2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★不眠症/睡眠障害★★ Part121

1 :優しい名無しさん:2020/07/16(木) 23:53:31.11 ID:C81RDX/s.net
睡眠に障害がある人のためのスレです

前スレ
★★不眠症/睡眠障害★★ Part120
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1593748576/

636 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 03:12:17.43 ID:uybpOLRo.net
やつのせいで寝れねーまただよ速く殺れよいつでも逝ってやる

637 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 03:29:50.66 ID:qliEHuVk.net
眠い、暑い

638 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 03:57:34.78 ID:/0Nk0XzL.net
一味唐辛子なめろ

639 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 04:17:53.37 ID:90fiiLOz.net
おはよう

640 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 04:36:52.18 ID:Zlu1rs7P.net
眠れない夜はNHKラジオ深夜便よく聴いてる
毎日、土日すらも朝まで生放送ずっとやってるから安心する
今日から仕事なのに眠剤が切れて一睡も出来ず…
だめなんだけど昼寝にも眠剤を使ってしまい処方制限も超えたから月明けの通院日まで耐えねばならない

641 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 04:36:53.50 ID:/0Nk0XzL.net
辛いカレーライス食えば治る

642 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 05:21:39 ID:qliEHuVk.net
朝型、汗が物凄いけど、心地良くもある

643 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 06:45:57.58 ID:ed7AZ3KZ.net
3時間くらい寝れた こっから寝ると次に起きるの大変そうだから起きるか

644 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 07:57:16.74 ID:Aj41EEUy.net
サイレース最高

645 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 08:39:22.84 ID:6EPxV3Ol.net
寝汗酷いときは酷いからなあ
今日はそうでもないが
今日は5時間くらい寝られたが目覚めが悪くてすっきりしない
何のせいかはっきりしなくて困る

646 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 09:13:19.64 ID:ed7AZ3KZ.net
グリシンとGABAかってみた アメリカだから随分かかるかな。グリナとかいう高い国産は3000mgか結構な量だな

647 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 12:10:55.53 ID:3u0+0h+P.net
ドリエルって効かないよね

648 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 12:18:32.81 ID:Aj41EEUy.net
そらそうだろ
あれは睡眠薬じゃないし

649 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 12:27:10.90 ID:FJux0esE.net
どうせ効かないからアメリカから取り寄せるもんでもないよ
Amazonのスーパーグリシン4000が全部乗せ状態だからそれ試してみたらいい
2000円くらいだし
色々試したけど結局睡眠薬以外で効くのは漢方しかない
サプリこそラムネ

650 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 12:53:38.39 ID:CxasghaW.net
仕事中眠くて仕方ないけど睡眠薬飲みすぎなのかな
眠い

651 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 12:56:11.76 ID:6+KNkIpG.net
>>644
中途覚醒は治らないけど最大量に増やしてもらったら二度寝とかサプリなしでも出来るようになったわ。
あとは腰痛で目が覚めることもあるからそっちだな。整形ではMRIとかレントゲンとかでも原因不明だった。
あと怪我したわけじゃないけど奇遇にも自分も肩甲骨辺りが痛い。

652 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 13:03:45.94 ID:fabeiHjm.net
>>650
作用時間が長いのを飲んでて、昼間でも抜けてない感じかね
作用時間が短いのにしたら良いよ

653 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 13:05:02.82 ID:Q7MXwIZ1.net
眠れはするんだが
リズムが狂っていく…どないしたらええんや

654 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 13:31:28.33 ID:89Ip2U0E.net
>>653
メラトニン受容体作動薬のロゼレム(一般名:ラメルテオン)が適応かどうか主治医に相談する。
体内時計のリズムを整えているメラトニンというホルモンに働きかけることで睡眠を促すお薬なので、
もしかしたら適応があるかも

655 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 13:38:03.45 ID:6EPxV3Ol.net
狂ったリズムにはロゼレム劇的に効果あるって話も効くな

もう眠れなくなった人には期待ハズレすぎる効果という

656 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 13:46:26.34 ID:hMUTd5mD.net
トリアゾラム飲んで目を閉じていると自然に6時間くらい眠れる。
でも、起きたときはあまりスッキリしないし、日中もうとうとする。
入眠困難だから、他の薬は効かないし、変えて不眠が酷くなったら意味ないので医者にも相談できない。

657 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 14:08:20.32 ID:6EPxV3Ol.net
そうはならんやろ…

658 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 14:16:43.01 ID:Bth0DLrN.net
>>656
ハルシオンで日中うとうとするなら
飲む時間と寝る時間を早めてしまったら?
多分自然と眠る時間が6時間じゃ足りない体質なんだと思うよ

659 :芋田治虫:2020/07/27(月) 15:17:31.35 ID:Dau/xP+I.net
>>468

障碍者が不幸しか作らないのではなく、ヘレン・ケラーが多くの人々を不幸にしたのだ。
ヘレン・ケラーがたまたま障碍者だっただけであり、障碍者がヘレン・ケラーなのではない。

660 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 15:24:02.84 ID:y9qANCRV.net
昨日は久々に睡眠薬なしで眠ることができた
昼間から眠い+夜にスーパー銭湯へ行く+帰り死ぬほど眠い
でようやくだった
だが睡眠が浅いのは変わらず…悲しい

661 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 15:56:45.85 ID:jUL0iQwt.net
今日は頑張ったらスゴく寝ましたねえ8時間寝た

662 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 16:41:10.84 ID:/0Nk0XzL.net
減塩と唐辛子
https://dm-net.co.jp/taihei/tounyou/shokji/post_14.html

663 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 17:09:33.37 ID:nrYCrOh0.net
二度寝含めて9時間寝れた!

664 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 17:29:04.74 ID:3u0+0h+P.net
市販でもっと効くやつ出ないかな…

665 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 17:42:36.92 ID:6EPxV3Ol.net
ドリエルをODすれば、どうせ市販なんだから

666 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 17:44:32.55 ID:ScZcfJGB.net
ドリエルで効くならレスタミンコーワ買ってりゃいいでそ。忘れた頃に飲むと効く。すぐに効かなくなるけど。

667 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 18:44:33 ID:3u0+0h+P.net
ドリエル12錠でドえらい目に遭ったことある

668 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 19:22:52.93 ID:jg6MGX9O.net
塩酸ジフェンヒドラミンは飲み過ぎると心臓バクバクするぞ 規定量以上はやめたほうがいい

669 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 19:25:30.66 ID:f3t9QuO9.net
ドリエルの説明書に、不眠症の人は飲んじゃダメだって書いてあるぽい

670 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 19:36:46.37 ID:3u0+0h+P.net
>>668
全身痙攣
幻覚幻聴
死ぬかと思ったわ

671 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 21:51:07 ID:CbkTxuDn.net
>>649
効いた漢方って何?

672 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 21:51:07 ID:6EPxV3Ol.net
早めに寝る
追いマイスリーを念のためというか絶対使うから残しておいて飲む
また3時間くらいだろうか…

673 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 21:56:45.23 ID:lPszgAna.net
眠剤なしで寝れるようになってこのスレも見なくなったな
働いたらまた不眠になるだろうけど

674 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 21:57:05.14 ID:u13sVhDd.net
>>671
黄連解毒湯
でも胃が痛くなってきたから代わりのを探し中
意外と市販の漢方薬より漢方医薬局の方が安い
3日分から買えて600円〜だから色々試してみようと思った

675 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 22:21:32.46 ID:1O+JmbWk.net
ハルシオンの半減期ってどれぐらい?
土日に抜いたら大丈夫?

676 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 22:23:38.29 ID:lRa8sMoE.net
ドリエルはそれ単体では効かないが、メンクリで処方してもらう眠剤と一緒に飲むとかなり効く。
よくない(危ない)使い方なんだろうけど・・・

677 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 22:27:14.39 ID:4QOTrIzz.net
0.25mgで3.10±0.32
0.5mgで3.69±0.98

だそうです

678 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 22:29:58.01 ID:1O+JmbWk.net
>>677
3日って事?

679 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 22:48:07.08 ID:m2H24/bp.net
寝れる漢方なんてあるのか?
ビタミンでも薬以外あるなら試したいわ

680 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 22:48:51.48 ID:RfoTtPMC.net
こマ

681 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 22:57:33.33 ID:hMUTd5mD.net
>>658
仕事のあるときは夜中に帰宅するので、早くても寝るのが1時くらい。
朝も子どもに起こされて、フラフラしながら朝食準備する。
来年高校生だけど、弁当さえ作れるか不安になってきた。

682 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 23:24:06.93 ID:xxRwbBP6.net
>>681
食事代で1日千円渡せばおk

683 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 23:41:17.04 ID:kvNR3lp1.net
デパスとレキソタンの合わせ技でいざ入眠
ねるぞ〜

684 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 23:42:57.29 ID:4QOTrIzz.net
>>678
単位は時間だね

685 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 23:48:34.30 ID:Q7MXwIZ1.net
>>681
弁当くらい子供に作らせろ
飯と卵焼きとハムとかで十分だろ

686 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 00:16:54 ID:5Rb+Pfdn.net
今日も3時コースかなぁ
仕事5時半起きなのに

687 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 01:14:00 ID:/FzR+SSE.net
フルニトラゼパム6ミリ飲んだけど眠れない

688 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 01:44:51.57 ID:oW6f1DZB.net
そろそろ目閉じるか

689 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 02:13:03.74 ID:DqJDPzqu.net
先週もだったけど外が豪雨になって消防団が見回りしてる
サイレース飲んでるけど心配で寝れない

690 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 02:13:31.97 ID:jjRzE1uN.net
眠りたい
眠りたいよ……

691 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 02:27:19.48 ID:Fnz8o0jp.net
>>675
3時間位
寝てる間に離脱症状も終わってるよ
やめられないのは精神的な依存だけ

692 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 02:39:01.01 ID:7u20O7/f.net
フルニトラゼパムもゾルピデムも
ブロチゾラムもダメだった
エチゾラム効いてくれー

693 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 02:56:35 ID:pUz7IStn.net
定番の途中覚醒から全く眠れる気配なし、今から追いゾルピデム、はぁ効くかな・・・

694 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 02:59:40 ID:9grLe9jL.net
眠れない
薬が切れてしまい月明けるまで処方して貰えないので
手持ちのベルソムラとデパスと鼻炎薬飲んでみた

695 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 03:36:08 ID:7u20O7/f.net
ダメ
徹夜

696 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 03:43:13 ID:Fnz8o0jp.net
最後の主題ん追いセロクエル失敗
怪我の痛みで目が覚めたから無理だろうなとは思ったけど

697 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 03:46:24.71 ID:rd0byyGY.net
雨で目覚めた
死ねよ

698 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 03:46:30.76 ID:oW6f1DZB.net
寝れないからなか卯行ってきた
リブロースステーキ重890円

理想
https://i.imgur.com/FFU8Q0S.jpg
現実
https://i.imgur.com/d8OWoi5.jpg

699 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 03:53:59.73 ID:aLf+Sd43.net
>>698
うまいか?

700 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 03:54:52.19 ID:oW6f1DZB.net
>>699
肉パッサパサ
二度と頼まんw

701 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 03:56:01.85 ID:j7pYYQuH.net
二日酔いでクッソつらい
気持ち悪くて寝れん

702 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 04:03:05.58 ID:aLf+Sd43.net
>>700
そうだったか
ステーキガストのほうがよさそうだな

703 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 04:06:21 ID:sz9MhtMq.net
追いゾルピデム効かない。。。
もう一錠行くか。

704 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 04:19:11.54 ID:mhUrGpLq.net
眠れない
心臓苦しい

705 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 04:59:37.69 ID:FYwfaA1M.net
毎晩0時にマイスリー5 ハルシオン025 サイレース1
1時頃寝てこの時刻(4時)にいつも覚醒し
追いマイスリー5 ハルシオンで明け方6時ごろ再入眠
出勤も午前の仕事もフラフラ

休日なら9時まで寝れてスッキリなんだけど

706 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 06:23:00 ID:swGu10Vp.net
最近このスレ書き込み増えた?コロナのせい?

707 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 06:25:50 ID:j0FiabzG.net
>>691
ありがとう

708 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 06:39:26 ID:GTmugdnw.net
ストレスで不眠の次に肝臓やっちまった

709 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 07:20:09.95 ID:QXtdhtAE.net
今日は珍しく5時間寝れた。
嬉しくてタピオカミルクティーとクレープを食べた。
美味しい。

710 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 07:24:54.90 ID:kUHWS6f7.net
うーん
ここ2日ほど、なんとか睡眠薬なしで眠れるようになったが
睡眠の質が悪すぎる、いや睡眠薬飲んでた頃から悪かったんだが
熟睡したという気分がまったくなく、半覚醒のままうとうとしている感じだな

711 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 07:46:07.77 ID:I/KEDy/1.net
昼寝ができる環境ならとサイレースの処方止められたんだが、とうとう昼寝もできなくなって来た。
夜中に起きてるとお腹すいてパン食べてるし。デブまっしぐらやん。甘いパンを欲してる。みんな眠れない時はなにしてるん?

712 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 08:04:17.32 ID:5PuAEN5B.net
2時間眠れた
少し体が楽

713 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 08:24:01.48 ID:DZcwCY+K.net
2時間でも眠れると全然違うよね
一睡も出来ないとほんと地獄だもん

714 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 08:45:38.36 ID:b1c0kSap.net
中途覚醒きっつい
よく眠れたかと思えば二時間くらいで目が覚めるのなんなんだ

715 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 08:50:07.27 ID:pn3S+Zad.net
中途覚醒繰り返しながらだけど結構寝れた。少しでも寝れると寝れたって事実で精神的に楽になって寝れるようになる気がする

716 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 08:54:19.71 ID:5PuAEN5B.net
>>713
そだね
その前の日はほとんど眠れなかったから
2時間だけでも嬉しい

717 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 09:45:29.15 ID:BvG4tFOA.net
今日は4時半に寝て7時頃の2時間半の睡眠
さっきまで布団にいたけど再び寝つけるような気配がないから諦めて起きた感じ

718 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 09:50:17.26 ID:vscQqXv+.net
朝方寝てこれから寝るっていう方は夜勤?無職?平日休み?

719 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 12:40:31.82 ID:2gd0+RKr.net
>>709
可愛いな
タピオカミルクティー奢るわ

720 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 12:47:12.60 ID:+lfBn+KT.net
今日はあまり記憶がないな。
中途覚醒したのは確かだけどその後二度寝以上したかが分からない。
でも内容は忘れたが悪夢を見たのは覚えてるので最初の睡眠は眠剤使ってるから多分二度寝は少しはしたのかな。

721 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 13:28:38 ID:dxPHbRE0.net
ロフラゼプ酸エチルって効くの?

722 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 13:48:30 ID:zfRbryO/.net
サイレースソメリンコントミン500で
15時間寝れた

723 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 14:21:28.91 ID:kUHWS6f7.net
テアニンって効く?
普通の睡眠薬は副作用とか離脱症状があるからあんまり使いたくない
ぐっすり寝たい

724 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 15:50:14.37 ID:E7PN9i57.net
2〜3時間睡眠で12時間勤務の夜勤があってまたその日の夜に出勤。しかも夜勤と夜勤の間、たまに寝れず...どうすればいいんだろう?

725 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 17:07:50.84 ID:Iz7sDoqd.net
セロクエルで服用後の食欲に抗えず劇太りしたんで
処方調整してもらって食べずとも寝れるようになったのに
入院したらリフレックス処方されてまた服用後の食欲に悩まされてる最悪だ

726 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 17:53:43.99 ID:8gs0Shvz.net
>>724
夜勤が原因で寝れなくなってんの

727 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 18:19:27 ID:rd0byyGY.net
はよ薬飲みたい

728 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 18:28:39.52 ID:5PuAEN5B.net
さっきグリシン買ってきたから夜が楽しみ
眠れるといいな

729 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 19:03:40.75 ID:ooKu3+9c.net
セロクエルとベンザリンが効かなくなったと伝えたら薬がルネスタに変わった
熟睡したい

730 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 19:20:01.34 ID:WlImsWoC.net
オレ、不眠症だと思ってたら睡眠時無呼吸症候群だったよ
ていうか、どっちも患ってて、双方が助長し合ってる感じかな
眠剤は大なり小なり筋肉を弛緩するから、睡眠時無呼吸症候群になりやすい

731 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 19:25:49 ID:famFpFJL.net
>>730
そういうの診断してもらうの専門科にかからないとだからちと出費が痛いんだよな

732 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 19:43:49.37 ID:/VFrGDyy.net
薬飲んだ
死ぬまでおやすみなさい

733 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 20:07:57.44 ID:oBUYSxEC.net
薬飲んだら少しばかりかあった眠気が覚める
かといって薬なしではうまく眠れない

734 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 20:29:23 ID:m1JiGBrE.net
みんな何才くらいから不眠なの?

735 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 20:44:17 ID:TWor5GF7.net
>>730
何か無呼吸症候群の自覚症状あったの?

736 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 20:53:30.12 ID:+lfBn+KT.net
>>734
去年からだよ。

俺はそれこそ去年か一昨年簡易検査受けて軽い睡眠時無呼吸症候群の気があると言われたよ。
とりあえず逆流もあるので左下にして横向きで寝るが寝返りで仰向けなっていびきが出たり
自分のいびきで目が覚めることもある。あと腰痛。
ただ、何も起こってなくてもスーッと中途覚醒する。

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200