2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うつで療養中の過ごし方(一人暮らし限定) 3日目

1 :優しい名無しさん:2019/05/25(土) 00:03:21.65 ID:Pm63aK1F.net
うつと診断されて、休養が必要といわれても
実際どうしていいかわからない…という一人暮らしの方のためのスレです。

孤独感や食事や掃除などの家事など、一人暮らしならではの悩みも多いでしょう。
寛解へ向けて、療養中の過ごし方を考える場になればと思います。

前スレ
うつで療養中の過ごし方(一人暮らし限定) 2日目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1523287587/

≪お約束≫
・荒らしはあなたのレスを待っています。完全無視&徹底的にスルーしましょう。
・荒らしの相手をするとスレが荒れます。荒らし・煽り・叩きに反応する人も荒らしです。

※スレの周知のためage進行でお願いします。
※うつ病ではなく「うつ状態」と診断されている方々も参加できるように、スレタイから「病」を外しますが「単極性うつ限定」スレとします。
※社会復帰をイメージできるように、このスレでは十段階テンプレを採用します。

2 :優しい名無しさん:2019/05/25(土) 00:04:21.73 ID:Pm63aK1F.net
     ゜・。゜゜. .       ’              ゜.゜。・゜゜゜゜
これからもうつと付き合い続けるのかも知れません    ゜・。゜゜. .   ☆  
でもどんな夜も明けない夜はありません              ☆   . ::゜.゜。・゜゜゜゜
たとえ明けた空が曇りだとしても、夜よりもずっと明るいのだから。。。   +  : ::.゜。 ゜・。゜゜.
               ::.゜。        ☆     。               ; ’
・。゜゜. .   ☆                  ; ’

 
    寛解へ運ぶよ Choo Choo TRAIN♪
                〇
                     _O
      __   __    〈_〉                              (~)
      (::::)_(::::)     _                            γ´⌒`ヽ
     γ::0::0::::ヽ    ||nn ─┐ y──────────、_______.    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
       (´^ω^`=)   ( ̄ ̄ ̄|囗| | 日 口口口口口口口口| |ロ ロ|    (*’∇’*)
       O┬O:::) □∽[三三五L_」__|__________|_|____凵□∽[ ̄ ̄ ̄ ̄]
 キコキコ ◎┴し'´-◎  ∠7◎◎◎=◎~~~ ◎=◎    ◎=◎ ~◎=◎   ◎───◎
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-=-=-=-=

3 :優しい名無しさん:2019/05/25(土) 00:04:43.29 ID:Pm63aK1F.net
          ____________________
          |   うつとは風船が破裂した状態   |
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (~)
        γ´⌒`ヽ
        {i:i:i:i:i:i:i:i:}
      ∧∧ ´∀` )  ボクが初めて行ったクリニックの先生による『うつ』についての説明です
      /・ ・`ヽと:::)
     (。。ノ  しヽ
      /ヽ /  ノ
     ( へ /|.|
      ヽヽ| | U
        | | パカパカ
        U


 風船を想像して下さい…
 その風船はあなた自身です…

 風船を「矢」が割ろうと突き刺しますが風船の弾力がはね返します

 「矢」とはストレス…
 風船の中の空気が「心のエネルギー」…

 風船が「矢」をはね返しているのはあなたが今まで必死に耐えてきた様子です

 『うつ』とはこの風船が破裂した状態、つまり「心のエネルギー」がゼロの状態
 ですから何も考えられない、何もできない状態なのです。。。

4 :優しい名無しさん:2019/05/25(土) 00:05:18.37 ID:Pm63aK1F.net
          ______________
          |    できることを少しずつ    |
          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (~)
       γ´⌒`ヽ
        {i:i:i:i:i:i:i:i:}
.       (´^ω^`)⊃    スレの住人の人による『うつ』で療養中の考えです
      /゙ミヽ´ :::::/゙ヽ
      i ノ   川 `ヽ'
      / ` ・  . ・ i、
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ
 ∩,  / ヽ、,      ノ
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪


 何ができるか何ができないか正しく把握するのは大事なこと

 出来ないことがあっても悪くない
 何もできなくても悪くない
 選挙に行けなくても人と喋れなくても悪くない

 万人ができなきゃいけないことなんて何もない
 できることを少しずつやったらいいだけのこと。。。

5 :優しい名無しさん:2019/05/25(土) 00:05:38.03 ID:Pm63aK1F.net
_____
|  試着室  |    (~)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  γ´⌒`ヽ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   {i:i:i:i:i:i:i:i:}   下記の「うつ病回復の流れと各段階での療養のポイント」は
| []       |  ( ^ω ^ )  . ボクのうつ発症から寛解までの経験を元に作成しました
|_____|   O●と:::)
|          |   О─J
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

._____
|  試着室  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     回復の仕方、回復の波には個人差があります 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     また回復への流れも万人に共通するものではありません
| []       |
|_____| ゴソゴソ
|  し─J   |
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

._____
|  試着室  |      __   __
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      (::::)_(::::)     
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     γ::::0::0::ヽ   あくまでモデルケースです
| []       |     ( ´・∇・`)  服薬や療養方法などは主治医の指示に従いましょう。。。
|_____|    〜(:::::0::0:::)
|          |      し─О
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

6 :優しい名無しさん:2019/05/25(土) 00:05:57.93 ID:Pm63aK1F.net
 
                   (~)
                 γ´⌒`ヽ
                 {i:i:i:i:i:i:i:i:}
.                 (*>ω<*) 
────────────∪─∪──────────────
       うつ回復の流れと各段階での療養のポイント
                    ※
 復職をアルバイトやボランティア等に置き換えてみてもいいかもね
                    ※
              参考になれば幸いです
─────────────────────────────

  ☆は具体的な生活や症状  ★は療養方法や過ごし方です
.

7 :優しい名無しさん:2019/05/25(土) 00:06:22.89 ID:Pm63aK1F.net
 
【第一段階】

☆風船が割れる前のストレスと戦っている時、4本の矢に襲われました。
  急に仕事の能率が落ち、失敗も繰り返しました。

★服薬、十分な休養・睡眠・食事を心がける。
  悩みを信頼できる人や上司に相談すれば出口が見えるかも知れません。

【第二段階】

☆風船が割れた段階で何もできません。この時の記憶は曖昧で思い出せません。
  絶望感に襲われなぜか涙が流れそれを止めることさえできなかった(そうです)。
☆かなりの過労と抗うつ剤の作用で20時間くらい寝た日もあった(そうです)。

★服薬と食事(点滴の時もあり)以外は何もしないこと。
  ただ寝るだけでOK。エネルギーをためる復帰へ向けての準備段階です。

【第三段階】

☆寝たきりの状態で、まだ何もできません。
  この頃はいろいろな不安に襲われ気分が晴れることは全くありませんでした。

★服薬と食事。焦って何かをしようとしてはいけません。
  まだ寝ているだけでOK。いよいよエネルギーをためる段階です。

8 :優しい名無しさん:2019/05/25(土) 00:06:47.06 ID:Pm63aK1F.net
 
【第四段階】

☆相変わらず寝たきりですが規則正しい生活になってきました。
  でも布団から出てもボーっとTVを見るくらいでした。

★服薬量も固定。3食摂るようにしましょう。
  でも無理は絶対にいけません。ここでの無理や焦りは遠回りになるだけです。

【第五段階】

☆ようやく散歩ができたりTVも楽しんで見れるようになりました。
  少し落ち着いたためか仕事のことが気になり始めました。

★興味のあることはやってみましょう。ただ無理は禁物です。
  自分がどのくらい出来るか心と身体に相談しながらの生活を。

【第六段階】

☆少し遠出をしたり、趣味に真剣に取り組んだり、まるで長期休暇を楽しんでいるような毎日でした。

★先生と症状を相談しながらちょっとの無理…『プチ頑張り』をしてみましょう。
  寝ているだけではうつ病は回復しません。
★最近ではデイケア、心理療法、リワークなどの施設も増え、利用する人も増加傾向です。
★ここまでの段階で服薬量を調整したり薬を変更することはあっても、本格的に減らしていくのはまだまだ先です。

9 :優しい名無しさん:2019/05/25(土) 00:07:12.45 ID:Pm63aK1F.net
 
【第七段階】

☆さて問題の時期です。
  この時期を経験せずに回復する人もいますが自分はこの時期が最も大変な時期でした。
☆問題とは症状に波がでてくることです。
  突然憂鬱感に襲われたり、調子の良い日や悪い日があったり、順調なこれまでの回復がウソのような日々が続きました。
  しかし幸運なことに大きかった波も次第に小さくなっていきました。
☆なぜ波が出たかというと、そうです…現実を意識しだしたからです。
  復職を真剣に考え始めたせいでした。

★先生との綿密な情報交換で乗り切りましょう。
  薬についても見直す時期ですし、取り組んできたことも見直しましょう。
★無理はせずに第四段階から第五段階くらいに戻ってもう一度やり直すのも方法のひとつです。

【第八段階】

☆またまた問題のそして重要な時期、つまり仕事への復帰です。
  会社側と十分に相談し、短時間勤務や転勤や業務レベルなど、希望を遠慮せずに言いました。
  ちなみに復帰前のプレッシャーで調子が悪くなり復職日の延期まで言いました(笑)。

★通勤の練習も忘れずに!勤務先近くへ同じ通勤時間帯に同じ服装で行ってみましょう。
  現実に直面するので、憂鬱感や動悸・発汗など心と身体に反応が出てる場合はまだ早いかもしれません。
★症状が安定していればいいのですが、この時期に悪化する人が多いので十分に注意しましょう。
★悪化が顕著な場合は先生と相談の上で【第六段階】に戻ってもいいかも知れません(ボクの場合は半年くらい戻りました)。
          。
   (~)     /
 γ´⌒`ヽ   /
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}.  / 
 ( ´・ω・) /   ここ大切です。。。
  (:::::::::::::)O
   し─J

10 :優しい名無しさん:2019/05/25(土) 00:07:32.44 ID:Pm63aK1F.net
 
【第九段階】

☆ようやく仕事に復帰。結局8時間勤務でしたが残業はゼロ、仕事はアルバイトのレベルからのスタートでした。
  休職明けの場合などは人事部付になって、短時間のリハビリ勤務制度を導入している企業も増えています。

★服薬・食事は当然ですが、特に気をつけたいのは睡眠で翌日に疲れを残さないこと。
  仕事で無理をすると、まわりから十分に回復していると思われて負担になる場合があります。
  休日や帰宅後のプライベートに気を配り、ゴロゴロするだけでなくリフレッシュできることがあると最高です。
★可能なら診察日の間隔を短くしましょう。
  生活のリズムが一変しますので細かな体調の変化も先生に伝えましょう。
★調子が悪い時はすぐ通院できるよう上司に了解をとっておくなど、再発の可能性が高い時期ですので万全の体制を。

【第十段階】

☆ついに仕事に本格復帰、バリバリ仕事をこなす日々が復活しました。
  休職してから2年の月日を費やしましました。

★いよいよ抗うつ剤を本格的に減らしていきます。
  今までのような調整ではなく今後は現状維持か減薬かの選択です。

   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}   勘違いして焦ったり悩んだりする人が多いのですが…
 ( ´・ω・)  復職や社会復帰までに抗うつ剤を飲まないところまで回復する必要はありません
  (::::つ旦O  薬を飲みながら、復職や社会復帰できる状態になればいいのです。。。
.  と_)_)

11 :優しい名無しさん:2019/05/25(土) 00:07:50.01 ID:Pm63aK1F.net
 
.       /´i
      /   '゙''"'''゙''y-―、
      ミ         /(~) スリスリ
     .ミ ´ ∀ `  *   ミ´⌒`ヽ
    ("ヾ    ("ヾ  ゙i:i:i:i:i:i:i:i:}   一般的にうつは再発しやすい病気と言われています
     ミ           ミ∀` * )
    r⌒ミ   γ⌒ヽ ,と:::::::::::)    ボクは2度目の再発が長引いています。。。
    ヽ、__,,シーミ   jミ゙ し─J
          `ーー'  


まだうつになったばかりの人 療養が長期化している人 また順調に回復している人
思い通り回復せず困っている人 休職中の人 退職した人 様々な人達がうつと闘っています
特に主婦の人は療養が自宅(=職場)で大変だと思います

男性、女性、年齢を問わず、このスレを訪れた人達の病状が良い方向に向かって行きますように。。。

12 :優しい名無しさん:2019/05/25(土) 00:08:08.98 ID:Pm63aK1F.net
;; ″ミ″ヾ ;;ヾ ;; ″ヾ ミ;; ″ヾ ;; ″ヾ;;ミ``  ``
ヾ;; ″ヾ ;; ″ミ″ヾ ;; ″ ;; ″ ;; ヾ ;; ミ`       `     `       
;; ″ ;; ″ヾ ;; ″ ;; ″ヾ ;; ミヾ ;; ″ミ` `   `     `         `
ミ ;;ヾ ;; ヾ ;;ヾ;; ″ヾ ;; ″;;ヾ ;;″ミ`  質問や相談でもけっこうです
    ヾ,!i|;;:::|iii|ミ;;/ ;; ヾ ;; ″ミ` `     `   `    ` ,    
     ,!il;i;;::i|ii|// `  ` `   `  ただし経験上の回答ですし専門家でもありません
      ,!;;i;|;;:i|iii|' `. γ⌒ヽ`   `           ` `   `
     |;;|;l;;::i|iii|`  (' ^ω^)      アドバイスできない場合は他板へ誘導しましょう。。。
 ^"   |!;i|;|;;:||iii|、'' ゜し-J゜   (~)`  `  (~) `
    ノ;;丿人;;ゝゞ、 `~"` `/´⌒\ γ´⌒`ヽ  `"` 
  `" ,, ^" , ~" ``  o_⊂∽∽∽⊃{i:i:i:i:i:i:i:i:} _o  '' `
Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒.||三(´・ω・`) (´・ω・`)三||Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 ̄l ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄l ̄ ̄||三 ( つ旦と). (つ旦と).三|| ̄l ̄ ̄ ̄l ̄ ̄
 ̄ ̄`" ̄ ̄ ̄~" ̄ ̄^'||\ ゝO-O  ゝO-O   \ ̄^" ̄ ̄" ̄
              `" ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||,,
                `'''             "'''

13 :優しい名無しさん:2019/05/25(土) 00:08:32.38 ID:Pm63aK1F.net
      ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、     r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、
     /    ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、  ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、   \
   /     /     , '´    ,.イ ヽ__     }ノ´二 -‐ヽ._   \
        {       i     >{    L    ,'ー 'ー ''´ ̄}
         ト、     !.     〈/     }   /      ,.イ
         ヽ、___ヽ、  ./ カパッ   ̄レ'   _, ‐'
  、             " `,二ヽ!   lll     r''二  ̄
    ` ‐- 、..__,. -‐─┴─'   (~)     ゙─‐'--''─- 、..___ ,.
                       γ´⌒`ヽ
                   {i:i:i:i:i:i:i:i:}
                  ( ´・ω・`)
                   (つ::::::つ
                 ポトッεゝ⊃`⊃

【悪質な書き込みがあった場合は下記などへ通報します】

警  察 https://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
法務省 http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken88.html

※自殺予告について

希死念慮はうつの人の多くが経験します
その気持ちを書いても、予告するような書き込みはご遠慮ください
そのような書き込みがあった場合は警察へメールで通報しましょう
緊急性があると判断すれば110番しましょう。。。

14 :優しい名無しさん:2019/05/25(土) 00:08:52.20 ID:Pm63aK1F.net
 
  +  (~)   +     。
   .γ´⌒`ヽ     +
+   {i:i:i:i:i:i:i:i:}             +
    (0゚・∀・)   荒らしは完全スルーで、NGへ放り込みましょう。。。
  oノ∧つ⊂)     +
  ( (0゚・∀・)   
  ∪( ∪ ∪            。
    と__)__)    +

   ・荒らしはあなたのレスを待っています! 
   ・完全無視&徹底的にスルーしましょう!
   ・荒らしの相手をするとスレが荒れます!
   ・荒らし・煽り・叩きに反応する人も荒らしです!
   ・特定のIDを攻撃するIDストーカー行為も荒らしです!
   ・コテハンを攻撃するコテストーカー行為も荒らしです!

15 :優しい名無しさん:2019/05/25(土) 00:09:13.24 ID:Pm63aK1F.net
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。           .||
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。 .         .||
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。              ||
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。         (~)              ||
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。  γ´⌒`ヽ            ||
 ||  荒らしにエサを与えないで下さい。             。  .{i:i:i:i:i:i:i:i:} シャキーン     ||
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて          . \(´・ω・` ) 荒らす人は相手しない!
 ||  孤独感でつらくなって消えるまで放置しましょう。       .⊂⊂  )  反応を喜ぶ厄介な人たちは完全無視に限ります。。。
 ||____o____ o______o___________| ̄ ̄ ̄ ̄|______ ||
      {i:i:i:i:i:io   {i:i:i:i:i:i}o   {i:i:i:i:i:i}o               ̄ ̄ ̄ ̄
      (  {i:i:i:i:i:io__ (  {i:i:i:i:io__(   {i:i:i:i:i:io     
     c(_(  {i:i:i:i:i:i}_ (  {i:i:i:i:i:i}_(  {i:i:i:i:i:i}
       c(_(   ,,) c(_(   ,,) c(_(   ,,)  < は〜い!!!!
         c(___ノ   c(___ノ    c(___ノ

16 :優しい名無しさん:2019/05/25(土) 00:09:36.43 ID:Pm63aK1F.net
                 ,,.、 _、、
                /  };;゙  l. (~)
.                ,i'  /  / ´⌒`ヽ
               ;;゙  ノ  /.{i:i:i:i:i:i:i:i:}   寛解を目指しましょう。。。
              ,r'     `ヽ( ^ω ^ )
             ,i"       ⊂:::::::::::)     ぴゅー
             !. ∩   ∩  ,!''し'´';;⌒ヾ,     (⌒;;
           (⌒;;   ▽   ,::''    |⌒l゙ 三 (⌒  ;;
            `´"''ー-(⌒;;"゙__、、、ノヽ,ノ

≪次スレ立てについて≫

・次スレ有志の人が、宣言して立てて下さい。
・即落ち防止のためにも、テンプレは長いですが、このテンプレにしてください。

17 :優しい名無しさん:2019/05/25(土) 00:09:53.75 ID:Pm63aK1F.net
        *     *         *      +
    +      +         +     *         *
             /^l   *          +     *
     ,-‐-y'"゙"''゙゙"´  |         +       (~)
     ヽ、,;' * ´ ∀ ` * ミ      *       γ´⌒`ヽ  *
 +    ミ   つ と  ミ  *      +    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
       ミ        ゙;;     ハ,_,ハ   +  r( ´∀` `)  ご案内@です。。。
       ';,        ミ    ,; ´∀`';  +   ヽ::::::::::::つ
       `:;        ,:'    d゙  c ミ   *   (⌒_ノ
        U"゙'''~"゙''∪      u''゙"J   +    し'ゝ ;  *


【したらば掲示板の関連スレ】

■うつの人が雑談する山小屋■7
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/42464/1533639303/

(特長)
1日1レス限定ですがレスがもらえます
コテハンで参加しましょう

18 :優しい名無しさん:2019/05/25(土) 00:10:56.40 ID:Pm63aK1F.net
 
     /`i  /~ヽ  
   ,,/  "''"'` "`;,
  (ヽ;" ´ ∀ ` * ,;/)  ポィン                  (~)
  `ミ         "ミ           ポィン       γ´⌒`ヽ
  ミ          ミ     ハ、_,ハ、            {i:i:i:i:i:i:i:i:}
   彡        ミ     ;'´∀`* ';           (^ω^` )  ご案内Aです。。。
   (⌒";',,,.,(⌒";'彡      ミc c ,;彡.           ( O┳O)
    `'"'   `"''        `゛''''"              し-||-J  
            ヽ     /     ヽ           ∈§∋ 
              ヽ  /        ヽ γ⌒ヽ.      §  ピョン  ピョン
               Y                      ⌒ヽ〃⌒ヽ〃⌒ヽ

【5ちゃんねるの関連スレ】

うつで療養中の過ごし方(休職中の人専用) 1日目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1518669247/
うつで療養中の過ごし方(退職した人専用) 2日目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1558358348/

19 :優しい名無しさん:2019/05/25(土) 00:11:23.22 ID:Pm63aK1F.net
                         /´゙`ヽ、
                       /     ヽ
                      ,/./   ,....,  ;ii、
                      ('/.i   ( (,,)  i::b
    .._________               i' i    `゙゙´ :「:::b
   /     \            | |        丿:::h   
 ../   ⌒  ⌒\          'i| i    ./´`ヽ,|::::::h
/   ( ⌒)  (⌒)\          r' |   `゙'- ノ⌒ヽ    ご案内Bです。。。
i  ::::::⌒ (__人__) ⌒:: i        ./´tl i  〈,´゙`ソ/´'' ヽ
..ヽ、    `ー '   /   .i:i   丿i;:::ti|  ( `ヽソ/::::::ゝ 'i  
  /     ┌─┐   ,i;i、 /´` `i;t:| i`'''ノ/:(~):::::;;} |
  i   丶 ヽ{ .茶 }ヽ  i;;;;;;i |    |ノ::ヽ,,ソγ´⌒`ヽヾノ  
  r     ヽ、__)一(_.,..;;.-.|;;;;;;|-|,,,|-----;;::;;;::::{i:i:i:i:i:i:i:i:}'λ
  ヽ、___   ヽ  (..,,,,________,,..)(´∀`* )ミi
  と_____ノ_..| |__,| |____| |;;;(0旦と:::)
             |,,,,|   | |     |,,,|  (_(_つ

【5ちゃんねるの関連スレ】

うつで療養中の過ごし方(実家暮らしの人) 2日目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1545456467/

20 :優しい名無しさん:2019/05/25(土) 00:12:09.30 ID:Pm63aK1F.net
    _,,,,,,......fi.......,,,,,,___
  /  /    i、  ヽ \
 /_...,,-、/,,...-―-、.i、_,-―、i,、> 
    〈 〉-―||―、〈 〉
    f,  ゙`‐-||┴"  ヽ      ご案内Cです。。。
    i' (・) __〒__ (・) ゙、     
   i' <_i".. | ||l |.゙|_i> i
   /     ._ || ̄    `、          (⌒i⌒ー、
  /  ̄ ̄  ミし ̄ ゙` 、  ヽ        `ー|‐-、/                 (⌒⌒⌒⌒ー、
  〈    _,,/ ゙~,へ ^ ,ヘヽ i ヽ       .∧ | ∧         (ニxつ        `ーーーー|‐-、/ 
  .| ;イ'''"  ^        ^i | ヽ     ,i  |_,! i、         |.         (~)   | 
  | :|              | ;| i     i .。|_ 。, `i..        |       γ´⌒`ヽ | 
 .| ;|                   | | ``    i -ー、―-、 |       ∧.| ∧      {i:i:i:i:i:i:i:i:} |
  | ;|              ,' /      i ,/"^ヘ^i i      ,' ,.゙t'., !.     (´・ω・`)n
  、; ゙、           / /      i i'       | |     ,'   i   !     (::::::::::::::ノ
  ヽ、 `ー--、、.........,--―' /        i ヽ_,._,/ ,'    i     i      し─J
    ` ー--ー"゙ー--―"          ゙ー---―'      ゙ ー--―'

【5ちゃんねるの関連スレ】

うつで療養中の過ごし方(主婦限定のスレ) 2日目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1545194467/
うつで療養中の過ごし方(女性限定のスレ) 3日目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1558361331/

21 :優しい名無しさん:2019/05/25(土) 00:12:32.66 ID:Pm63aK1F.net
                                             ⊂⊃
     >┴<   ⊂⊃
   -( ´・ω・)-                ("⌒~⌒゙⌒)
     >┬<                  ゙ー"ーー''"    ⊂⊃          .("⌒゙~⌒゙⌒)
                  ⊂⊃                              ゙ー'ー'ーー"


          テンプレは以上です あまり張り切らずにいきましょう

           ☆ヌクモリティ (思いやり) を忘れないようにネ☆

                                       (~) 
.                              /''⌒\   γ´⌒`ヽ           +  +
.  ∧_∧   ∧_∧   /⌒ヽ   /⌒ヽ  ,,..' -‐==''"フ .{i:i:i:i:i:i:i:i:}   ○__○ + γ´⌒`ヽ +
,..,,( ・∀・ )wo.( ^ω^ ,),..,,( ^ω^ )wo( ^∀^ ),..,,(´^ω^`)wo(´・ω・`),..,,,(´・(ェ)・`)wo(´・ω・`),..,,,
。o 〈W '^>@。@〈W '^>∴。〈W '^>o。o゚〈W '^>o゚@ 〈W '^> (@)〈W '^>@。@,〈W '^>(@), 〈W '^>@。@,,
;;:::ヽ|:_,ゝ:;;,,';;"'|:_,ゝ';;";;"|:_,ゝ;~"`"|:_,ゝ`;.";;"|:_,ゝ"';"~"|:_,ゝ`~"'';;,,|:_,ゝ;;::::ヽ;;::|:_,ゝ,';;"'';;";
゚@ ;; o(@)。,,0。o ;; ∴o。゚(@)'.:o゚.,。o ;@。(@)o゚;;: :.@)o゚;;`゜(@(@)'.:o゚。o ;; ゚:(@):o。o@。ヘ-∞ヘo゚@ ;; o(@)。o
0。(@)o ;; ∴@ o(@) (@)(@)。o::)。,(@)o゚:(@):(@)o0。゚(@)o ;; o゚:(@):(@)o0。゚(@)oミ・ 。.・*ミ○:@ o。(@)
ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃ヽ|ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃ヽ|ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃ヽ|ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃ヽ|ヽ|〃ヽ|〃⊂⊂、 _⌒,つヽ|〃ヽ|〃

22 :優しい名無しさん:2019/05/28(火) 12:26:10.01 ID:F1OLExSh.net
新スレ乙です

23 :優しい名無しさん:2019/05/29(水) 11:53:29.06 ID:+jOr8mBe.net
コンビニに100円で売ってる、冷凍五目ごはんとかいいよ
いつも1000円くらい分まとめて買う

24 :優しい名無しさん:2019/05/30(木) 20:13:29.58 ID:xjFcVwJs.net
これからの季節は面倒臭くても水分はマメに採ろうず

トイレ行くのも面倒臭くて我慢してたせいなのか?水分も採ってなかったからか?多分?腎盂炎だと思うんだが
38.7の高熱が出て熱のせいで体の節々は痛いし横になっててもシンドかった夕べ
水分いっぱい採ってトイレも行ったら今日は熱下がったけど
内科行っとこうかと思ったら行きつけの内科が休みだった

食欲無くても水分は採ろう大事

25 :優しい名無しさん:2019/05/30(木) 21:07:20.81 ID:Mf0Jxoor.net
生活保護受けてる人いますか?

26 :優しい名無しさん:2019/05/30(木) 21:28:05.35 ID:Mf0Jxoor.net
復職するつもりだったがどうやら無理っぽい

27 :優しい名無しさん:2019/05/30(木) 22:48:04.31 ID:6yVXHnZu.net
ここのスレ、レスと無関係な連中を呪っている、ので、御安心のほどを。

呪死呪死呪牢死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死怨M昭呪怨死M昭呪死M昭呪死呪死怨念怨霊呪牢死SM呪死怨SM呪怨死SM呪死SM呪死呪死呪死呪死呪牢死呪牢死呪死呪死
呪死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死M昭呪死呪死怨念怨霊呪牢死kjmnszkmtmtkjmnszkmtmtkjmnszkmtmtkjmnszkmtmt呪死SM呪死SM呪死怨呪怨死怨念怨霊呪牢死呪死呪死呪怨死呪死mtmtkjmnszkmtmtkjmnszk呪死呪怨死怨念怨霊呪牢死呪死呪怨死呪怨死呪死呪牢死

28 :優しい名無しさん:2019/06/02(日) 04:45:24.81 ID:EArn3WnV.net
>>25
主婦してました 結婚式の時は輝いていました 離婚されてナマポです 不眠症でいつも5時から7時までしか眠れません 転落の人生です 

29 :優しい名無しさん:2019/06/02(日) 10:03:51.32 ID:hRQBj1jU.net
ダメだ今日は何もできる気がしない

30 :優しい名無しさん:2019/06/04(火) 19:29:43.13 ID:tBmay+Zd.net
>>29
家賃はどうしてるの?

31 :優しい名無しさん:2019/06/04(火) 22:15:21.67 ID:43BADcO8.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

32 :優しい名無しさん:2019/06/05(水) 05:25:00.15 ID:duqNDDeM.net
皆さんは家賃や食事はどうしてますか?
傷病手当金とか失業保険でまかなってますか?
自分は今休職中で傷病手当金とか貯金を切り崩しています。
しかし、親が貯金は使うなということで喧嘩の毎日です。

33 :優しい名無しさん:2019/06/06(木) 18:19:00.31 ID:I/EHSxAP.net
親と共依存していないから、さっさと世帯分離して生活保護

34 :優しい名無しさん:2019/06/07(金) 11:58:48.90 ID:NNRXg0KN.net
俺たちは何処へ行けばいいんだろう?あの世しかないのかな

35 :優しい名無しさん:2019/06/07(金) 12:09:46.85 ID:Lq2sUCSW.net
>>34
そうだよ

36 :優しい名無しさん:2019/06/07(金) 13:31:44.75 ID:u2UlY5Df.net
どう死ぬか

37 :優しい名無しさん:2019/06/07(金) 16:43:23.87 ID:ErEl+nUW.net
どう生きるか

38 :優しい名無しさん:2019/06/07(金) 17:32:18.55 ID:6apH+9BE.net
父が亡くなり実家の古い戸建てもらったけど
水ガス電気代と固定電話代が毎月と
地元のお寺さんに収めるお金と(これが高すぎ)不定期に集金にくるのと
固定資産税などの税金
口座引き落としにしてるけど
フリーSIMやNHKや有料チャンネル
車の保険
等、けっこうお金かかるね

リフォームどころじゃないわ
維持だけでいい
家電の買い替えもありそうだなあ

39 :優しい名無しさん:2019/06/07(金) 17:37:57.97 ID:6apH+9BE.net
食欲普段は無いけど
生理前はある

エンシュアだけでは物足りないので
仕方なく炭水化物系で何か作る
コンビニ行くのも嫌だし
デリバリーも苦手
ゼリー飲料は買いだめしたのがあるのでそれ食べる

今は1日1食
あとインスタントのコーヒー
夜はアルコール呑む
酔った時だけ少しだけ生きていていいかも〜と思える
普段は死にたくて衝動我慢してる
自分の部屋の布団で引きこもり

40 :優しい名無しさん:2019/06/07(金) 17:43:02.09 ID:6apH+9BE.net
海外製のSIMフリースマホとタブレットが枕元にあり
WOWOWのオンデマンドみてる事多い
WiFiメインでネット
SNSは見るだけ

パソコンは昔よく使ってたけど最近触ってない
Windows10のスマホサポートなくなるんだね
安いやつ予備で買ったからいつか同期させて保存しないと…面倒だな

41 :優しい名無しさん:2019/06/07(金) 17:45:45.07 ID:6apH+9BE.net
あと電気面倒だから居間だけは使う
あとはランタンで
夜暗くなる前に出来るだけやれる事やっておく
階段やトイレや寝室はランタン使う
お湯は思ったより使わなくなった

本当は宅配業者の人とやり取りも苦手だけどライフラインだから我慢

42 :優しい名無しさん:2019/06/07(金) 18:19:34.51 ID:x3nreoLM.net
もう売ってしまったほうがいいかもね

43 :優しい名無しさん:2019/06/09(日) 07:54:33.15 ID:C5U1xlTT.net
>>38
有料チャンネルは我慢して

44 :優しい名無しさん:2019/06/09(日) 20:05:58.43 ID:MBlIoIdd.net
DHAが俺にはいい
EPAがいいという説もある

45 :優しい名無しさん:2019/06/09(日) 20:09:57.32 ID:MBlIoIdd.net
DHA:EPA=2:1 で 合計 4グラム

46 :優しい名無しさん:2019/06/09(日) 22:29:37.84 ID:7yxUUyc4.net
サバ缶食えばいんじゃね?

47 :優しい名無しさん:2019/06/10(月) 10:55:18.45 ID:GCPaBET3.net
湿気でお布団ぺったんこで、身体中痛くてミシミシ鳴る。
組み立てる元気ないのに、楽天で簀の子ベッドぽちった。

48 :優しい名無しさん:2019/06/10(月) 13:10:51.32 ID:bRD7Deqb.net
中途覚醒からの二度寝でめちゃ寝てしまった
また眠い

49 :優しい名無しさん:2019/06/10(月) 19:00:30.65 ID:ZmEkwtDj.net
ヤバい…布団から動けない…

50 :優しい名無しさん:2019/06/10(月) 19:29:56.20 ID:0YgqSJdP.net
一番ひどいときは金縛りとかもあったよ ほんと恐怖だった

51 :優しい名無しさん:2019/06/10(月) 20:40:34.92 ID:Ql7l25fX.net
うつ病とは別の病気で入院中。
経済面の不安は尽きないし、うつ病は悪化する悪循環

52 :優しい名無しさん:2019/06/11(火) 11:52:24.81 ID:UterbKqw.net
>>51
実家へは戻れないのかい?

53 :優しい名無しさん:2019/06/11(火) 22:43:33.07 ID:y8LZRQEU.net
>>52
残念ながら、生まれ故郷の実家は諸事情により売却。
父は既に他界し、母は親類のところに引っ越し。
何よりも、故郷では仕事が見つからない可能性大。
療養に適している所なのは事実なんだけどね…

54 :優しい名無しさん:2019/06/11(火) 23:42:37.81 ID:k2/aInd5.net
>>53
住めば都というじゃない?
生活保護で暮らしていけばいいと思うよ、秋からは消費税も上がるしさ。

55 :優しい名無しさん:2019/06/13(木) 08:04:24.49 ID:mIQcio5H.net
精神と食物
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1540643373/l50

56 :優しい名無しさん:2019/06/13(木) 17:15:19.86 ID:G+hjMVtG.net
非課税世帯なので食品も消費税を10%にして毎年のように臨時福祉金が欲しい
食費なんて金持ちのほうがたくさん買うし8%にしておく必要はない

57 :優しい名無しさん:2019/06/13(木) 17:40:15.38 ID:GJ16PeiU.net
生活保護もらうには兄弟達に連絡ありますか?

58 :優しい名無しさん:2019/06/13(木) 17:44:24.19 ID:Js3vcsJy.net
>>57
あるよ。親兄弟が扶養を断ると親戚に連絡が行きます
生活保護を受けるためにはプライドを捨てなくてはいけません。これがハードル高くて受給を諦める人が多いです

59 :優しい名無しさん:2019/06/13(木) 18:05:29.64 ID:e+mtJg97.net
>>58
親兄弟までで親戚には通常いかないでしょ

60 :優しい名無しさん:2019/06/13(木) 18:07:25.14 ID:Js3vcsJy.net
>>59
嘘だと思うなら調べてみなよ

61 :優しい名無しさん:2019/06/13(木) 18:11:40.03 ID:GJ16PeiU.net
>>58
やっぱりそうですよね
ハードル高いですね

62 :優しい名無しさん:2019/06/13(木) 18:30:50.36 ID:e+mtJg97.net
>>60
調べてみたけど普通いかないって

63 :優しい名無しさん:2019/06/13(木) 18:32:43.89 ID:Js3vcsJy.net
>>62
お前がそういうならそうだろう。お前の中ではな

64 :優しい名無しさん:2019/06/13(木) 18:39:40.69 ID:e+mtJg97.net
>>63
言われた通り調べたのに
お前の中ではなとか言われる始末

65 :優しい名無しさん:2019/06/13(木) 18:43:29.74 ID:GqM5TyEh.net
>>63
俺は兄弟までだったよ
親戚には連絡いってない

66 :優しい名無しさん:2019/06/13(木) 19:24:10.46 ID:GXhYSbya.net
>>32 自分はそれで一人暮らし。

67 :優しい名無しさん:2019/06/13(木) 19:53:31.21 ID:QSwm9D9N.net
>>57
扶養照会は親、兄弟だけでなく親戚にもきっちり届く
ただし扶養が期待できないケースは扶養照会の通知を送らないから、
申請者側からその旨を伝えて親戚には扶養照会が行われないことがほとんど

親、兄弟はほぼ確実に扶養照会の通知が行く

68 :優しい名無しさん:2019/06/14(金) 10:24:26.38 ID:/dOZa6Y/.net
恥の文化のせいで生活保護さえ簡単に受けられないのが日本人
そしてブラジリアンは恥もへったくれもなく生活保護を申請し、認定を受けているのであった
どこまで行っても負け犬、お人好しの日本人

69 :優しい名無しさん:2019/06/14(金) 14:33:10.45 ID:D+DXNPGl.net
酔生夢死

70 :優しい名無しさん:2019/06/14(金) 20:02:14.98 ID:GkCGxt8E.net
ここ来ると仲間がいてホッとする
一人暮らしで引きこもりってると他人とほぼコミュニケーションとらないからね

71 :優しい名無しさん:2019/06/14(金) 20:44:40.56 ID:+DZm1Ah9.net
>>70
俺でよければいつでも話相手になるよ

72 :優しい名無しさん:2019/06/15(土) 00:58:12.87 ID:zDC5nngn.net
雨の夜はなぜか寂しい気分になる
しかも低気圧が列島を縦断とか最悪だ

73 :優しい名無しさん:2019/06/15(土) 02:58:31.86 ID:9zGOQ22K.net
977 名無しさん@1周年 2019/06/15(土) 01:03:01.74 ID:VGUCthK50
休みの日の飯時に家庭訪問?来るのマジで糞だったわ

74 :優しい名無しさん:2019/06/15(土) 09:06:16.25 ID:Xa9RPpoK.net
>>72
数日前まで入院していたことを思う起こし、昨晩は雨音のする中、布団の中で涙を流してしまった。孤独感や絶望感が襲ってきて、動悸や過呼吸が酷くなった。

75 :優しい名無しさん:2019/06/15(土) 12:00:19.17 ID:93vwrxc9.net
雨の日な〜、気圧低いからな
元気なヤツでも憂鬱になるよ

76 :優しい名無しさん:2019/06/15(土) 13:46:31.47 ID:ZAYIzkIW.net
鬱になってから朝起ちしなくなったけど
最近するようになった
体は元気になってきてるのかなぁ

77 :優しい名無しさん:2019/06/15(土) 15:47:44.54 ID:TJQfGK5o.net
>>70
同じ境遇
なんかもう孤独で気が狂いそう。

78 :優しい名無しさん:2019/06/15(土) 17:08:22.92 ID:VdTMF+Ax.net
俺も孤独だ

79 :優しい名無しさん:2019/06/15(土) 19:52:41.18 ID:IesiFIWD.net
自分なんてガチでリア友ゼロになったし

スマホゲームのフレンドさえ嫌になってサブ垢作ってソロになった
スマホゲームのフレンドで繋がらせて雁字搦めにする感じ(ソロだとクエストクリアが大変な設定)とかもキツいけど
孤独過ぎてゲーム依存症

80 :優しい名無しさん:2019/06/15(土) 20:21:22.13 ID:2q2R0iXT.net
>>75
普段より憂鬱でも、健康人は気合いで一定のパフォーマンス保てるんだから凄いよ。
自分にもそんな頃があったはずなのに、思い出す事が出来ない。

81 :優しい名無しさん:2019/06/15(土) 20:55:59.19 ID:TxnNQIyM.net
>>76
うpお願いします

82 :優しい名無しさん:2019/06/16(日) 00:48:17.91 ID:hJSg21am.net
>>81
いや、それうpいらんだろw

83 :優しい名無しさん:2019/06/16(日) 05:46:35.77 ID:/67mnEwp.net
>>82
勃起ちんこ見たいよー

84 :優しい名無しさん:2019/06/16(日) 09:58:42.81 ID:hJSg21am.net
>>83
女子はみたいものなのかね?

85 :優しい名無しさん:2019/06/16(日) 10:19:49.65 ID:C4+DHgrZ.net
朝勃ちしても持続しない。加齢のせいかもしれんが…
それにしても、本当に調子が悪いとネットも見られないし、書き込みなど無理。今日はまだ調子がいい。
ここ数日は雨だし、気圧が低くて絶不調だった。

86 :優しい名無しさん:2019/06/16(日) 10:29:39.36 ID:NJIJ38Ax.net
>>83
俺様の包茎ぺにすはいかがですか

87 :優しい名無しさん:2019/06/16(日) 11:38:52.46 ID:hJSg21am.net
>>85
オレもここ数日は体調悪い
やっぱ気圧って関係するのね

88 :優しい名無しさん:2019/06/16(日) 11:41:35.97 ID:w51pfcld.net
買い出しに行きたいのに体が動かない

89 :優しい名無しさん:2019/06/16(日) 12:45:19.08 ID:Wy0b+BKG.net
涼しくなる時間帯まで待とう

90 :優しい名無しさん:2019/06/16(日) 14:31:20.66 ID:/67mnEwp.net
>>84
僕は男です

91 :優しい名無しさん:2019/06/17(月) 01:28:00.99 ID:L3mwGBZY.net
>>88 >>89
僕も夜8時過ぎに買い出しに行った。
暑くないし、客も少ないし、安くなる商品もあるし。
最近、退院したばかりで自転車がフラつき怖かった。

92 :優しい名無しさん:2019/06/17(月) 11:02:56.26 ID:Z4cANjt7.net
天気がよくて気持ち良い
ベランダに段ボール敷いて日向ぼっこしてる

93 :優しい名無しさん:2019/06/17(月) 11:12:00.83 ID:UHnJqShs.net
>>92
いいね

94 :優しい名無しさん:2019/06/17(月) 14:03:55.73 ID:HejNojcd.net
僕は脱水症状を起こし倒れやすいから日向はダメだ。
日中は専ら引き篭もり。夜行性みたいに夜外出する。

95 :優しい名無しさん:2019/06/17(月) 15:02:22.36 ID:4awYYNIJ.net
ひと口にうつ病と言ってもいろんな症状の人がいるよな
俺は反復性で、良くなりかけたと思ったら逆戻りを繰り返してる
また良くなりかけても、もう騙されないぞと思ってしまうよ

96 :優しい名無しさん:2019/06/17(月) 20:02:41.28 ID:TxY4icw7.net


97 :優しい名無しさん:2019/06/17(月) 20:04:05.78 ID:uF3eCGvM.net


98 :優しい名無しさん:2019/06/17(月) 20:05:39.84 ID:TxY4icw7.net


99 :優しい名無しさん:2019/06/17(月) 20:25:00.94 ID:uF3eCGvM.net


100 :優しい名無しさん:2019/06/17(月) 20:26:50.20 ID:rJGR6T70.net
おさーるさーんだよー

101 :優しい名無しさん:2019/06/17(月) 20:30:13.12 ID:uF3eCGvM.net
モンキーなんだよッ!

102 :優しい名無しさん:2019/06/17(月) 23:24:18.26 ID:IMPEPFTI.net
難治性とか季節性とか、ね。
かくいう自分も発症してから8年経った。
よくなりかけた時期もあったけど、再休職中の今が最悪。良くなる感じがしない。寛解なんて夢のまた夢。
しかも、独り暮らし。孤独はこの病気には酷だ!

103 :優しい名無しさん:2019/06/18(火) 00:19:58.21 ID:FQiN4LVs.net
少し動けるようになったらリワークいくといいよ
あれぐらい負荷かけないと復職なんて無理

104 :優しい名無しさん:2019/06/18(火) 00:40:11.66 ID:+bdgAxud.net
>>95
もう騙されないぞ、に共感。
何十回 期待持たされて裏切られてきたことか…

もう諦めたら浮上自体しなくなった。
このまま超低空飛行で人生終わるのかな。

105 :優しい名無しさん:2019/06/18(火) 12:05:52.93 ID:v5NEQatV.net


106 :優しい名無しさん:2019/06/18(火) 12:42:14.59 ID:RZbh6e7q.net
みんな似たような境遇なんだな、なんかほっとする
一人暮らしの利点は、家族の暴言に耐えなくていい
一人暮らしの欠点は、病気でも全部自分でやらなきゃいけない
受け入れてくれる家族もないし、一択だけど

107 :優しい名無しさん:2019/06/18(火) 13:43:45.70 ID:wOVQoIjn.net
家賃が払えそうにないからいつかは
実家に戻るんだろうなと思う。
後はいつ実家に戻るかのタイミングかな。

108 :優しい名無しさん:2019/06/18(火) 14:00:05.45 ID:v5NEQatV.net
>>107
それって熊沢岩崎コースじゃね?

109 :優しい名無しさん:2019/06/18(火) 16:34:21.04 ID:IZAc7i+p.net
知人に鬱には鉄分が必要だとすすめられ、一年近くサプリやレバー等を摂ってみたけど何も改善しなかったなぁ

110 :優しい名無しさん:2019/06/19(水) 00:15:13.53 ID:tV1lm4cB.net
>>106
先日、意識が薄れて救急車で搬送された時、「いい歳して1人でいるのは危険だ」と痛感したよ。
退院時も洗濯物とか沢山抱えながら退院手続・精算を終えた時、真面目だなぁ〜と心の底から実感した。

111 :優しい名無しさん:2019/06/19(水) 00:23:08.50 ID:WMB4N3g1.net
>>110
入院は付添婦を金で雇えば問題ないわ

112 :優しい名無しさん:2019/06/19(水) 16:30:56.49 ID:uX4r2ZVp.net
>>110
先日、悪化して水も飲めなくなった時にそれ実感したよ。

大地震がいずれは来るだろうし
孤立病人が避難所生活になったら…ほんとどうなっちゃうの。

113 :優しい名無しさん:2019/06/20(木) 09:57:55.63 ID:NW8K/++5.net
病気を抱えて結婚は考えにくいよなぁ

114 :優しい名無しさん:2019/06/20(木) 15:15:52.02 ID:M7iJRFlj.net
寝ている間に風邪引いたみたい
慣れない一人暮らし+うつ+熱風邪
心細い…

115 :優しい名無しさん:2019/06/20(木) 23:26:58.70 ID:V8JsCSaK.net
入院先の空調管理が酷くて、入院当初は冷房も送風もなく脱水症状気味になったかと思ったら、退院時は雨で寒い日もあったので冷房効き過ぎで風邪ひいた。
おまけに自律神経がダメだから頭痛や目眩で苦しい。

116 :優しい名無しさん:2019/06/21(金) 09:06:27.69 ID:wI+pB9OP.net
皆さんは、主にどんな薬を飲んでるの?
自分はジェイゾロフト。

117 :優しい名無しさん:2019/06/21(金) 10:00:47.04 ID:WJyfBIrq.net
>>116
コントミン
エチゾラム
スルピリド
セルトラリン

118 :優しい名無しさん:2019/06/21(金) 11:28:42.30 ID:gxfeJ1fG.net
ベルソムラ、ゾルピデム、エチゾラム、トラゾドン。
睡眠障害が酷いので、眠剤とそれを補完する薬が主。
エチゾラムとトラゾドンは頓服としても使っている。
その他の診療科目(腎臓内科や皮膚科)の薬も多い。

119 :優しい名無しさん:2019/06/21(金) 12:05:28.91 ID:PNnDv39z.net
デパスと、
この前スルピリドがレキサルティに切り替わったところ

120 :優しい名無しさん:2019/06/21(金) 13:23:18.54 ID:Bwc9/sug.net
コントミン
セパゾン
ベルソムラ
プロチゾラム

121 :優しい名無しさん:2019/06/21(金) 17:55:12.46 ID:z2dqb65X.net
自分と同じ薬使ってる人が居るってことを知って少し安心した

122 :優しい名無しさん:2019/06/21(金) 18:03:37.35 ID:8rwCkbzk.net
イフェクサー
エビリファイ 
ミルザタピン
ベルソムラ 
ゾルピデム 

123 :優しい名無しさん:2019/06/23(日) 11:51:54.96 ID:CRJSXcFW.net
むかついた奴とか敵とかを徹底的に呪い倒せ!
下記に例文を記す。
面白いように効果が表れるぞ!! 効果覿面だぞ!!
標的は、不幸に陥り、呪死の転帰となっていく!!


呪死呪死呪牢死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死怨M昭呪怨死M昭呪死M昭呪死呪死怨念怨霊呪牢死SM呪死怨SM呪怨死SM呪死SM呪死
呪死呪死呪死呪牢死呪牢死呪死呪死呪死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死M昭呪死呪死英怨念怨霊呪牢死kjmnszkmtmtkjmnszkmtmt
kjmnszkmtmtkjmnszkmtmt呪死SM呪死SM呪死代怨呪怨死代怨念怨霊呪牢死呪死静呪死呪怨死静呪死mtmtkjmnszkmtmtkjm死
nszk呪死呪怨死英怨念怨霊呪牢死英呪死呪怨死昭呪怨死昭呪死呪牢死呪死代呪死怨念怨霊呪死代呪死藁人形釘呪死静呪死呪死怨念
怨霊呪死静呪死藁人形五寸釘呪死英呪死怨念怨霊呪死英呪死藁人形五寸釘呪死昭呪死藁人形釘呪死昭呪死藁人形釘呪死代呪死代死
怨念怨霊呪死代呪死呪死静呪死静怨念怨霊呪死静呪死藁人形釘呪死英呪死英怨念怨霊呪死英呪死藁人形釘呪死昭呪死昭藁人形五寸
釘呪死昭呪死

124 :優しい名無しさん:2019/06/23(日) 17:20:23.58 ID:D941Ursu.net
元気だなぁ
他を呪って自分の心をわざわざ一層苦く、救われない方向に持って行く気はないし、
そんなことに使える気力があったらやるべきことやりたいことに嬉しく楽しく使うわな

根が張ったかのような腰の重さが僅かに軽くなったかな? くらいのところで停滞中
ひとり暮らしだから、自分さえ居られれば汚部屋状態にもできるのは救いなのか逆に宜しくないのか……

125 :優しい名無しさん:2019/06/24(月) 01:44:47.69 ID:NHok+pTN.net
>>116
サインバルタ
ハルシオン
コントミン

126 :優しい名無しさん:2019/06/24(月) 14:30:31.12 ID:J1Rl5j7T.net
今日も中々眠れず5時に寝て今起きた
でも、何もする気が起きない
お風呂に入らないといけないし
何か食べないといけないし
今日は大雨だから家に閉じこもっていようかな

127 :優しい名無しさん:2019/06/24(月) 15:13:23.04 ID:KBRRrlYC.net
土砂降りの中、銀行に行っていろいろ手続してきた。

128 :優しい名無しさん:2019/06/24(月) 15:15:06.83 ID:KBRRrlYC.net
あっ、途中でenter押しちゃった (・・;)
雨は止みそうで少し嬉しい。
雨だと落ち込むし、気圧が下がって調子が下がるし…

129 :優しい名無しさん:2019/06/24(月) 18:27:34.74 ID:Wo204Um/.net
もう気が狂った

130 :優しい名無しさん:2019/06/24(月) 20:37:05.28 ID:oa/eZ9Lz.net
最近睡眠時間が異様に長くなってしまう…

131 :優しい名無しさん:2019/06/25(火) 02:45:05.88 ID:r31jQXVW.net
メンタルピリピリで睡眠障害なのは、まだ現役の証かと。
フィジカル的にいよいよ弱ってくると、過眠傾向になるよ。
最期が近いお年寄りなんか眠ったまま逝くでしょ。

132 :優しい名無しさん:2019/06/25(火) 15:12:53.95 ID:mLSLsd/Q.net
自分も寝ても寝ても眠い

電気止まった

雨戸閉めてるから真っ暗
当たり前だけどエアコンも扇風機も止まるし充電も出来ない
激汚部屋だから大変
懐中電灯有るはずなのに見つからないし
電力会社に電話してコンビニに払いに行って送電再開された

133 :優しい名無しさん:2019/06/25(火) 16:52:16.96 ID:P6l3Xyf2.net
>>132
そんなに金ないのか
ナマポになっちゃえよ

134 :優しい名無しさん:2019/06/25(火) 17:23:09.62 ID:358TtgBP.net
>>132
とりあえず雨戸を開けよう

135 :優しい名無しさん:2019/06/25(火) 20:08:12.31 ID:kIDQPQn4.net
>>132
ナマポを遠慮する必要なし

136 :優しい名無しさん:2019/06/26(水) 13:58:26.61 ID:CkSJ4iOh.net
>>132
収入は?

137 :優しい名無しさん:2019/06/27(木) 00:40:04.53 ID:a8+S3Pd6.net


138 :優しい名無しさん:2019/06/27(木) 13:48:30.31 ID:HeKk6HnD.net
嗚呼、憧れの障害年金。無事審査が通り大願成就しました

139 :優しい名無しさん:2019/06/28(金) 00:28:29.57 ID:D62GfPCJ.net
僕は眠剤飲んでも睡眠時間は最高で4時間半程度だし一睡もできない日もある。
この数年、5時間以上眠れる日はないし、昼寝も全然できない。睡眠をとっても疲れが抜けず頭痛が酷い。

140 :優しい名無しさん:2019/06/29(土) 10:17:10.81 ID:00q2dErd.net
嗚呼、障害年金。俺は憧れの不労所得者になれたんだ
搾取される側から搾取する側になったんだ
神様、納税者様ありがとう。ではうなぎ食ってきます!

141 :優しい名無しさん:2019/06/29(土) 20:12:42.46 ID:eBeDVWUu.net
>>139
医者変えてみたら?

142 :優しい名無しさん:2019/06/29(土) 23:42:43.00 ID:umVMWtEs.net
>>139
睡眠脳波とか調べた?
昼間に眠くならないと大丈夫というけど頭痛が気になる
脳もCTとかで調べてもいいかもね

143 :優しい名無しさん:2019/06/30(日) 01:23:48.23 ID:rlUmOb2N.net
>>141 >>142
脳のMRIは撮った。睡眠脳波の測定は必要かな?
近所に睡眠外来の病院はあるけど、少し怖さがある。
眠剤は長年使っていたロヒプノールからベルソムラに切り替え、マイスリーとデパスを併用している。

144 :優しい名無しさん:2019/07/01(月) 23:11:53.97 ID:OISWx+Gs.net
九州の人いますか?
雨が怖くて余計に何もする気がしません

145 :優しい名無しさん:2019/07/02(火) 08:45:02.25 ID:XAxJoUZQ.net
よかったですね

146 :優しい名無しさん:2019/07/02(火) 12:57:33.91 ID:+dJ+Ujk0.net
ちょっと良くなったと思ったらもっと悪くなる
リピートアフターリピート

147 :優しい名無しさん:2019/07/02(火) 13:12:38.67 ID:TS8EsBLZ.net
この季節はうつ病にとって地獄

148 :優しい名無しさん:2019/07/03(水) 01:49:10.77 ID:IZzTc2w8.net
そうやって四季折々の変化に文句垂れてるうちに、はや30年選手。

149 :優しい名無しさん:2019/07/03(水) 09:03:41.12 ID:V0LnG8fI.net
オールラウンダーだからね…

150 :優しい名無しさん:2019/07/03(水) 10:06:55.95 ID:t1/MMoj4.net
いやなことをずっと思い出して考えても悪循環にはまるだけ

151 :優しい名無しさん:2019/07/03(水) 10:46:54.52 ID:m4Ye5eHA.net
今日は行けたら午後から病院に行きたい

152 :優しい名無しさん:2019/07/03(水) 11:33:52.27 ID:tMMmk13t.net
あー自分も病院行かなきゃ
薬切れちゃう…
もう2ヶ月も病院行けてなくてヤバス

153 :優しい名無しさん:2019/07/03(水) 22:27:52.86 ID:ayIz1XOV.net
昨日から希死念慮に襲われててキツイ
外は荒れてるしこんな自分本当に終わってしまい

154 :優しい名無しさん:2019/07/04(木) 00:00:40.00 ID:Sy7Vi0Es.net
明日早起きするので不安で眠れない

155 :優しい名無しさん:2019/07/04(木) 00:01:58.82 ID:M78SpDqd.net
夜中に大雨になるらしいんだが眠剤を飲んでいいものか不安

156 :優しい名無しさん:2019/07/04(木) 02:31:02.13 ID:nGXEw2bc.net
みなさんは食べ物は何を食べてますか?
自炊ですか?コンビニ弁当ですか?
それ以外ですか?

157 :優しい名無しさん:2019/07/04(木) 03:34:58.19 ID:TFHJ1aic.net
>>156
パックご飯に冷凍食品とかレトルトとか

158 :優しい名無しさん:2019/07/04(木) 06:31:46.65 ID:biHkJsLc.net
>>156
カット野菜の袋詰、納豆、豆腐、バナナで生きてる

159 :優しい名無しさん:2019/07/04(木) 06:35:32.55 ID:XfYy5k4w.net
たまごポーロ

160 :優しい名無しさん:2019/07/04(木) 06:41:32.64 ID:Sy7Vi0Es.net
チーズ 乾麺 ヨーグルト

161 :優しい名無しさん:2019/07/04(木) 09:56:07.26 ID:RQnf4i+9.net
>>156
インスタントばかりですよ。元気になったら外食三昧の日々を送りたいです。

162 :優しい名無しさん:2019/07/04(木) 12:24:53.24 ID:B6SLDkuc.net
>>156
スーパーの安売り時間帯の弁当

163 :優しい名無しさん:2019/07/04(木) 12:31:30.53 ID:XfYy5k4w.net
食パンの耳

164 :優しい名無しさん:2019/07/04(木) 12:33:44.30 ID:j0y+AR0I.net
市販のパンか、炊いた御飯が主
今は炊き込み御飯の元入れて食べてる
おかずは市販のを買ってパーシャルしといたりを、毎食ではないが

165 :優しい名無しさん:2019/07/04(木) 12:46:52.45 ID:XfYy5k4w.net
もやし、バナナ

166 :優しい名無しさん:2019/07/04(木) 16:01:18.75 ID:JfDpwI9K.net
バナナはコスパよさそう

167 :優しい名無しさん:2019/07/04(木) 17:12:30.79 ID:XfYy5k4w.net
うまい棒

168 :優しい名無しさん:2019/07/04(木) 19:27:14.05 ID:nGXEw2bc.net
みんなありがとう
人それぞれなんだね
ここ最近、体が重くて動けないから
非常食用として何かストックできるものが良いね
インスタントラーメン買ったけど、火を使うから
部屋が暑くなるのが嫌なんだよね。
やっぱりコンビニとかで弁当を買ってくるかな

169 :優しい名無しさん:2019/07/04(木) 19:52:08.95 ID:atVX3UNz.net
他の独り暮しスレでも何度も話題になってるけど100均で売ってるレンジで袋麺が作れる容器オススメ
水と袋麺でレンジ6分
お湯と袋麺なら3分くらい(レンジの出力にもよる)
電子レンジは普通の量販店の最安値ので五千円くらいで買える

お湯湧かすのは電気ケトルがオススメ
ディスカウント店で新品1500円
中古はヤフオクやフリマアプリで数百〜千円くらい+送料

火を使う気力が無くても温かいの食べれる

170 :優しい名無しさん:2019/07/04(木) 20:56:48.46 ID:biHkJsLc.net
電気ケトルは他の人が何沸かしてるかわからないから新品一択だわ

171 :優しい名無しさん:2019/07/04(木) 21:01:04.44 ID:kbxvNvUs.net
もやし ご飯 卵 納豆 めかぶ

172 :優しい名無しさん:2019/07/05(金) 03:09:45.03 ID:XxyIJkhL.net
ここの人たちと食生活似すぎててわろたw
そりゃそうだ、いつもスレ参考にさせてもらってるからね

173 :優しい名無しさん:2019/07/05(金) 16:53:41.70 ID:OCO0RgIt.net
なんとか朝型生活にしようと思うもののどうにも夜型に傾いて仕方ない
必死に朝起きて朝食とるまではいいんだ、でもそこから昼間にかけて猛烈な怠さが襲ってきて横になって目が覚めたら日没

174 :優しい名無しさん:2019/07/06(土) 17:38:57.99 ID:94yUmNF6.net
7月から雨がちで頭重たい
梅雨って6月じゃなかったんか

175 :優しい名無しさん:2019/07/06(土) 18:54:21.82 ID:DYaRFrrg.net
今年の梅雨は酷いね

176 :優しい名無しさん:2019/07/06(土) 18:58:19.97 ID:r9AYamuh.net
>>173
眠剤使わないのはある意味羨ましく思う

177 :優しい名無しさん:2019/07/07(日) 16:54:39.07 ID:W602VtJa.net
最近、眠剤飲んでもすぐに眠れず、休職前よりも入眠時刻が遅くなっている。その分、起きる時間も遅い。
変な夢見たうなされるし。これじゃ復職は無理だよ。

178 :優しい名無しさん:2019/07/07(日) 19:19:42.18 ID:XeDZRQus.net
>>177
何の眠剤飲んでるの?
眠剤によっては短期型や中期型があるから
起きる時間が遅いのはその影響もあるよ。
あとは安定剤も飲んでる?

179 :優しい名無しさん:2019/07/07(日) 21:16:15.49 ID:7Rhn4RDD.net
精液出すぞおおおおおおおおおおおおおおおッ!
出すッ!出しちゃうぞおおおおおおおおおおおおおおおッ!

たっぷり出るッ!濃いのがたっぷり出るぞおおおおおおおおおおおおおおおッ!

おおおおおおおおおおおおおおおおおッ!
ドッピュ!ドッピュ!ドッピュ!ドッピュ!ドッピュ!ドッピュ!
どくどく…

180 :優しい名無しさん:2019/07/07(日) 23:21:00.81 ID:d182gWSD.net
一人暮らしスレなんてあったんだ
これからちょくちょく参考にROMらせてもらいます

181 :優しい名無しさん:2019/07/08(月) 02:30:13.71 ID:OOfQPBKs.net
>>178
マイスリーにベルソムラ。この2種類だけでは眠れないのでデパスを使い、それでもダメな時はデジレル。
前は0〜1時には眠れたのに、他の病気で入院してから睡眠のリズムが崩れた。今も眠れない。徹夜かな?

182 :優しい名無しさん:2019/07/08(月) 12:00:01.20 ID:h88yQ4Lw.net
結局、寝付いたの3時過ぎで、朝起きたのが8時半過ぎだった。7時に起きないと出勤なんて無理だ。
今は休職中だけど復職できるのか不安大。

183 :優しい名無しさん:2019/07/08(月) 13:22:31.88 ID:BcBzr5ly.net
完全に睡眠機能が壊れている
もはや、一生眠剤を飲まないといけなくなった

184 :優しい名無しさん:2019/07/08(月) 15:14:20.71 ID:GmivcMQj.net
自律神経やられたら終わり。俺も眠剤無しでは眠れない体質になっちまった

185 :優しい名無しさん:2019/07/08(月) 18:57:54.62 ID:6rzc5wka.net
>>183
そんなおおごとかね?
一生血圧の薬飲まないといけない人とか
一生糖尿の薬飲まないといけない人とか
一生てんかんの薬飲まないといけない人とか
いっぱいいるじゃん
そういう病気のひとつってだけでしょ
薬で睡眠コントロールできるならそれでいいじゃん

186 :優しい名無しさん:2019/07/08(月) 19:41:16.26 ID:GmivcMQj.net
生きてても何一つ楽しいこと無し。労働や納税という義務だけ課せられる奴隷人生
資本家や役人の奴隷やらされるぐらいなら安楽死させて欲しい

187 :優しい名無しさん:2019/07/09(火) 01:36:52.17 ID:9zKj0UqT.net
今ならお風呂入れそうな気分だけど、こんな時間に頭洗えないしなぁ

188 :優しい名無しさん:2019/07/09(火) 06:54:48.58 ID:B/r0jJ19.net
うちのアパートのやつは夜中の3時とかにシャワー浴びてるな
壁が薄いから丸聞こえ

189 :優しい名無しさん:2019/07/09(火) 07:57:07.40 ID:2vvrP5cI.net
特にやりたいことがあるわけじゃないんだけど、なにもしてない
なにをしたらいいのか?

もちろん家のなか限定で

190 :優しい名無しさん:2019/07/09(火) 08:35:08.88 ID:B/r0jJ19.net
ストレッチやると頭がスッキリするよ
まあ、なかなかそんな気力出ないけどw

191 :優しい名無しさん:2019/07/09(火) 09:11:37.10 ID:YmXaq99m.net
皆んなは誰かと話してる?俺は一週間に一回くらい知人一人に会うか会わないか。
あとは1日に数回数人とラインでメールする事もある。
後はウォーキングと買い物以外引きこもり。

192 :優しい名無しさん:2019/07/09(火) 09:15:13.01 ID:YPX5RKRN.net
ぼっちです

193 :優しい名無しさん:2019/07/09(火) 09:25:18.64 ID:7ByfNBml.net
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69

194 :優しい名無しさん:2019/07/09(火) 09:54:39.79 ID:YmXaq99m.net
>>192 どれ位の期間一人暮らしでボッチですか?自分は仕事辞めて4ヶ月目です。

195 :優しい名無しさん:2019/07/09(火) 11:11:50.47 ID:2vvrP5cI.net
今月はまだ誰とも話してないわ

というか、病院とかでする事務的な会話を除けば5月から会話をしてないかな
ボッチなんて全然気にならない

196 :優しい名無しさん:2019/07/09(火) 13:47:45.05 ID:vGgOyoiN.net
週一で唯一の肉親であるきょうだいが心配してか来てくれるし、
生きものとも非言語コミュ取ったりしているので、ぼっちには当たらないだろうな
両方無くなったら完璧なぼっちだけど

197 :優しい名無しさん:2019/07/09(火) 18:46:20.94 ID:EMUKrzZu.net
完全にボッチで寝たきり
スマホゲームぽちぽちしてるがゲーム内のフレンドさえシンドクてサブ垢作ってソロ活の完全無欠なボッチ

198 :優しい名無しさん:2019/07/09(火) 19:20:45.52 ID:xANLAN3f.net
>>191
平日リワーク、休日は遊び
毎日基本的に誰かと話してるな
これくらいやっておかないと社会復帰無理だと思う

199 :優しい名無しさん:2019/07/09(火) 23:35:00.80 ID:PEJG3Wc4.net
こんなゲームあるぞ
競ったりとかないから気楽で良い

ついにVIPPER待望のもやし育成ゲームがリリース!

「ゆぐもやしる」
iOS https://itunes.apple.com/jp/app/id1463213374?mt=8
Android https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.vipstarinc.moyashi

ゲーム開始時に仮想通貨VIPSTAR COINのアドレスを登録すると取引に応じてアイテムがもらえるぞ!

知らない人は↓へどうぞ

☆公式HP:http://www.vipstarcoin.jp/
☆ Wiki(Discordの招待URLもここ):https://wiki.vipstarcoin.jp/doku.php
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆ Androidウォレット:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.vipstarcoin.wallet
☆ WEBウォレット:https://wallet.vipstarco.in/
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
本スレ
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1562122564

200 :優しい名無しさん:2019/07/10(水) 01:28:05.86 ID:WWAHRllW.net
ある程度元気になってくると当時の事に対しての復讐心が湧いてきた。よくない感情なことは理解しているけど一人じゃ上手く処理できない助けて欲しい。

201 :優しい名無しさん:2019/07/10(水) 01:48:39.93 ID:NvGkzEhW.net
どこか安全な場所で吐き出すしかないよ。
自己嫌悪するくらい醜い感情を腹に抱えたまま、この先ずっと生きていたいかい?

202 :優しい名無しさん:2019/07/10(水) 01:52:04.49 ID:NvGkzEhW.net
どんどん食事がおざなりになってく。
お粥食べても半分でギブ。
今度は冷凍グラタン食べてみようかな

203 :優しい名無しさん:2019/07/10(水) 02:14:50.95 ID:5zpODxio.net
一人で休職・療養していると、生活のリズムが崩れやすくなる。それに発狂とはいかないまでも、大きな声を出して叫びたくなるような衝動に駆られる。
実際は大声出すだけの元気もないけど。
コミュニケーションは全然なくて疎外感を覚える。

204 :優しい名無しさん:2019/07/10(水) 02:55:09.04 ID:NvGkzEhW.net
戻る場所ある人ですら疎外感を覚えるんだもの。
天涯孤独ぼっち組は、人間らしさという点で半分死んでるようなもんだ。

205 :優しい名無しさん:2019/07/10(水) 02:57:12.83 ID:xoS3+5p8.net
>>200
自分も同じ気持ち
良くなってきたらパワハラ上司がムカついて
どうやればパワハラ上司に報いが来るか考えてる
パワハラ上司は前職ではパワハラで半年しか
勤務してなくて休職半年して、後はぷー太郎だった。
52歳にして。

206 :優しい名無しさん:2019/07/10(水) 02:59:10.29 ID:xoS3+5p8.net
大声を出すなら昼間カラオケ行って歌うのが発散になるのかな?
歌わなくても叫んでたりするのもありかな?
と思ってる。
ただ、今週末は連休だし、もうすぐ夏休みになるから行きづらくなる

207 :優しい名無しさん:2019/07/10(水) 03:23:55.56 ID:XyzZE+sw.net
ひとカラ?やめておけ。むなしくて死にたくなるぞ

208 :優しい名無しさん:2019/07/10(水) 03:35:04.67 ID:TbxxXYep.net
悲しく寂しい人生だったけど死ねば記憶も消える それでいい

209 :優しい名無しさん:2019/07/10(水) 05:13:07.30 ID:svSXcI1P.net
>>207
いや、結構楽しいけど

210 :優しい名無しさん:2019/07/10(水) 05:46:59.44 ID:1w7gcIq4.net
ひとり暮らしはどうしても会話が無くなりがちだから
ヒトカラなどで大きな声出すのは精神的に良い影響あると思うよ

211 :優しい名無しさん:2019/07/10(水) 06:17:45.69 ID:XyzZE+sw.net
カラオケ店員「あいついつも一人でアニソン歌ってるわwww」

212 :優しい名無しさん:2019/07/10(水) 10:27:58.97 ID:aksWj0iv.net
いくらバイトにしても店員失格だけどな、そういうのは

213 :優しい名無しさん:2019/07/10(水) 12:31:34.87 ID:VG9Ey7Ca.net
200です。コメントくれた方ありがとうございます。現状この気持ちの吐き出し方も分からない状態ですがなんとか前向きに生きていこうと思います。お目汚し失礼しました。

214 :優しい名無しさん:2019/07/10(水) 18:10:07.84 ID:S7LGpmo/.net
>>210
ヒトカラは多いから安心していける時代になったよね

215 :優しい名無しさん:2019/07/10(水) 18:28:32.26 ID:XyzZE+sw.net
そんなことはない。俺はバイトしてたからわかる
監視カメラ見ながらバイト仲間でゲラゲラ笑ってた。あの客いつも一人でアニソンwww言うて笑ってたわ

216 :優しい名無しさん:2019/07/10(水) 18:35:26.05 ID:S7LGpmo/.net
誰もがアニソン歌うとは限らないと思うけど?

217 :優しい名無しさん:2019/07/10(水) 19:27:24.21 ID:xoS3+5p8.net
206ですがアニソンは一切歌いません。
J-POPがメインです。
昨日の今日だとジャニーズの歌を歌うかな
歌ってみたい歌があるけど
難しくて歌えなさそう。

218 :優しい名無しさん:2019/07/11(木) 03:36:26.33 ID:+XiqeqYx.net
自分はパニック障害で、カラオケBoxの狭く暗い空間だと、動機や過呼吸が激しくなるから避けている。
かといってスナックに行くのもなぁ…

219 :優しい名無しさん:2019/07/11(木) 09:08:05.09 ID:jXSc9RJ6.net
>>194
2年ぐらいになるかな
一生ぼっちやな多分。。。

220 :優しい名無しさん:2019/07/11(木) 11:49:14.11 ID:a3IQUMdk.net
無職のおっさんと友達になりたがる人なんていないもんな
負け組は惨めなもんだよ。これが美しい国日本の正体

221 :優しい名無しさん:2019/07/11(木) 12:23:30.55 ID:7OkG/vVn.net
うんうん
全部政府のせいだ

222 :優しい名無しさん:2019/07/11(木) 19:34:57.47 ID:dUnDEVgF.net
財政破綻、年金制度崩壊、景気悪化、南海トラフ地震
……日本のお先真っ暗!
その前に自分の人生がイカれちまうわなぁ〜

223 :優しい名無しさん:2019/07/12(金) 22:44:41.54 ID:tCf77Zai.net
>>197
同じ人みっけ〜
完全ぼっちで親も死んで兄弟とも絶縁されちょる。
友達???学生の時からいないしw

困ってるのは、入院も手術も出来ない事。保証人頼める人いないんだ。

224 :優しい名無しさん:2019/07/12(金) 22:53:24.00 ID:1eHAMyvY.net
ブラジル人労働者達の方が結束力があって羨ましいわ
日本人同士なんて差別と偏見だらけ。障害者施設に入院してからの方が気軽に話せる仲間ができて正直楽しかった
退院して働き始めたら地獄に逆戻りだった

225 :優しい名無しさん:2019/07/13(土) 10:31:29.69 ID:JVI1OyJ1.net
寂しい

226 :優しい名無しさん:2019/07/14(日) 15:08:01.50 ID:i/f5f4pm.net
鬱屈とした感情の解消のためフィットネスに通うことにした。復職した際にクソ上司にはマッスルボディを見せつけようと思う。

227 :優しい名無しさん:2019/07/14(日) 16:56:08.19 ID:9wyFkQ5B.net
どうせ維持できないからやめておけ

228 :優しい名無しさん:2019/07/14(日) 20:26:16.28 ID:G/r++x3z.net
でも運動しないでいるよりは運動した方が良いでしょう

気力が無さ過ぎて寝たきりが長い自分は体力が寝たきり老人レベル床ずれできて最悪
ちょっと歩くのも息切れするし
動かないで居ると動けなくなるから本当に危険
動ける時は動いた方が良いよ
運動することで気力が回復する可能性も有るらしい

と、今日も寝たきりだった自分が言ってみる

229 :優しい名無しさん:2019/07/14(日) 21:37:33.57 ID:zkWaM0U7.net
動くのが可能な状態なら、
あまり張りきらず苦痛や負担を覚えない程度にできうるなら毎日、
くらいの感じで動くクセ付けていくのも良いかもね

230 :優しい名無しさん:2019/07/15(月) 00:40:53.80 ID:oxlju4pr.net
>>228
自分もそれに近いな
道歩いてるとお年寄りにもれなく追い越される

231 :優しい名無しさん:2019/07/16(火) 11:18:45.38 ID:zJqtCgHr.net
最近、後ろからぶつかるように追い抜いて行く歩行者が多い。たとえ、こちらは前が支えていて早く歩けなくても。舌打ちしたり怒鳴る奴もいるから怖い!

232 :優しい名無しさん:2019/07/16(火) 13:32:13.41 ID:/hd79c6Y.net
そりゃ世の中の7割はバカなんだからバカと遭遇するのは当たり前
そして俺も貴方も7割側の人間。それを自覚してないだけ

233 :優しい名無しさん:2019/07/16(火) 14:21:00.35 ID:uFgaOkAO.net
自分も7割側の人間なのは認めるけど、>>231さすがにそこまで民度低い地域ってどこさ?

234 :優しい名無しさん:2019/07/16(火) 18:34:10.26 ID:FDLi899+.net
朝の新宿のJR、私鉄の乗り換えとかそんなんよく見るわ

235 :優しい名無しさん:2019/07/16(火) 23:32:38.63 ID:B9mtedNA.net
まず駅のような人が集まるところjへ行けない
歯医者や散髪屋さえ厳しいのに混雑した駅なんて行ったら倒れる

236 :優しい名無しさん:2019/07/17(水) 04:41:18.58 ID:HwU+52LZ.net
なるほど埼玉方面か

237 :優しい名無しさん:2019/07/17(水) 13:31:03.23 ID:hZmwGHe0.net
自立支援申請に行ってきた
勝手に生活保護並みに所得の制限とか厳しいと思い込んでた…アホだわ
帰ってこないが数年の金額の差が凄いけど勉強代と思わないとね

238 :優しい名無しさん:2019/07/17(水) 20:46:19.91 ID:pI42l40W.net
>>237
一割負担は大きいからね
俺は退職してから申請したよ

239 :優しい名無しさん:2019/07/18(木) 00:32:45.34 ID:uYEw8h7g.net
>>237
リワークとか行くとなると必須だおね

240 :優しい名無しさん:2019/07/19(金) 10:52:45.02 ID:rcHvnPVS.net
仲間がいて安心した。
サインバルタの副作用で1〜3月まで入院してた。
今はジェイゾロフト飲んでいる。
薬がだんだん増えて困ってる。

241 :優しい名無しさん:2019/07/19(金) 19:42:03.38 ID:zuitDob+.net
安楽死の会に一票投じてきた

242 :優しい名無しさん:2019/07/19(金) 21:22:45.08 ID:aX5/ZbI3.net
実家暮らしの者ですが1人暮らしって厳しいですか?

243 :優しい名無しさん:2019/07/19(金) 21:34:41.80 ID:zuitDob+.net
一生子供部屋ってわけにもいかんでしょ

244 :優しい名無しさん:2019/07/19(金) 21:37:51.36 ID:aXxRE5OD.net
>>242
誰でもそう思う
まあ、独身で生きたいという者も少なからずおるがな。
下のサイト、書き込む前にぜひとも読んでくれよ。
警察3dカメラで検索するといい。
https://wired.jp/2016/01/29/police-3d-mugshots/
https://mainichi.jp/articles/20160122/k00/00m/040/098000c

245 :優しい名無しさん:2019/07/19(金) 21:40:24.35 ID:HqTxC1aX.net
30、40過ぎて子供?あんたほんとどうかしてるぜ。

246 :優しい名無しさん:2019/07/19(金) 22:05:37.22 ID:XX5kq24f.net
若年発症だと、一人暮らし始めるタイミング失ったりするよね。

247 :優しい名無しさん:2019/07/20(土) 22:36:17.73 ID:aX+3InX/.net
京アニの事件も精神障害者の犯罪らしいね。俺も世間ではキチガイ扱いだろうし正気のうちに安楽死したいわ

248 :優しい名無しさん:2019/07/22(月) 13:09:21.19 ID:uf5JlSHl.net
室温35℃になってしまった 暑いな

249 :優しい名無しさん:2019/07/22(月) 13:16:52.68 ID:2rigGaVh.net
エアコンないのか?

250 :優しい名無しさん:2019/07/22(月) 14:52:10.05 ID:uf5JlSHl.net
>>249
扇風機だけ

251 :優しい名無しさん:2019/07/22(月) 17:50:16.90 ID:uQXbht+i.net
今時扇風機だけって。。。

252 :優しい名無しさん:2019/07/22(月) 20:00:05.16 ID:qJkhJpk4.net
死ぬぞ

253 :優しい名無しさん:2019/07/22(月) 21:31:06.81 ID:uf5JlSHl.net
去年も生き抜いたので大丈夫!

254 :優しい名無しさん:2019/07/23(火) 02:13:01.28 ID:741wFjuD.net
>>253に幸あれ

255 :優しい名無しさん:2019/07/23(火) 02:48:07.88 ID:Pp5A9+Dc.net
俺には無理だな

256 :優しい名無しさん:2019/07/23(火) 04:03:51.97 ID:gub+BYSP.net
>>242
実家がいずらいのでなければ、あえて一人暮らしはキツイかも。
一人暮らしした事のある人なら、どういうものか分かってると思うけどさ。

ご飯作りや風呂&部屋掃除とかぜーんぶ自力でしなくちゃいけない。
鬱で動けない時なんて買い置きのパンとソーセージかじってたよw

親も死んで独身だから、何もかも自力でするしかないけど壊れちゃったw
今は自立支援利用のヘルパーさんに週一きてもらって料理だけ作ってもらってる。
風呂は10日に一回位しか入れない。

一人っきりだから昼夜関係なく日常時間なんて滅茶苦茶
午後3時に目が覚めたり、夜10時に目が覚めたり。

睡眠薬のんで一日12時間以上は寝てる「寝たきり鬱」状態。

寝て寝て寝て・・・目覚めても一人ぼっち・・・つらいので又ねる

257 :優しい名無しさん:2019/07/23(火) 04:39:45.71 ID:9ubzUGT4.net
それでいいのだ

258 :優しい名無しさん:2019/07/23(火) 13:21:32.35 ID:q1KHHlM6.net
寝逃げ同じナカーマ
あっという間に時間が過ぎる

259 :優しい名無しさん:2019/07/23(火) 13:25:51.14 ID:q1KHHlM6.net
>>253
せめて風通しよくして水分補給をこまめにね

去年よりは(特に身体を鍛えたりしてなけてば)体力は落ちてると思うので過信は禁物

260 :優しい名無しさん:2019/07/23(火) 15:52:23.90 ID:FEu0Z6AO.net
自分は精神科医に殺されるかもしれん。
薬をたくさん出されて、体がだるくて何もできない。

261 :優しい名無しさん:2019/07/23(火) 16:41:01.09 ID:741wFjuD.net
暑さ対策には梅干しが良い

262 :優しい名無しさん:2019/07/23(火) 16:41:48.67 ID:741wFjuD.net
精神薬服用による起立性低血圧症に注意 気を失うことも有るからね

263 :優しい名無しさん:2019/07/23(火) 17:16:58.37 ID:yFmmZvyB.net
社会とのつながりを感じると怯えがくる

264 :優しい名無しさん:2019/07/23(火) 23:21:37.51 ID:BC722xXz.net
眠剤飲んでも睡眠時間は4〜5時間。
一睡もできない日もある。その時の辛さと言ったら…
最近は雨が多かったから外出の機会も減っている。
病状の悪化で本も読めず、TVもダメでネットばかり。
こんな生活じゃダメだ、と溜息ばかりついているよ?

265 :優しい名無しさん:2019/07/24(水) 04:06:10.90 ID:5AreA8vV.net
夏は特に睡眠不足がキツいよな

266 :優しい名無しさん:2019/07/24(水) 05:00:46.17 ID:MlSuQstK.net
>>256
横からすみません。

自分も "底"の時は同じような状況です。
そのまま孤独死したって誰も気付かないので、たまに生存確認して欲しいと役所で相談したら、
ヘルパーさんの利用を勧められました。

だけど自分の場合、普段は単純な家事や近所で買い物くらいは出来るし、"底" の方が稀なのに、
ヘルパーさんに何をお願いしたらいいのか分からないです。

267 :優しい名無しさん:2019/07/24(水) 05:09:37.00 ID:MlSuQstK.net
手料理は何年もご無沙汰だし、ぜひ料理お願いしたいけど…
今の家キッチン狭くて面倒だから
端から包丁すら持ってない

268 :優しい名無しさん:2019/07/24(水) 08:45:30.26 ID:sQ50Jle7.net
自分は一人暮らし16年目です。
最初の頃は料理してたけど、面倒になって最近はスーパーの惣菜に
頼ってます。
飯だけ炊いてます

269 :優しい名無しさん:2019/07/24(水) 11:10:56.34 ID:kYGoUbJq.net
風邪ひいて熱出して寝込んでる
一人だとこう言うとき心細いな

270 :優しい名無しさん:2019/07/24(水) 11:10:57.22 ID:kYGoUbJq.net
風邪ひいて熱出して寝込んでる
一人だとこう言うとき心細いな

271 :優しい名無しさん:2019/07/24(水) 11:11:12.78 ID:kYGoUbJq.net
2重ごめん

272 :優しい名無しさん:2019/07/24(水) 11:37:45.80 ID:AffEQgxd.net
いいのよ
寒暖差大きいと体調崩しやすいね
年中気候が安定しない気がするけど
栄養とって安静にね

273 :優しい名無しさん:2019/07/24(水) 14:33:39.79 ID:kdkbML3q.net
多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。って本、読んだ人居ます?

274 :優しい名無しさん:2019/07/24(水) 15:27:09.35 ID:7YSVYxdS.net
いません

275 :優しい名無しさん:2019/07/24(水) 16:22:16.99 ID:8IyqoxOB.net
だめだ動けん・・・

276 :優しい名無しさん:2019/07/24(水) 18:47:01.28 ID:Z5n7kQsD.net
梅雨明けたはいいけど一気に暑くなって散歩もままならないからボチボチいこう

277 :優しい名無しさん:2019/07/24(水) 22:51:26.06 ID:+09h80Tq.net
>>273
発売日に買った

278 :優しい名無しさん:2019/07/25(木) 06:49:48.36 ID:FwJTwzGO.net
>>276
散歩は朝してますか?
それとも、夜ですか?

279 :優しい名無しさん:2019/07/25(木) 07:01:00.67 ID:5d9L53WM.net
散歩したら疲れる。

280 :優しい名無しさん:2019/07/25(木) 07:24:48.07 ID:q73iexAQ.net
精神病をバカにするのもまた、精神病!

281 :優しい名無しさん:2019/07/25(木) 08:47:48.03 ID:TujmH62+.net
>>278
午前中の9時から10時とかですね、散歩と行っても近くの公園に日光浴とかそんなレベル
たまに病院にいくのに片道20分歩いてヘロヘロみたいな感じですよ、まだそこまで動けない

282 :優しい名無しさん:2019/07/25(木) 11:22:57.18 ID:5d9L53WM.net
体がだるいし頭もだるい。
でも、田舎の一人暮らしだからする事はある。
つらいよ〜・・

283 :優しい名無しさん:2019/07/25(木) 14:00:44.33 ID:1oE4Y5aW.net
>>277
読んだ感想はどうでした?

284 :優しい名無しさん:2019/07/25(木) 14:20:06.45 ID:b//IF474.net
>>279
同じ。
体力が付くどころか、リカバリー必要になるだけで得られるものがない。

285 :優しい名無しさん:2019/07/26(金) 11:24:48.80 ID:nC2qu0eH.net
僕は先月、まだ暑くない梅雨の時期に脱水症状で意識を失い、入院もしたから、医師からは日中や炎天下の外出はなるべく控えるように注意されている。
まだ暑さが残っているけど、夕方から外出する。
調子悪い時、暑すぎる時はさすがに外出できない。

286 :優しい名無しさん:2019/07/26(金) 11:27:15.53 ID:TE0i8+mc.net
医者に殺されそうやがな。たくさん薬を出しやがって! 怒

287 :優しい名無しさん:2019/07/26(金) 15:28:47.70 ID:a03vySAa.net
>>266
役所は生存確認が面倒で嫌だったんだろうな

288 :優しい名無しさん:2019/07/26(金) 15:37:57.68 ID:lVHsZyCH.net
そりゃ役所の仕事じゃないからな。キチガイに電話するとか嫌すぎだろ

289 :優しい名無しさん:2019/07/26(金) 15:41:18.94 ID:1HKggfQM.net
>>283
なるほど、と思ったところもあったし、そうか?と思うところもあった。

290 :優しい名無しさん:2019/07/26(金) 17:33:02.37 ID:PhLsLYbW.net
>>289
感想ありがとう
鬱に役立ちそうですか?

291 :優しい名無しさん:2019/07/26(金) 19:06:36.30 ID:1HKggfQM.net
>>290
鬱には・・・あんまり関係ないかもです。同じ作者の昨日出たにゃんしりも楽しかったですよ。

292 :優しい名無しさん:2019/07/26(金) 19:06:50.79 ID:bzlLY7Ff.net
外出した戻ったらもう虫の息

293 :優しい名無しさん:2019/07/26(金) 19:22:06.76 ID:ZLSgaLQM.net
早く寝たいのに宅配便待ち
眠い……

294 :優しい名無しさん:2019/07/26(金) 19:40:57.25 ID:PhLsLYbW.net
>>291
そうですか
ありがとうございます

295 :優しい名無しさん:2019/07/26(金) 19:54:34.30 ID:lVHsZyCH.net
鬱に役立つ本ねぇ。俺も読み漁った時期があったけど一時の気休めでしかなかったよ
実際に行動に移さない限り現実は何も変わらないもんな。それに気づくと本を読む気力さえなくなる

296 :優しい名無しさん:2019/07/27(土) 02:39:21.23 ID:IEy6tjGi.net
>>287
反応ありがとう。

初回面接でありのまま話すしかないな。
具合悪い時は、冷蔵庫は空っぽ、飲み水なくて意識遠のいて…
なんてのも一経験あるから、
定期訪問者がいたら一命を取り留める事もあるかも知れない。

というか新聞取る方が気楽でいいかな?

297 :優しい名無しさん:2019/07/27(土) 04:39:11.99 ID:ThF3Jdrt.net
身内とか友人とかいないの?役所の人に定期訪問させるとか何様だよ
ワタミの弁当宅配サービスでも受けとけ

298 :優しい名無しさん:2019/07/27(土) 07:57:20.82 ID:7xYj2sUK.net
誰もいないから、福祉課で相談したの!
遅かれ早かれ孤独死するだろうから、死後早めに発見してもらえる術があったら教えて下さい、
って。
弁当宅配のアイデアありがとう。

299 :優しい名無しさん:2019/07/27(土) 10:23:38.77 ID:KEGDBfG1.net
生きる事に関しては役所も民間もサービス多いけど
死に際に関するサービスほぼないもんね
永遠に生きる気かっていうか死について頭空っぽかよっていうくらいなんもない
「生きたいでしょ?何が何でも生きたいでしょ?岩にかじりついてでも長生きしたいでしょ?」みたいなサービスは結構あるのにね

300 :優しい名無しさん:2019/07/27(土) 10:44:58.72 ID:3on6KlcN.net
>>295
僕も最初にうつ病で休職した時は、病前には全く読まなかった、うつ病などメンタルの本を読み漁った。
それから、哲学とか原始仏教の本。
現在はさらに調子が悪化し、本を読む気力すらない。
情報や知識を得るだけでなく、行動に移せなければ、確かに状況は変わらないんだよね…

301 :優しい名無しさん:2019/07/27(土) 10:51:29.28 ID:nP6E9z17.net
アウトプットは必要ね
認知療法も実際に行動しないと効果ないし

302 :優しい名無しさん:2019/07/28(日) 04:08:57.52 ID:OYeMeQ5Q.net
>>299
その空気感すごくよくわかる。
現実がまるで見れてない。
この国において死に際について対策練るのは、待った無しの超重要案件なのに。

303 :優しい名無しさん:2019/07/28(日) 06:55:28.99 ID:dXMn5gaq.net
腐乱死体で発見、は嫌だな

304 :優しい名無しさん:2019/07/28(日) 07:02:17.24 ID:5RcUfwTS.net
死んだ後のことなんて気にすんな

305 :優しい名無しさん:2019/07/28(日) 09:05:10.83 ID:OYeMeQ5Q.net
腐乱する前に発見さえしてくれれば、後の事はどうでもいいw
借金も資産もないし、悲しむ人もいないから

306 :優しい名無しさん:2019/07/28(日) 10:45:53.98 ID:GqItZtCx.net
>>301
認知療法って何よ?

307 :優しい名無しさん:2019/07/28(日) 10:54:44.09 ID:H/iuV7zi.net
>>305
その要望なら新聞と宅配弁当サービスで満たされるぞ

308 :優しい名無しさん:2019/07/28(日) 12:05:28.15 ID:dXMn5gaq.net
死ぬ前に外付けドライブを消しておかないと…

309 :優しい名無しさん:2019/07/28(日) 16:29:33.76 ID:OYeMeQ5Q.net
>>307
ヘルパーさん頼むのは何か違うようで申し訳なくて、気が進まないんで、
新聞か宅配弁当から検討するよ。

310 :優しい名無しさん:2019/07/29(月) 07:13:11.85 ID:twnCY4Jp.net
療養して20年近くなります。
医者は2人目です。
藪医者みたいで薬が増えるばかり。
最初の軽い時点で薬を飲まなければ良かったと思う。

311 :優しい名無しさん:2019/07/29(月) 07:41:27.06 ID:Pagp+uYA.net
フローリングより畳のが良いな
埃が目立つ

312 :優しい名無しさん:2019/07/29(月) 17:35:52.28 ID:klwhJ5VG.net
>>311
安いカーペットを買ってきて敷いてみたらどうですか?

313 :優しい名無しさん:2019/07/30(火) 06:22:54.81 ID:+2gpDzZv.net
>>312
カーペットいいな
何枚か必要そうだが

314 :優しい名無しさん:2019/07/30(火) 07:03:15.71 ID:lQS6x2xC.net
カーペットは掃除が面倒くさそう

315 :優しい名無しさん:2019/07/31(水) 11:16:11.47 ID:CGUV8bmd.net
今日は重たい
身体に重りをつけられているようだ

トイレ以外で、立ち上がらないようベッドで寝込んでる
飯も食う気がしない

316 :優しい名無しさん:2019/07/31(水) 16:21:33.87 ID:BBi4H4hg.net
俺も動けん 救助求む

317 :優しい名無しさん:2019/07/31(水) 16:40:36.15 ID:EfjvoTCh.net
>>315-316
少しずつでいいから動け。命を守れ!

318 :優しい名無しさん:2019/07/31(水) 18:49:04.88 ID:EXgxn1up.net
>>315
動けなくてもいい、布団の中でもいい
何か食べよう、カロリー摂取は生命維持だよ

319 :優しい名無しさん:2019/07/31(水) 19:54:07.09 ID:J3sVWslu.net
うつ病になるとオナニーさえする気が失せる

320 :優しい名無しさん:2019/07/31(水) 20:11:55.03 ID:dXXjVzDt.net
水だけでも飲んでね
水分は大切
もし体調が酷くて水も飲めないレベルは救急車電話して入院した方が良いよ
脱水や熱中症は孤独死しちゃうから

321 :優しい名無しさん:2019/07/31(水) 23:07:54.29 ID:Owp6FSQ2.net
飲まず食わずでいると、
胃腸が固形物受け付けなくなるまで意外にすぐだよ
次に水分でお腹下すようになる。

「この世とあの世の壁は、刑務所の塀(3m)に似ている。」
ってお爺ちゃん先生が言ってたのを思い出した。

322 :優しい名無しさん:2019/08/01(木) 06:14:22.67 ID:KY1wF2RB.net
朝か
今日も無為な一日が始まる……

323 :優しい名無しさん:2019/08/01(木) 08:17:50.42 ID:B0AxRTvT.net
節約のために自炊すべきか弁当にすべきか…

324 :優しい名無しさん:2019/08/01(木) 11:47:20.48 ID:puAeAuvq.net
一人で自炊だと、食材や料理が余りやすいんだよね。

今は全国的に猛暑だけど、先月、脱水症状で倒れた。水分は量的に摂っていたが、飲む回数が少なく、炭酸飲料が多かった。飲む回数と種類にも気をつけないと

325 :優しい名無しさん:2019/08/01(木) 12:45:31.72 ID:6DBaL4wB.net
>>324
自炊歴何年目?
私は鬱休職になった時点で既に10年以上自炊歴あったんで
そのへんは調整できてる
もともとコープの宅配使ってたのでそれを最大活用してる
ただ、宅配利用してた理由は、買い物行けないくらい多忙だったからなので
幸いしたとは言いづらいけど

あと、どうしても料理できない時のために
インスタントや缶詰、レトルト食品を常備するようにしたよ
災害起きても暫く生きていけそうなくらいある

326 :優しい名無しさん:2019/08/01(木) 12:49:56.92 ID:DUr+pg3d.net
俺もパックご飯とレトルトカレーをストックしてる

327 :優しい名無しさん:2019/08/01(木) 13:01:11.12 ID:B0AxRTvT.net
10年以上かな
袋ラーメンとか蕎麦とかパスタとか。まな板置く場所がないから肉野菜切った料理作れん。
計算すると見切り品弁当と値段大差ないが、まぁいいかと思ってる。
震災時のことまで考えてなかったわ

328 :優しい名無しさん:2019/08/01(木) 13:29:10.16 ID:6DBaL4wB.net
>>327
まな板をシンクの上に渡して切ればいいじゃん
使わない時は立てかけておけばいいんだし

329 :優しい名無しさん:2019/08/01(木) 17:48:45.58 ID:AyiY+j+h.net
米がなくなるまで自炊しなきゃ

330 :優しい名無しさん:2019/08/01(木) 18:38:58.04 ID:oZVqedPM.net
>>327
シンクの上につっかえ棒みたいなのつけてスペース確保するやつあるからそれかってどうぞ
あとはカット野菜も重宝する

331 :優しい名無しさん:2019/08/01(木) 19:04:14.72 ID:yGWaBn3G.net
米減らないね…

332 :優しい名無しさん:2019/08/01(木) 19:42:21.42 ID:Pi8fWXZ/.net
鍵無くして外に出られなくなってしまった
予備の鍵も行方不明…

333 :優しい名無しさん:2019/08/01(木) 22:55:14.51 ID:wEty1Lu5.net
にゃんぱすー!


考えてみればうちは長年外食だったんな


そして肥満して血圧あがってダイエットして今日は体脂肪率11.9パーセント 内臓脂肪レベルレベル5.0標準で


いまは連日の猛暑で死なないためにクーラーガンガンに効いてる図書館で避暑して否応なく外食してるん


まあ過食してた頃の外食とはちょっと違っていろいろ考えて外食してます


真夏日が終わればまた自宅でダイエット食に戻るのんな


為せば成る!!



レッツ美ケツ!!                  ラグいのんな       粘着碍児の執念おそるべしなんな        バイバイなん

334 :優しい名無しさん:2019/08/02(金) 14:51:33.21 ID:5CnqVO5L.net
普段は外食だけど、家の周辺は土・日曜日が休みの店が多いから、週末に自炊することが多い。
ただ、スーパーが近くに一軒だけ。混雑で息苦しい。
料理も揚げ物や魚系とか手の込んだものはしない。

最近は、暑いからお酒ばかり飲んでいる。ダメだね…

335 :優しい名無しさん:2019/08/02(金) 14:58:45.24 ID:sILB/xQZ.net
暑いとお酒飲むんだ。変わってるね

336 :優しい名無しさん:2019/08/02(金) 15:19:25.46 ID:fhbJZwzk.net
え?普通でしょ
熱燗なら変だけどね

337 :優しい名無しさん:2019/08/02(金) 15:20:45.48 ID:ZBbN/D8t.net
うつ病なのに酒飲む余裕があるのかよ

338 :優しい名無しさん:2019/08/02(金) 15:25:57.71 ID:EQLkh/QQ.net
薬の種類によるのかも知らんが?普通は精神系の薬を飲んでたら酒は禁忌じゃね?
肝臓に負担がかかりまくるし
肝臓が強いのか知らんが 良い子は真似しちゃダメなヤツ

339 :優しい名無しさん:2019/08/02(金) 18:15:32.60 ID:hvjIIpjb.net
酒は百薬の長
そして万病の元

340 :優しい名無しさん:2019/08/02(金) 18:58:50.30 ID:fhbJZwzk.net
ストロングゼロとサイレースはマジぶっ飛べる

別にいつお迎えがきてもいいよい

341 :優しい名無しさん:2019/08/02(金) 19:41:16.47 ID:4JbcD/9+.net
どんどん睡眠薬とお酒飲んだ方がいいよ
ストロングゼロとかは特にいい

342 :優しい名無しさん:2019/08/03(土) 00:31:16.76 ID:lkz3uyLs.net
脳がやられる前に、胃に入った時点で拒絶反応起きる
大量飲酒もodも失敗して苦しんで、無駄に医療費の請求来ただけ

343 : :2019/08/03(土) 00:57:44.19 ID:fevmoZ+4.net
摂食障害の影響で、過食と拒食を繰り返している。
体重の変動が激しい。
最近は猛暑のため、ビールなどアルコールばかり。
酒に溺れ気味の自分に情けなくなる (-_-;)

344 :優しい名無しさん:2019/08/03(土) 12:01:54.53 ID:CttO3N7O.net
セールス断っただけで死にそうになってる

345 :優しい名無しさん:2019/08/03(土) 21:10:56.27 ID:KVyQV/I4.net
精神科の薬を飲んでて酒はダメだよ。
自分が入院してた時もアル中の人が結構居た。

346 :優しい名無しさん:2019/08/04(日) 02:20:47.91 ID:IuviYpih.net
昨日から寝たきり。
さっきようやくトイレに起きて、スポドリも飲めた。
空きっ腹に薬飲んで、また寝る。

347 :優しい名無しさん:2019/08/04(日) 22:48:04.78 ID:o+wICFXh.net
最近の暑さでグッタリしている。外に出られない。
やる気が全く起こらない。身体もダルい。もうダメ!

348 :優しい名無しさん:2019/08/05(月) 07:38:44.36 ID:8TS+GyIp.net
葛藤の末、ゴミ捨て行くの諦めてベッドに戻った。
何事も溜めれば溜めるほど苦しくなるのは自分なのに…

349 :優しい名無しさん:2019/08/05(月) 14:11:24.48 ID:KsgV/FFF.net
やりたいこともない、やる気力もなくベッドでただただボーッとしている

早く寿命がつきるのを待つだけだ

350 :優しい名無しさん:2019/08/05(月) 15:40:34.66 ID:lhwxI7zP.net
同意

351 :優しい名無しさん:2019/08/06(火) 13:51:36.43 ID:wCZHYjBQ.net
急に顔の発疹と痒みがひどくなり、会社を休んで皮膚科に行ってきた。片道30分。熱中症になりそう。
うつ病になると、心だけでなく身体の免疫力も弱くなる感じ。予期せぬ様々な症状が出てきて困惑する。

352 :優しい名無しさん:2019/08/06(火) 18:38:46.19 ID:P2xSiJsc.net
>>351
会社行けてるんだからまだマシな方

353 :優しい名無しさん:2019/08/06(火) 21:23:42.22 ID:koXJ/Dn0.net
プレミアム付商品券の申請書が来た

354 : :2019/08/07(水) 00:19:37.82 ID:+WRbbAH9.net
>>352
本格的に復職する前の、通勤のトレーニングや業務手順の確認などで、一昨日から会社に行き出したけど、いきなり皮膚炎で昨日休んでしまった。

今週中に産業医を交えて復職時期を再検討する予定。
自分自身に呆れるし、自信を無くした。情けないよ!

355 :優しい名無しさん:2019/08/07(水) 10:51:40.43 ID:Bb/ZfdnA.net
>>353
自分は申請しないつもり
使う時にストレス感じそうで

356 :優しい名無しさん:2019/08/07(水) 11:27:14.46 ID:fhUovBPR.net
>>354
会社「復職とかしなくて結構。迷惑だから辞めてくれ」

357 :優しい名無しさん:2019/08/07(水) 12:04:42.85 ID:irFqDTt7.net
>>356
おもしろい? お前と同じだよ

358 :優しい名無しさん:2019/08/08(木) 09:55:02.68 ID:4N//4+7f.net
旧盆前なので、今週後半から来週前半にかけて、心療内科、内科、腎臓内科、皮膚科、眼科、歯科とあらゆるクリニックに駆け込まなければ。ほぼ毎日だよ。
猛暑の中、おかしくなりそう… 待ち時間も苦痛だ。

359 :優しい名無しさん:2019/08/08(木) 17:07:59.32 ID:fr7K+iQG.net
大変やね
歯科は今じゃなくてもいいと思うけど

360 :優しい名無しさん:2019/08/08(木) 20:55:06.33 ID:1YE/+IHW.net
>>359
歯科は、虫歯や歯周病ではなく、ストレスが原因で歯茎に水疱ができる症状の治療のため通っているよ。
心因性。メンタルの状況とも密接に関連している。

旧盆前だし学校は夏休みだから、どこも混んできた。

361 :優しい名無しさん:2019/08/09(金) 23:30:55.72 ID:f/uWC6zL.net
歯医者は嫌だな
カットも嫌だけど歯科は狭いところで動けなくされて二人に囲まれて過呼吸になりそうになるんだよね

362 :優しい名無しさん:2019/08/10(土) 10:38:47.02 ID:CEzAvO4B.net
心療内科以外に、他の診療科目の病院にも通っている人は多いのかな?
最近、発疹や痒みがひどくて皮膚科にも通院中。
心因性の症状と言われ驚いた。ストレスの影響とは…

363 :優しい名無しさん:2019/08/10(土) 18:43:38.81 ID:RcC+QFhS.net
>>362
若い人は少ないけど(せいぜい歯科皮膚科耳鼻科くらい)
年配になるほど他科に並行通院してる人は増えるね
メンタル病んでると生活習慣病になりやすいし
何もなくてもいろんな病気が出て来る年齢だし

364 :優しい名無しさん:2019/08/11(日) 12:49:04.42 ID:OW+7bxnU.net
自分もアトピーで皮膚科とアレルギー絡みで眼科や耳鼻咽喉科で鼻と咳をみてもらってる
年寄り以上に薬漬けでワロエナイ

365 :優しい名無しさん:2019/08/11(日) 13:28:39.91 ID:DJWqwRjh.net
緑内障とドライアイで眼科には行っているし、メニエール病で内科にも行っている。
さらに、数年前に健康診断で腎機能障害とされ、腎臓内科にも行っている。どれも症状が改善しない (;_;)

366 :優しい名無しさん:2019/08/11(日) 22:53:37.66 ID:k/bJvU/g.net
心臓がやばいらしいけど金がなくて我慢してる

367 :優しい名無しさん:2019/08/12(月) 03:44:22.64 ID:Ec3gEG07.net
ものすごい疲れてるのに目だけ冴えて眠れない時つらいね
目も疲れてるのに

368 :優しい名無しさん:2019/08/14(水) 03:55:01.58 ID:cOwTfH4g.net
メニエールの人リワークにいたけど、本当に大変そうだったわ

369 :優しい名無しさん:2019/08/14(水) 11:59:53.62 ID:cyHV5XWV.net
>>368
慢性的な頭痛、目眩、耳鳴り、三半規管の異常に悩まされる。自分の場合、数年治療しても良くならない。
うつ病になってからメニエール病を発症したが、関係があるのかな? パニック障害にも悩まされている。

370 :優しい名無しさん:2019/08/16(金) 13:08:26.52 ID:XmOS1Z88.net
ちん毛ファイヤァァアア!!

371 :優しい名無しさん:2019/08/16(金) 14:47:28.46 ID:0Ea+9wpS.net
昼間っからどうした

372 :原付男 :2019/08/17(土) 21:57:19.18 ID:ecr1EhBq.net
うつの人がんばれー

373 :優しい名無しさん:2019/08/17(土) 22:15:07.71 ID:u77SB6G5.net
うつに頑張れ言うなw

374 :優しい名無しさん:2019/08/17(土) 23:10:35.45 ID:u2mSzdQi.net
>>373
僕が言ってやる、でっかい声で言ってやる


・・・


でもやめた・・・だって鬱だし

375 :優しい名無しさん:2019/08/17(土) 23:47:39.81 ID:R4ICkabh.net
なぜベストを尽くさないのか

376 :優しい名無しさん:2019/08/18(日) 04:38:16.77 ID:gTm23g0m.net
>>375
お前もだろw

377 :優しい名無しさん:2019/08/18(日) 05:31:40.87 ID:r9A1siVa.net
https://twitter.com/Minor_Penguin/status/1162723243435806720

メンヘラニートの過ごし方
(deleted an unsolicited ad)

378 :優しい名無しさん:2019/08/18(日) 21:59:51.65 ID:84QKy+RE.net
ODしてブフダイン喰らったみたいに身動きできずに静かに過ごしたり、冷蔵庫や戸棚の扉を開いたり閉じたり繰り返して時の流れを待ったり、もう二度とは帰らぬネコと一緒に洗濯機の中で泳ぐ洗濯物を見ていた昔を独りで再現して過ごしてた。

379 :優しい名無しさん:2019/08/18(日) 22:11:33.73 ID:Rra+Tttk.net
ゾンビみたいだねw

380 :優しい名無しさん:2019/08/19(月) 00:19:37.13 ID:GeGkuNbE.net
いやゾンビだし

381 :優しい名無しさん:2019/08/19(月) 12:30:47.21 ID:p8Wi4vI2.net
>>375
上田乙

382 :優しい名無しさん:2019/08/20(火) 12:15:39.39 ID:4W7IACIn.net
産業医と面談したが、独り暮らしで食事・生活習慣が乱れているとの叱責ばかり。調子の悪さは考慮さず、年内復帰に向け準備せよと言われた。自信がない

383 :優しい名無しさん:2019/08/20(火) 14:17:09.99 ID:ec2zwdhk.net
やれと言われてノーヘルプマイ努力でなんとかできたら誰も苦労しないし鬱にもならんわ

384 :優しい名無しさん:2019/08/20(火) 15:31:40.20 ID:fiIUDTup.net
と愚痴ったところで誰かが助けてくれるわけでもない。自分でなんとかせにゃならん

385 :優しい名無しさん:2019/08/20(火) 21:01:38.37 ID:RLkM+SvV.net
薬が効いてる気がしない

386 :優しい名無しさん:2019/08/20(火) 21:42:36.01 ID:LXT7wxZS.net
>>382
基本、産業医ってそんなもんです

387 :優しい名無しさん:2019/08/21(水) 15:37:03.51 ID:yXPguz1u.net
3行医

388 :優しい名無しさん:2019/08/21(水) 18:56:19.94 ID:3k6/o9mb.net
睡眠とって
ちゃんと食べて
仕事して

389 :優しい名無しさん:2019/08/21(水) 21:31:48.79 ID:8zHLacy+.net
大喜利スレ?

390 :優しい名無しさん:2019/08/21(水) 21:55:39.62 ID:3k6/o9mb.net
ロボット三原則

391 :優しい名無しさん:2019/08/22(木) 12:05:18.07 ID:SUOLDecg.net
>>386
言動や態度の節々に、メンタルを病んでいる人間を馬鹿にする様子が現れやすいね。
会社と結託して辞めさせたいのかもしれない、と知り合いの社労士から注意を受けた。現実は厳しいなぁ

392 :優しい名無しさん:2019/08/22(木) 13:29:00.73 ID:h0qEX2YN.net
その知り合いの社労士もいかがわしい

393 :優しい名無しさん:2019/08/22(木) 13:52:37.57 ID:xstMM3U9.net
信頼できる人なんていない世の中ですな!!
裏返せば、うつ病の人間とまともに付き合える第三者はいないということか。身内の人間も辛辣だし…

394 :優しい名無しさん:2019/08/22(木) 15:02:11.84 ID:MqfOhPOu.net
正確にはうつ病の人間とまともに付き合ってくれる第三者はいない、だろうね
相手にしてくれるのはうつ病患者を食いものにしている奴だけだろう

395 :優しい名無しさん:2019/08/22(木) 15:09:10.75 ID:/v1WVKSI.net
ありるれろ

396 :優しい名無しさん:2019/08/22(木) 21:44:00.87 ID:MOYN7Vyb.net
実家暮らしの者ですが、家賃と医療費を除けば、一カ月どれくらい必要ですか?
自炊ができるようになったので、いろいろと五月蠅い家族らの独立を考えています
アドバイスをお願いします

397 :優しい名無しさん:2019/08/22(木) 22:13:43.16 ID:qw6Raphm.net
電気ガス水道携帯ネット回線で最低二万
食費で三万
最低五万は必要だな

398 :優しい名無しさん:2019/08/22(木) 22:44:42.44 ID:c+SB45vv.net
始める前から心配してたら出られないよ。
とりあえず出ちゃって、お金が安定するまでは節約と工夫
この期間が結構楽しかったりもする。

399 :優しい名無しさん:2019/08/22(木) 22:44:48.56 ID:PY2YR05f.net
>>397
だいたいそんなもんだよね。あと1万ぐらい乗せたいところだけど。


しがらみがないのなら、交通の便がそこそこいい、神奈川の家賃安いところに
住むのが個人的にはいいように思う。
なぜなら最低賃金が高いから。
家賃3万で最低賃金1000円、日常生活に車がなくても大丈夫、これはコスパがいい

400 :優しい名無しさん:2019/08/23(金) 09:29:25.08 ID:izSri5J2.net
>>396
一人暮らしするとのことですが、それは療養生活ですか?
それとも働くのでしょうか?
ほぼ自宅で過ごすのと、日中は不在なのとでは、光熱費がかなり変わってきます

地域にもよりますが、寒い時期・暑い時期のエアコン代(ガスや灯油でもいいですが)
にかかる諸費用は、夜間だけと24時間とでは相当の差が出ます
たとえば今の時期、冷房を夜間は切るとしても、それ以外の16時間ほど稼働させるのと
帰宅してからの6〜7時間だけ稼働させるのとでは倍くらい変わってきます
電気代だけだと具体的には5千円と1万円くらいでしょうか

またせこい話ですが、トイレットペーパー等、
勤めているときと無職でずっと自宅にいるのとでは消費量が倍以上違います

食事に関しても、きっちり節約を心がけながら献立を決める食べ方と
なんとなく食べたいものを食べるのとでは、同じ自炊でも1万円くらい差が出ます

水道料金は、自治体にもよりますが、一定以下の収入だと減免措置があります
私の場合、今はバイト収入があるので月1500円くらいですが
無職の頃は月300円ほどでした
(ただし、自分から役所へ行って手続きしないと減免してもらえません)

こんな感じで、予算をテキト―に決めてると後で困ったり
お得なやり方を見逃してたりするので、しっかり計画立てた方が良いですよ

401 :優しい名無しさん:2019/08/23(金) 09:40:24.79 ID:izSri5J2.net
>>396
生活費のことだけで良いのでしょうか?
初期費用についてはどのようにお考えでしょう?
荷物が少なければ引っ越し代がいらないにしても
敷金礼金の類はどこから出るのでしょう?

また、家電の類は買うことになりますよね?
知人からもらえるといったアテがあるのでしょうか?
賃貸にもよりますが、室内の電気やエアコンはついていると仮定しても
冷蔵庫・洗濯機・ガスコンロ・テレビといったものも付属している所を探すのでしょうか
それでも電子レンジや炊飯器などは無い所がほとんどだと思いますよ

私は過去にそんなアパートに住んでいたことがありましたが
冷蔵庫は50p角くらいの超小型で、結局普通サイズを自分で購入しましたし
コンロは1口だけの電熱器で、自炊に苦労しました(トースターを活用しました)
また洗濯機は共用で、しかも屋外にあり大変でした

勢いで出るのも一つの手だとは思いますが、それは健常者ならの話であり
苦労への耐性が低い今の状態では無謀だと思います。汚部屋になります。
綿密な計画を立てる事をお勧めします

402 :優しい名無しさん:2019/08/23(金) 11:58:12.36 ID:qMg6iQoO.net
まん毛増し増し

403 :優しい名無しさん:2019/08/23(金) 12:17:41.01 ID:VX79IfN8.net
https://youtu.be/YtswTpp3hyE

404 :優しい名無しさん:2019/08/23(金) 14:19:39.46 ID:7wk9+mZR.net
なんやねんこの長文

405 :優しい名無しさん:2019/08/23(金) 16:54:35.33 ID:G4M4G5tk.net
俺のうつ
1.療養を半年〜1年すると、その後3年間は元気になれる
2.3年を過ぎると、日射量あるいは日照時間が低い年には鬱になる
3.3年を過ぎると、日射量あるいは日照時間が夏と冬で較差が大きいと鬱になる
1.に戻る
抗うつ剤は効いてないと思う
少しだけドーピング出来るが、抗うつ剤を処方されていて15年で3回うつになった
詐欺師の精神科

406 :優しい名無しさん:2019/08/23(金) 16:55:40.86 ID:G4M4G5tk.net
>>396
やめとけ
家族があるだけまし

407 :優しい名無しさん:2019/08/23(金) 17:03:31.91 ID:G4M4G5tk.net
ポイントは1.
療養すると3年間はたとえ酷い日射量の低下があっても元気なまま
なんだろうな

408 :優しい名無しさん:2019/08/23(金) 18:17:52.68 ID:ihqT+2+z.net
>>405
そのたびに傷病手当金がもらえるのならばおいしいと思う。

409 :優しい名無しさん:2019/08/23(金) 18:51:39.01 ID:rXP25QZn.net
調べたらウチの自治体では減免なしだった
さすがだぜ…

410 :優しい名無しさん:2019/08/23(金) 20:18:56.34 ID:w+QtyC1A.net
>>408
傷病手当金は一疾病で何回ももらえないんじゃ

411 :優しい名無しさん:2019/08/23(金) 21:03:38.12 ID:ihqT+2+z.net
>>410
治癒か再発かによる。
同じ病気だからもらえないわけじゃあないよ
メンタル系は認められづらいけどね。

412 :優しい名無しさん:2019/08/24(土) 01:54:55.90 ID:LNj8dQru.net
>>411
再発はだめってこと?

413 :優しい名無しさん:2019/08/24(土) 03:04:07.85 ID:nDCwRUAL.net
気の利く医者なら診断書の病名変えてくれるで

414 :優しい名無しさん:2019/08/24(土) 05:46:04.72 ID:P7F03zSm.net
食生活まで気が回らない人
宅配弁当おすすめ。

ただし引きこもり悪化に注意。

415 :優しい名無しさん:2019/08/24(土) 13:46:07.85 ID:Xo/uZvSi.net
>>408
仕事が見つからんだろ

416 :優しい名無しさん:2019/08/24(土) 15:52:44.06 ID:tVbdM5eq.net
うつ病でちょくちょく休職する社員なんてどこも雇いたくないだろ

417 :優しい名無しさん:2019/08/24(土) 18:49:45.16 ID:yHw7d1XO.net
宅配弁当に落ちるまであとちょっとな感じ
今日はとうとうレンチンご飯を10キロ分買ってしまった

418 :優しい名無しさん:2019/08/24(土) 19:17:27.97 ID:uhFMfPtD.net
俺もパックご飯買ってる

419 :優しい名無しさん:2019/08/24(土) 19:33:57.19 ID:l4iJn1Ft.net
1人暮らしならサトウのごはんは普通に便利やろ

420 :優しい名無しさん:2019/08/24(土) 19:36:54.44 ID:MJQhiZiQ.net
パックご飯とか贅沢だな
5キロ2千円の無洗米買って大量に炊いて冷凍して食ってるよ。
めちゃくちゃ安いぞ

421 :優しい名無しさん:2019/08/24(土) 19:47:57.57 ID:yHw7d1XO.net
米買って来て自分で炊飯しようとするのは、まだ精神が元気な証拠なんだよ
パック飯でもういいと思えるようになるほど病み落ちしたんだよ

422 :優しい名無しさん:2019/08/24(土) 19:56:44.91 ID:zbhTLX2P.net
私も最低に落ちてる時はサトウのごはん
しか選べなかった。
少し良くなってきて炊飯器があったことを
思い出し、無洗米をAmazonで買って
炊いて冷凍するパターンになった。
でも、いつまたサトウのごはんになるか
全くわからない。自分のことなのに先が全く
見えない。

423 :優しい名無しさん:2019/08/24(土) 23:38:06.52 ID:rz5oKxz5.net
>>422
すっごくよく分かる
私はサトウのごはんのレンチンすらやる気が無くなり最悪シリアルに無糖ヨーグルトかけて食べてた
本当に自分の事なのに先が見えないってとても不安

424 :優しい名無しさん:2019/08/24(土) 23:53:45.93 ID:mssNFicu.net
皿洗うのめんどいから、食器使わないやつ食べてる
コンビニとか外で買ってきたもの
金かかるけど背に腹はかえられない

425 :優しい名無しさん:2019/08/24(土) 23:56:20.57 ID:YRjwmhRG.net
食パンは手軽だけど、日が経つとカビが生えるから、インスタント食品、コンビニのおにぎり、パックご飯が多くなりやすい。たまにバナナで済ませることも。
本当に調子が悪いと食欲がなくなり、食事を抜く。

426 :優しい名無しさん:2019/08/25(日) 00:31:35.73 ID:lASmB29l.net
ウーバーイーツの圏内の人なら使うとめっちゃ楽やで

427 :優しい名無しさん:2019/08/25(日) 01:16:12.80 ID:Dgv/F2SV.net
食パンは冷凍が基本だよ
冷凍おにぎりと食パンは常備してると小腹すいた時に便利

428 :優しい名無しさん:2019/08/25(日) 04:20:14.88 ID:2VbK9amS.net
>>414
その宅配ってカロリー計算してあるやつ?
それともガストなどの普通の宅配?

429 :優しい名無しさん:2019/08/25(日) 13:07:45.76 ID:B+kuHtrz.net
>>428
カロリー、塩分など計算されてるやつ。
基本はお年寄り向けなんだろう。
市販の惣菜が苦手な自分にとって、美味しく感じる。

430 :優しい名無しさん:2019/08/25(日) 20:03:37.00 ID:jSLkgO1v.net
>>428
高齢者向けの宅配なら大丈夫ですよ

431 :優しい名無しさん:2019/08/25(日) 20:45:57.96 ID:tWMNC7lr.net
サトウのごはん便利だけど、自分は節約すると気持ち的に安心するから炊いてる

432 :優しい名無しさん:2019/08/25(日) 20:57:12.61 ID:MpgIECG2.net
そんなのどっちでもいいよ。いちいちアピールするな

433 :優しい名無しさん:2019/08/25(日) 21:04:04.50 ID:tWMNC7lr.net
ごめん(´・ω・)

434 :優しい名無しさん:2019/08/25(日) 21:26:46.27 ID:Hnr0Fvcc.net
パックごはんてサトウ以外にないのかレベルのサトウの人気

435 :優しい名無しさん:2019/08/25(日) 21:31:51.22 ID:8CX0nHbJ.net
そういやサトウじゃなくテーブルマーク買ってた

436 :優しい名無しさん:2019/08/25(日) 21:33:05.90 ID:xlBLu60q.net
テーブルマークは10パックで598円だからお世話になってる

437 :優しい名無しさん:2019/08/25(日) 21:49:40.18 ID:DggbCC2y.net
夕方以降、スーパーに行って安くなったお惣菜や弁当類を買う。暑い時や混雑時の買い物は苦手で。

438 :優しい名無しさん:2019/08/26(月) 11:43:21.30 ID:AKlTOHWC.net
今月、顔に痒みと発疹が出て皮膚科のお世話に。
時折、予期せぬ症状が出てきて不安になる。怖い!

439 :優しい名無しさん:2019/08/26(月) 15:20:07.58 ID:pxqBbgpW.net
去年リフレックスで全身に発疹ができた。すげー不安だったよ。
その後サインバルタに変えたが、吐き気が止まらず、さらに変更して
トリプタノールになっている。すげー口が乾くけど

440 :優しい名無しさん:2019/08/26(月) 22:29:18.83 ID:Ls3HleOr.net
>>439
トリプタノールは三環系の王様と言われているが、副作用も王様級だよな

441 :優しい名無しさん:2019/08/26(月) 23:42:33.69 ID:65zoVko5.net
薬によって、口が乾きやすい、便秘になりがち、頭痛やフラつきを伴う、といった副作用を伴うね。
皮膚炎や歯茎の水疱に悩んでいるが、皮膚科と歯医者の双方から心因性でストレスが原因では?と言われた。

442 :優しい名無しさん:2019/08/27(火) 00:02:12.51 ID:/hhNjNAc.net
>>440
う〜ん
リフレックス → 食欲増加、薬価が高い
サインバルタ → 吐き気に悩まされる
トリプタノール → 口渇、便秘

俺にはトリプタノールがまだマシだったかな。

一番辞めたいのはサイレース。記憶飛びすぎ。
まぁストロング缶飲んで、サイレース飲んでりゃそうなるのは仕方ないけど

443 :優しい名無しさん:2019/08/27(火) 14:33:14.45 ID:1Srx3wcs.net
自分は寝る前にリフレックス
朝食後にサインバルタ40mg
今のところ吐き気の副作用はない
でも、今日は体が重たくて寝てる

444 :優しい名無しさん:2019/08/27(火) 16:26:44.81 ID:wdDIUfZ0.net
今日は雨が降ったりやんだりの天気のせいか知らんが
昼過ぎまで寝て、さっき風呂に浸かってリフレッシュと思ってやってみたが
気分も体も澱んだままだった

445 :優しい名無しさん:2019/08/28(水) 13:40:05.94 ID:Ng5Flm7r.net
雨の時、気圧の低下で心身に影響が出やすい。
頭痛、腰痛、目眩、フラつき。今朝は転倒した。
気分も落ち込んでいる。九州の大雨被害、悲しい。

446 :優しい名無しさん:2019/08/29(木) 13:29:30.81 ID:s2LR630e.net
また動けなくなってる
薬のお蔭で気持ちの落ち込みは抑えられていたのも、
抑えがちょっと弱まってきている感
うつが根深い……

447 :優しい名無しさん:2019/08/29(木) 19:31:05.00 ID:jKC2vcuY.net
>>445
心身に影響が出るような天候の時にはどういう対策をとって
動けない時にはどういう生活をすればいいか、は考えてるの?
考えてなかったら医者に相談しなよ

448 :優しい名無しさん:2019/08/29(木) 20:06:38.09 ID:59bSKVJ4.net
>>446
自分も動けなくなって辛い

449 :優しい名無しさん:2019/08/29(木) 21:38:39.62 ID:n71vmhZp.net
動けなくなるとつらいよね
何か食べて、眠れるならうーんと
寝逃げしちゃってください

450 :優しい名無しさん:2019/08/29(木) 22:01:15.82 ID:IInqUnvx.net
>>396
参考までに野郎田舎独り暮らし

家賃・共益費・駐車場代 約54500円
電気 約18000
ガス 0円
水道 約3000円
光回線 4526円
スマフォ1 758円
スマフォ2 521円
ガソリン 1000円くらい

その他、火災保険が年間9000円近く。
日用品で月3000円くらい、修理や点検費用、自賠責、任意保険の積み立てで2万前後定期積み立てかな。
食費に3万ほど
あと、ちゅ〜るやお菓子とかにもお金かかる。

脱走は計画的に

451 :優しい名無しさん:2019/08/29(木) 23:51:23.26 ID:TyG2+mdl.net
ちゅ〜るって何用?

452 :優しい名無しさん:2019/08/30(金) 00:46:52.98 ID:rYhDAV85.net
>>447
今夏は脱水症状が原因で腎不全となり、入院もした。
腎臓内科からは猛暑日の日中は出歩かないように言われている。一方、気圧低下時には諸症状が出るので、天気の良い夕方に外出し飲食物を買い溜めする程度。
通院・投薬治療中心で他の対策や生活支援等は未検討

453 :優しい名無しさん:2019/08/30(金) 05:32:08.43 ID:NkzV7rju.net
>>451
よその飼い猫(首輪付いてるから多分そう)が夜な夜な遊びに来るんだ。
その子のおやつ

454 :優しい名無しさん:2019/08/30(金) 07:39:50.72 ID:wrvVyGGk.net
ちゅ〜るちゅ〜るワンチュール(ワンワン)。いなばワンチュール♪
ちなみにうちのワンコのおやつはドギーマンのたまごポーロ

455 :優しい名無しさん:2019/08/30(金) 12:59:00.25 ID:nRt8UutU.net
>>453
うらやましいなその状況
ウチにも2年半ほぼ毎日友達になったきつねが来ていたのだけれど、
今春になって一週間間隔になり、今は一か月以上も音沙汰がなくなって心配だし寂しい
ドーパミンが出る時間を失って症状も良くない

456 :優しい名無しさん:2019/08/30(金) 13:11:34.39 ID:4+ytkHLl.net
>>405
面白いことに気がついた
デイサービスでUVで固まる小物を作ってるんだけど
その紫外線の光の色が俺の大好きな色と一致
南の海の色と同じで反射光も大好きな色
どうやら俺の遺伝子は南の国から東日本まで来た模様

457 :優しい名無しさん:2019/08/30(金) 14:53:51.27 ID:T8i7Shmn.net
>>455
横レスだけどきつねってすごいね
北海道かな

458 :優しい名無しさん:2019/08/30(金) 15:22:27.04 ID:M9rqeK/F.net
うちにも可愛らしい訪問者来てくれないかな

459 :優しい名無しさん:2019/08/30(金) 16:44:09.03 ID:qFIaf0Bi.net
うちにはゴキブリ位しかきてくれん

460 :優しい名無しさん:2019/08/30(金) 16:45:22.10 ID:/KJKN5UH.net
>>457
うん、キタキツネの雌で、後をついてきた子ぎつねもちょっとだけ見せて貰えたよ@札幌

461 :優しい名無しさん:2019/08/30(金) 16:45:45.89 ID:ejDX7LlL.net
>>452
腎不全て透析が死ぬまで一生必要なんじゃないの?
生活支援なくて大丈夫なの?

462 :優しい名無しさん:2019/08/30(金) 17:36:12.12 ID:omgCkIlA.net
>>461
腎不全になっても適切な治療をすれば治ることもあるよ
慢性腎不全になってしまえば一生透析が必要になるけど
透析だって、一時的にまわすだけで治ればあとは必要なくなる
まあ透析導入にならなくても、服薬治療は一生必要になるかもね

たとえば心不全だって、一時的に心臓が動かなくなる事だけど
心不全の人が皆ペースメーカー入れてるわけじゃないでしょ

463 :優しい名無しさん:2019/08/30(金) 17:47:15.58 ID:ejDX7LlL.net
あっそ
ま、どっちにしても一生ヤク中に変わりはないな
ウツで透析なんて死刑宣告と同じだしな、お気の毒さま〜

464 :優しい名無しさん:2019/08/30(金) 17:54:12.14 ID:omgCkIlA.net
>>463
その理屈でいくと、高血圧で一生降圧薬を飲んでる人も
腰痛や膝関節痛で一生鎮痛剤服用してる人も
便秘体質で一生下剤服用してる人も
花粉症の人も、不整脈の人も、糖尿病の人も、皆ヤク中だね

日本にはヤク中状態で毎日仕事して税金納めてる人がいっぱいいるわけで
つまり日本はヤク中たちのおかげで成り立ってるわけだね

465 :452:2019/08/30(金) 20:47:04.89 ID:igKPkoQw.net
人工透析やインスリンを自分で射つ寸前まで行った。
ただ、採血・採尿検査の結果、点滴でなんとか凌げるレベルだったのが不幸中の幸い。
うつ病の事実を医師に明かし、人工透析やインスリンを自ら射つとメンタルに悪いと訴えたら理解された。

466 :優しい名無しさん:2019/08/30(金) 20:57:55.24 ID:d2SSNKU3.net
ここにいる連中は多かれ少なかれ負け組確定の孤独死確定の仲間だろ
お互い死刑宣告されたも同然の身。仲良くしようぜ

467 :優しい名無しさん:2019/08/30(金) 21:23:38.43 ID:4+ytkHLl.net
うつという気分障害のメリット
薬あるいはサプリの効きが気分の変化でわかるので効用を確認しやすい
食事でも同じ
薬ならジェネリックの区別も付く

468 :優しい名無しさん:2019/08/30(金) 21:25:07.19 ID:4+ytkHLl.net
>>465
なんで悪いの?

469 :優しい名無しさん:2019/08/30(金) 23:41:41.78 ID:TMc7q8PG.net
俺緑内障だから目ヤク中になるんか?

470 :優しい名無しさん:2019/08/31(土) 07:02:36.64 ID:DNtmaxkh.net
>>468
注射を自分で射ったり、人工透析受けたりするのが怖い。大きなストレスになり、気がおかしくなりそう。
恐怖心がなく余裕のある方は問題ないでだろう。

471 :優しい名無しさん:2019/08/31(土) 07:06:10.01 ID:DNtmaxkh.net
>>469
自分も緑内障。腎臓をはじめ、皮膚科、消炎鎮痛剤など、薬の処方でいろいろと制限を受けている。
薬の制限で症状が改善しにくい場合もあるよ…

472 :優しい名無しさん:2019/09/01(日) 08:27:49.15 ID:WE3xdozq.net
まあね。脳内物質に作用する薬を常用してるんだもの。
薬中との違いは、医師の指示で飲んでる
って体なだけ。

473 :優しい名無しさん:2019/09/01(日) 13:55:59.94 ID:KPhd/RxN.net
隣で新築工事が始まって毎日うるさい
今日も日曜日なのに大きな音出してるし勘弁してくれ

474 :優しい名無しさん:2019/09/01(日) 15:27:46.88 ID:mI8ZsdMc.net
動ける日と動けない日の落差が大きい

475 :優しい名無しさん:2019/09/01(日) 17:21:26.75 ID:XobfGcy2.net
>>473
耳栓使うといいよ。俺は自宅にいるとき(というかほとんど家にいるが)は、基本的に
ずっと耳栓をしている。500円ぐらいで買えるよ

476 :優しい名無しさん:2019/09/01(日) 21:35:29.69 ID:X+IrQvZV.net
>>474
自分の場合、外出できる日とできない日の差はもちろん、食欲がある日とない日、本を読める日と読めない日、ネットを見れる日と見れない日の差も激しい。

477 :優しい名無しさん:2019/09/02(月) 01:32:08.36 ID:KYuQ9yoC.net
>>476
474です。
自分は流石にネットを見れる日と見れない日はないですね。
本は元から読まないので、それでも読むようにしています。
テレビは興味なくても自然とつけてます
食欲は初期の頃より戻ったような、胃が小さくなった
感じですね。
性欲は出したい気持ちはあるけど出ないって感じです。

478 :優しい名無しさん:2019/09/02(月) 03:29:34.25 ID:WYz5WF3D.net
性欲はホントなくなった
年のせいかもしれないが、全然勃起しないのよ。朝立もしない

479 :優しい名無しさん:2019/09/02(月) 03:34:00.54 ID:6Sfdc58s.net
抗うつ剤飲んでるならしゃーない

480 :優しい名無しさん:2019/09/02(月) 13:04:34.75 ID:jiAPPUni.net
消してくれ〜消してくれよ〜俺の記憶を消してくれ〜

481 :優しい名無しさん:2019/09/02(月) 17:08:19.94 ID:DZ51uA0S.net
以前からTVはつまらなくて、数年前、身内に譲った。
今はネットで動画を視ることが多い。読書は辛い。
性欲はあるし、それなりに勃つけれど持続しない。
気力や意欲、行動力、思考力、前向きな考えが欠落。
社会的に落伍した負け組のダメ人間だと痛感する。

482 :優しい名無しさん:2019/09/03(火) 19:38:00.89 ID:iExyeyGL.net
オナニーしてみる

483 :優しい名無しさん:2019/09/04(水) 18:45:00.46 ID:179l/p8X.net
>>481
それは鬱だから受診して薬だしてもらおう
治る保証は無いけど

484 :優しい名無しさん:2019/09/04(水) 20:41:15.99 ID:D5/44d4z.net
>>483
心療内科に通い投薬治療を続けているけれど、抑うつ症状はなかなか改善しない。
性格とか過去の苦い経験等が錯綜していて。
睡眠障害は眠剤でなんとかカバーしているんだけどね

485 :優しい名無しさん:2019/09/04(水) 21:13:06.35 ID:7R65IEL7.net
>>484
抑うつは長引くよね。俺は体の倦怠感・疲労感がひどいときは一日中寝たきりの生活になる。
休職して1年半ぐらいになったけど。

486 :優しい名無しさん:2019/09/05(木) 11:22:38.92 ID:J/c03c3D.net
うつは回復してもまた逆戻りしたりで、もう一生折り合い付けて付き合ってかなきゃならんのかと思ったり
薬は今のところ行動意欲は出してくれ難いし薬量の調節も難しいけど、
希死念慮が起きても「ああ来てるわ」と流せるみたいにフラットより下の感覚を無くしてくれるのは助かる

487 :優しい名無しさん:2019/09/05(木) 13:45:14.35 ID:MLEacvKT.net
壊れた心はもうもとに戻らない

488 :優しい名無しさん:2019/09/05(木) 14:13:10.70 ID:o/dV2hJF.net
心という風船がストレスで膨れ、破裂した状態と例える方がいるけど、まさにその通りだね。
風船の破れた箇所をテープで貼るような弥縫策・応急措置ではダメで、風船すなわち心(考え方・生き方等)そのものを取り替えないと治らない。

489 :優しい名無しさん:2019/09/05(木) 14:20:19.09 ID:NUoxVH79.net
もうクスリなしでは寝られない身体になってしまった
うとうとするぐらいならできるが、6時間とか普通の睡眠はクスリなしではできない
これが一生続くのか

490 :優しい名無しさん:2019/09/05(木) 15:47:29.62 ID:1ENy4eKl.net
昨日は何も食べ物なくて1年ぶりくらいにしまっておいたビールのんで
パスタ(具なし)たべて寝てしまった
そのせいか今日しんどくてまた予約してた用事いけなかった
ずっと買い物もいけないししんどい

491 :優しい名無しさん:2019/09/05(木) 19:57:20.53 ID:0xOEUcTd.net
独りかくれんぼ

492 :優しい名無しさん:2019/09/05(木) 20:34:09.65 ID:l6SlWURg.net
>>490
パスタなら何かかけようよ

493 :優しい名無しさん:2019/09/05(木) 20:41:41.16 ID:NUoxVH79.net
パスタ、冷凍ご飯、そば、うどん あたりは安いし手間があまりかからないのでいい。
納豆とたまごも常備しておけば栄養的には大丈夫

さらにプロテイン買っておけばたんぱく質も豊富にとれる

494 :優しい名無しさん:2019/09/06(金) 03:40:36.89 ID:xJ3pIH3U.net
>>492
何もかけるものがなかった
ごま油、マヨネーズ、塩コショウ、醤油で味付けしたよ
納豆ほしい・・・
鬱悪化してほとんど寝たきりスーパーにすら行けない
今日はレトルトカレーを発見したのでカレーにした

495 :優しい名無しさん:2019/09/06(金) 13:41:17.68 ID:BOJWw5oy.net
食欲のある時とない時の差が結構激しい。
食べた翌日は膨満感や吐き気で食べられないことも。
この夏は暑かったので、ビール類は結構飲んだ。
食べたり飲んだりしないとやってられない日がある。
ストレスのせいかな? 今日は朝から食欲がない。

496 :優しい名無しさん:2019/09/06(金) 13:44:43.42 ID:BOJWw5oy.net
パスタは結構、重宝している。
茹でたてにマーガリンを置き、たらこのふりかけをかけたり、暑い時はツナ缶使って冷製パスタにしたり。
あとは、レトルトのライスやカレーを買い溜め。

497 :優しい名無しさん:2019/09/06(金) 14:15:35.64 ID:rqNVE4sd.net
>>495
自分も食欲なくて5日ほどあんまり食べられなくて病院行ってドグマチール処方して貰ったらそこそこ食べられるようになったよ

498 :優しい名無しさん:2019/09/06(金) 14:53:07.96 ID:X+uIwQsM.net
食べたい気持ちがなくなるね
たまにおいしいもの食べてもまた食べたいとかもっと食べたいとかがない
空腹つらいから食べるけど

499 :優しい名無しさん:2019/09/06(金) 19:22:41.23 ID:szjCDNqB.net
復職後の職場がストレスとなって1ヶ月で6キロ痩せてしまった…
食欲が全くない

500 :優しい名無しさん:2019/09/06(金) 19:48:17.03 ID:vwhyRDhG.net
>>499
もう一回休職だ!

501 :優しい名無しさん:2019/09/06(金) 20:56:41.36 ID:XurK2zmw.net
薬のお蔭様らしいがちゃんと空腹感を覚えて動かないのに食べるから太る
食欲を分けられるものなら分けてあげたい

そうやって心身の何かを譲渡し合えるものなら、無駄にイキってる人から元気を譲って貰いたいわ

502 :優しい名無しさん:2019/09/06(金) 23:21:18.16 ID:BOJWw5oy.net
>>499
復職が早かったのかもしれないね。
僕は数年前の休職時、摂食障害で硬い食べ物が咀嚼できず、短期間で体重が急激に落ちた。薬を変え、復職から時間を経るにつれリバウンドしたけれど…
無理はしないように。僕は無理がたたって再休職中。

503 :優しい名無しさん:2019/09/08(日) 00:18:52.55 ID:TIyz/meo.net
>>501
動かないで食ってりゃ太るよな

504 :優しい名無しさん:2019/09/08(日) 02:23:22.21 ID:D4qJwpwa.net
アル中っぽくなってきた。

505 :優しい名無しさん:2019/09/08(日) 02:46:22.97 ID:TIyz/meo.net
ぽいじゃなくてアル中です

506 :優しい名無しさん:2019/09/08(日) 19:41:23.24 ID:D4qJwpwa.net
明日台風で電車と丸らしいね。

なんかこういうときって幸せを感じる。家にいて酒飲んで寝てればいいんだもん。

507 :優しい名無しさん:2019/09/09(月) 01:12:50.61 ID:ZmuAFAhx.net
>>506
うちの会社では「通勤で無理をしないようにし、午前中は出勤できる職員で共同して業務を遂行する」「午前中出勤できない人は午前半休するように」とのお達しが出て、各職員にメールが送られた。
休職中の自分には関係ないので、少し虚しく感じた。

508 :優しい名無しさん:2019/09/09(月) 01:56:32.64 ID:KhMK8oxl.net
>>506
8時には動き出すから9時には間に合うな

509 :優しい名無しさん:2019/09/09(月) 08:09:29.87 ID:dUBLmi2j.net
>>508
そんなにまでして何の意味があるんだろ、三連休にすればいいのに


阿鼻叫喚の超満員電車なんだよ
考えただけでも恐ろしいね

510 :優しい名無しさん:2019/09/09(月) 15:18:37.96 ID:o+Anry/q.net
企業別にみた台風の時の対応(某ニュースより)
ホワイト企業「休んでいいよ」
ブラック企業「出勤しろよ!」
グレー企業:連絡なし
クソ企業「各自で判断をお願いします」

511 :優しい名無しさん:2019/09/09(月) 15:23:09.34 ID:dUBLmi2j.net
>>510
各自で判断っていいことじゃないの?


俺なら行かないから

512 :優しい名無しさん:2019/09/09(月) 16:35:07.82 ID:l+6G773U.net
844 名前:今日のところは名無しで[] 投稿日:2019/09/08(日) 20:48:24.23
バツイチ精神ナマポ女です
出会い系で男漁りして寄生相手を物色しているw
炊事はクックパッド洗濯整理整頓身だしなみは人並み以上に気をつけている
月一の美容院
ネイルせずに短く爪を切る
化粧は日焼け止めとポイントメイクのみ
歯科検診は2ヶ月に1度でクリーニングしてもらう
ナマポと精神を隠して再婚に持ち込むまでがんばるつもり
籍を入れてしまえばこっちのもの

513 :優しい名無しさん:2019/09/12(木) 15:52:33.35 ID:Cns/HKEj.net
人いないなぁ…

514 :優しい名無しさん:2019/09/12(木) 20:39:34.04 ID:cASdko9C.net
このスレは人が集まる時はすごく伸びるんだけどね

515 :優しい名無しさん:2019/09/12(木) 20:57:16.18 ID:3Bb2OwiC.net
9月から復職した人が多いのかな?
本当は僕も9月から復職する予定だったけど、メンタル以外に身体の具合も悪く入院すらしたので、休職期間を延長。独身ゆえ、このスレは参考にしている。

それにしても、入院やら台風やら身内の体調悪化やらいろいろありすぎて、今の状況を受け入れられない。
茫然自失としている。復職できるのかなぁ?

516 :優しい名無しさん:2019/09/13(金) 00:33:29.18 ID:jEPM0I0E.net
何としてでも来年のオリンピックが終わるまで休む

517 :優しい名無しさん:2019/09/13(金) 13:35:55.31 ID:G74AOpz/.net
9時5時(では済まないだろうが)が無理だから、期限はあってもいろいろ都合しやすい
個人事業主で請負いやってるけど、先細りして貯金がそろそろヤヴァイ
でも外で一定時間拘束で労働できる自信は全くない……最近うつも悪化してるし行き詰まりだわ
バリバリにやれてたときが懐かしいよ

518 : :2019/09/14(土) 00:23:09.55 ID:BiSdM5WK.net
今夜は思い切って久々に外食してきた。
週末ということもあり、1週間の仕事を終えたサラリーマンやOLが楽しそうにお酒を飲んでいたなぁ〜
その光景を見て休職中の自分が恥ずかしくなった。
ビールは飲んだけど酔えず、早々に切り上げたよ (;_;)

519 :優しい名無しさん:2019/09/14(土) 00:27:21.64 ID:lojNflcn.net
>>517
つい3ヵ月前まで、残業を含めて1日10時間は当たり前に仕事してきたのに、今となっては絶対に無理。
最近まで仕事を精力的にこなしてきたのが信じられず同じ自分だとは思えない。復職の自信が全くないよ!

520 :優しい名無しさん:2019/09/14(土) 11:49:23.28 ID:F5XPmnmP.net
診察が10秒で終わる
俺 ノック 失礼します
医 どうぞ
医 どうかな調子は?
俺 変わりないです
医 じゃ又お薬変えとくね
はいお大事に
10秒かかってねーか
医者変えるかなぁ

521 :優しい名無しさん:2019/09/14(土) 12:20:33.74 ID:t+AEGKGI.net
>>520
俺も似たような状況だけど、これでいいかなと。

クスリをもらうために行っているからで、
医者が治せるものじゃないから。

10秒診療は楽だよ

522 :優しい名無しさん:2019/09/14(土) 15:10:18.31 ID:5uwbLk0D.net
状態が悪くないなら10秒診察はラクでいいよ

今は薬の量など試行錯誤中だし調子も悪いから
こちらから切り出して薬の対策を一緒に考えたりしているけど

523 :優しい名無しさん:2019/09/15(日) 11:07:18.08 ID:bEzY4dg1.net
休職4カ月目だけど、2カ月前に身体壊して入院した以来、体調が思わしくなく、メンタルも不調。
それでも今度の産業医面談で復職の協議をしないと…
台風接近に伴う気圧低下以降、頭痛と腰痛が酷い。
毎日、消炎鎮痛剤を複数回復用。身体に良くないな。
寝つきも悪く、昨晩は寝床に入ってから3時間後に就眠。途中、眠剤を追加。今朝起きたのが9時過ぎ。

こんなんで年内復職できるのかなぁ〜
産業医は僕の休職を甘え・怠けと軽く見ていて辛い。

524 :優しい名無しさん:2019/09/15(日) 11:39:51.34 ID:jqk9bdwE.net
>>523
主治医から労務不能ですって診断書出せばいいんじゃないの?

だから、産業医面談もできません。で、休職→傷病手当金生活→(゚д゚)ウマー

別に年内に復職しなくてもいいんじゃないの?傷病手当金でだらだら生活
するほうがおいしいでしょ。その会社に居続けたいとか休職期間が満了
するのであれば、年内復職頑張ってね

俺なんかストロング缶飲みながら眠剤飲むというバカな暮らしをだらだらと
やっていて、楽しいよ

525 :優しい名無しさん:2019/09/15(日) 15:29:54.93 ID:+Y/1CrWU.net
基本給高い人は傷病手当金でも余裕なんだな。
田舎の低収入だから長く休めん

526 :優しい名無しさん:2019/09/15(日) 16:36:28.51 ID:jqk9bdwE.net
>>525
う〜ん、コストを下げればいいのよ。
何歳か、家族がいるのか、そういうのはわからないけど、
すべてExcelかなんかに1円単位でいつ、何に、どこに、金を払ったのか
書き出して見える化してみ。

その後無駄な支出はすべて聖域作らずにカットしてみ。
それでダメならあきらめる。

俺は生活コストを半分近くまで減らした。家計簿をずっとつけていた
からすぐに対処できた。
収入が少ないならそれに見合った生活をすればいいのよ。
あと誤解があるが、田舎より都会の方が生活コストは安いうえに給料は高い。
低賃金に不満があるなら都市に出て働け。

527 : :2019/09/16(月) 00:43:52.92 ID:hND6iyp4.net
>>524
休職直後は「これからしばらく休める」「しっかり療養して早期復職を図る」と考えていたが、休職期間が長引くにつれ焦りとか罪悪感が出てくる。僕の場合。
この夏は救急搬送され、入院する程の病気に見舞われた。できればもっと休んで調子を整えたいのが本音!

528 :優しい名無しさん:2019/09/16(月) 15:44:21.80 ID:5VnkCBO1.net
>>526
職種や地域により差はあるだろうが、田舎は仕事が少ない。給与も低い。農漁業は、うつ病には無理だし。
そして衆人環視的な環境。あれには耐えられない。

529 :優しい名無しさん:2019/09/16(月) 17:35:34.97 ID:QgxKrQZt.net
都会に出たほうが1人になれるが金がない

530 :優しい名無しさん:2019/09/17(火) 01:36:58.34 ID:r8t1rNIv.net
>>528
じゃあ、生保の準備をしておけば?

531 :優しい名無しさん:2019/09/17(火) 19:04:45.20 ID:nBu9+3QR.net
>>529
金がなくても都会に出れば
なんとかなるもんだ

532 :優しい名無しさん:2019/09/17(火) 19:22:23.95 ID:oDU/S09G.net
>>526
手持ちの資格たちの上位互換取得して、力付けて脱出考えてみるよ。
人間関係も変われば鬱もマシになるかな…

デュアル発達障害と鬱で普免取れなかったから田舎の近い職場で働いてるけど、都会なら就職活動で不利なだけかな?

ちなみに教官と密室に閉じ込められない二輪や10tまでのフォークリフトなら(それ以上は乗ったことない)普通に乗り回せる
他人が当たり前にできる教習を完遂できない自分が情けなく悔しい悲しい

533 :優しい名無しさん:2019/09/17(火) 20:39:03.51 ID:1nGsLP3x.net
>>532
手帳とって障碍者枠で採用も有。

都会はそもそも通勤で車を運転する必要がないのよ。
俺はペーパードライバーで全く運転できないけど、余裕で
就職できてるからね。

ただ都市部に工場はないので、工場勤務がお望みなら
都心のやや外縁で働くことになるが、それでも車は必要ない。

まぁ理由はよくわからんけど、人手不足なんでいくらでも職はある

534 :優しい名無しさん:2019/09/17(火) 21:35:45.92 ID:X6o7TADa.net
>>533
本当、地方は車がないと不便で生活が困難だね。
僕の田舎は路線バスが廃止・縮小されるし、予約無しでタクシーなんて拾えない。

当方、年齢は高いし、資格も持ち合わせていないので転職は厳しい。今の会社辞めたらバイトと内職かな?

535 :優しい名無しさん:2019/09/18(水) 11:34:08.95 ID:pR+9czeU.net
>>532
普通免許はババアでも主婦でもチンパンでも取れるけど、中型以上の二輪や10トンリフトは簡単に取らせてくれないよ
脳内で語ってるのバレバレ

536 :優しい名無しさん:2019/09/19(木) 18:12:48.54 ID:vHzKTBSF.net
>>535
発達障害のこと何も判っていないんだな。

537 :優しい名無しさん:2019/09/19(木) 21:00:18.74 ID:BWekGFpE.net
発達が中免とか無理だろ

538 :優しい名無しさん:2019/09/19(木) 21:23:39.35 ID:LkSSHESR.net
いや、どの発達にも自分で運転させちゃダメ
事故を引き起こす人間だからな

539 :優しい名無しさん:2019/09/20(金) 19:49:06.36 ID:puUv74JS.net
ASDだけど無事故なんやけど。
むしろ、割合的に多い定型の方が事故率高いっしょ。
車間距離もろくに空けない、流れとか言ってスピード違反常習
横断歩道に歩行者居てもほとんどが止まらない
ルール守れんカスばっかやん。

540 :優しい名無しさん:2019/09/20(金) 21:07:22.13 ID:G3wdmr+P.net
事故起こすのは定型でも、診断されていない発達のヤツか境界性のやつらが多いからだろ

541 :優しい名無しさん:2019/09/21(土) 05:13:39.29 ID:kTCmTMFr.net
病識がない人ほど厄介だからな

542 :優しい名無しさん:2019/09/21(土) 09:45:46.09 ID:KjDxofaZ.net
秋の彼岸入りで田舎へ墓参りに行くことになった。
でも、数日前から新幹線の指定は売切。
自由席に乗るべく早めに駅に行く必要があったが、こういう時に限って中途覚醒で朝起きるのが辛い。

543 :優しい名無しさん:2019/09/21(土) 14:51:04.10 ID:HhD8QSeN.net
ベッドに横になっても休まらないし起き上がっても何も出来ない。短時間でいいから体が軽くならないかなぁ

544 :優しい名無しさん:2019/09/21(土) 20:58:43.81 ID:SU4RE5Aw.net
横になっても休まらず、疲労が溜まるんだよね。
僕だけかな? そして時間が無益に去っていく感じ。
療養になっている気がしない。病状も良くないし。

545 :優しい名無しさん:2019/09/22(日) 20:52:25.75 ID:51+2RzfC.net
>>544
寝ながらスマホいじってたりしない?
それだと療養できないので、文字通り時間の無駄だよ

546 :優しい名無しさん:2019/09/23(月) 23:10:17.64 ID:/tKYkf7s.net
>>545
テレビは身内に譲ったので、スマホをいじる時間が増えている。確かに、無駄に時間が過ぎていく感じ。
さらに、調子が良くないとスマホすらいじれず、ベッドで横になっているけど、これも時間の経過が早い。

547 :優しい名無しさん:2019/09/24(火) 11:55:37.80 ID:B8H8zbjt.net
どうせあとしぬだけだし好きにやろうぜ

548 :優しい名無しさん:2019/09/24(火) 12:02:30.70 ID:+NGzrmsT.net
ホントそうだなぁ

549 :優しい名無しさん:2019/09/24(火) 14:36:01.71 ID:7f+Tfrlc.net
ダラダラ生きてみる

550 :優しい名無しさん:2019/09/24(火) 17:52:45.85 ID:+NGzrmsT.net
そうしよう、ダラダラ毎日してればいいんだよ
もう競争はやめだ

551 :優しい名無しさん:2019/09/24(火) 21:48:05.62 ID:3BUteFXM.net
ここにレスしている皆さんは何歳?
自分は50代前半。休職は2回目。もう後がない。
本当、そういう風に生きてみたい!
30年近く働いて疲れた。眠るように逝くのが夢だよ。

552 :優しい名無しさん:2019/09/24(火) 21:54:56.22 ID:Is7ID40h.net
>>551
セミリタイアするだけの貯蓄あるなら辞めればいいさ

553 :優しい名無しさん:2019/09/25(水) 12:57:08.17 ID:ZXdjsiIc.net
住宅ローンが残っているのを考えれば貯蓄なんて…
退職金をもらってもローンに消えていくなぁ〜

554 :二丁目のサラ:2019/09/25(水) 13:27:33.44 ID:Mqe0mkbj.net
こんちよ➰

555 :二丁目のサラ:2019/09/25(水) 13:27:43.04 ID:Mqe0mkbj.net
切り番ゲットしたわよ

ひゃっほ➰

556 :優しい名無しさん:2019/09/25(水) 20:13:03.16 ID:DIkjOiZo.net
 
【お知らせ】

>>17で紹介している関連スレが新しくなりました。
8スレ目となりましたが、全員がうつですので調子が良い時に遊びに来てくださいね。

■うつの人が雑談する山小屋■8
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/42464/1561114648/
(住人の皆さんには、1日1レス限定でお願いしています)

「うつ病で療養中の過ごし方」の創設者でもあるシマムおんじさんが
調子のいい日は、その日のうちに全ての書き込みにレスを返して下さいます。

557 :優しい名無しさん:2019/09/25(水) 20:55:04.57 ID:1XDPiEnY.net
>>553
私は退職金でローン一括返済したよ
転職で収入減るってわかってたので、一括返済のほうが利子少なくて済むし

実際、今も完治してなくてバイト生活なので
収入は半分以下になってるけど、家賃がいらないので何とか暮らしていけてる

558 :優しい名無しさん:2019/09/26(木) 12:33:16.59 ID:gaZuoZy/.net
親から継いだ家だが、古いので固定資産税は賃貸よりずっと安く済んでるわ
でも毎日必ず出勤して、ができないので先細りでこれからどうなるのか先が見えない
地方だから売っても大した額にはならないから今の状態でなんとかしたいのだけれど……

とりあえず現状やるべきことは、うつからの回復に専念することだろうな

559 :優しい名無しさん:2019/09/26(木) 16:10:03.42 .net
おつかれさ

560 :優しい名無しさん:2019/09/26(木) 16:54:23.84 ID:BshH27zp.net
だれかワシの代わりに傷病手当金の申請書をクリニックに取りに行ってくれ〜
先週できたから取りに来てねって電話があったが行けない、外出れない
風呂も5日ぐらい入ってない

561 :優しい名無しさん:2019/09/26(木) 16:56:09.26 ID:fzht+tB/.net
>>560
了解!

562 :優しい名無しさん:2019/09/26(木) 20:14:36.21 ID:YAWI06MO.net
>>557
自分も正社員での転職は無理かと思っている。
まずはバイトかな? 収入は確実に減るけど、転職活動がうまくいかない中、食っていくためには、どうのこうの言っていられないよね。

563 :優しい名無しさん:2019/09/27(金) 22:25:15.96 ID:yblL8uPE.net
バイトで十分
気楽に仕事がしたい
ノルマとかパワハラとかはもう嫌だ

564 :優しい名無しさん:2019/09/28(土) 03:23:21.36 ID:93pTzpA/.net
眠剤飲んだら、日ごろ押し殺してる不安、寂しさ侘しさが噴出して眠れん。
シーチキンと柿とカンパン食べてる。
これは夏ガリのリバウンドくるなw

565 :優しい名無しさん:2019/09/28(土) 08:06:36.59 ID:HNAhZGh6.net
>>564
カラオケで大声を出してきなさい

566 :優しい名無しさん:2019/09/28(土) 12:50:54.54 ID:93pTzpA/.net
いいね

お腹から声出したら気持ちよさそう

567 :優しい名無しさん:2019/09/28(土) 18:35:31.14 ID:FAEkNM+i.net
死にたいねえ

568 :優しい名無しさん:2019/09/28(土) 18:52:33.02 ID:7N83fZGU.net
順を追って書いてみる

場所:マンションの8F
空中:風圧で苦しかった
着地:固めの土に体育座りをゆるめたような形で着地。
スローモーションで地面に打った部位の順まで詳しくわかる
着地後:痛いより「あ、体が動かない…でも頭は動く…これ死ねないのか?」
周囲:遠くで通報してくれてる人の声が聞こえるけど寄っては来ない
入院:体中の骨が折れると排泄どころか上体を起こすことすら出来ない
清拭やシーツ交換が激痛
数日後から視界が泥水の中に居るような状態で目の前に手をかざしてぼんやり影がわかる程度
(頭を打って眼底出血した為)
徐々に治る
予後:治療費(自殺未遂は保険が効かない)300万弱を分割で払う日々
足に重度 腰と肩に軽度の後遺症 激しい飛蚊症 風圧のフラッシュバック メンヘラになった

結論:なるべく人に迷惑かけたくないけど、電車に飛び込む人の気持ちもわかる
(確実&即死という魅力)

569 :優しい名無しさん:2019/09/28(土) 22:32:44.85 ID:PXKxr+j3.net
>>568
風圧で苦しいというのが生々しいね

電車でも飛び込んだけど命は助かって、足と片腕なくして障害者になった人のブログを読んだことがある

570 :優しい名無しさん:2019/09/29(日) 04:19:46.22 ID:H+XCJaPs.net
>>568
助けてくれと頼んだわけでもないのに勝手に救命して治療費は自腹って酷いね
変な世の中

571 :優しい名無しさん:2019/09/29(日) 04:45:20.69 ID:9QNyiTjx.net
8Fじゃ微妙だね
首吊りが一番人に迷惑かからんし確実だろ

572 :優しい名無しさん:2019/09/29(日) 14:43:17.00 ID:IdDOCMzM.net
8階でも死ねないのか・・・(;_;)

573 :優しい名無しさん:2019/09/29(日) 17:17:08.52 ID:O+quM8HF.net
具合の悪さはあるしあまり動けもしないし、ではあるんだが、
希死念慮に想いが傾いても頭は醒めていて
「いや死にたくないぞ」と考えられるようになったのはちょっとした驚きだった
多分今飲んでいる薬のお蔭なんだろうが、薬ってこんな風に効いてくるんだなぁ

574 :優しい名無しさん:2019/09/30(月) 00:27:59.13 ID:IFrkAlDn.net
でもなんの希望も無い・・・

575 :優しい名無しさん:2019/09/30(月) 00:39:26.11 ID:K8JYKPXj.net
夢も希望もあるんだよ…
眠れないから今日仕事休むわ

576 :優しい名無しさん:2019/09/30(月) 10:18:01.95 ID:geKSOgBW.net
このところ調子を落としていることもあり、夢も希望も自信も意欲も何もない。うつ病は悪化している。

577 :優しい名無しさん:2019/09/30(月) 13:03:07.08 ID:5ih05dZi.net
夜勤のバイトでもしようかな

578 :優しい名無しさん:2019/09/30(月) 13:41:59.82 ID:K8JYKPXj.net
夜勤とか早死にまっしぐらだぞ
負債は歳取ってからやってくる

579 :優しい名無しさん:2019/09/30(月) 14:08:29.25 ID:5ih05dZi.net
そうか。じゃあやめとくかな。

580 :優しい名無しさん:2019/09/30(月) 14:11:48.87 ID:Lp6SIAPJ.net
夜勤続きだと自律神経がやられる。夜型の人も同じく
夜更かしは寿命削ってるようなものだよ

581 :優しい名無しさん:2019/09/30(月) 15:18:56.08 ID:0B9G6w2O.net
夜勤はガン率アップなので、苦しんで早死したければどうぞ

582 :優しい名無しさん:2019/09/30(月) 15:56:10.48 ID:5ih05dZi.net
わかったよ。やめとくよ。

583 :優しい名無しさん:2019/09/30(月) 15:56:35.68 ID:5ih05dZi.net
でも金がないんだよな。

584 :優しい名無しさん:2019/09/30(月) 17:25:58.47 ID:IFrkAlDn.net
でも無理なんだな

585 :優しい名無しさん:2019/09/30(月) 18:17:40.85 ID:0B9G6w2O.net
>>583
昼キャバかデリヘルで働け

586 :優しい名無しさん:2019/09/30(月) 21:32:07.98 ID:rUBBP12X.net
キャバで働けば酒とセクハラでメンタル悪化
風俗は性病もらってメンタル悪化だ
夜勤より害悪過ぎる風俗を安易に勧めるなよ
メンタル悪化の方がストレスで癌化するっての

587 :優しい名無しさん:2019/09/30(月) 21:37:54.62 ID:rUBBP12X.net
尖圭コンジローマのウィルスは子宮頚癌の発生率が高くなる
風俗は癌になるよ
舐めたら咽頭癌
チンコに付いたら陰茎癌

588 :優しい名無しさん:2019/09/30(月) 22:08:46.97 ID:rUBBP12X.net
昔の遊び人俳優
勝新太郎は下咽頭癌
梅宮辰夫は陰嚢癌に尿道癌
松方弘樹の元妻の仁科亜季子は子宮頚癌
そういうこと

キャバや風俗で働く方が癌リスク大だっての

589 :優しい名無しさん:2019/09/30(月) 22:42:00.87 ID:OzHCHa4i.net
死にたいけど癌とか病気で苦しんで死ぬのは嫌だよな

590 :優しい名無しさん:2019/10/02(水) 10:46:11.60 ID:hpJRHyB2.net
外に出たくない
けど食料も尽きてしまった
あー家から出たくない

591 :優しい名無しさん:2019/10/02(水) 13:52:00.38 ID:B4Jiu22e.net
ネットスーパーがあるだろ

592 :優しい名無しさん:2019/10/02(水) 14:18:31.87 ID:CPcSOc3c.net
>>568 俺頑張って立ち直るわ。

593 :優しい名無しさん:2019/10/02(水) 15:51:22.75 ID:e6Agvf+9.net
俺はもうダメだ

594 :優しい名無しさん:2019/10/02(水) 16:44:38.75 ID:B1mvzpuQ.net
昨日近所のスーパーでオーストラリア産の牛肉を買ったんだが、なぜか今朝起きてみるとその肉はなくなっていた
もちろん食った記憶なんてない

595 :優しい名無しさん:2019/10/02(水) 17:25:46.46 ID:c725DMWi.net
>>594
カッコつけてんじゃねーよ

596 :優しい名無しさん:2019/10/03(木) 16:37:18.53 ID:UejRreNs.net
横だがどこがカッコつけてるのか全くワカラン

597 :優しい名無しさん:2019/10/03(木) 22:15:08.15 ID:d2OMB9T6.net
え?
俺は無意識のうちに肉を食い漁るワイルドな男だって言いたいんでしょ
かなりカッコつけた書き込みじゃん

598 :優しい名無しさん:2019/10/03(木) 23:40:51.47 ID:IKDOZ4Xn.net
薬で記憶とんでんだよ
だから記憶にねーんだよ
この板ならわかるだろ

599 :優しい名無しさん:2019/10/04(金) 12:36:04.33 ID:eqAAWta6.net
今日もなんとか生き延びるぜ。

600 :優しい名無しさん:2019/10/04(金) 12:49:17.44 ID:NeBKkSzd.net
体調悪い日の通院はキツイは 暑いしもう0〜(,'3 j )っ

601 :優しい名無しさん:2019/10/04(金) 13:21:20.88 ID:CfKTtZPo.net
パックンって英語うまいな

602 :優しい名無しさん:2019/10/04(金) 13:53:29.19 ID:TN63lOCU.net
パックンってパックンフラワー?

603 :優しい名無しさん:2019/10/04(金) 14:17:13.26 ID:Tu2wPgAB.net
パックンチョじゃね?

604 :優しい名無しさん:2019/10/05(土) 05:57:08.87 ID:HuPDY9Ny.net
パックンチョなつかしいな。まだあるのかな?

605 :優しい名無しさん:2019/10/05(土) 11:59:57.18 ID:VuEEP53I.net
今日もなんとか生き延びる

606 :優しい名無しさん:2019/10/05(土) 12:35:32.02 ID:7fcES/j4.net
>>600
台風の影響だったのか、最近暑いね。30℃超えたり。
気温・気圧の差が激しいと体調が本当悪くなる。
通院だと緊張して気も遣うし。

607 :優しい名無しさん:2019/10/05(土) 12:40:00.89 ID:HuPDY9Ny.net
今日も暑いね。体調管理気をつけて。

608 :優しい名無しさん:2019/10/06(日) 21:23:37.22 ID:Fw9sDewE.net
今日もなんとか生き延びた

609 :優しい名無しさん:2019/10/06(日) 23:06:45.64 ID:JTyD6i/W.net
僕の住んでいる地域は昨日に比べて涼しくなった。
朝晩は肌寒く感じたくらい。
これじゃ、うつ病の人でなくても調子崩すわなぁ〜

610 :優しい名無しさん:2019/10/07(月) 13:13:51.93 ID:LbVAdQz/.net
今日もなんとか生き延びよう

611 :優しい名無しさん:2019/10/07(月) 13:21:55.58 ID:vACxEEHK.net
何とか生きてるが昨日酒飲んだから今日死ぬほど調子悪い。鬱に酒は劇薬だな。

612 :優しい名無しさん:2019/10/07(月) 15:27:59.91 ID:tsdTxNX2.net
涼しくなった 嬉しい

613 :優しい名無しさん:2019/10/07(月) 15:53:01.29 ID:/MTG1oSw.net
>>611
わかってて何で飲むの?

614 :優しい名無しさん:2019/10/07(月) 16:07:30.09 ID:2eS8t9xK.net
>>613
こどもかよ

615 :優しい名無しさん:2019/10/07(月) 18:43:30.55 ID:xUSZEDAA.net
一日寝ててごめんなさい

616 :優しい名無しさん:2019/10/08(火) 23:05:32.58 ID:YY7fhZlH.net
眠剤を飲んで寝ようかと思ったが、急に不安に駆られ気分転換に思い切ってシャワーを浴びた。
身体が温まったので、眠剤が効いて眠れればいいが…
このまま夜が続けばいいのにと思う。朝来るのが怖い

617 :優しい名無しさん:2019/10/09(水) 15:05:31.77 ID:ZlaxoDox.net
今日も生き延びよう。
今日は通院であった。

618 :優しい名無しさん:2019/10/10(木) 15:59:16.82 ID:PeV6gbjb.net
今日は自立支援の更新手続きをしに役所に行ってきました。

619 :優しい名無しさん:2019/10/10(木) 18:35:39.94 ID:7InCv6Mq.net
おつかれ
台風に備えてヒキるわ

620 :優しい名無しさん:2019/10/10(木) 21:41:56.64 ID:yyQqCIiR.net
台風、怖いね。今年は15号や17号で被害が出たけど、それを上回る猛烈な勢いとなると、どうなることか?
気圧が低下しているのか、自律神経系が不調。

621 :優しい名無しさん:2019/10/11(金) 04:59:12.27 ID:sxr6SXRn.net
おはよう
一念発起してゴミ捨てて来た

622 :優しい名無しさん:2019/10/11(金) 07:21:31.10 ID:jTaK45Xs.net
台風来ててもヒキだからあんまり関係ない。でも窓とか割れなきゃいいなとは思う。
気圧の低下のせいか隊長は悪いけど。

とりあえず、何か3日分の食料買ってこないと

623 :優しい名無しさん:2019/10/11(金) 13:35:36.72 ID:sxr6SXRn.net
隊長、こちら食糧補充完了しました!


アパートの駐輪場の自転車が倒れないか心配であります。

624 :優しい名無しさん:2019/10/11(金) 14:07:29.05 ID:jTaK45Xs.net
>>623
よし!ではポリタンクにでも水をためておけ、1階なら浸水しないようにもするんだ

あとは窓ガラスが割れないようにほきょうだ

そしたら、あとは台風が過ぎるまで寝てろ

あ、スマホの充電とバッテリーの充電もしておけ

自転車はどうせ倒れるからほっとけ

625 :優しい名無しさん:2019/10/11(金) 14:23:05.91 ID:sxr6SXRn.net
イエッサー

幸い2階であります。
寝て待つ作戦、了解しました!

626 :優しい名無しさん:2019/10/11(金) 14:41:59.84 ID:5j2uevH2.net
こちらも食料調達完了
何買えばいいのかわからず、スーパーで軽いパニックおこしてしまった
カップラーメンって水で食べられるのか?
夜になったら風呂に水ためて雨戸おろしておくよ

同じく寝て待つ作戦でいってみる

627 :優しい名無しさん:2019/10/11(金) 14:55:09.74 ID:goOqPohz.net
カップ麺や即席麺は水でふやかしても一応は食える
のびのびのフヤフヤなるけど
別の食い物って思えば

懐中電灯とモバイルバッテリー買いに行こうかな…
100円ショップの懐中電灯売り切れてるかもだけど
水はディスカウント店の安い所のは売り切れてる都内

628 :優しい名無しさん:2019/10/11(金) 15:21:23.29 ID:jTaK45Xs.net
あぁそうだな。今日は風呂入れて入った方が良いかもな。お湯は流さずとっておけば
万が一のときでも水確保できるからな。
ポリタンクは満タンにしておいてある。
飲み水も確保してる。食料も3日分ぐらいなら大丈夫でしょう。電気が来てれば。

働いている人には申し訳ないねぇ

629 :優しい名無しさん:2019/10/11(金) 17:07:55.41 ID:0NPygnN3.net
本当にね。
無職だから窓の養生テープも貼り終わった。

630 :二丁目のサラ:2019/10/11(金) 17:09:07.75 ID:okvTD7c3.net
デカイ台風来るわよ

しっかり対策なさいよ

631 :優しい名無しさん:2019/10/11(金) 17:19:24.23 ID:953BAit5.net
>>630
コイツはメンサロ板でグロ画像貼ってたヤツ
名前でのNG推奨

632 :二丁目のサラ:2019/10/11(金) 17:24:02.24 ID:okvTD7c3.net
>>631
ば➰か

グロ画像なんて

貼ってないわよ

おバカさん(笑)

633 :優しい名無しさん:2019/10/11(金) 17:29:04.77 ID:jTaK45Xs.net
>>629
俺はまだ無職じゃねー!
単に休職してるだけだぜ!!
あと1年は休むぜ。その間に勉強だー!

都内はそんなに雨降んねーのかな

634 :優しい名無しさん:2019/10/11(金) 17:44:16.90 ID:t1sseCrp.net
台風怖いですね。
念のためコンビニで懐中電灯とラジオ用の乾電池を買っておきました。
食料の買い置きは特にしてません。
コンビニのパンの棚がすっからかんになっていました。

635 :優しい名無しさん:2019/10/11(金) 20:21:57.27 ID:0NPygnN3.net
>>633
おっと失礼!


夕方にはスーパーから食品が消えていた…
もしもの停電・断水に備えて入浴したいけど、今日はもう疲れたな〜。
明日の朝入ればまだ間に合うね。@関東

636 :優しい名無しさん:2019/10/11(金) 20:39:19.78 ID:MCTCqTwo.net
とりあえず明日に備えて、とは言えバイト帰りの夕方にはカップ麺もパンも無かったからクラフトボスとバームクーヘン買い溜めしてきた。
しかし日曜夕方はイヤなコンビニバイト。やりたくないなぁ。

637 ::2019/10/13(Sun) 20:22:11 ID:hubn7qxe.net
台風のショックが大きい。

638 ::2019/10/13(Sun) 21:32:15 ID:zQx8bhde.net
台風が日本を全て破壊してしまった

639 :優しい名無しさん:2019/10/13(日) 21:47:15.17 ID:pw1053Dw.net
また消費税上がるのかな

640 :優しい名無しさん:2019/10/13(日) 21:47:21.08 ID:pw1053Dw.net
また消費税上がるのかな

641 :優しい名無しさん:2019/10/13(日) 21:47:42.87 ID:pw1053Dw.net
また消費税上がるのかな

642 :優しい名無しさん:2019/10/13(日) 21:48:05.41 ID:JMf40cpg.net
また消費税上がるのかな

643 ::2019/10/13(Sun) 22:01:47 ID:pw1053Dw.net
JKのスカート丈も上がるといいな

644 ::2019/10/13(Sun) 22:15:52 ID:ZWXsnbHE.net
もう立たないわJK見てもたぶんなんとも思わない

645 :優しい名無しさん:2019/10/13(Sun) 23:51:59 ID:V+TDe/IM.net
645年 大化元年 元号事始め 大化の改新


ここのスレの住人の誰をも呪っていない
寧ろ逆に、各種障害、各種病魔・病気、&、不運・不幸・悪霊等を追い払う呪文だ


呪死呪死呪牢死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死怨M昭呪怨死M昭呪死M昭呪死呪死怨念怨霊呪牢死SM呪死怨SM呪怨死SM呪死SM呪死
呪死呪死呪死呪牢死呪牢死呪死呪死呪死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死M昭呪死呪死英怨念怨霊呪牢死kjmnszkmtmtkjmnszkmtmt
kjmnszkmtmtkjmnszkmtmt呪死SM呪死SM呪死代怨呪怨死代怨念怨霊呪牢死呪死静呪死呪怨死静呪死mtmtkjmnszkmtmtkjm死
nszk呪死呪怨死英怨念怨霊呪牢死英呪死呪怨死昭呪怨死昭呪死呪牢死呪死代呪死怨念怨霊呪死代呪死藁人形釘呪死静呪死呪死怨念
怨霊呪死静呪死死怨霊呪死死呪死英呪死怨念呪死怨霊呪死英呪死呪死死昭死呪死怨霊呪死怨念死死昭呪死呪死代死呪死代死藁人形
怨念怨霊呪死代呪死呪死静呪死静怨念怨霊呪死静呪死死呪死英呪死英死死怨念怨霊呪死英呪死呪死死呪死昭死死死昭死呪死死怨念
釘死呪死昭呪死丑三時死死死英死島死小死昭死死代死崎死西死静死死呪死五寸釘死死英死死島死小死昭死死代死崎死西死死静死死
呪死呪死呪死呪死3211316023盗人盗記呪死1316023盗人呪死16023Ablehnung呪死呪死1316023盗人盗貼呪死呪死腐乱死体
1316023Paradox呪死321321321131313131602332132113133211332113盗人盗書呪死呪死バラバラ切断腐乱人間死体

646 ::2019/10/13(Sun) 23:59:13 ID:mR1YH73G.net
エッチしたい

647 :優しい名無しさん:2019/10/14(月) 02:43:51.64 ID:As6ie2QX.net
眠れない。温かい飲み物で眠気くるかなー

648 :優しい名無しさん:2019/10/14(月) 03:25:53.98 ID:5Xkbb7UZ.net
俺も眠れないよ

649 :優しい名無しさん:2019/10/14(月) 03:38:32.14 ID:As6ie2QX.net
起きて何してますかー?

650 ::2019/10/14(Mon) 03:54:49 ID:5Xkbb7UZ.net
スマホいじり

651 :優しい名無しさん:2019/10/14(月) 04:33:19.00 ID:As6ie2QX.net
スマホは飽きたよ〜

652 ::2019/10/14(Mon) 05:11:23 ID:5Xkbb7UZ.net
スマホ飽きたらすることないだろ・・

653 :優しい名無しさん:2019/10/14(月) 10:53:51.45 ID:tVstFjyL.net
冬にJKのスカート短いと、
昔→エロい目
今→寒そう…

654 :優しい名無しさん:2019/10/14(月) 10:57:34.03 ID:xP/X2D3+.net
冬にJKのスカート短いと、
昔→ガン見
今→ガン見

655 :優しい名無しさん:2019/10/14(月) 11:20:33.31 ID:tVstFjyL.net
触らない痴漢とかで見るだけで痴漢認定されるから気をつけろよ

656 :優しい名無しさん:2019/10/14(月) 11:29:16.68 ID:rXVaUy+Q.net
この三連休は台風に振り回された。爪痕が大きすぎる

657 :優しい名無しさん:2019/10/14(月) 12:10:27.73 ID:p6r5J9ks.net
ラグビーを見ていたら途中で疲れて気を失ってしまった

658 :優しい名無しさん:2019/10/14(月) 12:23:39.59 ID:xP/X2D3+.net
ラグビールール分からんから完全スルーしてる

659 :優しい名無しさん:2019/10/14(月) 12:27:41.00 ID:4GVk62d6.net
にゃんぱすー!

660 :優しい名無しさん:2019/10/14(月) 12:28:59.96 ID:4GVk62d6.net
パブリックビューでラグビー観戦してる人多数いるん

661 :優しい名無しさん:2019/10/14(月) 12:29:14.11 ID:4GVk62d6.net
若さなんな

662 :優しい名無しさん:2019/10/14(月) 12:29:30.95 ID:4GVk62d6.net
あるいは健康なん

663 :優しい名無しさん:2019/10/14(月) 12:30:16.05 ID:4GVk62d6.net
まあジジーやババーでも十分睡眠摂ってる人はうちよりはるかに強いん

664 :優しい名無しさん:2019/10/14(月) 12:31:21.25 ID:4GVk62d6.net
まったく困ったものなん 睡眠不足 


すいみんすいみんすいみんすいみんすいみんぶそく♪ う--♪

665 :優しい名無しさん:2019/10/14(月) 12:33:13.05 ID:4GVk62d6.net
そして粘着碍児のご登場なん    まったく救いのない世の中なんな

666 :優しい名無しさん:2019/10/14(月) 12:34:25.41 ID:4GVk62d6.net
まあいいん   きょうは必ず散歩するん   ジーマーミー♪    ケツ!!    バイバイなん!

667 :優しい名無しさん:2019/10/14(Mon) 18:28:32 ID:+scTCFt1.net
今日もなんとか生き延びた。

668 ::2019/10/15(Tue) 01:52:44 ID:pTz8bZB+.net
生活時間の98%ぐらいは自宅マンションで引きこもってます。
そんな生活が1年以上続いてます。傷病手当金を受給しているので、
お金には困っていないのですが、これからどうしたものかなぁと思案中。

復職するか、別の道を探すか、ぼちぼち考えて行かないと・・・

669 :優しい名無しさん:2019/10/15(火) 06:03:31.09 ID:pAQkiyDn.net
>>668
いずれにしても1年のブランクを
埋める事が先だね

670 ::2019/10/15(Tue) 08:40:22 ID:mBMY089X.net
ロープは大切だね。
最後の希望。

671 ::2019/10/15(Tue) 08:40:42 ID:A8pOy1NV.net
涼しくなってきて、朝の憂鬱さが増してる
この季節が一番メンタル危うい

672 :優しい名無しさん:2019/10/15(火) 15:15:26.32 ID:pTz8bZB+.net
>>669
やはり一般的にみればブランクだよね。
自分としてはわりといい経験だった気がする、本や新聞読んだり知識がかなり増えたから
仕事してたときより何倍も有意義とさえ思うよ

平日は朝から晩までつまらない仕事して、休日は疲れはてて寝てるだけ。そんな生活を何年もやってきた。会社で働かなくても働く能力は上げられると思うよ。でもブランクとみられる

あと10年ぐらい引きこもってたら世の中変わるのか?

673 :優しい名無しさん:2019/10/15(火) 15:16:41.73 ID:pTz8bZB+.net
>>671
わかります。自分はこの時期と真冬でやられること多いですね

674 :優しい名無しさん:2019/10/15(火) 20:09:03.43 ID:1/srE72/.net
>>672
結局、復職はしないってこと?

675 :優しい名無しさん:2019/10/15(Tue) 21:15:54 ID:9g0m4Mxq.net
今日もなんとか生き延びた

676 :優しい名無しさん:2019/10/15(火) 23:20:54.03 ID:dawtOOil.net
エッチしたいよ

677 :優しい名無しさん:2019/10/16(Wed) 18:54:38 ID:f6/g02Kr.net
今日もなんとか生き延びた

678 ::2019/10/16(Wed) 20:41:36 ID:hjN04LR5.net
綱渡りみたいな日々が、いつの日か終わりますように

679 ::2019/10/16(Wed) 20:42:12 ID:hjN04LR5.net
縁起でもないこと書いちゃった。ごめん。

680 ::2019/10/16(Wed) 22:08:02 ID:gcZyjWD1.net
まぁいつかは必ず終わるけどな

681 ::2019/10/17(Thu) 00:03:44 ID:3p1zli8L.net
そのいつかまで、サバイバルを楽しんでみるか。

682 ::2019/10/18(Fri) 05:36:50 ID:EUY0zdvo.net
安楽死あれば明日にでも終わらせたい

683 :優しい名無しさん:2019/10/18(金) 21:04:03.08 ID:8Z7iOair.net
食わなければ死ねるよ

684 :優しい名無しさん:2019/10/18(金) 21:14:34.29 ID:nCfoX/KN.net
>>682
飲まず食わずでいれば、どんなに健康でも3日で死ぬよ

685 :優しい名無しさん:2019/10/19(土) 04:27:20.75 ID:gMpFwl0X.net
脳筋はすぐに餓死を勧める

686 :優しい名無しさん:2019/10/19(土) 15:49:39.44 ID:YBUr1IXg.net
餓死はすごく苦しいよ

687 :優しい名無しさん:2019/10/19(土) 16:50:27.76 ID:HyTRY05l.net
餓死おすすめ

688 :優しい名無しさん:2019/10/19(土) 18:12:44.58 ID:YBUr1IXg.net
いや苦しいからまじで

689 :優しい名無しさん:2019/10/19(土) 20:06:33.26 ID:rG8wnQcO.net
餓死勧告

690 ::2019/10/20(日) 12:21:46 ID:pjYGzHJg.net
一人暮らしだと食事は負担になるね。
昨日は三食とも抜き、ソフトドリンクを飲んだだけ。
今日は朝食抜いたけど、なんとか買い出しに行き、インスタント食品、ご飯のパック、食パンを購入した。

691 ::2019/10/20(日) 12:25:51 ID:P6kmeO4A.net
一日一食で済む徐放メシがあればいいのに

692 :優しい名無しさん:2019/10/22(火) 23:38:13.23 ID:vRmhdto6.net
いつもに増して侘しい気分

693 :優しい名無しさん:2019/10/23(水) 11:14:12.43 ID:HBZjRFMh.net
>>692
昨日は日本中が盛り上がったしね
GWも夏休みもハロウィンもクリスマスもお正月もみじめでやるせない気持ちになるんだよ
仕方ないんだけどね

694 :優しい名無しさん:2019/10/26(土) 11:19:44.04 ID:WfXQT4/C.net
1週間前に岸から落ちて左手首を骨折した。
運動できないや。

695 :優しい名無しさん:2019/10/26(土) 19:16:06.85 ID:ijj6ZI5U.net
>>694
脚だけ動かす運動をすればいいじゃん

696 :優しい名無しさん:2019/10/26(土) 19:23:07.42 ID:cFg//rOm.net
オナったら1日賢者タイムレベルで次の日何もする気になれないんだが同じ人いる?

697 :優しい名無しさん:2019/10/27(日) 20:04:50.80 ID:dlwAI4Vi.net
その後は何もする気にならないなぁ〜
それに、ちょっとした外出の後も疲れる。
最近はお酒や外食の機会も減った。

698 :優しい名無しさん:2019/10/27(日) 20:30:50.54 ID:fkSKhDWP.net
薬で性欲亡くなった・・・

699 :優しい名無しさん:2019/10/27(日) 21:14:14.22 ID:1rEZkISs.net
副作用でマジで性欲無くなったのは実感するわ

700 :優しい名無しさん:2019/10/27(日) 21:29:38.91 ID:vq9Po2bH.net
風俗代が浮いたと考えればいいこと

701 :優しい名無しさん:2019/10/29(火) 19:04:56.69 ID:lApJBJZb.net
寒い日の1人は寂しくなるよね

702 :優しい名無しさん:2019/10/29(火) 19:10:12.24 ID:Vd4JBYdB.net
減りゆく銀行残高と財布の中身が寂しい…

703 :優しい名無しさん:2019/10/29(火) 20:03:33.55 ID:CBm+nhx+.net
まぁナマポありますし、おすし

704 :優しい名無しさん:2019/10/29(火) 20:17:53.70 ID:LnTMtrBF.net
口座維持手数料が始まったら・・・

705 :優しい名無しさん:2019/10/29(火) 20:37:54.34 ID:CBm+nhx+.net
メガバンの株価あがってうはうは

706 :優しい名無しさん:2019/10/30(水) 09:17:56.83 ID:/PL+proI.net
>>702
厳しいよね。今度の三連休も身を潜め出費は控える。

707 :優しい名無しさん:2019/10/30(水) 14:42:01 ID:zdD1ci+7.net
そういえば3連休なんてのがあるのか
嫌だなあ

708 :優しい名無しさん:2019/10/30(水) 17:57:55.21 ID:IGMGihaS.net
この三連休終わったら今年はもう祝日ないんだよ…

709 :優しい名無しさん:2019/10/30(水) 19:36:34.02 ID:f1pWHewN.net
すでに休み続けてるからむしろ三連休とかやめてほしい
人が多くなる

710 :優しい名無しさん:2019/10/30(水) 23:48:12.60 ID:QdOQD7FM.net
FOMCの27時まで起きてるかなぁ
当たり前だけど、ダウも、日経先物も様子見で全然動かん。

ほぼ利下げ確実視されてるけど、FOMC利下げしないで暴落とか、
朝起きてから見たくねーしなぁ。

711 :優しい名無しさん:2019/10/31(Thu) 09:49:03 ID:a9lnvRWo.net
感性が死んでる
死んでるのにさらに死んでいく感覚だけある

712 :優しい名無しさん:2019/10/31(Thu) 13:59:31 ID:GhlObiPL.net
そういえば、最近いつ風呂に入ったんだ?一人で引きこもってるから全然時間と火曜日の感覚がない。

713 :優しい名無しさん:2019/10/31(Thu) 14:08:01 ID:IZXOSMuC.net
風呂とめしは毎日決まった時間にした方がいい

714 :優しい名無しさん:2019/10/31(Thu) 14:14:56 ID:GhlObiPL.net
>>713
いや、ホントにそう。理想的にはそうしたい。
でも現実は、体調悪化とか不安感が襲ってきてそこから逃げるために、
ストゼロで眠剤流し込んで気絶するってのをやりがちで遮光カーテン
なんで目を覚ました時に午前なのか午後なのかわからず、また2行目に
ループする生活になっている。

傷病手当金の申請書をクリニックに取りにいかなきゃならないのに、
全然外出られん。

715 :優しい名無しさん:2019/10/31(Thu) 14:24:14 ID:IZXOSMuC.net
>>713
マジこれができるようにならないと社会復帰困難
俺も長い間これができなかったがここ最近意識入れてできるようになってきて
そうすると生活リズムも安定してきて復職してもやっていける自信が少しずつ芽生えてきている

716 :優しい名無しさん:2019/10/31(Thu) 14:39:41 ID:GhlObiPL.net
眠る事がこんなに疲れるなんて、思わなかったな

717 :優しい名無しさん:2019/10/31(木) 15:32:23.45 ID:rcHWjcJc.net
アル中はヤバイだろ
7時起きの11時就寝にすれば自然と寝付きが良くなる

718 :二丁目のサラ:2019/10/31(木) 15:35:38.75 ID:TwEBTYyJ.net
みなさん

ちゃんと

療養なさいよ

719 :優しい名無しさん:2019/10/31(木) 15:48:51.13 ID:GhlObiPL.net
>>717
鬱に「がんばれ」っていうのと同じ。普通の生活がしたいんだけど、ストゼロでサイレース+マイスリー決めないと
寝られんのよ。
横になってたらそのうちウトウトして寝るよ。って普通の人は言うんだけど、
それができねーのよ。いくら横になってても寝られん。だから休んでんだ

俺だって昔はクスリなんて飲まなくても10時間も寝られたよ。それがもうできねんだよ

720 :優しい名無しさん:2019/10/31(木) 22:53:00.95 ID:D8s5n8HI.net
>>719
鬱とアル中を同義に語るならアルコール依存症専門の病院いけよ
自分から治療受けようとせずに辛いわ〜じゃねーよ

721 :優しい名無しさん:2019/11/01(金) 12:45:23.28 ID:BVIrFZkL.net
数時間イスに座ってただけで、全身疲労でもうダメだ。ベッドで倒れる

722 :優しい名無しさん:2019/11/01(金) 13:07:03.31 ID:rPF6B0X1.net
病院行ってきた もう虫の息0〜(,'3 j )っ

723 :優しい名無しさん:2019/11/01(金) 13:50:42.69 ID:BVIrFZkL.net
>>722
お疲れ、俺も書類とりに行かなきゃならないのにクタクタ

724 :優しい名無しさん:2019/11/01(金) 15:47:53.43 ID:BVIrFZkL.net
今日シャワー浴びた

備忘録

725 :優しい名無しさん:2019/11/02(土) 02:13:02.69 ID:5CC6uyWL.net
風呂はねぇ…

726 :優しい名無しさん:2019/11/02(土) 06:49:54.54 ID:enfCS4yx.net
今朝ごみを捨てに外出たらすごい寒い。

これからまたあの寒さで鬱悪化するのか。

727 :優しい名無しさん:2019/11/02(土) 09:03:06.79 ID:gYswGNZp.net
寒さもだけど日照時間が短くなると冬季鬱も重なって来そうで
まあ自分は夏でも雨戸カーテン閉めっぱなしだけど
台所側からの光も少なく生るとなぁ

728 :優しい名無しさん:2019/11/02(土) 12:03:55.11 ID:QynuNuuh.net
先月の台風で田舎に被害が出たから、三連休は帰省して作業をするけど、とても寒い。
それにしても、ボランティアの方々には感動する。
療養中の自分でも少しは役に立ちたい!

729 :優しい名無しさん:2019/11/03(日) 14:07:15.03 ID:DKu9BRCW.net
昨日はボランティア活動、今日は実家や身内の買い出しや家内作業に協力した。連休2日目のこの時点で結構疲れている。復職に向け、体力をつけないと!

730 :優しい名無しさん:2019/11/03(日) 14:47:28.23 ID:aEOXsTA0.net
すげーな、俺なんか実家帰って戻ってくるだけでくたくたになって3,4日寝込んだわ

731 :優しい名無しさん:2019/11/03(日) 15:25:33.61 ID:DKu9BRCW.net
>>730
来月に復職する予定で、復職訓練を続けている最中。三連休は当初予定なしだったけど、産業医や人事部から、体力強化や社会参加の一環としてボランティアを勧められた。でも、泥の運び出しとかキツかったよ。

732 :優しい名無しさん:2019/11/03(日) 17:37:24.14 ID:aEOXsTA0.net
>>731
再休職や退職になったら、またここ来いや
適当にやろうぜ、案外なんとかなるってわかったし。

733 :優しい名無しさん:2019/11/03(日) 17:58:44.35 ID:tL+R/RUb.net
腰痛くて動けない・・・

734 :優しい名無しさん:2019/11/03(日) 19:25:38.85 ID:DKu9BRCW.net
>>732
どうもありがとう!
うつ病自体はまだ寛解には至らないので、通院や投薬治療は続くし、今後退職の可能性もあるけど、今月は復職に向け訓練と療養に努めます。

735 :優しい名無しさん:2019/11/03(日) 19:35:17.84 ID:Zx15eE91.net
うざ
空気読んで消えろや

736 :優しい名無しさん:2019/11/03(日) 19:36:34.62 ID:aEOXsTA0.net
今日シャワー浴びた(頭は洗わず)

備忘録

737 :優しい名無しさん:2019/11/03(日) 20:06:41.62 ID:oqyEpv2n.net
>>734
こっち雑談じゃねぇよクソが

738 :優しい名無しさん:2019/11/03(日) 22:40:43.10 ID:ayfJsRvo.net
>>736
髪の毛は頭が痒くなるので洗うけど、体は寒いのでパスしがちです

739 :優しい名無しさん:2019/11/04(月) 03:03:37 ID:V/FgQYAo.net
一人暮らしで無職、両親親戚とも付き合いなし。
最近、日々の食事やシャワーの気力もなくなり自立支援ヘルパーさんに応援にきてもらってるんだけど

もう、もうそんな気力もなくなりつつある。寝てる、ひたすらねてる。入院した方がいいのだろうか?

740 :優しい名無しさん:2019/11/04(月) 06:45:49 ID:EKQWRVij.net
>>739
要 主治医に相談

741 :優しい名無しさん:2019/11/04(月) 06:58:39.87 ID:iDKD8wsC.net
生きられるだけ生きてみようと思う

742 :優しい名無しさん:2019/11/04(月) 09:16:46.20 ID:6TlH+dcG.net
>>738
頭だけ洗うって床屋みたいにするの?
普通にシャワーなら身体も洗えるでしょ

743 :優しい名無しさん:2019/11/04(月) 11:56:27.57 ID:kUukUb3z.net
洗面台に頭突っ込んで洗ってんだろ

744 :優しい名無しさん:2019/11/04(月) 13:55:23.91 ID:xzguQ4a7.net
水の要らないシャンプーとか売ってるね
自分はどうにも動けないときにはシーブリーズのローション振りかけてわしゃわしゃしてる

745 :優しい名無しさん:2019/11/04(月) 14:05:52.63 ID:2VJ9h+AW.net
先週木曜夜から風呂入ってないわ
ずっと寝込んでる

746 :優しい名無しさん:2019/11/04(月) 14:07:05.43 ID:8Ftibc/K.net
頭は洗ってないな
痒いからフケだらけ
股間と脇だけシャワーしてる

747 :優しい名無しさん:2019/11/04(月) 14:57:53.29 ID:M+m6LF0n.net
気分が低空飛行の人っていますか?
低空飛行だから何もやる気起きない
もちろん、お風呂、シャワーにも中々入れない
薬が合ってるのかどうかも怪しい。

748 :優しい名無しさん:2019/11/04(月) 15:19:22.05 ID:AyOXtSY/.net
>>745
>>746
汚い!

749 :優しい名無しさん:2019/11/04(月) 15:20:05.04 ID:2VJ9h+AW.net
いやん、もっと責めて

750 :優しい名無しさん:2019/11/04(月) 15:25:13.32 ID:zH3E+zPj.net
一週間くらい風呂入ってないけど外にも出ないし
他人と交流も無いから迷惑はかけてないよ

751 :優しい名無しさん:2019/11/04(月) 15:34:03.71 ID:6TlH+dcG.net
一人暮らしだから汚いとかどうでもいいこと。
わざわざトイレのドア閉めないでしょ、の感覚

752 :優しい名無しさん:2019/11/04(月) 15:38:11.03 ID:XmIKSqwX.net
ネタだろ?

753 :優しい名無しさん:2019/11/04(月) 15:40:53.29 ID:xmSoqWM0.net
>>747

薬が希死念慮などネガな気持ちを抑制しているのは分かる
が、落ち込みはしにくいが気持ちが晴れることも無い、まさに低空飛行

そして根が張ったように腰が重く、なにかを能動的にしようとすると甚大な意志の力が必要
なんにもできないでただただ時間を先に送ってる感

754 :優しい名無しさん:2019/11/04(月) 17:09:35.30 ID:2VJ9h+AW.net
今から風呂沸かすわ

755 :優しい名無しさん:2019/11/04(月) 17:23:40.34 ID:2VJ9h+AW.net
ごめんやっぱムリ
自販機まで歩いてコーラ買ってくる

756 :優しい名無しさん:2019/11/04(月) 17:46:26.26 ID:6TlH+dcG.net
コーラは箱買いしてストックしてる。毎月5〜6箱飲んでんのはそうはいないだろうな

757 :優しい名無しさん:2019/11/04(月) 17:58:23.44 ID:2VJ9h+AW.net
いまから風呂沸かしにチャレンジ!

758 :優しい名無しさん:2019/11/04(月) 18:03:07.48 ID:zH3E+zPj.net
6箱だと1.5リットルで72本?
1日に3リットル?けっこう凄いかもね?
自分もコーラ依存性だけど100円ローソンの1Lボトルを1日1本くらい
ゼロカロリーのだけど人口甘味料もちょっと不安なんで無糖の炭酸水で割ってるw

759 :優しい名無しさん:2019/11/04(月) 18:27:42.05 ID:oJAl3OeR.net
>>756
それカフェイン中毒だろ。うつには毒だぞ

760 :優しい名無しさん:2019/11/04(月) 18:46:29.71 ID:6TlH+dcG.net
>>758
6箱×8本だから48本(1.5L)だろうね。1日2Lぐらいかな。
同じくゼロカロリーで半分ぐらいはストゼロで割って飲む。
人工甘味料を人工甘味料で割って飲む。わけわからん。

>>759
うつじゃなくても毒だと思う件

この一人暮らしの特権は手放せない

761 :優しい名無しさん:2019/11/04(月) 18:49:47.41 ID:zH3E+zPj.net
カフェイン無いと辛い時も有るけどね

自分はバイト行けてた時はカフェインの錠剤飲みまくってた
コーヒー飲めないからコーヒー味の錠剤がダメで
カーフェソフトってカフェイン錠剤がコーヒー味じゃないタイプだったので買い置きしてた

今は長いこと寝たきり
カフェイン入れないと起きれる気がしない

762 :優しい名無しさん:2019/11/04(月) 18:59:39.50 ID:2VJ9h+AW.net
先週木曜ぶりの風呂はサイコーだったぜ

763 :優しい名無しさん:2019/11/04(月) 19:48:37.68 ID:6TlH+dcG.net
先週木曜って最近じゃん。中2日でしょ。中7日は行かないと

764 :優しい名無しさん:2019/11/04(月) 20:06:28.47 ID:2VJ9h+AW.net
せっかく風呂入ってさっぱりしたし、
正装して餃子の王将でも行きたくなってきた
今の時間は混んでるだろうなー

765 :優しい名無しさん:2019/11/04(月) 21:17:44.51 ID:2VJ9h+AW.net
王将行ってくるわ

766 :優しい名無しさん:2019/11/04(月) 21:22:06.29 ID:M+m6LF0n.net
>>753
毎日どうやって過ごしてますか?
これから寒くなると散歩も億劫になりしなくなり
そうなのでさらに引きこもりが
激しさを増しそうです。

767 :優しい名無しさん:2019/11/04(月) 21:33:08.93 ID:sNTrVK5R.net
>>766
死に準備してる

768 :優しい名無しさん:2019/11/04(月) 21:57:45.66 ID:I4C4fDSf.net
カフェイン入れると頭が少しシャキッとするね
自分は緑茶と栄養ドリンク常用で何とか生きてる

769 :優しい名無しさん:2019/11/04(月) 22:11:10.78 ID:zH3E+zPj.net
カフェインもやっぱヤバいみたいだね
以下コピペ

カフェインは飲んでから、数時間は気分の上昇があるものの、それ以後は体内のカフェインの量は急激に減少し、この減少によって気分の落ち込みや、不安症などの症状が現れるとされています。

なぜこのように言われるかと言いますと、カフェインは交感神経を強制的に働かせる成分なのですが、カフェイン摂取直後は交感神経を働かせることで一時的に元気になったように感じます。
ただうつ病を患っている方は、そもそも元となるエネルギーが少ない状態なのですが、このカフェイン摂取によってエネルギーが枯渇している状態にも関わらず、無理やり元気にさせようとしてしまうので、その反動でうつ症状が酷くなるのです。

ですから鬱病を患っている方はカフェイン摂取は控えた方が良いのです。

770 :優しい名無しさん:2019/11/04(月) 22:17:42.29 ID:sNTrVK5R.net
カフェインについて何を今更感、アホらし

771 :優しい名無しさん:2019/11/04(月) 22:50:55.84 ID:jDJKKt5e.net
にゃんぱすー!

772 :優しい名無しさん:2019/11/04(月) 22:51:14.29 ID:jDJKKt5e.net
寒いときどう過ごすかですか?

773 :優しい名無しさん:2019/11/04(月) 22:51:31.44 ID:jDJKKt5e.net
答えはアイスです

774 :優しい名無しさん:2019/11/04(月) 22:51:56.36 ID:jDJKKt5e.net
雪の中で無性に食べたくなるのがアイスなんな

775 :優しい名無しさん:2019/11/04(月) 22:53:45.14 ID:jDJKKt5e.net
今日も4個食べたん


まだ秋だからただノドを冷やしたかっただけなん


そしてここで連投ストッパーなんな 


わかったん


きょうはこのへんでかんべんしてやるのんな

776 :優しい名無しさん:2019/11/04(月) 22:55:08.06 ID:jDJKKt5e.net
まあ気持ちよく眠気飛ばしたいなら寒気にアイスを加えることです

777 :優しい名無しさん:2019/11/04(月) 22:56:51.87 ID:jDJKKt5e.net
まあそしてさらに言えばアンナ・シェルバコワのように可憐に舞うことがうちらガールズのたしなみなんな


ケモナ〜ハーレムな〜ん♪                    ケツ!!                           バイバイなん

778 :優しい名無しさん:2019/11/05(火) 00:20:41.85 ID:88Tq+XN+.net
>>769
借り物のエネルギーでも、どうにかして捻出しなきゃいけない時があるからね。
大人って大変。

779 :優しい名無しさん:2019/11/05(火) 07:59:38 ID:Rikx4z2e.net
>>770
コーラがぶ飲み君のためになっただろ

780 :優しい名無しさん:2019/11/05(火) 09:23:56.41 ID:AAytsPWo.net
糖分の摂り過ぎも鬱には良くないぞ

781 :優しい名無しさん:2019/11/05(火) 12:25:45.69 ID:bgdEw0lD.net
今日はシャワー浴びれた(頭も洗えた)

スッキリして気分上々。

782 :優しい名無しさん:2019/11/05(火) 13:18:45.49 ID:4QfuSUhC.net
>>766
>753だけど、未病的な具合の悪さを流して誤魔化すために
テレビを眺めたりネット眺めたりして時間を先送りしてその日を乗り越えているわ
あと、寝てしまうのがなにも考えないし一番ラクだけど、睡眠時間が乱れてしまうのが難

これから冬に突入するけれど、お互い症状の悪化が軽く済むよう、
手が打てれば打つけれどそうそう上手くもいかないだろうのでせめて祈ろう

783 :優しい名無しさん:2019/11/05(火) 16:33:11.69 ID:gkI0VVYR.net
食べ物が尽きた

784 :優しい名無しさん:2019/11/06(水) 11:46:22.03 ID:pYOlK2Vr.net
その後大丈夫ですか?

785 :優しい名無しさん:2019/11/06(水) 22:51:31.14 ID:noCQMJz0.net
診断書の内容は年内いっぱい自宅療養という内容でした。
スーパーに買い物行ったり、図書館行ったり、そんな毎日です。

786 :優しい名無しさん:2019/11/06(水) 23:53:40.88 ID:/HPKFxQ6.net
>>785
こちらは早ければ来月復職になりそう。
平日のウォーキングや図書館通いは継続中。
復職までに調子を上げていければ!と願うばかり。

787 :優しい名無しさん:2019/11/07(木) 10:36:59.30 ID:3hn5AZPJ.net
部屋から出るのが億劫でしかたがない

788 :優しい名無しさん:2019/11/07(木) 11:57:09.16 ID:vKd1N2d2.net
でなければいいんじゃないの?
俺はゴミ出し、病院、食料調達以外ではめったに部屋から出ないよ。
まぁ完全に引きこもりってやつですね。一人暮らしだよ、もちろん

789 :優しい名無しさん:2019/11/07(木) 13:14:52.09 ID:3hn5AZPJ.net
俺もそんな感じなんだけど、このままじゃダメ人間から抜け出せないなと思ってて

790 :優しい名無しさん:2019/11/07(木) 13:24:01.97 ID:vKd1N2d2.net
>>789
ダメ人間と思わなきゃいいんじゃない?

家で引きこもってダラダラしてるのはダメ人間ですって決めつけてるのはあなた自身

791 :優しい名無しさん:2019/11/07(木) 15:57:13.37 ID:4TkQlPiB.net
【ご案内(「うつ病で療養中の過ごし方」創設者のスレッドです)】

■うつの人が雑談する山小屋■8
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/42464/1561114648/

(特長)
1日1レス限定ですが必ずレスがもらえます
コテハンとトリップで参加しましょう

792 :優しい名無しさん:2019/11/07(木) 17:11:43.50 ID:3hn5AZPJ.net
>>790
そうなんだけど
前みたくちゃんと働いて生活したいなって気持ちがあるからさ
生活保護貰ってるのも申し訳なく思ってて

793 :優しい名無しさん:2019/11/07(木) 17:52:54.52 ID:6KG9ISus.net
>>792
申し訳なく思わないでね
病気で働けない人の為に生活保護はあるの
以前のように働きたい気持ちもすごくよくわかる
でも今はとにかく身体も頭も心も全部休めてね

794 :優しい名無しさん:2019/11/07(木) 20:12:10.33 ID:3hn5AZPJ.net
>>793
ありがとう
ありがとう

795 :優しい名無しさん:2019/11/08(金) 12:26:35.39 ID:c8cfDpTC.net
罪悪感、自己嫌悪、焦燥感、孤立感、疎外感…
なかなか消えない。これで社会復帰できるのか?

796 :優しい名無しさん:2019/11/08(金) 14:08:49.75 ID:EmhS8HAX.net
>>795
ヤマトの配達員とかコンビニの店員ならできるんじゃね

797 :優しい名無しさん:2019/11/08(金) 15:57:08 ID:96zhq7mk.net
アイス食べたくなってきたじゃないか

髪の毛ベタベタなのに

798 :優しい名無しさん:2019/11/08(金) 16:24:02.93 ID:lYmNXUk4.net
>>797
食べれば

髪の毛となんの関係があるの?コンビニ店員なんてそんなの気にしないから

799 :優しい名無しさん:2019/11/08(金) 18:53:55.20 ID:8P+5ceir.net
>>795
それ全部抱えたまま社会復帰するんだよ、それが普通
今のあなたが社会復帰できないのは
「罪悪感、自己嫌悪、焦燥感、孤立感、疎外感が全部消えないと社会復帰できない」
なんて思いこんでるからじゃないの?

800 :優しい名無しさん:2019/11/08(金) 18:58:19.20 ID:cT/kbfOo.net
↑説教

801 :優しい名無しさん:2019/11/08(金) 19:35:07.70 ID:96zhq7mk.net
>>798
えー 臭ってても嫌な顔しない?

802 :優しい名無しさん:2019/11/08(金) 23:47:03.13 ID:tx1sZIia.net
>>801
自覚あるならシャワー浴びなよ
昔、職場にすげー臭い奴がいて頭ポマードしてるかのようにテカってた

803 :優しい名無しさん:2019/11/09(土) 02:17:16.62 ID:hXOEUry6.net
必死の思いでシャワー浴びたら疲れ果てて、買い出し断念。。

804 :優しい名無しさん:2019/11/09(土) 02:50:36.07 ID:+qbhXqDt.net
無理しないでね

805 :優しい名無しさん:2019/11/10(日) 11:43:32.69 ID:QUkZm5nZ.net
苦しくて苦しくて我慢出来なくてでもどうしようもなくてただ泣くばかり

806 :優しい名無しさん:2019/11/10(日) 11:54:30.27 ID:tNCwIpgT.net
主治医には相談してる?
抗不安薬とかは貰ってる?

自分も毎日涙が止まらない時期が有ったよ
泣き過ぎて目の周りがただれてしまって痛かったレベル
目の周りは皮膚が薄いから擦らないようにね
やわらかいタオルとかで押さえるだけにしてね

807 :優しい名無しさん:2019/11/10(日) 11:58:57.80 ID:QUkZm5nZ.net
ありがとう
医者には行ってます薬も飲みました
効いてくれると良いんだけど

808 :優しい名無しさん:2019/11/10(日) 13:16:58.12 ID:Wx+yvy+E.net
不安はリボトリールで凄い楽になった
でもパッケージをきれいにミシン目に沿って切り分けたり、朝一は脱力しているから開けるのが難しい

気分は普通でその時は悲しくないはずなのに、気が付いたら涙流れてたりするのはなんなんだろうね…

809 :優しい名無しさん:2019/11/10(日) 23:40:01.26 ID:/jyrprOW.net
風呂もずっと入っていないが
飯を食いにいく気力もないわ
吉野家が遠い・・・

810 :優しい名無しさん:2019/11/11(月) 00:04:35.72 ID:O85qFjo0.net
ウーバーイーツは?

811 :優しい名無しさん:2019/11/11(月) 03:47:50 ID:nQ5nZAdw.net
牛丼食べたい

812 :優しい名無しさん:2019/11/11(月) 08:11:01.82 ID:WxAIpf8Y.net
>>781からシャワー浴びてない

813 :優しい名無しさん:2019/11/11(月) 08:11:57.32 ID:WxAIpf8Y.net
そういえば今日は独身の日
独身でよかった

814 :優しい名無しさん:2019/11/11(月) 08:23:44.15 ID:a4t3lhm1.net
>>812
あまり気にしないでね
プシュプシュ泡で出てくるハンドソープとか
ボディソープをキッチンペーパーに直接つけて
それで身体拭くだけでもカナーリ良いよ。
寒くなってくると以外に誤魔化しもきくから
上手く乗り切りたいと思う私です&#8234;w

815 :優しい名無しさん:2019/11/11(月) 08:28:43.05 ID:a4t3lhm1.net
連投ごめんなさい
清拭ウエットタオル、清拭ペーパータオルも
Amazonで買えますが
取り敢えずの間に合わせ案を書きました

816 :優しい名無しさん:2019/11/11(月) 12:25:42.40 ID:WxAIpf8Y.net
さっきようやくシャワー浴びた。
風呂に入れたかどうかは、身体的な清潔感とかそんなのじゃなくて(夏場は気にするけど)、
体調を表す1つのバロメーターにしているのです。

あと新聞が読めたかどうか。ダメなときは未読の新聞が積みあがっていく。

817 :優しい名無しさん:2019/11/11(月) 16:29:18.87 ID:sY19Lewv.net
木曜夜以来風呂入ってなくて流石に頭痒くなってきた
飯もハムとかチーズしかくってないから流石に腹へってマックに今いるわ
店員さん体臭キツくてごめんな

818 :優しい名無しさん:2019/11/11(月) 16:29:26.30 ID:fzQ38MRi.net
木曜夜以来風呂入ってなくて流石に頭痒くなってきた
飯もハムとかチーズしかくってないから流石に腹へってマックに今いるわ
店員さん体臭キツくてごめんな

819 :優しい名無しさん:2019/11/11(月) 17:16:38.31 ID:gugZIP2R.net
シャワー浴びに公共のジム(手帳で無料)逝ってきた
普段が寝たきり過ぎてランニングマシン10分歩くだけで挫折してさっさとシャワーして帰ってきた
せめて30分くらいは歩けるようにならないとダメだよね
4時半くらいからオバチャン達で混みだしたから早めに行ってよかった
帰ってきてからまた横になってる
横になる癖を直さなきゃだけど無理

820 :優しい名無しさん:2019/11/11(月) 20:55:59.93 ID:T87hNQ+k.net
手帳と自立支援の申請に行ってきた
それだけでもうくたびれてぼーっとしているしかできない
シャワー浴びる気だったけど駄目ぽそう、明日だ明日

821 :優しい名無しさん:2019/11/11(月) 20:58:05.43 ID:/qHoKDpW.net
今夜中にシャワー浴びた方がいいよ
そういう俺も何日も浴びれてないけど

822 :優しい名無しさん:2019/11/11(月) 21:15:00.35 ID:T87hNQ+k.net
>>821
今現在は尻に根が張って無理だけど、
もっと後に、せめてお湯だけシャワーでも浴びられたら浴びるわ
ありがとう

823 :優しい名無しさん:2019/11/12(火) 07:44:24.80 ID:42tPwxjE.net
最近変な夢ばかり見る
今朝も夢でイラつくことがあってキレて叫んだところで起きた

リアルでも(寝言で)叫んでいたのかもしれない

824 :優しい名無しさん:2019/11/12(火) 13:54:40.44 ID:Ieo3bdGT.net
俺もそれが頻発してる

825 :優しい名無しさん:2019/11/13(水) 10:05:59.59 ID:Cp+pLtWs.net
外出時、ながらスマホの人とぶつかるなど、イライラすることがある。
一人暮らしだと人とのコミュニケーションが乏しい。
ネガティブな感情はその影響もあるのかな?

826 :優しい名無しさん:2019/11/13(水) 12:31:47.27 ID:0MD8vHRU.net
>>823
>>824
眠りが浅いんじゃね?俺も昔よくあった

827 :優しい名無しさん:2019/11/13(水) 13:19:17.87 ID:j313Vz5Q.net
目が覚めた時に布団を殴ってたこととか、何かを話しながら目覚めたことがある
でもうつ病になる前だったけど、どんな夢を見ていた記憶はなかった

今はそういう事はないけど、仕事をしていた時の夢を月に2〜3回は見る
別につらい内容でないが無職となった今は目覚めると憂鬱度がマックスになるよ
パワハラが原因でうつ病になったけどパワハラ上司は夢には出てこないな

828 :優しい名無しさん:2019/11/13(水) 13:31:49.27 ID:DzNIqZ1J.net
状態悪いせいか、悪心やめまいが出てきて続けて作業ができない
抑うつ状態とうつ病ではやっぱり全然違うんだな……少しばかりショックと焦りを覚えるわ
まあ個人事業主で請け負い仕事だから時間の融通は利く分マシなんだろうけどね

829 :優しい名無しさん:2019/11/13(水) 17:14:57.29 ID:bgeASd20.net
>>828
メマイ止め処方されてないの?
処方されてるのに効かないなら増やすか変更するかしてもらいなよ

830 :優しい名無しさん:2019/11/13(水) 17:33:29.64 ID:9suK9Y+b.net
肩こりとか酷くなるとメマイがする時も有るよね
お大事に

831 :優しい名無しさん:2019/11/13(水) 17:58:36.02 ID:7VKglc9F.net
つデパス

832 :優しい名無しさん:2019/11/13(水) 20:52:24.56 ID:dUm3rd4Y.net
ミオナールわりと効くで
精神の薬じゃないけど

833 :優しい名無しさん:2019/11/13(水) 21:06:35.07 ID:G0r0biEO.net
>828だけど、助言等レスありがとう
うつ+薬+コリが相まって症状が出ていて、既に処方されている
デパスでは抑え切れなかったような感じかも、続くようなら主治医に相談しようと思います
うつはなにかとキツいものですね、皆様も回復に向かいますよう

834 :優しい名無しさん:2019/11/14(木) 02:24:19.38 ID:aUAayBR0.net
叫んで目が覚めることもある

835 :優しい名無しさん:2019/11/14(木) 04:55:13.20 ID:+95RX5Ff.net
>>834
なんか壁思いっきり殴って目が醒めたことがある。
リミッターはずれてたのかクリティカルヒッとしたのか、中指折れた

836 :優しい名無しさん:2019/11/14(木) 14:24:16.66 ID:aUAayBR0.net
マジかー

837 :優しい名無しさん:2019/11/16(土) 12:52:25.28 ID:PntUAcEg.net
>>816のあとさっきシャワー浴びた(頭も洗った)
これから歯医者行くからね。

838 :優しい名無しさん:2019/11/16(土) 14:41:11.15 ID:5pG+IqP7.net
生活記録を毎日書いて風呂入った時間を記入するようにしてる

839 :優しい名無しさん:2019/11/16(土) 20:51:37.45 ID:tMbYRF9C.net
広い家でひとり暮らしで何もせずに毎日ぼーっとしています

840 :優しい名無しさん:2019/11/17(日) 02:46:29 ID:maikH9AM.net
俺は狭いアパートで

841 :優しい名無しさん:2019/11/17(日) 06:24:11.87 ID:Ib5TMHyW.net
俺は狭いマンション

842 :優しい名無しさん:2019/11/17(日) 06:27:19.32 ID:Ib5TMHyW.net
今日もまた朝がきた
何もやることがないしやりたいこともない、ただ時間だけがゆっくりと流れていく
でも危機感があるわけでもなくただただ毎日が終わる
というのを繰り返している

843 :優しい名無しさん:2019/11/17(日) 15:08:16.16 ID:maikH9AM.net
ただ生きてるだけ でも生きられるだけ生きてみようと想う

844 :優しい名無しさん:2019/11/17(日) 15:52:17.00 ID:Ib5TMHyW.net
そんな積極的な意思もない
ただ生きてるから生きてるだけ
明日死ぬことになっても別にいいや

845 :優しい名無しさん:2019/11/17(日) 16:01:30.62 ID:kOllJ9KY.net
ただ生きてるだけ

846 :優しい名無しさん:2019/11/17(日) 19:17:10.39 ID:vlJfMbld.net
昨日から欝で休職になったんだけど、休職中なにすればいい?
家族が「休職中どう過ごすのか説明しろ」って言ってきて困ってる
病気に理解のない人だから説明するのが難しい
勉強、運動、家の掃除、読書しか思いつかないんだけど他なにかあるかな?

847 :優しい名無しさん:2019/11/17(日) 19:17:34.43 ID:vlJfMbld.net
誤爆しました

848 :優しい名無しさん:2019/11/17(日) 21:53:02.06 ID:7zB+rUcI.net
できないことは無理にせず休養を取るようにする、かな
ガス欠しているのだからエネルギーチャージしないと

849 :優しい名無しさん:2019/11/17(日) 22:13:25.29 ID:QeT+QoRo.net
早寝早起きで日中は図書館とかでいいんじゃない?

850 :優しい名無しさん:2019/11/17(日) 23:57:09.37 ID:VOEZUxC1.net
携帯のバッテリーが古くなると充電が出来なくなるのに似てる

脳の神経細胞がストレス等で傷ついてバッテリーが充電出来なくなるみたいに気力の充電が出来なくなる

長時間充電に繋いでも充電できないバッテリーみたいに
休息しても充電できない

851 :優しい名無しさん:2019/11/18(月) 07:52:00.95 ID:AJxrMd9a.net
漏れまくるバッテリー

852 :優しい名無しさん:2019/11/18(月) 08:01:15.86 ID:ywa1hSHe.net
バッテリー交換したい

853 :優しい名無しさん:2019/11/18(月) 12:39:13.76 ID:TmY8YSQj.net
買い換えて、データ二度と復旧できないようにデリートして欲しい

854 :優しい名無しさん:2019/11/18(月) 14:40:42.50 ID:d1SdZnZ6.net
Googleあるいはアップル?にバックアップ取られてて簡単に復活させられちゃうの巻き
過去ってなかなか消せないのよな

新しいアカウント作り直すみたいな誰も知らない場所で生き直すにも体力要るよな
あと金が要るわな

金も体力も無いから充電出来てなくても充電コードに繋ぎながらでも稼働させるしかなくて
そして更に劣化していくバッテリー

855 :優しい名無しさん:2019/11/18(月) 23:32:54.69 ID:2XiuTIP0.net
バッテリーごと変える(野球)

856 :優しい名無しさん:2019/11/18(月) 23:42:14.80 ID:97r9v7as.net
野球と言えば今日この動画見たら過ごし元気出た

https://youtu.be/w-fFIrJ-Mn4

857 :優しい名無しさん:2019/11/19(火) 12:15:03.27 ID:AY3qader.net
そもそも充電とか休息って概念のなかったアダルトチルドレンな自分

858 :優しい名無しさん:2019/11/19(火) 21:11:44.74 ID:3YJ13wDB.net
サッカーボロ負けだし寝るかな

859 :優しい名無しさん:2019/11/20(水) 22:46:34.62 ID:gLsrUj2R.net
昨晩、日中寝過ぎた影響で猛烈な頭痛に襲われた。
脈打つ度にやってくる強烈な痛みが
「この伍落者!」
「卑怯者!」
「死ね!死ね!」
と罵られているようだった。

860 :優しい名無しさん:2019/11/21(木) 09:45:52.64 ID:AA2GXtxW.net
着る毛布洗濯して干せた。横になります。

861 :優しい名無しさん:2019/11/21(木) 13:19:09.20 ID:79tps5QD.net
体温が35.2℃しかない
風邪でもないのに何でこんなに低いんだろ

862 :優しい名無しさん:2019/11/21(木) 13:58:11.25 ID:s3Rpib5R.net
身体活動力が低下してるんだよ

863 :優しい名無しさん:2019/11/21(木) 13:58:43.00 ID:M9sFo6tt.net
>>861
体温計のはさみ方が間違ってたりしない?

864 :優しい名無しさん:2019/11/21(木) 14:26:04.53 ID:79tps5QD.net
>>863
間違ってないよ
余りにも寒いから靴下履いて布団にくるまったら35.8℃まであがった
足は寒いというか痛い

865 :優しい名無しさん:2019/11/21(木) 14:33:12.00 ID:zV13IiTQ.net
加湿器が止まると途端に部屋の湿度が下がって喉が調子悪くなる
タンクの水いくら供給してもすぐカラになるし面倒くさい

866 :優しい名無しさん:2019/11/21(木) 14:38:50.98 ID:NEeJ6mVi.net
>>865
ストロングゼロを飲んでマスクして寝れば大丈夫

867 :優しい名無しさん:2019/11/21(木) 14:44:03.43 ID:M9sFo6tt.net
>>864
体温計の先端は、ワキの真ん中にちゃんと来てる?
深くさしこみすぎて、先端がワキのむこうがわに出てることがあるよ
舌下に入れてるなら間違いないと思うけど

あと部屋が寒いんじゃないの?暖房入れてる?
周囲が寒ければ凍死の前段階と同じで、どんな健康な人でも体温下がるよ

868 :優しい名無しさん:2019/11/21(木) 14:49:02.70 ID:M9sFo6tt.net
>>865
喉や口の中がカラカラになるとか痛くなるとかはマスクお勧めだよ
口や鼻の周りの湿度を上げてくれる
できれば紙マスクじゃなく布マスクで、少し湿らせると良い
紙マスクの内側に、濡らしたガーゼをはさんでもいい

ところで小/林/製薬の「ぬれマスク」ってどうなんだろう?
使ってる人いる?

869 :優しい名無しさん:2019/11/21(木) 16:06:52.71 ID:79tps5QD.net
>>867
暖房入れてない
都内住みなんだけど
部屋の温度は18℃だった
体温は36.6℃になった
とりあえず一安心

870 :優しい名無しさん:2019/11/21(木) 16:14:02.08 ID:/U2Ok6+d.net
>>866
ストロングゼロ限定w

871 :優しい名無しさん:2019/11/21(木) 16:15:28.16 ID:spSRsK+Z.net
ストロングゼロじゃなきゃ効果ないのかなw

872 :優しい名無しさん:2019/11/21(木) 16:30:10.12 ID:NEeJ6mVi.net
しかたないね

873 :優しい名無しさん:2019/11/21(木) 20:48:33.95 ID:AA2GXtxW.net
うちも都内だけど
もう暖房使うほど寒いかね?

874 :優しい名無しさん:2019/11/21(木) 21:22:37.92 ID:PU9MwRZI.net
建物や立地にもよるかもね?
広いおうちは寒いのかも?
自分も都内だけど暖房つけるか微妙なとこ
エアコン掃除できてなくて見るからにヤバくなってる

狭い古いアパートだけど
玄関のドアの隙間には隙間テープ貼ってる
雨戸いつも閉めっぱ
窓にプチプチシート貼るか検討中
常に布団の中で過ごしてる

875 :優しい名無しさん:2019/11/21(木) 21:45:13.21 ID:PU9MwRZI.net
室温19度 湿度50%だったわ

何度から暖房つけるべきかggったら
20〜15度以下でエアコンつけるとか
15度以下で炬燵ストーブつけるとか書いてた

ドケチ板の暖房スレとかだと温度&湿度計を見ながら調整してる人多い

876 :優しい名無しさん:2019/11/21(木) 22:11:18.95 ID:pRX6XAu9.net
今日は体調がすこぶる良く、8時に起床できた。
元気があったから、足拭きマットとシーツを洗濯した。
さらに、午後は某巨大温浴施設へ。サウナでととのった。
びっくりドンキは、意外と高いことがわかった。

877 :優しい名無しさん:2019/11/21(木) 22:50:49.71 ID:/U2Ok6+d.net
明日都内最高10度らしいな

878 :優しい名無しさん:2019/11/21(木) 22:52:59.98 ID:H6U9mv2p.net
明日は真冬並みだから厚着してこうな

879 :優しい名無しさん:2019/11/21(木) 23:18:30.77 ID:AA2GXtxW.net
>>874
通りで。今くらいが暖房どうするか迷う時期なんだね。

節電(防寒?)対策参考にさせてもらいます。

880 :優しい名無しさん:2019/11/21(木) 23:48:12.03 ID:IF1tlB+G.net
明日から天気も悪そうだし、外出は厳しそうだね。

それにしても、日が暮れるのが早くなって寂しい気分になる。最近、夕方以降に気分が落ち込みやすい。

881 :優しい名無しさん:2019/11/22(金) 00:13:34.46 ID:dJhgsAUh.net
2、3日寝たきりで寝汗びっしょり星人だったからまた布団にカビ入った
ヤケになってカビキラーして、薄い布団だから丸洗いしたわ

882 :優しい名無しさん:2019/11/22(金) 00:16:17.17 ID:s7vfsq58.net
晴れた日の昼間なら雨戸を開けて温かい太陽光を取り込んだ方がいいとは思うけどね
自分は全くできてないけど

ようやく昼間だけ少し窓開けたり換気できるようになった

ドケチ板の暖房節約スレ貼っとくね
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 52
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1573023187/

883 :優しい名無しさん:2019/11/22(金) 04:13:49 ID:ehhZM35l.net
ありがとう!

884 :優しい名無しさん:2019/11/22(金) 10:43:16.33 ID:OGjYj47E.net
風邪で喉あれに鼻詰まりがしんどくてまた眠れなかった
雨だけど頑張ってのど飴とか買ってくるか…

885 :優しい名無しさん:2019/11/22(金) 13:31:36.59 ID:vfGMKi7g.net
一人暮らしでもセミダブルのベッド、羽毛布団を買って包ってじっとしている。
寒すぎ、

886 :優しい名無しさん:2019/11/22(金) 13:51:09.05 ID:8FDukR+L.net
寝たきりほどではないけれどあまり動けずまぁ籠りっきりだから
厚手のパジャマに丹前はおってるわ
でもさすがに今季気温低いので目覚めからと夕刻からは暖房いれてる@北海道

887 :優しい名無しさん:2019/11/22(金) 14:51:40.31 ID:dlM5ygCX.net
昨日通販で手に入れたアナログ目覚まし(爆音)のおかげで、今日も8時に起きれた。
しかし、朝飯食べた後、何もやることない空虚感と寒さに屈し、正午まで布団に籠っていた。

午後、一念発起して異音発していた浴室乾燥機の掃除。カバーの外して年末大掃除級の作業になった。

888 :優しい名無しさん:2019/11/22(金) 20:10:17.46 ID:dJhgsAUh.net
寒いと活動がより落ちるから去年石油ファンヒーター買ったけど
結局使わず箱に入ったままだわ
石油買うにもめんどいし金かかるから、もうメルカリにでも出すかな
窓にプチプチ貼って断熱して厚着すれば
南関東ならシーズヒーターとかで十分だと悟った

889 :優しい名無しさん:2019/11/23(土) 10:03:57.88 ID:/8ehLNzA.net
今日はまだ何もしてない
やらなければならないことはいくつかあるのに
朝何も食べなかったけど昼も食べる気にならない

890 :優しい名無しさん:2019/11/23(土) 12:03:37.60 ID:yL4ZfzBd.net
脱水なるとキツいから水分は補給しといた方がよさげ
ポカリ系か
お湯沸かして温かい飲み物が良いよ
ホットポカリとかホットレモンとか
生姜湯とか
最近自分は伊藤園のほうじ茶ラテ水にも溶けやすい粉けっこう甘いけど

耐熱のマグカップでレンチンでもいいし
電気ケトルも良いよ安店で千円で売ってた
沸いたら勝手にスイッチ切れる仕様が発達障害鬱な自分でも安心

激鬱な時はレンチンも起き上がるのも出来ない時も有るのも解る
自分も時々なって脱水なる
本当キツいから水分マジ大事

891 :優しい名無しさん:2019/11/23(土) 12:31:41.53 ID:2U/AWVI9.net
さっき突然実家の父が寄り道がてらとか言って来た
「いちにち家にいて余裕あるんだろから片付けくらいしなさい」「日中はカーテンくらいあけとけよ〜」「布団畳めよ〜」
─だとかたまたま風邪であまり動けなくてやれなくて眠ってただけなのに色々ダメ出しされた
よけい風邪がひどくなった気がする

892 :優しい名無しさん:2019/11/23(土) 13:34:31.17 ID:CeSMA0H3.net
13時起床。
前の晩「明日は朝からあれやろう、これやろう」
と意気込んでいるときほど、朝起きれない。
体が半分敷布団に埋まったように動かない。

893 :優しい名無しさん:2019/11/23(土) 15:43:18.89 ID:r3OuC7YI.net
それは起床したのか微妙なとこだなw

894 :優しい名無しさん:2019/11/23(土) 23:51:45.07 ID:e3F2+0BB.net
俺なんか起床は16時半だったからな
昼夜逆転はメンタルにくる、早寝できないのは辛いわ

895 :優しい名無しさん:2019/11/23(土) 23:55:25.67 ID:339Aez7L.net
>>894
うわぁ同じサイクルの人がいた
昼夜逆転辛いのになかなか治らないよね
今なんて日が短いから太陽見てる時間がほぼない・・・

896 :優しい名無しさん:2019/11/24(日) 00:58:08.19 ID:iXUQNMp/.net
自分なんて24時間ほとんど寝てたよ
何度か起きてスイッチ入れようとするんだけど、起きてられないくらい怠くてベッドに逆戻り。
そしてまた寝る体勢。。

897 :優しい名無しさん:2019/11/24(日) 14:16:15.68 ID:bQRMd6Oi.net
初めてミルタザピン飲んだら俺も24時間近く爆睡したな。
今はすっかり早寝早起きになったけど・・・日中起きてても意外とやることない。

898 :優しい名無しさん:2019/11/24(日) 17:24:38.39 ID:YJmCiewY.net
布団に横になってリュウソウジャー観てたら突然排水口の検査?だかで業者がきた
なんの予告の通知なくきたから部屋散らかったままで恥ずかしかった

899 :優しい名無しさん:2019/11/24(日) 18:35:01.27 ID:a6BI3Tpv.net
やばい1週間シャワーしてない。外出てないから時間の進む感覚が狂ってる

900 :優しい名無しさん:2019/11/24(日) 19:21:48.54 ID:8mov4zdc.net
うつ病で休職しているくせに、ジャパンカップで4万勝ったやけど、何に使えばいいか?

901 :優しい名無しさん:2019/11/24(日) 19:51:42.09 ID:u76SCRfV.net
>>900
貯金

902 :優しい名無しさん:2019/11/24(日) 20:39:07.83 ID:+ZU517UB.net
>>900
焼き肉で英気を養え

903 :優しい名無しさん:2019/11/24(日) 21:16:22.66 ID:/4eUt2eV.net
競馬って税金払わなくてええんか?

904 :優しい名無しさん:2019/11/24(日) 22:08:17.29 ID:8mov4zdc.net
>>902
確かに、それは良い考えですね。
月曜日昼から一人焼き肉ありです。

>>903
大金でなければ非課税

905 :優しい名無しさん:2019/11/24(日) 23:36:33.15 ID:nmgVxfqM.net
この板の新参者です。今しがたこのスレを発見して通読しました。
身体症状がある別名の病気で休職していましたが、改善が見られたため
8月に復職しました。その後、10月下旬に主治医に諸症状を訴えて「うつ症状」といわれました。
想像だにしなかった人生初の「うつ」、すなわち「心が辛い状態」に。
以来、処方薬「抗うつ剤」を飲んでいます。

うつの症状自体は、個人によりさまざまなのかもしれませんが、このスレには、一人暮らしの食事の負担、寝たきり、孤独感、将来不安、などの思わず共感してしまう「暮らしぶり」の投稿が散見され参考になります。

906 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 01:07:10.59 ID:EMHkNK3J.net
雨の日は余計に辛い 湿度高いともう行動不能だわ

907 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:38:48.63 ID:iPxgFSEO.net
1

908 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:38:56.02 ID:iPxgFSEO.net
2

909 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:39:02.67 ID:iPxgFSEO.net
3

910 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:39:09.20 ID:iPxgFSEO.net
4

911 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:39:15.60 ID:iPxgFSEO.net
5

912 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:39:21.76 ID:iPxgFSEO.net
6

913 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:39:28.41 ID:iPxgFSEO.net
7

914 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:39:35.10 ID:iPxgFSEO.net
8

915 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:39:41.10 ID:iPxgFSEO.net
9

916 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:39:47.60 ID:iPxgFSEO.net
1

917 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:39:54.33 ID:iPxgFSEO.net
2

918 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:40:01.49 ID:iPxgFSEO.net
3

919 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:40:08.07 ID:iPxgFSEO.net
4

920 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:40:14.25 ID:iPxgFSEO.net
5

921 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:40:20.88 ID:iPxgFSEO.net
6

922 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:40:28.41 ID:iPxgFSEO.net
7

923 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:40:34.95 ID:iPxgFSEO.net
8

924 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:40:41.37 ID:iPxgFSEO.net
9

925 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:40:47.62 ID:iPxgFSEO.net
1

926 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:40:53.96 ID:iPxgFSEO.net
2

927 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:41:00.66 ID:iPxgFSEO.net
3

928 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:41:07.87 ID:iPxgFSEO.net
4

929 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:41:14.63 ID:iPxgFSEO.net
5

930 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:41:22.33 ID:iPxgFSEO.net
6

931 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:41:28.72 ID:iPxgFSEO.net
7

932 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:41:35.05 ID:iPxgFSEO.net
8

933 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:41:41.61 ID:iPxgFSEO.net
9

934 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:41:50.48 ID:iPxgFSEO.net
1

935 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:41:56.22 ID:iPxgFSEO.net
2

936 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:42:02.17 ID:iPxgFSEO.net
3

937 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:42:08.22 ID:iPxgFSEO.net
4

938 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:42:14.78 ID:iPxgFSEO.net
5

939 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:42:22.37 ID:iPxgFSEO.net
6

940 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:42:29.98 ID:iPxgFSEO.net
7

941 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:42:36.30 ID:iPxgFSEO.net
8

942 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:42:42.98 ID:iPxgFSEO.net
9

943 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:42:49.34 ID:iPxgFSEO.net
1

944 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:42:55.55 ID:iPxgFSEO.net
2

945 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:43:01.69 ID:iPxgFSEO.net
3

946 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:43:08.28 ID:iPxgFSEO.net
4

947 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:43:14.82 ID:iPxgFSEO.net
5

948 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:43:21.45 ID:iPxgFSEO.net
6

949 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:43:27.75 ID:iPxgFSEO.net
7

950 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:43:35.28 ID:iPxgFSEO.net
8

951 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:43:42.10 ID:iPxgFSEO.net
9

952 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:43:48.33 ID:iPxgFSEO.net
1

953 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:43:54.62 ID:iPxgFSEO.net
2

954 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:44:02.16 ID:iPxgFSEO.net
3

955 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:44:08.73 ID:iPxgFSEO.net
4

956 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:44:15.10 ID:iPxgFSEO.net
5

957 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:44:21.51 ID:iPxgFSEO.net
6

958 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:44:27.92 ID:iPxgFSEO.net
7

959 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:44:35.45 ID:iPxgFSEO.net
8

960 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:44:41.99 ID:iPxgFSEO.net
9

961 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:44:49.51 ID:iPxgFSEO.net
1

962 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:44:57.28 ID:iPxgFSEO.net
2

963 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:45:03.87 ID:iPxgFSEO.net
3

964 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:45:10.15 ID:iPxgFSEO.net
4

965 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:45:15.69 ID:iPxgFSEO.net
5

966 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:45:22.59 ID:iPxgFSEO.net
6

967 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:45:29.36 ID:iPxgFSEO.net
7

968 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:45:35.75 ID:iPxgFSEO.net
8

969 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:45:41.86 ID:iPxgFSEO.net
9

970 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:49:45.70 ID:oCrWNADg.net
中途覚醒
眠い
ねる

971 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:50:28.30 ID:iPxgFSEO.net
1

972 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:50:34.76 ID:iPxgFSEO.net
2

973 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:50:47.66 ID:iPxgFSEO.net
3

974 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:50:53.95 ID:iPxgFSEO.net
4

975 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:51:01.47 ID:iPxgFSEO.net
5

976 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:51:07.82 ID:iPxgFSEO.net
6

977 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:51:15.68 ID:iPxgFSEO.net
7

978 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:51:22.22 ID:iPxgFSEO.net
8

979 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:51:28.61 ID:iPxgFSEO.net
9

980 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:51:36.65 ID:iPxgFSEO.net
1

981 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:51:43.78 ID:iPxgFSEO.net
2

982 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:51:58.44 ID:iPxgFSEO.net
3

983 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:52:04.76 ID:iPxgFSEO.net
4

984 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:52:10.85 ID:iPxgFSEO.net
5

985 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:52:17.26 ID:iPxgFSEO.net
6

986 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:52:22.91 ID:iPxgFSEO.net
7

987 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:52:30.02 ID:iPxgFSEO.net
8

988 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:52:36.45 ID:iPxgFSEO.net
9

989 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:52:42.65 ID:iPxgFSEO.net
1

990 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:52:48.88 ID:iPxgFSEO.net
2

991 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:52:55.53 ID:iPxgFSEO.net
3

992 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:53:01.80 ID:iPxgFSEO.net
4

993 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:53:08.34 ID:iPxgFSEO.net
5

994 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:53:14.76 ID:iPxgFSEO.net
6

995 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:53:23.72 ID:iPxgFSEO.net
7

996 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 07:53:34.96 ID:iPxgFSEO.net
8

997 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 08:08:37.17 ID:hvolsNJ0.net
次スレ

うつで療養中の過ごし方(一人暮らし限定) 4日目

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1574636494/

998 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 08:09:02.47 ID:iPxgFSEO.net
9

999 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 08:09:08.89 ID:iPxgFSEO.net
1

1000 :優しい名無しさん:2019/11/25(月) 08:10:30.50 ID:hvolsNJ0.net
次スレ

うつで療養中の過ごし方(一人暮らし限定) 4日目

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1574636494/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200