.67 ID:BFqepllB0.net
なんだそれ
何に強くて何に弱いんだよ

837 :優しい名無しさん :2021/11/29(月) 20:03:00.25 ID:Q7uJRWGt0.net
メンタルが じゃない?

838 :優しい名無しさん :2021/11/29(月) 20:27:00.20 ID:gJTMM145a.net
ワロタwww

839 :優しい名無しさん :2021/11/29(月) 20:33:20.82 ID:OgyJczkl0.net
何を言ってるんだ

840 :優しい名無しさん :2021/11/29(月) 21:03:33.32 ID:pRRIdE6n0.net
孤独タイプ人間の超大雑把な判別方法

最初から諦めてる人→スキゾイド
諦めが悪いのに結局諦めてしまう人→回避
お一人様好きなだけの健常者→ソリタリー
唯我独尊→ASD

841 :優しい名無しさん :2021/11/29(月) 21:12:17.56 ID:3dxZ2NAfM.net
>>840
スギゾの人は「諦めてる」の?
孤独に不都合がなく居心地がよいから群れる必要を感じない、だと思ってたんだけど

842 :優しい名無しさん :2021/11/29(月) 21:38:18.82 ID:n6ZSnGSD0.net
ソリタリーって初めて聞いたわ
なんか次から次に言葉が出てくるな

843 :優しい名無しさん :2021/11/29(月) 21:47:37.66 ID:5el8Sedhp.net
スキゾイド=回避
諦めが悪い=不安(+回避)

だと思っているが……

844 :優しい名無しさん :2021/11/29(月) 21:49:16.01 ID:5el8Sedhp.net
あと人生一回目組のスキゾイドと人生数回目組のスキゾイドは
後者は同じスキゾイドでも学生時代に端折るぞ、色々と笑

845 :優しい名無しさん :2021/11/30(火) 01:21:20.24 ID:mW7QKuVZ0.net
自称転生者まで出てきたぞ

846 :優しい名無しさん :2021/11/30(火) 05:23:21.73 ID:SOmklN7G0.net
スキスキスキゾ〜スキスキゾ、好きゾ

847 :優しい名無しさん :2021/11/30(火) 09:57:15.87 ID:mSlLiEjI0.net
回避は人と馴染みたい気持ちはあるが傷つくのが怖いから一人でいることを選んでる人
アスペは人と馴染みたい気持ちはあるが馴染む能力がないので結果一人になっちゃう人
スキゾは人と馴染みたい気持ちがなく周りを無視して積極的に一人になりにいく人

848 :優しい名無しさん :2021/11/30(火) 11:17:25.11 ID:7ve0sHkk0.net
ソリタリーってのは?w

849 :優しい名無しさん :2021/11/30(火) 11:39:03.19 ID:zjRYHfZx0.net
スギゾースキゾイドー
ナナナナーナナナナーナナナナ軟骨ー

850 :優しい名無しさん :2021/11/30(火) 15:25:00.10 ID:Ud+0w1w10.net
>>847
俺は人と馴染みたいって気持ちは心のどこかにまだあるみたい

散々傷ついて、また傷つくなら最初から人と一切関わらないと吹っ切れて恐怖心すら心のどこかに閉じ込めたのがスキゾイドなのかな。

違ってたらすまん

851 :優しい名無しさん :2021/11/30(火) 15:56:21.24 ID:km1yC7ik0.net
>>850
奥底では人と馴染みたいってのはあるなぁ
いざ関わるとやっぱりダメでそのうち自分が諦めて離れる

852 :優しい名無しさん :2021/11/30(火) 18:04:36.65 ID:MghDGbiM0.net
仮面を被って不安を隠し、感情を小さくしてるのがスキゾイド
そういうのに自覚なくて自分は強メンタルと思いこんでる人も多いと思う
統失や回避、境界を併発してる人もいるし、実際うつ病やらかすのが多いのも頷けるよ

853 :優しい名無しさん :2021/11/30(火) 19:45:05.86 ID:Ydn1xAOe0.net
自分も昔は完全にスキゾイド寄りだと思ってたんだけど、
最近はどんどん回避性の傾向が強まってる気がする

自分が抱えてる潜在的な対人不安について、
自覚がない(見えてない)のがスキゾイド
自覚がある(見えてる)のが回避性
なんじゃないかという気がしてる

854 :優しい名無しさん:2021/11/30(火) 20:16:47.56 .net
過疎ってきたので落書きでもなんでもいいからお願い島津藩(-_-)

【人間嫌い】スキゾイド・ヒッキー 4人目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1637198536/l50

855 :優しい名無しさん :2021/11/30(火) 20:20:41.56 ID:LkkazI9l0.net
ズレてる話が多いな
スキゾ=回避って名称変えてある意味が分からないアホなのかな

856 :優しい名無しさん :2021/11/30(火) 21:21:40.42 ID:BdhFYEVr0.net
わざわざ親切に説明する必要があるのか?

857 :優しい名無しさん :2021/11/30(火) 21:22:05.40 ID:Dp8/Add00.net
聖帝「愛などいらぬ」

858 :優しい名無しさん :2021/12/01(水) 08:28:49.66 ID:RVXlGO2C0.net
馴染みたい気持ち昔から全然ないな
馴染んでる状況になってる時が辛い

859 :優しい名無しさん :2021/12/01(水) 09:40:37.14 ID:0wMQ0k9O0.net
回避とスキゾイドは別の障害だけど、併発するし似たような性質もあるんだから、その間をうろうろするのは珍しいことじゃないと思うよ
人の気質やら障害の度合いは様々で複雑なのだから、自分と違うヤツはスキゾイドじゃない、こんなのスキゾイドじゃないって一概に言い切れない
回避を弱メンタルみたいに見下してたり、友達いたり結婚しているスキゾイドを認めなかったりで、孤高のスキゾイドな俺格好良いみたいなスキゾイドアゲしたくなる人たまにおるけどそれ全然誇れることじゃないからな

自分の資質に向き合って少しでも穏やかに健やかに生きる為の情報を探しに来てる人ばかりじゃないのが、まあ所詮5ちゃんやししゃーないわw

860 :優しい名無しさん :2021/12/01(水) 11:48:17.80 ID:RVXlGO2C0.net
そこまで穿ったこと言ってる奴いる?
似た症状でも病名勘違いしちゃうとアプローチが変わってくるからそこは大事だろ
回避は恐怖心さえ克服できれば寛解の可能性あるし

861 :優しい名無しさん :2021/12/01(水) 12:37:18.28 ID:0wMQ0k9O0.net
穿ったやつたまにくるじゃん
スキゾはこうあるべき厨
己の資質や障害を見誤ってはいけないのは当然だが、他人が勝手に他人を判定すべきではないというだけのことよ

862 :優しい名無しさん :2021/12/01(水) 12:42:42.04 ID:zXcQoZxh0.net
こうあるべき厨だという判定基準がわからん
直近でいうとどのレス?

863 :優しい名無しさん :2021/12/01(水) 18:03:24.07 ID:cP8eUstk0.net
こうあるべきって極端ぎみな話を持ち出してたらそうだろう

864 :優しい名無しさん :2021/12/01(水) 19:15:46.71 ID:ZnTmoqmQ0.net
どれとは言わんけど「こうあるべき厨」っぽいのはちょいちょい見かける
以前も診断に拘ってスレが分かれたこともあるし
足枷を自慢してるみたいで正直見かけるたびにウンザリする

865 :優しい名無しさん :2021/12/01(水) 19:41:40.89 ID:0HVHVJy50.net
自分はスキゾイドじゃないけど
SNSで仲良くなりたいと思う人がスキゾイドみたいな人ばかりで(診断済みの人もいた)
何やっても仲良くなれないし報われなくてつらい

866 :優しい名無しさん :2021/12/01(水) 20:21:15.24 ID:zXcQoZxh0.net
無理なので諦めて深入りする前に縁を切るように
一方でSNSにそんなゴロゴロしてるとも思えないので、
あるいはそれらの人はスキゾイドではなく、
仲良くなれないのはあなたの方に原因がある可能性を検討してみる

867 :優しい名無しさん :2021/12/01(水) 21:26:02.67 ID:dz0tztge0.net
一気に近づかない方がいいよ
距離感の測り方が難しいと思うけど

868 :優しい名無しさん :2021/12/01(水) 21:33:50.97 ID:wnVhNQryd.net
別に縁は切らなくていいだろ極端だな
スキゾはこうあるべき厨はそういうとこやぞ
自分の首を締めるのはいいけど他のスキゾイドを巻き添えにしないでくれ

869 :優しい名無しさん :2021/12/01(水) 21:58:04.98 ID:0HVHVJy50.net
>仲良くなれないのは自分にも原因がある
それももっともだよね検討してみるよ

あとSNSで仲良くなりたい人の話をカウンセラーにしたら「その人はスキゾイド傾向がある」
って言われたからまったくスキゾイドじゃないとも言えないんだよね

あとメンヘラ多い界隈だとスキゾイド診断済みって人をちらほら見かける

>>867
まさに距離の図り方が解らなくて悩んでるよ
SNSは相互フォローなんだけどどう接していいのか分からない

870 :優しい名無しさん :2021/12/01(水) 23:02:24.84 ID:zXcQoZxh0.net
仲良くなってどうしたいんだろう
良い具合の距離感を見つけてもその先はないし、
そのうち相手の方から離れると思うんだが
縁を切れは結論を急ぎすぎたが、望む結果によっては本当に時間の無駄なんだよ

871 :優しい名無しさん :2021/12/02(木) 00:13:11.98 ID:OMDCtuHp0.net
本当に相手がスキゾだとしたらどんどん仲良くなって関係を進めていくみたいなことは絶対期待しちゃいかんよな
それは結局自分も傷つくし相手も疲れるだけで最悪相手はSNSから消えると思うし

872 :優しい名無しさん :2021/12/02(木) 00:34:49.62 ID:otRlUnGsM.net
SNSで仲良し、という感覚がわからん
現実で仲良し(あるいは友達)→SNSでも、ならともかく
SNSだけの知り合いを仲良しと思う感覚は女性的というか、想像できない

873 :優しい名無しさん :2021/12/02(木) 01:58:02.14 ID:kn6zyOMId.net
どの段階か知らんけど、仲良くしたいなら意識的にある程度の頻度で返信を返さないようにした方がいいぞ

874 :優しい名無しさん :2021/12/02(木) 02:11:35.86 ID:mySeAADl0.net
>>869
スパロボで喩えると射程ギリギリから攻撃するような感じで

875 :優しい名無しさん :2021/12/02(木) 06:38:16.75 ID:53XVj2SD0.net
Twitterとかインスタみたいなsnsを積極的にやってるスキゾイドってそんなに存在するか?もし俺がやってたとして仲良くなりたいなんて人間が近寄ってきたら俺にとって絶対に仲良くなりたくない人種なんだがw

876 :優しい名無しさん :2021/12/02(木) 06:45:32.13 ID:Dn9y7J7I0.net
知らんわ

877 :優しい名無しさん :2021/12/02(木) 08:05:51.87 ID:OJr9gaI60.net
スキゾがSNSって何か作品を載せてるとか?
SNSでスキゾと仲良くなるのは恐らく無理、というのは前提でちょっと考えてみたんだが
三か月に一回くらいものすごく淡々と無感動な感じで短い感想を送るくらいなら
相手も逃げない可能性がある

878 :優しい名無しさん :2021/12/02(木) 09:25:05.49 ID:AJRBlbxC0.net
スキゾイドは幸福度が普通の人とは少ない感があるから
SNSで作品を出し2幸福、2満足として誰かからこんなに凄い!と評価を8されるとするでしょ
強い感情が褒め言葉でもストレスなのよね

尊敬してます、期待してます、ご活躍を、楽しみです、仲良くなりたいなど全部がストレスで接するは全然向いてないよ
だからスレで書かれている淡々と接するにならざるを得ない、関係を期待しちゃいけないとなるし、双方にとり良くない

879 :優しい名無しさん :2021/12/02(木) 09:40:31.25 ID:HVp7ocKf0.net
尊敬だの期待だの楽しみだの将来の活躍だのをその作家個人に向ける理由がわからん
作品が出された事実がある、その作品を愉しむことだけをやっていればいいのに
何故作品と作家を結びつけようとする?

880 :優しい名無しさん :2021/12/02(木) 10:38:47.16 ID:mySeAADl0.net
> 強い感情が褒め言葉でもストレス
逆に言えば平時が幸福
コロナ禍で欝々とした感情を持ってる人が多いようだけど正直快適だわ

881 :優しい名無しさん :2021/12/02(木) 16:59:10.55 ID:nL+8aYD4M.net
作品といえば最近チェンソーマンの作者が出した短編が絶対そんな一般ウケする内容じゃないのにインフルエンサーっぽい連中からやたら称賛されてるのを見て、気持ちわりーなと思ったわ。

882 :優しい名無しさん :2021/12/02(木) 19:25:13.51 ID:TYN9pX+jM.net
>>869
どういう関係の相互フォローかわからんけど、本当に仲良くしたいなら当分はうわべだけの会話がよいかも
毒にも薬にもならない感じの
アドバイスされたりとか何かオススメしたりとかはしない方がいいと思う
初期の段階で拒絶対象と思われたらもうそれ以上は発展しない
個人的には敬語使ってやり取りするくらいがちょうどいい距離感
そんなに仲良くないのにタメ語で〜とか言われたらもう終わりにしたい(相手は仲良くなったと思ってるのかもしれないけど)
人との関係性はつかず離れずくらいがありがたいかな

883 :優しい名無しさん :2021/12/02(木) 19:52:07.63 ID:Dn9y7J7I0.net
スキゾが興味を持っているモノに対しての意見交換とかだったらいいんじゃないの
スキゾ本人を対象にするから逃げられるわけであって

884 :優しい名無しさん :2021/12/02(木) 19:58:40.19 ID:bBZQ/nnTa.net
平時が幸福
敬語使ってやり取りするくらいがちょうどいい距離感
人との関係性はつかず離れずくらいがありがたい

わかる!
全部わかる!

885 :優しい名無しさん :2021/12/02(木) 20:31:20.40 ID:AJRBlbxC0.net
不可能だけれど自分が2つに分裂して他人の姿になって
もう一人の自分と仲良くする方法を実践して?と言われたら悩むわ

外で決まった箇所にいるなら初回のみ許可を取って以降黙って隣に座り続け1ヶ月したぐらいで帰り際に
「 隣にいると落ち着きます、次も宜しければ隣に座って良いですか? 」 の流れにできるけど
( 一緒にいたい、けれども貴方へのプライベートには踏み込みませんよ ) SNSは意図的に接触だし困難を極める

886 :優しい名無しさん :2021/12/02(木) 22:09:37.67 ID:AURnJOjK0.net
>>864
>足枷を自慢してるみたいで正直見かけるたびにウンザリする

これはさすがに俺の事を言っているのだと思われるが、
俺は別に足枷を自慢しているわけでもしたいわけでもなく、
そもそも多くの住人がスキゾサイミアの特徴を根拠にスキゾイドを自称しがちな現状において、
その中に「スキゾイドは無害だし障害じゃない!」などと意味不明な主張をしつつ、
診断済みスキゾイドを誤診扱いしたり、あまつさえ定義を改変しようとする過激派まで出没するようになったから、
事あるごとに「スキゾイドはパーソナリティ障害だよ」って指摘しているだけだよ

まあ、わざわざ俺が言わなくても大抵はテンプレに書いてあることだが、
どうやらテンプレすら気に食わない人も相変わらずいるみたいだしな(>>10とかな)

通り一遍の説明で理解できる相手なら話は簡単なんだけど、
ズレた固定観念を持っている人だとなかなかそうもいかないので時折実例を降りませたりしているわけだ
当初は俺の入院の経緯とか本当に診断されたのかとかですら色々と邪推されたしな

もっとも、足枷自慢などと思われているのだとすれば、
少なくとも俺がSPD診断された事実は認めているということなのだろうから、
議論する上での共通認識部分が増えたという認識にはなるかもな

長文長文言われて散々スルー宣言されているけど、多少は読まれているんだな

887 :優しい名無しさん :2021/12/02(木) 22:11:08.41 ID:AURnJOjK0.net
余談だが、キアヌ・リーブスの話はツッコミ入れようか少々悩んだわ
やっていることは有名人にパーソナリティ障害のレッテルを貼る行為なわけで、
下手すれば名誉毀損で訴えられかねない行為なんだけど、
そういう認識を誰も持っていなさそうなところはちょっといかがなものかと思うので一応指摘しておく

それもこれもスキゾイドにポジティブな印象を持っている人が多いからなんだろうけど、
あまり現実と乖離してポジティブな印象を持ちすぎても妙なところで色々と問題は発生するんだよな

まあ、俺は単独診断だったので併病に対する知識は大してないから、話の展開的にスルーしたけどさ

888 :優しい名無しさん :2021/12/02(木) 22:34:28.52 ID:HVp7ocKf0.net
人間の多数派が発展するために設計した社会での生活を営めるに足る人格の範囲に収まっていない連中は
普通の人間には手に負えないので人格障害と言う概念でくくって医者に預けましょうねって話じゃないの
とどのつまり規格から外れたイカれた手合であると

889 :優しい名無しさん :2021/12/02(木) 23:01:50.61 ID:3CRAh3WR0.net
この長文の人のことだったのか
読んでも「そうかもな」ぐらいにか思わなくて何の感情も想起されないからわからなかった

890 :優しい名無しさん :2021/12/03(金) 00:32:10.60 ID:ItiKlrzU0.net
閉鎖病棟から脱走した話聞きたい

891 :優しい名無しさん :2021/12/03(金) 07:00:45.85 ID:l+MQ/MhOa.net
わしもー

892 :優しい名無しさん :2021/12/03(金) 09:12:28.47 ID:+irotX6G0.net
自分はもうキチガイとして生きていくことにした……(真顔にも笑顔にも似つかない顔)

893 :優しい名無しさん :2021/12/03(金) 12:30:57.74 ID:YP681RvUM.net
>>887は800の測定をやったらどんな結果になるの?

894 :優しい名無しさん :2021/12/03(金) 13:35:40.55 ID:alkeZWvcp.net
発動してやるぜ……俺のサイレントマジョリティ……!!

895 :優しい名無しさん :2021/12/03(金) 18:33:04.63 ID:1ao98gY00.net
今日もトイレ3回行った まで読んだ

896 :優しい名無しさん :2021/12/03(金) 19:09:39.09 ID:ZZN9y1Swr.net
三回は少なくない?

897 :優しい名無しさん :2021/12/03(金) 20:31:44.49 ID:TTFUS+f+0.net
>>893
すまんが性格診断テストの類はやる気がない
過去にもスレ内でエニアグラムとかエゴグラムとかMBTIとかが流行ったことはあるが
基本的に全てスルーしている

898 :優しい名無しさん :2021/12/03(金) 23:58:05.20 ID:f+BaGK+f0.net
性格診断は未診断用な感じだしね

899 :優しい名無しさん :2021/12/04(土) 00:54:26.31 ID:AFQuRVNsM.net
診断されてる人がわざわざやる必要はないだろうね
未診断の人が自分を知る上での一つの参考にはなると思う
今後の生き方を見いだすきっかけにでもなれば

900 :優しい名無しさん :2021/12/04(土) 12:09:01.30 ID:M+HtHMai0.net
おじはコロナワクチン打ってなさそう

901 :優しい名無しさん :2021/12/04(土) 12:11:36.39 ID:Hb4MwWLr0.net
国家規模の治験にわざわざ我々が参加する必要性が無いからね

902 :優しい名無しさん :2021/12/04(土) 13:52:28.95 ID:XBRT3Hjx0.net
完全に放っておいても大丈夫
岩倉玲音は一人でも楽しく生きてます

903 :優しい名無しさん :2021/12/04(土) 16:13:39.79 ID:Lm2FgzQ+0.net
まだコロナで騒いでるの凄いよな。とにかく俺の周りの人間でコロナで苦しんだ人がいないんだもん。俺の周りはガンが見つかった人間の方が多いわw

904 :優しい名無しさん :2021/12/04(土) 16:53:26.60 ID:cRX2VSgUp.net
少しもマスメディアの情報におかしさを感じない人種がまだこんなに沢山居るんだなって
軽く衝撃な二年間でしたわ

905 :優しい名無しさん :2021/12/04(土) 20:51:11.88 ID:NCqOXTGPa.net
宝くじで高額当選しても
この気質の人なら隠せ通せそう

906 :優しい名無しさん:2021/12/04(土) 21:14:57.14 .net
ワクチンに効果があるなら俺が打たなくても収束する
ワクチンに効果がないなら打つ意味がない

はい論破

907 :優しい名無しさん :2021/12/04(土) 22:09:49.03 ID:cRX2VSgUp.net
>>906
そう言う事ですなー

908 :優しい名無しさん :2021/12/04(土) 22:44:39.08 ID:LyiF06DZ0.net
>>905
かもね
金に頓着ないから宝くじ等買ったことないけど

909 :優しい名無しさん :2021/12/04(土) 23:22:37.96 ID:6/hTLm/U0.net
そもそも隠す相手がおらんがな

910 :優しい名無しさん :2021/12/05(日) 13:29:35.07 ID:j+4krvDV0.net
高額当選したら静かなところに移動して
干渉してこない性格のお手伝いさんを雇って ( 対人は任せた ) 、地味に暮らして

お手伝いさんから内心 「 この人の生活基盤 ( 収入 ) どうなってんの?あまり自分の事を話さないし変わっている 」 て
少し警戒されながら平穏に過ごしたい

911 :優しい名無しさん :2021/12/05(日) 13:36:53.25 ID:SEIyfgnC0.net
嘘吐きが許せないタイプのスキゾイドです

912 :優しい名無しさん :2021/12/05(日) 13:58:51.82 ID:eVo8TYpj0.net
スキゾの毎日って多少なりとも嘘じゃない?

913 :優しい名無しさん :2021/12/05(日) 18:31:29.88 ID:SEIyfgnC0.net
だからもっと言えば
自分に嘘をつかせる嘘つき人間が嫌いなのです

914 :優しい名無しさん :2021/12/05(日) 19:01:41.28 ID:oyXrE+K60.net
なるべくお手伝いさん居ないほうがいいな

スキゾの毎日がウソってどういうこと?
本音と建前なら誰でもあると思うが

915 :優しい名無しさん :2021/12/05(日) 19:14:54.11 ID:eW/+MruNa.net
俺もお手伝いさんは要らんな。
えちなDVDがいっぱいあるから性癖がバレてしまう・・・

916 :優しい名無しさん :2021/12/05(日) 19:41:20.99 ID:2DsV7G7ya.net
お手伝いさんに片付けさせよう

917 :優しい名無しさん :2021/12/05(日) 19:49:13.19 ID:oyXrE+K60.net
ただ一人暮らしするだけなのに、俺はわざわざお手伝いさんが居るほうが面倒くさいわ

918 :優しい名無しさん :2021/12/05(日) 19:49:43.10 ID:kReVmCjP0.net
片付けさせても何も感じないな
会話のネタにしてきたら解雇だけど
黙って仕事だけしてくれ

919 :優しい名無しさん :2021/12/05(日) 19:54:14.40 ID:kReVmCjP0.net
>>913
そうだな
でもじゃあ嘘はつかねえと言ってなんでも正直に話すと
キチガイに見られてそれはそれで都合が悪いんだよな

920 :優しい名無しさん :2021/12/05(日) 20:05:34.48 ID:oyXrE+K60.net
>>918
俺は片づけさせることじゃなくお手伝いさんとのやり取り(人間関係)が面倒くさいと感じるわ
普通に一人暮らししてる方が楽
自分の意見を押し付けるつもりもないんだけどなんとなくね

921 :優しい名無しさん :2021/12/05(日) 20:12:02.01 ID:+zQu5O21M.net
スキゾは自立支援取れたっけ?
あれあると格安or無料でヘルパー呼べるから週○回って感じで飯と掃除してもらえるよ

922 :優しい名無しさん :2021/12/05(日) 21:41:08.04 ID:j+4krvDV0.net
お手伝いさんで話が進んでいる
私はスーパーでの行動も好きじゃないので買い物とか最低限してもらえたらという意味で >>910
片づけとかは自分でやるし同じ空間に長い時間いるじゃなく、短時間お手伝いさんというか

よく考えたら飲食通販でいいじゃん

923 :優しい名無しさん :2021/12/05(日) 22:36:29.69 ID:35ohKsIV0.net
今の時代、便利な家電が揃っているからわざわざ人に頼むほどのことでもないかな>家事
買い物は面倒なんで生協に宅配を頼んでるけど玄関前へ置き配してくれるからこれは結構、便利

924 :優しい名無しさん :2021/12/06(月) 23:20:29.80 ID:3Yd44dwC0.net
>>913
なかなか嘘をつけなくて面倒なことになることが多い

925 :優しい名無しさん :2021/12/06(月) 23:26:19.81 ID:+tNL9q120.net
ボケ入れとけば無難なところで、つい本音を言っちゃうときあるな

926 :優しい名無しさん :2021/12/07(火) 22:29:52.22 ID:zZ0WYa1xa.net
一人カラオケいきたい

927 :優しい名無しさん :2021/12/08(水) 19:51:03.21 ID:QKlfrgoH0.net
霊感はありますか?霊感があるという人を信用できますか?

928 :優しい名無しさん :2021/12/08(水) 20:25:09.86 ID:ujK9EXgG0.net
ない
微妙

929 :優しい名無しさん :2021/12/08(水) 20:58:21.08 ID:bjXe0kpU0.net
ない
霊感を自覚する人は信用しない

930 :優しい名無しさん :2021/12/08(水) 21:02:08.24 ID:xlP+hyyfa.net
冷感はない
よく心霊スポットで泣き出す子がいるが、自分が見えないものに対しては信用してないかな

931 :優しい名無しさん :2021/12/09(木) 00:43:10.79 ID:ggSTDd+t0.net
無い
死人がごちゃごちゃ干渉するな

932 :優しい名無しさん :2021/12/09(木) 00:58:12.42 ID:mqCX4sHk0.net
見えない人には何も影響ないなら聞いてもしょうがない事だし
それをわざわざ言って来るのは構ってちゃんかメンヘラだから信用しない

933 :優しい名無しさん :2021/12/09(木) 02:08:46.53 ID:JjTvipv/0.net
吉良吉影ってスキゾイドかな

934 :優しい名無しさん :2021/12/09(木) 14:11:21.02 ID:3kf4XhKV0.net
我々が勝手に投影しているだけだからそうだと思えばそうなる
ただ、親に虐待されていた裏設定があったりしてパーソナリティ障害になる素養は十分
自身がスキゾイドではないだろうにこんなキャラを生み出せた作者が化け物

935 :優しい名無しさん :2021/12/09(木) 19:46:06.19 ID:BJLJoMSRa.net
「勝ち負け」にこだわったり
頭を抱えるような「トラブル」とか
夜も眠れないといった
「敵」をつくらない
…というのが
わたしの社会に対する姿勢であり
それが自分の幸福だという事を知っている……

936 :優しい名無しさん :2021/12/09(木) 20:09:10.51 ID:4sGM7dmn0.net
読んだ当時吉良の思想にすごく共感したわ

937 :優しい名無しさん :2021/12/09(木) 20:25:59.48 ID:NyN1rn2m0.net
だから異様なほど負けず嫌いの人間を見ると疑問に感じる
それでも彼ら・彼女らはそういう性格として産まれたから
いかなる時も自動的に目の前の相手に勝とうとし続ける運命なんだ

938 :優しい名無しさん :2021/12/09(木) 20:41:19.01 ID:gfqscXE70.net
今でもその考えには強く共感してる

939 :優しい名無しさん :2021/12/09(木) 22:02:49.79 ID:WsZdEmR/0.net
あいつの信条は全面的に同意するけど肝心の本人がそれを守ってないからなぁ

940 :優しい名無しさん :2021/12/09(木) 23:22:58.83 ID:jcMvmkOC0.net


941 :優しい名無しさん :2021/12/10(金) 12:40:54.27 ID:x/Etu6ZqM.net
吉良のスキゾイドっぽくない所 地元意識が強い 他人への共感性の欠如 いくら杜王町が好きだからって他人になりすまして仗助達から隠れながら他人と暮らすっていうのはスキゾは恐らく絶対にやらない選択肢だな。

942 :優しい名無しさん :2021/12/10(金) 15:52:54.69 ID:nD8fGN4Kd.net
猫と仲良しになった

943 :優しい名無しさん :2021/12/10(金) 19:45:37.23 ID:1Xpb+Q7Sa.net
『猫草』ッ!防御してくれている!

944 :優しい名無しさん :2021/12/10(金) 22:17:21.76 ID:zxw0q8BGp.net
>>934
母親に!?

945 :優しい名無しさん :2021/12/11(土) 05:27:44.82 ID:qJ6Heeh90.net
>>944
そうらしい

このスレの人はどうだ?虐待されてたか?俺は今思うとされてたわ
おそらく吉良吉影の場合と同じく、両親には虐待という認識がなかったと思われるが

946 :優しい名無しさん :2021/12/11(土) 07:45:47.83 ID:mIxVDHvH0.net
一般社会がイメージする虐待と違うかもしれない親の行為が、
本人に多大な歪みを与えているというのはよくあるのかも知れない

そう考えると一応自分にもそれらしきものはあったよ

947 :優しい名無しさん :2021/12/11(土) 08:59:52.12 ID:8xvk1+Tk0.net
今でもあるかもしれんが、子供に対して、昔は悪いことをしたら頭やケツを叩く行為、頭を冷やせみたいな感じで外に追い出されたりしたからなあ。
それがトラウマになったりしてるかもな。

948 :優しい名無しさん :2021/12/11(土) 11:13:03.22 ID:aP/3w5y50.net
自分が成り上がりたいとか支配したいとかじゃあなくて
力のある馬鹿が自分よりも上に立って仕切りだしたりするのが許せないのだろう?

少なくとも自分の場合はそうだ
一対一だとそうでも無いが

力のある馬鹿は力の無い馬鹿をいとも簡単に洗脳してしまえるからな……

949 :優しい名無しさん :2021/12/11(土) 18:55:18.84 ID:21dRmV6d0.net
>>946 ボダとかもそうだが、母親との関係が上手くいってなかったのは大きい気がする。俺の場合は母親を尊敬も信頼も出来ないね。姉はおそらく自己愛性人格障害になってるしな。このスレの人は母親との関係は上手くいってましたか?

950 :優しい名無しさん :2021/12/11(土) 19:21:07.21 ID:bg1GO8Exd.net
性格は遺伝4割、環境6割って言われるからな。人格障害になる人はクソ環境の人が多いだろうね

951 :946 :2021/12/11(土) 22:22:01.91 ID:mIxVDHvH0.net
興味深い事に自分の母親は女性としては立派で尊敬出来る人物だったよ賢かったしね

問題は割に自信家で正論家だった事だ
話し合いや文句の付ける余地をまるでくれなかった
今の自分の性格の原因をこじつけるならそこら辺かもしれない

952 :優しい名無しさん :2021/12/12(日) 01:00:25.55 ID:6yALmlk10.net
躾等にはとにかく厳しかった
勉強はともかく教育というものの固定概念が強かったようにも思える
何をするにも否定から始まってたな
お金にも厳しかった
お陰で今では無駄遣いしない方だと思う

953 :優しい名無しさん :2021/12/12(日) 09:54:52.06 ID:QJ2cxMbR0.net
話し合いが出来ない ( 上から指示だけ来て反論不可も含む ) と何でも否定は
何でも自分でやる精神が生まれるからよくないね

この表現だけ聞くといい事じゃん?何が悪いか分からないになるけれど
その理由が誰にも相談できない相談しても変わらない
だから自分で全部抱え込み解決するになるから、正面から見たらまとも、とある角度で見れば歪んでるになってしまう

954 :優しい名無しさん :2021/12/12(日) 11:47:48.23 ID:CXghjMfI0.net
笑いながらヘラヘラ生きている群れた人達を見ていると
君たちは仲間が居て良いなぁー 羨ましいよー
って感じます

955 :優しい名無しさん :2021/12/12(日) 15:02:34.22 ID:xZsscvxIp.net
>>949
いってないな
というか重度の糖質患者だったからずっと病院にいてそもそも関わりが元々薄い
体調が良くなって母親が退院してから6年くらい一緒に暮らしたけど、やっぱりまともな人間関係築くのが難しいと父親が判断して、俺と兄弟は一人暮らし、その後の母親の挙動の管理は父親がしてた。
父親だけは本当に尊敬する。
今は母親が亡くなって気分が軽いし、父には余生を誰にも邪魔されずのんびり過ごしてもらいたい。
たった5年だけど父や家族に対する人格否定発言も凄かったし刃物ぶん回されたこともあったからね

956 :優しい名無しさん :2021/12/12(日) 15:08:54.13 ID:RNCY054ea.net
>>953
え、まさにこれだった

957 :優しい名無しさん :2021/12/12(日) 15:16:18.81 ID:h8eacDsAa.net
結婚しろと言われるけど好きな女がいないことに気づいた

958 :優しい名無しさん :2021/12/12(日) 16:13:45.17 ID:2b+66HPy0.net
>>953 母親は支配的、世間体を気にする、質素、小心、自己肯定感が低い、相手の目線で物は考えられない人だったな。ただ、母親の家庭環境は俺よりも数段劣悪だっただろうから、仕方ないね。

959 :優しい名無しさん :2021/12/12(日) 21:02:18.80 ID:xpulCBmia.net
>>957
俺も周りからの結婚しろ圧力がすごいよ。
合コン、街コン、マッチングアプリ・・・
いい人見つかるって!ってよく言われるが、いい人がいても愛することは出来ないんだってば!

そもそも男性の参加費が高くて行く気にならん

960 :優しい名無しさん :2021/12/12(日) 23:21:42.05 ID:HA/BXm6r0.net
出会って数年程度で本性とかも十分わからない他人と
一つ屋根の下でこれから数十年も暮らすというのが理解できない

961 :優しい名無しさん :2021/12/12(日) 23:36:26.41 ID:jCtRqAye0.net
嫌だってのをもっと強く言ってもいいんじゃね
極端な話怒っても許されるよ
こいつにはまだ結婚の見込みがある、と思われるから言われてるんだと思うし

962 :優しい名無しさん :2021/12/13(月) 00:46:13.17 ID:VTIIEUSb0.net
最近の若者は結婚とかをコスパで考えがちって言われてるけど
昔からコスパで考えてたよ

963 :優しい名無しさん :2021/12/13(月) 06:19:03.24 ID:JM9a6vdKa.net
そりゃ周りは結婚させたがるよ。女房子供いなきゃ誰も月+5万円で中間管理職なんかやりたくないし、35年ローンの家も買わないからな。

964 :優しい名無しさん :2021/12/13(月) 06:34:37.12 ID:skkYlmYHa.net
>>957
それで結婚しました。
今は子持ちです。

965 :優しい名無しさん :2021/12/13(月) 07:10:39.81 ID:sRQuZDuJ0.net
自己愛とスキゾイドが混ざったような性格って自己愛の過剰警戒型かな?
エムグラムって診断やってみたら「一人が好きすぎる」って言われたんだけど同時に対人リスク診断で「自己愛傾向が危険レベル」と出た
自己愛とスキゾイドが併発することってある?

966 :優しい名無しさん :2021/12/13(月) 07:41:29.60 ID:yirKzh7u0.net
自己愛が強くて孤立型の人格障害といえば回避だと思う
自己愛性人格障害の価値基準は他人に全振りでスキゾの価値基準は自分に全振りだから基本的に真逆

967 :優しい名無しさん :2021/12/13(月) 10:09:45.07 ID:VTIIEUSb0.net
ここの素人と自称知識人が混ざってる場所で聞いても変な知識つくだけだからマイナスだよ

968 :優しい名無しさん :2021/12/13(月) 12:31:37.16 ID:EcW/Wjj/0.net
職場の先輩から異性を紹介してもらったんだけど、なんていうか会話する度に健常者と自分の隔たりみたいなものをどうしても感じる
正直生き死に含めてほとんどのものに興味がないから好きな食べ物は?趣味は?友達は?と聞かれても正直何もないしいない
ただ紹介してくれた先輩の面子もあるからなんとな誤魔化してるんだが、普通の人って好きな趣味があって好きな食べ物があって好きな人がいて・・・世の中の人はエネルギッシュだなぁと再認識したわ

969 :優しい名無しさん :2021/12/13(月) 12:48:44.20 ID:0guSshbxd.net
好意は向けられてた事があるっぽいがなにも感じず潰してたっぽい
紹介されて二人ほど連絡とってはいるが発展させようがないんだよな、興味がどうしてももてなくて

970 :優しい名無しさん :2021/12/13(月) 13:52:41.12 ID:y8d/Rvkkd.net
>>967
そうか?ここで聞いた話を取っ掛かりに自分で調べまわるなら有益だし、逆にここで聞いた話を鵜呑みにするレベルの馬鹿はそもそも匿名掲示板を使うべきじゃないでしょ

971 :優しい名無しさん :2021/12/13(月) 18:23:57.73 ID:VTIIEUSb0.net
>>970
自分で教えてもらったことの裏を取るくらいなら最初からググってるかなと思ってね
気を悪くしたなら謝るよ

972 :優しい名無しさん :2021/12/13(月) 18:30:00.71 ID:L0RbUfZT0.net
一緒の同じ部屋にいて各自好きな事をしてていいみたいなパートナーじゃないと疲れるよね
人から見て何の興味もなさそうに見えるけれども本人はそれで満足していますと理解してくれる人じゃないと
そうなるとスキゾイド同士になるわけだが、わざわざこの気質がパートナーを探すか?と言われると疑問になる

973 :優しい名無しさん :2021/12/13(月) 18:40:08.27 ID:UoHJKIgIa.net
離婚間近の家庭内別居みたいだな。
部屋は別でも、同じ家同じ空間に居られるのは嫌だなあ。
常に監視されてるようで警戒して休めないかも

974 :優しい名無しさん :2021/12/13(月) 19:36:17.04 ID:y8d/Rvkkd.net
>>971
少なくとも自分は自己愛性の過剰警戒型とかここで初めて知ったし、知らないものはググりようがないからな
分かったら理屈を語る人間を皮肉ってこのスレを雑談に耽る場所にしようとするのはやめてくれ

975 :優しい名無しさん :2021/12/13(月) 20:17:05.93 ID:/YPdL77I0.net
>>968
誤魔化すのではなく、いっそ正直に言ってみてはどうかな?
誤魔化したところで良くも悪くも事態は進展しないだろ

正直に言った結果としてお互いが相手の真意を理解し、
お互いにとって負担にならない「あまり一般的でない交際形態」が見いだせるのならば
そのまましばらく様子を見るのもありだろうし、
致命的な価値観の不一致が明らかになっただけならば、
どうせ早晩終わる関係なのだから、そこできっぱり終わらせるのも仕方なかろう

価値観の不一致があったとして、
あなたがそれを解決できるなにがしかのアイデアを思いつくようならそれを提案してみれば良いし、
あなたにアイデアがなくても相手に聞いてみる価値はあるのでは?

976 :優しい名無しさん :2021/12/14(火) 01:14:48.86 ID:unNR099A0.net
>>973
全く同じで、同じ空間に人がいるだけで凄く嫌

>>968みたいに何気ない会話することも、物凄い苦痛

書いてて、こんなんじゃまともに生きられるわけないなと思うw

977 :優しい名無しさん :2021/12/14(火) 07:00:37.02 ID:itbfLPSaa.net
年末年始の人がいない都心部が好き

978 :優しい名無しさん :2021/12/14(火) 10:24:47.06 ID:8uPgXB/Y0.net
>>960
世間はアホばかり
コロナパンデミックで完全に理解できたわ

979 :優しい名無しさん :2021/12/14(火) 11:48:42.23 ID:+GefFH0g0.net
このスレの人で仕事とかで打たざるを得ない人を除いてコロナワクチン打った人はいるの?このコロナに関してしょーもねー茶番だなって呆れてる人間てあんまり身の回りにいなくないか?家族が心配だからか?思ってても口に出さないだけか?

980 :優しい名無しさん :2021/12/14(火) 12:18:30.61 ID:lkxfT7mx0.net
mRNAに興味があったから打ったよ
逆にインフル等のワクチンは興味無くて打ってないから小学校以来のワクチン接種だった

981 :優しい名無しさん :2021/12/14(火) 13:05:44.17 ID:gS2oSYbAd.net
感染リスクのある環境なら普通打つだろ
仕事堂々と休めるし、接種済みっていう大義名分の盾使えるしでメリットあってもデメリットなし
これで打たない方が理解出来ん

982 :優しい名無しさん :2021/12/14(火) 13:12:35.21 ID:iUIgy6710.net
打ったよ
免疫系の持病あるし

983 :優しい名無しさん :2021/12/14(火) 13:14:51.94 ID:3boE1Nll0.net
コロナ自体やワクチンの副作用はどうせ大したことないけど、怖いのは周囲の人間の反応よな
未接種でもし感染してしまった場合、周囲からの糾弾は相当キツいものになるだろうなあと
つまりできる限りの手は打ったという自己弁護の材料を揃えるために接種した

984 :優しい名無しさん:2021/12/14(火) 13:45:31.63 .net
フルリモートで家から全然出ないし、重症化する年齢でもない。
また俺以外の家族は全員打った。
俺はリスクリターン考えて打ってない。

985 :優しい名無しさん :2021/12/14(火) 16:48:55.15 ID:AaLoPZvAp.net
>>983-984
が近いかな

重症化するとまずいって点は多分本当だと思うし
(世間から目の敵にされると言う点も含めて)

だけれど、国家規模でやってるお金の貰えない治験の様なモノと言うことだけは絶対に忘れてはならない

本来ワクチンを完成させるにはもっと時間が掛かる筈だし

リスクリターンを考えて俺も打ってはいない…
俺以外の家族は全員何の疑いも無しに打っていたが…

無料だから?ってのがデカいのか??

986 :優しい名無しさん :2021/12/14(火) 19:52:03.50 ID:oKWNfzrC0.net
>>985
世間や皆が打ってるから、自分もやらなきゃみたいな使命感が有るんじゃないか?
そして、どこの病院でやったとか、あの病院の注射が上手いとか世間話がお好きなようで。
挙げ句、誰々に移さないようにと万能薬みたいな勘違い・・・

正直どーでもいいし、臨床試験もろくにやってないワケわからんものを平気で打つとかみんな頭おかしんじゃねって思ってる。

まあ会社がうるさくて打っちゃったが・・・

987 :優しい名無しさん :2021/12/14(火) 20:23:27.16 ID:0DuqXVGY0.net
俺はmRNAがいまいち信用できなくて打ってないな
リスクリターンを考慮しても必須ではないと考えた
だから組換えタンパクワクチンをずっと待ってる
はやく武田とノババックスのやつ打ちたい

988 :優しい名無しさん :2021/12/14(火) 20:25:39.24 ID:AJhzCGBLM.net
>>986万能薬みたいな勘違いもそうだし、重症化を防ぐだけで、感染を防ぐなんて誰か言ってたか?感染が防げないなら自分の身を守るために打ってるだけで、他人にとっては直接意味ねーよなw(医療崩壊を防ぐ意味はあるが。)

989 :優しい名無しさん :2021/12/14(火) 22:31:22.94 ID:gS2oSYbAd.net
ワクチン接種の社交的な作用についてならともかくワクチンの効果がどうのとかそういう話がしたいなら別のスレでしてくれない?スレチだよね

990 :優しい名無しさん :2021/12/15(水) 09:57:11.88 ID:ytFjb93D0.net
wikiのスキゾイド滅茶苦茶更新されてたで

991 :優しい名無しさん :2021/12/15(水) 10:55:28.18 ID:/S5iBBu10.net
スキゾイドが成分内容についてどう考察するのか?
って点は些か気になるがね

992 :優しい名無しさん :2021/12/15(水) 11:50:25.22 ID:N9vpHjhs0.net
ごちゃごちゃ理由をつけてワクチンを打たないことによって発生する
クソ面倒くさい社会的不利益に対処するのが煩わしいから打ったよ

993 :優しい名無しさん :2021/12/15(水) 12:54:50.55 ID:jhFc+CJN0.net
他人が打とうか打つまいがなぜ打たないのかとかめちゃめちゃどうでもよくない?
興味がなさすぎる

994 :優しい名無しさん :2021/12/15(水) 13:03:48.07 ID:qS+SnyEad.net
>>991
自分には、スキゾイドとワクチン成分への考察の関連性が分からないからスキゾイドと離れた議論にしかならないし止めた方がいいと思ってるけど、
そこの考察とスキゾイドに明確な関連性があると説明できるならしてもいいと思うよ
だからまずはどういう関連性があるかというところから話して欲しい

995 :優しい名無しさん :2021/12/15(水) 13:49:19.58 ID:vMMg3CaE0.net
>>993
就労環境や生活の仕方なんかの状況でもいくらでも左右されるしね
MBTI関連でも関連付けて考える人が以前いたけどアホくさって思ってたわ

996 :優しい名無しさん :2021/12/15(水) 13:50:17.84 ID:4QyVsoSR0.net
>>994
スギゾイド郡な人々のワクチンに対する考え方と一般人の対応の差から、スキゾイドな人たちの思考や行動原理を理解できる

997 :優しい名無しさん :2021/12/15(水) 18:37:59.86 ID:qS+SnyEad.net
>>996
スギゾイド郡な人々の「空飛ぶスパゲッティモンスター」に対する考え方と一般人の対応の差から、スキゾイドな人たちの思考や行動原理を理解できる

っていう感じで、ワクチンの部分を他の言葉に変えてもその理屈って成り立つんだよね
そういう中身のない屁理屈じゃなくて、他の言葉ではなくワクチンである必要性を聞きたいのよ

998 :優しい名無しさん :2021/12/15(水) 19:27:49.54 ID:qS+SnyEad.net
スキゾイド/スキゾサイミア総合スレ★15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1639563172/

999 :優しい名無しさん :2021/12/15(水) 19:51:36.16 ID:C7+lvHXMM.net
>>997
スギゾは他人と距離をとり同調圧力に強いのではないか、という推測がありそれを確認するのに都合が良い実例

スパゲッティモンスターは多くの人がどうでも良い、興味ないと考える事柄で霊として不適切
そんなことも理解せずに他人に議論ふっかけてるの?

1000 :優しい名無しさん :2021/12/15(水) 19:57:11.95 ID:Ddk9BFLv0.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
293 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200