2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高校1年でうつ発症して退学

1 :優しい名無しさん:2020/05/30(土) 07:28:57.48 ID:wrgxTyNe.net
これからどうすればええんや…(´・ω・`)

2 :優しい名無しさん:2020/05/30(土) 07:29:57.02 ID:1MmluvXe.net
売春

3 :優しい名無しさん:2020/05/30(土) 07:33:00.00 ID:wrgxTyNe.net
>>2
身売り出来るほど綺麗じゃねぇんだわ…

4 :優しい名無しさん:2020/05/30(土) 07:34:00.20 ID:1MmluvXe.net
>>3
ブスでも大丈夫だよ

5 :優しい名無しさん:2020/05/30(土) 07:35:40.96 ID:wrgxTyNe.net
>>4
世の中広いんやな

6 :優しい名無しさん:2020/05/30(土) 07:48:33.69 ID:Dn/ZXz28.net
友達出来なかったのか?w

吉田勇と同じやな

あいつは自殺したけど

7 :優しい名無しさん:2020/05/30(土) 07:51:09.57 ID:wrgxTyNe.net
>>6
友達はバッチリ居たぞ
先生方がちょっと肌に合わなくてなぁ

8 :優しい名無しさん:2020/05/30(土) 07:53:27.90 ID:Dn/ZXz28.net
中退じゃコンビニかウーバーイーツくらいしか仕事ねーな

9 :優しい名無しさん:2020/05/30(土) 07:56:15.67 ID:wrgxTyNe.net
>>8
まじかー
バイクとかの免許居るのかなウーバーイーツ

10 :優しい名無しさん:2020/05/30(土) 08:23:00 ID:Dn/ZXz28.net
つかちゃんと卒業しても地方の高卒じゃ手取り20万も無理やけど

11 :安楽士 ◆H8Z5AAMBMw :2020/05/30(土) 08:49:06 ID:ZyKz864j.net
安楽死合法化運動に参加しましょう

死にたい人が死ねないこんな世の中は

ポイズン

12 :優しい名無しさん:2020/05/30(土) 09:38:27.73 ID:eHgRfNae.net
障害年金貰える場合は、20歳前発病になっちゃうのか。

13 :優しい名無しさん:2020/05/30(土) 10:02:17.28 ID:i4Jz03HV.net
家を出て生活保護を受ければ生活には困らないよ
金が無ければ誰でも申請できるよ

14 :優しい名無しさん:2020/05/30(土) 10:07:18.87 ID:FirmO/bJ.net
今生活できないなら生活保護は受けられる
家を出てホームレス状態になって役所に生活保護の申請をしに行くと良い
ちなみに、今はコロナの影響で申請がスムーズに通りやすい
親と祖父母、兄弟には扶養できないか手紙行くからそれだけ注意な

15 :優しい名無しさん:2020/05/30(土) 10:17:36.12 ID:4UUFUY/R.net
>>1
ニンニク食えば?

16 :優しい名無しさん:2020/05/30(土) 10:18:12.27 ID:4UUFUY/R.net
https://lohaco.jp/product/8504442/
https://laurier.excite.co.jp/i/XZdays_82147

https://www.duo.jp/skincare/kanso-hositu/2163/
https://i-voce.jp/feed/8456/
https://a1991t.com/vaseline-only/

17 :優しい名無しさん:2020/05/30(土) 10:20:03.96 ID:4UUFUY/R.net
ニンニクは体を温める作用があります。その有効成分であ
るアリシン、スコルジニンなどには、血液循環をよくして、体
を温める働きがあります。アリシンの殺菌・抗菌作用は非常に強力で、12万倍に薄めた
液でもコレラ菌やチフス菌、赤痢菌などに対する抗菌力があるとの研究報告もあります。
体を温め、強い殺菌作用によって自然治癒力が高まり、かぜをひきにくくなります。

18 :優しい名無しさん:2020/05/30(土) 10:20:25.51 ID:4UUFUY/R.net
血行改善
アリチアミンは、血管の細胞の新陳代謝をよくし、
若々しい弾力を保ち、さらにドロドロになった血液をきれいにする作用
があります。血管自体の老化を防ぎ、血液もきれいにするので、その結
果、血行がよくなり、いつまでも若々しい体が保てるのです。

19 :優しい名無しさん:2020/05/30(土) 10:21:16.04 ID:4UUFUY/R.net
https://www.nipro.co.jp/sukoyakanet/41/02.html

20 :優しい名無しさん:2020/05/30(土) 17:34:13 ID:V2rbd+lW.net


21 :優しい名無しさん:2020/06/07(日) 02:34:33 ID:VtAGhCV1.net
自分は中3で発症したから同じようなもんだね
うちの場合は貴重な青春時代を棒に振ったけど、それなりに裕福な家庭ならどうにかなるんじゃない?

22 :優しい名無しさん:2020/06/07(日) 08:47:58 ID:dsCAuiYi.net
私は高2で発症→中退
私は通信制高校で高卒の資格を取ったよ
これから進学するにしても、障害者採用で働くにしても高卒にはなっておいた方がいいかと


高校中退→その後会社作ったりして稼いだ後、脳梗塞で障害者になったという人を知ってるけど
「中卒じゃどこもとってくれねー」と言っていたから。
障害者になった時に会社はたたんだらしいです。
働かなくてもその人は収入があって生きていけるみたいだけどね

23 :優しい名無しさん:2020/06/07(日) 09:08:07 ID:KZDD7Tao.net
私も高1の六月に退学した。
今思うと鬱の症状かな?毎日どこでも気づいたら泣いてきて現界来て人が怖くなって1ヶ月引きこもった。
引きこもりながらすぐ転入出来る通信制を探して7月には入学出来て3年で卒業出来た
親が学費出すのを嫌がってたらバイトしながら高認とか。
学校が全てじゃないけど高卒の資格がないとやっぱり厳しい

24 :優しい名無しさん:2020/06/07(日) 12:26:39.27 ID:JsbjNuE8.net
うつ病じゃなくて
統失じゃね?それか重度の対人恐怖

学校レベルでうつ病になるかな

25 :優しい名無しさん:2020/06/07(日) 13:03:18.05 ID:JPDOvhBx.net
つか高卒じゃろくな仕事はないけど

26 :優しい名無しさん:2020/06/07(日) 13:09:49.63 ID:JPDOvhBx.net
高卒だけの資格取ったって学校から就職しないと就職できんぞ

資格だけじゃ意味無し

27 :優しい名無しさん:2020/06/08(月) 01:15:23 ID:Al9oR/ZB.net
高卒で充分だろ。トラック運チャンとかガテン系あるだろ。
選り好みすな。
ウチは一番採りたくないのは、高卒でも専門中退したクズ。
専門なんて行く必要ねえからな。

28 :優しい名無しさん:2020/06/08(月) 06:51:54 ID:WGu+zNaO.net
そういう仕事は土曜日仕事だよ
月に4,5日しか休めないって地獄だわ

29 :優しい名無しさん:2020/06/08(月) 07:00:49 ID:0a1ddklj.net
高卒じゃろくな仕事ないのは確かだけど、中卒はその倍以上だと思ってください

てか華の高校生じゃないですか。やめるなんてもったいない!

30 :優しい名無しさん:2020/06/08(月) 08:07:45 ID:WGu+zNaO.net
これから定年まで働くのに休みが月4,5回って悲惨過ぎ

遊ぶ暇もないわ

31 :優しい名無しさん:2020/06/08(月) 08:56:38 ID:U86380Ps.net
豚汁
https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1740000302/

32 :優しい名無しさん:2020/06/08(月) 13:07:30 ID:gWYz+OjN.net
まだ高1なんだから、再入学とか定時通信に編入学とか選択肢は色々あると思う

33 :優しい名無しさん:2020/06/08(月) 13:10:10 ID:2DUt48Fw.net
>>9
郵便局の内務バイトはどうだ?
俺の嫁は10年やってたぞ。

総レス数 33
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200