2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仕事探し中52 とりあえずアルバイト

1 :優しい名無しさん:2020/07/15(水) 21:05:53.78 ID:V9zhnl3A.net
メンヘルだけど、メンヘルになってる場合じゃない。
病院に行く金どころか明日の生活もできるかどうかの経済状態。
……そんなわけで仕事探し。


これから探す人、面接に行く人、行ってきた人。
受かった人、落ちてしまった人。
その他、メンヘラーの就業事情や面接結果報告等をしてください。

■煽り・荒らしはスルー
*コテハンによる書き込みは、スレが荒れる原因となりますので、一 切 禁 止 とさせていただきます。

*仕事内容などの詳しい情報が知りたい方は、会社・職業板も利用してみましょう

次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
仕事探し中51 とりあえずアルバイト
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1576766740/

2 :優しい名無しさん:2020/07/16(木) 00:43:07.75 ID:E59ISqPS.net
暇だ

3 :優しい名無しさん:2020/07/16(木) 06:49:57.44 ID:d7Da8yb2.net
>>1

4 :優しい名無しさん:2020/07/16(木) 10:59:59.51 ID:4InuP3wI.net
ミスして、怒鳴られる生活に疲れた
向かないことするのは、メンタルに
悪いわ

5 :優しい名無しさん:2020/07/16(木) 11:53:08.41 ID:FiPDlloR.net
もう地方永住で生活保護受けたい
都会は疲れた

6 :優しい名無しさん:2020/07/16(木) 21:36:50.30 ID:TTQX4noH.net
>>1乙です

7 :優しい名無しさん:2020/07/17(金) 10:20:07.22 ID:6BO864Gk.net
>>4
>ミスして、怒鳴られる生活に疲れた

僕もそうです

8 :優しい名無しさん:2020/07/17(金) 11:07:35 ID:122VBko5.net


9 :優しい名無しさん:2020/07/17(金) 15:25:23.96 ID:I4ekEStY.net
夢で初めて生まれる前に亡くなった
おじいちゃんの夢見たわ
俺は寝ながら泣いてたな
呼んでるのかもな

10 :優しい名無しさん:2020/07/20(月) 12:59:36 ID:n5vGhv4Y.net
>>1
乙です

11 :優しい名無しさん:2020/07/20(月) 16:25:30 ID:ymTzHvgZ.net
44歳だが、今まで4年しか働いたことない
全部正社員だけど
貯金は150万しかないし
働かないと
歩合制営業の仕事しか出来ないわ
でも、もう訪販とかないんだよね

12 :優しい名無しさん:2020/07/20(月) 18:14:27 ID:fy19FLiM.net
ないねぇ今はカタログ持って説明しにいくよりwebだから
しゃべりokなら保険のコールセンターとかいいんじゃね

13 :優しい名無しさん:2020/07/20(月) 23:15:23.33 ID:D+h0UFQP.net
確かに訪問販売って最近聞かないな
やっぱり絶滅しつつあるのかね

14 :優しい名無しさん:2020/07/20(月) 23:28:23.82 ID:E8pLH6Ps.net
だいぶ減ったがたまーに来るぞ外壁塗装とか庭のリフォームとか

15 :優しい名無しさん:2020/07/20(月) 23:43:32.95 ID:Vln3+QYR.net
ええーそんなの全然来ないな
まあそもそもインターフォンで配送でもなく知ってる人でもなければ出ないけど

16 :優しい名無しさん:2020/07/21(火) 01:59:29 ID:SYFcISVk.net
今の仕事がんばっていこ

17 :優しい名無しさん:2020/07/21(火) 07:25:36.23 ID:GW4/5xga.net
スーパーの品出しを始めたが売り場がまったく覚えられん
そのうえ商品のパッケージなんてどれも同じデザインなのにどうしろというのだ

18 :優しい名無しさん:2020/07/21(火) 14:25:34 ID:BUZOf3WY.net
>>17
慣れろなのだ

19 :優しい名無しさん:2020/07/21(火) 15:30:20.79 ID:USKMm9Bx.net
バイトの面接行ってきたが感触は良かった
でも筆記テスト込みで15分くらいで終わったし店長さんともいい感じに話せたからこそ微妙…
2〜3日中に結果連絡来るけど期待せず待つ
とりあえず今日はもう寝る時間までのんびりする疲れた

20 :優しい名無しさん:2020/07/21(火) 16:09:23.23 ID:fRUFwdJQ.net
>>19
お疲れさん
採用されるといいね

21 :優しい名無しさん:2020/07/22(水) 14:12:23 ID:zLibZD+k.net
>>9
はやくおじいちゃんの居るとこ行ってあげなw

22 :優しい名無しさん:2020/07/22(水) 15:18:24.05 ID:SGA/VvEg.net
>>21
お前な(´・ω・`)

23 :優しい名無しさん:2020/07/24(金) 16:23:53.97 ID:CviL/VGw.net
>>20
レスありがとう、採用されました
憂鬱な気持ち半分とひとまず働き口の確保ができたのでホッとしてます
続けられるか分からなくて不安もあるけど頑張ります

24 :優しい名無しさん:2020/07/24(金) 18:26:42.78 ID:Q9h/+t++.net
>>23
よかったな
こういう前向きな採用報告あるといいな
明日面接、いまから不安、そんなのばっかだもんなw

25 :優しい名無しさん:2020/07/24(金) 21:24:00.78 ID:DEw9nEZu.net
>>23
おー、採用されたのか!
それは良かったなぁ
頑張ってね

26 :優しい名無しさん:2020/07/25(土) 00:01:55.79 ID:KlxthG9G.net
良かったですね
働くって色んな経験増える為に多忙
頑張って下さい

27 :優しい名無しさん:2020/07/25(土) 21:00:40.78 ID:yqDQLyyM.net
6ヶ月経って貯金120万だけ。
給料低いと金貯まらないな。
年間で最低400万とか500万貯金
出来ないとな。
歩合制の営業に変わりたいわ。

28 :優しい名無しさん:2020/07/25(土) 21:07:09.79 ID:IbKtTkl8.net
>>27
年収からいろんなもん引かれて、さらに生活費を切り詰めても400万貯金はバイトじゃ無理そう

29 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 07:13:37.64 ID:j4gArLI7.net
400万ないと貯金できない、と書こうとしたんだと思う
改行変だし

30 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 07:41:10.44 ID:t3ir5F3V.net
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみ多いように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の86を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1517267572/86

31 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 17:49:30.39 ID:EKwZS28G.net
コロナの影響で仕事減ってるそうだ
応募してもなしの礫…

32 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 01:40:53.23 ID:24ZK1w7I.net
数年続けてたバイトを辞めて条件の良いバイトを始めたけど、とても向いてないし辞めたい
人間関係は良いのにわがまま言ってる自分が情けない

33 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 05:58:05 ID:/Te0C+or.net
>>32
どんなとこが合わないの?

34 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 10:10:15 ID:wWLv/sU3.net
>>32
条件が良くて尚且つ人間関係も良好だったら辞める必要なくね?

35 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 12:04:20.49 ID:24ZK1w7I.net
>>34
めっちゃ良い環境なのにわがままですまない
すごく大きな声で接客しなきゃいけない仕事で、普通の会話は出来るけどコミュ症になってきた

36 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 13:26:09 ID:8QFaTeuN.net
別に最低賃金のアルバイトでもいいよね。

37 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 15:03:49.52 ID:2Oiku/p9.net
4つ連続面接落ちて何もしたくなくなってしまった
ご飯食べながらスマホでタウンワーク見てると息が詰まりそうになる

38 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 16:18:13 ID:ug8UMUn8.net
>>37
お疲れ様です

39 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 17:51:11.72 ID:8gs0Shvz.net
マクドのナゲット390円15p食いながら求人ジャーナルみてる
リッチにアイスコーヒー付き
紙だと食いながらみれる

40 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 19:14:17.92 ID:6i72+rvv.net
採用結果の連絡は面接からせめて2〜3日中にしてもらいたいよな
1週間後とか言われると萎えるわ

41 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 23:00:20.44 ID:2MAatwWi.net
しかも連絡は合格者のみな

42 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 23:02:20.56 ID:RZDUPIby.net
落ちた連絡が欲しいわけじゃないけど普通に失礼な慣習だよな

43 :優しい名無しさん:2020/07/29(水) 06:50:12 ID:fXQ7bxiN.net
>>41
>連絡は合格者のみ

これが地味にキツい

44 :優しい名無しさん:2020/07/29(水) 10:05:12.34 ID:RmS+dsk6.net
今週のジョブアイデムは清掃の仕事多い

45 :優しい名無しさん:2020/07/29(水) 21:05:18 ID:GC8KaMVW.net
>>35
結局どうすんの?
辞めるのかい?
恵まれた職場環境だけに辞めてしまうのはちょっと勿体ないような気もするけど...

46 :優しい名無しさん:2020/07/30(木) 04:02:19.57 ID:LT0BjYDn.net
>>45
良い先輩ばかりで恵まれてる職場です…
元々接客が好きだったのに、今は人が怖くて毎日涙浮かべてレジにいる人前で声出すのも怖い…朝からフルタイムなのに眠れない…

47 :優しい名無しさん:2020/07/30(木) 04:21:03.42 ID:LT0BjYDn.net
46だけど…
仕事が覚えられない接客なのに怖くて声が出せない等クビにされる要素はたくさんあるのに、むしろ職場の人達は頑張ろ!君なら出来るよ!て感じで…優しいけど辛過ぎる

48 :優しい名無しさん:2020/07/30(木) 06:01:21.17 ID:wIHkSHK2.net
逆に仕事内容は割と自分に合っているのに人間関係があまりにも最悪で辞めざるを得ないパターンもあるからなぁ
てか、寧ろそっちのケースの方が多いような気がする
色々と難しいね

49 :優しい名無しさん:2020/07/30(木) 06:24:33 ID:LT0BjYDn.net
>>48
本当にわがままで申し訳ない…
もう人前で話すのが辛い。接客ずっとやってて大好きだったのに、今の自分は惨めで人の視界にも入りたくない

50 :優しい名無しさん:2020/07/30(木) 12:27:24.19 ID:VUFA4yPi.net
接客やってたのは病前?
せっかくいい環境なら少しお休みもらえないかな?
もともとやれていた事なら直接の発病原因じゃなければまた楽しいと思える時が来そう

51 :優しい名無しさん:2020/07/30(木) 16:58:13.56 ID:d8Z8bA2Z.net
>>49
辞めていいよ
学校推薦でみんなからも頑張れ言われて逃げられなくなって死んだ奴知ってるから
あれは僕ら応援した奴らが殺したと懺悔の日々

52 :優しい名無しさん:2020/07/30(木) 19:58:48.92 ID:muvLtBp5.net
苦痛で仕方ないなら辞めた方がいいんじゃないかね
無理して続けても精神衛生上良くないでしょ

53 :優しい名無しさん:2020/07/31(金) 01:24:41.24 ID:BH5VAIB8.net
>>50
病前です。数ヶ月前の今の職場の前です
レジに人が来るたびに発狂しそうになります

54 :優しい名無しさん:2020/07/31(金) 01:26:59.07 ID:BH5VAIB8.net
>>51>>52
辞めたいって言うのがまず大変だし、次の仕事見つけるのも大変だけど食べられないし吐いてしまう眠れない
通勤も事故りそうだし毎日が怖い…皆も大変なのに自分の話ばかりしてごめんなさい

55 :優しい名無しさん:2020/07/31(金) 01:30:53.99 ID:JZmLgMjU.net
職歴なし学歴なし簿記2級くらいしか持ってないアラフォーだけど、事務職のアルバイト無理かな

56 :優しい名無しさん:2020/07/31(金) 01:39:04.29 ID:bMIAEmPJ.net
>>55
とりあえずダメ元で応募してみたら?

57 :優しい名無しさん:2020/07/31(金) 01:47:56.02 ID:JZmLgMjU.net
>>56
ありがとう
無駄かもしれないけど、手当り次第応募してみようかな

58 :優しい名無しさん:2020/07/31(金) 12:52:36.46 ID:LCZeOeR3.net
>>54
良くなる兆しがないなら、いずれ辞めるんじゃない
伸ばせばさらに辞意を伝え難い雰囲気になると思うけど

59 :優しい名無しさん:2020/07/31(金) 16:19:48 ID:BH5VAIB8.net
>>58
正社員前提で入ったのに能力無くてバイト雇用になったから本当に向いてないんだと思ってます
ミスも多いし声も出ないしクビにしてほしい

60 :優しい名無しさん:2020/07/31(金) 16:49:13.80 ID:h1NKNZwU.net
>>59
戦力外扱いで本人も心が折れてる
続ける意味がわからないよ
せめて自分から辞意を伝え謝るのが大人ではないでしょうか
終わりになるのを待っている受動性は少々子供じみてる

61 :優しい名無しさん:2020/07/31(金) 17:15:20.58 ID:HYe/zlee.net
>>59
え?
戦力外通告されるのを待ってるの?
それなら見切りをつけてとっとと辞めるべきだと思うぞ
このまま続けてても辛いだけだろう

62 :優しい名無しさん:2020/07/31(金) 17:35:23.21 ID:BH5VAIB8.net
>>60>>61
そうですよね良い大人なのに…すみません
戦力外にされてるのに職場の人たちには頑張れ、続けてほしいって言われてよく分からない状況
バイトだけど社保も入れてもらえないくらい無能なのに…明日辞めたいって言えるように頑張ります

63 :優しい名無しさん:2020/07/31(金) 18:19:25.16 ID:bMIAEmPJ.net
>>57
いいと思う、勢いは大事
>>62
社保入りたいの?

64 :優しい名無しさん:2020/07/31(金) 18:42:48.68 ID:BH5VAIB8.net
>>63
元々接客の仕事をしててそこの仕事が大好きだったけど社保がないから転職したんです
今の職場では仕事をこなせれば入れてもらえます

65 :優しい名無しさん:2020/07/31(金) 18:48:33.12 ID:5g/sRU8V.net
>>64
接客業のキャリアはかなり長いはずなのにどうしてこんなことになってしまったのかね?
前の職場は接客が苦痛で辞めたわけではないんでしょ

66 :優しい名無しさん:2020/07/31(金) 19:00:26 ID:BH5VAIB8.net
>>65
元々根暗な性格で引きこもってたけど、たまたま前職が向いてたみたいで嘘みたいに明るくなったんです。でも転職したらもとより暗くなった
前の仕事は社保さえあれば辞めたくなかったです

67 :優しい名無しさん:2020/07/31(金) 23:44:29 ID:RNBysNxe.net
良いスレかも
アルバイト時にははじめ、
モチベーションを高く持ちうるから
〜の為にと思いだそう

68 :優しい名無しさん:2020/07/31(金) 23:49:38 ID:RNBysNxe.net
退職理由は人間関係と体調不良
本音は少し違うかも。

69 :優しい名無しさん:2020/08/01(土) 17:06:03.80 ID:7Lj9Ec8g.net
みんな頑張れ
仕事に集中しなさい
きっと周りがあなたを見直しますよ

70 :優しい名無しさん:2020/08/03(月) 17:59:49 ID:keEoFN43.net
こんな生きづらい日本で生きてるだけでみんな偉い、素晴らしいよ
自分を責めることだけは絶対にダメ、どんどん病んでく

71 :優しい名無しさん:2020/08/03(月) 18:07:51 ID:iTbhBWJm.net
なんで正規雇用でなくてバイトで働くだけでこんな辛い思いしないといけないのだろう
昔はほとんど正規雇用だったから仕方ないと思うけどバイトだよ
変な社会だ

72 :優しい名無しさん:2020/08/03(月) 21:57:57.16 ID:vDsqbmxC.net
正規減らして出費おさえて、同じ仕事を安いバイトにやらせてるからだろ

73 :優しい名無しさん:2020/08/03(月) 22:12:55.34 ID:mYLQPOLk.net
責任感と良心に訴えかけて同調圧力で追い詰めれば使い捨て奴隷の出来上がりだから
特攻隊もこんな感じで死んでいったんだろうなって今ならよくわかる

74 :優しい名無しさん:2020/08/03(月) 22:42:39.77 ID:HrcxgsJI.net
辛い思いって会社が原因?自分が原因?
バイトでも派遣でもそこまで辛かったことはあまりないな
同僚同士が仲が悪くて雰囲気が悪いとかはあったけど

75 :優しい名無しさん:2020/08/04(火) 00:40:14 ID:POjOyTWn.net
非正規にやさしくない日本早くなくなれ

76 :優しい名無しさん:2020/08/11(火) 21:46:53.75 ID:nHb/YTBg.net
アルバイトは職歴に書けないから
何も残してないんだと思った
通院費用が自分で固められたこと、
あとは仕事繋ぎになった事は事なきかもわからんかも。


そいえば高校時代の携帯の普及が今と違ってるかも。10年以上前だ。
年ばれそう。

皆良い職探しして下さい

77 :優しい名無しさん:2020/08/12(水) 23:22:56.84 ID:YmL4FQhi.net
メンヘラ的にはどういう職種に就くのがベストなんだろうか。
個人的には人に合わない体動かす仕事がいいんだけどね。
そういうのはなかなか見つからない。

78 :優しい名無しさん:2020/08/13(木) 15:04:05.53 ID:sLz/Xptc.net
アルバイトは職歴にならないっていつの常識?
金もらってんなら仕事だよ

79 :優しい名無しさん:2020/08/13(木) 22:09:11.56 ID:NEMg1zqR.net
つーか社保入ってるなら職歴としても問題なくない?
入ってないなら言い訳いるかもだけど

80 :優しい名無しさん:2020/08/14(金) 05:51:41.37 ID:gyZX1LRW.net
職歴と社保に何の関連性もない

81 :優しい名無しさん:2020/08/15(土) 16:01:48.20 ID:hpre1rA1.net
ID:BH5VAIB8さんはその後どうしてるんだろうか?

82 :優しい名無しさん:2020/08/16(日) 01:36:01.09 ID:cZ5cQ1Rp.net
>>81
その節はお騒がせしました…
どうも人手が足りないらしく辞められませんでした。しかし週36時間程入ってるのに仕事の出来が悪いせいで社保に入れてもらえないのでいずれ辞めたいです…人は怖いけどなんかもうヘラヘラしながらやり過ごしています

83 :優しい名無しさん:2020/08/16(日) 01:41:33.40 ID:knkojyoY.net
要件満たしてるのに社保にいれないってこと?その会社やばいね

84 :優しい名無しさん:2020/08/16(日) 01:46:28.16 ID:R2RmJEui.net
2646160846260826コロナに感染するとハゲる [443189683] (969)
2:【ハゲ9706] (13)
3:【緊急】新型コロナ 後遺症でハゲる模様 [721837206] (312

85 :優しい名無しさん:2020/08/16(日) 01:57:01.19 ID:R2RmJEui.net
5956160856590859コロナに感染するとハゲる [443189683] (969)
2:【ハゲ9706] (13)
3:【緊急】新型コロナ 後遺症でハゲる模様 [721837206] (312

86 :優しい名無しさん:2020/08/16(日) 02:02:15.55 ID:R2RmJEui.net
1402160802140814コロナに感染するとハゲる [443189683] (969)
2:【ハゲ9706] (13)
3:【緊急】新型コロナ 後遺症でハゲる模様 [721837206] (312

87 :優しい名無しさん:2020/08/16(日) 02:18:23 ID:R2RmJEui.net
2218160818220822コロナに感染するとハゲる [443189683] (969)
2:【ハゲ9706] (13)
3:【緊急】新型コロナ 後遺症でハゲる模様 [721837206] (312

88 :優しい名無しさん:2020/08/16(日) 18:19:31.20 ID:gAu9mgob.net
>>78
一体何にイラついてんだろ。
怖い。

89 :優しい名無しさん:2020/08/16(日) 18:24:43.04 ID:gAu9mgob.net
>>78

お前の会社の正規職員だよ

90 :優しい名無しさん:2020/08/16(日) 18:32:34.60 ID:gAu9mgob.net
不快な人間ほど厄介なもんないが
悪くて不快でない人間ほど怖いもんないのも。
また事実では。
あるんだよなぁ。

91 :優しい名無しさん:2020/08/16(日) 22:02:30.13 ID:u8dQyJov.net
はぁ

92 :優しい名無しさん:2020/08/16(日) 22:03:58.94 ID:u8dQyJov.net
>>76について詳しく記入しようかと思ったけど理解能力が無さそうな人ばかりだからやめり

93 :優しい名無しさん:2020/08/16(日) 22:43:11 ID:XrCJOcN5.net
バイト歴って何もしないよりはマシって感じ
最終的にちょっとした資格を取ってれば「この期間は勉強しました」で誤魔化せる事もある
「○○を勉強したけど思うように食えず認識が甘かったです。人生勉強になりました。堅実に御社で頑張りたい」がよくあるパターンだが、ちゃんと勉強したのが見えるなら評価されたりする

94 :優しい名無しさん:2020/08/16(日) 23:32:02 ID:knkojyoY.net
年齢>>経験>>越えられない壁>>資格

95 :優しい名無しさん:2020/08/16(日) 23:38:03.61 ID:XrCJOcN5.net
ちなみに資格を取ったら一つ上の資格までハッタリが効く
例えば宅建が取れたら書士をハッタリにして「○年、書士の勉強をしていました。○年で取れなかったら諦めると最初から決めていました。限界までやったので悔いはありません。結局書士は取れなかったが、宅建は受けたら受かりました」って感じ
違う業界を受ける場合は途中に適性検査を挟むといい
「適性検査の結果、この業界に適性が出ました。実際にアルバイトでも〜〜〜な事があり適性検査に納得しました。宅建は取れましたがそれはそれ。こちらの業界で頑張りたいと思います」こんな感じ

親父が建築・不動産でコンサルしてたんで宅建しな知らんが、他の資格でもこのやり方は効くと思う

96 :優しい名無しさん:2020/08/16(日) 23:40:59.78 ID:u8dQyJov.net
田舎って性格きつい奴多くないか?

97 :優しい名無しさん:2020/08/16(日) 23:51:28 ID:knkojyoY.net
田舎は消防団や青年団とかあるから人との繋がりが濃い
そういう小さいコミュニティの中でコミュ障だと生きづらいだろうな

98 :優しい名無しさん:2020/08/16(日) 23:55:21 ID:XrCJOcN5.net
>>94
10年前に高校生だった人に向けて書いてる

99 :優しい名無しさん:2020/08/16(日) 23:56:28 ID:u8dQyJov.net
具体的な事は分からないんだよなぁ
何か勉強して皆都会に出るかと
意外なくらいスリルを求めてるだけだったり
コミュニケーション障碍と仕事の食い違いを括る奴が多いのは事実だけど

100 :優しい名無しさん:2020/08/16(日) 23:58:31 ID:u8dQyJov.net
>>98
そう?
私だ
ありがとう
若い頃にもっと利口で居られるとまた違っていたかな

101 :優しい名無しさん:2020/08/17(月) 00:03:46.02 ID:oQ/iTozh.net
>>83
私の働いてる所では、それなりに仕事が出来ないと入れないようです
社保も入れてもらえないし正社員なんて夢のまた夢だな…

102 :優しい名無しさん:2020/08/18(火) 20:45:10 ID:4JcHwpFX.net
バイト受かんなくてめんどくさくなってきた、わざわざ時間もかけて行ってるのに疲れる

103 :優しい名無しさん:2020/08/18(火) 21:23:59 ID:fwuRFs4A.net
>>102
逃げられるうちは逃げとこうぜ

104 :優しい名無しさん:2020/08/23(日) 22:03:20.56 ID:HC7NFRC0.net
とりあえずメンタル弱くてもいいから人手がほしい
仕事を求めてる人にはなぜうちの求人が届かないんだろう…
スレ違いごめんなさい

105 :優しい名無しさん:2020/08/25(火) 02:32:22 ID:8uSS7K/U.net
>>104
業務内容を教えてください

106 :優しい名無しさん:2020/08/25(火) 11:52:28 ID:YGB6JdlO.net
80
>>102
手帳申請してはどうですか?

うちの自治体には会社と自分の間に入って交渉してくれるサービスがあります

私はそれ目的で申請しました

107 :優しい名無しさん:2020/08/27(木) 07:49:22.17 ID:fadpxwPP.net
応募しても連絡来ない…\(^o^)/

108 :優しい名無しさん:2020/08/27(木) 12:08:11.30 ID:Cctp8oUm.net
>>107
よくあることだ
ドンマイ!

109 :優しい名無しさん:2020/08/27(木) 15:14:04 ID:fadpxwPP.net
>>108
thx 何件も応募してるけどコロナで解雇多かったらしいから仕事ないんだろうね…

110 :優しい名無しさん:2020/08/27(木) 17:00:48.36 ID:e0aOpaAF.net
>>107
俺も応募して連絡なしなんてしょっちゅうあるぞ
気を取り直して次頑張れ!

111 :優しい名無しさん:2020/08/28(金) 12:20:32 ID:zqyJ5dPi.net
不採用でも一応連絡してほしいよね

112 :優しい名無しさん:2020/08/29(土) 00:07:42 ID:iHj6Tt3J.net
だよねー とりあえず週2か3日から社会復帰したいと思ってるのに連絡ないと凹むばかりだよ

113 :優しい名無しさん:2020/08/29(土) 12:28:37.82 ID:kpnX588u.net
うちも最近応募したの連絡なかった
連絡なければ企業に連絡すべきなんだろうけど
採る気あったら人材として放置しないよねと思うともういいかってなる
でも個人情報渡してんだから気分悪いし不信感

114 :優しい名無しさん:2020/08/29(土) 16:05:40.18 ID:N8jcD7o6.net
>>106
手帳はあるんだけど申請したのがだいぶ前なので更新が必要で…
更新申請して作業所みたいな所通った方がいいのかな
今はもうほとんど回復してるので就活できてるんだけど採用されないのが続いててまた病みそうという

115 :優しい名無しさん:2020/08/29(土) 16:10:36 ID:wdryJpKk.net
ちょっと話変わるけど
面接で条件が折り合わないからその場で辞退して履歴書を返して欲しいと言ったら
ちょっと嫌そうにしたんだよね
結局返してもらったけど不採用だったら連絡なくてもいいから履歴書返して欲しい
たまにそういう企業もあるけどほとんど返さない

116 :優しい名無しさん:2020/08/29(土) 16:22:58.38 ID:Sbu00z8E.net
不採用にした人物の履歴書なんか企業側が持ってるメリットないのになんで返さないんだろうね
個人情報収集して悪用する以外に価値あるのか

117 :優しい名無しさん:2020/08/29(土) 21:38:52 ID:CssRj2SG.net
>>116
送り返す90円の価値がないんだから

118 :優しい名無しさん:2020/08/29(土) 21:42:05 ID:CssRj2SG.net
あー94円だわ、切手代
要らない人間に94円は高いわな

119 :優しい名無しさん:2020/08/29(土) 21:42:07 ID:h7z6NwAj.net
0642290842060806類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

120 :優しい名無しさん:2020/08/30(日) 08:06:31 ID:ZUsRZldf.net
>>114
診断書いるんだよね

診断書代出せるんだったら
更新した方が得だと思う

121 :優しい名無しさん:2020/09/01(火) 19:37:17.59 ID:+T/ASJXi.net
くっそ
シフト増やされた

122 :優しい名無しさん:2020/09/10(木) 17:33:39.69 ID:nYzSkKE0.net
経理とかできるかな。それとも、安いがコーヒー豆の栽培でもやろうかな。

電車賃は出るしな。

123 :優しい名無しさん:2020/09/12(土) 08:48:50.82 ID:T8RSH40/.net
応募の電話しただけでハラハラする
面接が2週間ほど先でそれまでに痩せそう

124 :優しい名無しさん:2020/09/12(土) 21:07:47.23 ID:vwxmfYL5.net
>>123
応募してから面接が2週間後?
ずいぶん間が空くね

125 :優しい名無しさん:2020/09/12(土) 22:03:24.28 ID:T8RSH40/.net
>>124
そうなんだよね…バイトなのに

しかも他に興味がある所ももう応募締め切りが近い
でも給料がそこより少し低いのと通勤が割とネック…

126 :優しい名無しさん:2020/09/12(土) 23:12:09.94 ID:I5tj/Rbh.net
>>125
今、珍しくない。俺、8月に面接通過して採用は10月からだ。

アルバイトだよ。

127 :優しい名無しさん:2020/09/13(日) 00:27:03.25 ID:iHC7eqEd.net
そうなんだ!?
でも>>126は採用までに2ヶ月も期間が…大変
今はそんなものなのか

さておき>>126採用おめでとう

128 :優しい名無しさん:2020/09/13(日) 01:33:33.40 ID:GL1IkfQo.net
>>126
現在の情勢では10月がどうなっているのか誰も予想できないのに、凄く長いな
取り消しの可能性すらありえる

129 :優しい名無しさん:2020/09/13(日) 23:47:02.34 ID:4sbYt9fs.net
>>128
取り消しはねえだろ。それより体力を磨かないといかん。

130 :優しい名無しさん:2020/09/16(水) 17:28:07.76 ID:fm8hpPRm.net
人と接する事が好きなのですが、介護はそんな自分に向いてる業界でしょうか?
他にはスーパーの品出しなども考えてますが黙々と作業するより会話のある仕事の方が長続きするかな、などと考えてます

131 :優しい名無しさん:2020/09/16(水) 23:24:51.40 ID:gD2oHS/z.net
絶対向いてるよ羨ましいな

132 :130:2020/09/17(木) 10:38:36.65 ID:yAwHvkKt.net
>>131
レスありがとうございます
以前、書類チェック&データ入力のバイトをしていたのですが会話無しでも出来る仕事で個人的にはストレスでした
同僚や介護が必要な方々と話したり適度に全身を動かす仕事の方が自分にはやはり向いてそうですね
探してみます。ありがとうございました

133 :優しい名無しさん:2020/09/17(木) 10:44:09.99 ID:O9sq48OG.net
0744170944070907類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

134 :優しい名無しさん:2020/09/17(木) 10:49:25.88 ID:O9sq48OG.net
2349170949230923類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

135 :優しい名無しさん:2020/09/18(金) 10:03:19.51 ID:h64CKMXv.net
コロナでもバイトだからか選り好みしなければ募集けっこうありますよね

136 :優しい名無しさん:2020/09/18(金) 10:14:16.94 ID:nhuapOya.net
1414180914140914類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

137 :優しい名無しさん:2020/09/18(金) 10:24:57.07 ID:nhuapOya.net
5424180924540954類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

138 :優しい名無しさん:2020/09/19(土) 12:20:13.11 ID:VwyH9iem.net
ある程度働いても何故か疎外感があって打ち解けられないって事が多くて働くのが怖い

139 :優しい名無しさん:2020/09/19(土) 13:46:03.51 ID:U6MjkVO7.net
故意に蚊帳の外にされてるとかじゃなきゃ打ち解けなくていいんじゃない
精神疾患てバレたら…とか悩むタイプなら尚更

140 :優しい名無しさん:2020/09/19(土) 14:49:58.10 ID:J4n8RECk.net
仕事場で唯一緊張せずに話せた正規のおばさんが辞めちゃうらしい
涙が止まらない

141 :優しい名無しさん:2020/09/19(土) 16:48:18.56 ID:zn3+MLRS.net
>>140
クスリ飲め

142 :優しい名無しさん:2020/09/19(土) 21:53:43.36 ID:1shgYgJO.net
短期でつなぐならなんとかいけるな

143 :優しい名無しさん:2020/09/19(土) 22:07:41.21 ID:Ji+FHBlp.net
歳取ると新しいこと覚えるのがしんどくなる
人間関係も毎回いちからになるし

144 :優しい名無しさん:2020/09/20(日) 09:35:57.15 ID:xPNxiskh.net
>>143
だから?

145 :優しい名無しさん:2020/09/20(日) 10:26:42.00 ID:ui/aO85p.net
>>143
わかるー!

146 :優しい名無しさん:2020/09/23(水) 22:57:51.97 ID:C/vC8dDs.net
面接が2個入った。明日1ッコ行ってくる。

147 :優しい名無しさん:2020/09/25(金) 12:51:17.17 ID:e0+iRE37.net
雰囲気が合わないので、止めた。

148 :優しい名無しさん:2020/09/28(月) 19:47:36.61 ID:Utl6DyWM.net
>>140
おれもまともに話せたオバサンが辞めちゃったときは悲しかったな

149 :優しい名無しさん:2020/10/04(日) 21:19:47.22 ID:iQus1+R+.net
ウーバーイーツまじでやるか…

150 :優しい名無しさん:2020/10/06(火) 20:09:21.79 ID:pfm/DtPo.net
俺は医者に運転止められてるからウーバーもできないかも
薬が強くて注意力散漫になるから

151 :優しい名無しさん:2020/10/06(火) 21:42:31.30 ID:xAsQ1sPA.net
>>150
手帳は持ってる?

俺無料乗車券もらったから
電車でUber配達できるかなって
考えてた

152 :優しい名無しさん:2020/10/06(火) 22:13:34.26 ID:IL+XjnFI.net
そういう使い方は止めといた方がいいと思うぞ
あくまで普通の生活で使う基準で免除してもらってるだけだからな

153 :優しい名無しさん:2020/10/07(水) 00:36:27.16 ID:WBMDmCuG.net
>>152
俺も思うけどさあ

A型管理人に経済的にキツイって
日頃から言ってるのに

のらりくらりされて辛いのよ

154 :優しい名無しさん:2020/10/07(水) 01:49:10.67 ID:0wiE8tTY.net
友人の紹介でとりあえずシフト入ることになった
スーパーのバイトだけど頑張ろうと思う

155 :優しい名無しさん:2020/10/07(水) 13:31:23.69 ID:UF5MeQkd.net
無理せずのんびりな

156 :優しい名無しさん:2020/10/09(金) 21:27:17.04 ID:+cFn4EX/.net
パートの求人で試用期間一ヵ月で更新は条件付きのがあって
仕事内容は難しくなさそうだし障害者雇用だから気になってるんだが
ブラックの可能性あるかな?

157 :優しい名無しさん:2020/10/09(金) 23:45:24.43 ID:KbLuhW1g.net
ブラックの可能性を考えてたら、一生バイトなんかできへん

158 :優しい名無しさん:2020/10/09(金) 23:58:58.11 ID:wQcF2OyG.net
あなたにとってどのレベルだとブラックよ

159 :優しい名無しさん:2020/10/10(土) 00:00:43.90 ID:xeaS69kR.net
>>158
うーむ
まあこの情報だけじゃ判断できないか
すまん

160 :優しい名無しさん:2020/10/10(土) 00:14:05.91 ID:kgu8YE4h.net
zoom面接で筆記試験もするって言われてそれがすごく嫌で断っちゃった
zoomの背景とかも困るしスマホしかないし
これからオンライン面接が主流になったら嫌だな

161 :優しい名無しさん:2020/10/10(土) 07:09:53.09 ID:m9on68gI.net
スーパーのバイト行った者だけどみんないい人すぎて嬉しいけど失望させそうでこわい

162 :優しい名無しさん:2020/10/10(土) 13:00:37.25 ID:wQezFJi/.net
11〜12月の短期お歳暮事務受かったでー!
今の週2の学習塾もあるし、のんびりいくわ

163 :優しい名無しさん:2020/10/16(金) 14:38:49.43 ID:I0aX0RBj.net
みんな職場までの通勤時間ってどれくらい?

164 :優しい名無しさん:2020/10/17(土) 23:13:50.03 ID:dpnaLAus.net
1時間だが、そこから20分歩く。

165 :優しい名無しさん:2020/10/17(土) 23:27:05.11 ID:YuAy/iDk.net
>>164
すげえな……
それで続けられる秘訣は?

166 :優しい名無しさん:2020/10/17(土) 23:48:16.91 ID:dpnaLAus.net
まだ3週間目だよ。

続ける秘訣は、ヘルプカードを使って、通勤することだな。

167 :優しい名無しさん:2020/10/22(木) 22:12:22.60 ID:RP7a5Rbu.net
ヘルプカードで、シルバーシートに座るのがコツだ。

168 :優しい名無しさん:2020/10/31(土) 01:08:08.55 ID:uQIcmPyE.net
>>156
ハロワ聞いてみたら。
餅はもちやさん
応援しとりますよ

169 :優しい名無しさん:2020/11/06(金) 22:47:14.74 ID:BcwPZRZ5.net
アルバイトだけど、在宅ワークやっているよ。

資料をどれだけ持ち帰るかがポイント。

170 :優しい名無しさん:2020/11/06(金) 22:47:41.07 ID:BcwPZRZ5.net
書き忘れたが、障害枠です。

171 :優しい名無しさん:2020/11/08(日) 22:29:02.91 ID:UMNQ4/26.net
明日は通勤の日、キャリーバックにパソコンや資料を

入れた。ヘルプマークをうつした。

172 :優しい名無しさん:2020/11/20(金) 20:08:47.12 ID:maYnrTOf.net
就職1社
リターンリタイアならぬ、
リセットですな。
皆の目標を聞いてみたいです。
自分は、地元から少し離れて働いてみたいですね。

173 :優しい名無しさん:2020/11/20(金) 21:12:17.29 ID:mjSXELjr.net
今のバイトよりもっと稼ぎたい

174 :優しい名無しさん:2020/11/22(日) 17:57:45.44 ID:ZMS7tKLp.net
今のバイト、時給1500円だ。が、首になっても、

2年で12ヵ月以上働いた実績があるので、失業保険が

360日貰える。

175 :優しい名無しさん:2020/11/22(日) 18:33:26.44 ID:T8KY7E81.net
300日じゃ?

176 :優しい名無しさん:2020/11/23(月) 12:29:47.05 ID:p8Qtf+Jz.net
うちは時給1200円だけど雇用保険入ってないわ。
労働時間が短すぎて。

177 :優しい名無しさん:2020/11/23(月) 22:57:49.71 ID:uj+kpSvf.net
>>175

障碍者で高齢者は、360日貰える。勉強しろ。

178 :優しい名無しさん:2020/11/23(月) 22:58:57.76 ID:uj+kpSvf.net
さあ明日首になってもバイトだし、雇用保険が今度は効くので

360日、職探しできる。

179 :優しい名無しさん:2020/11/23(月) 23:03:40.13 ID:CyxLziij.net
みんな時給いいな
障害者雇用って最低賃金しかないと思ってたが

180 :優しい名無しさん:2020/11/23(月) 23:10:36.85 ID:uj+kpSvf.net
>>179

俺は、1500円だよ。明日どうなるかわからないが…

181 :優しい名無しさん:2020/11/23(月) 23:11:27.76 ID:8AeUhYeL.net
すごいなー
クローズだけど時給1050円だわ

182 :優しい名無しさん:2020/11/23(月) 23:13:02.09 ID:uj+kpSvf.net
>>181

リモートワークも、通常通りにカウントするのかな。

183 :優しい名無しさん:2020/11/24(火) 23:55:44.33 ID:W5irx+Ym.net
首にならなかった。明日から、2日、テレワーク頑張ろう。

184 :優しい名無しさん:2020/11/25(水) 00:32:08.85 ID:Lt9AA02M.net
こんなおれでも役に立ちたい。

185 :優しい名無しさん:2020/11/25(水) 07:00:29.45 ID:N3dV3Dq1.net
だねー
せめて足手まといだけは脱却したい

186 :優しい名無しさん:2020/11/25(水) 07:08:25.66 ID:Yg+LaKrj.net
バイト初めて1ヶ月だけど今のところ足でまといにしかなっていなくて、いたたまれない

187 :優しい名無しさん:2020/11/25(水) 14:47:17.65 ID:N3dV3Dq1.net
キツイよね。正直怒鳴られるよりそっちの事実のがキツイ

188 :優しい名無しさん:2020/11/25(水) 15:48:22.12 ID:PJPj6xd9.net
障害者が怒鳴られる職場ってやっぱり工場か?

189 :優しい名無しさん:2020/11/25(水) 15:54:58.90 ID:N3dV3Dq1.net
うん。まぁ機械がうるさいから声がデカくなりがちな場所ではあったけども

190 :優しい名無しさん:2020/11/25(水) 16:43:22.86 ID:aSaWKnNV.net
>>179
わたし、>>176なんだけど障害者として働いてないよ
介護やってる

191 :優しい名無しさん:2020/11/25(水) 23:30:05.68 ID:Lt9AA02M.net
身体の人が、土下座とか頭を叩くというのは見たことがある。

192 :優しい名無しさん:2020/11/25(水) 23:31:23.37 ID:Yg+LaKrj.net
クローズで健常者のフリしてるのに怒鳴られる自分は一体

193 :優しい名無しさん:2020/11/26(木) 07:32:39.87 ID:IeHpNZrp.net
>>191
動画撮ってたらその会社一発アウトやな

194 :優しい名無しさん:2020/11/26(木) 23:51:33.49 ID:1FR6Uw9x.net
うでのないひとだった。

195 :優しい名無しさん:2020/11/27(金) 19:58:46.55 ID:mp0ov6Lm.net
酷いなぁ……
結局立場の弱い人はちょっとなんかあるとすぐにそうなっちまうのかね

196 :優しい名無しさん:2020/11/29(日) 13:32:17.98 ID:wfH5s27F.net
土下座!土下座!コールがあって、土下座していた。

頭も叩いていいよ、と言っていた。

197 :優しい名無しさん:2020/11/29(日) 13:42:34.48 ID:HpPys9Vi.net
完全に地獄やな

198 :優しい名無しさん:2020/11/29(日) 21:39:32.54 ID:wfH5s27F.net
後輩が頭を叩かせようとしたら、先輩にそんな事出来ないと

断っていたね。

199 :優しい名無しさん:2020/11/29(日) 21:41:10.39 ID:wfH5s27F.net
でも、パソコンもスマホも片手で良く扱っていたな。

200 :優しい名無しさん:2020/11/29(日) 21:51:14.20 ID:HpPys9Vi.net
マウスは右手だけで動くから良さそう

201 :優しい名無しさん:2020/12/02(水) 13:55:12.28 ID:k81ST+ty.net
作業所通ってるけど内職が地味にきつい……
時間の経過が異常に長く感じる

202 :優しい名無しさん:2020/12/02(水) 22:53:42.48 ID:i7j2Jncb.net
すいません質問ですが、現在コロナで大変な状況ですけど時期的にいつ頃から仕事探しを
した方が良いのでしょうか?意見を下さるとありがたい。

203 :優しい名無しさん:2020/12/02(水) 23:46:48.24 ID:etCkJw/t.net
コロナどうこうじゃなくて今から探せよw

204 :優しい名無しさん:2020/12/03(木) 02:00:34.31 ID:0Y+50Ask.net
前職で鬱を経験してもうすぐ4年目
そろそろバイトから始めようと思うが不安でいっぱいだ

205 :優しい名無しさん:2020/12/03(木) 12:39:36.25 ID:0APUgjqT.net
え?今からで良いのですか?

206 :優しい名無しさん:2020/12/03(木) 16:18:49.40 ID:FAmAvKbA.net
>>201
俺も苦手な作業なのに
楽だった場所から戻してくれない

207 :優しい名無しさん:2020/12/03(木) 22:34:35.13 ID:D1N3DXLk.net
会社のロッカーの番号がおかしくなって開かなくなった。

一番意地の悪い女が、熱心に治そうとして、

2日がかりで「なおした」・・・・・が、番号を知らないとリセットできないから、

その女がやったのは間違いない。世の中、怖いね。

208 :優しい名無しさん:2020/12/04(金) 21:48:58.88 ID:ToJUywGl.net
今日は、一番悪賢いドブスに悪口を言われた。


無視しよう。

209 :優しい名無しさん:2020/12/05(土) 18:30:32.72 ID:Gg6taFL6.net
悪賢い女に、サディズムの一歩越えたら精神病の

女。地雷だから踏まないようにしよう。

月曜日はテレワーク。

210 :優しい名無しさん:2020/12/07(月) 15:04:40.42 ID:D+uYaeYs.net
やっぱり規模が大きい会社の方がいろいろちゃんとしてるのかな
初めて数百人規模の会社に入ったんだけど
福利厚生や待遇だけじゃなく会社の人達の人との接し方とかも今まで何社か経験した零細とは雲泥の差でカルチャーショックを受けてる
下っ端のワイにすら優しく話してさん付けで呼んでくれるとか
というか大きいところがちゃんとしてるというよりは、最賃みたいな待遇で罵言雑言が日常の零細がヤバいだけだったのか

211 :優しい名無しさん:2020/12/07(月) 15:37:11.05 ID:StdqSZC1.net
類友はあると思う
集団というのは同族以外を弾くから時間が経つと濃度がヤバくなるんだ

212 :優しい名無しさん:2020/12/08(火) 18:06:56.87 ID:ki0ZCxOq.net
>>210
どうやってそんな会社入れたの!?
障害者雇用?

213 :優しい名無しさん:2020/12/08(火) 18:21:42.77 ID:7k8h4yAe.net
火曜日もテレワークだったが、オフィスでの

仕事が溜まってしまった。

214 :優しい名無しさん:2020/12/08(火) 20:33:33.52 ID:eU4rkAUA.net
>>212
障害者雇用だしパートだから
いつ切られても文句言えないけどねw

215 :優しい名無しさん:2020/12/08(火) 20:58:31.95 ID:7k8h4yAe.net
明日は、テレワークじゃねえ。溜まった書類を片付け

に行くんだが、大丈夫かな。木曜はテレワークかな。

216 :優しい名無しさん:2020/12/08(火) 21:10:44.77 ID:WdYdmSXW.net
あくまでも自分の心境だけを話すんだな
会社内外出来事自体は簡単に伏せるというか

217 :優しい名無しさん:2020/12/08(火) 21:56:04.63 ID:7k8h4yAe.net
テレワークは、出勤してから大変だ。

218 :優しい名無しさん:2020/12/09(水) 01:24:11.26 ID:plUMa2Mr.net
>>217
日記はチラシの裏にでも書いてろ

219 :優しい名無しさん:2020/12/10(木) 10:02:57.07 ID:TSGtkXzX.net
昨日、出勤で今日は、テレワーク。

220 :優しい名無しさん:2020/12/10(木) 18:09:08.97 ID:TSGtkXzX.net
今日もテレワーク明日もそう。

221 :優しい名無しさん:2020/12/11(金) 23:32:33.13 ID:hgArYsFZ.net
今日は、テレワーク。

222 :優しい名無しさん:2020/12/11(金) 23:33:13.33 ID:hgArYsFZ.net
月曜日は出だから、土日見直ししないとな。

223 :優しい名無しさん:2020/12/13(日) 18:18:22.71 ID:ixOM6rcI.net
月曜日大変だ…・

224 :優しい名無しさん:2020/12/13(日) 21:50:41.27 ID:ixOM6rcI.net
明日通勤なので、サンスタートニックシャンプーで全身を洗ってきた。

スースーして気持ちいい。そろそろ風呂に変えようかな。

上がってきたとき、冷やっこいから風呂に漬かったほうが良いかもな。

225 :優しい名無しさん:2020/12/14(月) 17:57:02.60 ID:++ze3rYD.net
牛乳石鹸が一番やで

226 :優しい名無しさん:2020/12/15(火) 19:25:42.54 ID:Vd1WZeO/.net
昨日は、背中が痛くて風呂にも入れなかったが、

明日、明後日と、リモートワークなので楽だ。

227 :優しい名無しさん:2020/12/16(水) 18:41:48.87 ID:xVL/HaUa.net
在宅ワークでミスが1っ個あったが、後はまあやった。

在宅だから、楽という事は無い。電話はいつかかってくるか

わからないし、ノルマもある。

今日昼めし食ったのは、2時半だった。

228 :優しい名無しさん:2020/12/16(水) 22:36:49.77 ID:/uQJNUuM.net
在宅ワークできる職種ってホワイトカラーだけだよなー
ええのうエリートは

229 :優しい名無しさん:2020/12/16(水) 23:15:16.57 ID:5EpZQiLk.net
集中できないからよくないな

230 :優しい名無しさん:2020/12/17(木) 18:28:29.92 ID:yBDHN3Sz.net
詐病だから当然だろ
今後は曖昧な申請や更新はガバガバな現状を責任者に申告しておく

231 :優しい名無しさん:2020/12/17(木) 18:33:11.53 ID:yBDHN3Sz.net
そんなまともな文章が書けるってことは鬱じゃねえよ
キチガイ演技病という名の障害

232 :優しい名無しさん:2020/12/17(木) 18:37:46.87 ID:yBDHN3Sz.net
不正受給が発覚して却下されたからな

233 :優しい名無しさん:2020/12/19(土) 13:14:04.67 ID:vPodKZ+8.net
年末忙しい。終わるかな。

234 :優しい名無しさん:2020/12/19(土) 17:33:52.80 ID:vPodKZ+8.net
弘幸

235 :優しい名無しさん:2020/12/22(火) 19:42:52.56 ID:VRtMVC27.net
リモートワークでやる分で終わりだ。

236 :優しい名無しさん:2020/12/27(日) 10:33:55.00 ID:mqMwdT8X.net
不正受給がバレて却下されたんだって
ボケ

237 :優しい名無しさん:2020/12/27(日) 11:04:16.48 ID:mqMwdT8X.net
セックスしたい
普通に性欲あるってことはうつじゃねえよ
福祉サービス不正受給で逮捕する!
ボケが

238 :優しい名無しさん:2020/12/27(日) 11:24:26.17 ID:mqMwdT8X.net
詐病がバレて更新できなかったんだよ

239 :レフト :2020/12/27(日) 11:45:24.56 ID:mqMwdT8X.net
次の更新で落ちる
審査も含め更新に関しましても厳しくするわ

240 :レフト :2020/12/27(日) 11:56:16.26 ID:mqMwdT8X.net
そんなしっかりした文章が書けるなら精神疾患ではありません

ボケが

241 :レフト :2020/12/27(日) 12:07:01.57 ID:mqMwdT8X.net
終わったな
不正受給がバレて更新できなかったんだな

242 :優しい名無しさん:2020/12/27(日) 13:39:24.28 ID:COpVzzjf.net
ならこのスレの人みんなちゃんと文章書いてるからみんな仮病ではw

243 :優しい名無しさん:2020/12/28(月) 17:10:45.67 ID:ac3zHBZn.net
今日は休みなのに、今頃県庁から電話があった。

まだ公務員仕事してるのか、

244 :優しい名無しさん:2020/12/31(木) 01:17:29.87 ID:41FB3KNd.net
>>212

お前救いようないバカだね

245 :優しい名無しさん:2020/12/31(木) 01:20:01.59 ID:41FB3KNd.net
障碍だったり病気になると何かと悲惨なんだな。
猿みたいな健常者に囲まれちゃう意味で。

246 :優しい名無しさん:2020/12/31(木) 01:55:16.14 ID:CBeMe4Ue.net
人間的には底辺みたいだね

247 :優しい名無しさん:2020/12/31(木) 12:15:46.85 ID:viQSWI6d.net
来年も頑張って働きましょう。
そうしないと生きていけないから・・・

248 :優しい名無しさん:2020/12/31(木) 13:02:12.36 ID:pGbYhtXA.net
>>244
>>245
何か変な奴わいてきたな。

249 :優しい名無しさん:2020/12/31(木) 17:16:11.10 ID:gS70r6Fc.net
皆、来年いつから?

250 :優しい名無しさん:2020/12/31(木) 19:03:24.10 ID:41FB3KNd.net
すご
想像を絶する気持ち悪さだ
別の掲示板やsnsで最近の5ちゃんについて皆で盛り上がらなきゃな

251 :優しい名無しさん:2020/12/31(木) 20:33:21.75 ID:g+AUdIAV.net
>>248

可哀想なことに
ここに居たら正常な人間程変になる事実がある。
コミュニティって1つじゃないから、
別のサイトをお薦めしたいよね。

252 :優しい名無しさん:2020/12/31(木) 22:21:17.47 ID:ctoxE0d1.net
>>249
31休休3

253 :優しい名無しさん:2021/01/01(金) 09:43:46.44 ID:8o1xPUDm.net
あけましておめでとう
価値,印象,性格,
兼ね備えた方々

254 :優しい名無しさん:2021/01/01(金) 20:59:34.33 ID:vgJI+TbB.net
>>250
そっちのがキモい

255 :優しい名無しさん:2021/01/01(金) 21:04:03.96 ID:vgJI+TbB.net
>>249
明日の午後から
箱根駅伝見れるかな

256 :優しい名無しさん:2021/01/01(金) 21:12:42.49 ID:vgJI+TbB.net
>>212
うちの職場は一部上場大手のグループだが珍しい名前の派遣会社に登録しようとしたら即決で直雇用になった
人間関係はサバサバしてるのに当たりがいい
とにかく正社員の質がいいと思う
というか多くは語らないが正社員の過半数がそこそこの大卒だと思う
箱根駅伝に出れるレベルの大学

257 :優しい名無しさん:2021/01/01(金) 22:06:12.81 ID:1pauzrAx.net
>>256
即決で直雇用のくだりがよく分からんのだけどどう言う意味?

258 :優しい名無しさん:2021/01/02(土) 12:18:39.57 ID:oD64PIXl.net
明日バイト、月曜から通常運転
なんかしてた方が楽でいいわ

259 :優しい名無しさん:2021/01/02(土) 15:40:53.21 ID:6UfC3se7.net
みんなバイトの面接はスーツ?私服?どっちで行ってる?

260 :優しい名無しさん:2021/01/02(土) 15:42:49.08 ID:Mh0NmY+Z.net
スーツで行かないような場所には行かない。

261 :優しい名無しさん:2021/01/02(土) 16:12:46.33 ID:2BxMEzxQ.net
他の人みんなスーツで着ててワイだけ私服(もちろんジーンズやスニーカーではなくビジネスカジュアルだが)だったのにワイが採用になったことある
やっぱ服装も大切だが良い受け答えができるとか全体的な印象だろうね
スーツ高いし持ってなかったら面接のためだけに買うのは難しいだろうし無理にスーツじゃなくてもいいのでは

262 :優しい名無しさん:2021/01/02(土) 17:32:08.53 ID:MZVQu9YH.net
>>259
スウェットかジャージだね
iQOS吸いながら受ける

263 :優しい名無しさん:2021/01/02(土) 19:39:56.16 ID:K6vQt0AD.net
>>257
派遣会社が大手のバイトを斡旋してる
大手が普通にいいバイトを公募したら面接がパンクする

264 :優しい名無しさん:2021/01/02(土) 23:08:27.47 ID:QRkHRHpS.net
>>259
ハロワの人は私服でも良いと言ってた。

265 :優しい名無しさん:2021/01/03(日) 02:56:02.98 ID:br9Kh/DU.net
>>259
ハロワの人はジャージにサンダルでいいって言ってたよ

266 :優しい名無しさん:2021/01/03(日) 20:12:09.98 ID:Srp8SYwR.net
ハロワの人は、行かなくていいって言ってるよ。

267 :優しい名無しさん:2021/01/03(日) 20:43:22.73 ID:Srp8SYwR.net
ハロワの人は行くだけ無駄だって言ってるよ。

268 :優しい名無しさん:2021/01/03(日) 20:45:26.92 ID:Srp8SYwR.net
ハロワの人は頭にうんこ乗せていきなさいって言ってるよ。

269 :優しい名無しさん:2021/01/07(木) 22:00:44.41 ID:g9xfXiCT.net
>>259

スーツで行けるがあえて私服を選ぶと思う。
なんか会社に気合い入れるの面倒な気がする。

270 :優しい名無しさん:2021/01/07(木) 22:30:19.76 ID:Gud7/OXo.net
緊急事態宣言なのに、明日出勤だって…・

271 :優しい名無しさん:2021/01/07(木) 23:09:14.72 ID:SNA/d0lw.net
新年オフ会

テーマ「めざせ休職マスター」

【日  時】1月10日
【場  所】下北沢駅(集合場所はメール)
【集合時間】
15時半(0次会参加者)
17時半(1次会参加者)
【内  容】
0次会:下北沢某所にて休職座談会開催!
憎き上司や同僚や生意気な後輩へ鉄槌を振り下ろすためにうまく休職を利用する方法、休職までの流れ、休職中の過ごし方、復職後自分を妬んで敵視しシカト・塩対応・無視・仲間ハズレなどの陰湿な報復を受けた時にやり返す方法、人事に退職を迫られた時にうまく切り返す方法、リセットを最大限利用して休職復職を繰り返しできるだけ少ない勤務日数で定年までこぎ着ける方法など、休職に関するあれこれをこの戦略的休職研究家である私が丁寧に説明すると共に、休職に関するどんな疑問もお答えします!
1次会:下北沢駅近くの居酒屋で雑談
2次会:アイスティーや入浴、最新型HMDによるゲームを楽しみながら雑談
【連 絡 先】zd5kp@yahoo.co.jp
※休職座談会で質問したいことがあれば、事前にメールにて質問事項を書いて頂いてもokです!

2次会は今のところ前々回大好評だったプランを設定しておりますが、希望があれば別な店を予約しても構いません。準備の都合上3日前までに教えてくださると有難いです。参加希望のメールの際にお知らせください。
勿論、0次会や1次会のみの参加、2次会のみ参加でも大丈夫です。
  
参加希望の方はメールください。
質問はメールでのみ受け付けます。
よろしくお願いします

272 :優しい名無しさん:2021/01/08(金) 10:05:56.56 ID:ZFlC7fKp.net
>>270
俺のバイト先は緊急事態宣言関係なくシフト通りだ
お互い感染しないといいな
もうこれ運要素しかないけど

273 :優しい名無しさん:2021/01/08(金) 14:24:45.59 ID:Gz6iV9mq.net
休みにこういう所をのぞきながら
世の中とい

274 :優しい名無しさん:2021/01/08(金) 14:26:27.42 ID:Gz6iV9mq.net
休みにこういうところをのぞきながら過ごすのは自分の社会的貢献や立ち位置を確認すること他ならないもんな
けして


について語る訳じゃないんだから
別に罪はない

275 :優しい名無しさん:2021/01/08(金) 14:30:26.73 ID:Gz6iV9mq.net
会社の事は会社
暮らしは暮らし
仕事が出来るというのは,持ち前の素質とは全然関係がないかなと最近は考えているのね

276 :優しい名無しさん:2021/01/08(金) 19:21:23.81 ID:QFwTNqxq.net
>>272
資料が会社にあるので、テレワークの連投は出来ない。

とはいえ、あの安い給料で何千人もコロナの発生が認められる

通勤地獄や、コンクリートジャングルで仕事をしなければ

ならないのは矛盾している。来週火曜日出勤。

277 :優しい名無しさん:2021/01/15(金) 10:03:28.35 ID:Q0ilT3hJ.net
みなさん手帳は持ってます?

278 :優しい名無しさん:2021/01/15(金) 23:03:30.22 ID:XMLp7ala.net
持ってる人と持ってない人がいるとしか

279 :優しい名無しさん:2021/01/16(土) 11:14:27.60 ID:sch/LX3I.net
>>278
持ってない人はクローズ就労ですかね

私は隠すとこき使われるので
先生に頼んで取得しました

280 :優しい名無しさん:2021/01/17(日) 14:16:24.81 ID:Xe1wulFO.net
発達障害クローズ7年以上です。
手帳診断に時間かかりました。

281 :優しい名無しさん:2021/01/17(日) 14:16:45.94 ID:Xe1wulFO.net
間違えた
グレーゾーンです

282 :優しい名無しさん:2021/01/18(月) 20:05:39.43 ID:v+Y0/dcd3
職場が合わなくて体調不良が続いてたから辞め事になったんだが、今の状況見ると辞めない方がよかったのかなぁ。

283 :優しい名無しさん:2021/01/18(月) 23:27:20.75 ID:0wmgJJl1.net
>>281
一番苦しいパターンじゃねえかよ。

284 :優しい名無しさん:2021/01/18(月) 23:27:55.49 ID:0wmgJJl1.net
実際には、グレーゾーンなんかない。

285 :優しい名無しさん:2021/01/19(火) 15:41:15.01 ID:yrjU//K6.net
グレーゾーンっていうか軽度のことでしょ?
年金も出ないし普通に働けるとか医者や福祉職からは言われるが
実際働くには問題あって続かない
障害者としての支援も少ないが本人の能力も健常者には及ばないというケース
まあ重度は重度で障害で本人はかなり苦しむし
健常者だって悩んだり苦しんだりしんどくても努力してるわけで
軽度でどっちつかずで苦しいからなんだって話ではあるけど

286 :優しい名無しさん:2021/01/19(火) 18:00:05.16 ID:yrjU//K6.net
しかし障害者雇用って大体最低賃金だよね
正社員でも時給制最低賃金の名ばかり正社員ばかり
最低賃金以上貰えてるのはかなり恵まれてるよな

287 :優しい名無しさん:2021/01/22(金) 01:20:07.57 ID:Ta8K3jTV.net
>>285

働く能力があるとは言われました。
ただ体調に波があり
発達検査にも異常は認められなかったんです。
健常者と比較的になる時に劣る部分で劣る出来ない部分は大きいが手帳を頂けたら健常者の倍の思案能力が活かせると聞きました。
発達検査も二時間以上かかるものは複雑なものが多いですし精神のリカバリーなんていう言葉もありますね。
医師は自分の発病や発達障害を認めない健常者が厄介だとは口をそろえカルテ湯書きながら言いますね。

288 :優しい名無しさん:2021/01/22(金) 01:22:59.79 ID:Ta8K3jTV.net
>>283 

はい。苦しかったですよ。
高卒から二十歳には発病しテイマしたからね。
健常者のまま生きている人はある意味ぶれて自己解放もない。
羨ましい限りです

289 :優しい名無しさん:2021/01/22(金) 14:43:10.72 ID:SkQcZCI+.net
うーむ、何か仕事ねーかな

290 :優しい名無しさん:2021/01/22(金) 15:17:42.08 ID:/QWRFWNv.net
皆さんインターネットのマウントを許す必要性ありません

2021/01/22 14:42:32
人生相談板に加え,メンタルヘルス板に加え他人マウントを繰り返すキチガイ
(〜だから〜でしょう)を繰り返す
本人自体がもう既に出来上がり過ぎた劇的なクレイジーだ
ID追跡記憶行為そのものを誰しもに行ってる
要はやっている事はグルーピーと同じ
典型的な梨行為
ID:LJfsCdZe

291 :優しい名無しさん:2021/01/22(金) 22:29:50.99 ID:aGeTICxq.net
>>289
発達中心の子どもの放課後デイサービスめっちゃあるよ
ほぼ最賃だけど

292 :優しい名無しさん:2021/01/22(金) 23:18:13.63 ID:UGO7y8pA.net
>>280

一般オープン枠
グレー



障碍オープン枠
今はここ

皆さん考えて働いたりされている為に
メンタルヘルスお疲れで来たのでしょう
障碍者雇用オープンには悪いイメージがつきがちですが、山越えたら
一般枠で健康良化したら普通になる
軽い症状の人もいますよ。
その人をみてあげる事をして下さいね。

293 :優しい名無しさん:2021/01/22(金) 23:29:21.80 ID:UGO7y8pA.net
>>292
読み流してのー頼むわ皆バイトがんばれよ

294 :優しい名無しさん:2021/01/23(土) 09:33:38.59 ID:je9BeMpM.net
メンタルヘルス板にとんでもないキチガイ梨が駐在してる
怖すぎて行けるかと状態じゃない
暴れまくってるしどのスレにもマウント
かましてる辺りがキチガイ特有のマウント取り方

295 :優しい名無しさん:2021/01/23(土) 12:18:00.75 ID:bOUSuaBN.net
みんな何歳なの?

296 :優しい名無しさん:2021/01/23(土) 17:10:31.17 ID:Q8Ay7fvR.net
ワイ100300歳

297 :優しい名無しさん:2021/01/23(土) 17:57:37.25 ID:je9BeMpM.net
ラインkeepって便利だな
でもコミュニケーション苦手すぎて辞めた会社にうっかり文句メール送っちゃいました
話の内容わけわからんしイミフだろうなぁ

298 :優しい名無しさん:2021/01/23(土) 19:07:36.69 ID:je9BeMpM.net
>>297

299 :優しい名無しさん:2021/01/23(土) 20:08:03.50 ID:je9BeMpM.net
>>295

30代
厳密に言うと前の会社がブラックすぎて辞めた。
会社にいるときは必死で口をとじじていたんだが。
考えたら違法に関してルールを言うのは無駄。
全部聞かれたら流せる

300 :優しい名無しさん:2021/01/23(土) 21:33:38.99 ID:je9BeMpM.net
ルール保守で持ちきれないこと垂れ流しによくない?
違法されたら違法で返すでしょ
会社との利害は一致するべない?

301 :優しい名無しさん:2021/01/23(土) 21:42:53.12 ID:scraX5hc.net
とりあえず障害者枠の最低賃金のバイトに勤めたら20才のアイドル級に可愛くて性格も良い子と二人で作業することになり辞めたくなくなりました

302 :優しい名無しさん:2021/01/23(土) 22:20:40.34 ID:lN3F1Cyt.net
彼氏がいるぞおおお

303 :優しい名無しさん:2021/01/24(日) 01:04:22.52 ID:G3RUP3ln.net
彼氏とパコってるよ

304 :優しい名無しさん:2021/01/24(日) 09:46:15.27 ID:vwFt7vjM.net
来月から仕事なんだが早起きが出来る気がしなくていまから不安

305 :優しい名無しさん:2021/01/24(日) 11:23:35.74 ID:RZ27cadU.net
ここの人どんなバイトしてんの?
自分は人と接しないモクモク倉庫作業系…
接客業やってる人尊敬するわ

306 :優しい名無しさん:2021/01/24(日) 12:21:53.84 ID:ETeLg1xf.net
会社の雑用係みたいな感じ
会社と言ってもちょっと変わった会社でお客さんが多く訪れるから
少し接客業っぽくもある
接客と関係ない掃除とかもあるけどね

307 :優しい名無しさん:2021/01/24(日) 16:00:21.04 ID:dLfiQHxg.net
33だけど最低賃金の倉庫バイトしてるけど
先が見通せなくて不安しかない

308 :優しい名無しさん:2021/01/24(日) 20:20:46.31 ID:lDwmv4PT.net
>>305
ずっと一般オープン枠でした。
微妙ですよ。
出来る事出来ない事多くありましたし。
今はラクに仕事できますけどね。

309 :優しい名無しさん:2021/01/24(日) 20:21:11.72 ID:lDwmv4PT.net
接客だ。追記

310 :優しい名無しさん:2021/01/25(月) 07:11:59.89 ID:H8zwS5aV.net
398 優しい名無しさん (ワッチョイ df7c-JzUy) [sage] 2021/01/25(月) 07:11:05.23 ID:H8zwS5aV0
414 おさかなくわえた名無しさん [sage] 2021/01/25(月) 07:07:30.51 ID:9tBlOsLk
地元なんかで散々梨ってきた奴はタゲにその後の人生でボロクソに思われても文句一つ言ってくれるなよと思う
自信を失くしプライドを散々奪ってきたのは重罪にあたるんだろう



田舎が嫌だった



マナー守って生きてるのに



散々アウトに触れてくる奴死ね

311 :優しい名無しさん:2021/01/25(月) 10:01:02.68 ID:H8zwS5aV.net
嫌みな奴らって何種類かいるよな
労働マナー保守態度をガン無視してあきらかに違法的な意表ばかりついて得意気になるやつ
大学からやたら賢くなったやつ
もうそろそろこういう連中に我慢ならないわ
毒はいて地元去っていくがインターネットではウサ晴らしといていいよね

312 :優しい名無しさん:2021/02/05(金) 21:17:10.72 ID:pQS/rv8P.net
コロナ時期は‥以下略

313 :優しい名無しさん:2021/02/13(土) 08:10:15.34 ID:UcyzSM6u.net
バイト3日目にしてベッドから動けなくなって休んだ
精神科の薬飲みながらの仕事は難しいわ

314 :優しい名無しさん:2021/02/13(土) 12:46:06.01 ID:m8flyoJw.net
今日は午後からも仕事。
細く長く行くと決めたのに、午後行ける?って聞かれて頑張って断ったけど、また聞かれてOKした。
IGZO

315 :優しい名無しさん:2021/02/13(土) 12:46:28.01 ID:m8flyoJw.net
IKUZOだよ!

316 :優しい名無しさん:2021/02/16(火) 17:21:57.75 ID:cLiazELn.net
切羽詰まって、これからオープンのスーパーに応募
ネットスーパーの部署を希望するが、採用されたくて、話の流れで惣菜やレジなどの他の部署でも良いよと言ってしまう
結果は惣菜で採用
ニューオープンだから、研修で色々教えてくれるだろうって思ってたのが甘かった
営業中のお店、何を作るとか使うとか分からない状態で実地研修

スピード求められるし、分からないことだらけだし、いつも以上に緊張感や不安感が酷くて、吐き気すごい
辞めたい

317 :優しい名無しさん:2021/02/16(火) 18:05:58.33 ID:8Qy1AB0T.net
スーパーなんてブラックで有名な業界だろうに
なぜ選んだ

318 :優しい名無しさん:2021/02/16(火) 18:29:38.88 ID:cLiazELn.net
>>317
働かなきゃ!って焦ってた
コロナ禍でもスーパーなら採用されやすいかもみたいな安直なやつで応募してしまった
色々足りなかった後悔している

319 :優しい名無しさん:2021/02/16(火) 18:53:21.70 ID:QxKfVujJ.net
>>316
あれ?まさかの自分と同じじゃね?
自分は品だしに回されて近隣の店舗で研修中
仕事楽じゃねーわとか思いつつやってる

320 :優しい名無しさん:2021/02/16(火) 19:37:04.81 ID:WPleP0qg.net
手の皮膚炎悪化、メンタルもグラグラしんどい

321 :優しい名無しさん:2021/02/17(水) 01:00:54.51 ID:vK6olMLc.net
皆、70キロ位だろ。俺は真似ができない。

322 :優しい名無しさん:2021/02/17(水) 03:16:42.72 ID:4ty0KprJ.net
>>316
私もお惣菜のバイトしてるよ!黙々仕事が好きだから内容はいいんだけど、おばさんたちからのいじめが酷くてツラい。先輩と同じことをしていても私だけが怒られる。早く辞めたい…

323 :優しい名無しさん:2021/02/17(水) 08:00:54.19 ID:+AE7oO4C.net
>>322
仕事合ってたんだね
最初の仕事の教えてもらい方はどうだった?
普段から料理してるわけじゃなかったし慣れるまでに時間かかるタイプなのもあるんだけど、様子が分からない状態だし、1つのところ覚えきらないうちに次を覚えろが苦手だったのかもしれない。自分は。
手荒れもひどいし、辞めようって伝えようかな。

324 :優しい名無しさん:2021/02/17(水) 10:17:41.94 ID:4ty0KprJ.net
>>323
最初は1人の人がその都度教えてくれてたけど全部覚えるの大変だったよ。人によってやり方違うし、レシピの通りにやっても怒られたりね…コロナのせいもあって他にもいくつか掛け持ちでやってるから、気分転換しながらやってるわ。

325 :優しい名無しさん:2021/02/17(水) 12:32:47.17 ID:fhah9IHy.net
>>316
障害者手帳とって、社労士に相談して、
障害年金もらいなさい

俺もスーパーで惣菜に行かされた経験あるけど、上記のがずっとマシ

326 :優しい名無しさん:2021/02/17(水) 12:54:12.21 ID:SJbGlNvV.net
障害者が無理に働く必要ってあるのかね
本人も周りも苦労する

327 :315:2021/02/17(水) 13:13:04.84 ID:+AE7oO4C.net
ごめん、レスくれた人達ありがとう。
自分の中で逃げたい逃げたい!ってなってたところに、アトピー関連の手荒れの件で皮膚科行ったら、手洗いやら水作業はちょっと控えてってなったから、「辞めて次行こう」ってなってしまってた。
色々グチャグチャになってしまってたけど、上とひとまず相談してみた方が良いのかな。

328 :優しい名無しさん:2021/02/18(木) 21:07:02.76 ID:ZBRw72R+.net
>>326

自分もそう思う。
仕事先でも言われたわ。
こいつ病気になれない癖に何を知った口きいてんだよなって。

329 :優しい名無しさん:2021/02/19(金) 00:47:43.32 ID:9Vmwtgfk.net
>>326

予め持病があると伝えているのに
わざわざ言ってくるゴミなら居たわ
本人たちに勿論罪悪の色はない
ないから余計に質が悪いんじゃないかと思うあれが健康病みたいなやつなのかな
なら精神科なんてこんな人に要らないよね

330 :優しい名無しさん:2021/02/20(土) 02:39:42.39 ID:XlzdyEYd.net
参考落ちた仕事の求人再度見てみたらまだ募集しててムカついた。
アラサーのババアが応募して悪かったな!

331 :優しい名無しさん:2021/02/20(土) 10:09:42.60 ID:JfF8hNlg.net
アラサーって年齢で落ちたんじゃないと思う
私アラフォーBBAだけどぱっと見問題ないんで通ってる
前の仕事がデータ入力と簡単な確認電話の事務で38歳、今の仕事が軽作業で41歳で通った
PCの仕事は目がきつくなった
3つ採用されて保険に入れる仕事が軽作業しかなかったんだが軽作業が意外と合ってるので頑張る

332 :優しい名無しさん:2021/02/20(土) 18:58:04.75 ID:046V4+30.net
結局採用されるか採用されたとして続けられるかどうかは巡り合わせで運の賜物
もちろん本人の努力は必要だけど
親ガチャと一緒で良い会社に入れるかどうかなんて運でしかないわな

333 :優しい名無しさん:2021/02/20(土) 22:35:13.09 ID:r+P1+35b.net
いろいろすごいとこに週2で入っていびられ無視されしてるけど、仕事は楽で責任は上に丸投げすりゃいいし快適

334 :優しい名無しさん:2021/02/21(日) 07:49:15.08 ID:am5mTJyI.net
管理人事とかゴミだったりすると
社会で見返すためにいつでも別会社別部署に転職できる能力身につけなくちゃならなくなるよな
どっからくんだろあの偉そうな自信
罪悪もない
他人には厳しい
そして罪悪なんかない
さっさと死ねと思う

335 :優しい名無しさん:2021/02/21(日) 19:30:15.46 ID:MqtiH2PB.net
誤爆‥

336 :優しい名無しさん:2021/02/23(火) 14:27:42.96 ID:eJ6aYgmN.net
アルバイトだけど、3月から仕事あるのかな。

無いとどうなるのかな。

求職活動したほうが良いかな。

337 :優しい名無しさん:2021/02/23(火) 14:32:57.87 ID:eJ6aYgmN.net
今、indeed見たけど仕事がない。

338 :優しい名無しさん:2021/02/23(火) 14:57:28.54 ID:eJ6aYgmN.net
どうしよう

どうしよう

339 :優しい名無しさん:2021/02/23(火) 14:58:16.49 ID:eJ6aYgmN.net
失業保険貰うしかない。

340 :優しい名無しさん:2021/02/24(水) 08:46:50.75 ID:S4M7rGXn.net
直で倉庫の仕分けやってるけど1月2月は派遣さん呼んでないくらい暇
3月は年度末でまた派遣さん呼ばないと回らないくらい忙しくなると思う
失業手当を300日を数回もらってるとついそれに頼るのがクセになりそうで怖い

341 :優しい名無しさん:2021/02/24(水) 17:21:35.30 ID:rdsunZ/m.net
まーた落ちたわ
まあ時給安かったから良かったけど

342 :優しい名無しさん:2021/02/24(水) 17:27:18.81 ID:E8Dv3kxp.net
>>341
自分もだ
アルバイト面接で多分落ちた
また探さなきゃ
いくつか並行して探せばいいんだろうけど、そこまでのエネルギーがない

343 :優しい名無しさん:2021/03/02(火) 00:19:54.21 ID:bIpYHOtf.net
学童保育とかしてる人おらんの?

344 :優しい名無しさん:2021/03/02(火) 10:57:54.92 ID:XciZxMZ7.net
>>343
発達とかの放課後デイしてるよ
すっげキツイ職員が一人いるけど、金のため金のため

345 :優しい名無しさん:2021/03/03(水) 22:48:22.25 ID:EFdKopPi.net
UberEATSは誰でも出来るから、リハビリ程度にオススメ
自転車バイク好きなら楽しめる

346 :優しい名無しさん:2021/03/05(金) 22:39:54.99 ID:CeF9zvVR.net
聞いてくれよ
ヤマトのベースのバイト落ちたわ
ネットでヤマトのベースのバイトなんてほぼ全員採用とか書いてあったから、
次の日からでも働く気満々だったけど、電話来なくて不採用
ちょっとショックだわ

347 :優しい名無しさん:2021/03/05(金) 23:02:29.05 ID:sjiIgZLr.net
今まじで厳しいよ(´・ω・`)
私も先月で仕事終わったから探してるけど1年前とは明らかに状況が変わってるのを体感してる
誰でも行けそうな仕事も落とされてる
同じ仕事でも募集条件が厳しくなってる

348 :優しい名無しさん:2021/03/05(金) 23:16:41.61 ID:CeF9zvVR.net
そうか、コロナで失業者増えて競争率上がってたのも落ちた理由の一つだったのかも
前の仕事辞めてから健康保険の切り替えしてなくて、
保険証の提出が必要なのに保険証持ってなかったから100%それだと思ってたわ
コロナで求人出せばいくらでも人来るのに保険証も持ってない怪しい奴なんか雇わんよな

349 :優しい名無しさん:2021/03/06(土) 00:08:15.94 ID:+7w+MbrD.net
俺も3社落ちた。

350 :優しい名無しさん:2021/03/06(土) 08:39:12.69 ID:vE5swVDb.net
どういう仕事?

351 :優しい名無しさん:2021/03/06(土) 18:03:27.74 ID:QgUWZf+Y.net
そもそもコロナ関係なく精神障害者の雇用が一番厳しいらしいじゃん

352 :優しい名無しさん:2021/03/06(土) 22:00:14.05 ID:+7w+MbrD.net
障がい者っていうと、身体を指す位だからな。しかし、身体と比べられたら、

流石に敵わん。もう年取っているしね、競争する意識がないね。

やっぱり辞めたのはまずかったな。20数年勤めて精神障害が酷くなり

適応障害と、双極性障害が酷くなりやらかして辞めるパターンになった。

あれは、休職しておくべきだったね。

353 :優しい名無しさん:2021/03/08(月) 14:50:11.04 ID:xj1sWuin.net
まさか宅急便の仕分けのバイト落とされるなんて夢にも思わなかったわ
今めっちゃ凹んでる...

354 :優しい名無しさん:2021/03/08(月) 14:59:31.03 ID:rTMOfoKL.net
>>353
今はそんなに厳しいのか
次の応募は何にするつもり?

355 :優しい名無しさん:2021/03/08(月) 15:05:45.48 ID:xj1sWuin.net
>>354
俺は年齢がもう四十越えてるし選り好みしてる場合じゃないんだよね
清掃、警備、工場、倉庫...
とりあえず手当たり次第、応募してみるよ

356 :優しい名無しさん:2021/03/08(月) 15:16:38.72 ID:FT6/c88k.net
介護の現場だと結構今でも人が足りなくて誰でも歓迎みたいだよね
だけど私きれいごとは言えない・・・介護は無理だどう考えても
出来る人は本当に尊敬する

357 :優しい名無しさん:2021/03/08(月) 18:00:23.59 ID:ei2YQ/Z+.net
>>353
俺と同じじゃんw
ヤマトはたぶんコロナで失業したり収入減って副業やりたい人が押し寄せてよりどりみどり状態なんだよ
有名どころだし競争率高そうだから分が悪いわ

でも今さっきドライバーの短時間バイトに電話したら、
その求人はもう募集してないって言われたけど、俺が働きたい時間と日数に合わせて仕事用意してくれるっぽい
面接まだだけどこれは採用される気がする

358 :優しい名無しさん:2021/03/08(月) 20:30:52.49 ID:rTMOfoKL.net
>>355
採用されたら報告よろしく

359 :優しい名無しさん:2021/03/08(月) 22:14:40.15 ID:ei2YQ/Z+.net
介護できる人ってほとんど何の仕事でもできそうだよな
対人ストレスに強そう
キツい仕事でも楽しくこなしそう
内容のわりに給料安いらしいから忍耐力もありそう

360 :優しい名無しさん:2021/03/08(月) 23:09:32.03 ID:V4JD+7zv.net
介護でも工場でも結局は職場によるよ
介護はブラックって世論があるけど
今介護施設で働いてるが
前にいた零細工場の方がはるかにきつかったし

361 :優しい名無しさん:2021/03/09(火) 14:56:10.96 ID:5GgmDR18.net
>>358
了解!
報告するよ

362 :優しい名無しさん:2021/03/10(水) 21:17:13.79 ID:Axv1fnxk.net
信販会社応募した。

363 :優しい名無しさん:2021/03/10(水) 21:27:37.77 ID:Azi+95mj.net
3ヶ月の試用期間が終わって時給上がった!

364 :優しい名無しさん:2021/03/10(水) 23:30:38.01 ID:uT8s5hRv.net
おめでとう!

365 :優しい名無しさん:2021/03/11(木) 07:27:44.29 ID:mU8q1dvs.net
ありがとうございます!

366 :優しい名無しさん:2021/03/11(木) 20:39:27.15 ID:hIS3BxGg.net
ドライバー面接行ったらやっぱ即決採用だった
この業界ほんと頼もしいわ、1回目の緊急事態宣言の時もほぼ影響無いどころか人足りてなかったし

367 :優しい名無しさん:2021/03/11(木) 21:04:24.55 ID:mU8q1dvs.net
>>366
何トン車?

368 :優しい名無しさん:2021/03/11(木) 21:41:51.85 ID:3meylMcn.net
>>366
まさかタクシーじゃないだろうな?あれはメンタル病むぞ

369 :優しい名無しさん:2021/03/11(木) 21:59:11.86 ID:NWuI3t+A.net
てかトラックドライバーとかタクシードライバーとか
かなり独りで判断して行動しないといけないことが多い仕事に
精神障害者が就くのは難しいんじゃ

370 :優しい名無しさん:2021/03/11(木) 22:28:20.95 ID:ye5oWlo6.net
放課後デイサービスのドライバーマジで即決

371 :優しい名無しさん:2021/03/12(金) 06:48:39.73 ID:X6Ond+Wp.net
>>365
4トン冷蔵で食品運ぶ

>>368
タクシーなんか絶対やらんわ
荷物は静かにお行儀よく乗ってくれる方がいいわ

372 :優しい名無しさん:2021/03/13(土) 14:40:47.57 ID:immX93t9.net
今のバイト切られたらマズいな。次?の職をどんどん応募しているが、

年齢が高いのできつい面はある。が、外に出れない統失と同じじゃあ

情けない。

373 :優しい名無しさん:2021/03/13(土) 17:07:53.71 ID:g+WPeyk2.net
今すぐにでも辞めたいレベルで今のバイトを辞めたいけど、次の働き場所が中々決まらなくてメンタルやられる

374 :優しい名無しさん:2021/03/13(土) 18:57:25.82 ID:CbMtb77A.net
うつ病になってなんとしてでも傷病手当金をゲットしてやる
1年6ヶ月まるまるだ  
それから失業手当を1年もらう
つまり2年6ヶ月だ
もし誰かこの野郎!

375 :優しい名無しさん:2021/03/13(土) 22:09:47.55 ID:ObbZfqCF.net
もし誰かこの野郎ってなんだよ

376 :優しい名無しさん:2021/03/13(土) 23:14:44.68 ID:immX93t9.net
金が要るから応募したいが、35歳までで切ってしまったり、

身体障碍者募集で応募すらできないとなるとどうなるんだ。

377 :優しい名無しさん:2021/03/13(土) 23:22:02.08 ID:CbMtb77A.net
>>375
思い知ったかこの野郎
をマイク入力したらこんなんなっちゃった

378 :優しい名無しさん:2021/03/13(土) 23:24:39.14 ID:immX93t9.net
>>377
何の障害?年はいくつくらい?

379 :優しい名無しさん:2021/03/13(土) 23:28:31.34 ID:CbMtb77A.net
53歳です
たぶんADHD です
その2次障害でうつ病になりました
だから傷病手当金をもらいます
文句ありますか?

380 :優しい名無しさん:2021/03/14(日) 12:56:20.08 ID:z7AOFocg.net
>>379
休職かなんかする前に、辞める前にうつ病の診断を受けていないと

まずいかもしれない。俺、傷病手当貰ったけど、辞めるだいぶ前の診断の

過敏性腸炎で貰ったけどね。

381 :優しい名無しさん:2021/03/14(日) 13:06:35.83 ID:YAc0NkXx.net
一生続く傷病手当も失業保険も無い
辞めること繰り返してたら次に働けるところ無くなるぞマジで

382 :優しい名無しさん:2021/03/14(日) 17:05:02.97 ID:MTpo7Y9z.net
>>381
最後の砦、生活保護があります

383 :優しい名無しさん:2021/03/14(日) 21:35:48.26 ID:YAc0NkXx.net
楽しいこと何にもできない生活になるぞ

384 :優しい名無しさん:2021/03/14(日) 22:01:20.99 ID:PjddtNGs.net
それだよね、横からだけど
どんなに窮地に陥ってもいざとなったら生活保護がある!と安心材料にしたいけど
さすがに好きなこと何にもできずの生活は精神的にもよくないね
もちろん今安静第一の人は生活保護で身を守るべきだと思うけどさ

385 :優しい名無しさん:2021/03/15(月) 09:25:25.26 ID:HJ6NNDBK.net
>>384
障害年金もらうのはどう?

386 :優しい名無しさん:2021/03/15(月) 14:43:34.84 ID:/zrVtT9k.net
障害年金の厚生二級は平均額は月12万
実家に帰ればラクに暮らせる
資格職かテレワークと誤魔化せば家族やご近所の目も怖くない
少しならバイトもできる

387 :優しい名無しさん:2021/03/15(月) 14:54:29.88 ID:/zrVtT9k.net
>>374
それ障害年金の世界でゴールデンコースと呼ばれるやつだよ
その後に障害年金を遡及したら、働いてた期間まで5年遡って障害年金貰える
高級取りなら1000万くらい貰える
2年半、住む場所を考えて、遡及金で移民しろw
個人的には大都市のベッドタウンがいいと思う
バイト先もあるし半農もいる

あとADHDがきちんと認められるなら大丈夫だが、鬱の判定は厳しいからな!
普通の人は手を出してはヤバいコース

388 :優しい名無しさん:2021/03/15(月) 15:05:14.34 ID:/zrVtT9k.net
>>381
ADHDがきちんと認められるなら大丈夫
発達障害者が障害年金出たらほぼ一生切られないとされてる
というか発達障害は最終的には精神とは別に独立した障害になるとされてて年金の考え方も身体障害・知的障害に準じてると言われてる

389 :優しい名無しさん:2021/03/16(火) 16:39:47.07 ID:jDN+Cpjp.net
でもそういうのってめっちゃハードル高そう
ほいほいOK出してたらすぐ財政難だろうし

390 :優しい名無しさん:2021/03/16(火) 17:23:25.91 ID:jDN+Cpjp.net
履歴書書いててミスったんだけどさ、ネットで調べたら修正液等はダメって書いてあるじゃん?
なんでPCでの履歴書印刷がOKなのに修正液がダメなんだろうな
修正したやつをコピーして印刷したら修正した形跡すら残らないじゃん
この時間と資源を無駄にする悪しき風習を根絶してほしいわ

391 :優しい名無しさん:2021/03/16(火) 18:35:17.77 ID:VY83OaOj.net
>>390
履歴書手書きじゃないとだめなの?
修正液不可なのは確かに納得いかない

392 :優しい名無しさん:2021/03/16(火) 22:47:14.02 ID:s65ItH04.net
無職期間長引いてる人いてる?
履歴書とかどう書いてごまかしてますか?

393 :優しい名無しさん:2021/03/16(火) 23:28:29.15 ID:hILPtqjV.net
嘘吐いてもボロが出るから正直に話した方がいい

394 :優しい名無しさん:2021/03/17(水) 03:47:28.77 ID:Z2b8JDvq.net
履歴書はフリクションで書いてるけど、今まで何も言われたことない。

395 :優しい名無しさん:2021/03/17(水) 15:22:05.30 ID:coEpb73S.net
手書き履歴書なんて自分は無理
何枚無駄にするかわからん
今時手書き指定するとこあるんだね

396 :優しい名無しさん:2021/03/18(木) 05:50:49.15 ID:CfxPm/Sh.net
>>389
発達障害者支援法ができたのが2005年で、当時成人してた人、つまり1985年生まれ以前は公的支援から漏れてるんだよ
問題にもなってるから該当者が詰んだら支援が入る可能性はある
378は53歳なんで可能性あると思った

397 :優しい名無しさん:2021/03/18(木) 10:33:11.67 ID:hUR75Iz6.net
>>395
手書き指定はされてないんだけど
履歴書って、印刷を使っていいのかもハッキリしない感じだから手書きで行くのが無難かなっていう

>>394
俺もフリクションにしようかな
昔はPCどころか修正液も消せるボールペンも無かったから書き直しは仕方ないけど、
今は便利な道具があるのに、改竄云々とか理由をつけて使わないことを選択するとかダルいわ

398 :優しい名無しさん:2021/03/19(金) 22:37:42.69 ID:y+K2DW6M.net
いよいよ3月末になって人事面接があるが、これに漏れると

4月から職替えか、失業保険の世話になることになる。

また、探すのはしんどいな。

399 :優しい名無しさん:2021/03/25(木) 05:51:03.38 ID:OzBLrkES.net
>>325
障害年金受給したいんだけど社労士に相談っていくらくらいかかる?
ちょっと調べたら初回の相談は無料だけどその後コース料金十数万円だ着手金だ診断書だなんだ結局何十万もかかりそうで
相談すらしんどいのにこれ支払って結局受給資格なしになったら詰みすぎる

400 :優しい名無しさん:2021/03/26(金) 19:18:04.68 ID:MV+CWgK0.net
>>399
どうしてもダメな場合は
無料相談の段階でダメって
言ってくれると思うけど

401 :優しい名無しさん:2021/03/28(日) 21:59:23.62 ID:TBGNb+TM.net
失業保険は1か月待ってとのことだが、360日分貰う。

いかん、まだ駄目と決まったわけではない。

402 :優しい名無しさん:2021/03/28(日) 22:00:29.42 ID:TBGNb+TM.net
indeed申し込み競争やろう。

403 :優しい名無しさん:2021/03/28(日) 22:21:45.17 ID:TBGNb+TM.net
申し込みできる案件がない。リタリコだのサーチコアだのアデコだの

派遣会社がこんな事やっていいのか…Indeed自体の案件紹介は無かった。

明日なんとか、継続してもらえるように頭を下げてこよう。

404 :優しい名無しさん:2021/03/29(月) 21:26:05.48 ID:NqipVFQc.net
契約3か月延長決定!

助かった。Indeedも電話面接が1件来た。

405 :優しい名無しさん:2021/03/29(月) 21:28:32.84 ID:NqipVFQc.net
サーナは落ちた。受かったためしがない。

406 :優しい名無しさん:2021/03/30(火) 15:01:38.37 ID:ChnInf/k.net
ドライバーの仕事をしている人は
睡眠導入剤を服用していない人?

407 :優しい名無しさん:2021/03/31(水) 23:40:20.67 ID:bpXLOg0/.net
ドライバーは、無理。

408 :優しい名無しさん:2021/03/31(水) 23:41:52.87 ID:bpXLOg0/.net
atgpも落ちた。受かったためしがない。

409 :優しい名無しさん:2021/04/01(木) 00:42:29.27 ID:hnOS3IJe.net
ドライバーは荷物積んだら目的地つくまでずっと一人だぞ
そして未経験者なら多分1種類のコースしか走らせないと思うわ
つまり毎日同じ納品先を回って納品して帰ってくるだけの繰り返しだよ
対人関係がネックになってるだけの人なら最適の仕事になりえる

410 :優しい名無しさん:2021/04/01(木) 00:57:36.19 ID:PJdgC8yg.net
服薬してて大丈夫なの?

411 :優しい名無しさん:2021/04/01(木) 01:03:03.04 ID:hnOS3IJe.net
何の薬かによる
眠くなる系はアウトだから、
医者に相談して車の運転に支障のない薬に変えてもらう必要はあるかもな

412 :優しい名無しさん:2021/04/01(木) 04:17:53.93 ID:PJdgC8yg.net
コンビニ系ピッキング
人付き合いとシフトはコンビニ準拠、仕事はピッキングなんで楽勝

正社員とその二軍はシフト作成とかで大変そうだが
単なるバイトならかなり楽勝

ただバイトは有給がないとかブラックなとこもあるんで人それぞれだと思う
コンビニ準拠の功罪

413 :優しい名無しさん:2021/04/01(木) 05:02:43.26 ID:PJdgC8yg.net
>>399
初診日があやふやとかのヤバイ状態じゃないなら社労士いらんよ
むしろ社労士入れたら主治医がキレる可能性ある
病院にケースワーカーがいるならケースワーカーに、いないなら市役所の公務員に相談しな

社労士って企業の労務やってる連中だぜ?
障害者のとこに来てるのは企業から相手にされないから障害者でこづかい稼ぎしようって連中だぜ?
医者が気分いいわけないだろ!

414 :優しい名無しさん:2021/04/01(木) 05:28:39.81 ID:oOEz8Qq3.net
>>413
初診日あやふやなんだよなぁ
今の主治医に障害年金の相談したらどうしても受給させたくないらしくいろいろ否定されたし
ケースワーカーいるのか知らないけどいてもあの主治医の管理下じゃ無意味だろうし
障害年金担当してくれる社労士調べてみたけど報酬高額で不透明だし市役所調べてみるわありがとう

415 :優しい名無しさん:2021/04/01(木) 12:44:30.40 ID:4ObKJoEf.net
赤の他人の実生活なんて見てもなくて短い話でしか知らないくせに
お前は病気と決めていながらいざ患者がじゃ働く能力足りないから障害年金とかは?
というと無理無理普通に働けって言う精神科医多いよな
自活できるくらいに普通に働けるなら病気じゃないんじゃねーのっていう
本当精神科医は役立たず

416 :優しい名無しさん:2021/04/01(木) 13:56:33.94 ID:+Qi2SfDD.net
診断書いくらでも書くからいつでも言ってねって言ってくれるうちの先生は当たりなのか
手帳用も年金用も2週間で出してくれて想定通りで通った

417 :優しい名無しさん:2021/04/01(木) 17:39:30.10 ID:bI8eLwna.net
アイドル級に可愛い子と仲良くなれたからバイト頑張ってたけど3月で辞めてしまったので俺も辞めようかと思ったら今日から巨乳の人妻が入ってきたのでもう少し頑張る事にした

418 :優しい名無しさん:2021/04/01(木) 21:54:06.38 ID:+W/ayAiZ.net
元気でいいね!

419 :優しい名無しさん:2021/04/01(木) 22:12:16.64 ID:Hc3+sopl.net
モデル級に奇麗な美人人事なので、言う事を大人しく聞いている。

420 :優しい名無しさん:2021/04/02(金) 06:21:17.55 ID:XSIVa79j.net
後から入ったJDがバックレたので俺のシフトが二倍になった
好きな仕事だからありがとう

421 :優しい名無しさん:2021/04/02(金) 22:55:09.65 ID:8QdeWA1v.net
ポジティブ!

422 :優しい名無しさん:2021/04/05(月) 22:57:43.25 ID:zsAsTlON.net
エビリファイ飲まない結果、ミス多投。感情の起伏激しく、落ち込みが酷くなった。

双極性2型。

423 :優しい名無しさん:2021/04/05(月) 23:25:08.18 ID:2Xc4a1MU.net
今回4件応募してみたけど1件もかすらない気がする……やばいな……

424 :優しい名無しさん:2021/04/06(火) 17:29:41.29 ID:MtSa5QcD.net
そういうときもあるけど私の場合2件通ってしまってどっちかを選ばなきゃならない状況に追い込まれることがある
その方が苦手・・・絶対選択間違うから

425 :優しい名無しさん:2021/04/09(金) 22:46:40.14 ID:XjFnY4DY.net
今勤めているけど、2件、履歴書と面接を要望されている。

426 :優しい名無しさん:2021/04/12(月) 16:47:40.80 ID:K1EuvV9y.net
嫌な面接官に会って就職活動が怖くなった。
それでも頑張るよ。

427 :優しい名無しさん:2021/04/12(月) 16:51:54.54 ID:K1EuvV9y.net
統合失調症なんだけど、どんな仕事を探せばいいのかが分からない。
接客とか人と関わらない仕事がいいんだけど。。。
みんなどんな仕事を探してるの?

428 :優しい名無しさん:2021/04/12(月) 17:17:55.14 ID:AdEgVydD.net
>>427
鬱と統失のモデルケースはピッキング

429 :優しい名無しさん:2021/04/13(火) 01:55:17.33 ID:PXvm2z5S.net
【東京五輪】NHKの聖火配信から音声消され、抗議へ 「五輪反対」 [砂漠のマスカレード★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618241150/

【社会】婚活女性が求める「普通の男性」のスペック…清潔感があり身長170cm以上、MARCH以上の学歴で年収400万円以上 ★7 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618241487/

430 :優しい名無しさん:2021/04/24(土) 23:27:44.92 ID:yu+K7zKH.net
ピッキングは難しいよ。

431 :優しい名無しさん:2021/05/11(火) 11:14:18.16 ID:bvgKcYvk.net
コロナやら体調不良やらでブランクありすぎて応募するのすら怖くなってしまった
本当にどうしよう

432 :優しい名無しさん:2021/05/11(火) 22:02:44.11 ID:nLLi7wk7.net
保守age

433 :優しい名無しさん:2021/05/12(水) 01:36:01.22 ID:og9779UV.net
50過ぎると正社員とかほぼ無理なので、再就職するならシフト制のバイトくらいにしといたほうがいいよ
もう正社員の仕事覚えきれないだろうし、休み多めの仕事で。

434 :優しい名無しさん:2021/05/12(水) 14:45:31.84 ID:TLH41zgP.net
>>431
私もだよ
このままブランク空きすぎると悪いのとばっかり考えて余計動けなくなるから
とりあえずなんでもいいからと短期仕事をはじめることにしたよ

435 :優しい名無しさん:2021/05/25(火) 05:24:08.17 ID:+Qvu+LTc.net
俺もブランクありすぎて受かる気すらしなくなってきた
田舎住みだからフリーターも少ないしどうしよう...

436 :くずたくずお:2021/05/25(火) 05:53:44.58 ID:jSbmOkyr.net
昼からワンカップ大関1本飲んでる。(金ないから1本だけ)。暖房でぬくぬく・・・・・・・暖房でぬくぬく・・・暖房でぬくぬく・・・
そして、下記のような人生もあるんよ。

俺は、統合失調症で親に飯食べさせてもらっているが、、、、(普通、子供が障害者なら8割〜9割の親は、飯ぐらい食べさせてくれるだろう?)
国から 障害者年金、月70008円33銭もらって遊んで暮らして昼からワンカップ大関1本飲んでいるが、、、、

月ずき1万円ずつ貯金して、11ヶ月、(ここがポイント)
11万円。11万円たす障害者年金1か月分、70008円33銭たすと、

18万円!!
18万円円を1か月間、1ヶ月間!1ヶ月間!1ヶ月間!1ヶ月間!の北海道17回?沖縄5回、のオートバイ旅行に使いました。

1日、6000円はキャンプ場泊まる貧乏旅行だけど .最近は道の駅 (テント泊)
(健常者は夏休み1週間だろう?)
もちろん、毎日遊んで暮らして昼まで寝て、昼からワンカップ大関1本飲んでます。



死ぬ前に月ずき1万円ずつ貯金していかがでしょうか???キャンプ楽しいよ^^
(障害者年金と生ぽは違うよ。障害者年金と生ぽは違うよ。障害者年金と生ぽは違うよ。)

16優しい名無しさん2021/03/14(日) 06:34:33.37ID:IWqmFvPe
きちがい、うつ病は、障害者年金。。。。2級。。。。国民年金の場合。。月7万円!アルバイトOK,バイク&車OK貯金OK
障害者年金で暮らせない、貯金10万円以下餓死しそうになったら、生ぽ
生ぽ。。。
一般人。。。。。。。78000円+家賃&水道&病院ただ、
きちがいうつ病。。。95000円+家賃&水道&病院ただ、
きちがい、うつ病は、17000円障害者!加算あり!障害者!加算あり!障害者!加算ありバイク&車ダメ

437 :優しい名無しさん:2021/05/25(火) 06:43:47.70 ID:+0H0M+6C.net
みんな真面目だなあ

438 :優しい名無しさん:2021/05/25(火) 07:16:31.12 ID:22mwwszW.net
オープニングで入って働いたが仕事がなかなか覚えきれなくてつらい
行きたくないなぁ

439 :優しい名無しさん:2021/06/04(金) 19:54:39.46 ID:3mlqkgVa.net
再就職したんだけど給料日まで生活費が無い
これって役所で援助とかしてもらえないもんだろうか?

440 :優しい名無しさん:2021/06/04(金) 20:00:38.78 ID:Kw9OwwzM.net
これとか?
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201001/3.html

441 :優しい名無しさん:2021/06/06(日) 13:32:17.60 ID:GzTIlaAj.net
エッセンシャルワーカーでバイトから社員になったけど保健とか年金引かれるから月の収支が赤。。。
体調不良で3日休んだらコレじゃキツイ

442 :優しい名無しさん:2021/06/10(木) 07:58:44.93 ID:b4aTkIcm.net
>>438
辞めたいって言っちまった
駄目だな自分…

443 :優しい名無しさん:2021/06/12(土) 17:49:03.88 ID:9sXJfCkY.net
こんなに求職してる人いるのにうちの求人は未経験ウェルカムでとあまり募集がこない。
エリアの問題ですかね?
ちなみに関西です。

444 :優しい名無しさん:2021/06/15(火) 00:07:08.67 ID:DEGZhhjd.net
明日仕事行きたくない
薬も飲む量増えたし胃も痛むしつらい

445 :優しい名無しさん:2021/06/20(日) 18:02:58.75 ID:dTVh1QwK.net
149 名前:名無しさん必死だな (ワッチョイ 12aa-8z8n [221.92.118.179])[sage] 投稿日:2021/06/20(日) 14:45:30.33 ID:2pVnqpLF0
「週4日労働制が効率性を上げる」「人が健康的に働けるのは週39時間まで」など、人々の労働を見直すための研究結果が多く発表されていますが、最新研究では「週1日の労働がメンタルヘルスを向上させる」ということが結論付けられました。
https://gigazine.net/news/20190620-working-one-day-week/

446 :優しい名無しさん:2021/07/01(木) 01:11:24.04 ID:BEPxpM1q.net
シフト制のバイトだから
時間になれば次のやつに引き継ぎし帰宅できるが
次のやつが引き継ぎ時間あたりに仕事あると
残すな主義で辛い、常に忙しいならまだしも次のやつ暇な時間あるんだからそのときにやってくれたらええのに
マジでいみふ、確かに残業代貰えるけどなんかモチベ下がる

447 :優しい名無しさん:2021/07/04(日) 04:59:00.15 ID:7jxGg5nk.net
夜寝て朝起きて支度して職場に向かうっていうこの部分が一番つらい
仕事そのものはどの仕事のときもまぁそんなに苦にならなかったけど
翌日仕事だとめっちゃ緊張してうまく眠れない
在宅ならなんとかなるんじゃないかと思ってぼちぼち始めてみたがスキルないからプロフィール書くのも大変だった
もっといろいろ勉強しとくんだったわ

448 :優しい名無しさん:2021/07/06(火) 10:41:09.34 ID:U0RtpQt1.net
>>443
行かせてもらえないですか?

449 :優しい名無しさん:2021/07/28(水) 15:27:35.94 ID:Ro6v0CG7.net
ガソリンスタンドのバイト面接行ってほぼ決まった
仕事中は会社の制服だから昔のリスカ跡をどうするかで頭一杯になってる
長袖の制服をお願いするか、化粧で隠すか、
どちらにしても店長さんに事情を話すべきなんだろうけど考えると不安になってくる

450 :優しい名無しさん:2021/07/29(木) 20:06:45.70 ID:nzkeyNMZ.net
なかなかハードやな
今の時期ならリストバンドでなんとかなるんじゃね?クッソ暑いから不自然ではないやろ

>>447
分かる。明日が来るのが嫌で夜ふかしとかするわ

451 :優しい名無しさん:2021/07/31(土) 10:07:33.02 ID:3Rv7DCkc.net
長袖と半袖、両方の制服を用意してもらえるようになりました、助かった!
傷が広めだから暑さが耐えれなくなったら半袖にアームカバーしようと思う
冷感のアームカバーっていうのも店で見つけたし良かった

452 :優しい名無しさん:2021/07/31(土) 18:29:15.02 ID:FEAdv6it.net
良かったな
確かにその辺のアイテムって最近は充実してるよな

453 :優しい名無しさん:2021/08/01(日) 23:14:02.40 ID:v5PTDvyr.net
とりあえずのバイトすらない
どうすれば仕事にありつけるのだろう?

454 :優しい名無しさん:2021/08/02(月) 22:38:03.10 ID:VU6VLPLX.net
人が集まらん仕事やな

455 :優しい名無しさん:2021/08/03(火) 23:31:59.99 ID:Pv13WqA9.net
例えば?

456 :優しい名無しさん:2021/08/04(水) 12:41:21.01 ID:jYAoHY1v.net
このご時世でも募集してるバイト片っ端からいけや

457 :優しい名無しさん:2021/08/04(水) 20:07:30.67 ID:9yOWmi5t.net
ホテルのシーツとかクリーニングする工場はほぼ何もツッコまれずに通ったぞ
空白期間だらけの履歴書だったがな
まともにコロナのこと考えたらヤバいし、ホテル業界自体斜陽だから大本から吹っ飛ぶかも分からんが

458 :優しい名無しさん:2021/08/04(水) 20:44:17.06 ID:lQuOM7bd.net
>>457
こういう情報はありがたいわ

459 :優しい名無しさん:2021/08/05(木) 17:55:53.18 ID:cakmeDJ5.net
統失だけどもう5年療養してるアラフォーだからそろそろ働きたい
年金は貰ってるけどアルコール依存で酒代に消える……
セリンクロとレグテクト貰ってるけど効いてるのか効いてないのか分からない
母親に介護されてる要介護の父親は臭いし怒鳴り散らすし頃すか氏にたい
もうどうしていいかわからない

460 :優しい名無しさん:2021/08/06(金) 18:32:58.37 ID:qIg+Pfu/.net
生活出来るんだったらそこはそのままでいいんじゃね

461 :優しい名無しさん:2021/08/06(金) 18:44:29.50 ID:qIg+Pfu/.net
とりあえず朝散歩を習慣化してセロトニン出すのを目指すのがいいと思う

462 :458:2021/08/06(金) 19:32:42.93 ID:7+WZ7Xiq.net
>>460
でも殺意が……

463 :優しい名無しさん:2021/08/06(金) 20:35:12.91 ID:qIg+Pfu/.net
難しい問題やな
おれも戻るくらいならこのまま床のシミになりたいと思うくらいには父親嫌い
ただおれ昔派遣で飛ばされて結果的に逃げに成功したんよね
金銭的にはリアルガチでキツイのであまりオススメは出来ない

464 :優しい名無しさん:2021/08/07(土) 07:08:17.81 ID:dCGyN/bV.net
ホテルんとこは半年で正社員になる流れがあるらしい
最初は釣りだと思ってたんでスルーしてたが
先に居た同僚は正社員になったので本当だったっぽい

おれはリハビリのつもりで週4のパートにしちゃったので無理だろうけどw
週6の残業有りに耐えられるならここの民も受かりそうな気はする。マジで人来なくて草やぞ

465 :優しい名無しさん:2021/08/19(木) 15:41:08.90 ID:68ZEAWRE.net
馬鹿すぎて仕事がないんだけどどうすればいいですか…

466 :優しい名無しさん:2021/08/19(木) 17:05:24.62 ID:Q4CLyPni.net
>>465
倉庫

467 :優しい名無しさん:2021/08/19(木) 23:38:31.77 ID:uzQ+xO2c.net
腰を痛めてます

468 :優しい名無しさん:2021/08/20(金) 06:25:22.42 ID:tjpUpPZG.net
低スペックでちょっとでも迷う要素があると単純作業でもフリーズする
1日の作業が数値で出る場合、「(え、こんだけ…?)」的な反応で心が折れる

主観だと真面目に一日仕事してたのに
他の人のリアクションとか、誤魔化しようの無い数値が辛いわ

469 :優しい名無しさん:2021/08/21(土) 12:09:19.25 ID:T53Bc23H.net
仕事しなきゃいけないけど仕事したくなさすぎて出来ない

470 :優しい名無しさん:2021/08/23(月) 06:20:35.91 ID:11TENFTf.net
1日を乗り越えても、振り返ってメモってみると散々なんだよな
もう辞める理由しかないよね、みたいな

471 :優しい名無しさん:2021/08/30(月) 21:43:16.49 ID:z3e2k/ai.net
派遣での働き方がわかんね
一旦、派遣会社で、面接するのかね?
場所もわからんからハードルが高いんだが

472 :優しい名無しさん:2021/08/30(月) 21:50:48.59 ID:Hoxg64m2.net
>>471
派遣って3種類くらいあるぞ

・一日単位の単発アルバイト
・フルタイムで働く長期派遣
・派遣会社に就職して派遣される特定派遣

473 :優しい名無しさん:2021/08/31(火) 15:36:59.93 ID:fe2KFy/a.net
単発だと生活出来ないし、特定やれるスキルをここの住人が持ってるとも思えんので
長期についてだけ考えておけばいいのでは

474 :優しい名無しさん:2021/08/31(火) 16:47:41.42 ID:1fJfKyw0.net
>>473
単発で千葉県一人暮らしで普通に暮らしてる先輩居たぞ

475 :優しい名無しさん:2021/08/31(火) 18:40:44.95 ID:OLlkD8k+.net
長期の仕事決まるまでつなぎにと思って単発の派遣登録したけど全く仕事貰えなかった
コロナ前は別会社で結構繋げたんだけど状況激変
相当実績積んでる人ならいけるかもね

476 :優しい名無しさん:2021/08/31(火) 19:11:48.44 ID:1fJfKyw0.net
>>475
地域による
俺は海の近くに住んでるから海辺に倉庫が死ぬほどあって仕事も死ぬほどある

477 :優しい名無しさん:2021/08/31(火) 19:29:41.92 ID:fe2KFy/a.net
確かに海の倉庫で働けるなら日雇いでも仕事あったわ
あまりにもキツくてそれ以外しかやれなかったから干されたが

478 :優しい名無しさん:2021/08/31(火) 19:43:25.08 ID:1fJfKyw0.net
>>477
仕分けとデバンニング以外は楽だぞ

479 :優しい名無しさん:2021/09/03(金) 19:16:10.70 ID:sU3BtF/F.net
無能が辛い
なんで他の人達は普通に倍とかの速度で仕事するんや……

480 :優しい名無しさん:2021/09/05(日) 02:00:29.29 ID:4vZn6tXs.net
自覚があるなら大丈夫なんじゃないかと思う
自覚も向上心もないと本当にやばい人だけど

481 :優しい名無しさん:2021/09/05(日) 07:28:16.71 ID:wtBD0GxP.net
自覚はあるが、成長の限界を感じるので向上心は無いのかもしれない
おれなりの努力はしたがマジでスピードだけはどうにもなんねぇ

482 :優しい名無しさん:2021/09/07(火) 15:49:34.61 ID:CoEKTJVZ.net
頭が悪くて仕事が出来ない
簡単な仕事も出来ない
どうしよう

483 :優しい名無しさん:2021/09/08(水) 18:39:01.27 ID:vpM9udFM.net
私も致命的にトロいんだよね
仕事に限らずさ
家でご飯作って弁当まで作ってきてテレビもしっかり見てる人ってどういうペースで動いてるんだろうと思う

484 :優しい名無しさん:2021/09/08(水) 18:56:13.69 ID:BnWsUdiF.net
10人で仕事して10人分の成果が必要な場合、おれがまともにやれないからメンバーに負担が行く
ちょっとずつ不満が溜まって行って最終的にドーンで終わり

485 :優しい名無しさん:2021/09/09(木) 03:21:03.66 ID:EnPapCOn.net
私も前職では遅くてトロくて毎日怒られてばかりいた。
でも現職ではまだ新人なのに私が一番速い。
前職のメンバーで今の仕事をしたらどれだけ速いんだと思うけど、やっぱり向き不向きもあると思う。

486 :優しい名無しさん:2021/09/09(木) 19:49:08.66 ID:JrbbhVq7.net
接客やってみたけど向いてなかった
勤務時間が7時間に達すると疲れすぎて死んだような表情になって上司に怒られる
これって表情筋足りないのかな?

487 :優しい名無しさん:2021/09/09(木) 19:58:25.47 ID:/Rt8dMFb.net
>>486
疲れてるからでしょ

488 :優しい名無しさん:2021/09/10(金) 17:13:58.57 ID:S+a8NcE9.net
笑顔の維持はここの住人にはキツイかもな

489 :優しい名無しさん:2021/09/11(土) 15:39:21.91 ID:mkfyoEYF.net
>>483
めちゃくちゃわかる
自分はトロい+強迫持ちでいちいち確認したりするからなにやるにしてもすげー時間かかる

490 :優しい名無しさん:2021/09/11(土) 16:44:02.18 ID:k7ikaRCB.net
遅い勢からみると、普通人がみんな速すぎんねん
会社からの要求レベルが上がるからもっと手を抜いて欲しいわ

491 :優しい名無しさん:2021/09/11(土) 20:15:16.50 ID:Jpa/CphJ.net
>>487
周りの人は皆疲れているのに客が来ると笑顔になれるからほんとすごいわ

492 :優しい名無しさん:2021/09/11(土) 20:28:09.46 ID:YhhKYrcg.net
>>491
周りの人はあなたほど疲れてないんだよ
あなたは周りの人が想像も出来ないほど疲れ切ってるんだ

493 :優しい名無しさん:2021/09/20(月) 15:52:37.82 ID:vuenyikJ.net
コロナ禍で若者の失業者も増えたからかバイトも選んでたら面接すら辿り着けない。まあ空白期間や年齢もあるから一概には言えないんだけど…

494 :優しい名無しさん:2021/09/23(木) 09:49:52.71 ID:tzMYK7Gs.net
発達で統失なんですが教えて下さい
面接の時病歴聞かれたら発達だけ明かしてもバレませんか?
医師に病歴が全部載った書類を書いてもらうよう会社側から求められたりしませんか?
統合失調症にいい印象があんまり無いので気になります

495 :優しい名無しさん:2021/09/23(木) 11:12:44.11 ID:JI6Jwr9d.net
そんなこと求められたら大問題なんじゃないか?
障害者雇用とかそういう枠なら必要なのかな
そうでなければ個人的には全部を正直に話す必要はないと思う

496 :優しい名無しさん:2021/09/23(木) 11:32:41.35 ID:tzMYK7Gs.net
>>495
ありがとう
隠してると伝わらずに済むといいなと思います

497 :優しい名無しさん:2021/09/23(木) 13:47:18.97 ID:cG/8HWKG.net
クローズってことなら、ハロワなんかも実質黙認状態やな(本当は良くないんだろうが)
障害者雇用ですら精神だと99%落ちるらしいのでまぁしゃーなしなんだろうな
てかその場合伝わらないといいなーじゃなくて、断固とした意思を持って隠すんだぞ
常人レベルの仕事は求められるがそこはまぁなんとかして

病歴は言わなけりゃいいけど、通院が平日だったら理由を用意しとかんと面接で困る
おれは最初からシフトの曜日選べるとこにしたが探すのが大変だった。辞めるけど

498 :優しい名無しさん:2021/09/23(木) 14:11:57.53 ID:yykotYeA.net
>>494
頓服薬は?
無いなら病気のことは完全に黙る
有るなら何か病気をでっち上げる。全般性不安障害で抗不安薬が必要ですとでも言っとけ

発達障害のことは言うな、凄く嫌われる

499 :優しい名無しさん:2021/09/23(木) 15:05:28.06 ID:tzMYK7Gs.net
>>497-498
ありがとう
そうなんですか
頓服はないです

500 :優しい名無しさん:2021/09/24(金) 02:23:03.86 ID:hh1TqcDH.net
発達で統失って普通のバイトは無理じゃないか?
自分が発達と鬱でデータ入力とピッキングがデフォルトなんだが
障害年金を貰ってる
障害者は「単純かつ反復の仕事」だと障害年金を切られないんで、統失クラスならまず障害年金をゲットしてから該当バイトに行くのがフツーだ

501 :優しい名無しさん:2021/09/24(金) 02:34:09.19 ID:hh1TqcDH.net
発達障害はかなり個人差があって、学習能力が高いやつは対人スキル、分析スキル、チェックスキル等を磨いてクローズで働いとる
5chでこのスレで聞くようなやつはあんまり学習能力が高くない
発達障害スレなら正社員が教えるが、バイトスレに正社員おらんだろ

502 :優しい名無しさん:2021/09/24(金) 03:02:19.67 ID:hh1TqcDH.net
>>494
というか既に被害妄想が入ってると思う

503 :優しい名無しさん:2021/09/24(金) 03:17:57.52 ID:hh1TqcDH.net
>>495
やったら人権侵害
正社員採用なら健康診断でチェックするがバイトで採用時に健康診断とか聞いたことあるか?

504 :493:2021/09/24(金) 15:22:45.88 ID:iQSNwrtK.net
>>503
パートでもあったよ、以前だけど

505 :優しい名無しさん:2021/09/24(金) 18:24:51.38 ID:fXRyyttm.net
言い辛いんだが、それ本来やる必要のないことだと思うぞ
会社の人間がやれと言ったからやらなければならないというのは必ずしも真では無い

506 :優しい名無しさん:2021/09/24(金) 18:43:17.92 ID:iQSNwrtK.net
>>505
毎年検診車が来てみんな診てもらってたけど
拒否れたのか…

507 :優しい名無しさん:2021/09/25(土) 10:22:04.24 ID:o0MYIKCX.net
バイトって当日欠勤にも対応してもらえるから病気持ちにはかなり働きやすい働き方なんだよな
正社員だと入院するレベルの病気じゃないと休めないし

508 :優しい名無しさん:2021/09/25(土) 20:00:53.33 ID:w4ROmmGy.net
>>506
フルタイムかフルタイム近く働いてなかったか?
それかかなりの大企業
正社員とそれに準じる労働者を健康診断するのは企業の義務だ
短時間パートやバイトは強制じゃないけどやられたら断れないと思う
福利厚生の一種で産業医がいるような大企業だと逃げられない
鬱病とかならスルーだと思う
統失になると話が変わる

509 :優しい名無しさん:2021/09/25(土) 20:15:49.67 ID:w4ROmmGy.net
>>503はレス元にある精神障害者の既往歴の全開示が人権侵害って意味な
障害者がやられたら人権侵害だが一般人なら企業にやられたら仕方ないし一般人なら問題になる病歴もあんまりないと思う

510 :優しい名無しさん:2021/09/25(土) 20:33:34.06 ID:wyhZybYN.net
>>508-509
なんか馬鹿でごめん(´・ω・`)
健康診断があったパート先は大きめの会社でした

511 :優しい名無しさん:2021/09/30(木) 11:35:51.90 ID:YHnrlFOw.net
ああ、仕事したいけど軒並み駄目だった
理由か、原因は聞いたら教えてもらえるものですか?
三十路超えてるからかコミュ障ぽいからかetc...

512 :優しい名無しさん:2021/09/30(木) 12:08:57.88 ID:fZcTKQAp.net
普通は教えて貰えないと思う
「キサマはコミュ障っぽいから不採用!」とか言える訳ないし

513 :優しい名無しさん:2021/09/30(木) 12:14:42.38 ID:YHnrlFOw.net
>>512
サンクス
そういう印象での不採用経験あったんですか?

514 :優しい名無しさん:2021/09/30(木) 12:54:08.34 ID:fZcTKQAp.net
自分が採用側だと想像してみれば分かると思う
晒されでもしたら炎上ネタな訳やん? その上でメリットが何もない
表面上丁寧にお祈りする以外に取れる選択肢が無いのよ

515 :優しい名無しさん:2021/09/30(木) 13:07:19.91 ID:YHnrlFOw.net
>>514
なるほど、本当にサンクス

精神科の職員さんに、理由を聞いてみれば?と言われて
原因が判明するって思い込んでました、今となっては自分がこわい
ジョークだと気付かないこと、よくあるんですけどね鵜呑みにする事とかも

516 :優しい名無しさん:2021/10/01(金) 16:29:40.00 ID:X1OMW0/y.net
まぁ分かる気はする
言ってることをそのまま受け取るとアウトというのはちょっと難しいよね

517 :優しい名無しさん:2021/10/17(日) 20:48:41.25 ID:C7pwYuvO.net
ポスティングのバイトやったことある人いる?
小遣い稼ぎ程度にでもなればと思って検討中なんだけど大変だったこととかメリットデメリットとか教えてほしい

518 :優しい名無しさん:2021/10/17(日) 21:45:06.07 ID:B5qrcLRd.net
>>517
面接行ったけど子供と一緒にやらないと儲からなさそうな感じだった
投函した枚数報告とGPS付けていないといけない
投函駄目なとことかの基準は分かりやすかったけど濡れちゃダメだし担当区域に配り切らないといけない
自分は過去にやってた新聞配達の方が一般のバイトの中で一番不安がないと思った

519 :優しい名無しさん:2021/10/17(日) 21:57:07.28 ID:C7pwYuvO.net
>>518
なるほどありがとう
新聞配達も良さそうだけど近くで募集がないんだよね
もう少し考えてみるよ

520 :優しい名無しさん:2021/10/19(火) 10:39:43.29 ID:bZ4Xa2TB.net
516だけどバイト内容の詳細だけでも聞こうと思って意を決して電話かけたらいきなり車ありますか?と聞かれてないですと言ったらじゃあ無理ですねーで終了した
募集のチラシかホームページに車必須って書いといてくれればいいのに

521 :優しい名無しさん:2021/10/19(火) 12:35:06.30 ID:tSK59emS.net
最低限の条件は書けってのは同意
なんであの手の書類って分かりづらい上に情報足りないんだろうな

522 :優しい名無しさん:2021/10/22(金) 13:53:45.28 ID:/5a+e0m7.net
鬱と不安障害持ちでドラッグストアを3ヶ月でやめて1年以上無職なんだけどコンビニバイトってきついかなあ
家族の転勤について行く身だから一旦覚えたら全国どこでも働けるようなバイトがしたいんだけど仕事覚えられるか続けられるか不安

523 :優しい名無しさん:2021/10/22(金) 14:48:16.52 ID:qFf6izZ4.net
>>522
100円ショップとかスーパーの方がいいのでは?

524 :優しい名無しさん:2021/10/22(金) 15:10:33.41 ID:/5a+e0m7.net
>>523
100円ショップはドラッグストアの前に面接受けて落ちた
スーパーは毎日利用してて顔覚えられてるから応募しづらい

525 :優しい名無しさん:2021/10/22(金) 15:16:10.88 ID:qFf6izZ4.net
>>524
電車で2〜3駅の絶対行かないスーパーに応募するといいよ

526 :優しい名無しさん:2021/10/22(金) 15:21:40.86 ID:/5a+e0m7.net
>>525
徒歩圏内でばかり探してたから遠くのスーパーは考えたことなかったわ
通勤方法とか時間とかも含めて少し検討してみるありがとう

527 :優しい名無しさん:2021/10/22(金) 15:25:28.87 ID:qFf6izZ4.net
>>526
スーパーじゃなくても徒歩圏内なんてやめた方がいいよ
客として行けなくなっちゃう
バイト・パートは電車・自転車・バイクで行くのが基本

528 :優しい名無しさん:2021/10/22(金) 15:32:30.62 ID:emyGz/dV.net
遠くもいいけど、そこまで距離無くていいはず
微妙にイヤな位置にある普段使わないスーパーってたぶん近くにあると思う

529 :優しい名無しさん:2021/10/22(金) 15:43:20.06 ID:qFf6izZ4.net
>>528
それが、そういう店も一年に一回くらいはどうしても行く機会が出ちゃうものなんだ

530 :優しい名無しさん:2021/10/23(土) 16:00:46.61 ID:vKlCxVBQ.net
年齢経験資格学歴不問のとこなのに書類選考ありの所ってなにを見てるんですか?
清掃でも一般事務でもなんですがわかる方いますか

531 :優しい名無しさん:2021/11/12(金) 11:57:39.15 ID:eMAMaZUx.net
小売店のパートの面接行ってきたけど履歴書受け取って一瞥して結果は電話でと言われ面接終了した
落とす気なら場合その場で伝えて欲しいと思ったがその店に風評被害が出ないようにする為なんだろうなートホホ

532 :優しい名無しさん:2021/11/16(火) 23:02:56.37 ID:aKc6sN0N.net
障害者雇用のパートってみんなどうやって探してる?

求人ボックスとインディードとハロワで探してるけど他に何か無いかな

533 :優しい名無しさん:2021/11/17(水) 14:26:38.09 ID:s6sz67Kt.net
それはおれも知りたい
その辺って事務とか設計とか特殊スキル持ち求人ばっかだよな

534 :優しい名無しさん:2021/11/24(水) 00:03:01.12 ID:XHwFSZu5.net
障害者枠のインターンシップとやらに参加する予定なんだけど、普通のインターンシップとどこが違うんだろ?
過剰な配慮とか先入観とかやめていただきたいなあ

535 :優しい名無しさん:2021/11/24(水) 20:11:46.05 ID:Vt+aZOCx.net
面接行ったけど統失のことはいったけど発達の事は言いませんでした
2つも障害あるとか落とされるからと思ったからですが
年金は発達では下りない程度だと医師に言われてるから逆にバレた時信頼できないとみなされちょっとしたミスでクビにされかねないでしょうか?

536 :優しい名無しさん:2021/11/25(木) 07:15:51.08 ID:4SIBFPer.net
100キロのデブが105キロであることを誤魔化すみたいな話やな
統失である時点で発達があろうとなかろうとたいした差は無いが
後でバレると信用は失うだろうし、サポートも内容がズレるから困るんじゃないの

537 :534:2021/11/25(木) 08:45:57.06 ID:1ZH2x+qw.net
>>536
ありがとう
そうですか、採用の電話が来たらちゃんと伝えようと思います
嘘は吐いてないので
採用されればですが…

538 :優しい名無しさん:2021/11/27(土) 10:00:56.55 ID:A84Uu8Eu.net
緊張で発達の事伝え忘れましたわ(´・ω・`)

539 :優しい名無しさん:2021/11/27(土) 11:57:25.83 ID:Qpk8EoTW.net
しゃーない、切り替えてこー
上ではああ書いたけど、これってなにがなんでも言わなきゃならんことでもないしな
どうも書き込み見るに抱えてるのが重い風に見えたので言うルート押しだったが
実際の現場で扱いがそんな変わるかというとたいして変わらんやろしな
それよか働き始めたら目の前の仕事に集中する方がはるかに大事よ

540 :優しい名無しさん:2021/11/27(土) 12:53:25.10 ID:A84Uu8Eu.net
>>539
ありがとう
無理のない範囲で頑張って試用期間を通り抜けられるようにしたいです

541 :優しい名無しさん:2021/11/27(土) 13:07:43.52 ID:AgU6cs4g.net
発達はおじさんおばさんになっても気付かない人も多いから、
気づいてないフリすれば全然問題ないよ
それより発達を抱えてうまく仕事をやっていく工夫をしないとね

542 :優しい名無しさん:2021/11/28(日) 19:15:34.30 ID:feDSSWdD.net
>>541
遅レスすまそ
ありがとう
そうですね、人が嫌がる仕事を進んでこなせるように教わったことをとりこぼさないようにとにかく自分なりに頑張ります

543 :優しい名無しさん:2021/11/29(月) 19:11:32.84 ID:y1/3RRn9.net
今月3日も仕事休んでしまった
もうクビになる日も近いな

544 :優しい名無しさん:2021/12/04(土) 08:30:16.83 ID:zSbI0ohH.net
>>543
大変ですね

自分は昨日、役所に判を貰う書類の事忘れてて採用してくれた小売店の事務員さんの手を煩わせて焦りますた(ノ∀`)
入社日前日までに採用証明書出せると良いけど

545 :優しい名無しさん:2021/12/04(土) 09:13:02.97 ID:1EqpQvt0.net
マクドナルドのバイトやったことある人いる?
オープンの採用もあるみたいだけど

546 :優しい名無しさん:2021/12/04(土) 10:34:53.93 ID:G2dHpk5X.net
無いけど、もうちょっと人が来ないとこのがよくね?

547 :優しい名無しさん:2021/12/04(土) 11:18:18.82 ID:wZXwpSW7.net
人は来まくるけど、障害者採用だと接客じゃなく裏方の調理と聞いたもんで
自分でちょっとググったらポテト7分で廃棄なんだって!

548 :優しい名無しさん:2021/12/04(土) 15:09:50.29 ID:G2dHpk5X.net
そりゃ冷めたポテト出されたらガッカリするからな。良い心がけだ
ケンタッキーはもうちょっとその辺なんとかして欲しい

549 :優しい名無しさん:2021/12/05(日) 09:11:29.88 ID:VjYLpuWV.net
いつまで失業手当貰えるのかな
入社日よりは早く2度目の失業手当支給日が来るけどもう採用決まってるし労働の契約も判押すだけ
それでも支給して貰えるのかな?

550 :優しい名無しさん:2021/12/05(日) 10:21:05.42 ID:MfIxmfQ3.net
貰ってる期間内で日数が余ってるって話なら
早期就職なんちゃらで何割かもらえるんじゃなかったっけ

551 :優しい名無しさん:2021/12/05(日) 10:27:32.91 ID:877m6c6e.net
駄目だバイトする気になってたけど中学時代にいじめてきたやつを殺したくなってきた
子供でもできてたら目の前で残酷な方法で殺してやりたい
頓服飲んで寝ます

552 :優しい名無しさん:2021/12/05(日) 10:39:30.75 ID:VjYLpuWV.net
>>550
それが雇用保険に入れない短時間の契約、
というか「扶養内がいい?」と聞かれて「どちらでも」とか考え無しに言ってしまったので週20時間未満働く契約になる流れっぽいので貰えなさそうです
1日5時間週5日週25時間に今更変えては貰えないですよね
その位の時間ならぶっ続けで働く自信は経験から言ってありますがフルタイムはまだまだ無理かなといった感じ

553 :優しい名無しさん:2021/12/05(日) 12:25:03.01 ID:MfIxmfQ3.net
ルールの隙間の穴に落ちた感じか
ちょっとでも労働しようとしてるのは偉いと思うんだが、その意欲を削ぐルールよね

>>551
寝ろ
反撃したら犯罪だけど、イジメは無罪って実際意味分からんよな

554 :優しい名無しさん:2021/12/05(日) 13:42:30.08 ID:VjYLpuWV.net
>>553
そうですね、2桁万は大きい
ただ一回貰えたので掛け金が戻ったと思った方がいいのかなと、はい…ぐじぐじ言っても今更仕方ない(笑)

555 :優しい名無しさん:2021/12/05(日) 14:10:21.68 ID:svVCRGMU.net
一時金はまた雇用保険に入れるくらい働いたら出る
週20時間が目安
週19時間までのバイトなら「まだフルタイムの仕事を探してる」って言ってシフトをハロワに申告すれば雇用保険を貰いながら働ける
働いた日だけ除外される

556 :優しい名無しさん:2021/12/05(日) 14:42:33.62 ID:VjYLpuWV.net
>>555
ありがたい、知り得た情報はどこにも漏らしちゃ駄目と書類に書いてあったのでシフト表持ってくのは今日店側にうかがってOKならにしますが(笑)

557 :優しい名無しさん:2021/12/05(日) 15:46:10.57 ID:NlbjMLi+.net
>>556
確か月をまたがないなら申告は働いた後からでOKだったはず
バイトしながらも月2はハロワに通うことになるからその時まとめて手続きすればOKだと思う
電話でハロワに確認してみて下さい

558 :優しい名無しさん:2021/12/05(日) 18:35:34.05 ID:JaQGPexR.net
徒歩5分のコンビニに飯買いにいくのすら泣くほどキツいのに最低でも週5で一日8時間拘束って人生どんだけ厳しいの

559 :優しい名無しさん:2021/12/05(日) 19:35:19.62 ID:VjYLpuWV.net
>>557
もはや神レベルの情報提供、明日実行しますm(_ _)m感謝!

560 :優しい名無しさん:2021/12/05(日) 20:26:37.60 ID:svVCRGMU.net
多分、女なんだろうけど
手帳があると失業給付が300日になるから雇用保険に入れるくらい働けるなら手帳三級を取っておいた方がいいと思う
会社には黙っててバレない
手帳があれば一年働いたら300日、半年働いたら150日の失業給付が出るようになる
女は家庭の都合で短期で辞めるの珍しくないから、半年働いて150日休憩の就労パターンができる
自分は女で割とこれ狙ってる
冬はフルタイムで働けるんだが夏がツライんだよな

561 :優しい名無しさん:2021/12/05(日) 20:54:36.92 ID:VjYLpuWV.net
>>560
自分は半年も休息したら体力が低下し過ぎて何もできなくなりそう、あと手帳持ちだよ情報ありがとさんっす(`・ω・´)b
ところで働く場所に困らないの?

562 :優しい名無しさん:2021/12/06(月) 06:57:23.22 ID:XD4udqkE.net
自己都合退職って就職困難者でも12ヶ月って聞いたが

563 :優しい名無しさん:2021/12/09(木) 19:54:18.86 ID:gQKd+RQx.net
仕事場でまだ入社してないのにイラつかせてしまった
原因が小銭とか恥ずかしい

564 :優しい名無しさん:2021/12/13(月) 17:12:45.48 ID:Mg4J6EP1.net
バイトの面接決まったんだけど怖気づいてキャンセルしてしまった……
何年も働いてないから急に怖くなった
こういう人いるのかな

565 :優しい名無しさん:2021/12/13(月) 18:06:19.06 ID:zb41KAHy.net
クローバーナビに登録してるが今日季刊誌が送られてきた
毎度のことだけど各企業でインタビューされてる人が身体ばかり
精神はいないの?それとも顔出しで精神障害者っていうのが恥ずかしいのかな

566 :優しい名無しさん:2021/12/13(月) 18:39:15.87 ID:Mg4J6EP1.net
>>565
恥ずかしいどころの騒ぎではない気が

567 :優しい名無しさん:2021/12/13(月) 20:00:50.23 ID:QHz0Sefx.net
一回ネットタトゥー状態になったらもう一生復帰出来んやろ

568 :優しい名無しさん:2021/12/14(火) 03:13:03.91 ID:78imLLDL.net
>>567
一生もんだな

569 :優しい名無しさん:2021/12/14(火) 14:22:44.45 ID:k03kqUg0.net
うつ病顔出しユーチューバーとかすげぇよな

570 :優しい名無しさん:2021/12/14(火) 15:12:43.40 ID:8PaKdyOx.net
ぶっちゃけネットでリスカ跡晒したりツイッターでプロフに手帳何級とか
薬通院歴病歴書き連ねてるのやユーチューバーみたいなのはビジネスファッションで大したことないと思ってる

571 :優しい名無しさん:2021/12/14(火) 15:15:49.36 ID:8PaKdyOx.net
そういう人って自分に自信と勝算があって不特定多数の他人に対しても信頼があるからそういうこと出来るんだし
実際それで上手く行ってるんだから世渡り上手で計算高い

572 :優しい名無しさん:2021/12/16(木) 09:47:11.18 ID:eOzI8Igl.net
いや、上手いかどうかは微妙じゃね?
鬱公表してその代償を支払うまでってタイムラグがあると思うんよ

573 :優しい名無しさん:2021/12/16(木) 14:28:06.23 ID:yQJDcmew.net
ちんぽこ入れたいんだお

574 :優しい名無しさん:2021/12/22(水) 13:36:20.70 ID:I8QD+OOL.net
オープニングのドラッグストアに採用されて、なんとか辞めずに半年経った
ただ売上が芳しくないようで、所属店のコスト削減とかで他店舗の応援に駆り出される月が続いてる
先月は13日出勤のうちの10日は他店舗、今月も13日出勤のうちの8日は他店舗。
あちこち行くし、店によって商品の配置だとかちょっとずつ違うから、元々の所属の人にいちいち確認するのも疲れてきた。
他店舗応援は聞いてたけど、ここまでになるとは思わなかった。
人は良い人が多いから何とか続けられたけど、これが続くのはしんどい、どうしよう

575 :優しい名無しさん:2021/12/22(水) 13:43:03.63 ID:c2j9wpw1.net
>>574
店舗異動を申し出たら?
通いやすくて固定で働けるところ

576 :優しい名無しさん:2021/12/24(金) 16:45:27.87 ID:OGy9wYle.net
今障害者雇用されてるけど試用期間だからどうなるかな
ノロマだから契約更新してもらえるかちょっと不安

577 :優しい名無しさん:2021/12/24(金) 22:05:57.82 ID:s091fuLT.net
障害者雇用のパートやってるけど仕事は楽だし社員は優しいしボーナスも貰えるしいつまでもここで働きたい

578 :優しい名無しさん:2021/12/24(金) 23:06:52.19 ID:OGy9wYle.net
>>577
メタクソ羨まし
人徳と越えられない能力の壁を感じた
どんな仕事ですか?

579 :優しい名無しさん:2021/12/25(土) 00:03:56.58 ID:cITcEXUu.net
俺もパートで働いてるけど、上司が早く異動になってほしい。
来年もいることになったら続くかわからん。

580 :優しい名無しさん:2021/12/25(土) 03:20:37.23 ID:uWUTP6Kz.net
無職三年目に入るけどやりたくない苦痛なことをするために行きたくない場所に向かうモチベーションわかない

581 :優しい名無しさん:2021/12/25(土) 09:05:37.83 ID:xUuP1E9y.net
それな。人間ってそもそもそういう風に出来てない感じがする

582 :優しい名無しさん:2021/12/25(土) 14:34:28.24 ID:kpd/5tBv.net
今年中に就職先を決めておきたかったが
年越しそうだ。残念。

583 :優しい名無しさん:2021/12/27(月) 16:48:18.54 ID:2FK7NQw+.net
その日では一番偉い人になんか指さされてやらせること無いよねって言われた
細かく言うと他にも要素はあるけど要らない子なのになぜ雇われたし
3年か試用期間で切られそうな予感

584 :優しい名無しさん:2021/12/27(月) 20:29:12.56 ID:zmULnh0G.net
595 名前:名無しさん必死だな (ワッチョイW deaa-asAo [60.143.127.124])[sage] 投稿日:2021/12/27(月) 19:33:09.14 ID:supIhzp70
働いたことがない人が漫画描いてみました(´・ω・`)
https://i.imgur.com/JO1zjRJ.jpg
https://i.imgur.com/Iio3fgF.jpg

585 :優しい名無しさん:2021/12/29(水) 12:44:40.21 ID:6yh4MUnq.net
仕事が出来ない無能でバイトをクビになってばかりいる
鬱病なんだけど発達とか知的にも問題あるのかもしれない
クリニックで問診だけしてもらって、問題ないって言われたけど納得いってない
どうしたらいいんだろう
他に障害が見つかったら作業所とか障害者雇用とかも考えてるけど、できればクローズで働きたいんだけどな

586 :優しい名無しさん:2021/12/30(木) 13:28:43.60 ID:tzxFAGio.net
>>585
自分は発達障害者支援センター行ってwais受けてセンターから紹介された医師にセカンドオピニオン貰った
障害年金は鬱+ADHDで厚生二級
クローズで1日4時間の軽作業を週4勤でやってる

587 :優しい名無しさん:2021/12/30(木) 15:05:03.74 ID:3MDtpTFr.net
>>586
ありがとうございます
発達障害者支援センター調べてみます

まだ次のバイト決まらない
年明けに頑張って探そう

588 :優しい名無しさん:2022/01/31(月) 13:34:22.32 ID:4lGXC9nc.net
ASDで、手にも少し障害持ってる30代後半の人間だけど
自己分析してると、できそうな仕事ってのがまったくない、というかわからない
スピード遅い、マルチタスク駄目、複雑な事は頭が回らない、etc・・・
おまけに障害枠は身内が世間体気にして使えない、働いてない方が世間体的に問題な気がするのに
本来ならなりふり構ってられない状況だけど、メンタルが瀕死だから何をするのも怖い
底なし沼に首まで浸かった状態でやばい

589 :優しい名無しさん:2022/01/31(月) 13:43:52.52 ID:BS7M7iEQ.net
はろーお仲間
世の中には保障貰って家で寝てた方が全体の利益になる人間というのは居ると思う
どうしようもねぇもん

590 :優しい名無しさん:2022/02/07(月) 12:16:01.75 ID:dJeoIJGS.net
発達障害抱えてる人で警備員のアルバイトをしてる方はいませんか?

591 :優しい名無しさん:2022/02/14(月) 17:56:56.84 ID:N06LR8H9.net
知り合いの元10年引きこもりの発達障害がしてました

592 :優しい名無しさん:2022/02/15(火) 10:25:41.05 ID:GyI7Fxhg.net
そんな人でも務まるなんて凄いな
10年間のブランクがありますなんか言ったら、落ちそうだけど。。

593 :優しい名無しさん:2022/02/15(火) 23:53:58.19 ID:zQEB813x.net
施設警備の面接落ちた
人手不足の業界ですら俺を必要としていない

594 :優しい名無しさん:2022/02/17(木) 07:49:23.99 ID:Ckuf+aCP.net
今の職場が駄目になったら自動車製造の期間工に行こう。

595 :優しい名無しさん:2022/02/28(月) 15:48:21.51 ID:IO2Amsku.net
私は体の弱いメンヘラなので、仕事が続かない。
よく寝込む。
しかも不器用で要領が悪い。
社会不適切合者と思って、バリバリ仕事出来ている人を羨んでは、自分を責めていたから。
引き込もって布団の中で悲しくスマホで自分で「仕事探し」「適職」「HSPに向いている仕事」とか検索しまくっていた。

596 :優しい名無しさん:2022/02/28(月) 16:06:09.34 ID:QTVDKrvK.net
            /~""''' ‐- ...,,_
            /    ぽ     /
           ./  _,,..,,,,_    ./
          /  / ・ω・ヽ  /
          /~""''' ‐- ...,,__/
         /
         /
        /
     _,,..,,,,_
    ./ ・ω・ヽ
    l     l
    `'ー---‐´

597 :優しい名無しさん:2023/02/25(土) 17:53:31.20 ID:iKZCIhduv
あげ

598 :優しい名無しさん:2023/03/30(木) 21:43:09.80 ID:bGqRGPR+I
あげ

総レス数 598
134 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200