2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★★ マイスリー ★★★ vol. 82

1 :優しい名無しさん:2021/07/14(水) 10:52:32.53 ID:biPKkrmV.net
飲んでも眠くならないし普通に活動できる、一見ラムネのこの薬。
飲んだらすぐに横になって眼をつぶる。すると電源が切れたように眠れる不思議なお薬。
小人の話、飲んだらラリラリの話はスレ違いなのでテンプレ(ひな形)読んでそちらでどうぞ。

※ラリってスレ違いを繰り返す荒らしがいますが触らないでください
【任意NGワード】
酒(焼酎、ワイン等の名称含む)
アルコール

マイスリー錠5mg|アステラスくすりガイド|アステラス製薬
https://www.astellas.com/jp/health/product/photo/mys/mys_5.html
マイスリー錠10mg|アステラスくすりガイド|アステラス製薬
https://www.astellas.com/jp/health/product/photo/mys/mys_10.html

※コピペでのスレ立ての際はurlの短縮に気を付けてください
※次スレは>>980が立ててください
どうしても立てられない場合は>>990でお願いします
立てる気がない、立てられないのが確定している方は踏まないようにお願いします
次スレが立つまでレスは控えてください

■前スレ
★★★ マイスリー ★★★ vol. 81
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1619157695/

★★★ マイスリー ★★★ vol. 80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1612233198/

2 :優しい名無しさん:2021/07/14(水) 10:53:10.56 ID:biPKkrmV.net
成分 :酒石酸ゾルピデム (アステラス/元・藤沢薬品)
製品例:マイスリー錠5mg, 10mg
区分 :催眠鎮静剤,抗不安剤/非ベンゾジアゼピン系/入眠剤

■作用■
超短時間型の睡眠導入薬で、効き目が早い。
睡眠作用に比べ、抗けいれん作用、筋弛緩作用などは弱い。
持ち越し効果が弱く、翌朝の眠気や不快感が少ない。
薬に対する慣れ(耐薬性)や中止時の不眠(反跳性不眠)も少ない。

■副作用■
眠気、ボーッとする、頭が重い感じ、頭痛。
ふらつき、めまい感、けん怠感。
口が渇く、吐き気。
発疹、かゆみ。
長期連用で効き目が悪くなる。

■重い副作用■
依存..長期に多めの量を飲み続けると、体が薬に慣れた状態になりやめにくくなる。
このとき急に中止すると、強い不安感、不眠、ふるえ、けいれん発作、意識の乱れなど
思わぬ症状があらわれることがある(徐々に減量すれば大丈夫)。
精神症状..興奮、もうろう状態、取り乱す、幻覚(とくに、もともと精神障害がある場合)
一過性前向性健忘..服薬後寝るまでの出来事を覚えていない、
夜中に起きたときの出来事を覚えていない。
呼吸抑制・炭酸ガスナルコーシス・息苦しい、窒息感、翌朝の頭痛、頭が重い

マイスリー添付文書(pdf)
ttp://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/GUI/800126_1129009F1025_3_09G.pdf

3 :優しい名無しさん:2021/07/14(水) 10:54:33.89 ID:biPKkrmV.net
■小人さんについて
薬が効いている間、部屋を隅々まで掃除したり、方々に電話やメールを送りつけたり、
不要な食事を取ったりして翌朝全く覚えていない現象・副作用を、
童話「小人と靴屋」になぞらえて「小人さん」「小人」と呼びます。

FDAの研究によると、マイスリーは特に覚えていないうちに車の運転まですることが分かっており、
副作用には注意が必要です。
小人さんが出た場合にはすぐ医師に相談し、医師の裁量に従ってください。
なお小人さん話・相談はスレ違いになるので、当該スレに移ってください。

■ラリラリについて
マイスリーは興奮の副作用があり、眠くなる代わりにハイになることがあります。
また奇行、異常行動、夢遊症状、幻覚などの副作用もあります。
医師に相談し、医師の裁量に従ってください。
また、スレ違いになりますのでこのスレに書かず、以下のスレに移動して下さい。

マイスリーでハッピーラリラリ生活♪part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1613364531/

遊びで睡眠薬を濫用している方は薬・違法板への移動をお願いします。

4 :優しい名無しさん:2021/07/14(水) 22:37:08.19 ID:fIocod5Q.net
>>1
乙です

5 :優しい名無しさん:2021/07/15(木) 22:17:09.80 ID:dCBsERQT.net
ラリラリじゃないけど睡眠前に幻覚見る
その幻覚がやけにリアルでどうでもいい内容だったり
・道を歩いて綺麗なお姉さんとすれ違った
・スマホゲーム消したやつもう一回入れ直した等

6 :優しい名無しさん:2021/07/16(金) 20:59:54.99 ID:yOSY9OKh.net
妙に過疎ってんじゃん

7 :優しい名無しさん:2021/07/17(土) 00:34:47.43 ID:IouNPLfz.net
これ空腹時じゃないと駄目とかあったっけ?
食事遅くなってまだお腹いっぱいの状態で飲んだら
1時間半たっても眠れなくてスマホ開いちゃった

8 :優しい名無しさん:2021/07/17(土) 08:39:55.14 ID:LvJnNiIa.net
昨日は5mmだけ飲んで0時に寝た
5時過ぎに一回起きてまだ眠かったから8時まで寝てた
瞼が重いしまだ横になれば眠れそう

9 :優しい名無しさん:2021/07/17(土) 08:41:45.81 ID:LvJnNiIa.net
瞼の重さどうにかならないかな?
抜けてるはずなのに気がつくと瞼重くなってるし見るからに薬中の人だから困る

10 :優しい名無しさん:2021/07/17(土) 12:28:17.91 ID:HxN+eIBk.net
自分は満腹の状態だと横になるとしんどいから眠れないわ

11 :優しい名無しさん:2021/07/17(土) 22:16:27.03 ID:6a9a3+V5.net
薬って基本は空腹時に効くんじゃないのかね?

12 :優しい名無しさん:2021/07/18(日) 00:22:12.17 ID:ShqFkZjz.net
薬は空腹満福関係ないらしい
飲み忘れ防止のために食後に飲むのが定例になっていると数年前ホンマでっかTVでやってた
信じがたいけど

13 :優しい名無しさん:2021/07/18(日) 02:35:21.07 ID:eO0F71aU.net
>>12
それは嘘
明らかに空腹の方が効きが早いし強い
そして勘違いしてるようだけど肝臓はやられない
満腹で眠剤飲んだら初めに腹に溜まった食い物を消化するためその最中に眠剤が胃液で変容して劣化する
空腹でもコップいっぱいの水さ白湯で飲む
これほんとに基本

14 :優しい名無しさん:2021/07/18(日) 02:53:03.42 ID:zPRfckO4.net
食前・食間・食後について

https://www.chugai-pharm.co.jp/ptn/medicine/use/use003.html

15 :優しい名無しさん:2021/07/18(日) 05:37:23.12 ID:ZnTUmW+q.net
ドラールは満腹で飲むと効果が増強される
そんな薬もある。

16 :優しい名無しさん:2021/07/18(日) 05:51:19.93 ID:rNIlhWpo.net
マイスリーからロゼレムに変更完了!
断薬への第一歩。

17 :優しい名無しさん:2021/07/18(日) 06:42:19.05 ID:gpmi+Kwp.net
マイスリーの離脱症状は抜いた翌日から出るものですか?それとも一週間後など間を開けてから出る人もいますか?

18 :優しい名無しさん:2021/07/18(日) 06:44:56.49 ID:J7MvdRSi.net
マイスリーに依存度はないぞ。

19 :優しい名無しさん:2021/07/18(日) 06:45:50.88 ID:gpmi+Kwp.net
>>18
離脱症状が出ている人はいないんですか?

20 :優しい名無しさん:2021/07/18(日) 06:48:55.58 ID:J7MvdRSi.net
そもそもマイスリーに離脱症状はない。
眠れなくなるだけ。

21 :優しい名無しさん:2021/07/18(日) 06:50:33.74 ID:J7MvdRSi.net
マイラリしてる奴はどうだか知らんが。

22 :優しい名無しさん:2021/07/18(日) 06:57:06.19 ID:gpmi+Kwp.net
>>20
それは身体症状からくる不眠なども出たりしますか?(ミオクローヌスなど)

23 :優しい名無しさん:2021/07/18(日) 07:23:04.00 ID:noi1PviH.net
>>20
それが離脱症状って言うんだけどw

24 :優しい名無しさん:2021/07/18(日) 07:42:48.19 ID:J7MvdRSi.net
>>22
知らない。
>>23
睡眠に関する薬を飲まなくなったら眠れなくなる、そんな当たり前のことを離脱症状とは言わない。

25 :優しい名無しさん:2021/07/18(日) 08:10:55.73 ID:XwC9pr0R.net
ベンゾジアゼピン離脱症候群(ベンゾジアゼピンりだつしょうこうぐん、Benzodiazepine withdrawal syndrome)は、ベンゾジアゼピン系薬の服用により身体的依存が形成されてから、用量を減量するか、断薬することによって生じる一連の離脱症状。その症状は頻繁に深刻な睡眠障害、易刺激性、不安と緊張の増加、パニック発作、手の震え、発汗、集中困難、混乱と認識困難、記憶の問題、吐き気やむかつき、体重減少、動悸、頭痛、筋肉の痛みと凝り、多くの知覚変化、幻覚、てんかん発作、精神病[1]、インフルエンザ様症状[2]、また自殺[3]といった特徴がある(#兆候と症状節の完全な一覧を参照)。さらに、これらの症状は単純に直線的に着々と減少するのではなく、重症度が日々あるいは週ごとに変化し、一進一退することで有名である

深刻な睡眠障害が離脱じゃなかったら何か詳しく説明してね

26 :優しい名無しさん:2021/07/18(日) 08:41:33.75 ID:J7MvdRSi.net
>>25
とりあえずお前は自殺しとけw

27 :優しい名無しさん:2021/07/18(日) 08:57:32.97 ID:v7Wun5Vm.net
反論できないと貶すしかできないもんねw
ダッサw

28 :優しい名無しさん:2021/07/18(日) 09:10:00.36 ID:MjODfln2.net
痛いなあ

29 :優しい名無しさん:2021/07/18(日) 09:12:03.27 ID:J7MvdRSi.net
だって反論したくなるような反論じゃないんだもん。
煽るならもっと上手く

30 :優しい名無しさん:2021/07/18(日) 09:15:16.36 ID:CNrGfmFb.net
反論しないんじゃなくてできないんだろ
もうやめとけ、みっともないから

31 :優しい名無しさん:2021/07/18(日) 09:23:41.78 ID:AkRxBrN9.net
コピペでイキってるガキは消えろ
誰も「深刻」な睡眠障害なんて言ってないし揚げ足取りのお前のがよっぽどみっともないわ。

32 :優しい名無しさん:2021/07/18(日) 09:24:53.31 ID:AtrrP4nN.net
>>30
くやしいのぅ

33 :優しい名無しさん:2021/07/18(日) 09:29:14.24 ID:AtrrP4nN.net
可哀想だから教えてやるわ。
マイスリーは 非 ベ ン ゾ ジ ア ゼ ピ ン だ。
恥ずかしい奴。

34 :優しい名無しさん:2021/07/18(日) 09:38:48.12 ID:MjODfln2.net
作用機序はほぼ一緒だけどな

35 :優しい名無しさん:2021/07/18(日) 09:45:05.43 ID:1bL5lAt9.net
ベンゾと非ベンゾは科学構造が多少違うだけで薬理学的にはベンゾジアゼピン受容体に作用するのは一緒なんだけどね
だから依存性も一緒
処方におけるベンゾ規制でもベンゾと非ベンゾは一緒の扱いだし。
恥ずかしい奴

36 :優しい名無しさん:2021/07/18(日) 09:45:35.51 ID:MjODfln2.net
マイスリーの副作用 (ゾルピデム•睡眠薬)

https://alphaforum.co.jp/free/genyaku51

重大な副作用

1.依存性、離脱症状
連用により薬物依存(頻度不明)を生じることがあるので、観察を十分に行い、慎重に投与すること。また、連用中における投与量の急激な減少ないし投与の中止により、反跳性不眠、いらいら感等の離脱症状(0.1〜5%未満)があらわれることがあるので、投与を中止する場合には、徐々に減量するなど慎重に行うこと。

37 :優しい名無しさん:2021/07/18(日) 10:00:29.53 ID:MjODfln2.net
やっと黙ったかキチガイw

38 :優しい名無しさん:2021/07/18(日) 12:07:38.87 ID:YH2BaZMp.net
で、何か色々詳しいみたいだけど
それをお前はどっかで役立たせてンのか?

39 :優しい名無しさん:2021/07/18(日) 12:09:39.17 ID:3i68AddZ.net
一匹変なのいるからこのスレ伸びないんだよ。

40 :優しい名無しさん:2021/07/18(日) 12:13:56.85 ID:svA/6yIn.net
マウント取り合ってる奴らって側から見たらどっちも「恥ずかしい奴」なんだよなぁ

41 :優しい名無しさん:2021/07/18(日) 12:16:27.01 ID:3i68AddZ.net
>>36
あなたは長文定型文Botかなんかなの?
誰も一言も深刻な睡眠障害とは言っていない
常用してるようなマイラリしてる奴はどうだか知らんがと言っている。
なんなんまじであなた文章読まずに単語に反応して自分の用意しておいた文をコピペするだけのプログラムでもくんでんの?

42 :優しい名無しさん:2021/07/18(日) 12:19:22.79 ID:3i68AddZ.net
>>40
それ。
いちいちコピペ貼って誇る気分になるのも恥ずかしいしもちろんその恥ずかしい奴の相手しちゃってる自分も恥ずかしいしこういうのは出口なし。

43 :優しい名無しさん:2021/07/18(日) 12:32:12.37 ID:0VOYSZWi.net
>>42
じゃあ仲直りしなよ
お互いにごめんなさい言って謝って

44 :優しい名無しさん:2021/07/18(日) 12:39:51.26 ID:MjODfln2.net
IDコロコロ変えて大変やのおw

45 :優しい名無しさん:2021/07/18(日) 12:55:04.10 ID:3i68AddZ.net
>>43
スルーでNGぶっ込んだ。

46 :優しい名無しさん:2021/07/18(日) 12:59:33.42 ID:GTddfJGs.net
ごめんなさいも出来ないの?
謝れば済むのに意固地だな

47 :優しい名無しさん:2021/07/18(日) 13:03:16.61 ID:pufikDee.net
でた!NG宣言
いちいち言う必要ある?

48 :優しい名無しさん:2021/07/19(月) 12:56:15.76 ID:ECI/sgvI.net
何でこんな過疎ってんの?

49 :優しい名無しさん:2021/07/19(月) 13:42:26.70 ID:Gu89zuJP.net
スレが荒れるといつも書き込みが少なくなる
話題に入りづらいからな

50 :優しい名無しさん:2021/07/20(火) 12:45:04.37 ID:xj3Zb3dc.net
…にしては過疎すぎる。
もうおさまってるのに。

51 :優しい名無しさん:2021/07/20(火) 12:54:13.04 ID:0K/nCHw7.net
もう書くことねーだろ

52 :優しい名無しさん:2021/07/20(火) 13:11:23.97 ID:xj3Zb3dc.net
書くことあるかないかは人それぞれでしょ

53 :優しい名無しさん:2021/07/20(火) 13:13:19.18 ID:OCYECr0m.net
みんなラリラリの方に行っちゃったのかな

54 :優しい名無しさん:2021/07/20(火) 13:21:17.64 ID:xj3Zb3dc.net
今度の診察でもらえるかどうか心配。

55 :優しい名無しさん:2021/07/20(火) 22:45:10.79 ID:wQzyhSwE.net
寝る間際、空腹でマイスリーを飲んだ方が効きやすい?
仕事帰りが遅くて寝る間際に夕飯が多いんだけれどどうかな?

56 :優しい名無しさん:2021/07/20(火) 23:11:08.03 ID:FJon7kDG.net
マイスリーは空腹の方が効きますよ。

57 :優しい名無しさん:2021/07/21(水) 00:46:50.19 ID:bhun6Pyo.net
俺は幻覚も見なくなったし小人も出なくなった
マイスリー飲んで眠くならなくてもベッドに入って寝ようとすると寝られるようになった

58 :優しい名無しさん:2021/07/21(水) 10:05:00.18 ID:y3BKzAN1.net
薬飲んだ後、お菓子食べちゃうんだけど、翌朝こんなに食べてたっけ?って思う

59 :優しい名無しさん:2021/07/21(水) 14:20:54.35 ID:utRT2nqf.net
>>57
通常で良いじゃん
小人なんて起きない方がいい
何回やらかしたことか
ベッドに入って眠りについてもなぜか500m離れた公園のベンチに横になってことがあったらしいし
警察さんに保護されたが面倒かけて申し訳ない…

60 :優しい名無しさん:2021/07/21(水) 20:17:33.40 ID:XWNZe8cQ.net
それ徘徊老人レベルだな

61 :優しい名無しさん:2021/07/21(水) 20:21:04.37 ID:WJVNP1jS.net
>>59
乱用してない?普通の内服でそういう行動に出るのだとすれば怖い薬だよ

62 :優しい名無しさん:2021/07/21(水) 20:25:43.85 ID:Jc8qYZSM.net
マイスリーは常用量でも前行性健忘が発現するのが恐ろしい
昔ハルシオン遊びなんてのが流行ったがあれは酒と一緒に飲んでたからな。

63 :優しい名無しさん:2021/07/22(木) 03:47:40.04 ID:ER5a9/Iz.net
22時30分に就寝3時に起床
まだ寝たくてマイスリー追加したけどだめだったかな?
もっと寝たい薬変えてもらったほうがいいかな

64 :優しい名無しさん:2021/07/22(木) 08:15:11.75 ID:ER5a9/Iz.net
>>63
結局二度寝2時間出来ました

睡眠薬で6時間以上寝たいよ薬変えたほうがいいかな

65 :優しい名無しさん:2021/07/22(木) 11:03:31.32 ID:Gm3gpOF2.net
俺の場合はトイレで起きる
済ませてベッドに入ればまた寝れる

66 :優しい名無しさん:2021/07/22(木) 17:54:21.22 ID:8XTQOVHk.net
7月は頑張って5個余らせたから、
連休中だけ一日20ミリまでオッケーにした。

昼寝にも10ミリ使いたくて、頑張った。

67 :優しい名無しさん:2021/07/22(木) 19:27:50.86 ID:31+LCqo4.net
ラリスレへどうぞ。

68 :優しい名無しさん:2021/07/22(木) 19:45:06.65 ID:eHU90gwp.net
>>66
お疲れ様です良い連休をお楽しみ下さい

69 :優しい名無しさん:2021/07/23(金) 04:31:51.86 ID:ERyeJspw.net
いつもはマイスリーだけど、値段な安いからジェネリックのゾルピデムに変更したら、効き目が弱く寝れないんだが。頭フワフワもしない
やはりジェネリックはダメなのかな。同じ10ミリだけど全然違う

70 :優しい名無しさん:2021/07/23(金) 04:43:03.91 ID:PfnhfVjV.net
先発品に勝るもの無し。

71 :優しい名無しさん:2021/07/23(金) 09:52:19.30 ID:LjUjB4x1.net
値段が違う

72 :優しい名無しさん:2021/07/23(金) 12:02:28.70 ID:CQhYxuWt.net
>>69
先発品しか出さない病院に当たったからラッキーだわデパスも先発だし
ただ無駄に金かかるけどジェネが弱いって聞いてるからこのままいく

73 :優しい名無しさん:2021/07/23(金) 12:52:58.52 ID:PfnhfVjV.net
>>71
薬効よか値段にこだわるなら別にマイスリーじゃなくても良くね?と思う。

74 :優しい名無しさん:2021/07/23(金) 13:28:58.75 ID:atOO69zg.net
>>72
先発を選べないのはナマポだけじゃん
もしかして君ナマポ?
処方箋に一般名が書かれてても薬局で先発でっていうだけ。
ナマポでも医者に頼んで先発指定で処方箋を発行してもらえばいいだけだったりする。

75 :優しい名無しさん:2021/07/24(土) 01:20:14.71 ID:sgzVg0lU.net
皆さん情報ありがとう!元々マイスリーを長年服用してましたが、ジェネリックの方が安く
効果も変わらないと言われたので変更したら
全く違いました。1月後、またマイスリーに戻します。やはり先発品ですね!

76 :優しい名無しさん:2021/07/24(土) 15:54:01.47 ID:IcXArYYX.net
ジェネリックの5mgを2個で使ってる
なるべく早く5mgで済ますようにしてるけどなかなか

77 :優しい名無しさん:2021/07/24(土) 16:51:58.95 ID:G+wz+q44.net
>>74
ナマポじゃないけど先発しか出さない病院ってだけだが?
なんでナマポがでてきた?
意味不明

78 :優しい名無しさん:2021/07/24(土) 19:49:10.66 ID:8SXqZ0th.net
>>73
何がお勧め?

79 :優しい名無しさん:2021/07/24(土) 19:54:22.33 ID:V/zLGPer.net
ナマポじゃなきゃ先発出すからラッキーとか関係ないんだよな
処方箋が成分名でも薬局で先発指定すればいいだけ
何の自慢のにもならん

80 :優しい名無しさん:2021/07/24(土) 20:04:06.43 ID:aWCEZ9o9.net
うちが通ってるところはジェネリック名の処方箋だけど薬局側が勝手に先発出してくれるわ。
まぁ最初にジェネリック断ったからだけど

81 :優しい名無しさん:2021/07/25(日) 11:26:01.01 ID:WHIRRJ6e.net
精神系の薬はジェネリックは飲まないw

82 :優しい名無しさん:2021/07/25(日) 12:31:57.35 ID:fOFjwZti.net
>>79
お前74だろ?自分で意味不明なこと言ってるのわかってる?
頭まいすひーマシマシか?お前の頭ん中

83 :優しい名無しさん:2021/07/25(日) 12:52:33.40 ID:CjQRL65j.net
何が意味不明なのか言ってみろよ
自慢が否定されて悔しいんだろ
ダッセーなw

84 :優しい名無しさん:2021/07/26(月) 00:05:04.16 ID:+sKD8HVL.net
>>74
ナマポであろうがなかろうが先発品不可能の処方箋もあるぞ

85 :優しい名無しさん:2021/07/26(月) 12:05:04.36 ID:/0GxJw+m.net
要するに74,79は知ったかのアホだと

86 :優しい名無しさん:2021/07/26(月) 12:30:13.68 ID:jEc9+h7k.net
>>84
知ってるぞ
今は無きレンドルミンの優良後発品のグッドミンを処方されてた時は後発変更不可で出されてたからな

要するに77.82は自慢否定されて何も言い返せない上に他人の指摘に便乗しかできないダッセー奴だと

87 :優しい名無しさん:2021/07/26(月) 13:06:37.69 ID:WYSBe57K.net
あれを自慢と捉える方が歪んでるのでは

88 :優しい名無しさん:2021/07/26(月) 13:18:57.11 ID:SeObnJT5.net
自慢じゃないなら何だろうね
知りたいわ
自慢じゃないなら先発しか出さない病院のことなんて何で書き込んだんだろうね
病院名出さなきゃ何の価値もない情報じゃん
ラッキーってどういう意味?

89 :優しい名無しさん:2021/07/26(月) 13:30:16.06 ID:0Qz2vN4i.net
ここにいる人みんなダッセーよ。

90 :優しい名無しさん:2021/07/26(月) 13:51:30.17 ID:IAKcnNnC.net
まさか自分だけはダサくないと思ってる!?
指摘してやった自分カッケーみたいな

91 :優しい名無しさん:2021/07/26(月) 15:39:53.97 ID:0Qz2vN4i.net
変なの住み着いてんな

92 :優しい名無しさん:2021/07/26(月) 15:47:52.30 ID:cbtqKakS.net
メンヘラ板なんだから当然でしょ
ここに来てる時点であなたも変なのだから

93 :優しい名無しさん:2021/07/26(月) 17:10:59.68 ID:QUVFhUng.net
これ以外も後発品で処方されてるけどたまに注意書に当薬局に後発品はありませんって書いてる薬があるわ

94 :優しい名無しさん:2021/07/26(月) 17:22:51.32 ID:XRrBmdeZ.net
それってジェネリックが発売されてないやつじゃない?
特許切れ前か薬価が安すぎて先発メーカーだけが仕方なく出してるやつ

95 :優しい名無しさん:2021/07/26(月) 17:27:44.89 ID:0Qz2vN4i.net
>>92
お前が一番変だよ。

96 :優しい名無しさん:2021/07/26(月) 18:01:03.94 ID:vjEC/9gk.net
>>92
まさか自分だけは変じゃないと思ってる?
まとめた自分カッケーみたいな

97 :優しい名無しさん:2021/07/26(月) 18:08:13.02 ID:PKqYNj0T.net
>>95
誰も一番とか言ってないのに急にどうした?

98 :優しい名無しさん:2021/07/26(月) 18:08:14.70 ID:PKqYNj0T.net
>>95
誰も一番とか言ってないのに急にどうした?

99 :優しい名無しさん:2021/07/26(月) 18:12:02.18 ID:vjEC/9gk.net
IDコロコロ止めてくれないかな。
そこまで大事な事じゃないと思うがw

100 :優しい名無しさん:2021/07/26(月) 18:27:13.33 ID:UH6oKsWp.net
>>96
日本語が分からないのかな?
あなたもってわざわざ言ってあげてるのに
さてはお隣の国の方ね

101 :優しい名無しさん:2021/07/26(月) 18:33:28.46 ID:vjEC/9gk.net
くだらないレスバ

102 :優しい名無しさん:2021/07/26(月) 18:38:10.92 ID:n53L4A3F.net
ほっとけ

103 :優しい名無しさん:2021/07/26(月) 20:45:17.83 ID:aQQrL6ao.net
マイスリーの代わりにサイレース飲んでみたけど、
眠すぎて翌日何もできず、
レンドルミン飲んでみたけど全然眠れず、
やはり一生マイスリーのお世話になることになりました。
よろしくお願いします。
(ロゼレムやベルソムラも試したことあるけど、ダメでした。
ルネスタは眠れるけど、マイスリーと似たような薬なのに薬価が高いのが嫌でした)

104 :優しい名無しさん:2021/07/26(月) 20:49:32.67 ID:FxDQhaBj.net
まだロラメット君とベンザリン君がいるじゃないか
ハルシオン君もアモバン君もリスミーちゃんもいる
全部安いぞ

105 :優しい名無しさん:2021/07/26(月) 20:52:04.87 ID:7XCgNnGW.net
>>104
ハル君以外は役立たずばっかりだな

106 :優しい名無しさん:2021/07/26(月) 20:53:26.38 ID:X9ASG5KF.net
ルネスタはジェネリックが出たじゃないか
オレキシンが主流になってから医者によってはベンゾ系の睡眠薬は出し渋るよ

107 :優しい名無しさん:2021/07/26(月) 21:04:33.83 ID:/0GxJw+m.net
超短期薬はマイスリーか銀ハルしか選択肢にないなぁ
ベルソムラ/デエビゴ飲んでみる?って主治医に聞かれるけど悪夢とか良い話聞かないから即却下
ロゼレムは眠りやすくなるメラトニンを調整するだけでそもそもこれも眠剤じゃないので問題外

108 :優しい名無しさん:2021/07/26(月) 21:31:13.83 ID:S1VozX1V.net
デエビゴって単剤だと使いづらい薬だと感じた
マイスリーは10mgのみなれると無しで寝られなくなるから5mgで慣れるようにした

109 :優しい名無しさん:2021/07/26(月) 21:55:25.55 ID:vjEC/9gk.net
今マイスリー止められてるけど、10ミリ何年も飲んでたけど無しでも寝られてるよ。何とか

110 :優しい名無しさん:2021/07/27(火) 05:40:00.81 ID:x9m8sN8V.net
>>106
ルネスタ、ジェネリックが出たんですね。

111 :優しい名無しさん:2021/07/27(火) 05:43:54.87 ID:x9m8sN8V.net
>>104
アドバイスありがとうございます。
実はマイスリーだけでは眠れず、マイスリー+デパスで寝てます。
今の主治医はベンゾ、特にデパスが嫌いで、とにかくデパスを切りたがっており、
そのためにサイレースも処方してくれました。

でも、体感としては、サイレースよりマイスリー+デパスのほうが
体に優しい気がします。
デパスは量が増えなければサイレースより安全だと感じたので、
次の診察で主治医とよく話しあってみます。

112 :優しい名無しさん:2021/07/27(火) 11:40:15.15 ID:gdc+Vay5.net
デパスの方が体に優しいのは有り得ない。
依存度高いよ。

113 :優しい名無しさん:2021/07/27(火) 12:56:23.22 ID:x9m8sN8V.net
>>112
すでにデパスは7年飲んでるので、依存性高いのは分かります。
でも、一日一錠、1r以内、最近は0.5rですませてるということを
薬物依存患者の会の代表に言ったときは、
7年飲んでて、それで抑えられてるのはすごいと言われました。

114 :優しい名無しさん:2021/07/27(火) 13:15:59.45 ID:ItSUIgsC.net
神経症のときデパスもらってたんだけど
デパス飲んでるときだけ平常心でいられるんだよな
でも作用時間がどんどん短くなって量も増えてって
「これは麻薬のような薬だわ、ヤバい」って思った

115 :優しい名無しさん:2021/07/27(火) 13:16:59.80 ID:ItSUIgsC.net
マイスリーとサイレース飲んでるんだけど
どうも3時間くらいで目が覚めて寝直せない時があるんだよね
そういう時に飲む頓服的な何かもらえんのかな?

116 :優しい名無しさん:2021/07/27(火) 15:57:08.57 ID:Kg0PvXZp.net
>>115
マイスリーが超短期薬だからな
もうちょい作用時間長いルネスタ+サイレースはどう?中途覚醒にも適応あるし
マイスリーは1,2時間だよ作用時間

117 :優しい名無しさん:2021/07/27(火) 16:12:33.91 ID:yVyQgo2E.net
サイレースをベンザリンかユーロジンに置き換える
半減期はベンザリンが12〜24時間で、ユーロジンが24時間
相性もあるからレンドルミンを試すのもアリ
今は規制があるから頓服ならルネスタかデパス

118 :優しい名無しさん:2021/07/27(火) 16:48:33.56 ID:R5nZzgjS.net
>>117
ベンザリンは一時期処方されてたけど耐性なのか自分はイマイチ
マイスりー&サイレースが一番なんだけど
疲れてると何故か3時間くらいで目が覚めちゃうねん

119 :優しい名無しさん:2021/07/27(火) 17:08:29.12 ID:gdc+Vay5.net
>>113
それが普通。

120 :優しい名無しさん:2021/07/27(火) 18:07:10.01 ID:x9m8sN8V.net
>>119
普通ってことは、やっぱりデパスは言われてるほど危険じゃないってことですか?
マイスリースレなのに、すみません。
私的には、マイスリー+デパスが一番眠りやすいのに、
今の主治医がとにかくデパスを嫌っているので、今後どうなるのか不安です。

121 :優しい名無しさん:2021/07/27(火) 18:26:28.33 ID:iTaPRirP.net
整形外科行って凝りが酷くて昔デパス処方されてましたって言えばそっちで出してもらえるんじゃない?
それで様子見するとか

122 :優しい名無しさん:2021/07/27(火) 19:41:23.64 ID:gdc+Vay5.net
>>120
いや、その量で抑えてるのが別に普通ってこと。
デパスは依存度高いから、医者が出し渋るのもおかしくはない。

123 :優しい名無しさん:2021/07/27(火) 21:09:03.47 ID:x9m8sN8V.net
>>121
今の主治医を信頼してるし、信頼してほしいから、
他科で薬もらって、こっそり飲むのは抵抗あります。
>>122
前の主治医は頼めばいくらでも抗不安薬を処方してくれる人でした。
なので、今の病院に通い始めたとき、手元には数百錠のデパスがありました。
今の主治医は、余っているデパスをチビチビ飲んでいることを知っています。
それがなくなったとき、新たに処方してくれるかどうか謎です。
その気になれば、もっと飲めるのに、自制して一日一錠に抑えてることを、
ダルクの代表には「すごい」と言われました。

124 :優しい名無しさん:2021/07/27(火) 21:23:12.80 ID:gdc+Vay5.net
>>123
デパスを嫌ってる医者ならデパスを新しく処方してもらうのは難しいかもね。

125 :優しい名無しさん:2021/07/27(火) 22:23:03.71 ID:m3q0H5vU.net
デパス嫌う医者は多いよね
自分は本当に筋肉をほぐしたい(?)からデパスを頼んだら断られたけど、先日他のクリニックで肩こりを相談したら頼んでもないのにデパスを処方された。一体本当の所デパスは良いのか悪いか…

126 :優しい名無しさん:2021/07/28(水) 14:09:59.45 ID:GL7vd4N5.net
マイスリー10いつも飲んでるけどワクチン打って平気なのかな?
打った人いる?

127 :優しい名無しさん:2021/07/28(水) 14:52:00.57 ID:wsIylAc9.net
マイスリーではなくエビの注射打ってるけど、クリニックに連絡したら大丈夫って言われたよ。
もう一回ワクチン接種済み。
マイスリー飲んでるだけだったら大丈夫っしょ。予防接種同士だったら危ないけど

128 :優しい名無しさん:2021/07/28(水) 15:05:28.74 ID:8bsWtjlj.net
>>126
全く問題ないよ
接種前にリーゼ飲んで、接種後発熱したから
カロナールとマイスリー飲んで強制的に寝た
2回目も同様、発熱無かったがマイスリーで
強制的に寝て全く問題ない。医師にも確認済み

129 :優しい名無しさん:2021/07/28(水) 20:02:51.54 ID:exn6lPZh.net
>>127
>>128
ありがとう!
明日朝イチ接種なのにまったく薬のこと考えてなくて
今日かかりつけ医も休みだから焦ってました
聞けて助かりました!

130 :優しい名無しさん:2021/07/28(水) 20:36:50.45 ID:nGQTorlm.net
>>129
自分も全く問題なし!

131 :優しい名無しさん:2021/07/28(水) 22:06:21.08 ID:kXYzNwnE.net
病気(投薬)の欄にはなんて書きました?
不眠症?

132 :優しい名無しさん:2021/07/28(水) 23:07:27.04 ID:OZzHWQ2W.net
ロゼレム+マイスリー10で寝てるけど
イマイチマイスリーをいつ飲めばいいのかタイミングが分からない
いまのとこ6時間は寝れてる
21時とかに飲んだりすると3時くらいに起きてそこから寝れないから時間は深夜1時以降に飲むようにしてる
医者からは少しずつ減らしてみるかな?と言われてるけどなかなか10から減らせない

133 :優しい名無しさん:2021/07/28(水) 23:08:27.21 ID:iH5casOv.net
>>131
精神疾患。

134 :優しい名無しさん:2021/07/29(木) 02:21:20.79 ID:oir4e9Mw.net
>>133
不眠症じゃダメなのかね

135 :優しい名無しさん:2021/07/29(木) 03:25:20.66 ID:DTR5qAKy.net
不眠症でもいーんじゃない?

136 :優しい名無しさん:2021/07/29(木) 12:33:42.96 ID:fp0OLh0m.net
>>106
ほんとこれ
寝付き悪いと言ったらメジャー出しやがる
内科でマイスリー出してもらってる

137 :優しい名無しさん:2021/07/29(木) 15:56:35.99 ID:CwDPIXWE.net
>>93
薬局の説明書にエバミールは特許期間中のため後発品なしと書いてあったわ。
とっくに特許切れてるて、単に需要がないから後発薬出てないだけなんに

138 :優しい名無しさん:2021/07/29(木) 15:57:19.79 ID:CwDPIXWE.net
>>94
> > 薬価が安すぎて先発メーカーだけが仕方なく出してるやつ

なんじゃそら

139 :優しい名無しさん:2021/07/29(木) 16:04:44.73 ID:CwDPIXWE.net
>>86
> >>84
> 知ってるぞ
> 今は無きレンドルミンの優良後発品のグッドミンを処方されてた時は後発変更不可で出されてたからな

後発変更不可なら後発品のグッドミン(現ヨシトミ)は出せないのでは?

140 :優しい名無しさん:2021/07/29(木) 16:06:33.54 ID:CwDPIXWE.net
>>84
先発不可能って、
「ゾルピデム トーワ」
みたいにブランド名が指定された場合?

141 :優しい名無しさん:2021/07/29(木) 16:11:12.30 ID:CwDPIXWE.net
>>136
メジャーはまた別系統でしょ
(メジャートランキライザー→抗精神病薬→例、セロクエル)

142 :優しい名無しさん:2021/07/29(木) 16:25:38.66 ID:OX8UapRI.net
先発品不可ってあんのか
聞いたことないなあ

143 :優しい名無しさん:2021/07/29(木) 16:34:47.72 ID:2Qwup549.net
>>138
ベタナミンは安すぎて儲からないから販売終了しようとしたら、医師会がナルコ診断できない過眠の患者に唯一出せる薬だからって圧かけてメーカもしかたなく販売継続してるんだよ。
インプロメンみたいに先発が撤退したのに好発メーカーが販売継続してくれてる例もある。

レンドルミンの件は単に間違えただけ、先発不可だわ

144 :優しい名無しさん:2021/07/29(木) 17:21:44.76 ID:CwDPIXWE.net
>>142
マイスリーの場合、

●ゾルピデム サワイ ←銘柄指定されると先発不可、後発品ならどの会社も可

●ゾルピデム サワイ 変更不可 ←本来有り得ないはずだが実在する、銘柄指定の変更不可

●ゾルピデム経口内服液←液体やODフィルムなど剤形自体が異なるもので書かれれば、先発不可能。この場合は他社の後発品も多分だが無理で、事実上の変更不可

145 :優しい名無しさん:2021/07/29(木) 17:30:29.82 ID:CjzgVso9.net
マイスリーとサイレース飲んでて
3時間くらいで目が覚めてしまうときあるんだけど
医者に伝えたらサイレース増量されただけ
例えば3時に目が覚めたときマイスリー飲めばまた寝付けるんだよ
そういう時に飲む薬出してくれんかな?
おかげでマイスリーが不足気味

146 :優しい名無しさん:2021/07/29(木) 17:30:44.64 ID:OX8UapRI.net
液やフィルムにしたい、ってのはなんとなくわかるんだが、
医者が先発品を不可にして特定銘柄のジェネリックを指定する、ってのはなんか勘ぐりたくなりますね

147 :優しい名無しさん:2021/07/29(木) 17:53:45.69 ID:Y0D1nqI2.net
>>145
お前みたいな乱用一歩手前の奴がいるからマイスリーが最大30日までしか処方出来ないんだよたわけ。

148 :優しい名無しさん:2021/07/29(木) 18:17:45.69 ID:CjzgVso9.net
>>147
そんなこと言っても寝られないんだからしょーがないだろ
ちなみに自分は夏特に酷くなる
寝苦しさと蚊とかかな?
冬はマイスリーサイレース1錠づつでいいんだけどね

149 :優しい名無しさん:2021/07/29(木) 18:31:20.55 ID:a/GxBgxs.net
マイスリー5mgにして2錠貰うようにすれば?

150 :優しい名無しさん:2021/07/29(木) 19:14:13.78 ID:Y0D1nqI2.net
それだと30日分で30錠超えちゃうから貰えないんじゃない?

151 :優しい名無しさん:2021/07/29(木) 19:26:57.60 ID:OX8UapRI.net
1日10mgを超えなければ良い

152 :優しい名無しさん:2021/07/29(木) 20:22:44.00 ID:CwDPIXWE.net
>>146
液体やフィルムは患者の要望。

サワイ 変更不可
とかやるのは医者がサワイから裏金でも貰ってるのか勘繰る、これは病院医者板の医師もそうゆう勘繰りしていた

153 :優しい名無しさん:2021/07/29(木) 20:32:53.14 ID:wWNsr75Z.net
>>145と同じ悩みがあってまさに>>149の処方を出してもらったよ

154 :優しい名無しさん:2021/07/29(木) 21:01:29.44 ID:JzQbdVZe.net
ジェネリック推進しろと役所から言われるものの、他社ジェネリックで粗悪なやつがあったりして銘柄指定してる医者もいるでしょ。
「小林化工製品への変更は不可」とか書けないしw

155 :優しい名無しさん:2021/07/29(木) 21:27:39.26 ID:Y0D1nqI2.net
やったあぁあ
約二年ぶりにマイちゃんゲットしたぞぉ!

156 :優しい名無しさん:2021/07/29(木) 21:58:31.19 ID:Y0D1nqI2.net
久しぶりにゲットして思い出したんだが中途覚醒する人は10ミリを割って半錠にして飲めばいんじゃないの?
自分はそうしてた。

157 :優しい名無しさん:2021/07/29(木) 22:25:35.45 ID:4n3N3OIN.net
夜勤やってるんだけど、家に帰ってきて内服して、夜にまた飲むと当たり前だけど全く足りないんだよなぁ

158 :優しい名無しさん:2021/07/29(木) 23:44:34.66 ID:CwDPIXWE.net
>>143
薬の値段は厚労省が決め誓約会社に権限なし?

159 :優しい名無しさん:2021/07/30(金) 00:07:07.12 ID:leN1hp+k.net
昨日久しぶりに小人出た
ベッドに入れば起き出して何かをすることはないんだけどね
マイスリー飲んでから寝るまでのあの幸せな時間を楽しんでるとやばい

160 :優しい名無しさん:2021/07/30(金) 02:17:43.92 ID:XPPCcUg7.net
マイスリーとエスタゾラムを組み合わせてるけどだんだん怖くなってきた
マイスリーとデエビゴの組み合わせの方がいい気がするんですけどどう思いますか?

161 :優しい名無しさん:2021/07/30(金) 04:30:57.92 ID:M8aGCZDx.net
昨日ファイザーワクチン1回目を打った腕が激痛でマイスリーとロキソニン飲んでも眠れない

腕が取れそうな痛み

162 :優しい名無しさん:2021/07/30(金) 05:02:49.21 ID:nvjwqVGS.net
>>153
それ割ったらいい話しじゃ?

163 :優しい名無しさん:2021/07/30(金) 06:16:39.29 ID:dBubNwQx.net
>>158
そう。
薬価は年々安くなってくから古い薬ほど安い
デパスはかなり安いけど需要が半端ないからジェネリックもたくさん出てる。
古い薬で先発しか出てないのは儲からないからジェネリック会社も手を出せないんだよ。

164 :優しい名無しさん:2021/07/30(金) 06:20:38.10 ID:rcVjeo8f.net
>>161
筋肉痛はすぐ治ると思うよ
問題は熱で高熱が何日も下がらないとかあるから怖い
痛いと眠剤飲んでも寝れなくなるよね

165 :優しい名無しさん:2021/07/30(金) 08:01:35.15 ID:0zqY2j7I.net
>>148
エアコンを強くして冬と同じ布団を掛けて寝ろ

166 :優しい名無しさん:2021/07/30(金) 11:05:56.96 ID:lwKsamdm.net
>>131
あまりワクチンに左右される薬じゃ無いから
書いても書かなくてもいい。自己判断で

167 :優しい名無しさん:2021/07/30(金) 11:09:21.75 ID:lwKsamdm.net
>>161
副反応は個人差あるから。腕が上がらない痛みは必ずでる

168 :優しい名無しさん:2021/07/30(金) 11:17:02.90 ID:xZ8HlT15.net
嘘をつくな
俺は1回目も2回目もほぼ無症状だったわ
病院でもらった説明書にも腕の痛みは50%って書いてあったしな
打ったのはファイザーな

169 :優しい名無しさん:2021/07/30(金) 12:47:37.13 ID:xkhMdx2a.net
なんかジョンソンアンドジョンソンのワクチンは一回で済むらしいな
こんなもん一回で済むようにしろよ無能厚労省

170 :優しい名無しさん:2021/07/30(金) 13:08:56.77 ID:0rGWjYg2.net
メーカーが開発にするものなのに厚生労働省関係ないしw
日本のメーカーが先行して開発できるように国主導で有事以前から製薬メーカーをバックアップしておけば良かったという意味で言えば政府の問題だな。

171 :優しい名無しさん:2021/07/30(金) 13:13:36.42 ID:xkhMdx2a.net
>>170
認可するのは厚労省だろが
早い段階でファイザーと契約してたみたいだが、
幅広く検討してればジョンソンアンドジョンソンになったかもしれん

まあ裏でいろいろあるんだろうがな

172 :優しい名無しさん:2021/07/30(金) 13:26:33.25 ID:Gi/z62WV.net
J&Jは有効性でファイザー、モデルナにかなり劣るし、AZにすら劣る。
ファイザーはアルファ株93%デルタ株88%だが、J&Jと同じウイルスベクターのAZがアルファ株66%デルタ株60%でJ&Jはさらに劣ることを考えると接種回数が1回で済むけど有効性がかなり落ちるワクチンか、2回打つけど有効性の高いワクチンを打つか
俺なら当然前者だな。
AZとJ&Jは新興国向けになるだろう

173 :優しい名無しさん:2021/07/30(金) 13:38:33.84 ID:Gpge6XZe.net
ジョンソンアンドジョンソンのは、一回と二回で比較検討されたみたいだが、アメリカは一回で承認したようだ
アメリカは人口多いしスピード感も優先したかもしれん
個人的には一回で済むようにした方が蔓延防止に役立つ気もする

174 :優しい名無しさん:2021/07/30(金) 14:47:33.31 ID:YugwpLZj.net
そのアメリカさんもワクチン打ってノーマスクにした途端感染爆発でまたマスク規制だけどな
死者数が減ったからといって感染が広がれば経済は影響を受ける。
有効性の低い一回と有効性の高い2回で一回の方が蔓延防止に役立つ根拠は?
ワクチン否定派は一回だろうが2回だろうが最初から打ちはしないし、ワクチン打つ人は一回だろうが2回だろうが打つ

175 :優しい名無しさん:2021/07/30(金) 16:55:20.95 ID:5P6BGHql.net
>>168
全員が副反応報告してないから50%以上
会社の同僚17人全員、腕の疼痛あり
全員ファイザー、無症状の方が逆に少ないよ
熱は出ない人いるけど。

176 :優しい名無しさん:2021/07/30(金) 17:20:24.40 ID:8ItE6OXI.net
マイスリースレでいつまでコロナの話ししとるんじゃ
鬱陶しいわ
長々とやるなら他行け

177 :優しい名無しさん:2021/07/30(金) 17:54:34.26 ID:MuEPhfDz.net
1錠飲んで2時間くらい眠れずに酩酊して考え事したりネットしたり
0.5錠追加で寝るというのを繰り返してるけど
どんどん増えていくの?

178 :優しい名無しさん:2021/07/30(金) 18:20:57.40 ID:iInCa5JY.net
>>159
すごい分かる 飲んでから幸せな気持ち

179 :優しい名無しさん:2021/07/30(金) 22:43:02.36 ID:DKggEl+q.net
記憶飛ぶよね

180 :優しい名無しさん:2021/07/31(土) 11:40:46.07 ID:0xLDDJTe.net
録画して途中まで見てたオリンピックのバスケ知らない間に消してた

お菓子食べすぎてることある

怖い

181 :優しい名無しさん:2021/07/31(土) 12:26:36.10 ID:vu/u/RCG.net
>>180
それ、最後まで観たんだよ。
覚えてないだけ

稀によくある

182 :優しい名無しさん:2021/07/31(土) 13:30:22.64 ID:yVA5zNhU.net
ファイザー二回目腕腫れて冷やしてたがその日の晩は寝られなかった
アイスノン必須

183 :優しい名無しさん:2021/07/31(土) 15:54:40.00 ID:uB+M0E6V.net
>>182
湿布貼ればいいやん

184 :優しい名無しさん:2021/07/31(土) 16:51:32.90 ID:p3kGbLxq.net
湿布の使用法分かって言ってる?

185 :優しい名無しさん:2021/07/31(土) 19:53:38.08 ID:CWWZQO3j.net
>>184
痛い箇所に貼るだけだよ ワクチン接種のときにもらわなかったの?カロナールと湿布くれたよ

186 :優しい名無しさん:2021/07/31(土) 20:45:45.45 ID:gWmC2jHT.net
そんなものもらってないなぁ。
湿布って神経痛とかに貼るイメージ

187 :優しい名無しさん:2021/07/31(土) 22:24:31.29 ID:US/da8Kl.net
>>177
増えなかったね、自分の場合
足りなくなったらやめる
エコが一番

188 :優しい名無しさん:2021/07/31(土) 22:27:48.88 ID:Vh2uT/gQ.net
そもそも1日1.5錠も飲んでたら持たんやろ

189 :優しい名無しさん:2021/07/31(土) 22:58:09.06 ID:f8Jy8z/r.net
>>188
何が持たないの?

190 :優しい名無しさん:2021/07/31(土) 23:33:40.72 ID:W9xa9yVY.net
記憶飛ばない?

191 :優しい名無しさん:2021/08/01(日) 00:02:57.00 ID:7pu00lit.net
30日処方で
月初と月末で月に2回行くときがあるのって
普通?
なんかレセプトがどうとかで来月まで待ってとかいわれた

192 :優しい名無しさん:2021/08/01(日) 07:45:11.44 ID:ZPsmuxNc.net
耐性つきすぎてずっと飴感覚で舌下に置いてるわ

193 :優しい名無しさん:2021/08/01(日) 09:52:10.52 ID:sT+r42nl.net
>>191
30日処方なのにそれより早く行ったらそら言われるだろ
まだお薬余ってますよね、って

194 :優しい名無しさん:2021/08/01(日) 11:55:47.71 ID:eNi/i2t0.net
減薬中だけど仕事でどうしても早起きがいるんで飲んだ
なんもやらかしてなくてホッとする

195 :優しい名無しさん:2021/08/01(日) 12:58:03.58 ID:um0qDIWS.net
1、5錠剤なら余らない。
てかか同じ月でも二回出せる、管理がずさんだったり、
今日みたいに土日を(日)が挟む場合とか

196 :優しい名無しさん:2021/08/01(日) 13:15:41.99 ID:3VrisLo3.net
わけのわからんラインをしてしまうのどうにかしたい

197 :優しい名無しさん:2021/08/01(日) 13:49:24.98 ID:mEHpdFBF.net
LINEをアンインストール

198 :優しい名無しさん:2021/08/01(日) 14:18:02.97 ID:3VrisLo3.net
>>197
それはそれで困るじゃん

199 :優しい名無しさん:2021/08/01(日) 15:45:35.95 ID:acJwJ69a.net
マイスリーで4時間程度寝る。
疲れて昼間に寝てしまってるけど疲れ取れない。

200 :優しい名無しさん:2021/08/01(日) 21:28:34.93 ID:X1pSlDb5.net
ラリラリスレは何処に?

201 :優しい名無しさん:2021/08/01(日) 21:37:34.86 ID:LlfZuQXn.net
埋まって落ちたよ。

202 :優しい名無しさん:2021/08/01(日) 22:41:51.79 ID:i2Q0t4FO.net
朝起きたら押入れとタンスが全部空いてる事があった。いったい何をやってたんだろう

203 :優しい名無しさん:2021/08/02(月) 11:37:45.25 ID:w2W+CX1T.net
>>191
俺もそういう時あって先生に同じ月なんですけど大丈夫ですか?って聞いた
問題無いですよって言われて10年位処方から28日間隔でマイスリーとサイレース30日分ずつ出てるよ
こっちとしては助かるけど謎すぎる

204 :優しい名無しさん:2021/08/02(月) 11:47:10.10 ID:mBhO/U2s.net
>>203
病院によるし医者にもよるよね
うちも28日で30錠だったのが担当変わって28錠になり
また担当変わって30錠になったわ

205 :優しい名無しさん:2021/08/02(月) 12:10:28.08 ID:MMSWBis7.net
30日分無事もろた
https://i.imgur.com/4w9Y1bk.jpg

206 :優しい名無しさん:2021/08/02(月) 12:49:07.43 ID:VqWsu8Vy.net
>205
嬉しいのは分かるが、マルチするな。

207 :優しい名無しさん:2021/08/02(月) 13:58:07.23 ID:uYG0rB2X.net
他の薬無くなったので昨日から20mg飲んでる

208 :優しい名無しさん:2021/08/02(月) 14:33:14.42 ID:TwmdAKs/.net
>>205
14錠シートのマイスリーなんてあるんだ。

209 :優しい名無しさん:2021/08/02(月) 18:18:46.27 ID:/jZLy0kI.net
デパスとか過去もらって飲んでないやつが何十束もあるけど法が無ければタダであげたいよ
少しずつ捨ててるもん

210 :優しい名無しさん:2021/08/02(月) 19:52:46.50 ID:gXmYJDX8.net
めちゃくちゃ欲しいわ

211 :優しい名無しさん:2021/08/02(月) 20:56:42.95 ID:588dcRvt.net
レキソタンなら束であるからやれるならあげたいわ

212 :優しい名無しさん:2021/08/03(火) 03:02:13.16 ID:JG4gtlTP.net
やばい今日病院だったのに仕事出忘れて行けなかった…
マイスリーちゃん後1錠しかない
明日飲んだら終わりとかキツすぎ

213 :優しい名無しさん:2021/08/03(火) 04:37:20.25 ID:xmiGj4iI.net
余ってるリフレックスならあげたいけど、
マイスリーは余ってても人にはあげたくない。

214 :優しい名無しさん:2021/08/03(火) 05:42:57.60 ID:2MnLEi+5.net
リフレックスなんて誰がいるんだよw

215 :優しい名無しさん:2021/08/03(火) 12:52:53.56 ID:+gP06r8X.net
健常者がリフレックス飲むと食欲だけ増えてドカ食いして激太りするらしいな笑
その点マイスリーはいいよな
眠れるしたまに楽しい幻覚も見れるし

216 :優しい名無しさん:2021/08/03(火) 19:11:28.91 ID:JlYQ3pk7.net
>>208
自分が飲んでる薬の添付文書くらい見なさい

217 :優しい名無しさん:2021/08/03(火) 19:15:59.06 ID:r/0047OI.net
んなもんいちいち読まんわ

218 :優しい名無しさん:2021/08/03(火) 21:30:38.94 ID:JlYQ3pk7.net
うとうとしながら夢ん中でマイスリーを飲む。
睡眠薬はしょせん思い込みだから、夢の中でもマイスリー飲めば効く。
この方法に気付いてからはマイスリーがどんどん溜まっていく

219 :優しい名無しさん:2021/08/03(火) 21:37:13.05 ID:jW+K+va1.net
>>216
見てるけど?
何錠シートかなんて書いてませんが。

220 :優しい名無しさん:2021/08/03(火) 21:49:47.07 ID:UJAN/ETE.net
>>218
悟ってるやんけ
もう精神科行く必要無いだろw

221 :優しい名無しさん:2021/08/03(火) 22:45:28.33 ID:hNAL/TNK.net
>>216
謎のレスすぎる笑笑
キマってんのか?

222 :優しい名無しさん:2021/08/03(火) 23:13:31.20 ID:2+suolEa.net
やめろやめろ言われてるけど、なかなかやめられない

223 :優しい名無しさん:2021/08/04(水) 01:00:15.33 ID:MhuVZozQ.net
>>219
薬局で渡されるレセコンの説明書ではなく、
レンドルミンスレの1(つまり雛形テンプレート)にあるようなメーカーが出してる添付文書ならそのメーカーで出してるすべてのパターンを載せてるはずだけど。

224 :優しい名無しさん:2021/08/04(水) 04:42:06.13 ID:MqRn0/uO.net
おっしゃ 今日病院とれた(当日診察
マイスリーを貰わないと死んじゃう

225 :優しい名無しさん:2021/08/04(水) 05:52:30.89 ID:nkEZSLYu.net
薬擬人化のサイトで、
薬剤師さんからしたら14錠シートは管理しやすくて便利って書いてあるね。

226 :優しい名無しさん:2021/08/04(水) 07:34:31.69 ID:MhuVZozQ.net
>>225
医者によるよ、28ごとに書く医者ならやりやすいが
30日ごとの医者にはやりづらい

227 :優しい名無しさん:2021/08/04(水) 08:02:25.87 ID:qQzPkLCK.net
>>223
そんなの処方されるときに貰わないよ。

228 :優しい名無しさん:2021/08/04(水) 12:17:47.52 ID:ns13Tnu6.net
最近OD錠出してくれない
ストロベリー美味しかったのに

229 :優しい名無しさん:2021/08/04(水) 12:42:43.53 ID:ZHOQIvre.net
薬が美味しいとか不味いとか子供かよ

230 :優しい名無しさん:2021/08/04(水) 12:52:20.13 ID:ns13Tnu6.net
水なしで服用できるのが有難いからね
味はオマケ

231 :優しい名無しさん:2021/08/04(水) 13:05:04.41 ID:HbVRnW20.net
>>229
小学低学年ぐらいまでは味の付いたドリンク状の薬貰ってたわ

232 :優しい名無しさん:2021/08/04(水) 13:57:08.09 ID:ZaHTv7l1.net
>>231
自分も処方されてた懐かしいなぁ
今の子供も貰ってるのかな?

233 :優しい名無しさん:2021/08/04(水) 14:15:04.62 ID:fdhWhu+y.net
甘いドリンクの薬あったな懐かしいw
仮にマイスリーにドリンクタイプあったらクソ程効きそう

234 :優しい名無しさん:2021/08/04(水) 15:16:56.06 ID:nkEZSLYu.net
子どもの頃に小児科でオレンジ味の薬もらって飲んでたけど、
微妙に苦くて、それがオレンジ味と混ざって逆に飲みにくかった。

咳止めシロップが甘くて美味しくて、咳が出てなくても飲むのが近所の子どもたちの間で流行ったけど、
あれって麻薬成分ぽいの入ってると後で知った。

235 :優しい名無しさん:2021/08/04(水) 15:30:18.79 ID:qQzPkLCK.net
子供のうちから薬中か。

236 :優しい名無しさん:2021/08/04(水) 17:19:09.14 ID:SUJ2KDQw.net
コデインか?

237 :優しい名無しさん:2021/08/04(水) 17:29:52.94 ID:KJJb3H0E.net
まあ所詮市販のものなんて大量摂取でもなければ当時のも大したものではない
そんなことよりそれに使ったおこずかいの方が問題

238 :優しい名無しさん:2021/08/04(水) 17:30:28.95 ID:cpK6S8iN.net
咳止めシロップ買うときいろいろ店員に聞かれる

悪い転売ヤーがいるそうだ

239 :優しい名無しさん:2021/08/04(水) 18:20:42.79 ID:nkEZSLYu.net
234です。
咳が出てないのに、二三杯飲むくらいで、
本当にラリるまで飲んだことはありません。
「これ、甘くて美味しいよね」と子どもの間で流行ってました。

240 :優しい名無しさん:2021/08/04(水) 22:03:09.25 ID:j6tWiKV0.net
マイラリスレなくなっちゃったんだね

241 :優しい名無しさん:2021/08/04(水) 22:05:43.57 ID:vgiA2rHH.net
マイスリーは苦いよね

242 :優しい名無しさん:2021/08/05(木) 00:05:59.77 ID:WGd9XrEN.net
>>240
立てて!

243 :優しい名無しさん:2021/08/05(木) 00:12:39.94 ID:6HJnQiWl.net
>>227
やはり、お薬補完計画は必要か

244 :優しい名無しさん:2021/08/05(木) 00:13:09.53 ID:ORXPkAyS.net
>>242
立ててみたけど、テンプレとかあったら教えて欲しい。

マイスリーでラリラリ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1628089892/

245 :優しい名無しさん:2021/08/05(木) 01:06:13.70 ID:Qgk5ow9t.net
>>229
俺さケロリンの味好きなんだよね
正露丸もそんなに苦くはない
両方とも水なしで飲む

246 :優しい名無しさん:2021/08/05(木) 12:53:53.33 ID:ZmZVnnpK.net
毎日30mgぐらい飲んできたけど食道から胃が激痛
この量でも内臓壊れるのかな

247 :優しい名無しさん:2021/08/05(木) 13:31:31.24 ID:lqfa3Ht3.net
>>246
普通に重症の逆流性食道炎だろ
医者いけ

248 :優しい名無しさん:2021/08/05(木) 14:21:10.48 ID:8oB6ZQLl.net
最近結構酒飲んでるけどその後マイスリー飲むと効き目が薄いね
異常行動やりやすくなるし無意識に追加でもう1錠飲んでる…

249 :優しい名無しさん:2021/08/06(金) 02:13:43.42 ID:XgeJ3Cb6.net
酒とマイスリー飲んでるやつはラリスレにいってどうぞ

250 :優しい名無しさん:2021/08/06(金) 08:18:33.84 ID:uL8Xa8zP.net
眠れないと言ったら昨日この薬処方された
スレ読むと飲むのが少し怖くなってしまった
飲んですぐ目を瞑れば問題ないのかな

251 :優しい名無しさん:2021/08/06(金) 10:35:45.23 ID:jAtdVvMv.net
>>250
就寝前に飲んでベットに即inなら大丈夫そうだけど勝手に起きて冷蔵庫漁ってたり外出したりする人いるからそこは個人差あるね

252 :優しい名無しさん:2021/08/06(金) 11:03:39.96 ID:af4LgWl+.net
>>250
>>251のような小人は実際珍しいケースだからさほど気にしなくて大丈夫。

253 :優しい名無しさん:2021/08/06(金) 11:47:19.84 ID:WYtN+Jss.net
>>250
自分は起き出してやらかす方

254 :優しい名無しさん:2021/08/06(金) 12:55:00.20 ID:swLz2IDI.net
>>250
マイスリー飲んで、朝起きたら、菓子袋がカラになってたという人いるけど、
だいたい女性で、普段ダイエットしてる人が多い印象。
私は、普段からお菓子は我慢せず食べてるから、お菓子は食べたことありません。
普段抑圧しているものが出てくる印象があります。

私は2(5)ちゃんで、変な書き込みしてることが多いです。
某スレで、小説のネタバレしてしまい、怒られました。

255 :優しい名無しさん:2021/08/06(金) 12:56:50.83 ID:af4LgWl+.net
それ一番まずいやつじゃん。

256 :優しい名無しさん:2021/08/06(金) 13:46:05.45 ID:wLsCAwHE.net
寝ようとしててなんかおもいたってしまって寝ようとしてて
よし!ねるまえにやっとくか!とかでわけわからんことやってるイメージ
このまえエクセルしてたよ

257 :優しい名無しさん:2021/08/06(金) 14:55:04.36 ID:E/yJwU5U.net
アダルトビデオの激辛レビューを本名で書き込んでた事がある

258 :優しい名無しさん:2021/08/06(金) 17:16:58.72 ID:VmJ/hgOd.net
自分は女だけどほぼ全裸の写真をマッチングアプリに載せてアク禁になってた、記憶はない

259 :優しい名無しさん:2021/08/06(金) 17:30:35.85 ID:mn6e7UR6.net
>>258
見せて〜

260 :優しい名無しさん:2021/08/06(金) 18:28:12.36 ID:jAtdVvMv.net
>>254
さもすごいことが書いてあると思ったら
普段からお菓子は我慢せず食べてるで吹いた

261 :優しい名無しさん:2021/08/06(金) 19:43:38.12 ID:DUuOtHfN.net
マイスリー が切れてほぼ二日間寝てない^^;
明日心療内科に行ってもらうから少し安心

262 :優しい名無しさん:2021/08/06(金) 20:29:22.07 ID:TF/AfmDx.net
>>261
寝られないよね

263 :優しい名無しさん:2021/08/06(金) 20:32:20.33 ID:x0h/QErr.net
ここずーっと頓服なるものを貰っていないので
マイスリーだけが頓服代わり。
寝るだけではもったいないので、落ち着き感を
感じてから寝るようにしている

264 :優しい名無しさん:2021/08/07(土) 04:39:07.88 ID:cxgCcKnP.net
お菓子我慢してないくだりかわいい。私は夏だけマイスリー飲んだあとアイスクリームや水ようかんなど甘ったるいものが食べたくてしかたなくなります。普段我慢してないんですけどねw

今日は激鬱の中マイスリー飲んでもう何日ぶりか分からないシャワーに入れました。マイスリーから眠る効果抜いた安定剤ができないかなーっていつも夢見てます

265 :優しい名無しさん:2021/08/07(土) 11:35:13.85 ID:CAMNtZkf.net
IBSにも結構効くよな

266 :優しい名無しさん:2021/08/07(土) 20:11:00.85 ID:5Pe2hoMc.net
本日、56錠ゲットw

267 :優しい名無しさん:2021/08/07(土) 20:58:07.73 ID:qrK4Q3zS.net
2ヶ月分?一回二錠?

268 :優しい名無しさん:2021/08/07(土) 21:01:55.08 ID:Yi0cw6X4.net
>>266
さては自立支援マジック使ったな?笑
マイスリー10mgとゾルピデム塩酸塩10mg28日分だろ?

269 :優しい名無しさん:2021/08/07(土) 21:51:09.56 ID:cFCA0JZv.net
>>266
喉から手が出るほど羨ましい

270 :優しい名無しさん:2021/08/08(日) 01:56:43.46 ID:U2glP7BM.net
マイスリーって高いんだね…
いつもジェネリックだったけど日医工が在庫無くてどうしますか?って聞かれた
先発品にします?って言われ薬価聞いてやめた…

271 :優しい名無しさん:2021/08/08(日) 02:22:39.24 ID:wpYcZmpm.net
みんながマイスリーって言ってるのも、ジェネなんじゃないの?
3倍くらいだっけ?

272 :優しい名無しさん:2021/08/08(日) 02:55:29.17 ID:tmPfQlrC.net
ゾロなんて効くわけねーじゃん

273 :優しい名無しさん:2021/08/08(日) 06:40:29.05 ID:Onq0DEav.net
ラリはラリスレへ

274 :優しい名無しさん:2021/08/08(日) 07:33:05.31 ID:OFUQWx8v.net
最初の頃は飲んだら即効寝れたんだけど今は逆に目が冴えてしまう
何でだよ

275 :優しい名無しさん:2021/08/08(日) 12:58:08.16 ID:zsNvwf3P.net
マイスリーが高いはないわ。

276 :優しい名無しさん:2021/08/08(日) 13:10:22.42 ID:Oo1cDfBz.net
>>267
28日分で5mg×2錠

休日前は一日1錠

だからストックはかなりあるw

277 :優しい名無しさん:2021/08/08(日) 13:26:12.28 ID:cnB4LeDu.net
ジェネリックが出てない抗うつ剤や抗精神病薬の
一錠200円越えを経験すると、
マイスリーって安いなあと思うようになる。

278 :優しい名無しさん:2021/08/08(日) 16:13:24.93 ID:HRwXYXbm.net
>>271
そうやで
ゾルピデム

279 :優しい名無しさん:2021/08/08(日) 16:45:52.82 ID:pL8zIsjA.net
>>275
ジェネリックが10円でマイスリーが30円だよ
実際ジェネリックより高いでしょ?

280 :優しい名無しさん:2021/08/08(日) 17:27:07.64 ID:WxHRhmk2.net
30円が高いってどんだけ貧乏だよ

281 :優しい名無しさん:2021/08/08(日) 18:09:49.31 ID:wpYcZmpm.net
>>279
3割負担額?

282 :優しい名無しさん:2021/08/08(日) 19:25:15.22 ID:Nj+Tfz76.net
>>279
君薬価が高い病気になったら即死ぬね。

283 :優しい名無しさん:2021/08/08(日) 20:04:50.80 ID:Onq0DEav.net
色々な事情の人も居るのに
生活保護は医療費無料だっけ?自立支援は1割負担だし羨ましいわ

284 :優しい名無しさん:2021/08/08(日) 20:39:13.79 ID:Nj+Tfz76.net
自分は診察で上限達するから薬は毎回無料。自立支援で。

285 :優しい名無しさん:2021/08/08(日) 21:32:02.74 ID:e07xszNL.net
またやらかしてしまった・・・車がへこんでる

286 :優しい名無しさん:2021/08/08(日) 23:59:47.70 ID:U2glP7BM.net
>>280
30円が高いとは言ってない
ジェネリックより高いと言ってるんだ

287 :優しい名無しさん:2021/08/09(月) 00:58:05.70 ID:vbq1tml4.net
ジェネリックよか先発のが高いに決まってんだろ…

288 :優しい名無しさん:2021/08/09(月) 01:33:40.23 ID:Uluoqv0g.net
食後の抗うつ薬を飲み忘れたような気もするが、もうマイスリーを飲んでベッドに入ってしまったのでこのまま寝ようと思う

289 :優しい名無しさん:2021/08/09(月) 01:46:38.78 ID:ZNC9KK34.net
おやすみなさい

290 :優しい名無しさん:2021/08/09(月) 06:46:40.61 ID:RF/rErlv.net
>>286
そりゃそうだねw

291 :優しい名無しさん:2021/08/09(月) 13:07:19.82 ID:yamxRu5i.net
飲んだあと寝付くまでに変なラインとかしてしまうのはどう対処してる?

292 :優しい名無しさん:2021/08/09(月) 13:10:30.96 ID:TIiWnfnD.net
スマホを窓から放り投げる

293 :優しい名無しさん:2021/08/09(月) 13:23:35.72 ID:jIL463pT.net
マイスリーでも耐性つくよね
毎日ローテから週末マイスリーにしたら楽しいまま寝れるようになったわ

294 :優しい名無しさん:2021/08/09(月) 15:37:37.39 ID:M0O4AvPk.net
昔は電源切ってた
今はマイスリー飲んで人と関わるくらいがちょうどいい

295 :優しい名無しさん:2021/08/09(月) 16:03:57.55 ID:jIL463pT.net
>>291
今までに相手に送ったやつで一番意味不明なラインがブルースリーについて熱く語ってることだった
ヌンチャクがどうのこうのって…

296 :優しい名無しさん:2021/08/09(月) 17:50:13.57 ID:pOONdeMq.net
>>293
16年マイスリーしかしんじられない体に
デパスとかハルシオンはラムネと化した

297 :優しい名無しさん:2021/08/09(月) 17:56:23.22 ID:PVIfZxMT.net
>>296
な、訳あるまい

298 :優しい名無しさん:2021/08/09(月) 18:18:55.48 ID:6rezxmk9.net
>>297
あるんです

299 :優しい名無しさん:2021/08/09(月) 20:54:06.22 ID:yamxRu5i.net
>>295
そんな感じだよね
普段頭の中でぼんやり思ってることを
今送るべきだ、いやまて熟慮しよう
やっぱり送るべきだ
これは後で後悔するパターンじゃない、と確信して送っちゃうよね

300 :優しい名無しさん:2021/08/09(月) 21:05:03.68 ID:Gg4H8iYP.net
>>298
ないんです

301 :優しい名無しさん:2021/08/09(月) 21:59:04.21 ID:0o20OI8N.net
昔の恋人にメンヘラLINE送ってるのなんとかしたい

302 :優しい名無しさん:2021/08/09(月) 23:37:22.47 ID:yamxRu5i.net
たとえスマホを時間で使えないようにしてても
いまこそやるときだ!とかなんとかわけわからん決心して解除してしまうんだよね

303 :優しい名無しさん:2021/08/10(火) 00:06:11.33 ID:74musS8r.net
ちょっと寝そびれたら眠れないまま効果切れちゃうのが悩み
60分〜90分くらいで急速に血中濃度が低下するらしい。さすがにちょっと短すぎる

304 :優しい名無しさん:2021/08/10(火) 05:33:35.72 ID:4Pyvzmij.net
今日も照明つけたまま知らん間に寝てた
最近多いわ

305 :優しい名無しさん:2021/08/10(火) 08:56:08.56 ID:UgjOHZ9J.net
>>301
その元恋人のアカウント削除すればいいだろ
もう関係ないんだろ?

306 :優しい名無しさん:2021/08/10(火) 09:32:31.69 ID:kIPS+2wm.net
>>301
ブロックされてるのって送った側は全く気づかないよね
既読がずっと付かないだけで

307 :優しい名無しさん:2021/08/10(火) 10:16:46.24 ID:sldrHyBj.net
>>305
必死に探しちゃうんだなこれがまた

308 :優しい名無しさん:2021/08/10(火) 11:30:04.88 ID:aKL6xPod.net
うちの主治医はバンバン出すわ
薬漬けにされてる気分

309 :優しい名無しさん:2021/08/10(火) 11:38:32.75 ID:Y+0xnfWr.net

ストーカージャン。

310 :優しい名無しさん:2021/08/10(火) 11:59:08.61 ID:4fCy/1Lk.net
昨日は途中で思い立ってゲームはじめてたよ

311 :優しい名無しさん:2021/08/10(火) 12:04:24.10 ID:4fCy/1Lk.net
ラインしてしまうのだけはなんとかできないものなのか

312 :優しい名無しさん:2021/08/10(火) 12:08:02.36 ID:kIPS+2wm.net
難しい計算式を解かないとラインが起動しない、にすれば良い
通常時困るか🤔

313 :優しい名無しさん:2021/08/10(火) 12:42:15.34 ID:eG4gM6PQ.net
>>301
その元カノは既読つけるの?

314 :優しい名無しさん:2021/08/10(火) 12:43:26.23 ID:Y+0xnfWr.net
元カレかと思った。

315 :優しい名無しさん:2021/08/10(火) 12:52:15.11 ID:gxS+0iow.net
寝る時までスマホをいじってしまうのはスマホ依存症だから、まずそっちを治した方がいい

316 :優しい名無しさん:2021/08/10(火) 13:29:14.34 ID:VH4fOA2K.net
>>306
スタンプをプレゼントしたら判るよ
ブロックされていたら送れないから

317 :優しい名無しさん:2021/08/10(火) 15:05:12.85 ID:+yNndEQs.net
>>302
かわええw

318 :優しい名無しさん:2021/08/10(火) 19:46:02.73 ID:FON2EbG6.net
薬漬けと言っても今は3剤規制とやらで大したことないやろ

ほんの10年前は多剤処方するドクターは凄かったぞ

眠剤だけで6種類とか処方されてたな

319 :優しい名無しさん:2021/08/11(水) 03:57:31.07 ID:c/1OgoYS.net
ブロックはされてなさそうだけど未読スルー
一旦トークルームも友だちも非表示にしてみた

320 :優しい名無しさん:2021/08/11(水) 04:06:13.93 ID:qzjekMyV.net
ドットのお買い物用にしてる袋の⚪︎がぜーーんぶ顔に見える笑笑
文字はウニャウニャして触手みたくなってる…
幻覚は久しぶりに見たな

321 :優しい名無しさん:2021/08/11(水) 09:38:51.65 ID:d81EvGvH.net
ラインなんてSNSじゃなくてメッセンジャーアプリなのにそこまで必死にならんでも
過ぎたことはもうどうでもよくないか?
未練なのか?

322 :優しい名無しさん:2021/08/11(水) 13:51:16.68 ID:YJX49XC5.net
SNSよりやばいだろ
特定のよく知ってる人あてにわけわからんこと送ってんだからさ
狙ってる女とか

ちなみに最近10mgを2錠飲まないと眠れなくなってきた

323 :優しい名無しさん:2021/08/11(水) 15:25:36.83 ID:/pB/yyqB.net
狙ってる女いるなんて健全で良いなぁ
なんか色々興味なくなっちまったわ…

324 :優しい名無しさん:2021/08/11(水) 19:08:25.84 ID:YJX49XC5.net
彼女にもおくるけど

325 :優しい名無しさん:2021/08/11(水) 19:14:42.20 ID:Il5PKJFg.net
>>322
一日最高10mgは守ってねw

326 :優しい名無しさん:2021/08/11(水) 22:11:21.51 ID:xsOFjBLG.net
>>323
わかるよ

女も含め仕事も生活も何もかも
現世が全部辛い
マイスリー飲んでから眠るまでの1時間が
唯一辛さを忘れられる普通の時間

327 :優しい名無しさん:2021/08/11(水) 23:08:43.03 ID:mnRiMW/2.net
>>326
喪女だけどクッソわかる

328 :優しい名無しさん:2021/08/11(水) 23:13:50.98 ID:Ko40lYQu.net
大丈夫。誰もお前らに興味無いから。

329 :優しい名無しさん:2021/08/11(水) 23:16:50.24 ID:b45BAvmt.net
マイよりハルのがキマる
私はね
でもハル出す医者も限りなく少ないからね
マイはゴミ
所詮は非ベンゾ

330 :優しい名無しさん:2021/08/12(木) 01:40:59.08 ID:pi3rU7fM.net
ちなみに10超えるとどうなるの?

331 :優しい名無しさん:2021/08/12(木) 02:48:10.91 ID:LKT38Vng.net
嫌なこととかじゃなく
単に気持ちよくなりたい、とかだからだめなんだよな
大きな不満はないのにさらに気持ちよくなりたくて飲んでしまう
さらに気持ちいいというかどんな世界があるんだろうと

332 :優しい名無しさん:2021/08/12(木) 02:50:58.72 ID:ljB4PUSP.net
アッー!

333 :優しい名無しさん:2021/08/12(木) 05:20:47.06 ID:XmYDzCME.net
まじで仕事行きたくねぇ

334 :優しい名無しさん:2021/08/12(木) 05:48:36.98 ID:tmfUgJ3N.net
喪女で、若いときは辛かったけど、
年取ったら、どうでもよくなってきた。
薬飲んで夢うつつのときが一番幸せ。
全ての中で、どれか一つ選べと言われたら、迷わず薬を取る。

335 :優しい名無しさん:2021/08/12(木) 08:56:39.88 ID:RnfZ0ic0.net
>>334
いつか一気に現実が鮮明に押し寄せてきて
涙が止まらなくなって恐怖で震える・・・
なんて事にならにように
メンタルが分厚くなったと感じたら今のうちに
新しいスキルを磨いときな
年取ったとはいえあと何十年かは生きちゃうんだから

336 :優しい名無しさん:2021/08/12(木) 11:34:53.31 ID:tmfUgJ3N.net
>>335
アドバイスありがとう。
病気になる前にフルタイムで働いてたときの貯金、
親の介護で東奔西走して得た遺産、
フルタイムで働きながら必死で取った資格、
それらがあるから、今はのんびりできます。

また、働く予定入れちゃったけど。
もうつぶれないように、パートでしか働かないと決めてます。

337 :優しい名無しさん:2021/08/12(木) 13:26:56.30 ID:0bhk6uUg.net
>>330
自分で試したら?

338 :優しい名無しさん:2021/08/12(木) 15:00:38.17 ID:LKT38Vng.net
めちゃくちゃ共感できて笑えない

睡眠薬で軽くラリった話
https://anond.hatelabo.jp/20201011231825

339 :優しい名無しさん:2021/08/12(木) 18:21:29.87 ID:v9HwoUjD.net
酒でマイスリーを飲んでた時期はたまに奇行に走ってたが
酒をやめたらやらかさなくなった

340 :優しい名無しさん:2021/08/12(木) 18:53:34.04 ID:LKT38Vng.net
>>339
やっぱ酒との相乗効果なのかな

341 :優しい名無しさん:2021/08/12(木) 21:16:21.75 ID:v9HwoUjD.net
>>340
自分は酒だけでも奇行に走ることあるからね
そこにマイスリー追加したら鬼に金棒って感じ

342 :優しい名無しさん:2021/08/12(木) 22:01:21.22 ID:pi3rU7fM.net
>>341
増加剤だと思え
おまえの人生ロックなんだよ

343 :優しい名無しさん:2021/08/13(金) 02:19:15.75 ID:WNx0uJHa.net
今流行のブースターよ

344 :優しい名無しさん:2021/08/13(金) 03:11:13.60 ID:2TFSmgzd.net
今さんざん確認しながらラインうったが
翌朝あちゃーとな?んだろうな

女からは普通に返事やスタンプきてたりするから
意外と深層心理みたいなのをうちあけるのは
ある程度射程内の女にとっては、キモいことでもないんだろうか

345 :優しい名無しさん:2021/08/13(金) 04:18:48.13 ID:kkjz9zdj.net
マイスリー飲みだしてから性欲がすごい
ハイになってるのかな?ムラムラしてしまう

346 :優しい名無しさん:2021/08/13(金) 08:36:41.87 ID:+9Vd7BZ7.net
俺逆
眠剤系飲むとたたない&たっても射精しなくなる
だから10日間オナらないとか日常

347 :優しい名無しさん:2021/08/13(金) 08:43:42.91 ID:66bYVfmM.net
>>345
飲んだ後立たなくない?

348 :優しい名無しさん:2021/08/13(金) 09:04:54.56 ID:AadC09JQ.net
>>346
普通はそうだよね

349 :優しい名無しさん:2021/08/13(金) 12:55:22.35 ID:2TFSmgzd.net
またやってしまった
ストロングのんでマイスリー飲んだあとに
女に、甘えたい的なライン送りまくってしまった

350 :優しい名無しさん:2021/08/13(金) 13:15:27.74 ID:EK0sGYsJ.net
>>349
もう普段らそういうキャラでいけよ

351 :優しい名無しさん:2021/08/13(金) 14:55:19.93 ID:DPa7qhWT.net
>>349
この人気持ち悪い…
女、女って…
そんな情報いらないから

352 :優しい名無しさん:2021/08/13(金) 14:58:52.67 ID:zj0ypqa8.net
同感

353 :優しい名無しさん:2021/08/13(金) 15:12:06.01 ID:s2dUJ+3l.net
>>351
男に送ったんならまだいいんだよ

354 :優しい名無しさん:2021/08/13(金) 16:50:31.30 ID:tJmG4BWw.net
症方されて来た🤗   マイ歴2?年 今日の日記 職場が休み


・5mg*28シート=140mg 一気に飲んでみたけどその結果発表

・苦節25年 マイスリーは我に勝利したのか(YES! 行動系になった)

・苦節25年 我はマイスリーに敗北したのか(YES! 内臓・脳にダメ〜ジ)

<のこりの 5*1mg * 28 は眠れないときに正しく使おう>

355 :優しい名無しさん:2021/08/13(金) 17:21:45.55 ID:tJmG4BWw.net
>>354
結論
マイスリーは幻覚剤としては初期の処方で感じる.→予期しなくて驚くことも。初期の1回
マイスリーは処方箋どおりのむのが幸せになれる.
初めの1回の幻覚は工夫してみても再び現れることはない.

356 :優しい名無しさん:2021/08/13(金) 17:31:30.16 ID:3z02n0EJ.net
マイスリーで幻覚なんて見たことないわ

357 :優しい名無しさん:2021/08/13(金) 18:05:40.39 ID:VhTBTqEO.net
ないな。勝手に暴走することしかない

358 :優しい名無しさん:2021/08/13(金) 18:14:10.37 ID:yiFEo+08.net
1回だけ視界の外側から蔦のような模様が出てきたことがある

359 :優しい名無しさん:2021/08/13(金) 18:22:35.21 ID:YMTTeBzO.net
こあい

360 :優しい名無しさん:2021/08/13(金) 18:53:21.12 ID:66bYVfmM.net
ラリスレへどうぞ

361 :優しい名無しさん:2021/08/13(金) 19:16:36.30 ID:3hOWloDt.net
女しか追っかけてない奴いてワロタ

362 :優しい名無しさん:2021/08/13(金) 20:25:44.90 ID:2bOJWdMG.net
>>9
綺麗に荒れてるところすまんがこれマイスリーのせいか!
飲んで寝て3時間くらいで覚醒してしばらくは冴えてるけどその6時間後くらいかな……日中ずっとまぶたが重い
けど、そんならもう寝たろと思っても別に眠れるほどの眠気はない
でもずっとまぶた重い

同時期からマイスリーの他にも眠気の副作用出るらしい安定剤その他を複数飲み始めてるからなかなか特定できなかった
同じようなひといて安心したし原因わかってありがたいありがとう>>9さん

363 :優しい名無しさん:2021/08/14(土) 00:05:56.45 ID:AHmUgMy/.net
>>355  ラリすれじゃないのにごめんなさい

【追記 マイスリーODはデメリットいっぱい】

OD( 5mg×28T コーラで一気)
 ↓
随意筋のコントロールが低下する→結果
      ・ 移動中に物体にからだをぶつける
      ・ よく転倒して血が出た 自転車が典型
      ・ (♂限定)トイレに間に合わない 後始末が地獄
      ・ 上菓子がなくなる.大切な記憶とともに

364 :優しい名無しさん:2021/08/14(土) 05:00:41.64 ID:LeKF79xd.net
マイスリーって眠気がこないから、気付くと2時間くらいたってしまう
眠気が来るタイプの眠剤に変えてもらおうかな

365 :優しい名無しさん:2021/08/14(土) 09:35:13.77 ID:f38WuJ2i.net
>>364
そうなんだよね
だから意図しないマイラリが起きちゃう
就寝前に飲んで居間にスマホ置いてベッド入ってるわ
それでも眠れないと幻覚みたいなチカチカを体験する時あるけど

366 :優しい名無しさん:2021/08/14(土) 10:09:05.41 ID:kgk5Uyjr.net
マイラリは甘え

367 :優しい名無しさん:2021/08/14(土) 12:04:06.57 ID:i9l3ElbB.net
寝ようと努力しない奴は寝なくていいよ
薬のせいにするな

368 :優しい名無しさん:2021/08/14(土) 12:05:41.02 ID:ckSyocPC.net
(´・ω・`)

369 :優しい名無しさん:2021/08/14(土) 18:15:26.54 ID:Djyvkiow.net
眠気が来ないってどういう意味?
眠気が来るくすりなのでは?

370 :優しい名無しさん:2021/08/14(土) 18:34:57.42 ID:jl+UbJVx.net
眠くなってだんだん落ちるというよりは、眠気は来ないけど目をつぶってるといつの間にか気絶している薬
不自然な入眠

371 :優しい名無しさん:2021/08/14(土) 18:48:51.81 ID:mz0CSOF9.net
アイマスクして朗読の動画でも聴いてなさい
即落ちですよ

372 :優しい名無しさん:2021/08/14(土) 19:54:17.31 ID:Djyvkiow.net
>>370
説明ありがとう、眠剤はマイスリーとベルソムラしか飲んだ事がないからわからなかった

373 :優しい名無しさん:2021/08/15(日) 02:12:55.83 ID:yTpFI4FB.net
何か近いうち規制対象になり得そうな気がする

374 :優しい名無しさん:2021/08/16(月) 01:58:53.79 ID:5fYUt8X8.net
病みすぎてた頃はマイスリー飲んで15分で心のモヤモヤが晴れた。
今はそこまでやんでないからか、あの多幸感が来ない。
1日に一回の幸せな時間だったのに

375 :優しい名無しさん:2021/08/16(月) 04:42:06.01 ID:gSXj+JcT.net
これ飲むと痛みとか不安感が緩和される気がする
デパスと同等の効果があるのかな

376 :優しい名無しさん:2021/08/16(月) 04:47:44.23 ID:B+5HfO8D.net
多分君はラムネでも同じ事言うよ
先入観とプラセボってやつね
それは科学的に証明されてる事実だから

377 :優しい名無しさん:2021/08/16(月) 09:01:43.23 ID:QOCBhc7O.net
>>375
リスパをオススメしまーす

378 :優しい名無しさん:2021/08/16(月) 10:22:56.49 ID:2m9oG7DB.net
>>375
不安が多少和らぐのは何人かが言ってるね
痛みに効くのは初耳だけど
他に飲んでる薬ないのかな?

379 :優しい名無しさん:2021/08/16(月) 10:55:07.01 ID:Z5WBbQbQ.net
長年通院してた病院が今月で閉じるとなった
マイスリー出してくれる病院探し…憂鬱

380 :優しい名無しさん:2021/08/16(月) 11:05:42.61 ID:fvPXgWYz.net
マイスリーなんてどこでも出してくれるでしょ。

>>374
同じ同じ。

381 :優しい名無しさん:2021/08/16(月) 13:01:37.00 ID:/qOTalIk.net
>>379
先生に新しい病院紹介してもらえば?
長年通ってるなら信頼もあるし紹介状書いてくれるでしょ

382 :優しい名無しさん:2021/08/16(月) 15:08:46.07 ID:Z5WBbQbQ.net
>>381
書いてもらったよ
今まで内科だったけど次はメンクリになるんだ
もしかしたら薬が変わるかも知れないねって言われたんだよね

383 :優しい名無しさん:2021/08/17(火) 19:51:31.74 ID:WCsKKFOM.net
効いてくると焦点が合わなくなってきて怖い

384 :優しい名無しさん:2021/08/17(火) 20:41:09.88 ID:kBvqBZqf.net
しっかり効いてるって事だから羨ましい

385 :優しい名無しさん:2021/08/17(火) 22:52:18.37 ID:O2jpJJ5V.net
寝ろってこった

386 :優しい名無しさん:2021/08/18(水) 01:49:51.13 ID:kLsplOup.net
マイスリーもデパスもブロチゾラムも効かない; ;

387 :優しい名無しさん:2021/08/18(水) 02:02:35.84 ID:DDW1uucn.net
悪夢しか見ない…でもマイスリー飲まなきゃ寝れない
そしてしょっちゅう同じ夢を見たり続きを見たりしてるし、現実と混同したりもしてる
夢で言われたのか現実で言われたのかもわからなくなる

動悸がすごくてしんどくて起きる

388 :優しい名無しさん:2021/08/18(水) 04:23:22.37 ID:YF4h9IZA.net
動悸で起きるのわかる
何故か起きた時が一番心臓バクバクしてる
10mg飲んでる人が多いのかな
5mgじゃ効かない

389 :優しい名無しさん:2021/08/18(水) 04:31:59.94 ID:3v2KuRYK.net
ハルは?

390 :優しい名無しさん:2021/08/18(水) 08:08:37.41 ID:oMGoO0uz.net
>>382
メンクリでマイスリーもらってて、内科でもらうのは難しいけど、
内科でマイスリーもらってたなら、メンクリでもらうのは難しくないと思う。
よほどのベンゾ系やその類似物嫌いの精神科医なら別だけど。

ベルソムラとかデエビゴとかすすめられたら、
医者の機嫌そこねないように、
「今までマイスリーでよく眠れたので、突然変えるのが不安です。
しばらくの様子見でもいいので、マイスリー出してもらえませんか?」と言ってみたら?

391 :優しい名無しさん:2021/08/18(水) 08:46:35.59 ID:RWQmQexA.net
>>390
教えてくださりありがとう
そうなった時はそう伝えてみますね

392 :優しい名無しさん:2021/08/18(水) 11:11:31.89 ID:0Z0fAys+.net
今日はやっと処方の日
30日分貰ってるけど仕事の不安とかでガンガン飲んでたら2週間で切れたから自業自得だけどきつかった

393 :優しい名無しさん:2021/08/18(水) 13:00:06.07 ID:xI5dgepT.net
ベルソムラとかデエビゴ勧められたけどあれって医師にもメリットがあるのだろうか

394 :優しい名無しさん:2021/08/18(水) 13:19:35.16 ID:5FofH7fm.net
最近の医者は本当にベンゾや非ベンゾを出したがらないよな。
効果の高い薬から順番に消されていく。残ったのはベルソムラとかいう小麦粉だ

395 :優しい名無しさん:2021/08/18(水) 14:04:41.75 ID:0/5zhe8M.net
>>394
非ベンゾならガンガン出してくるぞ
マイスリー、ルネスタ等
古いとこだとアモバンも出されてる
一方でベンゾのハルシオンが処方されなくなった
名前が悪い意味で有名になりすぎちまったよね

396 :優しい名無しさん:2021/08/18(水) 15:19:02.79 ID:AjqziqV/.net
ベンゾも非ベンゾも淘汰されるべきだわ

397 :優しい名無しさん:2021/08/18(水) 16:31:42.18 ID:t2jOlA3f.net
…と、何も処方されない輩が申しております。

398 :優しい名無しさん:2021/08/18(水) 16:46:25.15 ID:AjqziqV/.net
何も処方されない方がまともだろw

399 :優しい名無しさん:2021/08/18(水) 20:17:21.95 ID:boeIbl/l.net
いや、別におかしいから処方されるもんじゃないからマイスリーは。

400 :優しい名無しさん:2021/08/18(水) 21:09:16.24 ID:tRLEb0UX.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

401 :優しい名無しさん:2021/08/18(水) 21:44:17.67 ID:mbX2aHR/.net
>>388
なんと言うか吐き気とかじゃない気分の悪さみたいなの?焦燥感みたいな。

402 :優しい名無しさん:2021/08/18(水) 22:28:09.76 ID:AjqziqV/.net
おかしくないのに睡眠薬処方されんのか…
なら尚更ベンゾは消えるべき薬だろ

403 :優しい名無しさん:2021/08/18(水) 22:30:19.14 ID:amlgVry7.net
不眠症だけでおかしくなるんだったらこの世はおかしい人だらけだな。

404 :優しい名無しさん:2021/08/18(水) 22:41:26.64 ID:52e/VbaJ.net
何故マイスリーをそんな憎んでるの?

405 :優しい名無しさん:2021/08/18(水) 23:54:10.67 ID:AjqziqV/.net
不眠症はおかしいだろ
マイスリーじゃなくてベンゾそのもの話しな
訳わからんツッコミにマジレスしたのが悪かったわw

ベンゾがヤバいと思えない奴は、どっぷり浸かって先が無い奴か無知かヤブ医者だろ

406 :優しい名無しさん:2021/08/19(木) 01:20:57.13 ID:hwX0MpvU.net
マイスリーとロゼレム セットで飲んでるけどロゼレムまじで効いてないんじゃね…半年飲んでマイスリーの方が効くわァ

407 :優しい名無しさん:2021/08/19(木) 01:30:47.55 ID:V9dJwa+b.net
仕事のミスがぐるぐる回って
10mgのんでもまったく眠気が来ない

408 :優しい名無しさん:2021/08/19(木) 01:36:14.62 ID:LA5EyN3H.net
>>405
お前が一番おかしいよ。
ベンゾどーたらこーたらの話は今はしていない。

409 :優しい名無しさん:2021/08/19(木) 01:46:59.22 ID:OLEQUJB3.net
>>405
何でこのスレいんの?

410 :優しい名無しさん:2021/08/19(木) 06:53:55.94 ID:Fd7qXWYk.net
ベンゾで離脱ヤバくて死にそうになったとか
そういう系統の人でしょう

ベンゾ憎けりゃ袈裟まで憎い

411 :優しい名無しさん:2021/08/19(木) 07:17:26.92 ID:xhL/Ne2m.net
>>405
本物が来てて草

412 :優しい名無しさん:2021/08/19(木) 09:11:26.42 ID:/fsKQ5uj.net
俺がベンゾの事を言ったのに話してないってどういう事だよw 
ベルソムラ、デエビゴを嫌がる反面、ベンゾを批判したら過剰に反応されてワロタ
ベンゾの副作用を知れば一般人ならヤバいと思うのが普通

413 :優しい名無しさん:2021/08/19(木) 10:22:17.23 ID:eukHbqkJ.net
十年くらい前、
デパススレにいたデパス嫌いの人ですか?
最近は離脱スレができたから、嫌いな人はそっちに移ったんだけど。

414 :優しい名無しさん:2021/08/19(木) 10:38:28.23 ID:eNaMpSMe.net
マイスリー飲むと吐く。
医者はそんな副作用ないと言うが添付文書に書いてある副作用なんだけどな添付文書くらい読めよ医者なら。

415 :優しい名無しさん:2021/08/19(木) 12:55:36.31 ID:L/iNP5hs.net
酒飲んだ日に飲むと健忘症ひどくなって眠れなくて追加でマイスリー飲んだりしてしまう
眠ることに関しては酒飲んでないほうがききやすい?

416 :優しい名無しさん:2021/08/19(木) 13:22:06.22 ID:P8CwOZLt.net
中枢を介した副交感神経の刺激によって吐き気や消化器の不調を起こす事はあるかもしれない

乗り物酔いに似た気持ち悪さを自覚する人はいるかもね

417 :優しい名無しさん:2021/08/19(木) 13:24:42.02 ID:OLEQUJB3.net
>>412
だからこっちは別にベンゾがどうのこうのどうでもいいんだってば。
反応って何が?もうこのスレから消えなよ。

418 :優しい名無しさん:2021/08/19(木) 13:26:05.13 ID:OLEQUJB3.net
>>413
粘着質だから追い出されたんじゃない?そうだとしたら笑える。

419 :優しい名無しさん:2021/08/19(木) 13:46:38.80 ID:F/nR/pgP.net
>>413 
マイスリーだけで2週間も飲んでないぞ
その時に筋肉が異常に固くなったから止めたまで
医者に言ってもそんな副作用は無いと言われる始末だったしね
調べるとベンゾは精神科の医者でさえまともに扱える薬じゃないじゃん
薬害が強いのに内科でもポンポン出されて、こんなヤバい薬種は他に無いだろ
だから淘汰されるべきと言ったらめっちゃ噛みつかれて察したわ

420 :優しい名無しさん:2021/08/19(木) 14:06:24.71 ID:P8CwOZLt.net
>>419
薬剤師だが、そういう副作用は全くあり得ないものではない。
頻度はとても低いけど。

特異体質なんだろうね。
筋緊張が起きたという事は、何らかの機序でドーパミンの分泌が減ってしまうとか、そういう事が起きたんだと思う。
一応、デパスとサイレースでは悪性症候群の報告もある。

421 :優しい名無しさん:2021/08/19(木) 14:26:42.68 ID:OLEQUJB3.net
>>419
察したわ(ドヤァ
じゃなくて、こちらはデパスも処方されてないしマイスリーは先月二年ぶりに処方されたんですけど。
全然察してないね(苦笑

422 :優しい名無しさん:2021/08/19(木) 14:28:36.60 ID:EZMSjsMm.net
マイスリー如きで筋肉固くなるなんて本当に体おかしいんじゃないの

423 :優しい名無しさん:2021/08/19(木) 15:08:51.35 ID:F/nR/pgP.net
>>420
作用機序が一緒ならどれでも起こりうるよね
>>422
止めてすぐ回復したから問題は無いが、後遺症で終わっている奴もいるからな

424 :優しい名無しさん:2021/08/19(木) 15:14:14.67 ID:vR26Ps+4.net
都合が悪くなったからやっぱ逃げたw

425 :優しい名無しさん:2021/08/19(木) 15:28:50.83 ID:xhL/Ne2m.net
というかマイスリー(非ベンゾ)のスレなのになんでいつまでもスレチなベンゾ語りしてる奴いるんた?そもそもそこすら自覚してないとか社会不適合者にも程があるだろ

426 :優しい名無しさん:2021/08/19(木) 15:40:31.81 ID:vR26Ps+4.net
筋肉も固くなってるし何にしても不自由な障害持ちなんだろうねww

427 :優しい名無しさん:2021/08/19(木) 15:52:10.31 ID:2nP+Of3N.net
自分のことまともとか言ってるし相当ヤバい奴だろコイツ

428 :優しい名無しさん:2021/08/19(木) 15:54:47.25 ID:F/nR/pgP.net
ベンゾ語りじゃなくてただの返レスだろw
>>393〜395の流れで>>396これ言ったら噛みつかれて、そもそもかみ合ってないんだよ

429 :優しい名無しさん:2021/08/19(木) 16:00:08.48 ID:2nP+Of3N.net
じゃスルーすれば?
粘着してる時点で人のこと言えないだろお前。

430 :優しい名無しさん:2021/08/19(木) 16:00:35.27 ID:t211TRhV.net
>>428
あんた前にいた統失に似てるな
隔離病棟から抜け出してきたんか?
もうスレタイすら読めなくなっちゃったんだな

431 :優しい名無しさん:2021/08/19(木) 16:03:20.59 ID:aFnxPDRb.net
>>428
5ちゃん初心者かよお前?
>>397の文句なんて太古の昔から使われてる5ちゃんの煽り文句だろうが。

432 :優しい名無しさん:2021/08/19(木) 16:03:56.09 ID:F/nR/pgP.net
>>429
話し通じるかと思いレスしたのが失敗だわ
>>430
糖質って被害妄想のヤバい奴だろ
俺がスルーしている奴がいい見本じゃん

433 :優しい名無しさん:2021/08/19(木) 16:05:24.57 ID:aFnxPDRb.net
いや、隔離病棟でも携帯は使えるからこっそり書き込んでいるのかもしれない

434 :優しい名無しさん:2021/08/19(木) 16:06:59.38 ID:fvPIMH/C.net
どこがスルーしてんだよまんまといじられてんじゃん障害者www

435 :優しい名無しさん:2021/08/19(木) 16:10:31.28 ID:NXfipbEz.net
しつこいしもういい加減くだらないベンゾ野郎
一番話通じてねーのはお前だ

436 :優しい名無しさん:2021/08/19(木) 16:11:44.22 ID:icoeJIAs.net
被害妄想の意味分かってる?

437 :優しい名無しさん:2021/08/19(木) 16:13:07.01 ID:icoeJIAs.net
糖質なら分からなくて当然か

438 :優しい名無しさん:2021/08/19(木) 16:14:31.19 ID:F/nR/pgP.net
逆に聞きたいが、ベンゾ非ベンゾ批判したらここまで噛み付いてくるお前ら何者?
>>436
俺のレスを自分が言われているもんだと思っている奴がいるから辿ってみろ

439 :優しい名無しさん:2021/08/19(木) 16:27:16.18 ID:icoeJIAs.net
>>438
そのレス自体が既に被害妄想なんだけど。
あんたがスルーしてる(つもり)になってる相手にレスしてるんだから自分が言われてるもんだと思うのは至極当然なんですが。

440 :優しい名無しさん:2021/08/19(木) 16:29:36.55 ID:ipPrGZt3.net
>>397だけど、適当に馬鹿をからかったつもりが馬鹿だからマジレスしかしてこなくてこんなめちゃめちゃになって正直すまんかった。
馬鹿を相手にするもんじゃないな。

441 :優しい名無しさん:2021/08/19(木) 16:39:56.82 ID:F/nR/pgP.net
>>439だからそれが被害妄想じゃんw
逆に俺が被害妄想のレスってどれよ?

442 :優しい名無しさん:2021/08/19(木) 16:43:30.62 ID:ItErNUuD.net
>>441
お前こそ全て自分へのレスだと思い込んでる被害妄想の典型例ジャン。
お前も荒らしに加担したんだから謝れ。

443 :優しい名無しさん:2021/08/19(木) 16:47:18.77 ID:F/nR/pgP.net
>>442
どうみても俺へのレスしかないがw
精神スレの本物と下手にレスバしない方が良いと学びました

444 :優しい名無しさん:2021/08/19(木) 17:07:27.57 ID:ItErNUuD.net
>>443
残念ながら本物はお前一人

445 :優しい名無しさん:2021/08/19(木) 17:10:11.16 ID:zKpobWlq.net
それを言うならどう見てもスルーしてる(つもり)になってる相手にしかレスしてないぞお前も。
ベンゾの次は被害妄想か…やれやれ。

446 :優しい名無しさん:2021/08/19(木) 17:12:10.00 ID:/YZsJwLW.net
いい加減しつこい
こういう謝罪すら出来ないモノホンは自分のレスが最後にならないと気がすまないんだから相手にするな

447 :優しい名無しさん:2021/08/19(木) 17:13:39.16 ID:EhYoE6Gi.net
>>438
お前ら何者って糖質のレスじゃねーかw

448 :優しい名無しさん:2021/08/19(木) 17:28:25.97 ID:F/nR/pgP.net
飛行機飛ばしのIDコロコロに構ったのが悪かったなw

449 :優しい名無しさん:2021/08/19(木) 18:03:05.02 ID:EhYoE6Gi.net
普段自分もそうやってるってことだよねw
色んな場所でレスバしてて大変そう

450 :優しい名無しさん:2021/08/19(木) 18:30:22.32 ID:MdBHgeoq.net
ID真っ赤にしてる奴がいるがどうした?
こういう人ってレスバの内容はどうでも良くて単にレスバしか生き甲斐のない侘しい人生の人だと思う。
非ベンゾのスレでお門違いなベンゾの話してる時点でヤバい奴だって気付こうよ。こういう構ってちゃんのキチガイに無闇に触れちゃいけない。

451 :優しい名無しさん:2021/08/19(木) 18:49:25.97 ID:MdBHgeoq.net
>>443見るに普段メンヘラスレにいない人なのこの人?なのになんで暴れてんの?
何か色々論破されてもしょうがないな

452 :優しい名無しさん:2021/08/19(木) 21:34:03.77 ID:uQvojMFq.net
ここ男性ばかりかな?
女性いたら聞いてほしいんだけど
産後からのどうしようもないイライラと不眠で婦人科受診して
漢方とマイスリー処方されて1年すぎた
婦人系の検査は特に悪いとこなくて(年齢並)
この間定期検診して漢方が効いてるのか数値はよくなってたくらいなんだけど
不眠のほうは体感的にあまりよくならず横這いなんだよね
入眠障害とたまに中途覚醒もする
これはメンクリ受診しなおしたほうがいいんな?
婦人系の漢方も安くもないし、数値悪くないなら飲まなくていいのではって思ってるんだけど
マイスリーだけもらいに婦人科行くのもなんか違うのかなって悩んでる

453 :優しい名無しさん:2021/08/19(木) 21:48:01.30 ID:MdBHgeoq.net
>>452
内科でもいいんじゃない?

454 :優しい名無しさん:2021/08/19(木) 21:49:14.05 ID:Ofi5ZrXD.net
>>452
おくすり手帳もって近所もしくはかかりつけの内科なり小さい病院でもいいからいけない?
私は内科でマイスリーもらってて、産後入院時それ伝えたら産科でもマイスリー出してもらった
その後、授乳終えてまたかかりつけの小さい内科に戻ってマイスリー出してもらってる
婦人科で予約のタイミング取れなくて、薬は飲まないとつらいのでって説明しておくすり手帳出して相談してみたは?

455 :優しい名無しさん:2021/08/19(木) 21:50:28.46 ID:Ofi5ZrXD.net
>>452
あ、読み飛ばしてたけどマイスリーだけならなおさら内科でいいんじゃない?
いつもマイスリー処方されてたのでって言えば出してもらえると思うよ

456 :優しい名無しさん:2021/08/19(木) 21:57:43.61 ID:Uv9ZmP1K.net
>>452
マイスリー1年飲んであんまり効果ないって感じてるならそもそも薬変えたらいいのではって思うんですが…
効果短いので3時間で起きるとかはザラなお薬ですよ
私は内科でマイスリーと漢方(両方以前飲んだことがあって効いたと伝えたらすぐ出して貰えた)もらってますよ。

457 :優しい名無しさん:2021/08/19(木) 22:03:34.42 ID:1fMnQPUo.net
>>452
中途覚醒あるある
内科でもいいと思うし内科なら他の選択肢もあるかも

458 :優しい名無しさん:2021/08/19(木) 22:11:08.83 ID:uQvojMFq.net
たくさんありがとう
普段これといって何もなくて、かかりつけの内科ってないんだ
この数年は皮膚科と耳鼻科と大きな救急病院しかなくて
いきなり近所の内科や総合病院に行って、睡眠薬だけもらいに来たんか?って変に怒られないかなとか(もらいに行くんだけどさ)
内科はコロナ対応で忙しいから邪魔かもだし
それならメンクリなのかなってグルグル考えてしまってた

飲まないと15分とか30分で目が覚めるを夜中か明け方まで繰り返すけど
飲むととりあえず眠れるのと、調子よいと朝まで眠れる
週の半分くらいは中途覚醒するけど、その時は再眠できないならもう一度飲んで眠るって感じだった
半分くらいは眠れてるから効果はあるんだけど、飲まないと眠れないってことは
不眠が良くなってるわけじゃないよねって最近感じ始めてたんだ

なんかずっと考え込んでしまってて、長くてすみません

459 :優しい名無しさん:2021/08/19(木) 22:31:47.32 ID:1fMnQPUo.net
睡眠に特化したクリニックもあるみたいだけどお薬手帳持っていけば近くの診療室の内科でも相談乗ってくれるんじゃないかな
良い方向にいきますように

460 :優しい名無しさん:2021/08/19(木) 23:08:21.83 ID:P8CwOZLt.net
産後なら黄体卵胞ホルモン剤飲んだら良くなるんじゃ?

461 :優しい名無しさん:2021/08/20(金) 00:29:29.13 ID:fgXcpTSa.net
夜が怖い、1錠飲んだけどもう1錠は半分に割って飲むべきかな
寝れない怖い

462 :優しい名無しさん:2021/08/20(金) 00:30:53.87 ID:H2Uai7OG.net
>>461
横になって目を瞑ってマイスリーを信じるんだ

463 :優しい名無しさん:2021/08/20(金) 00:33:00.68 ID:fgXcpTSa.net
>>462
ありがとう
信じる

464 :優しい名無しさん:2021/08/20(金) 14:28:30.11 ID:IGObk+0p.net
寝れるには寝れます。

465 :優しい名無しさん:2021/08/20(金) 15:19:50.64 ID:5BtdbGwp.net
これは寝るための薬です

466 :優しい名無しさん:2021/08/20(金) 17:09:41.25 ID:pJ/HhsyS.net
マイスリーとゾルピデム。最近出し渋りしてくるなぁそんなに出蛯子と辺留曽村を広めぉんか

467 :優しい名無しさん:2021/08/20(金) 17:57:30.09 ID:l6l76SAG.net
ここ読んでて不安になったんですが不眠症に使う薬って、不眠症を治すんじゃなくて「寝れない状態に対処するもの」という認識で大丈夫ですか?
自分は数ヶ月周期で、不安とか神経の昂りでそわそわして寝付けなくなります。その程度なのでマイスリーでボーッとさせると直ぐ落ちるんで、それを繰り返してるうちに飲まなくて寝られるという自信…?が付いて自然と寝られるようになります。でも、そうじゃない人って一生薬と共に生きなきゃならない感じですか?
ネットの友達が眠剤なしに寝られない生活を7年ほど続けているらしくて聞いてて辛いです。

468 :優しい名無しさん:2021/08/20(金) 20:22:33.23 ID:KGkADMUA.net
飲むと眠れるけど質のいい睡眠じゃないから朝眠い

469 :優しい名無しさん:2021/08/20(金) 21:38:39.32 ID:mELwzzfw.net
マイスリーは入眠導入剤だよね?
夜中に起きてしまうからロゼレムも出してもらおうかと思う

470 :優しい名無しさん:2021/08/20(金) 21:40:51.68 ID:cqoD051k.net
サイレースとかロヒプノールのがいいんじゃない?

471 :優しい名無しさん:2021/08/20(金) 21:42:43.83 ID:cqoD051k.net
>>467
たかが7年で何を言う
一生飲んでたって別にいいじゃん。

472 :優しい名無しさん:2021/08/20(金) 22:23:18.53 ID:J33EB8i1.net
>>467
そうですよ
それどころか長期的に使えば間違いなく悪化させる
一時的に少し頼るのは良いけど、同時に自然と寝れる努力をしていかないと依存に繋がる

473 :優しい名無しさん:2021/08/20(金) 23:02:30.01 ID:cqoD051k.net
マイスリーに依存性はないよ。

474 :優しい名無しさん:2021/08/21(土) 00:42:13.75 ID:gFUq4gHP.net
ジャンキー特有の都合の良い考え

475 :優しい名無しさん:2021/08/21(土) 01:55:37.72 ID:vBnbclZf.net
仕事があまりにもしんどかったから主治医にちょっとごねたら入院てまえまでいって無事休暇になって気が楽になった 入院しても良かったんだけど、そこは主治医からもうちょっと頑張ろって言われたからちょっと頑張る
仕事はしらん(´・ω・`)

476 :優しい名無しさん:2021/08/21(土) 03:08:54.81 ID:wLsBv/S4.net
>>472
寝る努力してもダメだから薬に頼ってるんじゃないのかな
薬漬けになりたくないから試しに眠剤なしで寝たら寝付くのに1時間以上、寝入りそうになったらビクつきでまた飛び起きる、10分ごとに目が覚める、悪夢の繰り返しで気がおかしくなりそうになった

477 :優しい名無しさん:2021/08/21(土) 03:17:33.81 ID:WrWVIhlk.net
ゾルピデム サワイのやつ飲んでも飲んでなかった時と同じくらい寝れない。

478 :優しい名無しさん:2021/08/21(土) 03:27:34.62 ID:B6lqYjEu.net
マイスリーは先発こそ至高

479 :優しい名無しさん:2021/08/21(土) 04:12:34.77 ID:wMFzAD9P.net
「このゾルピデムを作ったのはだれだあっ!」

480 :優しい名無しさん:2021/08/21(土) 04:50:27.12 ID:EWZqAPL0.net
>>474
残念ながら先月二年ぶりに処方させて1日10mmを超えることはない。

481 :優しい名無しさん:2021/08/21(土) 04:53:23.23 ID:EWZqAPL0.net
マイスリーに依存性がないことは事実なのに何言ってんだコイツ>>474

482 :優しい名無しさん:2021/08/21(土) 05:46:27.73 ID:XHGiQuWS.net
3年前に処方されたマイスリー飲めるのか気になる
薬剤師に聞いたら製造から2年みたいな事言ってたが、そもそも製造日がわからん
捨てるのも勿体ないし

483 :優しい名無しさん:2021/08/21(土) 07:10:03.79 ID:YCmGw0xm.net
七年前のデパスを飲んだことあるけど、おなか壊したりしなかったし、よく効きました。
化粧品など化学製品は、未開封で空気に触れてないと使えるはずだけど、
万が一トラブルが起きたら怖いので、メーカーは2年たったら捨ててくださいと言うらしいです。

484 :優しい名無しさん:2021/08/21(土) 07:52:47.73 ID:dyb8JSBM.net
>>482
試してみりゃいいじゃん
腐ってるわけじゃないんだから
効かなかったらそういうことだよ

485 :優しい名無しさん:2021/08/21(土) 08:09:47.11 ID:h2L3KpAo.net
>>476
それ入眠時ミオクローヌスから周期性四肢運動障害で起きちゃってるね
自分もそれでツラかったから分かるわ
加えて昼間も筋攣縮が起きまくってたから
一気断薬したら起こる離脱症状だから徐々に減薬していけば良くなる

486 :優しい名無しさん:2021/08/21(土) 13:18:14.56 ID:gCzRZceC.net
どうも半減期四時間のところで目が覚める
すぐ二度寝できるからいいけど、なんか寝た気がしなくて嫌だ

487 :優しい名無しさん:2021/08/21(土) 21:23:06.35 ID:hKIMMAZl.net
らりるらろ

488 :優しい名無しさん:2021/08/22(日) 07:54:31.50 ID:JLHX5/B5.net
ルネスタ飲んで寝られなかったから
マイスリー入れて寝たら翌朝筋肉痛
こんな副作用あったっけ?

489 :優しい名無しさん:2021/08/22(日) 09:55:40.76 ID:EHr3eDEi.net
病院の口コミ、改ざん業者が高評価に書き換え…「評価3・5以下なら大変」と営業攻勢

店や施設をグーグルで検索すると、地図とともに表示される口コミ欄。
そこに投稿された低評価を全て消去し、新たに高評価に書き換える複数の専門業者の存在が、読売新聞の取材で明らかになった。
人々の商品選びだけではなく、行き先にも影響を及ぼすネットの口コミ。
業者がターゲットにするのは、評判に敏感な町のクリニックだという。

2年で400件受注
 「書き込むのは、うちの社員。同じアカウントで何回もやればばれるので、複数を使い分けている」

 東京都内の業者の社長が、手口の一端を明かした。

 2年前から「口コミ対策」と銘打ったビジネスを開始。
受注したのは計約400件に上り、依頼者は不動産や美容関連もあるが、7割は医療機関だという。

グーグルでは、地図に表示される様々な場所に利用者が感想を書き込める。
5段階の評価を「★」の数で付ける仕組みで、この平均が評価点(最高5)として上部に表示される。

 口コミは通常、評価を付けられた側が消すことはできない。
グーグルに削除を依頼することはできるが、攻撃的な内容など明確に規約違反に当たると判断された場合しか認められず、難しいとされる。

 しかし、この社長は「弊社の独自の技術ですべて非表示にできる」と言う。

 成功報酬は50万円程度で、さらに「口コミ維持管理サービス」として1件1万数千円の料金で高評価の投稿を請け負っている。
社長は「評価が低いクリニックを調べて、営業攻勢をかけている」と話した。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210822-OYT1T50031/

490 :優しい名無しさん:2021/08/22(日) 13:37:55.12 ID:C89hBdIR.net
デパスとかの抗不安薬処方して貰ってるけどなんかマイスリーの方が安心感ある
色んな薬飲んできたけど効果実感できたのがマイスリーだけだったのでそういう信頼感から安心できてるのかも
あと唯一現実逃避できる睡眠への導入剤だからってのもある
ただ落ち込みが激しい時は受診行けなかったりするので手元のマイスリー切らしてしまうと更に不安になってしまう…
精神的依存ですよね…

491 :優しい名無しさん:2021/08/22(日) 13:50:17.63 ID:2dBYtOWL.net
>>490
マイスリー飲まない時もあるからどんどん溜まっていくわ
レンドルミンだけで眠れてる
譲渡は違法だが困ってる人にあげたいわ

492 :優しい名無しさん:2021/08/22(日) 14:17:41.93 ID:C89hBdIR.net
>>491
羨ましい
レンドルミンは導入剤としてよく効くの?
個人輸入とかで手に入るならマイスリー切らす不安から脱却できるかも知れないし他にも代用薬探してみようかな

493 :優しい名無しさん:2021/08/22(日) 14:31:01.14 ID:sncfyqHC.net
マイスリーは何よりも効く安定剤。
個人輸入は危ないから安易に考えない方が良いよ。

494 :優しい名無しさん:2021/08/22(日) 14:41:46.22 ID:C89hBdIR.net
そっか
今調べてみたけど向精神薬に指定されてるみたいなので色々あって取り扱いも難しいみたいだね
足りなくなったら処方箋持って薬局行けばいいのかな
でもそもそも外に出ること自体が怖いんだよなあ…それとは別に早めに受診行かなくちゃだしなかなかしんどい…

495 :優しい名無しさん:2021/08/22(日) 14:54:55.50 ID:sncfyqHC.net
大人しく受診するしかないね。

496 :優しい名無しさん:2021/08/22(日) 15:52:45.11 ID:uF8aowGc.net
取り扱いは難しい、じゃなくて出来ない

497 :優しい名無しさん:2021/08/22(日) 16:20:45.22 ID:C89hBdIR.net
情報少な過ぎてはっきりしないけど普通に処方箋持っていけば買えるみたいだけど今は無理なの?

http://imgur.com/WNjynG2.jpg

498 :優しい名無しさん:2021/08/22(日) 16:25:53.58 ID:uF8aowGc.net
>>497
もちろん処方箋あれば買えるよ

499 :優しい名無しさん:2021/08/22(日) 16:37:11.00 ID:C89hBdIR.net
>>498
じゃあ取り扱いは出来るってことだよね

500 :優しい名無しさん:2021/08/22(日) 16:39:31.47 ID:uF8aowGc.net
>>499
正規の手続き踏んでればね
医者に処方箋書いてもらえば薬局行けば買える

向精神薬指定されてる薬はそうするしかない

501 :優しい名無しさん:2021/08/22(日) 17:08:49.00 ID:C89hBdIR.net
>>500
よく分からないけど「取り扱いが出来ない」は間違いだったという事でいいのかな?

502 :優しい名無しさん:2021/08/22(日) 17:13:38.98 ID:kJllUY25.net
ハルシオンとマイスリーどちらが効きますか?

503 :優しい名無しさん:2021/08/22(日) 17:30:08.34 ID:uF8aowGc.net
>>501
ああごめん
不法な入手方法はいかんよ、と言いたかっただけ

504 :優しい名無しさん:2021/08/22(日) 17:33:13.41 ID:E6o3+Dzw.net
取り扱いが難しいってのは個人輸入の話しで、処方箋の件は正規の手順なのだから問題なく貰えるって事でしょ

505 :優しい名無しさん:2021/08/22(日) 18:36:09.48 ID:C89hBdIR.net
>>503
そういうつもりは毛頭ないので心配ないよありがとう
違法は論外として輸入を許されてる他のお薬とかもちゃんとしたところの輸入業者を選ばないと変な物掴まされたりするから気を付けないとだね

>>504
>>503だそうです

506 :優しい名無しさん:2021/08/22(日) 18:39:55.17 ID:/ykVfcFM.net
マイスリーって合ってると小さいストレス軽減してくれるから
婦人科で出るのちょっとわかる
不眠以外に
母親授乳や子供の鳴き声しんどいとか身体の変化の小さな違和感山積みだからな
ボーッとしてやりすごせる
合わないとどうしようもないけど

507 :優しい名無しさん:2021/08/22(日) 18:40:33.82 ID:dg+o4xKJ.net
まあ有名どころの個人輸入サイト使えば問題はない
オオサカとかソラシドとか

マイスリーはダメだけどね

508 :優しい名無しさん:2021/08/23(月) 00:20:13.61 ID:3Jp1bVVb.net
マイスリーって眠剤でしょ
それ以外に使う人いるんだ
プレゼンの時デパス飲んでるけどマイスリーでもいけるのかな

509 :優しい名無しさん:2021/08/23(月) 00:24:19.00 ID:vW3bo/a1.net
>>508
ダメだよ〜
眠気を我慢するとラリりやすくなるから仕事中に幻覚見たり意味不明なことしちゃったら大変よ

510 :優しい名無しさん:2021/08/23(月) 00:31:40.99 ID:NekJqPQZ.net
ウケる
それで仕事失敗してほしい。

511 :優しい名無しさん:2021/08/23(月) 02:59:14.00 ID:NSKrc1K7.net
マイスリー は町内会の役員決めの時に決めて行く‼
言いたいこともいえ、強気になれるし役員を断ることができる

512 :優しい名無しさん:2021/08/23(月) 06:58:27.73 ID:v88XJCxF.net
>>511
逆に町内会をやめさせられそうだなw

513 :優しい名無しさん:2021/08/23(月) 11:35:36.43 ID:WtVhcMCB.net
嫁不眠症じゃないのに興味本意に一度俺のやつ飲んでから夜の営み前に必ず飲む。
気持ちええんやろか、、、終わって1分後には寝ちゃっとるな

514 :優しい名無しさん:2021/08/23(月) 12:26:22.13 ID:amMWJyMh.net
>>508
それは絶対にやめとけ…
前スレにもクビになった奴がいる
本当かどうかはわからんけど

515 :優しい名無しさん:2021/08/23(月) 12:38:11.86 ID:8S8e8VeO.net
マイスリー飲んでプレゼンなんて、メロメになって失敗確実という気がする

516 :優しい名無しさん:2021/08/23(月) 13:28:37.08 ID:R89kVb5t.net
デパスならいいけど眠剤はやめとき
下手したら記憶なくなるぞ

517 :優しい名無しさん:2021/08/23(月) 17:56:49.39 ID:IJgCs4MR.net
>>513
ラリじゃないと旦那とはイタせないの

518 :優しい名無しさん:2021/08/23(月) 18:37:33.38 ID:xPIdt+H6.net
男って感じなくなるけど
女はどうなん?

519 :優しい名無しさん:2021/08/23(月) 20:35:05.55 ID:Ytb04eVU.net
>>518
いつもより積極的になるけど翌日覚えてない

520 :優しい名無しさん:2021/08/23(月) 21:05:31.93 ID:NSKrc1K7.net
>>512
普段は温厚だが、意志が強いと思われている。
マイスリー がないとただのニコニコ優柔不断のおっさんだが^_^

521 :優しい名無しさん:2021/08/23(月) 21:18:12.22 ID:NekJqPQZ.net
薬に頼ってたら痛い目みるぞ。

522 :優しい名無しさん:2021/08/23(月) 21:29:22.41 ID:jQG4qWzz.net
この薬の中毒者の依存ひどいぞ
1日4、5錠のんでなくなると何軒もメンタルクリニックはしごするんだ
お薬手帳はないことにしてる
ボケているのに薬をゲットときだけ行動力、悪知恵が出てくる

523 :優しい名無しさん:2021/08/23(月) 23:24:17.56 ID:ZqHmvpFy.net
>>522
自己紹介?

524 :優しい名無しさん:2021/08/23(月) 23:30:00.11 ID:ZADPmM3K.net
メンクリはしごし始めたら終わりだと思ってるわ
治す気なくなって開き直っちゃったらそうなるんだろうな

525 :優しい名無しさん:2021/08/23(月) 23:53:46.31 ID:qhG7BgkD.net
今日もマイスリー10mgで眠る

526 :優しい名無しさん:2021/08/24(火) 00:06:16.98 ID:kvroh/Rs.net
それが普通。

527 :優しい名無しさん:2021/08/24(火) 00:18:45.97 ID:bBzu2vKB.net
はしごするとか元気だなと思うわ
そんな気力ない

528 :優しい名無しさん:2021/08/24(火) 00:21:20.46 ID:2g4Rk40t.net
これってジェネリックから先発品にしたらわかるぐらい効き目かわる?

529 :優しい名無しさん:2021/08/24(火) 00:27:03.66 ID:bBzu2vKB.net
>>528
わかるって人もいるけど自分はわからん

530 :優しい名無しさん:2021/08/24(火) 00:40:45.10 ID:LtM0f0Xo.net
>>527
その気力があれば、何か他に使えそうな気がするな

531 :優しい名無しさん:2021/08/24(火) 00:41:14.11 ID:3dUPUmYC.net
はしごとかバカの極みだな
本当の副作用の恐ろしさを実際に罹患しないと分からないバカ

532 :優しい名無しさん:2021/08/24(火) 01:20:42.62 ID:kvroh/Rs.net
はしごだなんて普通の概念なら考えないから。

533 :優しい名無しさん:2021/08/24(火) 01:34:27.71 ID:guLqe3DM.net
一昔前の薬売買のメアドが旧2ちゃんに載っていた頃は、売人は薬確保の為にはしごしまくってたらしいよ

自分で飲むためにはしごをするのは良く分からん

534 :優しい名無しさん:2021/08/24(火) 01:40:05.71 ID:rFAUvQQA.net
そんなにマイスリー効く?
薬変えてもらったらほうがいいのでわ?

535 :優しい名無しさん:2021/08/24(火) 01:41:07.75 ID:8dfy3kc0.net
不眠症になって15年以上だけど入院をはじめてすすめられてビビってる
今まで食べられなくなったり突然倒れたりしてたけど何も言われなかったしコロナもあるから言われないだろうと思ってたけど 入院基準ってそんなカンタンな感じですか??
外来しか受け持ってないらしいから入院担当は出来ないとは言われたけど…

536 :優しい名無しさん:2021/08/24(火) 01:48:59.01 ID:g2GSF9tn.net
開いてる病床があるとコロナ患者を入れないといけなくなっちゃいそうだからとりあえず埋めたいんじゃない?
病床が足りない足りない言ってるけど受け入れてないところがほとんどでしょ

537 :優しい名無しさん:2021/08/24(火) 02:44:02.82 ID:kvroh/Rs.net
医療保護入院て言うのかな?任意だったら簡単に出来るよ。
自分は措置入院経験者だけど、任意の人達は一週間で退院していく人もいた。

538 :優しい名無しさん:2021/08/24(火) 09:17:08.80 ID:d/PrTsIu.net
お金持ち用の精神病院で、
ホテルみたいにきれいな施設で、
食事は専属のシェフが作っていて、
毎日楽しいレクリエーションがあって、
という所のホームページ見て、入りたいなと思ったけど、
一月30万円以上自己負担金がかかると知って諦めた。
あんな所に入って過ごせたら、心の病も良くなるだろうな。
というか、そういう所に入る余裕がある時点で、人生楽しいだろうな。

539 :優しい名無しさん:2021/08/24(火) 10:09:51.39 ID:OBWoVdYN.net
健常者がマイスリーを飲んだらどうなりますか?

540 :優しい名無しさん:2021/08/24(火) 10:29:42.02 ID:No3P3/KW.net
寝るだけだろ

541 :優しい名無しさん:2021/08/24(火) 10:48:19.02 ID:YrKz3OJF.net
はしごはしてないけど精神科と内科と整形外科で
リフレックス45
サインバルタ60
ルネスタ3
マイスリー10
レンドルミン0.25
サイレース2
デパス1
レキソタン5
リリカ150
ボルタレン25
ビオフェルミン
補中益気湯
なら処方されてる

542 :優しい名無しさん:2021/08/24(火) 11:07:12.64 ID:adEYJPHe.net
眠剤多すぎ

543 :優しい名無しさん:2021/08/24(火) 12:36:32.04 ID:gtqUVwXV.net
プラシーボかもしれないがマイスリーはジェネリックだと効きが悪い
先発指定にしてもらってる

544 :優しい名無しさん:2021/08/24(火) 13:53:43.00 ID:/P4heLlW.net
マイスリーとエチゾラムは一応非ベンゾなんだよな

545 :優しい名無しさん:2021/08/24(火) 13:57:07.19 ID:adEYJPHe.net
デパスはチエノジアゼビンという成分だが、実質はベンゾ
マイスリーは非ベンゾだな

546 :優しい名無しさん:2021/08/24(火) 14:35:41.48 ID:+GC96+mL.net
>>528
いつもマイスリーを処方して貰ってるんだけど、通ってる心療内科の下の階に薬局が出来てそこで処方して貰うようになった。
それに伴って今日丁度マイスリーからジェネリックの「ゾルピデム酒石塩酸錠」ってのに変えられたんだけど、ジェネリックって成分違うものなの?
一応「成分は全く同じでただの後発品なんですよ」って説明はされたんだけど少し心配してます。
デパスも「エチゾラム錠」ってのに変えられてしまいました。

547 :優しい名無しさん:2021/08/24(火) 15:06:49.20 ID:2cRteDFS.net
>>544
エチゾラムはベンゾだよ
デパスのジェネリック

548 :優しい名無しさん:2021/08/24(火) 16:20:25.28 ID:kvroh/Rs.net
デパスがベンゾだからね。

549 :優しい名無しさん:2021/08/24(火) 17:46:36.34 ID:273rkFj2.net
デパスは広義ではベンゾ 
狭義では非ベンゾ

550 :優しい名無しさん:2021/08/24(火) 18:32:19.76 ID:TbJwWIgs.net
サイレースも飲んでるけど脳へのダメージってどれくらいだろう

551 :優しい名無しさん:2021/08/24(火) 19:49:18.74 ID:adEYJPHe.net
これくらい

552 :優しい名無しさん:2021/08/24(火) 20:05:26.19 ID:Abwnan6J.net
>>551
くだらねーレスすんな
ぶっ殺すぞ

553 :優しい名無しさん:2021/08/24(火) 20:19:06.23 ID:YrKz3OJF.net
>>549
何言ってんだお前

554 :優しい名無しさん:2021/08/24(火) 21:32:37.57 ID:MyByJ4J4.net
>>553
>>549で正しいやん

555 :優しい名無しさん:2021/08/24(火) 21:33:37.67 ID:MyByJ4J4.net
>>545 も正しい

556 :優しい名無しさん:2021/08/25(水) 00:30:27.25 ID:NNHwgj5V.net
>>541
慢性疼痛でもあるの?リリカやサインバルタも飲んで

557 :優しい名無しさん:2021/08/25(水) 05:01:45.76 ID:J9cL4Yua.net
部屋に水筒を持ち込んで服薬しても結構な確率で5chに書き込みしてるみたいです
アプリに覚えのない起きてるはずが無いログが残ってます
攻撃やバカな書き込みをしてない事が救いです

558 :優しい名無しさん:2021/08/25(水) 06:27:58.68 ID:6kS6Y/rN.net
>>556
椎間板ヘルニアでボルタレンとリリカもろた
飲まないと激痛
んで腰の痛みでメンタルもやってしまうという負の悪循環です🥺

559 :優しい名無しさん:2021/08/25(水) 13:50:29.49 ID:NAg2f5ru.net
ラリラリきもちええ

560 :優しい名無しさん:2021/08/25(水) 13:55:32.22 ID:NAg2f5ru.net
てかラリスレどこだよ 案内しろや

561 :優しい名無しさん:2021/08/25(水) 14:02:23.94 ID:FgKa0TsA.net
自分で検索位しろ

562 :優しい名無しさん:2021/08/25(水) 23:59:48.11 ID:NNHwgj5V.net
>>558
痛みが強い時はこの先のことで不安でいっぱいになるよね…

563 :優しい名無しさん:2021/08/26(木) 01:03:16.28 ID:rKHvUbUS.net
5じゃ寝れんて言えば10処方してくれるだろうか

564 :優しい名無しさん:2021/08/26(木) 01:05:14.52 ID:F15S985c.net
そりゃまぁ

565 :優しい名無しさん:2021/08/26(木) 01:11:19.38 ID:8C4iYzYt.net
5では寝れんからゾルピデム10にしてほしかったのに何故かルネスタ1mgになったw
ルネスタ1mgとか絶対寝れんやつだろ

566 :優しい名無しさん:2021/08/26(木) 01:47:37.30 ID:++oz7H1y.net
さすがに1mgじゃ無理だろうね

567 :優しい名無しさん:2021/08/26(木) 04:38:16.74 ID:TJjN848E.net
ルネスタは3無いとマイスリーには勝てんな

568 :優しい名無しさん:2021/08/26(木) 05:41:40.37 ID:CEQaTRzi.net
>>565
医者になんて言ったの?
自分はオオサカ堂でハイプナイト3mg買ってますって正直に言ったら通販は高くつくだろうからルネスタ3mgサイレースに追加してくれるってことになった
言ってみるもんだな

569 :優しい名無しさん:2021/08/26(木) 18:04:20.13 ID:kKAiuX6g.net
マイスリー5mgで眠れませんって言ったらじゃあロゼレムにしますねって言われたんだけど
この医者意地悪がしたいのかな?

570 :優しい名無しさん:2021/08/27(金) 00:27:34.61 ID:EgRq4zJp.net
>>569
バカにされてるんじゃないかって話だな

571 :優しい名無しさん:2021/08/27(金) 02:19:42.19 ID:39GGrdJ5.net
ただのヤブ医者という可能性も

572 :優しい名無しさん:2021/08/27(金) 02:59:49.06 ID:sDy/L5tC.net
素直にハルシオン飲めよ
ベンゾはイヤとか言うなよ

573 :優しい名無しさん:2021/08/27(金) 03:52:02.19 ID:NjBKkZF0.net
オレキシンとかでた今ベンゾ系はなかなか出してくれない

574 :優しい名無しさん:2021/08/27(金) 04:56:52.76 ID:NjBKkZF0.net
>>568
医者はゾルピデムを減らしたい方針で10から5に減らされてそれでも寝つきが悪いと伝えたらルネスタ2mgに変更
案の定全く寝れなくてどうしたもんか困ってる

575 :優しい名無しさん:2021/08/27(金) 09:24:23.06 ID:5Idk4v/T.net
>>569
ベルソムラやデエビゴならともなく、
ロゼレム出すって、意地悪としか思えない。

576 :優しい名無しさん:2021/08/27(金) 12:17:10.20 ID:HgW5ncRG.net
>>569
デパスで眠れませんって言ったらグランダキシン処方されるようなもんだぞそれ
馬鹿にされすぎでしょそれ

577 :優しい名無しさん:2021/08/28(土) 01:15:13.63 ID:wrD3WfrS.net
5mgを2畳分飲んでいいのか?
5mg1つは全然効かない

578 :優しい名無しさん:2021/08/28(土) 01:20:26.29 ID:1uiijqab.net
>>577
1回の最大量は10mg

579 :優しい名無しさん:2021/08/28(土) 01:25:43.16 ID:11SDNY2y.net
>>578
ありがとう
飲んで見る

580 :優しい名無しさん:2021/08/28(土) 01:52:08.86 ID:JCChwM9O.net
2畳分は胃洗浄レベル

581 :優しい名無しさん:2021/08/28(土) 06:08:22.21 ID:2oFdz3pA.net
胃が破裂するかも

582 :優しい名無しさん:2021/08/28(土) 10:10:25.01 ID:G0pOXjfh.net
マイスリー5mgとルネスタ2mg
どっちの方が眠れますか?
交互に使って耐性付かないようにするべき?

583 :優しい名無しさん:2021/08/28(土) 10:39:03.88 ID:2oFdz3pA.net
知らんがな

584 :優しい名無しさん:2021/08/28(土) 11:12:57.68 ID:+Kn8C9WS.net
>>578
20mm飲んでるが中途覚醒して朝からしんどい

585 :優しい名無しさん:2021/08/28(土) 12:39:02.47 ID:yhhM0GzC.net
>>582
ルネスタは耐性つくと3mgでも寝れなかった
まだマイスリー5mgの方が寝れる

586 :優しい名無しさん:2021/08/28(土) 15:06:42.20 ID:pebfit7N.net
マイスリー効かない

587 :優しい名無しさん:2021/08/28(土) 16:20:59.85 ID:5mGYFF3J.net
>>582
入眠障害という上ではマイスリー
中途覚醒も含めた障害があるなら作用時間の長いルネスタですね

588 :優しい名無しさん:2021/08/29(日) 00:49:15.52 ID:Qmi21laq.net
「デパス、リリカのほかに睡眠導入剤のハルシオン、マイスリーも闇市では売られている。問題なのは、そういった薬を求めて、最近女子大生風の若い女の子がよく露店に来ていることだな。その子たちは不眠症のためではなく、大量に服用してトリップするために買っているわけだ。この前もマイスリーを1シート買って、その場で3錠一気飲みしている子がいてな。『自分、あかんで、死ぬで』と注意したが、すでに目がグルグル回っていて、話にならなかった」

マイスリー3錠で目が回るとかねえからw
このクソ記事盛りすぎ

589 :優しい名無しさん:2021/08/29(日) 07:55:14.90 ID:VJ4/FWX2.net
リリカの450mgはさすがにグルグルになったけど
マイスリーと兼ねるともはや健忘になってもアグレッシブになれず

590 :優しい名無しさん:2021/08/29(日) 15:25:18.29 ID:thMt/KhM.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b89e2ed2f6d19729a531d232c89208bae4ffe7e

野々村友紀子はかしこいな。十分な睡眠で免疫を下げないことが、今のコロナ対策!

31日は月〆のマイスリー、1日はマイスリー月初めで今週もたっぷり眠って仕事だ

591 :優しい名無しさん:2021/08/29(日) 16:41:04.81 ID:ZZEfvaRi.net
>>590
マイスリー飲んで仕事してるって書いてあるのかと思った

592 :優しい名無しさん:2021/08/29(日) 18:29:53.90 ID:vHfxrnRM.net
ロゼレムとリフレックスとフルニトラゼパム1mgが常用で
寝れなかったときの頓服でもフルニトラゼパム1mgでてるんだけどこれマイスリーに変えてほしいって要望通ると思う?

593 :優しい名無しさん:2021/08/29(日) 20:39:13.85 ID:aD1fqVVX.net
>>592
なかなか寝つけません、寝つきが悪いんですと言ってみたら

594 :優しい名無しさん:2021/08/29(日) 20:45:10.98 ID:vHfxrnRM.net
>>593
フルニトラゼパムが処方された当時は中途覚醒が酷かったが今はそれほどでもなく、問題は入眠困難。フルニトラゼパムは持ち越すのでマイスリーが良いですとか言うつもりや

595 :優しい名無しさん:2021/08/29(日) 21:43:11.87 ID:5wfb6YI2.net
まわりくどい。
素直に寝付きが悪いんですと言えや。

596 :優しい名無しさん:2021/08/29(日) 21:50:41.29 ID:vHfxrnRM.net
>>593
>>595
長かったみたいだね、シンプルに寝付き悪いで聞いて見るよ

597 :優しい名無しさん:2021/08/30(月) 01:17:14.36 ID:/o1nCQ52.net
>>596
医者にもよるけど今なら入眠困難でもマイスリーよりベルソムラとかデエビゴとか出されるかもしれない

598 :優しい名無しさん:2021/08/30(月) 02:59:08.85 ID:rmDCwk+0.net
>>597
どっちも知らない薬だ

599 :優しい名無しさん:2021/08/30(月) 06:41:55.28 ID:9Z1Svi0e.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
オレキシン受容体拮抗薬は新薬だからってやたらと勧めてくる医者いるよな
俺は悪夢と金縛り続いたから2度とごめんだわ

600 :優しい名無しさん:2021/08/30(月) 07:18:04.08 ID:AF+dz/yX.net
ベンゾ大逆風状態だから、みんなオレキシン系に行ってるんだよね
ベンゾはいずれ廃れる

オレキシン系もいずれ悪夢を見ないような改良がされると期待している

601 :優しい名無しさん:2021/08/30(月) 14:00:10.83 ID:ajFCi/xj.net
ベルソムラはマジで不発と快眠と悪夢どれ来るかわからん

602 :優しい名無しさん:2021/08/31(火) 17:31:15.27 ID:Aw7Up9Lz.net
マイスリーを10mg飲むようになってから生活リズムが安定してきた。
ってことを医者に言ったら、安定してるなら薬減らしますねって言われて5mgに。
そしてまた破綻した生活に逆戻り。
いい加減にしてくれ

603 :優しい名無しさん:2021/08/31(火) 19:10:04.80 ID:rDcZVngC.net
>>602
睡眠薬は使わずに済むならその方がいいが、やめたらやめたで生活が立ち行かなくなる。
ずっと飲み続けるしかないのだろうか

604 :優しい名無しさん:2021/08/31(火) 23:03:48.88 ID:Dq4T0ZD5.net
睡眠薬に頼りつつ他の面をしっかり改善しなきゃ薬漬けよ
睡眠薬は対症療法でしかないぞ

605 :優しい名無しさん:2021/08/31(火) 23:20:19.85 ID:VF1/nMLz.net
これとクエチアピン飲んだら落ち着くわ
翌日書いた覚えのないレスとかやらかす事もあるが

606 :優しい名無しさん:2021/09/01(水) 00:24:27.32 ID:8i14E9dS.net
>>602
5mgでは効かない?
マイスリーから変更されてルネスタ2mg、ラムネです
寝れなくてボロボロで次の診察までキツい
マイスリー10mgに戻してほしい

607 :優しい名無しさん:2021/09/01(水) 23:40:53.23 ID:NxRKQ8J1.net
普段は5mgで効くけど考え事が止まらないような日は足りなくなる

608 :優しい名無しさん:2021/09/02(木) 01:03:21.95 ID:b5qjSBwj.net
マイスリーとレンドルミン

便秘多目 比較的快便
変な夢多し 後味悪い夢や悪夢多し
記憶飛ぶ 記憶飛ばぬが物忘れ多くなる

609 :優しい名無しさん:2021/09/02(木) 10:32:51.81 ID:GiN0shCG.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>608
マイスリーじゃなくてそれレンドルミンだな
中途覚醒に効果があると謳っているがどうも悪夢だらけだわ
まぁ自分の今の心的要因があるから一概に薬のせいにはできんが

610 :優しい名無しさん:2021/09/02(木) 14:18:30.46 ID:+PRKZ0Bm.net
マイスリーとレンドルミン出されてるが夢を見ても起きたら忘れる時と
リアルな事として記憶してる時があって時々混乱する

611 :優しい名無しさん:2021/09/02(木) 15:47:22.24 ID:IMCvOMa1.net
睡眠薬といえば悪夢みたいなところあるけど、実際のところ夢見の良し悪しって薬と関係あるんかね
そもそも夢自体そんなに解明されてないもんだからわかりませんって話かもだけど

612 :優しい名無しさん:2021/09/02(木) 16:36:09.38 ID:CXPQ3/hp.net
ベルソムラは悪夢報告多い
マイスリーで悪夢というのはあんまり聞いたことない

613 :優しい名無しさん:2021/09/02(木) 18:13:42.55 ID:r3VkpU7N.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>611
下でも言ってるけどオレキシン受容体拮抗薬が色々ときな臭い
効いてるって報告ほとんどない
脳内いじってレム睡眠増やしちゃって眠りが浅くなると同時に悪夢と金縛りが襲ってくる

614 :優しい名無しさん:2021/09/02(木) 19:36:43.97 ID:vhfHoF0G.net
薬無しだっなら起きちゃうところを無理やり眠りの状態にしてるから夢を見がちなだけでなんじゃないかなあ

615 :優しい名無しさん:2021/09/02(木) 23:23:52.08 ID:s7SMxr6b.net
久々にジェネリックじゃないマイスリー出された
ハイになってしまわないかドキドキすっぞ

616 :優しい名無しさん:2021/09/02(木) 23:47:25.91 ID:GHQTONTw.net
しないしないw

617 :優しい名無しさん:2021/09/03(金) 04:32:23.19 ID:vTiRtfks.net
チラ裏感想。
もう15年飲んでる。マイスリーに勝つ薬にまだ出会えない。
でも、1年くらい前、
急にマイスリーの入眠効果が下がった。デエビゴを出してもらった。
ストレス過多が原因だったんだけどね
しばらく両方を飲んだり、片方だけにしたりしてたんだけど
悪夢がひどい!デエビゴはギブアップ

でもその後、マイスリーの良かった部分まで消えちゃった涙
脳の中で何がどうなったかわかんない

そして先日、朝までギンギンに寝られない日が来て(これもストレス増大)、
デエビゴ再処方。2、3日は寝付けた。
でもまた悪夢。ギブアップorz

先生と、どうしよっかーで一緒に悩んだ

ベルソムラも体験済み。悪夢でギブアップ。
ドラールやルネスタも試したが、続かなかった。マイスリーの方が効いた
ルネスタやアモバンはかなり前に試して、全く効かなかった
別の先生に、昔、テトラミドとレスリン出されたが
朦朧となって死ぬ思いした。これは自殺する日まで2度と飲まないと誓った

レンドルミンはまだだけど知人が飲んでる。
この人はマイスリーが全く合わない人で、その人に合うというは自分には論外

結局、
マイスリーと抗不安薬の増量でしのぐしかないねとなった。
メジャーはまだその診断ではないので出せないとのこと。

でもマイスリーの入眠効果が昔ほどじゃないものの、リラックス感はまだちゃんとある。そこだけが救い。個人の感想でした。

618 :優しい名無しさん:2021/09/03(金) 04:34:14.79 ID:vTiRtfks.net
>>617 ロゼレム入れ忘れた。自分には効かなかったですハイ

619 :優しい名無しさん:2021/09/03(金) 12:23:44.39 ID:owycJ+fy.net
3行にまとめて

620 :優しい名無しさん:2021/09/03(金) 14:00:02.38 ID:cZy5gN70.net
色々試したけどマイスリーしか効かなかった。
デエビゴやベルソムラは悪夢を見るので飲みたくない。
最近マイスリーも効かなくなってきて困ってる。

以上だろ

621 :優しい名無しさん:2021/09/03(金) 16:50:37.97 ID:MCAZdNTo.net
ルネスタ効かないという人よくいるけど、
私はルネスタ2rでも眠れました。
ただ、以前処方されたとき、新薬だったので、
高いからマイスリーに戻しました。

622 :優しい名無しさん:2021/09/03(金) 17:02:02.81 ID:gXVMTqf1.net
>>621
ルネスタより元のアモバンの方が僅かに効くと思う
苦味は対して変わらんし

ま マイスリーとセロクエル以外はラムネなんだけどね

623 :優しい名無しさん:2021/09/03(金) 20:47:12.17 ID:pkrc6uLM.net
明日はやっと診断日!
30錠手に入る

624 :優しい名無しさん:2021/09/04(土) 00:10:05.82 ID:xsDP/rX1.net
出してもらえる人いいなー

625 :優しい名無しさん:2021/09/04(土) 01:23:01.97 ID:QWajHvpG.net
何で出してもらえないの?

626 :優しい名無しさん:2021/09/04(土) 01:26:22.01 ID:xsDP/rX1.net
>>625
デパケン飲んでて飲み合わせ的に禁忌なんだってさ

627 :優しい名無しさん:2021/09/04(土) 01:34:18.70 ID:sbze4m3b.net
>>620
おつw
でも15年分の思いは3行には無理
だからチラ裏って始めたのにい( ・∀・)σ)з・`)

628 :優しい名無しさん:2021/09/04(土) 01:47:54.89 ID:i7WYaJmM.net
>>626
デパケンとマイスリー同時処方されてる。
双極の不眠にはマイスリーが適応とってないから出してもらえないんでしょうね。
医者のレセプトの書き方で、出してもらえるはずだけど。

629 :優しい名無しさん:2021/09/04(土) 02:15:16.77 ID:IVRhUm3y.net
>>628
ワシはマイスリーにデパケン、ランドセン、パキシル。

朝にサインバルタ。

630 :優しい名無しさん:2021/09/04(土) 03:54:14.63 ID:Gw7iwX62.net
内科でデパス処方されてる方いますか?
現在内科でゾルピデム処方して貰ってます

631 :優しい名無しさん:2021/09/04(土) 05:49:21.59 ID:4UpuPp7I.net
>>626
そんなソースあるの?
医者にも薬局でも言われたことないけど

632 :優しい名無しさん:2021/09/04(土) 07:21:56.81 ID:xsDP/rX1.net
うーん実際処方されている人が多いですね
医者が処方したくないただの方便に過ぎなかったのかもしれません

633 :優しい名無しさん:2021/09/04(土) 07:29:17.15 ID:7v/LtKz5.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>630
まさかに内科でデパスとマイスリー最大量処方されてるよ
しかとどっちも先発品笑

634 :優しい名無しさん:2021/09/04(土) 07:47:43.74 ID:xsDP/rX1.net
>>628
躁鬱じゃないさがるしかないうつ病なんですよね
デパケンは気分安定剤として使ってるって説明されています

635 :優しい名無しさん:2021/09/04(土) 07:56:17.07 ID:Gw7iwX62.net
>>633
どう言ったら出されましたか?
ゾルピデムはただ眠れないと言ったらすぐに出して貰えた
デパスはなんて言えばいいんでしょうか?

636 :優しい名無しさん:2021/09/04(土) 08:35:44.07 ID:94UQmHTG.net
デパスは嫌う医者多いから、簡単に処方してもらえないかも

637 :優しい名無しさん:2021/09/04(土) 08:37:20.08 ID:94UQmHTG.net
普通に肩こりとか、不安が酷いって言ったら処方してもらえるんじゃないかな。

638 :優しい名無しさん:2021/09/04(土) 09:36:58.81 ID:uiWNkgwA.net
眠れんって言えばかかりつけの内科だったらマイスリー 出してくれるんではないか?

639 :優しい名無しさん:2021/09/04(土) 10:21:24.85 ID:94UQmHTG.net
マイスリーじゃなくてデパスだってよ。

640 :優しい名無しさん:2021/09/04(土) 11:35:47.68 ID:6ViX3RL5.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>637
最近肩こりでは通用しない
内科でもミオナール、テルネリンなどの筋弛緩薬処方するケースで対応してるから
ちなみにゲキ弱です
処方されたいなら「以前処方されてました」って言うしかない
ちなみに次に医者は
「どこの何て院長?」って聞くことあるからきちんと他の内科の院長の名前も調べておくこと
ちなみに院長同士は医師会でつながってる場合あるけど患者一人一人の名前は覚えてないからそこはOK

641 :優しい名無しさん:2021/09/04(土) 11:57:42.07 ID:94UQmHTG.net
>>640
私は統合失調症だけどマイスリー処方されておる。

642 :優しい名無しさん:2021/09/04(土) 12:15:28.06 ID:xsDP/rX1.net
薬剤師関係数カ所に相談してみたけれど
大うつ病×デパケン服用したからといってマイスリーが処方できないなんてことはないとのこと
お医者さんとしては乱用、転売目的疑いとか単に嫌いな薬だったとかなにか理由があるんだろうけど、処方できない理由でデタラメを言われたくなかったなぁ

643 :優しい名無しさん:2021/09/04(土) 15:24:56.09 ID:vIc0DXY3.net
統合失調症だけどマイスリー処方されてるな。双極性障害の友人もマイスリー出てる。
マイスリーの添付文書には統失と躁うつには用いないって書いてあるけど、実際は普通に出されてる雰囲気

644 :優しい名無しさん:2021/09/04(土) 15:35:51.79 ID:94UQmHTG.net
何度か医師に懇願したら出してくれるようになった。

645 :優しい名無しさん:2021/09/04(土) 17:44:58.08 ID:P95V5v7v.net
これ不眠の頓服で出たけど、頭ん中で別人格がしゃべる
脳にダイレクトに作用してるのがわかる。大丈夫なのかな

646 :優しい名無しさん:2021/09/04(土) 18:21:15.70 ID:L7m/KVPb.net
守護霊の囁きを認識できるようになっただけでは

647 :優しい名無しさん:2021/09/04(土) 18:42:08.90 ID:wUMeZ83r.net
もうマイスリーしか無理だよ足りない

648 :優しい名無しさん:2021/09/04(土) 19:06:25.57 ID:Gq3nAt0N.net
昔、心療内科でマイスリー処方されてたんだけど内科に行ったら普通に処方してもらえるかな?

649 :優しい名無しさん:2021/09/04(土) 19:12:33.85 ID:adRJXRUV.net
今日56錠ゲットw

650 :優しい名無しさん:2021/09/04(土) 19:55:41.18 ID:vIc0DXY3.net
普通にメンタルクリニック(精神科、心療内科)行ったほうがいいでしょ
なんで内科に行くの?

651 :優しい名無しさん:2021/09/04(土) 20:22:26.12 ID:4Ciq1fM9.net
>>650
不眠だけなら保険の関係もあるでしょうよ
逆に医者によってはベンゾ系出して貰えない場合もあるだろうし

652 :優しい名無しさん:2021/09/04(土) 20:35:00.42 ID:TU5MasUK.net
マイスリーにほんと助けられてる

653 :優しい名無しさん:2021/09/04(土) 23:47:34.58 ID:LraStwNC.net
マイスリーとゾルピデムって全然やっぱ違うの?

654 :優しい名無しさん:2021/09/05(日) 00:56:56.78 ID:skOpYWvB.net
ほとんど同じ
杏林のは効き方が劣ると言う人もいる

655 :優しい名無しさん:2021/09/05(日) 00:58:27.70 ID:skOpYWvB.net
処方されて1年以上になるけど、未だに5mgでコロリだわ

656 :優しい名無しさん:2021/09/05(日) 01:37:44.59 ID:vvaRH1Wn.net
俺はマイスリー歴15年だけどジェネリックの5mgで十分寝れてる

657 :優しい名無しさん:2021/09/05(日) 01:48:47.36 ID:ZfHQrEcp.net
>>637
レス遅くなりすみません
実際肩凝りが酷いのと色々と不安があるので次回相談してみます
ありがとうございました!

658 :優しい名無しさん:2021/09/05(日) 02:01:26.26 ID:lJ7NtQ2C.net
>>637ですが、>>640さんのレスの方が参考になるかと思います。

659 :優しい名無しさん:2021/09/05(日) 02:06:22.65 ID:ZfHQrEcp.net
>>658さん
ありがとうございます
>>640さんもありがとうございました!

660 :優しい名無しさん:2021/09/05(日) 09:27:07.46 ID:vq1u7rwi.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>653
ジェネリック会社によっては有効成分同じでも製造工程や薬剤の形、サイズによって効果が多少変動してしまうのはあるらしい
でも許容範囲

661 :優しい名無しさん:2021/09/05(日) 12:22:22.70 ID:mPfBoFW4.net
ラリってフラフラ、いつもの量なんだけどなー

662 :優しい名無しさん:2021/09/05(日) 21:33:35.55 ID:u/MP6WR8.net
マイ歴18年だけどジェネリック会わなかった

663 :優しい名無しさん:2021/09/06(月) 19:39:44.31 ID:5fmuu9ed.net
病院行くのめんどいからマイスリー1年分出してくれんかな

664 :優しい名無しさん:2021/09/06(月) 21:00:07.82 ID:ZNwRq7wt.net
これ乗り物酔いみたいに吐き気するなぁ
昔飲んで寝てた時は全然思わなかったのに、起きてるとやばい。なんか回避する方法ある?

665 :優しい名無しさん:2021/09/06(月) 21:52:28.65 ID:RPJVRuZG.net
起きてるときに飲んだらダメだろ

666 :優しい名無しさん:2021/09/06(月) 21:52:53.29 ID:uR0hwKQF.net
寝るしかない

667 :優しい名無しさん:2021/09/06(月) 23:58:19.55 ID:EisyXDOP.net
ベルソムラで悪夢見てつらいからマイスリー試してみたい
あまり処方してもらえない薬なのかな?

668 :優しい名無しさん:2021/09/07(火) 00:15:40.67 ID:ryXIFnx1.net
寝付きが悪いって言えば即処方してもらえるよ。

669 :優しい名無しさん:2021/09/07(火) 05:26:23.09 ID:rJl4JfZ/.net
今迄日医工のゾルピデム出して貰ってたんだけど無いからテバって言うのに変わった
初めて聞く社名だわ…

670 :優しい名無しさん:2021/09/07(火) 11:08:52.50 ID:lJQSOOo5.net
テバも確かジェネリックだったような。

671 :優しい名無しさん:2021/09/07(火) 13:43:27.92 ID:lAiVdf5k.net
寝付きが悪い→レンドルミン
レンドルミンが効かない→エバミール
エバミールが効かない→ルネスタ
ルネスタが効かない→マイスリー5
マイスリー5では眠れない→マイスリー10
長い道のりだった

672 :優しい名無しさん:2021/09/07(火) 14:16:41.14 ID:xrSOf9NA.net
>>669
アリナミンでお馴染み武田薬品の子会社

673 :優しい名無しさん:2021/09/07(火) 16:39:04.72 ID:gTrLR6HL.net
新規の内科でもらえる?

674 :優しい名無しさん:2021/09/07(火) 16:49:01.70 ID:gTrLR6HL.net
セロトニン入ってる薬って何がある?

675 :優しい名無しさん:2021/09/07(火) 17:42:39.98 ID:rJl4JfZ/.net
>>672
あっ、そうなんだ
ありがとう

676 :優しい名無しさん:2021/09/07(火) 19:42:52.74 ID:I3nCf8xl.net
夢見ながら寝言言って自分の寝言で目が覚める

677 :優しい名無しさん:2021/09/07(火) 19:47:34.45 ID:jZK5ThFj.net
セロトニン直接入ってるのないんじゃないのかな
血液脳関門通らない

から吸収されること防いで濃度を上げて実質的に量を増やす

678 :優しい名無しさん:2021/09/07(火) 21:38:18.82 ID:55+TETfV.net
>>673
くれると思う。絶対はないが不安なら電話で睡眠障害で診察受けられますか?と確認しる

>>674
ないと思う。セロトニン受容体を阻害なんちゃらって効き方する
増やすのは牛乳とバナナ

679 :優しい名無しさん:2021/09/08(水) 01:45:24.15 ID:GWsgi7ei.net
>>667
マイスリーも悪夢見やすいよ

680 :優しい名無しさん:2021/09/08(水) 05:58:03.87 ID:DFOGTGGB.net
デエビゴなどと悪夢の質が違うよ

681 :優しい名無しさん:2021/09/08(水) 06:45:18.53 ID:GWsgi7ei.net
>>680
へぇ、悪夢に種類ってあるんだー

682 :優しい名無しさん:2021/09/08(水) 14:34:42.13 ID:jw4XaJsk.net
>>680
デエビゴ経験者?
普段見る悪夢と、薬の副作用の悪夢の差が知りたい。
悪夢とかそれこそ医者に気のせいだって言われそうなのに副作用として表示されるということは多くの人が薬のせいだ、飲まなかった時こんな夢見ないってなるってことだよね?

683 :優しい名無しさん:2021/09/08(水) 15:52:56.34 ID:x2xaDqLc.net
一年以上は出せないと言われた
もう期限過ぎたからダメだと
そんなに厳しいの?

684 :優しい名無しさん:2021/09/08(水) 17:37:57.67 ID:aFX6YOOv.net
硫酸かけられる夢見たし硫酸かけ返す夢見たし嫌いな人にいじめられる夢みるししんど

685 :優しい名無しさん:2021/09/08(水) 17:53:12.21 ID:aFX6YOOv.net
ハルシオンとマイスリーって効き目がどう違うか教えてほしい

686 :優しい名無しさん:2021/09/08(水) 18:07:09.92 ID:aFX6YOOv.net
ハルシオンとマイスリーって効き目がどう違うか教えてほしい

687 :優しい名無しさん:2021/09/08(水) 18:31:51.44 ID:DFOGTGGB.net
>>682
悪夢かどうかわかんないけどマイスリー で見る悪夢
日常生活の延長線での夢
デエビゴは非日常の悪夢
例えば血の池に放り込まれて血吸い蛭に身体を吸いまくられる夢

688 :優しい名無しさん:2021/09/08(水) 19:17:50.31 ID:5jai1h3P.net
おれは不眠で倒れて地面で頭割ったら入院になったな

689 :優しい名無しさん:2021/09/09(木) 01:04:45.59 ID:HowtIZMX.net
>>687
確かに、マイスリーは夢が現実的だわ

690 :優しい名無しさん:2021/09/09(木) 07:49:30.16 ID:3cIFFbNJ.net
>>686
マイスリーは普通に眠くなって寝る感じ、ハルシオンはパタって寝てる。

691 :優しい名無しさん:2021/09/09(木) 08:31:41.49 ID:34YLdckw.net
体への負担が少ないのはハルよりマイスリーかな

692 :優しい名無しさん:2021/09/10(金) 00:25:54.24 ID:PrMbHrTI.net
俺も悪夢をよく見るな
でも現実じゃないからほっとする部分もある
例えば宝くじで1億当たった夢だと嬉しいのかなってなる

693 :優しい名無しさん:2021/09/10(金) 08:16:47.62 ID:AWAc6Pai.net
>>690
逆じゃね
マイスリーは気絶、ハルはねむくなる

694 :優しい名無しさん:2021/09/10(金) 10:35:35.95 ID:bEdXcrpy.net
うろ覚えだが、中途覚醒したタイミングで、
追加で飲んだような気がする。
すぐ手の届かない場所に隠しておくか…。

695 :優しい名無しさん:2021/09/11(土) 19:15:31.27 ID:1j3FMz60.net
>>687
えぐい夢見てますね…
マイスリーでも核戦争とか大洪水で日本無くなったり地盤沈下してどこまでも落ちてく夢とか火山噴火してマグマから逃げ惑うことあるけど、ニュースとか見てたらありそうな話だもんな…。虫系の夢はいやや…

696 :優しい名無しさん:2021/09/12(日) 00:03:32.63 ID:lStmaevL.net
日本ジェネリックのゾルピデムもらったけどこれは効くのかな?

697 :優しい名無しさん:2021/09/12(日) 01:30:51.54 ID:f8aA/3LR.net
飲んで試すしかないな

698 :優しい名無しさん:2021/09/12(日) 02:32:55.13 ID:INV+o+tV.net
マイスリー断薬5日で失敗
今日からまたお世話になりますわ

699 :優しい名無しさん:2021/09/12(日) 20:35:51.09 ID:4le6dJV2.net
一年で効かなくなって来た
飲んで布団に入ると焦燥感や体の強ばりはラクになるんだけど
フワフワまどろむ程度
これならデパスやワイパックスと併用したいんだけど
ベンゾ系が嫌いな医者なんだよね

700 :優しい名無しさん:2021/09/13(月) 00:32:53.43 ID:DfH2WFnB.net
マイスリーのふわふわ感の中で起きてるのが、酔ってるみたいで良くなってきてるんだが

701 :優しい名無しさん:2021/09/13(月) 04:07:43.36 ID:S3lsyqIq.net
ざっとスレ読んだけど、やはり3時間前後で中途覚醒する人多いんだね
皆条件はバラバラなのに、3時間前後だけが共通している、ということは、薬自体に原因があるとしか思えないが、何か対策ないのかね?
寝る前にトイレ行ったり、寝室や寝巻も気を付けたりしても、3時間位で覚めるし、酷い時は1時間位で覚めるし
唯一の救いは、起きた時に熟睡感があることかな 1時間でも夢見たり熟睡感あるし
でも、寝不足なのは変わらないから、暫くすると眠気ダルさに襲われる

702 :優しい名無しさん:2021/09/13(月) 08:02:33.49 ID:nt0pT4U0.net
薬に問題があるわけじゃないよ
そういう短期的な効き方を求める薬だから
途中覚醒には別の薬を用いるべきだわ

703 :優しい名無しさん:2021/09/13(月) 08:21:37.91 ID:csxhSgm3.net
久しぶりに飲んだら吐き気やばいんだが
3時間睡眠くらいだったのが良くないのか?

704 :優しい名無しさん:2021/09/13(月) 10:25:35.99 ID:Sv4zCj9G.net
はーやっとおさまった
怖いなやっぱ薬は

705 :優しい名無しさん:2021/09/13(月) 13:43:04.05 ID:+rTyailQ.net
3時間後くらいに目が覚めるのでロゼレム追加してもらった

706 :優しい名無しさん:2021/09/13(月) 15:30:36.06 ID:sJQEsmJt.net
ロゼレムなんて効く人居るのか

707 :優しい名無しさん:2021/09/14(火) 13:52:33.45 ID:kNCIOk4H.net
足りないどうしよう似てる薬ないかな?

708 :優しい名無しさん:2021/09/14(火) 15:29:13.51 ID:qieIUxs/.net
>>707
ハイプロンかな

709 :優しい名無しさん:2021/09/14(火) 22:47:42.75 ID:RWwBYZ1/.net
>>687
ちょっとわかる。
自分の場合、マイスリーの悪夢は割とすぐ目が覚める
デエビゴの悪夢はなかなか目が覚めない

710 :優しい名無しさん:2021/09/14(火) 22:49:24.68 ID:RWwBYZ1/.net
>>702
わかる。自分の場合、ソラナックスも飲む。
そっちが睡眠時間を支えてくれる感じ
マイスリーはあくまで寝付きのため

711 :優しい名無しさん:2021/09/16(木) 09:15:22.16 ID:xKmtH1ok.net
死にたい苦しいはやく効けよマイスリーたのむよなんできかないんだよ

712 :優しい名無しさん:2021/09/16(木) 20:08:49.38 ID:cV4ZUkwu.net
体起こしてたり考え事してるとマイスリー全然効かなくない?
歩くとふらついてあちこちぶつかるんだけどね…
体の中を薬が巡って効いてくるイメージしながら耐えて…

713 :優しい名無しさん:2021/09/16(木) 20:33:39.83 ID:mE52CumD.net
マイスリーとベンゾの併せ飲み問題ないんか?

714 :優しい名無しさん:2021/09/17(金) 00:54:42.70 ID:Bzzfw/Pm.net
処方されて飲む分には問題ない
合わないと思えば先生に言って変えてもらえばいいし
処方の制限はあるよ
先生がうっかりミスして薬剤師がストップかけてきたことはあったw

715 :優しい名無しさん:2021/09/17(金) 23:41:36.90 ID:vHjtPnSM.net
内科で中々マイスリー出してもらえない。俺にとってはマイスリーは激レアに見えてきた。

716 :優しい名無しさん:2021/09/18(土) 01:33:50.76 ID:P7qrQuBL.net
マイスリーのジェネリック、ソルデビム10mgを初めて処方されて寝る前に1錠のんだら意識が朦朧として手が痙攣してし3時間くらいで意識戻って普通の気分。
とりあえず明日病院に連絡するけど、ODだったのかな?

717 :優しい名無しさん:2021/09/18(土) 03:47:38.12 ID:cs8QQv0H.net
>>716
それ唾液で溶かすやつかな?水で薄まらない分強めに効いたのかも
手が痙攣は変な効き方だから聞く方がいいかもね

718 :優しい名無しさん:2021/09/18(土) 04:58:33.45 ID:6yrjtxOI.net
>>716
初めてで10r!?
それは医者が悪い
初めてなら5rで充分効くよ〜

719 :優しい名無しさん:2021/09/18(土) 13:34:03.12 ID:qR/E4DwK.net
>>717
>>718
さっき病院に連絡したら半分に割って服用してまた同じ症状が出ても連休だから対応できないので服用を中止してくれと言われました
でも眠れないのはどうすれば?と聞いても我慢してとだけ……

720 :優しい名無しさん:2021/09/18(土) 15:57:12.37 ID:4hXhBrhV.net
>>719
量多いだけだと思うけど痺れは出たことないな。
ふらふらしてトイレに行こうとするとあちこちぶつかるくらい。
はちみつ入れたあっためたリンゴジュース飲むと血糖値の上がり下がりで失神するように眠れたりするけど…体にはよくない←
きつめの不眠の人はそれでも寝れないらしいし。

721 :優しい名無しさん:2021/09/18(土) 23:26:15.11 ID:3RYl/I6o.net
>>720
そのリンゴじゅーちゅについてkwsk
蜂蜜と温めがポイントなのかい?100%?

722 :優しい名無しさん:2021/09/19(日) 16:33:05.74 ID:66Nvpg0f.net
>>721
血糖値の急上昇からの急下降?で寝付けるらしい。食後に血糖値の上昇したあと下がるときに眠気が来る原理がどうとか…(そのへん聞きづてなので間違てたらごめんね)
はちみつが解けやすいようにあっためてるのと胃が温まると寝付きやすいからとかなのかなと思うけど。
飲んだ後テレビとかスマホ見てたらダメだと思うし、絶対体に良くない(糖尿病w)から応急処置に試す程度でどうぞ…
血糖値爆上がりしそうな甘いジュースならいいと思うよ。私は「なっちゃん」にはちみつ入れたやつで寝れたけど、自分は寝つきが悪い程度だから効いただけかも。力になれなかったらごめんよ

723 :優しい名無しさん:2021/09/19(日) 18:20:27.96 ID:4KTFAC/M.net
自分は糖尿病でフィアスプって言う打つと一番ソッコー血糖値を下げるインスリンを使用しているけれど、
確かに丼物とか血糖値がどかって上がるとフィアスプの効果で血糖値が下がって眠くなる。
やりたい事がある時はすごい不便。

724 :優しい名無しさん:2021/09/20(月) 06:11:28.05 ID:vsq91xnB.net
>>722
シンプルにご飯食べたら眠くなる。て奴だね。
飲み物でやるには難しそうだ。お粥さんに激甘ジュースとか試してみよう

725 :優しい名無しさん:2021/09/21(火) 05:53:28.52 ID:5YBEI9hh.net
この板強制ワッチョイ化するんだね
もうワッチョイ化したら書き込まないわ

726 :優しい名無しさん:2021/09/21(火) 05:55:50.20 ID:5YBEI9hh.net
自演が許せないという理由だけでワッチョイを導入しどれだけのスレや板が過疎っていったことか
その愚を繰り返すのね

727 :優しい名無しさん:2021/09/21(火) 18:11:31.53 ID:3h8Y8v7U.net
ワッチョイ化するの知らなかった
昨日まで受け付けてたの今知った
スレチすみません
この板14年ぐらい前からいるんだけど変わっちゃうんだ

728 :優しい名無しさん:2021/09/21(火) 22:18:21.85 ID:ugNMbRLs.net
嵐が勝手にでしゃばっただけみたいだよ
何も変わってない

729 :優しい名無しさん:2021/09/22(水) 22:56:02.29 ID:QFdcS7bY.net
今ACEっていう人が保留してるだけだから、
いきなり仕様が変わる事もありうる

730 :優しい名無しさん:2021/09/22(水) 23:43:34.53 ID:LaUPTj6V.net
必死だな

731 :優しい名無しさん:2021/09/23(木) 00:20:47.67 ID:WGJHWNig.net
自治スレでやれ

732 :優しい名無しさん:2021/09/24(金) 09:04:48.01 ID:v36ZjNiI.net
副作用キツくない?

733 :優しい名無しさん:2021/09/24(金) 12:48:15.22 ID:PMPfCrjK.net
多分相当病んでないと副作用出ると思う
どん底の時に飲んだら本当に救われる

734 :優しい名無しさん:2021/09/24(金) 21:33:13.30 ID:Zxlmj6pq.net
副作用なんも感じないんだが、どんな副作用でるの?

735 :優しい名無しさん:2021/09/24(金) 22:33:13.64 ID:FoSkdsYO.net
マイスリー飲むと必ず翌日に頭痛が出て困る。

736 :優しい名無しさん:2021/09/24(金) 22:43:10.75 ID:LkrV+Rs9.net
マイスリーで頭痛なんか起こるっけ?って調べたらたまにいるらしいね…。
しかも飲んだら必ずって、飲まずにずっと寝れなくても頭痛するだろうし辛そう…

737 :優しい名無しさん:2021/09/25(土) 06:32:28.12 ID:hj9sO5on.net
10mg飲んで最高血中濃度到達時間過ぎたけど全く眠くならん
もちろんスマホ弄らずに目を閉じてたが

738 :優しい名無しさん:2021/09/25(土) 09:52:49.56 ID:BaPbt0sA.net
副作用というか長年飲んでるせいかたまに吐き気がするね
空腹時に飲んでサイレースも飲まないと眠れなくなってしまった

739 :優しい名無しさん:2021/09/25(土) 19:26:58.90 ID:ylw9PF6Z.net
>>737
何かたまに全く効かない時あるね
普段は5か10で効くんだけどなぜか効かない日がある

740 :優しい名無しさん:2021/09/26(日) 11:33:20.77 ID:19amYFFD.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>737
ドカ食いしてんなよデブ

741 :優しい名無しさん:2021/09/29(水) 17:16:43.25 ID:CcK6v7Ct.net
何もせず普通に寝たのに朝寒くて起きたら、エアコン20度、扇風機がついてた。
しかも掛け布団が一枚増えてた。押入れから
勝手に出したのか?怖いな

742 :優しい名無しさん:2021/09/29(水) 19:15:46.60 ID:g0vW0km1.net
それは君の仕業ではないかもしれんね…

743 :優しい名無しさん:2021/09/29(水) 21:04:39.89 ID:YQvgXh1s.net
今月からジェネリックの処方になったけど、効き目に違いがあるのかな?
医者からは効き目がなければ先発薬を薬局に言って変えて貰ってくれってことでした
ちなみにファイザー製のジェネリックでした

744 :優しい名無しさん:2021/09/30(木) 01:05:10.50 ID:uzpYqBbL.net
知らんがな 自分の体で試してみろ

745 :優しい名無しさん:2021/09/30(木) 01:09:56.53 ID:uzpYqBbL.net
でもジェリックって有効性の試験はしてるから効かないって人は効かないと思って飲んでる逆プラシーボ的なとこあるからな

いい薬を開発してくれてありがとうと思いながら先発にした方がいい
先発が売れないと新しい薬を開発する企業減るからな

746 :優しい名無しさん:2021/09/30(木) 01:11:32.96 ID:ZTa+YtXa.net
>>743
ものと自分の相性によるんじゃないかな
自分はJGのジェネリックもらった
寝付きはさほど変わらないけど翌朝の調子がいまいちなのでマイスリーに戻してもらおうと思ってる

747 :優しい名無しさん:2021/09/30(木) 03:41:41.18 ID:FcCCgUU/.net
10mgのんで眠いのに寝付けない
残業のせいか頭が朦朧
5mg足すか…

748 :優しい名無しさん:2021/09/30(木) 09:27:23.58 ID:NDHZsRnW.net
最近頻繁にラリってしまう
スマホ隠して寝てるのに気づいたら色んな人にラインしてたり謎の買い物してて落ち込む

749 :優しい名無しさん:2021/09/30(木) 10:22:25.83 ID:xhOB9l+1.net
あんまり寝れんかった
マイスリー飲むと眠りが浅くなる

750 :優しい名無しさん:2021/09/30(木) 19:05:06.71 ID:WDTooeI9.net
>>748
量多いんじゃないの?自分は5で30分~40分後に寝れるんだけど、即効寝たくて10飲むと記憶はすぐなくなるから早く寝た気になるんだけど結局30分くらいはちゃんと起きてるみたいで頻繁にラインテロ起こすよ。
10mgのんでてそれなら両半分にして、5mgとか5mgの半錠でそれなら薬変えよう

751 :優しい名無しさん:2021/09/30(木) 19:43:54.18 ID:bV6M+g3J.net
>>743
僕はジェネリックの方が効く。
日医工のだけど、10ミリだけど4分割しやすくなってるし、効くし便利です。

752 :優しい名無しさん:2021/09/30(木) 20:39:19.19 ID:/HA9ESWk.net
>>750
LINEテロって言葉いいですね
自分も職場のグループLINEにテロを起こしてしまった事があります
量で変わるんですね
やってみます
ありがとうございます

753 :優しい名無しさん:2021/09/30(木) 23:42:17.29 ID:70zcCWxE.net
マイスリー貰いに行く時はいつも診察もセットでされますか?
それとも窓口で処方箋だけ出してもらってもいいのでしょうか。

754 :優しい名無しさん:2021/10/01(金) 01:19:08.29 ID:juDA0Lq/.net
>>753
駄目

755 :優しい名無しさん:2021/10/01(金) 01:28:02.39 ID:juDA0Lq/.net
>>753
ごめんなさい
ここ書き込め無かったからとりあえず一言入れたら書き込めてたw
睡眠薬等の向精神薬は診察を受けないと薬は出して貰えないので面倒だけど診察しないと無理です

756 :優しい名無しさん:2021/10/01(金) 06:29:35.18 ID:ewHQQ3Yf.net
マイスリーいいね
短時間で中途覚醒しても、熟睡感あるし、普通の寝不足状態と同じで、変に頭重かったりダルかったりしないから、何とか行動出来るのが最高に嬉しい
それに眠れる確率高いから眠剤のトータル服用量もどんどん減って、結果的に体軽く感じる

以前はドリエルと同成分のアレルギーメディシン服用してて耐性付いて寝れなくなるし、そのせいで服用量増えるし、寝れても寝不足でもダルくて外出も出来ないし室内作業も出来なくなってきてたけど、マイスリーのおかげで4月以来の外出出来たし、それから2週間で4日も外出出来た  何とかこのまま継続して欲しいがどうなることやら

757 :優しい名無しさん:2021/10/01(金) 12:52:29.70 ID:NtVec1xh.net
>>750
量減らしてみたらラリる事なく寝れました。短時間で起きてしまいましたが…
暫く様子見てみます。ありがとうございます。

758 :優しい名無しさん:2021/10/01(金) 13:07:24.10 ID:Pb+4bcJ6.net
>>757
マイスリーは量増やしても長く眠れるようになるわけじゃないから適量でね

759 :優しい名無しさん:2021/10/01(金) 13:27:55.82 ID:YFfiEJ4C.net
鬱でこれ貰ってるんですけどよく眠れる。たまに起きちゃったり寝付くのに時間かかるけど苦しんでいた時と比べたら雲泥の差で神みたいな存在になってる
効かなくなるのが怖い

760 :優しい名無しさん:2021/10/01(金) 15:57:53.65 ID:AJcGggKs.net
>>757
ヤラかすと自己嫌悪しちゃうしね。短時間睡眠が続いてしんどくなるようだったらお医者さんに相談して硬化時間長いお薬と併用とかも視野に入れてみてね。効果長い薬は翌朝だるいこと多いらしいけど。

761 :優しい名無しさん:2021/10/01(金) 18:09:29.60 ID:lR3urWPZ.net
>>751
ジェネリックのOD錠の5mg×2にしてもらってる
まず1つ飲んで寝付けなければ半分飲んでという感じ
OD錠の方が気分だろうけどすぐ効く気がする

762 :優しい名無しさん:2021/10/01(金) 18:54:45.49 ID:KXt3sXWK.net
今まで10年ほどマイスリー10のお世話になってたが
意を決して断薬を決断し10→5→2.5→1.25と半年単位で減らした
最終的に断薬は成功し今では必要なくなった
寝れるのがこんなに嬉しいとは

でも医者が「念の為」と言う理由で毎回10錠ずつ出してくれていて
今では250錠も余ってるんだが
これって使用期限とかあるのか?
あるなら無駄なので医者に言って完全に無しにしてもらおうかと

763 :優しい名無しさん:2021/10/01(金) 19:15:25.75 ID:lBffnas9.net
ラリ常習でもするの?
飲まないのに何でそんなもらってるのか謎。

764 :優しい名無しさん:2021/10/01(金) 20:14:49.68 ID:AJcGggKs.net
特に書いてないとおもうけど一般的に2年目安かな。

765 :優しい名無しさん:2021/10/02(土) 07:01:53.80 ID:r83EsHzO.net
>>762
確か高温多湿と日光に当てるなとか書いてあったような…すまん期限はわからん
嫌な予想だけどもし災害とかあったら眠れなくなる可能性あるから冷暗所に保存してたら?
東日本大地震の時宮城に居たけどマイスリー助かったよ

766 :優しい名無しさん:2021/10/02(土) 08:14:18.44 ID:Roo47GSK.net
辞める気ないけど、そんなに断薬って難しい?

767 :優しい名無しさん:2021/10/02(土) 10:44:36.85 ID:qX7O+/Yo.net
5ミリ服用して翌朝頭がボーっとするんだけど解消する何か良い方法ありませんか?コーヒーでも飲んだらすっきりしますかね?

768 :優しい名無しさん:2021/10/02(土) 12:07:01.10 ID:a2z7aQyk.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
断薬する気なんてないわ
薬局開けるぐらい溜め込んでやるわ

769 :優しい名無しさん:2021/10/02(土) 12:14:19.98 ID:/fHUG/oJ.net
マイスリーにそこまでの効果はないぞ
寝すぎはよくない
あと基本決まった時間寝たほうがいい
6時間だけとか7時間だけとか

ひとり事なんだけど数年ぶりに酒抜いたらめっちゃ眠れた
酒は男の敵

770 :優しい名無しさん:2021/10/02(土) 12:39:19.30 ID:XYgJKnx5.net
マイスリーって手元に余ってると安心しない?
断薬できても10錠くらいは残しておきたいわ

なんなら10年前に断薬成功したときの残り1シート残ってて、最近調子崩して薬戻したので古いの捨てたわ

771 :優しい名無しさん:2021/10/02(土) 15:17:54.04 ID:lWOCLVT0.net
>>762
俺も断薬する!

772 :優しい名無しさん:2021/10/02(土) 15:22:32.81 ID:62+exSwb.net
>>769
そうなんですね。単にやることなさすぎてつい寝過ぎてしまってるのかも……

773 :優しい名無しさん:2021/10/02(土) 15:28:23.44 ID:ZF0pkm/b.net
ハルシオン、マイスリー、デパスは精神科医に嫌われているはず。

774 :優しい名無しさん:2021/10/02(土) 15:55:02.58 ID:1ChRbWL4.net
>>773
なんで?

775 :優しい名無しさん:2021/10/02(土) 16:00:39.30 ID:ZF0pkm/b.net
>>774
短期型で依存性が強いから。

776 :優しい名無しさん:2021/10/02(土) 17:04:43.27 ID:ufv1wBuv.net
マイスリーって嫌われてるか?
初心者向けの睡眠薬でスタンダードだと思うが

777 :優しい名無しさん:2021/10/02(土) 17:10:18.63 ID:WqmmnxL4.net
デパスは分かる

778 :優しい名無しさん:2021/10/02(土) 17:23:37.48 ID:VVHcOHen.net
一般名ゾルピデム酒石酸塩(商品名マイスリー)などは、
依存性が強いため韓国では麻薬として規制されています。

779 :優しい名無しさん:2021/10/02(土) 17:50:58.53 ID:ufv1wBuv.net
韓国のことなんか知らんわ
日本の話をしてる

780 :優しい名無しさん:2021/10/02(土) 17:54:15.94 ID:lWOCLVT0.net
>>775
じゃあ何が推奨されているの?

781 :優しい名無しさん:2021/10/02(土) 18:04:57.82 ID:1ChRbWL4.net
>>775
まぁ確かに依存しちゃうよね…
だけど依存しない他の向精神薬ってあるの?

782 :優しい名無しさん:2021/10/02(土) 18:25:18.36 ID:XYgJKnx5.net
身体的な依存性あんまりない薬にさえ精神的に依存する人がほとんどじゃん。

783 :優しい名無しさん:2021/10/02(土) 18:45:21.84 ID:mgU0N1Lp.net
うちのヤブは依存性は言ってないが残らないから毎日飲んでも大丈夫ー!って言ってたな

784 :優しい名無しさん:2021/10/02(土) 18:49:34.08 ID:ZF0pkm/b.net
推奨されている睡眠薬なんかないでしょ。
睡眠薬は短期間処方で、ダラダラ飲まない方がいいよ。
酒飲んで寝るよりはマシらしいけど。

785 :優しい名無しさん:2021/10/02(土) 19:20:44.00 ID:FN4oJ1ar.net
仕事が休みの日は眠くなるメジャーで寝たら?
土日マイスリー断薬できるからいいかもよ

786 :優しい名無しさん:2021/10/02(土) 19:53:17.33 ID:Vwg3E3Wq.net
マイスリー断薬でメジャー飲む、ってのもなあ

787 :優しい名無しさん:2021/10/02(土) 20:42:07.97 ID:+KuOVZ4W.net
マイ、ハル、デパスが危険と言われる理由は
「依存性」「耐性のつきやすさ」「離脱症状の激しさ」
から。特にデパス。

通常の精神薬より効果がハッキリ体感できるため精神依存度が高い
そして長期間服用していると耐性が形成されて元の量では効果が現れなくなり、飲む量がどんどん増えていく(大抵の場合医者の指示以上に飲んでしまう)
さらに飲むのをやめた時の離脱症状が強烈なため、断薬しようと思ってもそれに耐えられずまた飲んでしまう

という悪循環に陥りがち

788 :優しい名無しさん:2021/10/03(日) 12:35:08.44 ID:/zCGE8vg.net
マイスリーで就寝、中途覚醒時にデエビゴ、これでここ2週間7時間半寝れてて絶好調

789 :優しい名無しさん:2021/10/04(月) 15:22:27.02 ID:EzC0X0DH.net
もう半年くらい断薬して市販で凌いでたけど
また寝れなくなって病院行ってもらってくる
ストック残せる人は羨ましい
自分は効かないとどんどん追加して5日分パーとかよくあった

790 :優しい名無しさん:2021/10/04(月) 16:31:45.28 ID:xYbijN/4.net
通ってる薬局のジェネが日医工からサワイに切り替わってから、効果が感じられなくなりました...
どなたか都内(できれば新宿)で日医工を扱ってる薬局知りませんか?
先月から再供給が始まったらしいんですが...

791 :優しい名無しさん:2021/10/04(月) 17:32:20.14 ID:MJJ5hAnn.net
韓国におけるマイスリーの扱いはかなり厳しいようです。
はしご診療防止のため、医療機関には処方の報告義務があり、
各医療機関では情報を共有しているとの事なので注意が必要です。

792 :優しい名無しさん:2021/10/04(月) 18:12:21.21 ID:Jfn3diEg.net
片っ端から電話かけてば済む話

793 :優しい名無しさん:2021/10/04(月) 18:13:06.79 ID:Jfn3diEg.net
790ね

794 :優しい名無しさん:2021/10/05(火) 00:39:31.08 ID:WHgXi7Zy.net
5mgに減らして順調だったのにこの数日全然効かない

795 :優しい名無しさん:2021/10/05(火) 01:51:10.14 ID:aq6UNla5.net
>>790
今の薬局で頼めない?
私も先月初めに日医工が無いからテバってのに変わったけど、以前は日医工取り扱って無くて取り寄せて貰ってました

796 :優しい名無しさん:2021/10/05(火) 04:13:22.14 ID:4GXfr2q9.net
自分も日医工のゾルピデム酒石酸塩OD錠10mg「EE」ってのが一番効く気がする
しかも甘くて美味しい
サワイのOD錠に変わってしまったけど苦いし効きも曖昧な感じ
起きてからああちゃんと効いてたなとは感じるんだけど、飲んで寝るまでに効いてるーって感覚はないっていうか

797 :優しい名無しさん:2021/10/05(火) 04:16:53.76 ID:0tr9KqVt.net
EEってエルメッドエーザイじゃないんか?

798 :優しい名無しさん:2021/10/05(火) 04:45:43.17 ID:SyqGQhiD.net
マイスリー飲み始めて7ヶ月
一向に良くならないどころか眠気が気持ち悪いのに気づき出してもうダメかと思ってる
医者は飲み続けましょうっていうけど 正直うーん

799 :優しい名無しさん:2021/10/05(火) 09:05:15.59 ID:Zt9L73cn.net
その7か月の間に不眠の原因取り除く努力はしたの?
文面見てるとマイスリー飲んだら不眠が治るとでも思ってそうで怖いんだけど

800 :優しい名無しさん:2021/10/05(火) 09:32:11.58 ID:U/McuoTw.net
高飛車な上から目線

801 :優しい名無しさん:2021/10/05(火) 09:39:54.13 ID:0tr9KqVt.net
>>799
お前はどうなんだよ、と

802 :優しい名無しさん:2021/10/05(火) 09:59:48.75 ID:QckhTS5/.net
怖いんだけど

803 :優しい名無しさん:2021/10/05(火) 12:50:05.82 ID:5OEWehWr.net
マイスリーって眠くなくても飲めば寝れる?
ラリラリ目的じゃなくてちゃんと目瞑ればという前提

804 :優しい名無しさん:2021/10/05(火) 13:50:30.30 ID:Zt9L73cn.net
えwごめんw

805 :優しい名無しさん:2021/10/05(火) 16:07:27.60 ID:SyqGQhiD.net
>>799 7ヶ月の間 仕事行ってる間は夜1時にマイスリー飲んで朝8時から仕事に行って と規則正しい生活を意識してたけど その仕事が不眠の大元だったから仕事を休職して体調を見てる
マイスリー飲んで不眠が治るとは思ってないからリズムを作ることを目安にしてる ただ寝る前のあの体が重い眠たいっていうのが気持ち悪いなって思っただけ 怖いと言われても…すまん

806 :優しい名無しさん:2021/10/05(火) 17:04:05.95 ID:rxfUrEm0.net
ソウル中央地検犯罪刑事部は麻薬類管理法違反の疑いで韓国女性タレントを召喚調査した。
女性タレントは所属事務所の日本支社職員を通じて日本でゾルピデムなどを処方された後、
郵便物を通じて国内職員の名義で韓国に持ち込もうとしたが税関検索の段階で摘発された。

807 :優しい名無しさん:2021/10/05(火) 17:18:59.78 ID:Zt9L73cn.net
>>805
休職できたのねお大事に。文面から察せなくてごめんよ…
薬で無理やり落としてるから変な感じなんだろうね。自分は飲んだ時のあの感覚があるから「まだ耐性ついてないよかった最悪これを飲めば寝られる」っていったん薬飲まずに就寝トライできてる。
気持ち悪さなくなるといいですね。しばらく書き込み控えます。失礼いたしました

808 :優しい名無しさん:2021/10/06(水) 02:31:15.40 ID:EhEZjlFe.net
これ飲んで眠りにつくまでどれくらいかかるの皆さん
5分10分したら寝てる感じでしょうか?

809 :優しい名無しさん:2021/10/06(水) 08:05:26.90 ID:WXSW56CW.net
飲んですぐ寝ようとすれば15分そこらでいつの間にか寝てる
逆に寝ずにスマホとかいじってると文字が立体的になって視界の端でぐにゃぐにゃ動き出し文章を頭の中でババアが朗読し始めたりする
つまりラリる

810 :優しい名無しさん:2021/10/06(水) 11:15:50.67 ID:ELvdEI3V.net
>>809 好きな子に「何してんのー」(※夜中の2時)とかlineしちゃうよな!

811 :優しい名無しさん:2021/10/06(水) 16:57:02.15 ID:1CyKkbp5.net
ゾルピデムは韓国でも処方される睡眠鎮静剤です。
ゾルピデムの所持だけで逮捕される事はないです。

812 :優しい名無しさん:2021/10/06(水) 23:12:53.06 ID:loMg7Gm4.net
この薬って太る?

813 :優しい名無しさん:2021/10/07(木) 04:09:29.56 ID:9GNRyHob.net
これ飲んでも2時間くらいしか寝れん
困ったな
何か追加で貰った方がいい眠剤ある?

814 :優しい名無しさん:2021/10/07(木) 08:29:23.42 ID:EnWcpPsa.net
ベルソムラ
飲むと30分くらいで睡魔に襲われる
眠剤にありがちなむりやり寝かせる感じじゃなくて自然にウトウトしてくるのと耐性や依存性がないのがいい
ただ難点は朝まで眠気が残って起きるのがしんどいこと

815 :優しい名無しさん:2021/10/07(木) 08:34:12.84 ID:EnWcpPsa.net
そもそもマイスリーはあくまで睡眠導入剤
すぐ効果が発現してすぐ効果がなくなるので「眠れそうなのに眠れねー!」ってタイプの人には助けになるけど「途中何度も目が覚めちゃう」ってタイプの人にはあんま意味ない

816 :優しい名無しさん:2021/10/07(木) 10:21:31.97 ID:GQ56e9h5.net
サイレースと一緒に飲めば?

817 :優しい名無しさん:2021/10/07(木) 12:21:46.42 ID:n6bwnO2A.net
>>813
自分はそういう時はレンドルミンがバッチリハマってくれてるよ
弱いけどマイスリーで入眠さえクリアすれば、あとはレンドルミンで眠れてる

818 :優しい名無しさん:2021/10/07(木) 12:24:08.70 ID:n6bwnO2A.net
ベルソムラはラムネより眠れなかった
眠れる人いるの?
レンドルミンより効かない
でもマイスリーと一緒に飲んだ時、気のせいかもしれんけどやたらと眠れた

819 :シティマン :2021/10/07(木) 16:13:30.79 ID:1q0thm0L.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
マイラリ起こしてチプカシ買ってる…
俺が悲しいのはマイラリを起こしたことではない
金があるのに貧乏性でチプカシを買ったことだ…泣けてきた…

820 :優しい名無しさん:2021/10/07(木) 16:59:36.53 ID:m6xJBwud.net
起きた時にラリ中何やらかしてたか確認するためにマイラリ時は行動を逐一メモするようにしてるわ
いつもより多めに飲んでラリッた次の日、もうすっかり昨夜の記憶が抜け落ちてて何か妙な事をした痕跡がないか部屋を見渡したら床に謎の水風船が転がってた
なんだろうと思いラリ中の行動メモを見たら
「コンドームの中に放尿」
という奇行を記した一文があった

お前らマジでマイラリには気を付けろよ

821 :優しい名無しさん:2021/10/08(金) 20:19:39.92 ID:4O3RiaL4.net
昨日これ処方されて寝る時飲んだら
頭がぐにゃぐにゃになる感じがして
いつのまにか寝てた
少し怖い感じがしたけど大丈夫?こんなものですか?

822 :優しい名無しさん:2021/10/08(金) 21:12:49.87 ID:GhyQKOAf.net
そんなものです
そのうちそれも味わえなくなってしまいます

823 :優しい名無しさん:2021/10/08(金) 21:51:18.52 ID:7c7qmV01.net
>>820
そんな面白いことするんだ🤣

824 :優しい名無しさん:2021/10/09(土) 06:30:43.55 ID:+RBRcC9W.net
砕いて鼻から

825 :優しい名無しさん:2021/10/09(土) 17:38:20.01 ID:11TqCUtr.net
効いたね!
早めのマイスリー。

826 :優しい名無しさん:2021/10/10(日) 05:13:51.42 ID:GFXR2qmS.net
マイスリーってちょいちょい製薬会社かわる??
前サワイだったのに今月からNPになってなんか形状も平たくなって飲みにくい

827 :優しい名無しさん:2021/10/10(日) 05:23:35.62 ID:hkL4Eclq.net
それは薬局の都合
メーカー関係ない

828 :優しい名無しさん:2021/10/10(日) 09:03:41.82 ID:f0sfog/J.net
>>826
ジェネリック(ゾルピデム)の場合は色んな会社が出してる
その薬局によって出すのが違ったりする
成分は一緒だけどなぜか効き目が違うと感じる人は多い
俺は苺味がするやつは全然ダメだった

829 :優しい名無しさん:2021/10/10(日) 14:38:50.06 ID:H8F80oLe.net
チューハイでらりらり

830 :優しい名無しさん:2021/10/10(日) 19:44:09.54 ID:iJc7UCkq.net
>>829
酒は寝れなくなる

831 :優しい名無しさん:2021/10/11(月) 14:06:18.13 ID:wxBQEVSO.net
最近夢と現実の区別がつきづらくなってきたんだけどマイスリーたまに飲むせいかな?

832 :優しい名無しさん:2021/10/11(月) 14:55:33.56 ID:wxBQEVSO.net
ゾルピデム10g が一番落ち込まないしこう不安作用ある気がする
でも眠剤なのよね

833 :優しい名無しさん:2021/10/12(火) 06:00:28.99 ID:SeKonkuo.net
オリジナル、サンド、あと口溶けの甘いやつ知ったらゾルピデムは一番平凡だな
薬局でジェネリック指定できないのかな。特に聞いたことないから自動で出てくるのをドキドキして待ってる

834 :優しい名無しさん:2021/10/12(火) 06:02:21.22 ID:SeKonkuo.net
あと抑制してるときに「5ミリを」と医者にいうと可愛いのが出て来る。あれも旨い
医者は「よし、抑える意思がある」と思って60錠出してくるから抑えようがないんだが

835 :優しい名無しさん:2021/10/12(火) 06:09:40.92 ID:PKuxpcvE.net
この時間に10mいった記憶飛ばしたい

836 :優しい名無しさん:2021/10/12(火) 09:55:27.21 ID:cORoXnQZ.net
フワ感ラリ感なし
小人も健忘も奇行もなし

ジェネリックだからか?
まあ安全に使えるならいいけど

837 :優しい名無しさん:2021/10/12(火) 14:22:25.31 ID:FFF1WAyk.net
マイスリーって強い薬の部類に入るんですか?

838 :優しい名無しさん:2021/10/12(火) 15:47:18.56 ID:3gjmSaud.net
ハルシオン、アモバンの次に強い

839 :優しい名無しさん:2021/10/12(火) 22:14:44.60 ID:VadiU1AY.net
何をもって強いかだけど導入だけは強いよね
中途覚醒な俺はトータルでサイレースの方が強く効く

840 :優しい名無しさん:2021/10/12(火) 22:33:13.41 ID:h3H1I9MQ.net
そりゃま、導入剤だからな。

841 :優しい名無しさん:2021/10/13(水) 03:09:05.09 ID:MqxnkdQx.net
何ミリのめば確実に落ちれますか
数時間でいいので

842 :優しい名無しさん:2021/10/13(水) 06:43:10.99 ID:sUnkKxeh.net
>>838 アモバンはマイスリーとセットなら心地いいんだけど、アモバンだけになると眠りが不安定に。
マイスリーは形、味すべてが完璧すぎるからなあ
ハルシオンって一度試したことがあるが、あんな小さい青いの何ともなかったな自分には

843 :優しい名無しさん:2021/10/13(水) 06:44:44.69 ID:sUnkKxeh.net
>>841 マイスリーだけどれだけ飲んでもダメだと思う。腹が満たされてたり、温めるところが温まってないと
マイスリーとパン、マイスリーとヨーグルトドリンクとか献立を考えましょう

844 :優しい名無しさん:2021/10/13(水) 08:50:37.92 ID:KGHv7rMy.net
逆に胃になにか入ってると効きが悪くなる
空腹じゃないと効かない

845 :優しい名無しさん:2021/10/13(水) 20:30:25.87 ID:2R49POE+.net
マイスリーで寝られる。

846 :優しい名無しさん:2021/10/13(水) 23:15:26.99 ID:sUnkKxeh.net
皮膚科に「眠れないと肌の調子がかなり悪化する」と言うと隣の薬局が「ゾルピデム・サワイ」を出してくれる
色も濃いオレンジ、やわらかくて口の中でホロリと溶けて。もうこれだけで悲しみなど消えてしまう

847 :優しい名無しさん:2021/10/14(木) 00:09:45.18 ID:v3vIsRS3.net
詩的だな

848 :優しい名無しさん:2021/10/14(木) 00:16:46.17 ID:ptyFtbFQ.net
>>846
溶けるの!?先発のマイスリーは硬いから意外っ

849 :優しい名無しさん:2021/10/14(木) 06:39:49.51 ID:5Vv+mn/c.net
OD錠だろ

850 :優しい名無しさん:2021/10/14(木) 09:24:15.62 ID:hPUGwtGo.net
>>848 沢井さんサイトの画像見るとオリジナルと違いが感じられるかな?
https://med.sawai.co.jp/preview.php?prodid=1402&prodname=%E3%82%BE%E3%83%AB%E3%83%94%E3%83%87%E3%83%A0%E9%85%92%E7%9F%B3%E9%85%B8%E5%A1%A9OD%E9%8C%A010mg%E3%80%8C%E3%82%B5%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%80%8D

全体的にオリジナルより柔らかいです

851 :優しい名無しさん:2021/10/15(金) 05:55:37.00 ID:HtAHdgza.net
マイスリー・サンドは小さくてちょっとかわいいw上にキラキラ輝いてる。これも下の上で甘く溶ける。「リラックスしてね」ってメッセージを感じるよ

キラキラしてるのはアモバンのジェネリック(ゾピクロン)も同じ。あれは装飾品のようだ

852 :優しい名無しさん:2021/10/15(金) 17:39:21.69 ID:scCF2/Pu.net
>>851 サンドが最も詩的マイスリーだな。あの光によって変わる色、そして溶けるような甘さ、脆さもあり。印象派マイスリー

853 :優しい名無しさん:2021/10/16(土) 12:27:11.41 ID:YU86GkeV.net
マイスリー飲むと頭おかしくなる
眠気成分いらない 頭おかしくなる成分だけでいい

854 :優しい名無しさん:2021/10/16(土) 14:33:54.53 ID:jyAup19N.net
マイラリの世界へようこよ

855 :優しい名無しさん:2021/10/16(土) 19:39:53.75 ID:IzgEWLmx.net
なぜかコロナワクチン打ちに行ったら1カ月経ってないのにマイスリーまで貰えた
ラッキー

856 :優しい名無しさん:2021/10/17(日) 04:51:15.28 ID:jePrBSaT.net
飲んでから寝るまでの記憶が曖昧になることはあるけど、朝起きてからの記憶が曖昧になる事ある?
今朝家を出るまでの記憶が曖昧。外出してからの記憶はあるんだけど。

857 :優しい名無しさん:2021/10/17(日) 09:09:44.83 ID:4FZ6XDX0.net
>>856
勘違いで寝る前に二日分飲んだ翌日に同じような事起きたよ。

858 :優しい名無しさん:2021/10/18(月) 04:11:51.75 ID:giyH4kuf.net
マイちゃんは薬として本当ヤバいと思う
異常行動するようになる

859 :優しい名無しさん:2021/10/18(月) 11:56:24.76 ID:mJGb5c1I.net
異常行動なんてしたことない

860 :優しい名無しさん:2021/10/18(月) 14:23:11.39 ID:4UpeVr3t.net
異常行動は無いけど健忘はある

861 :優しい名無しさん:2021/10/18(月) 16:24:46.91 ID:Y7MyLU/f.net
異常行動なんて誰だってしてるw
深く考えないことだよ。流さないで溜めるからドツボにはまる。眠ってしまえ

862 :優しい名無しさん:2021/10/18(月) 18:54:47.74 ID:XePBRD8b.net
入院中、隣室から毎晩一晩中「おーい・・・おーい・・・、誰か居ませんかー」とうるさいのが居て眠れなかったので
看護師さんからマイスリー出してもらったけど、0時を過ぎた場合はどんなに頼んでも出してくれなかった
なんか時間制限とかあんのかな

863 :優しい名無しさん:2021/10/18(月) 19:03:43.97 ID:rV6SkHHI.net
マイスリーが辞められない
毎日2錠鬱状態、それでも寝られない

864 :優しい名無しさん:2021/10/18(月) 19:05:24.65 ID:c4vHOdCk.net
寝れないなら別の眠剤にしなさいよ

865 :優しい名無しさん:2021/10/18(月) 20:33:15.25 ID:GdSYQbjH.net
マイスリーにデジレルで万全

866 :優しい名無しさん:2021/10/18(月) 22:46:30.63 ID:iO7kzpbh.net
仕事のある昼間は過緊張状態で朝ごはんは流動食、仕事中は水を飲むのみランチなし、で夜は食べないとさすがに生きていけな。けどお腹は空いてぐーぐーいってるのに神経がたってて食べられない。
なので食事前に10ミリの半錠飲むと緊張ほぐれていい感じに食事取れて、残りの半錠飲んで寝るってやってる。担当医には話してないけど。

867 :優しい名無しさん:2021/10/19(火) 01:20:28.75 ID:POx4uGUi.net
>>862
処方箋を出して薬局で貰った薬じゃなく看護師がかってにくれるの?

868 :優しい名無しさん:2021/10/19(火) 01:43:53.81 ID:ealIebqs.net
>>867
入院中はそうだよ。
もちろん医師の診察の元でだけど。

869 :優しい名無しさん:2021/10/21(木) 02:01:44.13 ID:ZjYBGsAp.net
ジェネリックでも効果はあまり変わりませんか?

870 :優しい名無しさん:2021/10/21(木) 02:33:01.99 ID:uwYBudIE.net
フルニトラゼパム1mgは40分ほどで効果が出る
ただ今は精神が楽になる事があったからでそのせいだと思う
普段の不安が強い状態では全然効かない

ゾルピデム(マイスリー)10gmはフルニトラゼパム1mgより断然効果あるけど翌日起きた後も副作用ある
意識はしっかりあるのに酔っ払ったみたいな行動を起こしてる

871 :優しい名無しさん:2021/10/21(木) 07:44:03.23 ID:0KoyC7cm.net
20mg飲んで寝たら爆睡したわ
寝覚めもすっきり
久しぶりに爽快である

872 :優しい名無しさん:2021/10/22(金) 00:50:46.45 ID:MolqZXsU.net
10mg飲んで布団に入っても全然寝れなくて気付いたら2時間経ってる…
いつも気をつけてるのにスマホ触っちゃったよ

873 :優しい名無しさん:2021/10/22(金) 02:07:09.00 ID:fdaBvWo6.net
アラームのアプリに寝言が録音される機能があるんだけど、これまで寝返りの音だけで、声的なものは録音された事なかった。でもこの前マイスリー 飲んで寝た日、初めてめっちゃうなされる声録音されててビビった。
入眠はできるけど、いい眠りではなかったんだろうな。

874 :優しい名無しさん:2021/10/22(金) 13:07:20.94 ID:flGeq9/W.net
37歳 女 低身長だから体重40キロ
マイスリー10ミリを毎日 8年くらい
を続けてて何の不満もなく 不眠症も改善されてるからこのまま一生飲むつもりなんだけど 何か問題あるのかな?
薬剤師によっては 老人ならまだしも 若い今からこのペースで飲み続けるとよくないとか言われるけど 眠れなかった昔の方がはるかにやばかったし、出産願望もないし、働いてるから夜もマイスリーで眠れて何の支障もないんだけど

875 :優しい名無しさん:2021/10/22(金) 13:56:30.57 ID:gO2hsc1a.net
まあ教科書的な解答としては、薬飲まずに済むなら飲まない方が良い
自力で眠れるようにする努力が必要、って感じじゃね

876 :優しい名無しさん:2021/10/22(金) 14:44:34.63 ID:C3710LoX.net
マイスリーって昼寝沢山しちゃって
眠くない時でも飲めば夜寝れる?

877 :優しい名無しさん:2021/10/22(金) 14:46:56.60 ID:LIt5vYVK.net
>>874
体が小さいと薬の影響も大きいだろうからね 
寝れないよりは薬飲んででも寝た方が良いさ

878 :優しい名無しさん:2021/10/22(金) 23:45:37.17 ID:UNM1hUDZ.net
飲んで一時間経つのに全然眠れない時、効果のピークはすぎちゃってるよね?
こういう時はもう1錠足すべき?

879 :優しい名無しさん:2021/10/23(土) 00:41:43.94 ID:QoL8sdrP.net
今回に限り足してもいいよ

880 :優しい名無しさん:2021/10/23(土) 04:05:35.19 ID:c0YK8a7+.net
後からもう1錠飲んでもなんか効かなくない?

881 :優しい名無しさん:2021/10/23(土) 07:57:25.40 ID:VDi7zSCn.net
マイスリー飲んでから寝覚めもいい
すばらしい

882 :優しい名無しさん:2021/10/23(土) 10:45:25.43 ID:SA4jsG6t.net
もはや眠剤と言うより肩こりとか緩和する薬になって来てる
めっちゃ楽になるよね、風呂に入るより何倍も軽くなる

883 :優しい名無しさん:2021/10/23(土) 11:04:44.48 ID:vd0QqqMe.net
マイスリー飲んで風呂入るなよー
こんな小さな日本の湯船でもガッツリ溺死多いからな
でも気持ちいいんだよなあマイ風呂

884 :優しい名無しさん:2021/10/24(日) 00:35:04.32 ID:EyLEjDGr.net
>>883
マジかよ今やろうとしてたのに

885 :優しい名無しさん:2021/10/24(日) 02:51:19.23 ID:53a4E+/G.net
1錠しか飲んでないのに翌朝の寝起きの記憶がうっすらしてる
気にしすぎかな?

886 :優しい名無しさん:2021/10/24(日) 02:57:47.74 ID:pS5vn2pX.net
1錠でも健忘起こすときあった

887 :優しい名無しさん:2021/10/24(日) 03:25:53.71 ID:53a4E+/G.net
でも飲んだ直後の健忘はあるとしても、朝はもう薬が切れてるはずなんだよなぁ。。。
翌朝残らない薬なのに

888 :優しい名無しさん:2021/10/24(日) 05:32:40.55 ID:12wn8RD7.net
これ20mg飲んだらめっちゃ寝れるわ
厚労省認可しろ

889 :優しい名無しさん:2021/10/24(日) 12:03:31.56 ID:giEiamCw.net
>>888
10mgが限度だろ?
最近眠れるから、10mg→5mgに減薬しようかと思っている・・・

890 :優しい名無しさん:2021/10/25(月) 00:07:01.05 ID:6O8Dyp2+.net
マイスリーのポヤポヤ感、メンタルに少し良い
日常用頓服でマイさんみたいにポヤポヤできる不安消し去り系ないかな

891 :優しい名無しさん:2021/10/25(月) 00:39:08.15 ID:kF8CnTMp.net
酒もタバコもやめたんだから28日周期で出かけて30錠もらって余る2錠分をちょいとラリ目的で飲むのくらいいいんじゃないかと思うんだ
マイスリーなんだから

892 :優しい名無しさん:2021/10/25(月) 08:12:06.31 ID:6O8Dyp2+.net
健忘が酷いんだ…

893 :優しい名無しさん:2021/10/27(水) 02:47:05.66 ID:x7GP/ji+.net
書いた記憶のないレスなのにJaneで見ると自分のレス扱いになってる書き込みがある、ただし内容は微妙にラリってる
必死チェッカーでID検索かけるとどうやら本当に自分のカキコらしい

こういうの本当にやめてくれ怖いんだよ、こちとら用法守って正しく使ってんだぞチクショウ

894 :優しい名無しさん:2021/10/27(水) 08:29:55.24 ID:4OojQ6DX.net
嫌ならマイスリーやめればいいじゃん

895 :優しい名無しさん:2021/10/28(木) 15:42:47.51 ID:v6lvZMTq.net
マイスリーをデパスみたいに安定剤がわりに飲んでる人っている?

896 :優しい名無しさん:2021/10/28(木) 19:09:44.84 ID:8Pv5BaoU.net
へい

897 :優しい名無しさん:2021/10/29(金) 05:33:04.20 ID:6mezbW3J.net
へいへい

898 :優しい名無しさん:2021/10/30(土) 11:40:22.42 ID:hTNnR6Um.net
5mgで眠れるようになってきたので、
今日診察だから10mg→5mgにしてもらう予定

899 :優しい名無しさん:2021/10/30(土) 11:45:03.21 ID:2aaJetqC.net
10mm貰っておいて自分で加減すれば

900 :優しい名無しさん:2021/10/30(土) 18:10:08.66 ID:OBoLRgqL.net
>898

自分で割って5mgにしたほうがいい
いざというとき5mg玉じゃ足らないかもしれないから

>今日診察だから

もう遅かったか

901 :優しい名無しさん:2021/10/30(土) 18:47:53.09 ID:hTNnR6Um.net
>>900
ご心配ありがとう。
1カ月分くらいは予備があるから、
ダメだったら次回増やします。

902 :優しい名無しさん:2021/10/30(土) 20:06:17.35 ID:Aqwqd3SK.net
>>876
自称鬱で仕事休職して日ごろゲームばっかりしてて昼夜逆転してる友達にマイスリー進めてみたけど10ミリ3日間ためしたけど全然寝れないって言ってたから体が疲れてなくて日中寝てるなら寝れない可能性あるぞ

903 :優しい名無しさん:2021/10/30(土) 23:22:09.34 ID:pSvZyeLd.net
>>902
そりゃそうや

904 :優しい名無しさん:2021/10/31(日) 00:55:22.04 ID:kBRNJstm.net
今日はラリらず睡眠代わりに使います
2時には眠りたい
よろしく

905 :優しい名無しさん:2021/10/31(日) 03:01:39.87 ID:kXj+PcUk.net
マイスリーは飲んでから寝るんじゃないんだよ
寝る時に飲むんだよ

906 :優しい名無しさん:2021/10/31(日) 09:32:55.39 ID:kBRNJstm.net
6時間は眠れました
起きてからが地獄

907 :優しい名無しさん:2021/10/31(日) 19:53:31.91 ID:dOR3Ke+N.net
ほんとこれ
目が覚めた瞬間地獄

908 :優しい名無しさん:2021/10/31(日) 20:41:24.04 ID:D78YlOaB.net
なんで目覚めてからが地獄なの?

909 :優しい名無しさん:2021/10/31(日) 23:26:18.96 ID:lqNJ+NvI.net
最近マイスリー10飲んでも3時間普通に起きててしまう
前は30/分くらいで普通に効いてたんだけどな
薬変えた方がいいのかな

910 :優しい名無しさん:2021/11/01(月) 01:42:05.30 ID:6/guhtcj.net
>>909
マイスリー半減期が2時間だからじゃない?

911 :優しい名無しさん:2021/11/01(月) 01:43:01.50 ID:6/guhtcj.net
あ、入眠出来ないのか
それなら別の薬変えてもらった方が良さそうな気がする

912 :優しい名無しさん:2021/11/01(月) 04:12:30.45 ID:t4xawyBN.net
今日は10mg飲んでも5mg足しても眠れない
もう5mg足してみるか…

913 :優しい名無しさん:2021/11/01(月) 10:25:31.54 ID:0fmO0ah4.net
睡眠導入に効くのは10までで、それ以上は単に健忘起こすだけな気がする。
変にハイになったり副作用の方がおおきい。
だから10飲んだらもう諦めるべきなんだが、10飲んで眠ってない時の思考力がダメダメになってるので、飲んでしまう。

914 :優しい名無しさん:2021/11/01(月) 11:26:55.46 ID:k2vBikcV.net
昨夜はなんとか合計15mgで眠れたよ
過剰な服用はよくない

915 :優しい名無しさん:2021/11/01(月) 16:50:57.92 ID:n/bGAkBf.net
ODしてる
寝る前に10飲んで夜中目が覚めたら10追加
ストックが少なくなってきたからもうやめないと
以前デエビゴ出してもらったけど悪夢ばっか見るからやめた
どうしたらいいのかわからない

916 :優しい名無しさん:2021/11/02(火) 02:21:00.54 ID:pfJHdQX8.net
皆さんはマイスリー何時に飲んで何時に起きますか?皆さんの目安を知りたい

917 :優しい名無しさん:2021/11/02(火) 02:21:30.64 ID:pfJHdQX8.net
皆さんはマイスリー何時に飲んで何時に起きますか?皆さんの目安を知りたい

918 :優しい名無しさん:2021/11/02(火) 02:22:36.16 ID:pfJHdQX8.net
>>917
ちなみに自分は2時に飲んで朝8時起きです。

919 :優しい名無しさん:2021/11/02(火) 05:44:21.18 ID:/R4qgiQN.net
23時に飲んで、6時半ごろ起きることが多いです
今日はもう起きちゃいました

920 :優しい名無しさん:2021/11/02(火) 10:18:07.91 ID:T2kqmGQe.net
これ飲んで中途覚醒が酷いと医者に言った場合
次に処方される薬はどんなものがありますか?

921 :優しい名無しさん:2021/11/02(火) 10:22:32.68 ID:12rFtiAU.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
レンドルミン

922 :優しい名無しさん:2021/11/02(火) 11:04:43.22 ID:NWwo2rpU.net
入眠用と持続用二種類出してもらう

923 :優しい名無しさん:2021/11/02(火) 12:36:27.56 ID:KUs/tGKo.net
自分はサイレース1ミリだ
確かに持続するけど早目に寝ないと次の日に残るなぁ

924 :優しい名無しさん:2021/11/02(火) 23:23:16.88 ID:A4KF5pwr.net
マイスリー毎日飲んでると便秘になるんだけど、わかる人いるかな?
薬剤師にこれを話したら、そういう人も中にはいますって言われたけど・・・

925 :優しい名無しさん:2021/11/03(水) 02:18:34.13 ID:b63HU4Pa.net
0時にマイスリー15mg飲んで寝て今起きた
朝までどうしよう・・。

926 :優しい名無しさん:2021/11/03(水) 04:06:14.50 ID:By/sKw8H.net
やっぱ酒やな

927 :優しい名無しさん:2021/11/03(水) 12:27:35.39 ID:TtbjlR3j.net
>>925
量減らすと早朝覚醒改善すると書いてあった
悪化するのが普通の気がするけどね
今日試してみるつもり

928 :優しい名無しさん:2021/11/06(土) 00:11:47.66 ID:2XMYyBi4.net
気の所為かもしれないけど、マイスリー飲むと霊感がつくのか幽霊が見えるようになる
マイスリーの効果が切れたら見えなくなるけど
第六感を高める効果があるのかな

929 :優しい名無しさん:2021/11/06(土) 04:30:41.72 ID:iBb1qOIs.net
早朝の眠り浅い時に夢をよく見るのですが、リアルな悪夢すぎて、幻覚との区別が付きません。

いまさっきの1時間で見た夢?なのですが自室に寝ていて金縛りにあっている(これは多分事実)のですが、心臓がすごくバクバクしていて、かつ何故か性的な快感があります(謎すぎる)死ぬ時にドーパミン?とか脳内麻薬が、いっぱい出て気持ちいいって言うしこの動悸で死にかけてるのかな?と思いながらも目はさめず動けないのです。たぶん夢なので薄らとその景色は見えていて自室だと認知しています。
その金縛りの最中に、自室の横のベランダサイズの窓から男が狂ったような声を上げている声が聞こえてきたのです(多分これも夢)酒か麻薬をやってハイになっている雰囲気の叫び声ですぐ隣を徘徊していて突然部屋に侵入してきそうな気がして金縛りでもうろうとしている中で、窓の鍵しまってるか確かめようと思いつつ動けずに居たのですが、動悸に苦しんでいる間に窓が空いた気配がなかったのに突然その男が室内にいて私になにかをかけてきたのです。でないねー、もうでないねー、といいながら部屋の奥に消えていったので夢かーと思って、再度金縛りのダメージに耐えていると、キッチンの方に人影が見える上に何かを漁っている音がして目をやるとその男がいます。
その頃にやっと金縛りがとけて電気をつけることが出来たのですが、あれ?!やっぱりいる!と思ったら普通に見間違いでした。


こうした金縛りと動悸と快感、幻覚?悪夢?のセットが続くのですが、日中活動時には変なものを見ないのであれば幻覚ではなく早朝の悪夢という認識で大丈夫ですよね?幻覚は心療内科ではなく精神科の分野になってしまうと聴いたので気になてしまって…

930 :優しい名無しさん:2021/11/06(土) 04:31:54.88 ID:iBb1qOIs.net
マイスリー服用中で、マイスリーは特に悪夢の副作用きかないので、マイスリースレに書きましたスレチだったらすみません。

931 :優しい名無しさん:2021/11/06(土) 08:29:40.07 ID:1aJQRtrr.net
糖質ですね

932 :優しい名無しさん:2021/11/06(土) 09:47:12.25 ID:OlUqguuD.net
マイスリーで悪夢はないなあ
メラトニンはひどかったけど

933 :優しい名無しさん:2021/11/06(土) 10:00:24.08 ID:9W4SHUdg.net
最近マイスリー飲むと中途覚醒がひどい、けど熟睡感はある
酒飲みまくって寝た方が朝まで寝れる、けど疲れは取れない

934 :優しい名無しさん:2021/11/06(土) 13:38:28.01 ID:r/IOh6cC.net
二度寝サンドねの方が悪夢だよ
子供乗った自転車が上から降ってくるのや、
リフォームしたら俺の部屋無くなってる夢みたわ

935 :優しい名無しさん:2021/11/06(土) 15:08:51.62 ID:h7SOr+C/.net
>>934
リフォームの方は現実じゃないか?

936 :優しい名無しさん:2021/11/07(日) 02:13:02.93 ID:7MAe15ZP.net
これ安定剤と一緒に飲んでいいの?

937 :優しい名無しさん:2021/11/07(日) 03:35:27.37 ID:HzlqzkAO.net
>>936
飲んでるよ
今はソラナックスだけどデパスだと最強!

938 :優しい名無しさん:2021/11/07(日) 11:28:07.88 ID:7MAe15ZP.net
>>937
就寝前にジアゼパム5mgとマイスリー10mg
飲み続けるとやっぱり良くないよね
2ヶ月前に母の孤独死の現場みてから飲むようになってしまった。目に焼き付いて離れない

939 :優しい名無しさん:2021/11/07(日) 11:52:23.29 ID:6EfMDSBN.net
>>938
気持ちが落ち着いてから減薬してけばいいよ お大事に

940 :優しい名無しさん:2021/11/07(日) 13:02:49.89 ID:bOs/W1YU.net
マイスリー10mg→5mgに替えて3週間問題なし
5mg→0にすると翌日気分がすぐれない
0.25を試すか・・・

941 :優しい名無しさん:2021/11/07(日) 14:05:07.62 ID:D2HI++Qg.net
マイスリーにも落ち着かせる効果ある?

942 :優しい名無しさん:2021/11/07(日) 15:21:58.04 ID:nGwQUIt+.net
もちろん

943 :優しい名無しさん:2021/11/07(日) 15:22:38.21 ID:nGwQUIt+.net
規制とけて久しぶりに書けた

944 :優しい名無しさん:2021/11/07(日) 17:37:18.39 ID:W4X2Z3H3.net
ルネスタスレでも聞いたんですが
マイスリーとルネスタを併用してる方はいますか?
その場合、どちらを先に飲んでいますか?
ルネスタで起きた後にマイスリーを入れたいのですが、寝入りや熟睡感や起床後のスッキリ感はどんな感じでしょうか?

945 :優しい名無しさん:2021/11/07(日) 17:52:14.98 ID:JdX0fOHg.net
マイスリーにデジレル出されてる

946 :優しい名無しさん:2021/11/07(日) 18:48:03.34 ID:PaP8G+6I.net
マイスリー処方して貰ってルネスタジェネリックを輸入代行で買ってる
自分はマイスリーの方が効き良いからなるべく温存してルネスタの方で寝てるよ
それで眠れない時にマイスリー飲むかなぁ

947 :優しい名無しさん:2021/11/07(日) 18:49:56.32 ID:7jzt2654.net
レンドルミンからこれに変えたけど、まるで抗不安効果を感じないス…

948 :優しい名無しさん:2021/11/07(日) 21:51:11.85 ID:O33Ddtz9.net
レンドルミンならあったの?

949 :優しい名無しさん:2021/11/07(日) 23:09:53.74 ID:7MAe15ZP.net
>>939
ありがとう。毎晩ジアゼパム飲んでのが不安、、医者は大丈夫と言ってるけど。マイスリー副作用でなくて良かった。

950 :優しい名無しさん:2021/11/08(月) 09:07:12.64 ID:k/Yfo3ua.net
>>737
禁忌だけど20mgにしたら眠れるよ

951 :優しい名無しさん:2021/11/08(月) 09:41:12.00 ID:hZSM7U7g.net
いつのにレスしてんだ

952 :優しい名無しさん:2021/11/08(月) 17:09:44.88 ID:O4FsagIa.net
これは寝付きがいいよな、これ飲まないと2時間とか3時間も眠れない、どんなに心身が疲れていようと

953 :優しい名無しさん:2021/11/08(月) 19:24:20.57 ID:tMjVHVSi.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
マイスリーの小人で映画シークレットウィンドウ思い出した
あれも不眠だったね
で自分の意識下にない時はまったくの別人になって飼ってる犬殺すわ、元妻や不倫相手殺すわでめちゃくちゃだった
犯人は自分だったってやつ

954 :優しい名無しさん:2021/11/08(月) 20:26:55.02 ID:l7r35hDE.net
あーあの映画そういう意味だったんか

955 :優しい名無しさん:2021/11/08(月) 22:13:59.69 ID:VPeQ3dUi.net
>>948
アルゾプラム

956 :優しい名無しさん:2021/11/09(火) 03:11:49.77 ID:uXrsjWHT.net
スレチなんだけど↑って体が寝てて頭は起きてる状態なのよね。自分はマイだとあまりないけどルネスタだとよく起きる

夢の中で見るものをリアルで知覚しちゃう状態だから怖いと思うと怖い幻覚見るし、モノにすると夢操れる
自発的にそれやるのが瞑想っていう行為だから、ググってみると同じ体験を見知れて少し安心するかも

929は明晰夢の才能あるよ

957 :優しい名無しさん:2021/11/09(火) 06:20:44.93 ID:t/lWzoh8.net
私も929と同じ現象起こるよ

958 :優しい名無しさん:2021/11/09(火) 06:43:13.52 ID:PcQ1WTIv.net
ラツーダを常用で、マイスリーをときどき飲んでるのだが、ラツーダのみではやはり早朝覚醒する気がする

959 :優しい名無しさん:2021/11/09(火) 07:13:36.44 ID:t/lWzoh8.net
>>957だけどサイレースの方がリアル悪夢は酷かった
マイスリーは悪夢というより覚醒状態での行動が夢みたいにあやふや

960 :優しい名無しさん:2021/11/11(木) 00:54:31.66 ID:caBLbuMO.net
急に効かなくなった
しばらく止めたら効くようになるかな…

961 :優しい名無しさん:2021/11/11(木) 10:37:35.77 ID:vdRJZEW+.net
マイスリー(ゾルピデム)
・超短時間作用型のため早朝覚醒には効かない
・副作用には、
 夢遊行動
 昼間の眠気←超短時間作用だからこれが分からない
 めまい
 幻覚などがある
台湾の国民保険データによれば脳卒中、心筋梗塞、癌のリスクが高まる
依存症あり、急激な減薬による離脱症状あり

(朦朧状態や夢遊行動があり、記憶がない場合がある。ハルシオン等と同じである。
アメリカでは睡眠中に車を運転しようとしたり食事をするなどの異常行動が報告されている
オーストラリアでも奇怪行動、睡眠歩行、睡眠運転などの報告)
・酒と一緒に摂取してはならない
・他の中枢神経抑制薬物との併用に注意
・マイスリー使用による交通事故との因果関係が認められた判例あり(日本)
>>929
の言う悪夢は異常行動という意味であるならば、Wikipediaにも出てるよ

962 :優しい名無しさん:2021/11/11(木) 12:23:42.20 ID:SG5e+czB.net
それ飲んで布団に入らないからや
飲んだら布団で目をつぶっておく
鉄則

963 :優しい名無しさん:2021/11/11(木) 12:25:52.77 ID:TBnXl7i5.net
過去のマイスリースレでも散々言われてることなのに守らないやつバカじゃね?

964 :優しい名無しさん:2021/11/11(木) 12:53:35.38 ID:vdRJZEW+.net
飲んで寝ても寝ながら起きて行動するってこったよ

965 :優しい名無しさん:2021/11/11(木) 13:23:47.76 ID:TBnXl7i5.net
「販売会社であるサノフィは、夢遊病の症例は確率が1000人に1人以下の、稀な副作用であると声明を出している。」
Wikipediaより

0.1%だよ
まあ奇異行動の経験者がどんな飲み方してたかはわからんけどね

966 :優しい名無しさん:2021/11/11(木) 13:36:49.56 ID:fsKoEVIi.net
薬の副作用って1000人飲んで2人落雷に当たったら
「1000分の2で落雷に当たる」ってこと

967 :優しい名無しさん:2021/11/11(木) 16:57:20.17 ID:ZasisTrn.net
テスト

968 :優しい名無しさん:2021/11/11(木) 17:59:47.71 ID:vdRJZEW+.net
単に作用時間が短いけど効き目が良いから
覚めた時と起きてる時の境がつかなくなるとか
私はマイスリー気に入ってるから禁止にならないで欲しいね

969 :優しい名無しさん:2021/11/11(木) 22:54:20.65 ID:/kRhCAd5.net
最悪!安定剤と入眠剤をいつもの場所みてもない。ボケて捨ててしまったんかな、、、

970 :優しい名無しさん:2021/11/12(金) 04:14:23.21 ID:Lyf+fPv/.net
マイスリー効いてくると頭の中から沢山の話し声が聞こえてきてそのままスーッと寝入る感じだ

971 :優しい名無しさん:2021/11/12(金) 05:37:21.55 ID:Fe+x2Nou.net
4時間で覚醒
もうダメだわ身体がもたん

972 :優しい名無しさん:2021/11/12(金) 09:09:06.21 ID:zsx8GShh.net
>>971
サイレースにしたら?

973 :優しい名無しさん:2021/11/12(金) 09:54:20.97 ID:Yyf0e+Mj.net
>>970
糖質じゃん。

974 :優しい名無しさん:2021/11/12(金) 10:18:04.86 ID:JU2i1DBW.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>971
そもそも作用時間がそのくらいだから当然っちゃ当然
レンドルミンとかサイレースの中長期試す段階じゃないかね

975 :優しい名無しさん:2021/11/12(金) 10:54:10.27 ID:4Arfj10Z.net
レンドルミンサイレースは以前飲んでたよ
どちらも耐性ついてダメだった
今はマイスリーとデジレルのコンビだが、以前は6時間くらい寝れてたが、デジレルが効かなくなったっぽい

次はベルソムラかデエビゴだろうね
悪夢報告多数なんで飲みたくないんだが

976 :優しい名無しさん:2021/11/12(金) 10:54:38.06 ID:4Arfj10Z.net
あ、俺971ね

977 :優しい名無しさん:2021/11/12(金) 12:06:51.32 ID:zsx8GShh.net
マイスリーは超短時間型だから中途覚醒して当たり前
4時間で切れるし

978 :優しい名無しさん:2021/11/12(金) 13:07:51.64 ID:/vAxpIol.net
当たり前じゃないよ
マイスリーは寝付きの悪さを改善する薬だから、
単に寝付きが悪いってだけの人は十分な睡眠時間とれる
誰もが中途覚醒するわけではない

979 :優しい名無しさん:2021/11/12(金) 15:00:49.59 ID:JU2i1DBW.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
寝付きが悪いってだけならハルシオンでいいよ
入眠障害ね
中途覚醒する人はやはり長期型の眠剤2種の処方がいいだろう

980 :優しい名無しさん:2021/11/12(金) 18:19:35.04 ID:xwuncFYj.net
マイとサイレース処方されてるけど
夜勤中の仮眠は4時間だからマイスリー 丁度いいw

981 :980:2021/11/12(金) 18:50:23.45 ID:xwuncFYj.net
初スレ立てなので至らない所あったらごめんなさいね

982 :優しい名無しさん:2021/11/12(金) 21:01:09.87 ID:ZDSmazIV.net
>>981
せっかくスレ立てしてくれたんだから案内したほうがいいよ

★★★ マイスリー ★★★ vol. 83
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1636710544/

983 :優しい名無しさん:2021/11/14(日) 02:13:27.78 ID:0Nr/0bCr.net
規制きつあ

984 :優しい名無しさん:2021/11/14(日) 02:19:51.38 ID:TEiV1KiG.net
規制解除されてない?

985 :優しい名無しさん:2021/11/15(月) 12:16:40.96 ID:7FiQ42N2.net
夜中に古い知り合いとかに挨拶メッセージ送ったりしてしまった…
返事来てて困る

986 :優しい名無しさん:2021/11/15(月) 13:54:53.94 ID:YTOo4DYO.net
挨拶くらいならいいんじゃね?
夜分遅くに送ったお詫びくらいして

987 :優しい名無しさん:2021/11/15(月) 14:21:10.18 ID:XtinkXn8.net
自分もLINE送ってて寝ぼけてたや酔ってたで誤魔化したよ…

988 :優しい名無しさん:2021/11/15(月) 14:57:03.51 ID:THutuO0H.net
こっちは「この人薬飲んでLINEしてきたんじゃね?」ってメッセが来たことある。
その後もずっと続いたけど急に途絶えた。

989 :優しい名無しさん:2021/11/15(月) 20:05:53.55 ID:MwK0tdVY.net
海坊主を何度も殴ろうとしても空振りする夢を見た
どこからそんなものが出てくるんだろう

990 :優しい名無しさん:2021/11/16(火) 11:06:14.70 ID:Bwz4CGl3.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>988
R.I.P.

991 :優しい名無しさん:2021/11/16(火) 11:19:46.56 ID:Bwz4CGl3.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
次スレだ
★★★ マイスリー ★★★ vol. 83
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1637028535/

992 :優しい名無しさん:2021/11/16(火) 12:45:40.56 ID:EajIRAIi.net
>>990
どういう意味?

993 :優しい名無しさん:2021/11/16(火) 12:47:59.85 ID:EajIRAIi.net
もう新スレ立ってるよ。

994 :優しい名無しさん:2021/11/16(火) 12:51:47.71 ID:89y0Uj83.net
>>992
ご冥福をお祈りします
的な英語だったかと

995 :優しい名無しさん:2021/11/16(火) 15:24:04.32 ID:8w7Wqhf6.net
>>992
rest in peace

996 :優しい名無しさん:2021/11/16(火) 21:39:15.81 ID:EajIRAIi.net
埋め

997 :優しい名無しさん:2021/11/16(火) 21:39:24.87 ID:EajIRAIi.net
うめ

998 :優しい名無しさん:2021/11/16(火) 21:39:36.59 ID:EajIRAIi.net


999 :優しい名無しさん:2021/11/16(火) 21:39:44.19 ID:EajIRAIi.net


1000 :優しい名無しさん:2021/11/16(火) 21:40:28.85 ID:EajIRAIi.net
1000なら幸せなマイラリが出来る。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200