2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★不眠症/睡眠障害★★ Part121

865 :優しい名無しさん:2020/07/30(木) 16:45:04 ID:x4U8c4Mj.net
>>863
薬の種類と量、ジュースや酒の量、本人の体質によって変わるから
一概には比較できない

大雑把にはこういう仕組み
長くなるからもしも辛ければ読み飛ばしていい

睡眠薬は小腸で吸収されて血液中に入って
全身のあちこちを何度も循環する
脳に達すると脳細胞の「受容体」に作用して催眠作用を示す
肝臓に達すると酵素によって代謝されて作用がなくなる
なお血管網は複雑に枝分かれしているから
1回の血液循環で脳を通る薬は飲んだうちの一部だけだし
肝臓を通る薬も飲んだうちの一部だけ

グレープフルーツの成分は
肝臓で薬を代謝する酵素の働きを抑えるので
一緒に飲むと薬の作用が計算通りに減っていかない
その結果薬を大量に飲んだのと同じことになる

酒のエタノールは
睡眠薬が作用する受容体に作用する
その結果やっぱり薬を大量に飲んだのと同じことになる

どっちの場合も催眠作用は強くなるが副作用も強くなって危険

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200