2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★不眠症/睡眠障害★★ Part121

1 :優しい名無しさん:2020/07/16(木) 23:53:31.11 ID:C81RDX/s.net
睡眠に障害がある人のためのスレです

前スレ
★★不眠症/睡眠障害★★ Part120
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1593748576/

544 :優しい名無しさん:2020/07/25(土) 15:06:01.69 ID:YoB96krU.net
眠剤辞めたら驚くほど寝れるようになった
なんだこりゃ

545 :優しい名無しさん:2020/07/25(土) 17:18:00.07 ID:2ok2E/gR.net
朝起きて飯くって寝て昼飯食って寝て今起きた
休みの日はひたすら眠気が酷い

546 :優しい名無しさん:2020/07/25(土) 17:36:09.05 ID:5fh9lAwV.net
>>544
俺もだ
まあ眠剤やめたというより、眠れるようになったから眠剤がいらなくなった
仕事やめたら快眠快便だわ
不眠症の人って常に下痢だったり便秘だったりしそう

547 :優しい名無しさん:2020/07/25(土) 19:17:22.05 ID:6jejsfHP.net
https://twitter.com/momomom26814776
(deleted an unsolicited ad)

548 :優しい名無しさん:2020/07/25(土) 20:08:30.61 ID:z7rW2m3i.net
>>542
>>543
やっぱり胃に来るよねー
寝る1時間くらい前がいいと色んなサイトで見たのでそうしたんだけど、だるくなるのは自分には向かなかったベルソムラとそっくりな使用感だったw
量やらなんやら調整しても同じ…

549 :優しい名無しさん:2020/07/25(土) 20:28:41.40 ID:yYL1q4Qd.net
サプリ系は夜飲むと胃痛ひどくなる気がする
メラトニンも高濃度のやつはすぐ胃が荒れるから続けられるものがあんまりなくて結局睡眠薬が一番胃が荒れないっていうね

550 :優しい名無しさん:2020/07/25(土) 20:45:48.74 ID:2XzrQ6Li.net
眠くなってきた
なんで休みの日に限って、早すぎるつーの
0時にお薬飲むようにしてるのに

551 :優しい名無しさん:2020/07/25(土) 21:17:52.43 ID:VH7c587N.net
不眠が続くと食欲不振、吐き気起こる。
片頭痛と同時に来たときは地獄。
不眠と食欲不振にはどういう関係があるのだろうか。

552 :優しい名無しさん:2020/07/25(土) 21:19:17.32 ID:5fh9lAwV.net
精神的なもんやろ

553 :優しい名無しさん:2020/07/25(土) 21:24:57.65 ID:aIxVterE.net
今日は15時に起きたで〜

554 :優しい名無しさん:2020/07/25(土) 21:26:53.21 ID:5fh9lAwV.net
昼飯食って昼寝したら寝れそうにねえ!どうしたらいい?

555 :優しい名無しさん:2020/07/25(土) 21:27:43.03 ID:aIxVterE.net
うーん、諦める!w

556 :優しい名無しさん:2020/07/25(土) 21:30:31.08 ID:5fh9lAwV.net
睡眠薬で無理やり寝ようかな…しかし虎の子の薬はいざという時にしか使いたくない

557 :優しい名無しさん:2020/07/25(土) 21:45:02.19 ID:f4xy0OvC.net
レクサプロ減薬し始めたら、最近悪夢がやばい
やっと寝付いたと思ったら悪夢見て心臓バクバクして起きるから地獄
ここ3日くらい全然寝れてないや

558 :優しい名無しさん:2020/07/25(土) 21:56:34.66 ID:4XIiVp+X.net
不眠は体重減少他、いろいろ不調が出る。
不眠から始まる的な

559 :優しい名無しさん:2020/07/25(土) 22:34:09.73 ID:rkUxc1au.net
眠りが浅くなったり、減薬中の悪夢は良くなってる証拠だって書いてるとこあったけど確かに減薬初期ほど悪夢は見なくなってきた

560 :優しい名無しさん:2020/07/25(土) 23:27:40.16 ID:mzBmKy0E.net
アモバンだけで6時間半くらい寝れた
寝起きでジャンプ〜♪

561 :優しい名無しさん:2020/07/25(土) 23:47:44.44 ID:EmWcW0r/.net
アイマスク新調した
ねるぞ〜

562 :優しい名無しさん:2020/07/25(土) 23:51:51.79 ID:mzBmKy0E.net
おやすみ😎

563 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 00:01:09.05 ID:aEwGZaHp.net
今日も無駄な抵抗せずに薬飲んで寝る

564 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 00:50:08.05 ID:b7OF0+O8.net
良い夢なんてまず見ないからどれが悪夢か分からん、寝れるだけ幸せ

565 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 02:50:11.97 ID:IIJdqgOJ.net
酒飲んだばっかだと効かねえなやっぱり
面倒臭えなマジで

566 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 03:42:52.68 ID:0cIA2Cyb.net
中途覚醒して眠れない

567 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 06:08:53.94 ID:UXXpAO10.net
起きた
メラトニンとグリシン飲むようになってから3時間が5時間に伸びて体重がちょっと増えた
しかしこれはなかなか良いものだ

568 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 06:36:36.76 ID:NUfK91n0.net
グリシンって海外のサプリの方がいいのかな? nowfoodsとかあるけど、グリナと同じ3000mg摂ろうとすると3錠か…届くの1ヶ月くらいかかりそうだなぁ

569 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 09:02:03.08 ID:VzfDrxoG.net
眠れんと目が痛くなってくるから困る

570 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 10:03:31.41 ID:ud+DzXrQ.net
今日は2時間寝た!

571 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 11:51:34.95 ID:Z8g6nmZc.net
グリシン粉末、飲み終わるのに1年かかったわ。まあ中途覚醒は起きなかった。

572 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 13:50:07.11 ID:u868l8kc.net
グリシンのせいか、今度は昼間が眠い…眠れるわけでもないのに眠い
サプリメント増やしすぎてどれのせいかわからない

573 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 13:57:56.97 ID:V2r2qsne.net
入院生活2週間。
仕事、家のことしなくてもいい。
食事も勝手に出てくる。
12時くらいに睡眠導入剤飲めば、知らん間に朝まで眠れる。
中途覚醒、悪夢も見ない。
怪我での入院なので、ある程度は自由が利く。
退院したくない。

574 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 13:58:48.96 ID:VzfDrxoG.net
>>573
睡眠薬くれって言ったらくれるの?

575 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 14:20:27.28 ID:1uypqlAG.net
>>457
グミのレポしてくれたら嬉しいです
何から試そうか迷ってて

576 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 15:20:24.94 ID:4KDQYMPF.net
睡眠専門の科での入院でなくて、怪我で入院したのか

577 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 15:26:47.62 ID:MRUS4OBK.net
俺も肩手術してえわ
首から左手首までいたみがある上に手首からさきの痺れまである
労災だから金かかる治療バンバンやって欲しい

578 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 15:28:05.34 ID:1oLpNkzJ.net
>>575
パケが胡散臭すぎてちょっと引きました
とりあえず試したい漢方も色々あるのでレポはまだ先になりそうです…
持ってるだけでも職質されそうなデザインで、色もすごくて身体に悪そうでした

579 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 16:09:23.33 ID:MzcisF+s.net
完全に不眠克服!このスレともおさらばすっか

580 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 16:15:15.15 ID:8dblJRpe.net
もう2年ずっと昼寝してない
昼寝できなくなったのが一番意味がわからない

581 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 16:27:30.69 ID:5EMO02LK.net
>>580
こうして昼寝にも眠剤を使ってしまい
結果本寝と合わせるとODになってしまう毎日

もう余命も20年くらいだから諦めたよ

582 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 16:30:59.69 ID:u868l8kc.net
もう16時半か
昼寝眠剤でもいいんじゃなかろうか……

583 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 16:32:38.23 ID:MzcisF+s.net
>>581
60代の方?

584 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 16:52:39.64 ID:a/vrJkYx.net
余命考えたら耐えられない
いつまで生きなきゃいかんのか

585 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 16:57:41.21 ID:jMsYa7cv.net
すごく眠いのに眠れない
とても苦しい

586 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 17:05:10.51 ID:u868l8kc.net
眠い、夕食後の安定剤を投入した
寝るかもしれん

どうせ4時間くらいの夜に目が覚めると思うんだけどさ

587 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 17:06:34.28 ID:/sSSQzPn.net
余命20年ってけっこう長くない?数年だったら諦めて飲むけどさ…

588 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 17:11:57.27 ID:jMsYa7cv.net
とてもつらい
助けて

589 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 17:14:40.08 ID:MzcisF+s.net
>>588
助けてやるよ
起きて筋トレしろ

590 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 17:19:19.45 ID:jMsYa7cv.net
>>589
筋トレしたら治る?
用事があっていっぱい歩いて疲れた日も
仕事に行ってクタクタになった日も
ウォーキングしてみた一か月も
いっぱい泣いた日も
眠れない
筋トレしたら治る?

591 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 17:19:56.64 ID:cZEwaRbr.net
眠いけど眠れないのはなんだろうな。
おかげで余計動きが緩慢となる。

592 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 17:21:52.85 ID:MzcisF+s.net
>>590
筋トレの疲労は普通の疲れ方とは違うからね
とりあえず試してみな
ただ今までろくに運動してない人はあまりのキツさにすぐ投げ出して
その効果を実感できないことが多い
根性出して徹底的にやることが大事
まあ根幹的には自傷行為みたいなもんさ

593 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 17:30:15.59 ID:jMsYa7cv.net
>>592
ありがとう

594 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 17:31:21.99 ID:35nRurRq.net
余命20年なら50近い、なら充分だは

595 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 17:45:34.86 ID:69X63rkk.net
俺トレーニーだけど不眠だわ
不眠の上筋トレしたら免疫力下がってヤバいだろうな

596 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 17:51:54.72 ID:MzcisF+s.net
>>595
自重で追い込んでみ
ウェイトだとどうしてもトレ時間短くてそんなに疲労しないから

597 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 17:58:58.96 ID:69X63rkk.net
雑魚の上から目線のアドバイスとかいらんわw

598 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 18:10:03.59 ID:LegDl3WA.net
恩を仇で返すとはこの事である

599 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 18:16:20.06 ID:69X63rkk.net
知ったかとか恩じゃないんで

600 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 18:17:55.22 ID:MzcisF+s.net
不眠のトレーニーとか雑魚そのものなのにそいつが他人を雑魚呼ばわりするとはな

601 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 18:21:34.52 ID:z+2jZxxW.net
筋トレの場合は上げられる最大重量から一つか二つ落として、それを10回x5セットとかやると効果的だよ

602 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 18:24:35.14 ID:Bwjtdjjr.net
筋トレシネ

603 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 18:24:57.38 ID:e/IyYIX7.net
ぬるぽ

604 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 18:29:58.34 ID:MRUS4OBK.net
肩腱板損傷してウェイトどころか膝付いての腕立ても出来んわ
不眠うつに加えて痛みで目が覚めるという最悪のコンボだ

605 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 18:34:08.01 ID:VzfDrxoG.net
余命50〜60年…
耐えられんわ

606 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 18:39:37.90 ID:MzcisF+s.net
>>604
なんでそんな怪我したの

607 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 18:43:49.58 ID:VzfDrxoG.net
睡眠薬飲んでても胃カメラ等の時に使う鎮静は効くもんですか?

608 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 18:44:34.96 ID:MRUS4OBK.net
>>606
労災
治療費かからんのは良いけど、左側首から手首まで痛いくて、手首から先は痺れてイライラがすごい

609 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 18:51:46.26 ID:jMsYa7cv.net
ある日いきなり全く眠れなくなった
それまで眠りすぎるほど眠るたちだったのに
何が原因なんだか全然わからない

610 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 18:59:26.81 ID:jMsYa7cv.net
仕事行きながら筋トレはとてもきつい
できれば別の方法を考えたい
筋トレしなくても眠れる人沢山いる
とてもうらやましい

611 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 19:03:07.95 ID:VzfDrxoG.net
>>609
同じく

612 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 19:13:26.77 ID:Ei7uAnMP.net
>>610
1日いかに体力を消耗せずに生き抜くかという逆の発想は?

613 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 19:19:22.85 ID:iAASXWF3.net
>>610
ズッコンバッコンすればいい

614 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 19:30:18.91 ID:+WIr9hjz.net
https://twitter.com/momomom26814776
(deleted an unsolicited ad)

615 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 19:34:46.11 ID:1u7XrZ34.net
夜が怖い。息苦しくて寝れなくなる

616 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 19:49:05.72 ID:V4rmqm0y.net
>>615
こういう書き込み見ると本当に怖くなる

617 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 20:34:30.82 ID:MzcisF+s.net
どいつもこいつもウジウジしやがって
酒飲めば寝れる!!

618 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 20:44:03.85 ID:cgomrfdJ.net
はいはい

619 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 20:44:33.23 ID:cgomrfdJ.net
ってかおさらばすんじゃねーのかよ

620 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 20:46:04.20 ID:mKqLreoR.net
子守唄は最高の睡眠薬だったのに
今は耐性が付いて全く効かないだろうな
むしろ逆効果

621 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 20:47:35.17 ID:MzcisF+s.net
>>620
母親がそばにいる安心感で寝れてたんじゃないの?
子守唄はおまけ

622 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 20:53:27.18 ID:YlMLBt/W.net
自分が眠れるようになったからってウキウキでイラつくわ

623 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 20:56:37.01 ID:pFTaVpup.net
(´・ω・`)

624 :豆腐メンタル :2020/07/26(日) 20:56:51.35 ID:mxLwwQo6.net
不安恐怖孤独は睡眠の大敵やな
安心感は金じゃ買えないからね…

625 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 20:59:41.17 ID:YlMLBt/W.net
不眠になると不安になる

626 :豆腐メンタル :2020/07/26(日) 21:03:35.34 ID:mxLwwQo6.net
起きて起きて起きまくれ
明日は明日の風が吹くってな

627 :豆腐メンタル :2020/07/26(日) 21:07:48.22 ID:mxLwwQo6.net
きままにいきてゆく〜♪
https://youtu.be/M52o29fDcx4

628 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 22:34:24.47 ID:V2r2qsne.net
>>574
心療内科も通ってるのさ。
日々の疲れやストレスのせいもあって、足の間接を痛めた。
特に眠れない時は、余ってきてた分追加で飲んでたけど、入院中は薬は病院が管理してるからなあ。

629 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 23:43:50.70 ID:7iIs0nqV.net
4連休終わっちまったな
ねるぞ〜

630 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 00:40:32 ID:89Ip2U0E.net
>>607
> 睡眠薬飲んでても胃カメラ等の時に使う鎮静は効くもんですか?

効きが悪いと言われた。

631 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 00:43:03 ID:89Ip2U0E.net
一日や二日、徹夜でも大丈夫だから努力するべきなんだがだめだ。
今日も薬飲む、横になって眠れず考えることに耐えられない。

632 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 01:16:29.08 ID:Q7MXwIZ1.net
>>631
落ち着け
あんたが仕事休んでも誰も困らないんだよ
社会ってのはちっぽけなんだ
やりたいように生きるんだ

633 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 01:24:55.17 ID:3FedGAP4.net
>>630
マジか
胃カメラ予定だから怖いな

634 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 02:14:23.66 ID:nAuOSEWf.net
眠るのが怖い
この感覚が誰にも理解されなくて孤独
気がついたら自分が寝てて、悪夢を見てる
ブラックアウトみたいな感覚で怖い

今度睡眠検査受けるけど、思ってるような収穫はなさそう

635 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 02:21:34.72 ID:nrYCrOh0.net
発狂しそう

636 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 03:12:17.43 ID:uybpOLRo.net
やつのせいで寝れねーまただよ速く殺れよいつでも逝ってやる

637 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 03:29:50.66 ID:qliEHuVk.net
眠い、暑い

638 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 03:57:34.78 ID:/0Nk0XzL.net
一味唐辛子なめろ

639 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 04:17:53.37 ID:90fiiLOz.net
おはよう

640 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 04:36:52.18 ID:Zlu1rs7P.net
眠れない夜はNHKラジオ深夜便よく聴いてる
毎日、土日すらも朝まで生放送ずっとやってるから安心する
今日から仕事なのに眠剤が切れて一睡も出来ず…
だめなんだけど昼寝にも眠剤を使ってしまい処方制限も超えたから月明けの通院日まで耐えねばならない

641 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 04:36:53.50 ID:/0Nk0XzL.net
辛いカレーライス食えば治る

642 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 05:21:39 ID:qliEHuVk.net
朝型、汗が物凄いけど、心地良くもある

643 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 06:45:57.58 ID:ed7AZ3KZ.net
3時間くらい寝れた こっから寝ると次に起きるの大変そうだから起きるか

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200