2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ADHDアスペ】WAIS-IIIを語る22【発達障害】

1 :優しい名無しさん:2019/04/12(金) 00:48:07.32 ID:P5e+D3bJ.net
具体的な検査内容を書いてはいけません。検査への影響もあるので受けたことない人は読まないほうがいいです。
受けてきた人とかが報告しあったり、結果の解釈(報告テンプレ全部が望ましい)を試みたりしましょう。
「他スレも含めて個人情報の書き込みに注意」※スレにいるのは同じ立場の人なので過剰な期待は禁物※この検査で「発達障害かどうか?」「どの発達障害か?」は判断できません
報告するときのテンプレ
言語理解
知覚統合
作動記憶
処理速度
言語性
動作性
全検査
単語
類似
知識
理解
算数
数唱
語音
配列
完成
積木
行列
符号
記号
組合
前スレ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1550915353/
話題がずれてきたら、頃合いをみて適宜適切なスレへ>>2-10あたり
※知能と学歴についての話題はこちら
発達障害の学歴や知能IQについて
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1547426716/
【ASD】発達障害に向いている仕事は?【ADHD】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1542722808/

2 :優しい名無しさん:2019/04/12(金) 00:53:11.24 ID:P5e+D3bJ.net
スレ違いは以下の関連スレから適切なスレに移動をお願いします

【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart177【総合】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1554310718/
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part165【総合】 (ワッチョイなし)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1545992194/
【ADHD/ADD】やっちゃった&あるある報告スレ11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1551304400/
健常者に好かれるADHD、嫌われるアスペルガー 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1543995825/l50
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part165【総合】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1545992194/l50
【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ25【改善/ワ無】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1544913145/l50

アスペルガー症候群 についてマターリ語り合うスレ226
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1553289837/

今日やれたことを書くスレADHD版
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1552295988/

3 :優しい名無しさん:2019/04/12(金) 00:58:12.74 ID:P5e+D3bJ.net
自閉症スペクトラム総合スレ7【ASD】発達障害
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1546744267/
自閉症スペクトラム総合スレ9【ASD】発達障害
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1554074751/

ASDと定型の関わりについて考えるスレ4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1546138457/
ASDと定型の関わりについて考えるスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1546447167/

親が発達障害かもしれない4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1538914994/l50
発達障害者の悩み part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1540963226/l50
発達障害で普通免許で苦労した話や免許取得後を
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1532906217/l50
【発達障害者支援センターについて語ろう】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1550362987/l50

IQ90以下の底辺発達障害者 10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1553522773/

4 :優しい名無しさん:2019/04/12(金) 01:04:34.06 ID:P5e+D3bJ.net
発達障害者と定型発達の人との質問交流場☆9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1519547623/l50
【精神障害】鉄道マニア【発達障害】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1545310769/l50
【映画】発達障害が登場する作品【ドラマ】2作品目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1549453720/l50
◆発達障害関連テレビ番組(お知らせ、感想等)3◆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1551408913/

【健常者?】発達障害グレーゾーン【発達障害?】 6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1543831163/l50
発達障害で自営業している人
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1548560656/l50
発達障害者の仕事や職業69 ワッチョイ有
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1550658497/l50

5 :優しい名無しさん:2019/04/12(金) 01:07:48.63 ID:P5e+D3bJ.net
IQ111以上の発達障害者
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1540575357/l50
【SST】発達障害者の問題点を克服 2【訓練】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1546045743/l50
【毒親】発達障害・犯罪者になる例2【養育問題】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1504516283/l50

【未診断】診断対象外の隠れ発達障害2【症状有】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1543853714/l50
ADHD薬スレ
コンサータ part29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531374751/

6 :優しい名無しさん:2019/04/12(金) 01:08:24.56 ID:P5e+D3bJ.net
ハンディキャップ板

発達障害で障害者年金
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1459691310/
【orz】発達障害あるある語ろうぜPart17【orz】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1386981018/
□ 発達障害の症状は、高次脳機能障害と類似 □
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1506001332/
普通になる為に努力してた発達障害者いる?2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1479708055/
発達(知的・自閉症AS・学習・ADHD)障害について
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1367114330/
【発達障害】心の知能や攻撃性をみる【EQ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1491200517/
【発達障害】積極奇異型の名称は即刻変更すべき!2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1529212603/
発達障害ADHD,アスペ,自閉症スペクトラムのスレや本やサイト
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1470219519/
発達障害だけど普通の人生を歩み始めた
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1513183429/
発達障害は知的障害の亜種じゃないか?と思う人2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1500797763/
親子4代続く発達、精神障碍者だけど質問ある?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1513857242/
擬似発達障害
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1480385911/

7 :優しい名無しさん:2019/04/12(金) 01:12:29.76 ID:P5e+D3bJ.net
スレ違いは、以下の関連スレから適切なスレに移動をお願いします
また発達障害関連スレは乱立気味と感じますので、建てる前に近い関連スレッドがあれば
立てずに活用してください >>1-6
過去スレ
19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1543055770
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1543055886/
17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1537977490/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1536161058/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531833129/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527782346/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1523805675/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1519227187/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1515680476/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1511104983/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1506669496/
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1501910198/
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1494342418/
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1488943077/
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1488943077/
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1479405181/
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1477542412/
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1473594916/
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1467814546/

8 :優しい名無しさん:2019/04/12(金) 01:14:10.16 ID:P5e+D3bJ.net
「(絵画)配列」や、「積木(模様)」のように、視覚だけではなく、指先・手先の運動が関わってくる課題では、点数が高いという結果になっています。
「間違い探し」でトレーニングするときにも、視覚だけで探すのではなく、指で指しながら探すというように、運動の要素を取り入れてみるとよろしいのではないかと思います。
心理士の回答
http://okwave.jp/qa/q8573772.html
>知能検査については、誤解があり、この結果で発達障害の診断が決まるものではありませんし、
>どのタイプの発達障害であるかが明確に区別されるものでもありません。
>処理速度が弱いと、一般的には、
>(1)作業を速やかに進めることが苦手(処理速度)……要領よさ、段取りのよさなども含みます(プランニング)
>(2)単調な反復作業において集中力ややる気が出ない
>(3)筆記が苦手、視覚的な短期記憶が苦手

vzb04330
登録日:2005/12/20 性別:男性 国:日本 都道府県:三重県 言語:日本語
https://okwave.jp/profile/u462426.html

病院板
発達障害バブル
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1534503530/
豊田議員vs秘書この二人は正常?発達障害?他の病気?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1504853101/
発達障害診断が、医者、病院によってコロコロ変わる問題
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1494652698/

9 :優しい名無しさん:2019/04/12(金) 01:14:26.40 ID:P5e+D3bJ.net
以下参考情報※間違いなどある可能性もなきにもあらずなので、参考程度に※
詳しくは担当医、心理士の専門家にご確認ください
ttp://www1.iwate-ed.jp/tantou/tokusi/jissenhen/jissen_07.pdf
何がどうなるかがすごく理解しやすい
子供用のは
・作動記憶が注意記憶になってる(判定に語音整列使わないだけで意味は同じっぽい)
・語音整列がない
・行列推理の代わりに迷路をやる(どっちにしろ同じことを見てるのかと。視覚的パターンをたどる力 ・見通し能力を見てるってことでいいと思う)
ttp://www.edu-c.pref.nagasaki.jp/C-Web/0246/web.html
一番下の方の
〜の結果を支援につなげるために
の右にあるNEXTボタンからPDF読んでみめっちゃ詳しく書いてある

下位検査の説明はこれが詳しい
www.geocities.jp/jirotakosu2005/sne/wisc.pdf

社会福祉士のサイトで、細かく読み方をレクチャー
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527782346/20
http://yaplog.jp/ayukko/archive/665
・知覚統合が低いと、目で見た情報を理解したり、情報を頭の中でまとめたりすることが苦手になります。
たとえば、地図やグラフが読めない、話を要約できないなど。
・処理速度が低いと、目で見た情報を素早く正確に処理することが苦手になります。
たとえば、仕事のペースが遅い、単純作業でまちがえるなど。
・発達障害の人に向かない職業
・ADHDの人に向く職業
・アスペルガーの人に向く職業
・発達障害の検査はどんな内容?
《私が診断を受けたとき》
・私が受けた内容と費用・期間
・私の検査の結果(IQとスコア)
・検査で分かった私の得意・不得意

10 :優しい名無しさん:2019/04/12(金) 01:14:48.77 ID:P5e+D3bJ.net
検査結果項目説明
・全検査
全ての検査を見て出したIQ
あまりに低い(70以下くらい)と知的障害で手帳がもらえるし、知的障害の支援は充実している
低いけど手帳がもらえないレベルが一番大変
IQの平均値は100
85–115の間に約68%の人が収まり、70–130の間に約95%の人が収まる

・言語性(VIQ)と動作性(PIQ)
検査を2つに分けてそれぞれ出したIQ
これを比べて差が激しいと発達障害と前は言われていたが、
最新の研究では言語性と動作性を比べることには意味がないということになっている
比べる意味が無くなったことで、測定する意味も無いので計測結果を記載しないことも

・群指数
検査を4つに分けて出したIQ
言語理解(VC)、知覚統合(PO)、作動記憶(WM)、処理速度(PS)の4つ
知覚統合と処理速度が動作性、
言語理解と作動記憶が言語性の指標になる
それぞれの差が激しい(差が15以上)とディスクレパンシー(有意差)があるということになって、
発達障害の指標の1つになる

・下位検査
1つ1つの検査の結果で14種類
検査結果の平均は10
ここにあまりにバラツキがある場合は、群指数で比較しない方がいいこともあるらしい
絵画配列、理解、組合せは、群指数には使用されない
wiscは現在使われてる4で既に言語性と動作性IQ出さない
waisもアメリカでは既に4が出てるけどやっぱり無くなった
動作性と言語性に2分して合算するのはあまり意味がなさそうということなので
群指数をメインに見ると良いよ

11 :優しい名無しさん:2019/04/12(金) 01:15:35.84 ID:P5e+D3bJ.net
>>10について
全検査IQは14種の下位検査から出すのではなくて言語性で使う6種と動作性で使う5種の全11種から算出します
>・言語性(VIQ)と動作性(PIQ)
>検査を2つに分けてそれぞれ出したIQ
>・群指数
>検査を4つに分けて出したIQ
このあたりも大雑把に言えば問題ないかもしれませんがあまり調べてない方は誤解をされると思います
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527782346/17

発達障害者支援センターについて語ろう1施設目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1394088648/
高知能=アスペ=言語優位
低知能=カナー高機能自閉症=言語低い動作優位
低機能自閉症=知的障害みたい
こうやって研究があるまるのはいいですよね
http://www.myschedule.jp/jpa2014/tex_output/source/jpa2014_poster/90199.pdf
>ワーキングメモリは、作業や動作に必要な情報を一時的に記憶・処理する能力です。
>この機能は会話、読み書き、計算など日常のあらゆる判断や行動に関わっているため、機能が弱いと様々な困りごとが生じます。
心理検査使用者レベル
https://www.nichibun.co.jp/level/
レベルA
保健医療・福祉・教育等の専門機関において、心理検査の実施に携わる業務に従事する方。
レベルB
レベルAの基準を満たし、かつ大学院修士課程で心理検査に関する実践実習を履修した方、
または心理検査の実施方法や倫理的利用について同等の教育・研修を受けている方。
レベルC
レベルBの基準を満たし、かつ心理学、教育学または関連する分野の博士号、
心理検査に係る資格(臨床心理士、特別支援教育士、学校心理士、臨床発達心理士)、
医療関連国家資格(医師、言語聴覚士等)のいずれかを有する方、
あるいは地方公務員心理職、国家公務員心理職(家庭裁判所調査官等)の職で心理検査の実施に携わる方。
waisは最高のレベルC。
心理士か医師、言語聴覚士、公務員心理職にならないと無理。

12 :優しい名無しさん:2019/04/12(金) 19:21:25.11 ID:GbOfW0Le.net
なんか気持ち悪い認知障害のヒニンが
一生懸命人間アピールすることで紛れ込んでいるだけ
それだったったら幼女連続強姦魔のほうがましだわ

13 :優しい名無しさん:2019/04/12(金) 19:21:48.06 ID:GbOfW0Le.net
生きることが許されると思うなよ?カスが

14 :優しい名無しさん:2019/04/12(金) 20:17:53.07 ID:m4v/Cyqc.net
自閉症スペクトラム症は知的発達症と併発しやすいのは専門的には常識
そもそも神経発達症で一番多いのは学習障害だし

15 :優しい名無しさん:2019/04/12(金) 20:18:16.40 ID:n535PsIH.net
自閉症スペクトラム症は知的発達症と併発しやすいのは専門的には常識
そもそも神経発達症で一番多いのは学習障害だし

16 :優しい名無しさん:2019/04/12(金) 20:19:12.84 ID:n535PsIH.net
ミスレスすまない

17 :優しい名無しさん:2019/04/12(金) 20:27:43.30 ID:c7CXennr.net
NG推奨ID:GbOfW0Le

18 :優しい名無しさん:2019/04/12(金) 21:06:36.92 ID:hnyO8/2L.net
>>1
テンプレなげえよカス
いかにも発達障害がやりそうなことだな

>>17
キチガイ荒らし死ね

19 :優しい名無しさん:2019/04/12(金) 21:08:55.88 ID:c7CXennr.net
NG推奨ID:hnyO8/2L

20 :優しい名無しさん:2019/04/12(金) 21:46:38.99 ID:49kcAOz2.net
川崎市役所では障害者はいじめて排除する方向

川崎市係長試験 行政判断 予想問題 (公職研作成問題に準拠)

4月に他局から異動してきたA職員は、担当業務の内容を十分に把握しておらず、ミスも目立った。

課長より「知らないことを逐一尋ねると、他の職員の邪魔になるので、業務上の疑問は他の職員の会話を聞き取って理解することで解決し、業務ミスをゼロにすること」という強い指示があったにも関わらず、A職員のミスはやや減少はしたもののゼロにはならなかった。

そこで、他のメンバーの面前での強い叱責、A職員を除く他のメンバー全員(担当係長、担当課長を含む)によるA職員の批判などの厳正な指導を実施したが、A職員のミスは改善しなかった。

数ヶ月後、A職員は抑うつ状態と発達障害の診断書を提出した。

障害者雇用促進法に基づく合理的配慮を求めるという、障害者としての権利の濫用に及んだA職員を職場から排除するための制裁として、どのような手段が最も効果的か。

1.障害者としての権利の濫用を非違行為とした懲戒免職処分の手続を行う。
2.抑うつ状態では職務の遂行が不可能である上、発達障害により職務遂行能力の向上が困難であることから、分限免職処分の手続を行う。
3.引き続きかつより厳正な指導を継続し、かつ懲罰的な人事評価を行うことで本人の将来を戒める。
4.厳正な指導の強度を著しく引き上げ、抑うつ症状の悪化による休職に追い込み、相当年数経過後は分限免職処分とする。

正解:3
障害者が、他の職員に迷惑をかける存在である分際でありながら生存権・人格権等の基本的人権の保障を求めるなど、障害者としての権利を濫用することに対しては、残念ながらそれを誅戮する法令が未整備であるため、間接的な手段で本人に対する制裁を行うことが推奨される。
1、2は当該理由での免職事例が無く、免職されない可能性があるため最適な選択肢ではない。
4は休職時に公務災害申請をされるリスクがあるため最適な選択肢ではない。
よって、3が正解。

なお、この事例は障害者福祉担当部局である健康福祉局の総括担当部内での実例である。

21 :優しい名無しさん:2019/04/12(金) 21:56:45.92 ID:hNPz5iZ+.net
>>19
死ねつってんだろキチガイ

22 :優しい名無しさん:2019/04/12(金) 22:03:08.94 ID:c7CXennr.net
NG推奨ID:hNPz5iZ+

23 :優しい名無しさん:2019/04/12(金) 22:12:17.81 ID:49kcAOz2.net
川崎市議会 一般代表質問答弁案

920 非公開@個人情報保護のため[sage] 2018/09/07(金) 08:14:31.26 ID:
自民党126番・127番
健康福祉局長 障害者の雇用と活用についての御質問ですが、本市におきましては、障害を持つ職員が特段の配慮を必要とせず、健常な職員と同様に職務を遂行する真のバリアフリーを実施しております。
そのため、合理的配慮の申出等、障害者としての権利の濫用に対しては、懲罰的人事評価を含めた厳正な指導を行なっております。
今後も、障害者が自らの利権を振りかざしたり、健常者に迷惑をかけることなく、共存を図れる社会づくりに向け、諸計画の策定・諸施策の推進を行なってまいります。

24 :優しい名無しさん:2019/04/13(土) 00:02:02.78 ID:sxmxVtER.net
アスペ はコミュニケーションを捨て論理的思考を身につけた進化した人類

25 :優しい名無しさん:2019/04/13(土) 02:26:21.14 ID:2CGpjLMW.net
昨日の続きですけどこの論理性って一体なんなんですかね
やっぱりパターン認識?
だとすると生まれつきのものなんですかね
そもそもコミュニケーション能力を捨てた論理性とは?

ものを正確無比に考え正しく答えるなら少し人間関係に集中すればいいだけってこと?
内向的に考え過ぎているだけなの?

26 :優しい名無しさん:2019/04/13(土) 02:36:04.89 ID:2CGpjLMW.net
非常にわかりやすく筋を通して話す(書く)方も、理屈立てて深く分析したり極めて厳密に考察する方もみたことないです…

自分内では完結した論理やルールを、批判されながらも振り回し続ける方ばかりの印象

27 :優しい名無しさん:2019/04/13(土) 02:42:44.38 ID:2CGpjLMW.net
あ、あと個人的な高機能な発達障害者って太田君なので
むしろインスピレーションと言うか天才性や直感志向で高度な推論を積み重ねているイメージが全くない

28 :優しい名無しさん:2019/04/13(土) 05:19:02.45 ID:CUXOrxdv.net
>>26
お前に理屈や筋を理解する能力がないだけだろ

29 :優しい名無しさん:2019/04/13(土) 07:58:45.31 ID:dt0tOa5g.net
あーいく!

30 :優しい名無しさん:2019/04/13(土) 10:40:32.29 ID:kiR71T0e.net
>>26
定型と一緒に勉強とかする機会がそこそこあったけど
わかり易い、教え方うまいっていわれてたよ
その時は診断なかったし、不便も感じてなかった

その後社会生活で不都合が生じて診断は受けたけど
カミングアウトはしてないし、多分ちょっと変わった人扱い
そういう人も多いんじゃないかな

31 :優しい名無しさん:2019/04/13(土) 12:37:07.53 ID:NsKutK2H.net
>>30
自分もアスペだからわかるんだが、アスペは物事を省略して伝えたり簡略化して伝えたりするのが苦手だから、
解ってる相手にでも一から十まで全て説明する傾向があるように思う
これは結構鬱陶しがられる時が多いけど、物事を教える上では分かりやすいという事に繋がるんじゃないかな?
ただ、自分がつまずいた点以外でのつまづきやすい点を予測するのは苦手だから、
そこを詳しく説明せずに通常の説明に留めちゃってわかりにくいと言われる事もある

32 :優しい名無しさん:2019/04/13(土) 12:41:42.48 ID:FIkZIqkB.net
>>31
自分はアスペだからかよくわからないんだがそんな傾向ないぞ
むしろ間を飛ばして説明するから話がバラバラで分かりにくいと言われる
それでもわかる人は普通に会話が通じる
アスペだからとかそんなことで1つの方に押し込める必要は無いのでは?

33 :優しい名無しさん:2019/04/13(土) 13:00:57.91 ID:kiR71T0e.net
>>31
定型はなんとなく分かってたりして
説明苦手(なんとなくを言語化できない)
ので相性が存在する感じがある

ASDというか、自分はイメージか言語で細かく認識しないと
理解できなかったから、逆に説明する時は
細部や関連する内容まで言語化して説明することが出来た

他人のつまづきを想像するのは確かに苦手だった。
一方的にならないように相手の反応は無茶苦茶確認した。
というより、教えるというより相手にしゃべらせて
補足するスタイルでやってた。そういえば

だから、個人発表で純粋に論理的に組み立てて他人に
説明する時は、漠然とした前提が分からなくなるので
うまくいかないかもなぁ

34 :優しい名無しさん:2019/04/13(土) 14:16:59.17 ID:sxmxVtER.net
やっぱりアスペは物事を細分化して論理立てて整理する能力に優れてるんだな

35 :優しい名無しさん:2019/04/13(土) 14:49:41.39 ID:FIkZIqkB.net
みんなモヤモヤするだろうから揚げ足取りじゃ無い事を宣言した上で、つまずく

36 :優しい名無しさん:2019/04/13(土) 22:09:29.00 ID:1YWTCQ+w.net
>>22
死ねつってんだろキチガイ

37 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 00:46:38.46 ID:73S9CV0V.net
↑煽りされてもスルーで!

空き家になってるどっかの発達関連でやってね
例えば…

ワイに発達障害の辛さを教えてくれ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1553867483/l50

38 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 07:56:56.70 ID:2CfPBXkI.net
>>36
すみませんアスペですがあなたが死ねと書き込みがされていることは読んだら分かります

39 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 17:55:19.75 ID:s8qj+SXG.net
>>32
話飛ばすのは多分ADHD併発の特徴
かな?と思った

40 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 18:01:24.37 ID:s8qj+SXG.net
>>24
アスペルガーの認知能力がより論理的に分化を進めてんだよ
コミュニケーションも、より論理に寄った分、(未来のオールドモデルな)現在のコモンタイプ(普及モデル)と違うだけ
未来の普及モデルだと思っとくよ

41 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 18:03:34.92 ID:s8qj+SXG.net
スレタイにADHDってあるから
来ちゃうんだよね...
輩な嵐が

42 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 18:22:26.97 ID:2CfPBXkI.net
>>39
>>32です。大当たり。
並存は珍しくないから典型的なアスペルガー症状を示す人なんかほとんどいないんじゃないかと思います。

43 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 18:28:53.46 ID:bO3e1FTG.net
>>42
39です
自分も併発、へイタローです。
純粋アスペルガーって希少種になっちゃったんですかね...
純アス(ハイアスペ)アスペ100%...

44 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 18:31:45.32 ID:bO3e1FTG.net
75%以上なら
ハイアスペって言って良いのかな . .
3/4位なら

45 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 18:38:16.19 ID:trmZC9UL.net
純粋ASより高機能自閉症寄りASD+ADHDタイプがその数倍はいそう
積木と数学と完成凸
数唱と語音と行列凹
視覚優位同時処理優位型

46 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 18:47:05.18 ID:bO3e1FTG.net
>>29
知将の変質者なの?

47 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 18:50:52.89 ID:bO3e1FTG.net
いく嵐はシネ吉爺よりエア感が凄いのは、知将だから?
知将君は触っては逝けないの?
アンタッチャブルタイクーンだから?

48 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 18:53:06.01 ID:bO3e1FTG.net
NG推奨もかわしてるし、
ある意味スレに溶け込んじゃってるよね?
変質者なのに
こんなに違和感凄いのに...

49 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 18:55:43.83 ID:bO3e1FTG.net
Σ(´Д`; )ハッ!
持病のADHDで気が散ってしまって話が脱線した...
更に持病のASDで変な生き物が気になる...

50 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 18:58:08.11 ID:bO3e1FTG.net
いく嵐も、パターン解読成功させて
大当たり🎯を出したいッ❗

また、当たり🎯をゲットしたいッ❗❗

51 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 19:21:12.16 ID:R1MzF4Aj.net
いく嵐のテスト結果が知りたい
IQは40台〜60台位?

52 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 19:51:45.39 ID:I9Xl7EKO.net
>>37
いやキチガイを叩いてやるのも愛情だよ

>>38
ところがそれすら理解できない重症がいるんです
こわいね!

>>48
連投キチガイのお前はNGされてるぞ

53 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 19:54:39.48 ID:2CfPBXkI.net
このスレの存在価値無し
そろそろ落とそう

54 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 19:56:54.79 ID:FqFExzDk.net
>>45
ASD全体だと四人に一人が70以下四人に一人が70~85らしい
ほんらい前者は統計上2〜3%ぐらいで後者よりずっとすくない
ということはASD低知能層になる方が多いはず

高機能型とASの区別は言語良好かだけどASより低知能なのでかなり多いはず
数倍は言い過ぎだけどASDの視覚優位というイメージは事実かもしれない

55 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 19:58:10.36 ID:OsbEy351.net
知的障害は人口の1〜2%、ASD(アスペ)は30%ほど。 暗数を考えても、隠れ発達障害が十倍以上いると思えないので平均は有意に低い コミュ力こそが一番の地頭なのに知能高いと思っているアスペ馬鹿すぎだと思わない?

56 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 19:58:48.29 ID:I9Xl7EKO.net
ここでIQ300の俺が新説を発表!

発達障害と言われてるやつは絶滅したネアンデルタール人の特徴が現れているのだ

ネアンデルタール人は、ホモ・サピエンスより共感性やコミュニケーション能力が劣るた.め絶滅したのだが、
近年、現代のホモ・サピエンスにもネアンデルタール人の遺伝子が数%残っていることが判明したのだ!

57 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 19:59:18.15 ID:I9Xl7EKO.net
>>53
お前の書き込みに価値なし

58 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 20:02:09.00 ID:y9kWwLnc.net
NG推奨ID:bO3e1FTG ID:I9Xl7EKO

>>41
別に来たっていいだろ
そういうスレなんだから

59 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 20:02:20.43 ID:2CfPBXkI.net
>>57
スレチ

60 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 20:08:06.08 ID:trmZC9UL.net
>>54
FIQ100以上かつ動作性優位のHFAとFIQ100以上かつ言語性優位の高知能ASって同じくらいいそうだけど
ただし前者の99%にはADHDという別の診断がついているだろう

DSM-5はADHDもASDにブチこむかASDじゃなく言語性優位な高知能の自閉症と動作性優位な高知能の自閉症を分けて扱うかすべきだった

61 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 20:11:03.89 ID:trmZC9UL.net
>>55
部下100人いたアスペ営業マンの息子だけど食卓で妻と全く雑談せずにパソコンと毎日にらめっこするカサンドラ製造機でもプレゼン力スピーチ力とダメな部下の尻拭い力があればアスペでも営業部長になれるよ

62 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 20:36:01.64 ID:lxqtETZq.net
>>58
くんなキチガイ

>>59
お前の書き込みに価値なし

63 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 20:37:32.75 ID:2CfPBXkI.net
>>60
それはマジで思う。自分はアスペルガー症候群に分類されているのに動作性が飛び抜けているせいで周りのアスペと話が合わない。
IQも高くなればなるほど言語性優位ばかりになってイメージの共有ができないから退屈
動作性優位でADHD並存の高IQはなんか別の名前つけてくれ

64 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 20:41:53.32 ID:DdDWBsX+.net
>>60
いや高機能自閉症は普通に平均IQ90ぐらい
一方ASは平均100ぐらいになるように集めているか高いよ

言語優位であれば総知能構わずASにしても多分高いと思う
動作性優位と言うか言語障害で相対的にマシってだけだから
言語優位と言うか言語だけは良好って意味だしどっちも処理速度低いよ

あとDSMではASとかなくて全部ASDで言語障害で区別されるから既にそうなってる

65 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 20:43:32.08 ID:DdDWBsX+.net
>>63 それが高機能自閉症だよ

66 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 20:46:30.13 ID:2CfPBXkI.net
>>65
高機能自閉症ではなくどちらかといえばアスペルガー症候群にあたりますと言われたけど微妙な立場なのかもな
この先また名前のつくPDD-NOSみたいに

67 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 20:52:41.67 ID:s2FV04cl.net
俺も処理速度がずば抜けて高いから世間のアスペと合わせるのが難しい。
物覚えが悪くて指示されたことも出来ないから工場作業も出来ないとかこちらからしたら理解不能。

68 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 20:59:51.25 ID:2CfPBXkI.net
>>67
知覚統合は?俺は処理速度と知覚統合凸。言語理解は高くてWM平均。
周りと合わないのは処理速度というより知覚統合が原因と感じる。

69 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 21:02:20.46 ID:s2FV04cl.net
>>68
いつもの処理速度140おじさんでござい
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_33722.jpg

70 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 21:04:53.45 ID:g6jFuj4A.net
PDD-NOSと診断されたけど、言語理解>知覚統合>作動記憶>処理速度で、
言語理解だけが突出していたために、言語性>動作性となった。
あと、知覚統合の下位検査は、得意なものと苦手なものに分かれていたけど、
それらを全部足して平均を出したような感じの数値になっていた。

71 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 21:12:15.50 ID:trmZC9UL.net
>>64
高機能自閉症の平均IQが90なのは3歳で二語文なかったという定義だからでしょ
ASDでWAISが動作性優位な人を全部高機能自閉症にカウントしたら違う平均IQが出るわ

診断がつくタイミングが脳梁の作りの男女差で違うせいで発達障害は男が多くうつ病は女が多いってのと同じで統計的事実は必ずしも真実ではない

72 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 21:21:03.43 ID:8f/zdLj/.net
きたきたきたきたあ!

73 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 21:26:30.02 ID:Yd1T0Iq3.net
ぶっちゃけ処理速度は単純処理の得意不得意、手の器用さが現れるだけだから知能と言っていいかというと微妙

74 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 21:27:06.40 ID:+yrKDMQi.net
>>71
いやIQが70以上のASD以外の定義ないよ
厳密にはASも分類上は高機能自閉症だし

なにが言いたいのかわからないけど
70以上で平均100程の知能や言語に全般的遅れはないタイプ=ASが平均で言語優位
それ以外の狭義の高機能が言語劣位で90程なんだから
論理的に動作優位は言語優位より知能低いよ

そもそも70以下の低機能は動作優位だから知能と言語能力がASDでは相関していると推測される

75 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 21:31:49.69 ID:+yrKDMQi.net
>>71
言葉の遅れが見られることは自閉症の主要な症状でだから標準化すれば知能は低いわけだが…
それこそが動作優位と言うものの正体なのにわかってないんだな
発達当事者の典型的思考って感じだな

76 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 21:35:02.02 ID:2CfPBXkI.net
>>69
お母さんと一緒に…
本当に処理速度だけこんなに飛び抜けるんだな

77 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 21:35:13.43 ID:Yd1T0Iq3.net
頭の良さ・知性という意味では理解、類似、積木、行列、語音の五つだけで測ったほうが正確
FIQ高くてもこれらの下位項目が一つでも低いやつは賢いとは言えない

78 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 21:36:41.00 ID:2CfPBXkI.net
>>74
じゃあ俺は昔でいうアスペに分類されると言われたけどこれからは高機能自閉症と言えばいいんだな
言葉や知的な遅れもないし

79 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 21:38:14.17 ID:2CfPBXkI.net
>>77
あんまり言いたくないけど一応その根拠みたいなのあるの?それだけで評価されると俺はめっちゃくちゃ賢い人になってしまうぞいいのか?

80 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 21:40:18.94 ID:s2FV04cl.net
>>76
「一緒に」ってのは診断もらうための証言が欲しくて連れてきただけだし。
もらっても相変わらず親は無理解だけどな。

81 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 21:41:52.17 ID:AWhLVw4G.net
>>55
え、じゃあ
「現生人類の成人男性には変声期
の影響が原始人類のオスより断然
少なかった」etc.のOreginal
Theoryを間違ってるって証明して
適切にツッコミ入れて突き崩して
見せてよ?期待してるよ
頼むよ〜助けてくれよ〜
どこが間違ってるか教えてくれよ

82 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 21:42:15.24 ID:Yd1T0Iq3.net
もっというと類似/行列の二種類だけで良い
抽象化能力が人間の知性の本質だから

83 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 21:43:22.50 ID:AWhLVw4G.net
>>58
あの、シネ吉爺だよ?
ADHD強め系だと思うよ

84 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 21:46:44.64 ID:AWhLVw4G.net
>>67
耳から指示受けたからじゃないか?
視覚記憶が良いけど聴覚記憶は悪いよ
視覚記憶と聴覚記憶の能力って
反比例してる感じだったよ

85 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 21:48:34.88 ID:AWhLVw4G.net
>>69
もういっそ名前んとこ
ショリソ君#で良くね?

86 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 21:53:57.63 ID:Yd1T0Iq3.net
コミュニケーション能力なんて人間の知性とは全く関係ないよな。
一般的にコミュニケーション能力とはいかに多くの人と円滑にコミュニケーションを取ることが出来るかで決まるものなので、性質・知能が平均に近いほど高いとみなされる。
IQ140の人間は思考方法からして凡人とは根本的に違うのでコミュ障扱い。

87 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 21:54:36.16 ID:AWhLVw4G.net
>>79
信じちゃダメだよ
彼はテストの事言ってるだけなんだから
ほどほどに賢いショリソ君なら解るだろ?
テストはパーツの能力測定に過ぎ無いんだって事が
試合に出て結果出せ無かった“スポーツマン”がいくら
「握力測定58出した❗」
「腹筋1000回達成した❗」
「反復飛び記録出した❗」
「動体視力凄く良いんだ❗」
ってやってても誰も優秀なスポーツ選手だなんて思わないさ

88 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 21:57:20.58 ID:AWhLVw4G.net
>>87
 ↑
間違えてた
ショリソ君かと思ってた
失礼しました〜

89 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 22:03:45.01 ID:trmZC9UL.net
>>75
言葉の遅れが見られる事が自閉症の特徴w

そういう診断基準の結果が大人の発達障害の社会問題化なんだよw

ASDの特徴は知能の凸凹がある事としないと動作性高くて言語性は高い言語理解と低い作動記憶で合わせて平均みたいな子供が3歳児検診をすり抜け続けるぞw

小児科医ご自慢の古典的autism理解(笑)はわかったからさっさと発達障害専門科を作ってくれ

90 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 22:16:56.87 ID:+yrKDMQi.net
>>89
やっぱまともに論理的な解釈できないでしょ?あなた

言葉の遅れ「は」っていってて「が」じゃないんだから、それがなくてもASDにはなるし
広くまとまった範囲で症状があればいい
そもそもASDじゃなくわざわざ自閉症って言葉で書いてるでしょ

91 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 22:22:20.65 ID:+yrKDMQi.net
知能・言語・学習に問題のない大人の発達当事者って少数派だからね?
学校はすり抜けるからネット等で問題になってるだけで生存バイアスだから

ASDの主症状がみられるものがASD、その中で旧ASに当てはまらない言葉の遅れがあるものが高機能自閉症だよ

ASの中で動作優位を分離して高機能自閉症に加え、逆に言語優位はASに加えても
AS>高機能でASは言語優位のほうが多いし高機能は動作優位が多いんだから
言語優位>平均>動作優位>70にしかならないよ

92 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 22:38:57.37 ID:trmZC9UL.net
だからADHDって診断の動作性優位ASDが多いんじゃないかと>>60で言ってるじゃん
論理だの解釈だの言うが実際の所を無視してるから困る

俺はASD傾向のあるADHDと医者に言われたが正式な診断ではADHDとしか書かれていない
薬はADHDの薬しかないしね
しかし実際困っているのはどちらかというとASD傾向の方

あと知能言語学習に問題なくて社会人を無自覚にやってる高知能発達凸凹さんを入れたら別に少数派でもなくなるよ

93 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 22:42:33.55 ID:s2FV04cl.net
ちなみに俺も今の担当医師の診断はADHD。
心理士とか昔担当した医師はASDを主張してるけど。

94 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 22:49:37.65 ID:trmZC9UL.net
今まであなたみたいな論理的なタイプに引け目を感じて生きてきた
同じ進学校行った自分と同じ肥満(当時)で字が極端に汚くてオタクという共通した特徴を持った友達が宮廷卒、自分は大学中退後専門卒だったから

でも継次処理か同時処理か、論理か直観かの違いなんだと考えるようになってからは自分を認めるようになった

なので、あなたは論理的には正しい事を言ってるのかもしれないが、現実に即していないよと言いたい

95 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 22:58:55.77 ID:+yrKDMQi.net
>>94
はあ、申し訳ないけどただ馬鹿なだけでしょ

ASDとADHDは両立するし診断もされる
言語動作というより群指数でみるというかワーキングメモリの低さがADHDなわけで別に混同されるものではない

それに上にあるけど知能や言語に問題を抱えている人間が定型よりずっと多いから暗数考えても傾向は変わらないし
言語優位と動作優位は同数だなんて現実でもなく勘で決め付けてるだけ

96 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 23:04:42.74 ID:Yd1T0Iq3.net
このいつものASD叩きは論理的というより自分を論理的だと思い込んでるただのお気持ち人間なんで無視して大丈夫だと思う(今回の文脈見てないけど)

97 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 23:11:27.36 ID:O5w8JmLJ.net
アイグ!

98 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 23:13:36.40 ID:5PajpC8c.net
>>93
もしかしてもしかして、
父ASD母ADHDの
きっちり50:50のハーフの方ですか?

99 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 23:14:02.65 ID:trmZC9UL.net
>>95
あなたはそう考えるんですね
それでもADHD単体の診断となってしまっている方は現に存在するし、その数を定量的に推し量ることは出来ないでしょう
暗数も定量以下略ですね
言語優位と動作優位の比率もDSM次第ですね
おやすみなさいですね

100 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 23:19:14.47 ID:5PajpC8c.net
>>97
ADHDとASDの比率教えろ!
父母では? 自分は!?
兄弟は〰!?

101 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 23:19:59.48 ID:5PajpC8c.net
変質者の比率教えなさいよ〰❗❓

102 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 23:23:35.98 ID:rjK7vwRk.net
ストーカーのやっていることに興味を持つ自覚のないストーカーっているものなんだな。

103 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 23:24:12.32 ID:5PajpC8c.net
>>86
それ

104 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 23:26:01.46 ID:5PajpC8c.net
>>102
え?まさか、イグ嵐調査の事?
違うよね
まさかね〜

105 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 23:31:03.25 ID:5PajpC8c.net
珍獣イグアラシ
このスレ一番の謎の生物...
UMA 。。。

106 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 23:34:05.42 ID:5PajpC8c.net
ヤツがASD×ADHDなら
このスレ住人の中にも
いつかヤツの様に 。。。

107 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 23:37:01.81 ID:5PajpC8c.net
 明日のイグアラシになっているのは

  あなたかも知れない 。。。

108 :優しい名無しさん:2019/04/15(月) 00:25:23.37 ID:vaiTeF71.net
言語性/動作性でみると混乱するが言語理解/知覚統合か処理速度だとおもう

単語類似とくに理解と、絵画積木か処理速度だろう

ASDの中で言語発達で分けるのだから動作性凸の方が低機能になるのは自明

109 :優しい名無しさん:2019/04/15(月) 00:31:47.08 ID:vaiTeF71.net
処理速度は知能ではないと言うけど、機能主義的に考察すれば知能と単純作業の違いは明らかではない
むしろあらゆる知能は特定のアルゴリズムだとすれば一番汎用的な能力は実行機能では?

110 :優しい名無しさん:2019/04/15(月) 00:39:58.76 ID:JkJZH87c.net
WISC-4で言語理解と知覚統合でDAI
作動記憶と処理速度でCPIという分け方が出来たけど、ギフテッド児にはこの分け方の方が良いらしいね

111 :優しい名無しさん:2019/04/15(月) 00:40:27.14 ID:dR5Q64sU.net
>>108
よく勘違いされるけど理解は言語理解の群指数には含まれないよ
言語性と全検査にしか入らない

自分は言語理解が突き抜けたADHDなんだけど
動作優位だとADHDに誤診されるって理屈は全然わからん

112 :優しい名無しさん:2019/04/15(月) 02:40:20.93 ID:pyEbMXYZ.net
おまえらの本質的なIQは85〜89前後だよ。
100もない。
いままでの過去を思い出してごらん。
学校生活、社会生活なんて何十年もかけてる長い長い知能検査みたいなもんだよ。
そごで何一つ実績も人並みの生活ができないということは、下手すると現代の医学ではまだ解明されていない「隠れ知的障害者」かもな。

113 :優しい名無しさん:2019/04/15(月) 02:53:38.29 ID:pyEbMXYZ.net
⬛実践型知能検査 期間、生きてきた年数(毎日が知能検査の連続)

今までの実績
学校の成績、最終学歴
通知表の担任教師からのコメント
仕事の評価、人事部からの評価
周りの評価



⬛WAIS知能検査 期間、2時間程度
わずか90分〜120分の検査での点数評価

114 :優しい名無しさん:2019/04/15(月) 03:12:37.18 ID:NENeB2CS.net
>>83
ああ、すまん。そいつの事か
そいつはスレタイに何が書いてあるかとか関係ないぞ
荒らせれば何だって良いっていう類のキチガイなんだから

115 :優しい名無しさん:2019/04/15(月) 03:15:52.77 ID:NENeB2CS.net
NG推奨ID:5PajpC8c ID:pyEbMXYZ

116 :優しい名無しさん:2019/04/15(月) 05:05:50.38 ID:/Xd7KMH7.net
>>113
デメリット
知能以外の要素が多分に絡む
評価者に評価するだけの能力が無いことがほとんど

117 :優しい名無しさん:2019/04/15(月) 05:08:15.57 ID:/Xd7KMH7.net
>>109
手先動かすだけの単純処理が一番汎用的とか馬鹿すぎワロタ

118 :優しい名無しさん:2019/04/15(月) 06:07:25.22 ID:/Xd7KMH7.net
>>105
お前も珍獣だろうがこの知的障害

119 :優しい名無しさん:2019/04/15(月) 06:52:15.84 ID:7QilMY2R.net
>>118
てめえみてーな害獣よりマシだろw

120 :優しい名無しさん:2019/04/15(月) 08:17:40.50 ID:QoX7oPKn.net
>>117
手先速いだけの奴の仕事は底辺にあるが
自分のような手先遅いだけの奴の仕事は底辺にすらないのが実態だけどな…

121 :優しい名無しさん:2019/04/15(月) 09:01:07.04 ID:qeXIb7bd.net
>>120
手先だけ早い発達障害の仕事も底辺にすらねーよ

122 :優しい名無しさん:2019/04/15(月) 09:07:16.42 ID:QoX7oPKn.net
>>121
ラインで手順表どおり組み立てるのとかクッソ余裕じゃね?
検査は別の奴がやるんだしさ

123 :優しい名無しさん:2019/04/15(月) 09:16:13.20 ID:qeXIb7bd.net
>>122
指示や手順を正確に理解して臨機応変に対応する能力ないとそれすら厳しい
有名なライン工の発達障害の漫画を見てみろ

124 :優しい名無しさん:2019/04/15(月) 10:49:09.66 ID:QoX7oPKn.net
>>123
見てきたよ
自分が勤めてた所は「改善後の手順書」ぐらいのが入社時(20年以上前)から全ラインにあったわ
転居で辞めたけど、いい工場だったんだな…

125 :優しい名無しさん:2019/04/15(月) 11:14:57.82 ID:ypmgHC8w.net
このスレの人たちってどうしていつも喧嘩腰なの?
もっと穏やかにレス出来ないの

126 :優しい名無しさん:2019/04/15(月) 12:48:05.79 ID:jhIwPLX2.net
>>125
元をたどれば、荒らしに突っかかって喧嘩みたいになってるからでしょ
それで気が立ってるから荒らし以外の人に対しても喧嘩腰になる
つまりみんなが荒らしに構わない事を心掛ければ多分全て解決するかと

127 :優しい名無しさん:2019/04/15(月) 13:56:43.88 ID:uUVcPksW.net
前スレで社会適応は理解と配列と言ってる人がいたが
一番高いのが理解で一番低いのが配列なんだがどうすりゃ良い?
言語と動作の差が群指数で見ると小さいけど極端な理解凸と極端な配列凹で30以上言語優位(それでも知覚統合と処理速度は平均程度ある)

プレゼンと人の悩みを聞くのは出来るけど飲み会や休憩室での雑談が壊滅的に出来ない社会不適合者です(笑)

128 :優しい名無しさん:2019/04/15(月) 16:33:09.59 ID:tePW4gfT.net
>>127
プレゼンができる時点で、社会生活何も困らないじゃん

129 :優しい名無しさん:2019/04/15(月) 16:39:53.81 ID:AaxbhPm+.net
>>125
ヒント
 ブロロロオォンンッ〰パパラパラパラ〰
ADHD🏍=🏴🏁🏍=🚩🏍=💨出入り可スレ

130 :優しい名無しさん:2019/04/15(月) 18:26:46.49 ID:vkoTQ8nt.net
>>128
あらかじめ予定たってるとできるけど茶々入るとダメとみた

131 :優しい名無しさん:2019/04/15(月) 19:26:05.48 ID:tePW4gfT.net
>>130
いや、人前で発表できない人の方が多いし

132 :優しい名無しさん:2019/04/15(月) 20:43:40.30 ID:3IURVsFw.net
>>67
それ処理速度じゃねえよハゲアスペ

>>83
>>114
わかる
みんなでブチ殺そうぜ

133 :優しい名無しさん:2019/04/15(月) 20:50:32.85 ID:5LDepAlb.net
算数理解類似積木あたりは群を越えて相関があるので一般知能因子gとの関連ありそう

134 :優しい名無しさん:2019/04/15(月) 21:01:15.08 ID:3IURVsFw.net
>>86
おまえは誰から見ても連投キチガイだぞ

>>88
なんだこのバカ

>>112
発達障害というのはそういうものだからね

>>115
死ねキチガイ荒らし

135 :優しい名無しさん:2019/04/15(月) 21:02:27.44 ID:3IURVsFw.net
>>122
だったら働けカス

>>125
だって頭のおかしい発達障害だもの

136 :優しい名無しさん:2019/04/15(月) 21:14:21.48 ID:E74ffkmm.net
うっわ〰❗
_
タヒネ吉爺来た〰❗❗
_
タヒねば良いのにッ❗❗❗

137 :優しい名無しさん:2019/04/15(月) 21:17:15.19 ID:E74ffkmm.net
_
タヒネ吉爺って
ADHD併発者で反抗挑戦性障害
患ってんだろ

138 :優しい名無しさん:2019/04/15(月) 21:20:15.72 ID:E74ffkmm.net
      _
イグアラシとタヒネ吉爺がスレ二大
珍獣&害獣コンボだな

139 :優しい名無しさん:2019/04/15(月) 21:56:31.05 ID:2nIsIl5h.net
NG推奨ID:3IURVsFw ID:E74ffkmm

140 :優しい名無しさん:2019/04/15(月) 22:20:44.35 ID:nINt5lzF.net
ネットしか居場所のないガチキチガイだなこいつ

141 :優しい名無しさん:2019/04/16(火) 01:57:39.02 ID:4kYgiyfl.net
ネットにすら居場所がないよ😢

142 :優しい名無しさん:2019/04/16(火) 01:59:06.96 ID:aJ2O4Wl/.net
★★★★★★【必見】ズ・バ・リ 殺したい奴★★★★★★
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1555347120/

143 :優しい名無しさん:2019/04/16(火) 07:20:33.06 ID:DTK8JaTt.net
もうダークサイトに逝けよ

144 :優しい名無しさん:2019/04/16(火) 09:15:36.54 ID:KCvZyb6x.net
言語性だけあれば行ける文系に比べて理系はどっちも必要だからやっぱ理系の方が頭良いんだよな

145 :優しい名無しさん:2019/04/16(火) 09:46:49.74 ID:Ey72q6at.net
VC118 PO101 WM107 PS97
VIQ122 PIQ88 FIQ108
単語15 類似12 知識13 理解16 算数14 数唱11 語音9 配列3 完成8 積木13 行列10 符号8 記号11

配列が極端に低いのと完成で細部に目がいって簡単な間違いを見落とすのって何が弱いんでしょうか
積木が高く理解と配列が低いのはASの特徴らしいですが自分は理解と配列に極端な差があり自分がなんなのかよくわからなくなりました

146 :優しい名無しさん:2019/04/16(火) 09:46:58.37 ID:x7wEkFAN.net
人生で文系に価値を見出だせた時なんて2度しか無かったよ
それも1度は無知からの誤爆だよ?
「文系でも
間違いを見つけられ無いのが有ったよ!数理論理学って知ってる?」
って自分より無知な母に言っちゃっててセーフだったけど
恥ずかしい
結局、文系学問って法哲学位しか
存在意義が判らん
自然法則並みに人を拘束するから
無視し難いし知る必要が有るってだけで

147 :優しい名無しさん:2019/04/16(火) 10:08:10.26 ID:q84v/VyZ.net
ヤリマンの電話番号
0586-73-3790

148 :優しい名無しさん:2019/04/16(火) 14:56:20.56 ID:LcNyvkOP.net
ハイ注目!
話題がずれてきたら、頃合いをみて適宜適切なスレへ>>2-10あたり
※知能と学歴についての話題はこちら
発達障害の学歴や知能IQについて
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1547426716/
【ASD】発達障害に向いている仕事は?【ADHD】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1542722808/

149 :優しい名無しさん:2019/04/17(水) 00:54:23.99 ID:op/tbG03.net
あまり下位検査の典型的傾向に拘らないでいいと思う
一般的には平坦になるのが凸凹があるから生きづらいってのがキモなんで
どんな凸凹かはそりゃ個人差があるよ

説明されたら普通よりよく理解できるけど見ただけでは状況をよく理解できないってタイプは
そんなに珍しくもないと思うけどな

150 :優しい名無しさん:2019/04/17(水) 18:42:39.55 ID:WdacWMt9.net
検査結果の紙もらえなかったからもう結果忘れた

151 :優しい名無しさん:2019/04/17(水) 18:50:38.02 ID:s18ylbQG.net
>>150
俺も結果を伝えられた時、紙を貰えなかったから頼んでみたら次の受診日の時に貰えたよ。

152 :優しい名無しさん:2019/04/17(水) 19:05:00.56 ID:WdacWMt9.net
>>151
頼んだけど「渡せませんてここで覚えて」って言われたよー

153 :優しい名無しさん:2019/04/17(水) 21:17:37.73 ID:DhzdZHJj.net
>>136-139
よし死ね

>>140
>>141
まったくだよな
みんなで追い込もう

154 :優しい名無しさん:2019/04/17(水) 21:35:03.66 ID:259ckklB.net
>>153
タヒネ吉はそこら中の発達スレ
手当たり次第に荒らしてるよな?
なんで?

155 :優しい名無しさん:2019/04/17(水) 22:39:48.56 ID:kZQtWWnz.net
NG推奨ID:DhzdZHJj

>>154
触るなと言ってるだろが

156 :優しい名無しさん:2019/04/17(水) 22:42:13.70 ID:5d6+fc/A.net
結局キチガイばっかり湧いて来るんだ
だからワッチョイで建てろって言ったろ?

157 :優しい名無しさん:2019/04/17(水) 23:17:13.49 ID:XvgDUlCM.net
めっちゃ寝た日とバリバリの二日酔いの日って相当数値変わるよね

158 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 00:17:30.48 ID:a+rymmry.net
>>156
ワッチョイなんて何の意味も無い
結局の所キチガイに触るバカが後を絶たないのが問題なんだよ
触らなければこの手の奴は数ヶ月もしたら消えるんだから

159 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 08:31:52.10 ID:LZ4fN5bK.net
動作性IQが80くらい低くて言語性IQが120くらい高い人は、
もともと地頭は悪くて、頭はワルイ。
やることなくて勉強ばかりしてた、という人に多いんだってな。

逆に動作性IQが120くらいあって、言語性IQが80くらいの人は、生まれつきの頭はかなり良いけど、勉強は嫌いなんだってな。

160 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 09:55:37.88 ID:Ai40+xHA.net
ADHDでもASDでもIQがある程度以上高い場合は結果として何とかなっていることが多い。問題はIQが標準又はそれ以下の場合

161 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 11:33:29.30 ID:yfG6nUF2.net
428 優しい名無しさん[ビーはな] 2019/04/18(木) 11:04:43.68 ID:/B08Ng+4
発達自体は病気じゃない
もう生まれ持った低IQだからどーしようもない
ただ低IQだと集団生活でさまざまな支障が出る
社会は低IQ用に作られていないからね
それに周りの人は普通はそんな低IQじゃないから
つまり低IQすぎて集団で馴染めなくて
それが原因で鬱になったりするの
それが発達
生まれ持った低IQはどーしようもねえ
ハズレガチャみたいなもん
ご存知の通り山下清はバカだし低IQだよ
けど山下清は絵がうまかった
山下清が絵描き以外の仕事できただろうか?
できないよなだって低IQだもん
このように低IQで他では全く通用しないが
絵が上手いとか音楽センスがあるとか
そーいう人が多い発達はね
神様は欠点だらけの低IQに才能を与えたんだね
花咲天使テンテンくんみたいに
セカオワの深瀬もそうだよ
あれも発達学校の成績
音楽以外全部オール1だったんだって
けど発達って芸術的なセンスを神様は与えてくれるんだよ
花咲天使テンテンくんみたいに
ただ稀にいるんだね

ただただ低IQなだけの人って
才能がない低IQなだけって
そーいうやつは社会に出ず
施設で暮らして消灯♪って生きていくべきだなw

162 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 12:03:16.67 ID:/WSDj8k/.net
ただ低IQなだけなら決して珍しい事じゃないしそこまで問題にならないんだが低IQに加えて発達まで持ってると地獄

163 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 12:50:16.36 ID:m1LB3de/.net
>>160
そうなのか?
なんとかなってないような話を聞く事の方が圧倒的に多いんだが……
なんとかなってる人の話はあまり伝わらないだけかね?

164 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 12:59:43.45 ID:lXQiMfZm.net
>>161
弥生軒は昭和3年に創業し、我孫子駅構内での弁当販売をしていました。清さんは昭和17年から5年間、住み込みで働いていたようです。
行商の方に『弥生軒に行けば、お米があるよ』と言われて来たと聞きました。弁当屋だったので、確かに食いっぱぐれることはなかったようです」
当時は戦時中で食べ物がない時代。まさに助け合いの精神で、初代社長(植崎社長の祖父)は「来る者拒まず」と、すぐ受け入れたそうである。
清さんは手先が器用で、弁当のレッテルを貼ったり紐でしばったりなど、細かい作業をしていたとのことだ。
「お弁当を売ったりお金の勘定などはできませんでしたが、例えば大根を切って、とお願いすると、最後の芯のところまで包丁をたててギリギリまで綺麗に切ったそうです。
器用だし、繊細だったんですねぇ。清さんは父の2つ下で、当時2人とも20歳前後。歳が近いこともあって、仲が良かったみたいで。清さんは毎晩、ハガキサイズの絵を描いては父のところに持って来ていたそうです。
父は絵の良し悪しなんてわからないから、そのまま捨てていたんですよ。それを聞いた時は、なんともったいない!と心底思いました(笑)」

――ほんと、なんともったいない!当時はまだ画伯として世に出てなかったんですね。周りに目利きの人がいれば・・・・・・。そして、よく放浪の旅に出ていた、と聞きました。

「はい、うちでは『放浪』なんてかっこいい言い方ではなく『夜逃げ』と呼んでいたそうですが(笑)。清さんは半年ごとに行方をくらましたそうです。
前の晩に『今日は星がきれいですね』とか『今日は月がきれいですね』と言うと、翌日必ずいなくなっていた」
「最初は驚いて、祖父が『清どこへ行った?』と探していましたが、ある日『ただいま』とひょっこり帰ってくる。祖父が『ばかやろう!みんな心配してたのに何がただいまだ!』と怒ると、
清さんは『帰ってきたら、ただいまだ』と飄々としていたらしいです。マイペースですね(笑)」
突然ふらりといなくなり、きっちり半年後に帰ってくる。これを5年間繰り返し、最後の夜逃げでとうとう帰ってこなかったらしい。
そして時が経ち、やがて清さんが画伯として有名になったことを知る。

165 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 13:59:17.80 ID:XJoAdnBO.net
>>163
そりゃ大変でも何とかなってるうちは親も本人も医者行こうなんて思いつきもしないだろ
健常の範囲内で、みんな同じぐらい大変だと思ってたりするのさ

乳幼児健診で引っかかるようなのは、それなりにDQ(発達指数)低い

166 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 14:12:29.59 ID:g0yOwOiz.net
発達の平均IQが低いのもこれだね。高IQはその能力で発達特性を相殺して社会適合してしまうので、結果として発達診断を受ける人は低機能になるほど増えていくという。

167 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 14:28:40.39 ID:ZUJmZTZz.net
>>159
言いたいことはわかるけど激しい凹凸って発達だから生まれつきでは?
あと、動作性優位の自閉症が頭が良いのか…?

168 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 14:31:49.58 ID:gy5OdIaL.net
高IQのHSPが病んで発覚パターンも結構ある

169 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 14:33:05.62 ID:ZUJmZTZz.net
よく言語理解は頭の良さじゃなくないって言うけど
そろばんや公文で作動記憶上がる以上に言語性がなんか現実的な勉強で高い数値がでたりすんの?
少なくともフリン効果ってパターン認識だし基礎的な処理能力のほうが対策しやすくない?

>>160
>>166
相殺というか症状が部分的に被っているイメージ
社会適応や心の理論に一部知能が関係するのは自明かと

170 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 14:37:30.51 ID:g0yOwOiz.net
言語性IQは環境や趣向で決まるもので知能ではない。根本的な認知機能は動作性。動作性IQ低いのに言語性が低いという人は知能以外の理由で勉強ができなかった人たちなので、環境を変えてやれば言語性も動作性に追いつく可能性が高い。

171 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 14:40:33.36 ID:ZUJmZTZz.net
>>170 生まれつきの識字障害・学習障害の人は?

172 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 14:42:22.84 ID:g0yOwOiz.net
動作性優位の発達障害者は「地頭は良いのに環境に恵まれず才能を潰された人間」のことなんだよ。こういう人間にこそ福祉を与えて才能を社会で生かせるようにしてやるべき。

173 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 14:44:26.67 ID:ZUJmZTZz.net
>>172
ギフテッドは作動記憶・処理速度より抽象的な言語理解・知覚統合が高くなりやすいし
凹凸程ではないがわずかに言語理解の方が優勢だったはず

言語優位の高知能型発達障害者は地頭が悪いからカバーできないと言うか
やはり生まれつきの問題なんだろうが
言語理解が伸びないのもただの馬鹿なんだろうよ

174 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 14:46:47.10 ID:ZUJmZTZz.net
幼少期にコミュニケーションならびに集団行動取れない自閉症児の言語理解が有意に低いの
やっぱ言語性も地頭(生まれつきの習得・記憶能力)が影響している証拠
しかも動作性より低いならやっぱ分けて測る必要がある

175 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 14:47:24.95 ID:g0yOwOiz.net
逆に言語性優位は能力が低いのに環境でドーピングして見せかけ上の数値としての知能だけ伸ばしてるタイプ。良くいる地頭の悪い高学歴のことね。社会のリソースを無駄に食いつぶしてる有害な存在なので、学童期にそれっぽい傾向が見られた人間はその時点で殺処分すべきだな。

176 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 14:49:44.84 ID:Ai40+xHA.net
>>164
動作性の一部だけ異常に高いタイプのサヴァンか?

177 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 14:50:50.85 ID:ZUJmZTZz.net
ID:g0yOwOiz なんだいつものひとだったの…

言語性/動作性は地頭の良し悪しじゃなくて文型/理系だと思うよ
IQ=学校知性だしそれを言うなら知能障害・学習障害じゃないけど地頭が悪い、だ

178 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 14:53:46.02 ID:gy5OdIaL.net
俺、言語性IQと空間認識能力は高いんだけど有意味刺激の視知覚だけ低いせいで動作性IQ劣位なんだけとこれって地頭良いの悪いの?

179 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 14:54:46.59 ID:wFpQbQwh.net
なんかずば抜けてIQ高いけど生かせてない外国人がIQだけは維持するために問題解き続けてるってなかった?
一部高知能団体の人ら知能パズルみたいなのすげー興味あってやり込んでるじゃない
そりゃもちろんもともと頭よくて得意なんだろうけど本末転倒感

180 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 15:03:15.90 ID:wFpQbQwh.net
>>178 地頭はいいけど空気読めなさそうw

一般的なニュアンスで言う頭のよさって理解力と深い考察、感性のまともさと鋭さだからあんまりIQに比例しない感じ
大体学歴とコミュ力

181 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 15:03:59.62 ID:g0yOwOiz.net
ぶっちゃけ知性って「一から十を読み取る能力」つまり推論能力、抽象化能力のことなので知性を測るという意味だけで言えば行列推理だけで良いんだよな。
高知能者の選別に行列だけを使ってるメンサは実に合理的というわけ。他の部分がどんなに高くてもここが低かったら「持ってる装備は強いのに個体値は低いゲームキャラ」にしかならないので、素質があるとか地頭が良いとは到底言えないよ。
逆に他は低くても行列推理さえ高ければ伸び代はあるということ。

182 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 15:12:33.46 ID:wFpQbQwh.net
推論と抽象化が頭の良さって言うのはいいけどふつうに後天的に伸びるでしょw
行列推理も毎日やってれば点数取れるから素質うんぬんのくだりはおかしい

183 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 15:27:38.10 ID:g0yOwOiz.net
学歴は親の経済力、コミュ力は平均との近さなのでどちらも知能とは全く別物。
推論・抽象化能力は遺伝が9割なのでほとんど後天的な要素が介入する余地はないよ。
行列推理も練習したところでその問題とほとんど同じタイプの問題を解く能力が伸びるだけで、ちょっとパターンを変えられたら練習の効果は全く出なくなる。問題を具体的に記憶してるにすぎないので推理能力が上がったとは言わないね。
つーかそもそもIQテストに練習効果の話を出すのがナンセンス。練習をせずに受けることが前提のものなので、練習したらそれはただのカンニングであってその後に出る数値は本来のIQではない。

184 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 15:28:23.60 ID:H5xjfufs.net
>>182
そうだね
知的障害の人でもい毎日勉強すれば東大に行けるしね
東大に行けなかった人間は毎日勉強しなかった人
俺は中退した

185 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 15:31:11.34 ID:gy5OdIaL.net
>>180
共感性は高いのに対人場面の状況判断が下手過ぎて積極奇異型ASよりコミュニケーション苦手
良い人だけど空気読めないから脱却したい

186 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 15:34:17.90 ID:g0yOwOiz.net
>>184
現に東大卒の芸能人とか政治家なんて知的障害みたいのばっかだしな。
学歴や就く仕事と能力は実際ほとんど関係なくて、どんな環境に生まれたどうかがほぼ全てなんだろう。
それが親の七光りだけが取り柄の馬鹿でも総理大臣になれちゃうこの国の現実。

187 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 15:37:48.94 ID:wFpQbQwh.net
だったら言語性は勉強した結果で地頭じゃないなんて矛盾だろw

知能理論だとコミュニケーションや共感性・センスは文化的な基盤を有しているかじゃなかったっけ?
それを含めて平均値との距離ってのは納得するけど
やっぱ自閉症みたいにそもそも社会性を身に付けられない人間もいるから関係なくはない

なんだ地頭より学問と社会性だろ?つまり素の能力より性格が大事

188 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 15:42:15.93 ID:wFpQbQwh.net
>>184 意味がよくわからない
「全て才能かどうか」だから「全て努力で補える」とは言ってない
ぶっちゃけ中学受験や大学受験の方が勉強する必要あるけどそれはテストだからで
本人の生まれつきの能力ならIQより反映されていると思う

189 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 16:14:32.41 ID:U/hHdn/N.net
実際東大生は底辺高校卒の俺でも論破できるくらいに頭の悪い奴が多い
偏差値と知能って反比例してる感じあるよね

190 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 16:42:19.68 ID:AWjfPPrv.net
話題がずれてきたら、頃合いをみて適宜適切なスレへ>>2-10あたり
※知能と学歴についての話題はこちら
発達障害の学歴や知能IQについて
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1547426716/
【ASD】発達障害に向いている仕事は?【ADHD】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1542722808/

いつもの学歴コンプさんは荒らし!構わないように

191 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 17:49:55.18 ID:qEwS8wYE.net
>>164
💧(グズビッ!〰)

192 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 17:57:57.85 ID:qEwS8wYE.net
>>186
さすがに知的障害は東大は無理かな
てか三代目の政治家なんか、みんな無理だったんだろ?家庭教師いっくら付けても無理みたいだぞ?
地頭良くないと無理ムリ無理むり〰!
やっぱ勉強出来ないと東大はねーわ!

193 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 19:22:41.40 ID:Ai40+xHA.net
知的障害者でも教育すれば言語性と学歴は伸ばせるの?

194 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 19:32:39.78 ID:AWjfPPrv.net
なんだろ定期的にIQや知能地頭に執着してこんな所で理屈を振り回すひといるけど
いい年の大人以上に本人が発達障害だから拘っているのだろうが凄くきつい

195 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 19:40:16.29 ID:wdFVaIck.net
IQがこだわりの対象となってしまっていたため、何度も受けてた当事者もいた。
おそらく、検査慣れした結果数値が上がったはずなのに、実力と思い込んでいた。

196 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 19:40:19.28 ID:7j6A0WF1.net
IQ特化型って大体キモイけど、しかも低学歴で頭のいい人見たことない

常連の学歴コンプさん、その他知能はーその中でも地頭はーって言ってるヒトから賢さや知性を感じたことなし

197 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 19:41:54.60 ID:7j6A0WF1.net
大人になって学歴どころかIQ主張するのがまずキモい

しかもお前精神科に行って訳ありだから受験してるんじゃん

198 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 19:49:35.74 ID:oeYZZcEA.net
>>197
思考の方法が似た者同士とは限らんのよ
まあこれが伝わるなら苦労しないけど

199 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 19:51:16.18 ID:7j6A0WF1.net
「自分は頭がいいはずだ」が出発点だから知能や地頭と言う存在を探すしそれに合わせて論理をこねくり回す

いくらでも荒唐無稽で飛躍していいならなんとでも言えます

200 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 19:53:19.37 ID:7j6A0WF1.net
>>198
じゃあなんて地頭というのか他のパターン教えて?

201 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 19:54:22.16 ID:oeYZZcEA.net
>>200
質問が何を聞きたいのかわからない

202 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 19:54:53.01 ID:loo34FqP.net
学歴にこだわるIQコンプも同じくらいキモいぞ

203 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 19:56:26.40 ID:7j6A0WF1.net
>>201
まともに説明できないくせにぼかして伝わるなら苦労しない()なんていうの止めて

204 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 19:57:34.36 ID:oeYZZcEA.net
>>199
君の感性だから相手をキモいと感じるのは構わないんだけど何を誤解しているのか高IQは別に頭の良さでは無いよ
思考の方法は違うだろうに
現にあんたは俺たち高IQの考えを受け入れる余裕がない

205 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 19:58:22.84 ID:jw6wmiAp.net
IQコンプなんていわれてみるとみたことないな

206 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 19:58:23.19 ID:oeYZZcEA.net
>>203
まともな質問をしてからお願いします

207 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 19:59:38.51 ID:jw6wmiAp.net
高IQだと思考法が違うんか???

208 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 20:01:22.86 ID:U/hHdn/N.net
IQ低いから必死でガリ勉して得た学歴(それも大したことない)にこだわって高知能者を貶めたがるコンプ野郎、キモいぞ

209 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 20:03:27.10 ID:oeYZZcEA.net
>>207
IQ1つの数値ではわからないけど色々と検査していくうちに自分が少数派に分類されることは嫌でもわかる
仲間がいないわけでは無いので求めればどこかに居場所はあるのが救い

210 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 20:05:39.11 ID:w0g16Z0J.net
さすがにこれはw知能検査って「常識的で簡単な問題を素早く解く能力」でセンスや創造性は測れないよ

自分は知能指数が高いから思考の方法や感覚が違って受け入れられないってwww
まさに自分のことを天才だと勘違いした「気持ちが悪い」ただ知能検査が得意な人だ

211 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 20:10:22.57 ID:U/hHdn/N.net
>>210

でもお前今まさにIQ差が開きすぎると思考方法が違いすぎて会話が成立しないことを体現しちゃってんじゃん

212 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 20:10:59.10 ID:oeYZZcEA.net
何を読んでそうなるのか天才なんて一言も言っていないぞ
思考方法が違うことは確かだろう
わかるやつにはわかってわからないやつには説明しようがない
自分のそう思いたい結論に捻じ曲げちゃうんだからね

213 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 20:15:02.62 ID:w0g16Z0J.net
>>212
それが思い込みだよね。少なくともIQの高い低いと思考様式に関係はない

214 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 20:21:24.93 ID:loo34FqP.net
認知機能が思考方法に関わらないわけがないだろ…
例えば刑務所の受刑者の平均IQは80以下だったりする。
IQが違うってことは根本的に人種が違うってことなんだよ

215 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 20:23:17.69 ID:oeYZZcEA.net
>>213
全く関係がないのに各項目の数値のばらつきを参考にするのは何故?

216 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 20:24:21.29 ID:w0g16Z0J.net
一人三役wwIQ高くないだろお前w

単に衝動性が抑えられない論理的に判断できない結果でしょ?
じゃあ犯罪率高いADHDや平均のIQ85だか90だかのASDは定型と人種が違うの?

217 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 20:24:46.70 ID:oeYZZcEA.net
レスポンスが遅すぎる
もう寝るぞ
そして学歴板への誘導している人はもうそろそろ諦めろ
何回誘導してもスレチの方が集まりやすいんだから対策をして別でやった方がいい

218 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 20:25:47.30 ID:w0g16Z0J.net
>>215
それは高い低いではないし発達障害は単に部分的な機能障害・認知障害で思考の方法の問題か?

219 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 20:30:45.14 ID:loo34FqP.net
各項目のばらつきや数値全体の高低などの思考方法のタイプが平均的な人間と全く違うと不適合を起こしやすいわけだ。根本的に噛み合わない人間が多いからな
知的障害者とIQ100の人間に大きな違いがあるのは誰でもわかるのに平均的なIQの人間と高知能者の話になると頭から否定する人ばかり

220 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 20:34:05.66 ID:w0g16Z0J.net
結局非論理的なこと言って逃げるだけかよ
不明確ながら生まれつき何らかの神経障害があると凹凸が出るだけで高い低いと思考方法に違いがある根拠なし

知的障害と思考の方法が違うなんて言ってるやつ見たことないわ

221 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 20:38:02.73 ID:loo34FqP.net
>>220
流石に詭弁だわ。一般的な人と同じ水準の思考をすることができないから障害になるんだろ

222 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 20:41:27.24 ID:CtsOZqo+.net
>>166 >>170 >>183
高IQは社会適応できるけど、言語性は後天的で、高IQとコミュニケーションは関係ない?

223 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 20:43:08.09 ID:w0g16Z0J.net
>>221
それが間違ってんだろ。そもそも知能は思考とは別物だ。知的障害は言語や計算等の諸機能と総合的な適応生活能力の問題だ

224 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 20:46:10.84 ID:loo34FqP.net
言語や計算等の諸機能と総合的な適応生活能力、思考の違いが知能と強く関わっているという話なんでつが…本当はわかってるんだろうけどもう頑なになっちゃってるみたいだな

225 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 20:49:39.32 ID:U/hHdn/N.net
結論…低IQは馬鹿!w

226 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 20:50:13.96 ID:w0g16Z0J.net
意味がわからん。普通に会話内容を理解したり時間や金銭を理解したり生活の規範を守ったりだぞ?
知能高い低いは緩やかに思考速度や論理性(形式的妥当性)に違いはあれど方法なんて違いはない
できるできないもっと機能的なもの

227 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 20:55:34.24 ID:w0g16Z0J.net
>>198 >>209 >>211 >>219
思考の方法が低IQとは違い過ぎるって人、IQが高くても平均と乖離するから不適応って人か?

228 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 20:56:01.60 ID:loo34FqP.net
概念の理解力や論理性に違いがあるとたどる思考の道筋も全く異なってくるというのはわかるよね?それを方法とは呼ばないの?

229 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 20:57:57.14 ID:w0g16Z0J.net
>>228
それは方法ではないだろw辿れる道筋は。頭の良さが違うだけで。そんなものを方法が似てないと言っていたのか?
お前IQ低いだろ

230 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 21:03:27.55 ID:loo34FqP.net
>>229
ほうほう
【方法】
てだて。特に、ある目的を達するための、計画的な操作。
こんな風に概念一つの理解力を取っても知能によって大きく異なってくるからやっぱり知能指数が離れすぎてる人とは円滑に会話が出来ないんだね。
高IQの場合メタ的に自分より知能の低い人間が辿った思考を俯瞰できることが多いから低すぎる場合とは違った形になるけど、それでも不適合というか不具合は起きる。

というかあれだけ頭の良さとこの知能は違うと言ってたのに結局知能の差は頭の良さの違いで良いのか?

231 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 21:03:46.30 ID:7j6A0WF1.net
いかにも
自称高知能高地頭で
大学も行ったことのない
ガバガバ理論ってかんじない?

232 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 21:06:33.61 ID:loo34FqP.net
「この」は誤字
ちなみに俺のIQは言語動作共に120超えてるよ
君がいくつなのかはしらんが

233 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 21:09:43.35 ID:7j6A0WF1.net
辞書持ち出すの抽象的思考力と教養の欠如だなあ

方法って辞書でも一連の行為や計画なんだから結果道筋が違うこともあるだけで方法は道ではない

あのねえまともに社会にでたらIQなんて関係ないよ?

てかIQ高くてお笑い的に面白い言えたりする?なんかキショいアスペみたいなのばっかじゃん

頭がよすぎて会話の先がわかっちゃう(笑)とかさ

234 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 21:17:46.56 ID:jw6wmiAp.net
似非医療や疑似科学と同じ頭の悪い人は知識量批判力等々低いからこの手の「知能指数」万能論に嵌るから議論するだけ無意味

235 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 21:29:55.32 ID:za58GbUs.net
平均的に優れた人間と尖った人間の優劣を語るのは無意味

組織には平均的に優れた所がある奴もいるし尖った奴もいるんだよ

平均的に優れた奴だけで組織を純化した例がOBが決めた消費増税を止められない財務省主計局や意思決定に時間がかかり過ぎて凋落したNECなんだよ

236 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 21:33:29.30 ID:MAV8fXYI.net
あるADHDが自分は官僚制や大企業で働くのは無理だけどアスペ発揮してぶっ壊すことが出来るから
緊急時に役に立つって言ってたな

237 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 21:41:05.34 ID:/ppXd8gc.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

238 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 21:41:41.11 ID:Ai40+xHA.net
IQに拘るのも学歴にこだわるのも能力を自分で具体的個別的に細分化する知性がない人間の特徴ではあるね。権威主義。

239 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 21:49:40.53 ID:WIdOpNNR.net
いつも思うが数日レス少ない時とガイジランド開演した時の差で草生える。

240 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 21:49:57.13 ID:MAV8fXYI.net
心理学者は熱心に研究して知能検査を作っているけども沢山批判もあるんだよ
例えば創造性やセンスは測れないだとか社会性と関係がないだとか
多重知能理論、実践知能、EQなんてのもある
言語能力と論理数学的能力しか今の検査は測っていないらしい
ただ受刑者や非行児は基礎的な知能が低いらしいけども
ターマンって学者がビネー式で指数150以上の天才児を調べたけど成功者はわずかで期待に答えられなかったらしい
例外はオッペンハイマーだったかな
能力の閾値仮説といって一定以上は無意味という

241 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 22:05:43.64 ID:za58GbUs.net
IQが高くても成功しないタイプは幕末で例えると池田屋で新選組に斬り殺されたお勉強タイプの志士だな

成功するには誠実さとずる賢さを使い分ける必要があるわ

242 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 22:16:33.10 ID:GU1/tDiB.net
コミュニケーションは平均さだから知能じゃない
勉強は知能じゃない
言語性も地頭じゃない
動作性でも行列以外地頭じゃない

知能が高ければ社会適合できる
地頭がいいけど知能を社会に駄目にされただけ

ふ〜ん

243 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 22:17:43.21 ID:GU1/tDiB.net
どんな人がなにを主張したいのか一目瞭然だね

244 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 22:19:45.63 ID:GU1/tDiB.net
知能が高いと思考方法が違う
そのせいで周囲に適合できない会話が成り立たない

だってさ

245 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 22:22:01.02 ID:H5xjfufs.net
>>244
IQ20違うと会話が成り立たない
世間で会議のときに顰蹙買ったら、この発言で言い訳すればいいわな(笑)

246 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 22:32:22.07 ID:U/hHdn/N.net
IQが高い人は地頭が良い、学歴が高い人は地頭が悪い
それだけの話

247 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 22:33:43.32 ID:7PeXpdoD.net
>>154
タヒネ吉のお前はそこら中の発達スレ
手当たり次第に荒らしてるよな?
なんで?

>>155
おまえが触るなハゲ

>>156
>>158
死ねキチガイ

248 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 22:34:53.62 ID:ZUJmZTZz.net
よく読むと言語性も知能じゃないって言ってるぞ
知能を地頭といってる
社会に適合できて症状がみえないのか潰されるのかどっちか謎だけど

249 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 22:35:49.98 ID:RtFxOLZc.net
結局キチガイばっかり湧いて来るんだ
だからワッチョイで建てろって言ったろ?

250 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 22:37:09.35 ID:7PeXpdoD.net
>>246
連投キチガイ荒らしのお前が複数ID自演で荒らしてる、それだけの話

251 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 22:37:37.77 ID:7PeXpdoD.net
>>249
ワッチョイで立てたって複数回線のキチガイが暴れまくるだけだぞ?キチガイ

252 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 22:38:09.57 ID:U/hHdn/N.net
>>248
自演ばっかしてるから複数の人の意見が同一人物のものであるように見えちゃうのか

253 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 22:43:55.22 ID:ZUJmZTZz.net
ID:g0yOwOiz
ID:U/hHdn/N
ID:loo34FqP
ID:oeYZZcEA
全部あなたでしょ?で、言語理解が地頭じゃない理由反論一切なし

254 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 22:47:29.43 ID:5C5zVQkp.net
WAISでIQ高くても、地頭が悪いのが存在している以上、WAISは意味ない。
この検査は精神科の患者さん用だ。

255 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 22:51:46.65 ID:CtsOZqo+.net
思考方法キチガイw

256 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 22:55:40.85 ID:R2s+w9bX.net
お前らいい加減スルーってものを覚えてくれ

NG推奨ID:g0yOwOiz ID:U/hHdn/N ID:oeYZZcEA ID:loo34FqP ID:7PeXpdoD

257 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 22:56:44.47 ID:U/hHdn/N.net
>>253
本当に知能低いんだなこいつ…w

258 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 22:59:07.43 ID:CtsOZqo+.net
知能が高過ぎて誰も理解できないw

259 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 23:02:08.53 ID:U/hHdn/N.net
>>258
自分が低すぎるだけだと気づけないのねぇ

260 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 23:04:18.54 ID:pluMkRR+.net
ID:ZUJmZTZz
ID:g0yOwOiz
ID:U/hHdn/N
ID:loo34FqP
ID:oeYZZcEA

全部あなたでしょ?で、言語理解が地頭じゃない理由反論一切なし

>>256
キチガイ死ね

261 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 23:06:02.81 ID:pluMkRR+.net
【最新情報】糞便移植で自閉症スペクトラム障害の子供が完治することを確認!!(米研究)

今回発表されたフォローアップ研究によれば、糞便移植によって自閉症と胃腸系の症状が劇的に改善したという。

最初は8割以上が”重度”のASDと診断されていた子供たちだったが、2年後には17パーセントにまで低下。
現時点の診察では”軽度”と”中度”が39パーセントで、44パーセントは軽度の水準にも満たなかった。

自閉症は生まれつきでないことが完全に証明された。

262 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 23:10:15.38 ID:U/hHdn/N.net
複垢使いすぎで草生える
1日中張り付いてるやんけ!w

返信 ID:ZUJmZTZz(1/8)
返信 ID:wFpQbQwh(1/5)
返信 ID:AWjfPPrv(2/2
返信ID:w0g16Z0J(1/9)
ID:7j6A0WF1(5/7)
返信 ID:GU1/tDiB(1/3
ID:CtsOZqo+(3/3)

どのIDでも誰かしらに言い負かされててるしw

263 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 23:13:36.57 ID:U/hHdn/N.net
ID:jw6wmiAp(3/3

これもやな
やばすぎワロタ

264 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 23:15:23.50 ID:zmvYwiN2.net
>>217
ハイパーレンジ(2E&ギフテッド)専用スレ立てた方が良いと思う

265 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 23:17:09.22 ID:R2s+w9bX.net
ちょうどこの話題なんで言わせてくれ
自分は前スレの610なんだが、本当の頭の良さとIQの関係について思っている事がある
前スレの610で書いた追跡調査が正しいという前提ではあるが、以下の方法で本当の頭の良さを算出出来るんじゃないかと思うんだ
もちろん根拠はない

まず、普通にWAISを受ける
a.VIQとPIQの差
b.群指数の最大値と最小値の差
c.FIQが100未満の場合100からの不足分(100以上の人は0)
abcを比較し、最大の値を100から引き、これを素点として扱う

この素点を元としてもう一度IQを算出し直せば、これがその人の本当の頭の良さを表したIQになるんじゃないか?

266 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 23:23:15.97 ID:U/hHdn/N.net
マイスリー飲んだら全てが許せそうになってきた
お前らの醜い嫉妬も傲慢も無能も神のもとへ流して楽になろう
究極に至る人間にとって世界は自分自身の体だ

267 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 23:25:08.33 ID:R2s+w9bX.net
NG推奨追加ID:pluMkRR+

268 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 23:26:08.36 ID:FtdTlrqS.net
”IQの高さはあまり影響が無いと心理士さんに聞いたが
その心理士さんに聞いた話では、どこかの団体が追跡調査を行った所、「頭が良い人」「仕事が出来る人」と言われる人は
1.IQが低くない(確か90以上程度と言っていたと思う)
2.群指数の差が殆ど無い
の両方の条件に当てはまる人らしい”

凹凸の差もしくは平均との差を指数にするの?
素点ってなに?
セイバーメトリクスみたいで面白い

269 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 23:26:39.90 ID:U/hHdn/N.net
あと三十ぷんのは泣かない命の名で争う必要はないよねら

270 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 23:26:57.65 ID:zmvYwiN2.net
>>265
違うよ
どんなテスト(w)何回受けても
クリエイティビティなんか測れないよw
創造的知性の段階に達してなけりゃ
猿真似と変わらないよ
要は、思考を表現した内容こそが重要なんだよw

271 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 23:35:07.02 ID:FtdTlrqS.net
コミュ力も勉強(成績)も言葉も持たないのにそれは知能地頭なのかな
頭の良さって根本的な判断能力のことだと思うかな

272 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 23:44:41.50 ID:qhHOnHoh.net
うつ状態と動作性の低さって関係あるのかな

273 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 23:47:28.93 ID:FtdTlrqS.net
生まれつきの要素、どれだけ速く効率的に伸びるかと言う性質、これ以外にも本人の資質的な上限もあるんじゃないかなあ
逆に生まれつき出来ることでも後天的に出来るようになるなら差がつかないし、本当に生得的なもの以外ありえなくてもそれが役に立つかは別
例えば生まれつき識字障害があっても頭の良い人は存在するわけだし
練習しなくても知識なしで特定の作業が得意でも、それが練習で成果が向上しなくても、相関が高いと推定されるだけでまともな分析とは言えない

274 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 23:48:10.76 ID:FtdTlrqS.net
>>272
統合失調症やうつ病だと下がるらしいですよ

275 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 00:02:14.59 ID:cf/tvxZS.net
>>274
なるほど
不眠症や慢性的睡眠不足でも下がりそうですね

276 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 00:37:51.86 ID:b5GqCJrT.net
知能地頭と言う概念は、学習していない素の状態、もしくはその脳の性能を想像しているのだと思う
でも普通の仕事は大半が学んだ結果として出来るものではないかな?
しかもこの手の話題だと学習、例えば言葉を覚えることは漢字の書き取りのように手本を何度もなぞって覚えものを仮定しているけども
そもそも技術や特定の分野について学ぶことはそんな単純直線的なものではない
事実、努力量と記憶力の二つの原因だけで説明出来ないことばかり

もっと一般化して考えると、そんなに一元化して評価出来る物なのかと言う疑問がわいてくる
記憶力は誰にでも平等に備わっていない上に、脳の性能が良ければそれに比例するはずなので記憶力でも知能地頭は測れるのでは?
また反対に特定の行為が出来た所で、それが具体的な能力を構成している要素とは限らない
頭の良さや判断力自体が一元化出来るのか、出来たとしても明確化出来ない以上知能地頭は定義出来ない

277 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 00:46:05.85 ID:b5GqCJrT.net
学習が必要ないか、十分に出来て差が付かないある行為を評価しても
それが別種の生得的な能力や学習能力と相関が高いとは限らないし有意義な判断力や成果に結びつくとは言えない

具体的には言語理解以外は学習の影響が小さいと仮定しても相互に独立性が高く一種の検査では不十分
しかも言語理解が記憶量だとしても環境や努力量の差が大きく見られないし記憶力も他の検査で説明出来るものではない

278 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 00:50:18.65 ID:b5GqCJrT.net
記憶力さえなんらかの練習や努力で向上させられると言う割りに
他の行為は全て生得的なものであると言う仮定もおかしい

279 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 01:00:55.86 ID:QMnwqMzF.net
結局キチガイばっかり湧いて来るんだ
だからワッチョイで建てろって言ったろ?

280 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 04:04:10.23 ID:Gx9c3ibz.net
相変わらず素人さんの珍説スレですな

>>183
非言語的な分野のみで知能を測るのはキャッテル式が普通にありますね
DN-CASもそう(認知特性を測るためのものですけど)

ただそもそもサーストンから現代のCHCまで因子解析で帰納的推理だけが因子だとか
一般知能因子Gと一番それが相関していると言う結果はないですよ

論理空間知能は遺伝要因が多く環境要因の比率は低いとされていますがね
知能検査がですね選抜に一般的に用いられないのは練習すると点が上がりやすいからなんですよ

281 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 04:25:20.40 ID:Gx9c3ibz.net
知能とは知能検査で測られたものでしかないですからね

>>198
専門的には知能指数が違い過ぎると会話が成り立たないと言うのは俗説です
高度な思考方法を得てなじめないと言うならMensaにでも入会されればては?

>>240
多重知能理論は本当に何の根拠もないので専門外で受けているだけですな

実践的な知能は形式的な分析だけでなく現実的で常識的な判断が必要なって話
現実的な問題解決においては分析知能でも論理的で手順を組み立てる能力が重要
就活用の能力検査、Spiや判断推理分野がそれです

そもそも職務分析から生まれたGATBでパタン認識がないのは仕事で必要ないから
器用さや二次元・三次元の想像力の方が重要です

282 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 05:29:25.25 ID:xakVkDD+.net
>>281

メンサのくだりを出す前に>>198のレスを通しで読んで考えないとあなたも周りも混乱するよ
それで擬似的に納得して解決した気になるのは止めはしないけど、そこがまず"違う"よね

283 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 06:47:55.73 ID:JurEOqNU.net
やっぱり知能検査を受験と同じで高得点取れば取るほど良いと勘違いしてる人がいるのかなぁ
練習して高得点取れるから意味がないテストだってそれは違うよね、それやったらただのテストの前提条件が崩れちゃうんだから

284 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 07:13:32.57 ID:Gx9c3ibz.net
>>282
ただの皮肉ですから…
そもそもどのくらい高度な推論が出来るかはどこまで専門的な教育を受けているかの方が
(概念や論理を理解出来る)たかだか知能指数の高さより圧倒的に影響を及ぼすとしか思ってません

>>283
ほんと素人さん
検査の意味を保つために内容を公表せずに一回受けたら再受験は間を受けるようになってるんですよ?
選抜に利用しないのは価値を持って対策されないためと言う意味なんですがわかりませんかね

285 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 07:20:17.39 ID:JurEOqNU.net
今日もやっていきましょう

286 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 07:21:28.97 ID:Gx9c3ibz.net
旅館においてあるタングラム(積木のおもちゃ)は洞察問題と言って単純な試行錯誤とは別物とされたりするんですけど
本当にそうなのか?見かけ何しているのか理解出来ないだけで知識や形式的な能力ではないか?って議論が学問だと一杯あるんですよ
実際、例えばルービックキューブを解く能力や問題解決と同系統扱いですけど複雑なパズルを解いたり抽象化や群論を理解する能力とは別なんじゃないかって言う
わからないかもしれませんが知能検査と同じで簡単な問題をいくら解いても真の知性や才能は測れないのではないかって言うことです

287 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 07:22:06.14 ID:xakVkDD+.net
>>284
WAIS-Vのスレにあって皮肉ですからとは苦しいな
あなたもその辺の知識があって覗いているわけだからね、その辺はご自分が一番わかっていらっしゃる
よりってことは否定なさらない
なら俗説も完全にそうと言い切れないのかしらん

288 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 07:23:26.98 ID:xakVkDD+.net
>>286
その積み木の製造メーカーに問い合わせるか積み木持って精神科へGO!

289 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 07:23:59.66 ID:Gx9c3ibz.net
そう言う意味では学力検査の方がパタンを無数に作れるから選抜には向いているわけです

290 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 07:29:27.57 ID:zequ520b.net
受験レベル学力でもIQでも結局は限られたパターンのあなたのいう形式的処理に過ぎないよ
どちらの宗教でも人間の持つ本当の知能なんてのは測れない。
だってそもそも人間の能力じゃ定義すらし切れない何かだし

291 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 07:31:41.16 ID:Gx9c3ibz.net
>>287
>>288
何を言っているのかさっぱりわからないんですけど…
知能指数の高低が質的な思考の違いを生まないのは当たり前ですし
知識の影響で思考の方法論が違っても相関の弱い知能指数で区別するのは無意味ですが

>>290
これも意味不明…
誰に言ってますか?

292 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 07:37:33.32 ID:Gx9c3ibz.net
学力も形式的で分析知能でしかありません当たり前ですが
心理学上その上で学力のほうが構造を保持して同型の問題を作ったりバリエーションに富むって意味です…
なので毎年多くの学校で各自試験を作ったり出来るんですよ

多分レス下さった方三名とも昨日暴れてた方なんでしょうけど…う〜ん
必要なのはカウンセリングで知能ではないですね

293 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 07:40:50.41 ID:zequ520b.net
>>291
わからないなら無理に返信しなくて良いよ
というか本当に知性高いのなら一日中掲示板に張り付いて議論ごっこしてないで社会に出て活躍すれば良いと思うよ

294 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 07:50:42.94 ID:Gx9c3ibz.net
別に誰が知性が高いとか言ってません
規則だったもの数字で優劣がが付くので拘りがあるんでしょうけど
ぶっちゃけ今時知能指数なんてもの本気で「頭の良さ」だとか思っている研究者は皆無だってことです
その上で頭を良くしたいなら大学院に行ってくださいとしか

295 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 08:47:30.81 ID:z4Ps2AaW.net
>>181
伸び代あっても伸び(て)ない人がほとんど

296 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 10:11:17.43 ID:7f6gCxfA.net
ここで書き込んでるような人は
「すごく頭が良いくせに社会人としてはポンコツだよなぁ」
とか言われた事が有るのでは
バランス良く高いのが理想だろうけど
WAISの数字なんて脳の身体能力や思考のクセに過ぎないから、例えば
身長や手足の長さ、とか
筋肉質か脂肪質か、とか
色白か色黒か、
みたいな差異でしか無いと思うよ
数字から判断して苦手なものを避ける、くらいしか知るメリットも無い

297 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 15:00:01.78 ID:Q5vCHYhX.net
きっついなw
ADHDアスペこそ言語能力やパターン認知に比べて馬鹿だなあと知られて
頭がいいと言われたことない人種だろ

本気で自分たちは知的能力は高いと思ってんだろうなw
チンパンジーと同じで逆に知能がないから自我自覚さえないんだろ

298 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 15:01:55.05 ID:Q5vCHYhX.net
ADHDアスペって典型的に言われたことしかできない地頭が悪いって言われるタイプだろw
知的障害なんだよ

大体さコミュ力低い簡単な感情を理解できない建前がわからないって「知的障害」じゃん

299 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 15:15:51.56 ID:xakVkDD+.net
IQの数値で頭の良い悪いは測ることができません
バカとか天才とかそんなワードで無理に煽るような事はおやめください

300 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 15:23:00.45 ID:/w22Y0sl.net
NG推奨ID:Q5vCHYhX

>>299
出来るよ
IQが低くないという条件の下で、群指数のばらつきが少ない人ほど頭が良い

301 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 15:31:49.59 ID:Q5vCHYhX.net
バカwろくな大学にいけず社会に出てからもキモがられ、自称高IQ(言語)か地頭なる空想の産物をよりどころにしているゴミ

302 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 15:34:19.34 ID:Q5vCHYhX.net
お前らADHDアスペは知的障害と併発率がう〜んと高いし、普通の人が考えるコミュ障って低能ガイジ(まさに君たちw)のことじゃんw

303 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 15:40:34.12 ID:Q5vCHYhX.net
死ねよゴミが
お前らは本質的な意味で頭が悪い、つまり知性たる創造性・推理力・洞察力とコミュ力として他人に合わせる功利主義さえ低い
馬鹿なんだよ
全てのデータがお前らを知的障害だと証明している

304 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 15:42:19.03 ID:ADtnPSBG.net
イライラしてる時や、気分が落ち込んでる時って、発言がネガティブになりがちだよね。
実生活でもだけど、顔の見えないネット上だと特になりやすい。

305 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 15:55:11.85 ID:gSG8EByT.net
>>304
偉いよねぇ、あんなムカつくバカに
キレないなんて
純粋アスペルガー?

306 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 16:07:40.55 ID:Q5vCHYhX.net
なんで?動作性創造性が地頭だってお前らアブラムシもいってるじゃない?
コミュ力こそ一番重要な時代じゃない?

なんでクゾガイジどもがそんなに自信を持って生きてんだよ

307 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 16:07:44.97 ID:xakVkDD+.net
>>300
頭が良いとはどう言うこと?処理速度も含めて色んな見方があるよね

308 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 16:08:56.57 ID:xakVkDD+.net
>>306
まあまあ
お前もなんだかんだ言ってここにいて居心地良さそうだな
わかった?

309 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 16:12:55.12 ID:Q5vCHYhX.net
お前らが知的障害者でかつ、奇形症やダウン症や強姦魔と同じレベルで蔑まれ生まれる前に選別されるべきだと思うまで言論をやめない

どんどん同じことしてるやつ増えているしお前らだけは絶対に根絶やしにする

310 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 16:18:54.43 ID:aovGFMAL.net
>>309
 ↑
これもう妄想性障害と攻撃性が植松レベルで危険なバカだろ
要通報レベルだろ。コイツ

311 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 16:59:33.34 ID:417kv/54.net
ヘイトやばスギでしょ
いつか事件起こしそう

312 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 18:34:22.01 ID:ADtnPSBG.net
構って欲しすぎて荒れてるのかねえ

313 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 19:42:56.70 ID:2Ze6MAn3.net
イグッ

314 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 20:44:13.28 ID:kgT4mrHL.net
>>262>>263>>267>>279>>300
それ全部おまえだろ低IQキチガイ荒らし

315 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 20:49:45.51 ID:QMnwqMzF.net
結局キチガイばっかり湧いて来るんだ
だからワッチョイで建てろって言ったろ?

316 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 20:55:36.39 ID:xakVkDD+.net
>>315
言うだけなら簡単だ
自分で立てたらいいのに

317 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 20:58:50.47 ID:GJsxIeVs.net
言語性 130
動作性 122
全検査 129

言語理解 133
知覚統合 128
作動記憶 121
処理速度 100

単語 16
類似 15
知識 16
理解 12
算数 15
数唱 14
語音 12
配列 14
完成 13
積木 18
行列 12
符号 9
記号 11
組合 -

思ってたほど高くなかったなーという印象。
にしても理解12だけは解せん。
普通に答えてもつまんないからと独自解釈を盛り過ぎた結果かなw

318 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 21:30:49.00 ID:ZTji72KT.net
動作性IQが壊滅だからできる仕事がない…
心理士も頭抱えてた…

319 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 21:43:44.62 ID:JurEOqNU.net
IQ低くて発達障害も持ってるとここで暴れているようなモンスターになってしまんだな

320 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 21:51:17.94 ID:xakVkDD+.net
>>317
バランスいいなーと思ってたら処理速度で検査に行き着いた訳ね
確かに言語に自信があるから出来た感覚はあったのだろうけど最後のくだりは不要だな
自分もわかってる通りここに数値あげるのは満足しているか不安で救いを求めるか
あなたは前者で自分で価値付けしなくても130超えたら高いよ
動作性対策どうにかしないといけないよね
典型的な言語性優位だから他にも探せば似た人いるだろうしそれらの人の体験みてみたら?まだ救いはあるタイプだよ

321 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 22:11:55.92 ID:cf/tvxZS.net
>>318
頭抱えてくれるだけいいよ
結果の紙を渡されて書いてあることわざわざ朗読されておしまいだったよ

322 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 22:46:33.66 ID:GJsxIeVs.net
>>320
自覚では間違いなく視覚優位なんだけどね。
符号なんかは記号をすべて記憶して「そろそろやるか」と思った瞬間に打ち切られた。
いろいろと向いてないテストだと思った。

323 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 23:02:44.19 ID:xakVkDD+.net
>>322
自覚は本当にあてにならなかった
自分の場合は聴覚優位と思ってたけど聴覚自体は物凄く優れているけど言語として認識する回路に通じると得意不得意が出る
逆に視覚が優位という結果で音も視覚に変換していた
記号のは記憶に時間全くかからないから時間は十分だよ
パソコンばかりいじってるからペンで書く筋肉鈍るくらい

324 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 23:11:25.60 ID:GJsxIeVs.net
>>323
そうか、あれ覚えるの早い人は一瞬なんだ。
テストの時覚えるのに時間とったせいか未だに全部覚えてるが役に立たんw

325 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 23:16:26.35 ID:zequ520b.net
真の知能はやっぱり言語性だよ。学習した概念を頭の中で整理し、論理的にアウトプット出来る形にするのが人間の知性ってもんでしょ。
要は抽象化能力&学習能力=言語理解と、複数の概念を頭の中で保持しつつ操作する能力&記憶力=ワーキングメモリが知性の本質。
一方動作性は要は脳死で反射する能力なんだよ。

底辺校や肉体労働によくいる考える能力がまるでないけど本能的な反射で動くことだけは得意なタイプが動作性凸。
まぁ誰がどう見ても頭が良いとは言えないよね。周りの真似っこが得意だから頭の悪さが浮き彫りにならないだけで、本人の思考能力は知的障害者と同レベル。

理性的な思考の伴わない反射ならロボットにだって動物にだって出来る。実際チンパンとか犬猫でも空間把握能力と処理速度だけは人間より高いし、知的入ってるような古典的自閉症も大体動作性優位でしょ。人間特有の知性とは最も離れた部分だと思う。

326 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 23:19:49.14 ID:XXpvTESk.net
>>325
それ。

327 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 23:21:11.21 ID:XXpvTESk.net
>>323
アスペルガーのハイレンジですか?

328 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 23:22:50.50 ID:zequ520b.net
ASDが社会不適合なのは抽象的・論理的思考能力=言語性だけが高すぎて凡人ならとりあえず周りに合わせて反射する能力だからだけの場面でも主体的に考えてしまうからだよね。
労働者に求められてるのは基本的に何も考えずに周りに合わせて言われた通りのことをする奴隷としての素質なので、「本質」を見抜いて「矛盾」をついてしまう頭が良すぎる人間はどうしても向かない。
賢すぎても逆に社会適合できなくなってしまう典型的な例。

329 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 23:25:15.01 ID:xakVkDD+.net
>>327
いえす

330 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 23:26:18.04 ID:XXpvTESk.net
>>329
😉👍✨⤴⤴

331 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 23:28:58.95 ID:zequ520b.net
周りに合わせてれば褒められるからといってそれが本質的に正しい行動だとは限らないんだよね。馬鹿はここを勘違いしてしまうけど。
やっぱ周りの人間に合わせる奴隷育成プログラムとしての学校教育とこれを生んでいる学歴社会が諸悪の元凶だと思う。高学歴になる程バカが増えるのも、奴隷教育に毒され「本質的思考能力」を奪われてしまった人間が高学歴になるからでしょ。

332 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 23:29:04.95 ID:XXpvTESk.net
>>329
弱めADHDかADD併存の女子🎀♀っぽいけど、
答えて頂けなくて良いです〰❗

333 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 23:30:25.55 ID:3aMEoYVa.net
>>326
レスつけてくんなゴミ

334 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 23:30:45.50 ID:xakVkDD+.net
>>325
真の知性が人間の知性と同じとは限らんのよ
言語性や社会的な枠組みでより人間的な新しい能力に特化するあまり今の"普通の人間"にしか通じない世界でしか物事を捉えられない
これは人間社会では適応するんだけど人間社会をも包括するさらに大きな全体では障害レベルだと感じるよ

335 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 23:30:47.19 ID:XXpvTESk.net
>>314
タヒネ吉はイグ嵐とニコイチで出るね♪
発達スレ何処でも♪

336 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 23:33:48.31 ID:xakVkDD+.net
>>331
言いたいことはわかるし、意見に疑問があるのは先ほどレスした通り
バカとかいっちゃうとまた学歴とか終わらないやり合いになるから考え方が違うくらいにとどめておいた方がいいんじゃない?

337 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 23:38:13.10 ID:XXpvTESk.net
333←コイツ💢ムカつくッ❗❗❗

338 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 00:03:21.37 ID:QyREOs2/.net
アスペ平均IQ110
高機能自閉症平均IQ90
ADHD平均100

アスペは語学特化
高機能自閉症は理数系特化
ADHDはコミュ力特化?

339 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 00:04:43.92 ID:QyREOs2/.net
併発は全部中途半端な分突出し低いところもない感じだろうか

340 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 00:29:19.06 ID:wjqlca6s.net
>>339
得て何があるその情報に呆れるほどの稚拙な考察
もし本当に知りたいのなら呟く前に自分でやれるところまで情報収集してきなさい

341 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 00:47:09.80 ID:QkI+1Df8.net
>>318
 ↑
これコピペ嵐。
“底辺”発達スレのレス勝手にコピペしただけだね
イグ嵐もコピペかな?
タヒネ吉の仕業かもね?

342 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 00:49:12.87 ID:QyREOs2/.net
>>340
学歴は?

343 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 00:55:20.58 ID:QkI+1Df8.net
>>341
 ↑
このコピペ嵐の元はIQ90以下の底辺発達障害者スレ10の267番目のレス人をパクってるけど
タヒネ吉が“底辺”スレは荒らしてないみたい、、、?、、、ま、さ、か、、、❓

344 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 00:57:14.70 ID:QkI+1Df8.net
あの、発達スレを
どこでも嵐散らかす
タヒネ吉がっ、、、❗❓

345 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 01:01:04.91 ID:QkI+1Df8.net
まさか、そんな、
【IQ90以下の底辺発達障害者スレ】
が本籍地の住民だったなんて事は...❗❓
いやいや、まさか、、、❓

346 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 01:05:55.63 ID:wjqlca6s.net
>>342
イッツパーソナル

347 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 01:06:42.90 ID:nOYx52Xo.net
>>338
アスペ平均IQ100
高機能自閉症平均IQ90
ASD平均85
ADHD平均95

論文だと大体こうだよ

348 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 01:08:10.70 ID:QkI+1Df8.net
今チェックし直したら
134と135にタヒネ吉っぽいのがあった...
いつもよりパワーダウン気味だったけど
やっぱ発達スレを軒並み標的化してる吉なだけみたいでした。。。
お騒がせしました...

349 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 01:14:59.17 ID:GBOtAnem.net
ご覧頂き有難う御座います!目を通して頂き光栄です!
精神疾患者によるLINEグループを運営しております!

規模は90名です!
とっても楽しい雰囲気で『こんな場所があって良かった』や『ここを作ってくれてありがとう』など、嬉しい声を頂いております!
そういった感謝の言葉をモチベーションに、運営させて頂いております!

もちろん真面目な話も出来るようなメンバーさんもいらっしゃるので、色々な悩みも
相談出来る雰囲気も、しっかり御座います( ´∀`)bグッ!

管理人 男性2名 女性2名
4名在籍しており、あなたをしっかりと全力でサポート&ケア致します!


※18歳未満参加不可

なお、女性が不快に感じる事は徹底的に排除しております!(出会い厨撲滅)

深夜、明朝問わず24時間応募メッセージをお待ちしております!


LINE ID coral91reef
LINE追加URL https://line.me/ti/p/fVHRBwEpyS


忙しい中最後まで目を通して頂き、誠に有難う御座いますm(_ _)m

350 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 01:19:12.90 ID:QyREOs2/.net
2e天才は大体併発
アスペは勉強できるけど要領悪い嫌われ者
ADHDはヤンキー系でリーダーシップある

351 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 01:22:07.83 ID:nOYx52Xo.net
>>350
ADHDにリダーシップなんてないぞ
頭の回転鈍いことは同じだし

352 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 01:23:43.31 ID:PlRDV9vr.net
のび太ジャイアンかよ

353 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 01:32:18.75 ID:1dM/lk8F.net
>>351
(シッ!噛みつかれちゃうよ〰?)

354 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 01:36:37.55 ID:QyREOs2/.net
2eとIQは関係なくて併発だと2eであることが多い?

355 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 01:58:23.07 ID:1dM/lk8F.net
ADHD・ASD併存障害とは関係無く
Twice Exeptional,=2E(二重に特殊)
「障害と才能を併せ持つ」って意味での
「併」。
ディスレクシア(読字障害)の
(ハイパー&スーパー)ハイレンジ
(極超高知能〜超高知能)高知能等も含む幅広い“非凡な人”を現してる言葉の様です


“ハイパー”&“スーパー”(ハイレンジ)は
極超高知能(170以上)
超高知能(140以上)表記が面倒で
適当なオレジナル⤵イングリッシュにしたので
あんま真に受けないで下さい〜

356 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 02:13:47.05 ID:nOYx52Xo.net
太田君か

357 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 02:17:44.51 ID:SSSEZJTJ.net
そ。

358 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 02:24:50.16 ID:QyREOs2/.net
2eはIQ関係ないと聞いたが

359 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 02:28:39.05 ID:1WJZA06I.net
併発だと苦手が消えて天才になるなんてない
ギフテッドと同じでIQはあくまで目安だろ

360 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 04:32:38.90 ID:Txr7JBEQ.net
>>358
スポーツや芸術、音楽まで才能の対象を拡大してるからね

361 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 07:09:43.48 ID:wjqlca6s.net
>>354
少ないからこそ見逃され全体の印象が平均に達しないと言うデータだけ広まったのです

362 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 09:55:46.91 ID:wWX5F7t2.net
アスペルガーは高度な論理的・抽象的思考力を有する者の比率が高く、
学者(特に科学者)やエンジニア、NASAの職員に多い事でも知られている。
また、アルベルト・アインシュタインやアイザック・ニュートン、現代に於いてはビル・ゲイツやスティーブ・ジョブズといった、歴史に名を残す天才の殆どが、この”アスペルガー症候群”であると言われており、
更には、極度に知能の高い者に際立って多く、最も知能の高い部類に属する者は全てアスペルガー症候群であると言う専門家もいる程である。
現在、天才にアスペルガー症候群が多いという事実から、それが半ばブランド化の様相を見せている。
事実、近年に於いては、アスペルガー症候群の診断を受けたくて精神科を受診する者が後を絶たず、またアメリカ等では、自分の子供がアスペルガー症候群であると診断されて喜ぶ親も多いそうである。
アスペルガー症候群である可能性が考えられる方については、是非とも専門医の診断を受ける事をお勧めする。
マイノリティであるが故の苦労は変わらないが、自分という特殊な人間に対する理解を深める事は、大いに意味があると思う。

363 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 10:11:12.13 ID:aQIFE+X6.net
アスペ平均IQ90 普通より少し低い 高い人もいるだけだ

364 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 10:59:54.82 ID:VwXYCKs2.net
WAISの採点基準って、複雑で素人にはさっぱりわからないね。
たとえば、20問中15問正解してても、ある人は素点が9点になったり、
同じ点数でも、ある人は素点が15点高くもらえたり、意味不明。
算数でも同じ。全問正解しても最高点の19にいかないってこともあるみたいだね。
19とる人はどういう人なの〜って感じ。
課題に取り組む態度や、タイム、返答速度、なども採点に入ってるのかしら?
内申書みたい。
IQ130以上いくひとは、正答するだけじゃなくて、タイムも早いのかな?
行列推理も、1問しか間違わなくても、素点13とか・・・
じゃあ、19とる人は、なんなの〜 おしえて〜 天才の人〜

365 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 11:24:08.82 ID:wjqlca6s.net
心理士の勉強するところから始めようか
知能指数が高いと頭がいいわけではない
天才なんて言葉を簡単に使う人は自分がどこにいるのかということを無視して、それでいてまだ自分に可能性を信じるマジョリティ
変わっていると言うことがたまたま大勢の一般人からなる集合体にどれだけ貢献というかたちで重なったかどうか
ある人物の独特さを社会集団の側が自分たちにとって利益をもたらすか否かを勝手に判断しているだけ
これでわかったらIQで頭の良さ悪さや天才がどうとかそういった話題はやめにしないか
研究家なら構わないけど社会の中でなかなか報われない人がこれらを語る時点で自分たちがどこに位置するのか気付くこと
気づけないからこそ変われないのかもしれんが気休めはそこそこにしましょう

366 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 11:29:43.44 ID:absXkq2n.net
>>364
それ素点と違う
あと、下位検査項目の評価はIQと同じく統計的に算出してるから、満点や0点でも19とか1は付かない事があるんじゃなかったっけ?

367 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 12:03:26.25 ID:qOSevVnR.net
>>363
科学者のクリエイティブなタイプの
極超高知能〜超高知能レンジになると
比率が有意に高くなるんだろ

猟奇事件や異常犯行の犯人にも
多発する印象だけどね

まさにジギル博士とハイド氏

もちろん、一生どっちまでにも
ならないASDの方が圧倒的に
多いんだろうけどね

368 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 12:11:33.44 ID:qOSevVnR.net
極超高知能の純粋アスペルガーなんて
***スター***にしか見えないよ
ブサイクでキモヲタでも

実際、ペレリマン(数学者)なんて
キチガイホームレスヲヂサン風だしね
彼はアスペルガーかは、知らないけど
2Eのギフテッドの教育が間に合った
数少ない“成功例”なんじゃないかと思う
実母が高校物理教師だから
髄鞘化現象段階に間に合ったんだろね
息子の成長と、潜在的な能力の可能性に気付けて、心から喜べる理系の家庭教師っていう、理想的な感じでね

369 :sage:2019/04/20(土) 12:23:16.55 ID:0immdtr8.net
IQが頭の良さそのものではなくても、頭の良さと何よりも相関の強い指標であることは間違いない

370 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 12:56:24.73 ID:W9/DZ8cn.net
WAISは、答えるまでの時間を計測しているし、1秒単位で記録してる。
それとはべつに、顔の表情や、動き、答えを出すまでのプロセスもチェックしてる。
つまり、別々の人が20問中15問正解しても、まったく解釈は異なるし、採点も変わる。

371 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 13:01:21.13 ID:W9/DZ8cn.net
同じ点数でも、試行錯誤しながら汗水たらしてゆっくり解いた場合、
たいてい時間がかかってるため、12点。
涼しい顔して、楽しそうに、簡単に素早く場合、17点〜18点くらいになる。
というより、IQが高いか低いかは、だいたい検査受けてる姿勢で分かる。
バカは頭がいいかは検査態度でもよくわかる。
バカは、試行錯誤でやっと正解。本当に高IQとみられる人は、試行錯誤せずに、腕も組まずに、即座に回答。
バカに高い採点などするわけない。やっても、13点まで。

372 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 13:04:44.07 ID:W9/DZ8cn.net
ただし、知識問題とかタイム測定してないため、点を取るバカもいる。
そういうのは、たいてい言語性IQ120 動作性IQ80とかになる。
言語性IQは、あれは知能ではないという学者も最近は増えてきている。

373 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 13:12:14.65 ID:W9/DZ8cn.net
高IQの特徴
@反応速度が速い。答える速度が速い。
Aきわめて合理的な解き方をする。
B試行錯誤しない。
C腕を組んでじっくり考えたりしない。
D終始笑顔

まず、高IQはこういう特徴がある。

低IQの特徴(もしくは凡人IQ)
@反応速度が遅い 答える速度が遅い
A答えの解き方が、不合理。正答プロセスを解析すればわかる。あてずっぽ。
B検査中、いちいち試行錯誤の繰り返し。
C腕を組んだりして、じっくり考えこむ。
D疲れた、と言う。

374 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 13:21:47.60 ID:wjqlca6s.net
>>373
もうやめろw腕組んで汗垂らしたら減点とかどこの世界でそんな検査やってんだよちなアスペです

375 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 13:26:40.13 ID:wjqlca6s.net
>>370
>WAISは、答えるまでの時間を計測しているし、1秒単位で記録してる。
>それとはべつに、顔の表情や、動き、答えを出すまでのプロセスもチェックしてる。
>つまり、別々の人が20問中15問正解しても、まったく解釈は異なるし、採点も変わる。

これのせいで検査してる心理士が顔ばっかり見つめてろくに俺の返答聞いてなかったらしく全然点数も時間も記録してなかった。顔真っ赤にして謝ってたけど一目惚れだったらしい。
おかげで俺はIQ0で障害者認定。俺を検査した心理士は勿論それなりの処分をくらったらしいが年金暮らしの俺と一緒に穏やかな家庭を築いてる。

376 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 13:28:52.39 ID:fRwiL7ux.net
割と納得してしまった俺
19点〜7点の幅がある凸凹だけど
19点はおっしゃるとおりの言語理解だわww
動作性がギリで100になってるけど
結構心象が評価に影響するとしたら
もっと低そうやな、処理速度84だし
そうすると現実で困難な事だらけなのも納得できる

377 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 14:31:47.77 ID:DSo+TTEQ.net
動作性IQが壊滅だからできる仕事がない…
どないしよ…

378 :トヨタマン:2019/04/20(土) 15:38:34.27 ID:vleyMD6C.net
トヨタの工場で正社員で働いてるけど、
WASIって知能検査、自費で受けたぜ
工業高校ど成績良かったから天才かと思ってたら、全IQ84だったわw
でも処理速度だけが120あったw
トヨタは処理速度さえ平均以上あれば勤まるぜ
記号探しってのは4枚ぜんぶ書けたw

379 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 15:43:28.85 ID:jGXou/VZ.net
>>378高校では優等生?

380 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 15:54:20.05 ID:vleyMD6C.net
成績はよかったぞ クラスで3番くらい。
工業高校だから、レベルは低かったけど
いま、トヨタ自動車上郷工場の正社員。
高校は豊田工業高校出身。
まわりみても似たような連中ばっかりだから
IQ低くても大丈夫w
40代の社員は俺よりIQ低いと思うw
あいつらの世代はバカでもトヨタ入れたらしいし
へたしたら、IQ75切ってるやつ多いぞ

381 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 15:57:13.18 ID:vleyMD6C.net
こないだ、46才の先輩に米ってなんですか?って聞いたら、
おまえ、シロメシやろうが、ごはんはごはんや!と言ってぶちギレられた
バカばっか

382 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 15:59:52.14 ID:jGXou/VZ.net
85ないと知的境界域

383 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 16:00:17.41 ID:absXkq2n.net
NG推奨ID:wjqlca6s
ID:W9/DZ8cnもいつもの人っぽいので注意

384 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 16:18:48.51 ID:vleyMD6C.net
ネットのIQテストやるとIQ100以上いくんだけどなぁ。

385 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 16:22:02.61 ID:JLydGZ6d.net
>>380
へ〜おまいあの世界的有名企業Tのしゃいんか
ええな〜GW楽しんでね
馬鹿なのにそんな立派なとこ入れたんだから死んでもやめるなよ
「あいつら外で働けてええな〜俺もおひさまの下で働きたい」
とか
「可愛い子に囲まれて働きたいな。おれやっぱりカフェ店員になりたーい」
とか
「もうこんな薄暗い工場の中でガシャンガシャンうるさい機械に囲まれて死んでいくのは嫌だ、やめたーい、おれはTやめる」
とか雑念が湧いてきても絶対に惑わされるなよ!
あばよおばかさん

386 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 16:27:27.81 ID:jGXou/VZ.net
>>384
釣り確定

387 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 16:27:33.28 ID:vleyMD6C.net
リア充なんでw
彼女いるし〜
乗ってくる車も、ヴォクシー
毎日残業だけど、いえ貧乏だったし、
働くのは辛くねえわw

388 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 16:36:46.05 ID:jGXou/VZ.net
ほんとにいたらいちいち書かないしリア充は出しゃばる事しない

389 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 17:57:27.22 ID:x7hknaiO.net
>>355   ※
>Twice Exeptional ⭕
      ↓
Twice Exceptional ❌

          でした

390 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 18:39:02.84 ID:CDXgU8Ba.net
>>362
俺(名探偵)「それは、君たち発達障害者が成功者に発達障害のレッテルを貼っているだけであって、発達障害の社長なんて実は一人も存在しないのでは?」
知能障害がなんだって?www
発達障害がそんなポテンシャルあるなら、障害じゃなくてギフトやん。
むしろ一般人に配慮しろよw

ADHDのチェックリストに同じ知的水準に対して創造性が低いと感じるか?ってのがあるんだが…しかも定型と違って大半がイエスと答える
定型と比べてもLD・境界知能多いし大半は凡人だと当事者のためにも繰り返さねばならない

391 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 18:41:37.50 ID:CDXgU8Ba.net
>>367
発達障害は創造性のない病気、認知機能の障害だぞ
なんど知的・学習障害との合併率の高さを示しても認めないアホ共

392 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 18:42:07.99 ID:CDXgU8Ba.net
https://ci.nii.ac.jp/naid/120001030363
自閉症スペクトラム障害児のウェクスラー式IQ
平均IQ82.8

https://kwtan.repo.nii.ac.jp
知能検査による自閉症児と精神遅滞児の鑑別
平均IQ87.52
こちらは知的障害と区別する目的だから高い

https://www.jstage.jst.go.jp/article/ojjscn/41/6/41_420/_pdf
高機能広汎性発達障害のある幼稚園児・小学生
平均91.3

https://www.toyo.ac.jp/uploaded/attachment/8382.pdf
通常学級に在籍する発達障害傾向のある児童生徒の特徴
平均81

393 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 20:16:39.33 ID:kgc24qo/.net
>>373 逆だろ? 高IQは言語性ばかり高くて動作性が低いノロマ、話し方もトロい
低IQは動作性に優れるから迅速に動けるものの、ミスが多い

394 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 20:34:12.21 ID:6WwcQ0Uy.net
まぁ処理速度と空間把握ならチンパンジーでも人間より高いし、動作性IQって基本的に思考を通さない反射力だから知能の高い人間は必然的に言語性優位になってくるな。
ギフテッドと呼ばれる人種も言語理解が一番高い。

395 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 20:36:49.53 ID:cZqF9xFc.net
心理士の心象が検査結果に影響するとかどこのデマなんだろう?
いつ誰が取ったって似たような結果を出せるから標準化検査なのに…

396 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 20:47:38.39 ID:IApP7JOM.net
>>317>>338
実質70だね

>>319
そりゃそうだ実質70なんだから

>>335>>383
そりゃそうだろ全部お前の自演なんだから
死ねよゴミ

397 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 20:48:00.72 ID:IApP7JOM.net
IQ70のゴミが自演連投するだけのスレになったな

398 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 21:30:01.29 ID:CS7v1fai.net
NG推奨ID:IApP7JOM

399 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 21:33:11.54 ID:wjqlca6s.net
>>394
、まで同意するがその後は強引すぎやしないか?
何からそう判断したのか教えてけろ

400 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 22:14:22.71 ID:XuNLrdzv.net
>>390
創造性云々のソースある?
創造性に関しては本人の自己評価と実態はあまり一致しないと思うけど…

>>392
ぱーっと目を通したけど、

三番目は読めない
四番目はそもそも発達の平均知能じゃなくて学校生活に適応できない非行児のデータで、その内の発達診断された子供17名に関しては平均が出てない

残りの二つは被験者2桁前半だね。
サンプル数少なすぎてそのデータから発達の平均知能語るには根拠が弱いな。
幼少期に診断された発達児童のデータだからバイアスも掛かってるだろう

401 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 23:32:01.07 ID:9VHJ78f8.net
>>400
非行児で傾向があるって書いてあるじゃん
未診断グループでも凹凸が見られたって書いてあるし
診断済みのグループでも後半のグラフだと平均90いかなそうだろ?


だからさサンプル数少ないとか言うけど専門的には30%以上は知的障害と合併しているって常識だから大差ない

402 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 23:34:11.89 ID:9VHJ78f8.net
注意力にしろコミュ力にしろ知能全体に含まれるんだから平均が下がるのは自明だろ

なんだで頑なに認めないの?

403 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 23:55:52.61 ID:wjqlca6s.net
平均値知ってなんか得するの?

404 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 00:18:03.83 ID:Dy5Atg4c.net
>>401

非行、暴力、いじめ、不登校、友人関係、心身の問題、 家庭の問題、それらが複合したものなどの問題を抱えた子供達としか書いてなくない?その中に発達障害と判断された群があるって話では?
未診断でも能力に凹凸がある「一群がある」としか書いてないし能力のばらつきが必ずしも発達と関連するとは限らないよね。

あとグレーゾーンまで含めたら定義がかなり曖昧になるし、それこそ高知能や東大生に発達が多いとかそういうのと同レベルの話になっちゃうと思うよ。少なくとも発達障害者の平均知能の文脈で語るべきではないでしょ。

話に信憑性持たせたいならその辺ちゃんと詰めてこないと。
「常識」で押し通すならデータ出した意味がなくなっちゃうよ。

405 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 00:20:44.20 ID:w6TJcOqG.net
ケンカはやめよう
特に誰得な平均値とか学歴とかIQ値で天才orバカという話題は禁止な

406 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 00:26:08.63 ID:Dy5Atg4c.net
>>403
元々は知的障害と併存でしか発現しないと思われてた障害が実は知能が正常な層にもいると判明して発見されたのが大人の発達障害だし、最近だと前まで男性に圧倒的に多いと言われてた発達が実は男女比に大差ないと知られてきたよね。
まだまだ未開拓の分野なんだからこれからも平均値なんてどんどん変わってくると思うんだけどねぇ。
どうしても平均や一般論で語って一括りにしたい人がいるみたいだけど。

407 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 00:33:46.10 ID:w6TJcOqG.net
>>406
学校のテスト結果にしろ知能検査の結果にしろ平均値を知りたがるのは高い層には入らない人たち。多くの人が心のよりどころみたいな感じで群がるね。
アスペ診断欲しがったり自分から知能検査受けたがる人みたいな。

408 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 00:33:46.37 ID:DXC849a1.net
一応ここは受けた人が個別に結果を報告してそれについての解釈をする場所だから、平均は関係ないんだけどね…

409 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 00:41:47.93 ID:Pcuaam2C.net
IQが109で動作性が低い短期記憶弱いって言われた
ただのぼーっとした人か
才能ほしい

410 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 00:51:55.41 ID:wBY7UEJw.net
>>404
>>406

例えば天才や高知能者に発達が多いと言うのは本当に一切のデータや集計がないしきちんと病院で診断さえされていない
与太話の域を出ないけど
ASDや旧PDDに低知能が多いのははっきりとしたデータがあるし専門的にも言われているわけだが

女性は観測されないのでは?と言う話があるだけで大差ないなんてデータはない

元々合併しやすいだけで知能が正常な層にいないなんて言われてないよ
重度の子供は知能が低い傾向にあってもっと適応できているタイプにも広まっただけで
むしろ今までは知的障害だけだと見過ごされている子供にも発達障害も認められるようになっても来ている

大人の発達障害で知能指数は正常な層が増えても定型の15倍は知的障害がいるのに低知能と関係ないってありえない
そもそもなんで最初は重度の研究では低知能が多かったのか高知能だと見過ごされやすいのか
まさしく認知と関連した障害なことを示しているじゃない

411 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 01:01:35.01 ID:ZUG1q6Qk.net
>>410
専門的には〜と言われているとかデータとかいうけど、そもそもお互い専門家でもなんでもないただの素人じゃん。障害について幅広い知識がある訳でも無ければデータから正しい情報を読み取る能力もないでしょ。
君の意見はある一つの見方を恣意的に切り取った偏見にしか過ぎない訳。

412 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 01:09:30.84 ID:w6TJcOqG.net
>>411のこれはみんな必読だ。
自分で調べたデータでもなしどこからかコピーしたリンク貼り付けるだけでは何にもわからない。
そんなことより5chなんてのは数え切れない嘘の中にマジな体験談が隠されているようなものでみんな素人でいいんだ。
データとか立証されていない事柄を自由に発言してやりとりできるところが掲示板のメリットでしょうに。

413 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 01:11:25.09 ID:wBY7UEJw.net
>>411
>>411

なにそれ?そういうレベルの話ではなく個人の議論や考察ではなくて
知的障害と発達障害(ASD)は合併しやすいって言うのは医学では前提なの

それこそASDとADHDは併発しやすいとかさよく言われているだけでデータとかあるのかさえわからない
医学的にまず書かれていることではないけど信じてるじゃない
そんなことと比べたらそもそも基本的な病気の性質として言われているの

インフルエンザの原因はウイルスですって医学を疑う?

414 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 01:14:32.70 ID:w6TJcOqG.net
>>413
もうやめとけ。例えも何もかもが拙い。そのさまを見せられる者たちの気持ちを考えて寝ろ、

415 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 01:16:46.18 ID:ZUG1q6Qk.net
>>413
君は医者じゃないんだから医学の前提を語る資格がないことをまず自覚しよう。
結局知識のない自分達がデータや定義を硬直に語り合ったところで素人の与太話にしかならないんだから、それを自覚した上で憶測の域に留めて発言しようという話。ここはそういうスレ。

416 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 01:17:17.14 ID:wBY7UEJw.net
https://bsd.neuroinf.jp/wiki
例えば専門家が書いている脳科学辞典の自閉スペクトラム症ページ
この分野じゃ有名な本田秀夫先生が書いてるけど
「標準化された知能検査では、広汎性発達障害全体の半数弱において遅滞が認められる。」とある
旧PDDは今のASDね
普通の文献だとこの手の記述は常識

なぜそもそも高機能だとか正常値だとかでわざわざグループ分けするのか
そうでないグループが標準よりずっと多いからだよ

大人の発達障害は知的障害・学習障害がなく学校で発見されにくかっただけで生存バイアスでしかない
ASDやADHDはそれらと合併しやすいし認知の障害なの

なんで無視するのかって話

417 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 01:25:02.32 ID:wBY7UEJw.net
https://www.msdmanuals.com/ja-jp
MSD自閉スペクトラム症
「自閉スペクトラム症は知的障害と異なりますが、自閉スペクトラム症患者の多くに知的障害が伴っています。」

418 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 01:47:32.34 ID:ZUG1q6Qk.net
>>416
いつ書かれた物かわからないある医者の手記の一部を切り取ったところでそれは医学的な意見であるとは言えない。
無視されたくないなら発言の場を選んだ方が良いと思うよ。何度も言うけど本来ここは平均や定義を語る場所ではない。

419 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 01:51:06.81 ID:xLiObfC8.net
すげーな第一人者の本田先生が分野向けに査読つきで書いてもただの手記ってw

420 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 01:57:32.46 ID:xLiObfC8.net
想像力・空間認識と心の理論や共感とで相関あるらしいし自閉スペクトラム症はそれが低い障害だよな
平均の知能指数とかもそれだろ
もっとも神経の形成レベルで異常がある結果だろうし雑多な症状は深い理由がありそうだが

421 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 02:04:56.20 ID:xLiObfC8.net
いっつも高知能であることに拘ってるか学歴コンプのやつと、とにかく達を否定したい低知能派でももめてる
いやそれしかもりあがらないイメージ

422 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 02:06:15.08 ID:w6TJcOqG.net
IQ120以上のスレもそんな感じであっという間に死んだ

423 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 02:07:04.04 ID:DXC849a1.net
取り敢えず何度も同じスレチ繰り返すのはやめてね

発達障害の学歴や知能IQについて
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1547426716/
発達障害者の学歴や知能について語るスレはこっちだよ

424 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 02:09:01.63 ID:w6TJcOqG.net
>>423
誘導員さん、あなたこのスレで得るもたものある?誘導するだけのお仕事?その方法で解決するとまだ信じているの?

425 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 02:15:39.46 ID:ZWo829XT.net
いつも主語がでかいんだよなその人たち
「発達障害」は高学歴低知能じゃなくて自分の話をしろよと思う

426 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 02:18:46.32 ID:xLiObfC8.net
単に一部の認知的共感の障害で言語や知能の障害が合併しやすいだけなのか

なんつーか知能指数は高いけど凹凸が激しいと標準知能よりも劣る認識なのだが
それ自体バイアスなきがしてきた
つまり単に一部知能の問題なんだけど高知能だと症状が軽いか出にくいので
よっぽど問題になるやつだけって言う

ギフテッドも凹凸あるんだろ?あれ詳しい人いない?

427 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 02:24:31.31 ID:xLiObfC8.net
そういやむかしは自称良い大学だとか自称すごい人間だとか自称140の知人だとか胡散臭いの一杯いたけどみなくなったなw

自称低学歴高知能と言うか
なんか大学にいけなかったこと気にしてんのか
IQ120ぐらいのやつが自分の属性を否定するのを否定してる感

中退して高校大学やめてネットに張り付いているのとかいかにも達

428 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 04:00:21.77 ID:gwIfPBPw.net
本田先生は臨機応変な対応が苦手なのがASDって定義してたね
岡田先生の本だと処理速度が一番社会適応も認知障害も相関するらしい
一般に実行機能とマルチタスクが成人以降の正常値のASDの観察上の特徴らしい

流動性推理能力が低いことがコミュニケーション能力と知覚統合の低さにつながり
加えて言語障害と知能障害を合併しやすいので知能指数が下がる

ここまでは事実だとしてそれでもこれだと知能の高いASDを説明できない

ASDの本質は神経発達かそれに由来する一種の無能さがあって
それが結果的にコミュ力や知覚統合に相対的に影響しやすいだけなんじゃ
その無能さが平均の知能の低さと高い場合でも凸凹を生んでいるのでは
コミュニケーション障害より総合的な能力が本質と言う仮説

429 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 04:03:07.54 ID:gwIfPBPw.net
発達障害向けの塾によると子供の内はよくてもパターン認識でしかないので年を取るごとに定型の子供より成績が落ちるらしい

パターン化できそうな仕事なら向いているってことでは?

430 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 04:08:07.85 ID:jlbWRTrB.net
アスペなんてただの池沼と変わらんぞ

発達ってじっさいにははただの知恵遅れで偉人にはもっとも少ないタイプだよね
創造的で優れた洞察力を持っているような天才が人に対する想像力がないわけがない
想像力がないから研究やイノベーションに向いているとかも嘘

431 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 05:02:43.25 ID:yh3vpXYr.net
コミュ力も知能因子に含まれる、もしくは一般知能因子Gと相関しないものはない、定期

432 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 05:11:16.70 ID:yh3vpXYr.net
言語と知能の総和が正常値のアスペルガーと凹凸真逆の高機能自閉症は動作性の数値が平均が同じで定型より低い

動作性が低く言語能力かパターン認識能力が正常か異常か、本質

433 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 07:27:23.98 ID:Yp/ld5CA.net
>>430
天才には他人に対する想像力なんてないぞたぶん。
自分が息をするレベルで簡単にできることを、他人が全くできないなんて夢にも思っていない。

434 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 07:35:56.78 ID:INzBzzII.net
IQがどうであれ健常から見た発達は、知的障害ぽいんだよ だから嫌悪する

435 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 08:25:37.57 ID:gKKRjjbl.net
>>406
ASD、ADHDともに
テストステロン値が高い男性脳の発は
男性研究者の認識では
「自分と似て(同性脳)非なる者(定型・発達)」として非定型者な事に気づきやすかった、
ってだけの事だったんじゃないかな
ASDにおける、直観像素質者の発現頻度にも性差は無いし
研究者が男性に偏ってる弊害だと思う
素人でも発達女性高知能なら気づく事に
例え比較的高知能の専門家だったとしても
男性脳では気付くのが遅い
でも、男性発達を炙り出したので、システマイザー女性が女性発達に気づいたり、直観像素質者の発生頻度が性差が無い事を確認出来る雛型としての先行研究は出していてくれてる

436 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 08:28:50.89 ID:gKKRjjbl.net
>>410
ADD強め系のIQ123以下女性でしょ?

437 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 09:08:05.19 ID:H+JrCBkT.net
>>429
むしろ上がっていった 普通は逆

438 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 09:34:49.53 ID:AWhHivrx.net
>>432
わかったからIQ統一して書き込んで

439 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 09:36:52.55 ID:AWhHivrx.net
IQ統一ってなんだw
ID統一

440 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 09:46:16.22 ID:xlwp0TgK.net
東大OBでもある精神科医の吉田たかよし氏はこう断言する。

「東大に発達障害が多いというのは事実です。」

近年では大人になって発達障害に気づく「大人の発達障害」が社会問題化している。特に有名なのがアスペルガー症候群だ。

「アスペルガー症候群の人たちは、集団の中で人に合わせることができません。相手の感情や、その場の雰囲気を読むことが不得手だからです。どの局面でも人に合わせる能力が問われる現代社会では、彼らは非常に生きにくい」(吉田氏)

【IQが高いアスペルガー】

 アスペルガー症候群の人々には、IQが高い傾向がある。一般人のIQの正常値は85以上115未満と言われる。
だがアスペルガー症候群の人々には、115以上のIQを示す人が少なくないのだ。
 本題に戻る。なぜ発達障害の人は東大に向いているのか。吉田氏が説明する。

「まず東大受験において最重要科目とされる数学。知能の高い発達障害の人は論理的思考が得意な傾向があるので、数学を苦にしません。
次に英語ですが、東大英語の特徴は、とにかく分量が多いこと。多くの受験生がアップアップしてしまい、すべての問題を解くことさえ困難です。ですが、彼らは反復作業が得意なので、疲れを感じずに解答することができる。
最後に国語です。彼らは他人の気持ちを理解することが困難なため、国語は非常に苦手とすることが多い。
しかし東大の国語では、物語文が出題されないため、論理思考でカバーできてしまうのです」

 まるで招き入れるかのように、東大の入試は発達障害の人向きにできている。

441 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 09:48:26.44 ID:xlwp0TgK.net
東大生や高IQにアスペが多いのは医学的にはもはや常識。
嫉妬で認めない低知能は見苦しい

442 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 10:28:33.32 ID:0OXM6OuS.net
脳トレはゲームに慣れるだけとは言うが、ゲームやってるとwaisの問題に似てたりするから脳トレやってる人間は慣れでwais良い結果出そうね

443 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 11:14:39.59 ID:DXC849a1.net
NG推奨
ID:xlwp0TgK

444 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 11:38:07.36 ID:1vJyBl6o.net
俺はADHDの確定診断後にweis3を受けたら傾向はあるものの診断には至らない
と言われたよ!具体的なIQはクリニックの方針で一切教えてくれなかった
偏りが全然無いと言われた

445 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 12:10:19.05 ID:w6TJcOqG.net
>>442
良い結果というのは高い数値なのかな?そういったトレーニング経験を想定せずに作られた検査で出た数値にどれだけの価値があるのか。
せいぜいSNSでプロフィールに載せて同類でじゃれ合いそのうちホンモノを目の当たりにして慰め合いに。

>>443
いつもご苦労だがあんたは何も生み出さない。自分が誰かにNGされている事に気付く事も大事だよ。俺はそんな排他的な事しないけどね。

>>444
みんながなりたい普通人間認定おめでとう!でもいざ一般枠に閉じ込められてしまうと今度は無理をしてでも抜け出したくならない?それが普通の感覚なのかな。

446 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 12:53:22.64 ID:PYm+lTI2.net
waisで、IQ90〜120までは大差ない。
でも125越えてくると、やっぱり違う。
頭がいい。

447 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 13:23:23.21 ID:vJ5k8cDz.net
法学部出身だから、言葉の意味の説明は簡単だったなあ

448 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 13:33:42.12 ID:1vJyBl6o.net
>>445
でも手帳3級持ち、返納しようとしたら産業医に持ってろと言われる有り様

449 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 13:35:48.70 ID:OluO4Pcb.net
>>446
87は?

450 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 13:36:59.98 ID:w6TJcOqG.net
>>446
135オーバーなんだけど頭良い人名乗っていいか?

451 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 13:49:04.74 ID:OluO4Pcb.net
120以上は別 130ならギフテッド
東大生の平均が118とかだ

452 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 13:56:36.69 ID:X9ffawTo.net
>>447
訓練されたから得意になったのか得意だからその道を選んだのかは結構難しいとこだと思う
少なくとも苦手だったらその道を選んでなかったんじゃないかと
もちろん法律読む勉強しなかったら開花しなかった可能性も高いけど

453 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 14:38:02.84 ID:r8M20C9o.net
>>441
「アスペルガーには高IQが多い」の嘘を暴いていこう
https://www.giftedpower.net/entry/asperger-high-IQ


「アスペルガーの人には高知能が多い」の嘘

アスペルガーの子供のWISC-IVによるIQスコアを条件をそろえた定型のコントロールと比較したデータになります。
見ての通り、アスペ群の全検査IQは99.2に対し、コントロールの定型群は107.1で、アスペルガーグループのIQは定型発達グループに比べてやや低いスコアになっています。
全検査IQ以外の各指標についても、アスペルガーグループの方が高い結果になっているものはありません。

ウェクスラー式知能検査を使い、アスペルガーの知能指数を報告しているその他の研究結果もざっと見てみましょう。
Ehlersら(1997)の研究ではアスペルガー児の全検査IQとして102.5という平均値が報告されています。
ManjivionaとPrior (1999)では102.6、GhaziuddinとMountain-Kimchi (2004)ではでは103.3、Noterdaemeら(2010)では104.1と、アスペルガーの平均IQは、いずれもウェクスラー式知能検査の標準スコアであるIQ100とほぼ変わらない結果となっています。
海外の研究が多いですが、日本人を対象に行われた研究でも、ほぼ同様の結果が得られています。
例えばKoyamaら(2007)はアスペルガー児の平均IQを98.3、流王(2009)の研究では100.4という数字が報告されています。
これらの論文以外にも、アスペルガーの知能指数を測定した研究は複数ありますが、基本的にアスペルガーの知能指数が定型に比べて有意に高いと報告している研究はありません。


「アスペルガーの知能は高低に2極化する」の嘘

イタリアの研究グループが集めたASDサンプルについて、各グループのウェクスラー式知能指数の分布を示したものです。
アスペルガーのIQスコアの分布がほぼ正規分布をしていることがわかります(そしてIQの平均値がやはり90-100あたりにあることも読み取れます)。
さらに、日本の小中学生を対象にした流王(2009)のデータ分布を見てみると、アスペルガー児の知能スコアの分布はIQ100付近を中心として左右均等、つまり正規分布に近い分布をしています。

454 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 14:41:02.69 ID:r8M20C9o.net
>>441
東大・京大など高学歴の人ほど
常識人だったりコミュ力高い人が多く
発達障害者が多いとは到底思えない

おそらく世間での高学歴のイメージが
「勉強だけはできるが、常識もコミュ力もない人」
となってるのが原因だろう。
確かにそういう人もいるが、それは偏見で
実際は高学歴の人ほど勉強以外のスペックが高かったりする。

ASDのIQ分布に関しては、アスペルガー以外の知的障害との併発も多いことから
全人口のIQ分布よりも下にシフトする。

455 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 14:53:11.97 ID:DXC849a1.net
NG推奨

ID:w6TJcOqG
ID:r8M20C9o

456 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 15:06:37.11 ID:r8M20C9o.net
>>451

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11181520356
村上という心理学者は、富山大学生のWAISの平均は122だったと公表しています。
関西大学元学長の石川啓は、若いころ関大生100人に、京大NX知能検査を受けさせて、平均116.8だったと公開しています。
住田幸次郎という心理学者は、京大生の平均130、京都工芸繊維大123、同志社117、京都府立医大125と公開しています(いずれも京大NX知能検査)

457 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 15:06:37.64 ID:tMPu36TX.net
>>451
130程度でギフテッドとか何の冗談かと
俺も135だが、ギフテッドってのはおれなんかよりも遥かに上の人達だぞ
145でやっと天才と凡人の境界、ほんとのギフテッドってのは多分160より上なんだろ

458 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 15:11:40.78 ID:J3OGO0e1.net
すまん途中で書き込み押してしまったorz

>>450
IQがその値で群指数の最高値と最低値の差が2以下なら頭がいい人名乗っていいぞ

あとID:DXC849a1はNG推奨

459 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 15:21:21.59 ID:OluO4Pcb.net
>>456富山は医学部、薬学部とか理系多い

460 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 15:39:59.54 ID:2q9I80Y3.net
>>458

これの元のデータ知りたいんだけど持ってない?前も調べたけどこの書き込み坂出てこなかった

461 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 15:40:45.78 ID:2q9I80Y3.net
>>456

462 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 16:00:02.44 ID:PYm+lTI2.net
肝心の村上さんのIQが115しかないんだが。

463 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 18:06:22.71 ID:/4PPXPZ5.net
>>453
そりゃ2極化なんかするわけないっしょ。
肝心の分散はどうなの。
平均が一緒でも高分散なら「高IQにアスペが多い」は成り立つよ。

464 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 18:15:55.42 ID:xBJBUyQp.net
>>463
正規分布って書いてあるでしょ…
意味がわからないなら統計には口を挟まないでください

岡田尊氏先生のアスペルガー症候群でも知能の分布は定型とまったく変わらないとあります

465 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 18:21:08.17 ID:xBJBUyQp.net
そもそも言語良好・知能正常の自閉症を選りすぐっているので分布が変わるわけない

自閉症には三つの山がある
その中で低機能を除いて左右対称になっているわけだし

466 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 18:23:28.88 ID:eUmVRn1E.net
アーイク!

467 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 18:35:35.72 ID:CAxAamaj.net
元死刑囚 宅間守 <ウェクスラー知能検査>

言語性IQ 92
動作性IQ 78
全IQ 84

<鑑定医・精神科医初見>

言語性IQの「算数」が12と平均以上の能力を有し、(計算能力)
知識なども10と、平均レベルの力を持っている。
言語水準は平均であるが、動作性IQが低いため非言語的な高度な洞察力は低い。
原因・結果の予測能力に欠落が見られる。
しかし、時よりその道の専門家でも知らないような高度な知識や発想を思いつく場面も多々あり、
さらに社会的には言語性IQが平均に位置しているため、その不均衡で、ある意味、「有能」だとみられることもあり、
多くの女性とコミュニケーションをとり、結婚詐欺なども出来たと予測できる。

468 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 18:40:05.12 ID:tdFh+peQ.net
アスペルガーで言語性IQ128で動作性IQ84とか、いくら総合IQ110でも、宅知的障害と同じ。

469 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 18:49:43.03 ID:pCWyVd/u.net
>>467
あーやっぱ発達障害だったのか…

宅間守IQ84(内訳/言語性IQ92 動作性IQ78)は典型的な低めの平均値に凹凸がある発達障害者
つまり発達障害者の典型は宅間守

470 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 18:50:02.20 ID:tdFh+peQ.net
なんでウエクスラーでIQが高くても、社会的にバカにされたり、仕事が遅いと言われバカにされたり、
コンサータなんか飲まされて精神科医の金儲けに使われたりするかといえば、
ウエクスラー知能検査に信頼性がないから。
知能が本当に高い場合、必ず社会的に優位にたつし、
周りからノロマと言われることはない。
実社会の適応能力や、周りの評価を無視し、
ウエクスラー知能検査のみのIQを頭のレベルとするなど本末転倒だ。
これだけは言っておく。
ウエクスラーでIQが高くても、それはウエクスラーでいうIQが高いだけであり、その人間の知能ではない。
IQ80に使われるIQ120もいるし、IQ90がリーダー格になるケースもある。
なぜそうなるか、それはウエクスラーがデタラメだからだ。

471 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 18:50:36.98 ID:pCWyVd/u.net
犬や猫ですら言葉を使わずに協調できるし主人の顔色を伺えるんだが
でも実際発達障害者や自閉症の人って人の心の痛みが理解できないから
人が嫌がることも平気でやるし抑制できないんだよね
母親が診断ついてる発達障害者だけど俺はそれから虐待されて育ったからバケモンにしか見えねえよ
心が痛いからやめてねって何度となく言っても止められないのは本当に悲しい存在だよ

472 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 18:56:02.87 ID:pCWyVd/u.net
>>470
正論来た。発達ガイジは真の意味で知的障害だからこれに反論できたことない。
そもそもガイジ低知能型が極めて多く平均IQすら低いと言う事実を無視するもの。

奇形症やダウン症や強姦魔と同じレベルで蔑まれ生まれる前に選別されるべきだと思うまで言論をやめない。
どんどん同じことしてるやつ増えているしお前らだけは絶対に根絶やしにする。

473 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 18:58:35.74 ID:pCWyVd/u.net
アスペガイジって要は
「問題解決力必要な問題・遊びの知能テスト・パズル・戦略ゲーム・数学・空間認識・とんちetc」
そういうものが苦手で語彙力だけで地頭悪い要領悪いって言われてたタイプでしょ?

皮肉が理解出来ないやつが知的能力が欠けていないわけが無いと言う

発達障害は知的障害・準知的障害であり新手と言うか方向が違うだけ
量的な精神遅滞に比べ質的な発達障害
実質的な機能としては軽度知的障害や境界知能と区別が付かない

474 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 19:12:03.92 ID:J3OGO0e1.net
NG推奨ID:tdFh+peQ ID:pCWyVd/u

475 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 19:17:13.04 ID:Hh7EAiiw.net
宅間守のWAIS気になるんだけどどこで見れる?

476 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 19:20:23.73 ID:bOrJ8t8I.net
生きるに値しない命

477 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 19:39:51.68 ID:bOrJ8t8I.net
>>470
知能が高い方がリーダーシップやコミュ力があると言う米軍の研究がある
当然EQが低い発達障害者は知能が低い

発達障害が知的障害である理由で打線組んだ

1(中)知能に凹凸が見られ一般に知能を代表するとされる知覚統合や計算が苦手である
2(二)皮肉や行間を読む能力を知性と言う
3(遊)自閉症全体では平均知能が低く知的障害との併発も非常に多い
4(一)リーダーシップやコミュ力やEQが低い
5(三)学校や社会での適応に躓いてドロップアウトする確率が高い
6(右)高機能や正常値でわざわざグループ分けするのはそうでないやつが多いから
7(左)研究対象や重度自閉症では低知能く高知能だと見過ごされやすい
8(捕)精神は段階的に発達しその高次の機能障害である
9(投)能力それも認知能力の障害である

(監督)天才や高知能者に発達が多いと言うのは一切のデータがない
(中継)創造的で優れた洞察力・推理力を持っているような人が他人に想像力がないわけがなくイノベーションに向いているとかも嘘
(抑)暗数を考えても発達障害が今の十倍以上いない
(控)要は 「問題解決力必要な問題・遊びの知能テスト・パズル・戦略ゲーム・数学・空間認識・とんちetc」が苦手
(GM)君たち発達障害者が成功者に発達障害のレッテルを貼っているだけ
(ファン)犬や猫ですら言葉を使わずに協調できるし主人の顔色を伺える

478 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 19:43:24.66 ID:FwGhhF/j.net
>>441
ADHD民の仕業疑ってるよ

479 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 19:44:59.33 ID:FwGhhF/j.net
>>446
125以下にはそう見えるんだね

480 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 19:47:36.58 ID:FwGhhF/j.net
>>453
理系の超高知能〜極超高知能群みろよ
理系ハイパー&スーパーハイレンジは
軒並みアスペ率上がると確信してるわ

481 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 19:48:45.42 ID:WvECKGRr.net
>>478

自閉症児者の約75〜90%が精神遅滞を伴い(中根,1998)
約4〜7割の自閉症者に重中度の知的障害が合併する(DyMyer,1973)

知的障害・言語障害・学習障害があると学校段階で発見されるので成人以降に発覚するタイプは合併率が低いがそれは観測バイアス

482 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 19:50:13.64 ID:WvECKGRr.net
きっついなw
アスペこそ言語能力やパターン認知に比べて馬鹿だなあと知られて
頭がいいと言われたことない人種
典型的に言われたことしかできない地頭が悪いって言われるタイプw
知的障害なんだよ
大体さコミュ力低い簡単な感情を理解できない建前がわからないって「知的障害」じゃん

ろくな大学にいけず社会に出てからもキモがられ、自称高IQ(言語)か地頭なる空想の産物をよりどころにしているゴミ

お前らアスペは知的障害と併発率がう〜んと高いし普通の人が考えるコミュ障って低能ガイジでまさに君たちのことw

全てのデータがお前らを知的障害だと証明している
死ねよゴミが
お前らは本質的な意味で頭が悪い

483 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 19:50:57.32 ID:FwGhhF/j.net
>>457

ちょっとおかしいんだよ
150以上からって感じだよな

484 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 19:51:45.15 ID:w6TJcOqG.net
高IQのIQ信者にはとにかく貶める発言よりも認めてやること。おお、そうか!よし!君はアインシュタインでジョブズと同じだ!期待しているよ!
これだけで良い。あとはごにょごにょ弱音吐いていても無視。とにかく天才として扱ってやる。それが一番彼らにとって困ることだから。
平均値なんか出して落とそうとするからいつまでも同じことの繰り返しになるんだよ。

ところで動作性優位の空間平面感覚特化の共感覚持ちいない?さみしいぞ

485 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 19:52:38.47 ID:dM9799iR.net
>>480
ぶっちゃけさ発達障害問題って学校だと暗記や語学しか出来なくて努力型で地頭悪いっていわれてたような奴のことだよね
どの道人生のステージが上がるほど淘汰されていくのになぜか自分は馬鹿だと思っていないのが滑稽
空気読めないんだろうけど周囲は順当だと思ってる

1他の成績上位者と違って国語の読解だけ異様に突出したガチアスペ
2長文苦手だけど語彙力・言語理解の神英語で受験無双
3国語歴史だけ得意な文系暗記マン
4全ての成績が悪い馬鹿(理屈と手順が決まったものは理解出来る)
この四つにほぼ収束する

思考力=流動性=推理力=動作性が低いから創造性も実務能力も欠片もなく地頭も悪いく高卒Fラン駅弁私文法文学部で就職も失敗する

486 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 19:53:33.48 ID:FwGhhF/j.net
>>470
大丈夫?

487 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 19:53:37.02 ID:dM9799iR.net
>>480
アスペガイジって要は動作性のWAISの積木模様やGATBの空間判断問題が出来ない
幻想持ちすぎ

488 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 19:56:28.56 ID:dM9799iR.net
中学受験の図形問題動作性凹が解ける??
http://www.suguru.jp/figure100/

自閉症スペクトラム症は知的障害率が三十倍なのは症状であり医学的に証明されている

489 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 19:58:19.87 ID:FwGhhF/j.net
ADHDスレっていつも荒れてるよね
性格悪いのかな

490 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 20:23:22.93 ID:0Qwk7+CTi
言語理解 100
知覚統合 123
作動記憶 126
処理速度 130
言語性 110
動作性 132
全検査 121
単語 13
類似 8
知識 9
理解 11
算数 14
数唱 14
語音 15
配列 17
完成 10
積木 14
行列 17
符号 15
記号 16
組合 -

計画立てて物事勧めるのがひどく苦手だったり、
ケアレスミスがとても多く仕事で怒られてばっかりだったので検査を受けました。
医師からは全体的に高めであるし、他多動性などは無いとのことでADHDでは無いと思われると診断されています。

ふとしたときに言葉が出なかったり、使い方を誤ったり認識に齟齬があったりするため納得できる結果で、
ネットとかで同じような結果の方を探したのですが、
言語理解が他よりこれだけ低いというパターンが調べてもあまり見当たらず・・・。
同じような方とか見識のある方のご意見を伺いたいです。

491 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 19:59:34.12 ID:pCWyVd/u.net
なんでクゾガイジどもがそんなに自信を持って生きてんだよ

492 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 19:59:52.16 ID:xfFkBEYA.net
>>471
母親殺してこいよ
こんなとこでいつまでも自分殴り続けてても何も解決しないぞ

493 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 20:02:36.35 ID:pCWyVd/u.net
>>480
頭大丈夫?
発達障害者「エジソンは発達障害!アインシュタインも発達障害!」
名探偵「いや、未診断である時点で日常生活に支障をきたしていないことはほぼ確定。それは君たち発達障害者が成功者に発達障害のレッテルを貼っているだけであって、発達障害の天才なんて実は一人も存在しないのでは?」

494 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 20:03:39.06 ID:pCWyVd/u.net
>>492
ほらな宅間レベルの思考だろ?

495 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 20:05:23.85 ID:U+G/A6Pj.net
>>477
ADHDはリーダーシップある
>>485
英語だけ得意とかアスペ?特に語彙力が飛び抜けている
英語は語彙力がほぼ全てだからな

496 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 20:07:18.12 ID:nmgUXr/l.net
>>398
死ねキチガイ荒らし

497 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 20:07:54.18 ID:U+G/A6Pj.net
英語現代文だけ偏差値65over 理数偏差値40台とかガチアスペ?

498 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 20:09:17.89 ID:nmgUXr/l.net
>>443
死ねつってんだろキチガイ荒らし

499 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 20:10:13.11 ID:nmgUXr/l.net
>>455
ぶち殺すぞキチガイ

500 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 20:11:01.56 ID:xfFkBEYA.net
>>494
お前レベルに拗らせちゃうと何しても快復望めないし、もう生きてても苦しいだけだろ?
本当に母親なのか知らないが元凶殺して早く楽になれ
代理の物いくら殴ったところで何もスッキリしないでしょ

501 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 20:12:45.18 ID:+9A6XvjY.net
>>457>>458
IQ70のくせになにいってんだ?

>>471
このスレにはそのキチガイがうようよしてるからね

>>474
ブチ殺すぞキチガイ

502 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 20:13:23.26 ID:+9A6XvjY.net
>>500
な? このように発達障害はIQ70のキチガイしかいない

503 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 20:14:05.99 ID:zwBWFcd9.net
このスレって発達障害のキチガイが連投するだけだもんね

自分の気に入らない書き込みはNG!NG!って連呼してるのがいかにも発達障害らしい

504 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 20:15:56.86 ID:Hh7EAiiw.net
ここ数日言い負かされすぎて本格的におかしくなっちゃってんじゃん…

505 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 20:25:24.07 ID:J3OGO0e1.net
NG推奨ID:WvECKGRr ID:dM9799iR ID:nmgUXr/l ID:+9A6XvjY ID:zwBWFcd9

506 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 20:29:05.73 ID:w6TJcOqG.net
もうこれNG推奨さんをNGしなきゃだめだろ
排除しかやってない

507 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 20:32:55.69 ID:xfFkBEYA.net
このスレで一々NGしてたらスレの書き込み全部見えなくなりそう

508 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 21:21:24.02 ID:J3OGO0e1.net
>>506
そういう事はよく見てから言ってくれ
いつもの荒らし3人しかNGしてないぞ
現にあなたはNGしてないだろ

509 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 21:23:31.49 ID:J3OGO0e1.net
荒らしは排除するのが当たり前
荒らしを容認する奴はそいつも荒らし

510 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 21:53:52.96 ID:oVByfJAU.net
>>509
荒らしにを追い出したいのなら、荒らしの話題も控えたほうがいいよ。

511 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 22:36:44.47 ID:J3OGO0e1.net
>>510
みんながスルー出来てるならわざわざNG推奨なんて書かないよ
ところが荒らしにレスするバカが後を絶たないのが現状だし、
スレの何割かの人間がちゃんとスルーしたところで残りの何割かの人間がレスしてたらスルーした意味が全く無いから、
どうにかしてスルーしてくれる人を一人でも増やしていくしか無い
まあ他板みたいに荒らしにレスする奴も荒らしだって理屈を取り入れる方法も無くは無いんだが、
それをこのスレでやっちゃうと>>507の言ってる状態にかなり近づきそうだから難しい

512 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 22:51:51.49 ID:CAxAamaj.net
俺が頭が良いと感じる人間
この1〜10まですべて備えてる人がIQが高くなるように新たな知能検査を開発するべき。
現在のWAISは信頼性はない。
俺、IQ高いけど発達でーす、と多くのカタワや、バカを生み出してるだけ。

以下の全ての要素を備えてる人間を高IQとなるようにアメリカ心理学会は検討し直せ。

T、理解力が速い。
2、記憶力が優れてる(長期、短期共)
3、行列推理が非常に高い。
4、一般常識、一般知識が豊富
5、人間関係のとりかたがうまい。
6、マナーが良い。誰に対しても感じが良い。
7、行動が機敏で速い。
8、スポーツが得意。
9、自分の知能を自慢しない。
10、ヘンじゃない (ここ重要)

513 :芋田治虫:2019/04/21(日) 23:16:40.06 ID:FukPCO9s.net
↓ヒトラーユーゲントと国民突撃隊は事実上被害者 。少年兵や障害者を敵視する奴は基地○の人殺し。 ↓
https://youtu.be/RzHBKoKEHr8
ナチスアレルギーは単なる馬鹿ですむが、右翼アレルギーは病気であり究極の差別。
障害者じゃなくて右翼アレルギーこそ不幸しか作らない。
障害者じゃなくてポル・ポトのような「腐ったリンゴは箱ごと捨てろ」と言う真性基地○こそいなくなればいい。

514 :優しい名無しさん:2019/04/22(月) 05:34:06.02 ID:6HJU5yjN.net
ただ馬鹿なだけならどんなにマシだったか…
一人の中に人よりかなり上の部分とポンコツな部分が入り混じってるから生きづらいのに

515 :優しい名無しさん:2019/04/22(月) 07:21:29.39 ID:f3bcsZ0v.net
態度ばかり大きい低知能の嫉妬
自覚がなくてほんと迷惑な奴らだな

516 :優しい名無しさん:2019/04/22(月) 08:09:55.94 ID:nA6AwsAy.net
>>514
凸凹には凸凹のつらさがあるが低知能には低知能のつらさがある
凸凹のつらさは自分の中のできそうなイメージを消化しきれないことと
他人からの評価が安定せず他人を騙しているような感覚に陥りやすいことだな
低知能のつらさは本当に何も出来ないし期待もされないこと

517 :優しい名無しさん:2019/04/22(月) 08:15:12.41 ID:wfCpF0PV.net
NG推奨ID:f3bcsZ0v

>>514
自分も凹凸のはずなんだが、感覚的にはそうは感じないわ
単純に低知能でつらいと感じる

518 :優しい名無しさん:2019/04/22(月) 08:28:09.64 ID:L8SmpPU9.net
>>464
正規分布が平均と分散で決まることすら知らないやつが統計語るな。

519 :優しい名無しさん:2019/04/22(月) 08:48:30.64 ID:oxSArX9E.net
>>487
アスペルガーは傾向的には空間認識むしろ高いよ。
低いのは符号を代表とした処理速度系、語音。

520 :優しい名無しさん:2019/04/22(月) 08:49:48.63 ID:P2OTwrSY.net
>>519言語性優位 空間把握弱いと言われた事ある
実際パズルや図形は苦手だ

521 :優しい名無しさん:2019/04/22(月) 09:10:32.55 ID:lPYmCapp.net
>>487
俺アスペルガーだけど、積木模様が13で空間が112(加算評価段階122)のB評価なんだが

大きい図書館にあるWAISかWISCの本読んでごらんよ
積木凸タイプも積木凹タイプもいる

522 :優しい名無しさん:2019/04/22(月) 09:17:41.17 ID:lPYmCapp.net
>>488
動作性凹なんてそんな単純な話じゃないよ

動作性凹でも理系だったり運転免許の実技で一発合格だったり空間認識能力は並以上だったりは普通にある

むしろ下位検査の1〜2個が異様に悪いから動作性凹というのが多い

わかりやすく動作性の全ての下位検査が低ければ大人の発達障害がこんなに問題にならない

523 :優しい名無しさん:2019/04/22(月) 09:21:33.21 ID:D6zHwaUv.net
当事者ブログで、言語理解(60台)<処理速度で50くらいある人を発見したけど、
普通にブログの文章を書いていたのだから、下位検査の中での言語理解は、
ずいぶんと買いかぶられているような気がしたな。

524 :優しい名無しさん:2019/04/22(月) 11:19:02.26 ID:P2OTwrSY.net
>>522
理数系苦労したし分野によって成績バラバラ、数学とか
免許取得は非常に大変だった 動作性IQ72

525 :優しい名無しさん:2019/04/22(月) 12:37:09.87 ID:hT1Bq241.net
>>522
運転免許の実技、一発合格
これ別に教習所に通ってたなら普通だろ

526 :優しい名無しさん:2019/04/22(月) 13:01:19.22 ID:XKDqBH1P.net
知覚推理だけが極端に低かったんだけど改善方法ある?

527 :優しい名無しさん:2019/04/22(月) 13:24:39.59 ID:3kMYnSnD.net
>>504
ワロタw

528 :優しい名無しさん:2019/04/22(月) 13:26:46.02 ID:3kMYnSnD.net
>>512
は?
イケてる数学者が風変わりってのは
テンプレなんですが?

529 :優しい名無しさん:2019/04/22(月) 13:30:28.55 ID:3kMYnSnD.net
>>464
多分、ASDも知能の分布は母集団と変わらないんじゃないかと
ただ、理系高知能層には、システマイザーとしてのアスペルガーの特徴が有利になってるのかも?

530 :優しい名無しさん:2019/04/22(月) 13:37:27.69 ID:3kMYnSnD.net
>>521
487はADHD系の“俺こそ高知能”って勘違いしてやつじゃないかな
恥ずかしい様な原始的な発想力に出ちゃってないか?
相手するだけ無駄だよ
彼の知能はシステマイザーの域には達して無い
狩猟採集時代の高知能だろ
時代遅れなんだよ
現在の工業文明時代の高知能と呼べるモノじゃ無いよ

531 :優しい名無しさん:2019/04/22(月) 13:41:25.15 ID:3kMYnSnD.net
>>522
動作性凹が理系の正解だよ
高度に抽象的な論理的分析力は
動作性とは逆相関関係が出てないか?
協調運動障害があって不思議無いレベルだろ
見落としは無いと思うけど

532 :優しい名無しさん:2019/04/22(月) 13:59:30.89 ID:YhR3GCe5.net
>>520
併存じゃないか?
ADHD、LDなんかはチェックしてある?

533 :優しい名無しさん:2019/04/22(月) 14:01:40.32 ID:YhR3GCe5.net
>>517
ADHD強めだからでは?

534 :優しい名無しさん:2019/04/22(月) 14:11:46.26 ID:rUU9C5E/.net
工業文明が栄えてる国ほど発達障害多い気がするけどな
ADHD多い米独とASD多い日韓
エマニュエルトッドが直系家族と定義する民族とも重複する気がする(アメリカだとドイツ系・カトリックが工業、プロテスタントが金融という分業)

日韓の有意な高IQと高自殺率と高ASD率は明らかに遺伝子的に重複している部分に原因がある

535 :優しい名無しさん:2019/04/22(月) 14:16:48.07 ID:rUU9C5E/.net
ドイツとドイツ系アメリカ人の場合、ルーツがプロイセンとかいうドイツ騎士団崩れの元人狩り集団で三十年戦争で傭兵が農村で略称しまくりヤリまくりで人口の1/4が消滅しているのでADHD気質の遺伝子がばらまかれていても不思議ではない

536 :優しい名無しさん:2019/04/22(月) 14:17:34.93 ID:rUU9C5E/.net
略称× 略奪○

537 :優しい名無しさん:2019/04/22(月) 14:33:02.62 ID:465+J53K.net
>>487
積木より絵画完成が低い
処理速度が低いから計算(≠暗算)や作業が出来ない

>>529
>>534
実質70は嘘でもASDの平均知能が低いのは本当ですよ
上のブログでもアスペルガータイプ以外は知能が低いのだから足せば明らか

538 :優しい名無しさん:2019/04/22(月) 14:40:21.37 ID:465+J53K.net
>>534
あとアメリカの方が診断が進んでいて現状では多いASD…

GATBだと形態空間認識でがっつり凹む
WAISだと知覚統合はまちまちですけど絵画完成や知識のような長期記憶の問題(だけ)ではないのかと

ちなみにGATBだと高度な理工分野の専門家は言語は必要なくて空間認識が必要と言う定義

539 :優しい名無しさん:2019/04/22(月) 14:41:09.09 ID:465+J53K.net
>>514
下位検査に凹凸があるぐらいでふつうそんなに得意なことってありますかね?
凹凸があるから無能なんじゃ…

540 :優しい名無しさん:2019/04/22(月) 15:15:31.36 ID:Ylh2Bu1i.net
>>533
いや、ADHDは全く無いとは言い切れないって程度の診断だったよ
自分は主にASDだね

541 :優しい名無しさん:2019/04/22(月) 16:22:13.02 ID:d5szbJQS.net
素の記憶力のテストだと思って、敢えて連想などの記憶法を封印して、不規則な数列をそのまま覚えようとしたら、「覚える際に工夫がみられない」って評価されたわ

542 :優しい名無しさん:2019/04/22(月) 16:24:20.23 ID:d5szbJQS.net
そういう思い込みも含めての注意力欠如なのかもしれんが

543 :優しい名無しさん:2019/04/22(月) 16:32:24.51 ID:gQx8J8aM.net
>>522
「動作」性の知能と身体運動の区別が付かない文字しか読めないアスペかな??

システム分野の理系に
ハイリーファンクションパーソンのASDが多くても
分野に偏るってだけで平均してASDが高機能って証拠にならないじゃんw

544 :優しい名無しさん:2019/04/22(月) 16:41:24.11 ID:J3cOjNiz.net
>>525
教科は一発だったけど実技で何度も落とされた

545 :優しい名無しさん:2019/04/22(月) 17:02:11.24 ID:f3bcsZ0v.net
>>537
処理速度低いと計算≠暗算できないってどういうこと?単純に計算が遅いってこと?

546 :優しい名無しさん:2019/04/22(月) 18:00:25.64 ID:7/rn1iBU.net
>>535
ていうよりR1b(ネアンデルタール系?)だからじゃないか?

547 :優しい名無しさん:2019/04/22(月) 19:23:05.42 ID:gBUg1cG2.net
>>504
そうなんかそりゃお前の自業自得だな

>>505
この狂いっぷりw

>>506
最初から分かってたことだぞ?
そいつがキチガイ荒らしだバカモン

>>509>>511
死ね荒らし

548 :優しい名無しさん:2019/04/22(月) 19:25:46.45 ID:28MQYtUw.net
>>517
死ねキチガイ

>>525
IQ70だとすごいことなんだよ褒めてあげて

549 :優しい名無しさん:2019/04/22(月) 21:58:57.83 ID:0fB0nDQC.net
http://play.google.com/store/apps/details?id=cz.digerati.iqtest

これwaisでいうどういう項目にあたるんだろ
知覚統合?
ちなみに自分の結果は100ちょっとだった
確かwaisもそれくらい(並)くらい

こういうあんまり時間のかからないIQテストって大概数字が盛られるのがセオリーだからあんまりアテにはならないかもだけど

550 :優しい名無しさん:2019/04/22(月) 22:14:33.02 ID:4ofY5arr.net
115だった
絵画完成、積木模様、行列推移辺りと関連してるかな

551 :優しい名無しさん:2019/04/22(月) 22:22:10.58 ID:NIB8Av5Z.net
これ系の問題はほとんど行列推理だよ
いわゆる地頭って行列のことだからな

552 :優しい名無しさん:2019/04/22(月) 22:25:43.39 ID:NIB8Av5Z.net
ぶっちゃけ行列推理以外の部分で稼いでる高知能は所詮似非だよ
特に処理速度凸とか言語理解凸みたいな頭の良さと全く無関係な部分で高知能イキりしてる奴見ると吹き出してしまう

553 :優しい名無しさん:2019/04/22(月) 22:36:11.08 ID:9ctQyXMO.net
処理速度は結構大事だと思うが
これ遅かったら事務関連の作業やらをテキパキこなせんし

自分は作動記憶が弱いんで聞き取った情 報をその場で忘れるのが辛い
96でそこまで低いわけじゃないが他と差があり過ぎてダメだ

554 :優しい名無しさん:2019/04/22(月) 22:40:52.88 ID:F8CQK3w1.net
>>549
85だったorz
ちなみに実際の検査でも行列推理はてんでダメでした

555 :優しい名無しさん:2019/04/22(月) 23:32:52.87 ID:rBmIHS06.net
処理速度なんて単純とか言う人いるけど
単純な処理速度すらできずに真の知能とはだの言ってる方がはるかに滑稽だよな

556 :優しい名無しさん:2019/04/23(火) 00:23:17.52 ID:zduCul9W.net
処理速度ヤバすぎてクレペリン検査とかで跳ねられるわ
あれ科学的根拠ないとか言われてるけど俺みたいな仕事遅い無能を弾くから有効だと思う

557 :優しい名無しさん:2019/04/23(火) 08:51:28.77 ID:o1xTaJKW.net
発達障害の人って自分が高い項目以外の知能を認めない人ばっかだよね

558 :優しい名無しさん:2019/04/23(火) 09:10:03.35 ID:I+ELjOP/.net
心理学の教授に聞いてみたけど、WAISは信頼性はないって。
あれは、精神科の患者さんが受けて意味がある検査らしいね。
健常者用の検査ではないらしいですよ。
あと、WAISで数値が高く出ても、頭がいいとはならないって。
今は大方、大多数の心理学者はそういう味方されてるみたいだよ。
嘘だと思うなら心理学の大学の教授にきいてごらん。

559 :優しい名無しさん:2019/04/23(火) 09:22:52.94 ID:I+ELjOP/.net
田中角栄とか、将棋の棋士とか、広域暴力団の組長とか、ベンチャー起業家とか、
プロ雀士とか、有名スポーツ選手とか、芸術家とか、世の中を動かすような人は
WAISを受けると、一般教養やほかの部分ではじかれちゃって、そんなに高い数値は出ないけど、
キャッテルCFIT知能検査を受けると、べらぼうに高い値は出すみたい。すごいらしいよ。

560 :優しい名無しさん:2019/04/23(火) 09:27:17.18 ID:0IvGm1VX.net
>>557
mensa会員?
mensaには平均的社会人に能力がぼろ負けでも
自分が偉いと思ってる社会不適合者が多数いるよね

561 :優しい名無しさん:2019/04/23(火) 10:47:25.38 ID:j4GxHcFX.net
>>557
言語理解凸、処理速度凹で、単純作業のスピードが遅くて困っているのだが、
処理速度の数値は、FIQを算出する際の扱いは軽めみたいで、何か拍子抜けした。

562 :優しい名無しさん:2019/04/23(火) 13:30:32.64 ID:TGhyRuIr.net
英エディンバラ大学と豪クイーンズランド大学の研究チームは、スコットランドに住む健常者、約1万人に対し、一般的な認識能力のテストとDNA解析を行った。
その結果、自閉症と関連づけられる遺伝子を持っているが、実際に発症したことのない人は、認識能力テストのスコアが平均して少し高いことがわかった。

 また、オーストラリアの「ブリスベンの双子の青少年に関する研究(Brisbane Adolescent Twin Study)」の対象者から選ばれた、921人の青少年に対して行った同じ認識能力のテストとDNA解析からも、同様の結果が得られたという。


 今回の研究を率いたトニ=キム・クラーク博士は、「我々の研究は、自閉症のリスクを高める遺伝的変異が、非自閉症者においてはより優れた認識能力と関連することを示しています。
この遺伝的変異がどのように脳機能に影響を与えるかを解明することで、自閉症者の知能に関する理解が進むのではないかと期待しています」と話した。

563 :優しい名無しさん:2019/04/23(火) 14:32:31.44 ID:7wrsMeat.net
あえて知能検査に科学性を求めるなら、誰が実施しても同じ結果になるのが科学。

WAISは検査者によっては、甘く採点する検査者もいるし、厳しく採点する検査者も存在している。
答えを言うのに長く待つ検査者、タイムに甘い検査者、逆に1秒でも遅れたら0点にしたり、事例通りの解答をしなければ0点にしたり、
わざとストップウォッチで煽って、回答を急がせたりして、いくらでも低くだしたり、高くだしたりすることは可能。公平さはない。
そもそも検査者という人間が介入している時点で信頼性はない。

564 :優しい名無しさん:2019/04/23(火) 14:43:56.91 ID:o1xTaJKW.net
精神医学全面否定ですか

565 :優しい名無しさん:2019/04/23(火) 14:56:19.00 ID:I+ELjOP/.net
建前ぬきで、ガチでWAISのIQが頭のレベルを測定していると信じている精神科医や、
臨床心理士がいたら、かなりのバカだよ。
保険点数とか、医療の建前で「WAISは知能が測定している」と言ってるまだしも、
あれが本当に頭の程度を計ってると思ってるなら、本当にバカ。
よくそれで医者になれたなって思う。
9割以上の専門家は、WAISの信頼性は「ない」とみてるから。
言わないだけ。

566 :優しい名無しさん:2019/04/23(火) 15:16:10.78 ID:mhn26cFz.net
NG推奨ID:o1xTaJKW ID:I+ELjOP/

567 :優しい名無しさん:2019/04/23(火) 17:21:43.99 ID:+rutXSbO.net
自分は検査者との相性が良くて、回答ダメダメなのに129だった

568 :優しい名無しさん:2019/04/23(火) 18:43:27.98 ID:ljaJ8alB.net
どうせここにいる時点でみんなバカだから(笑)

569 :優しい名無しさん:2019/04/23(火) 18:43:53.07 ID:ljaJ8alB.net
>>559
お前バカなんだな。小学生?

570 :優しい名無しさん:2019/04/23(火) 18:46:09.78 ID:VkNOMkyC.net
>>559
角栄はすごい勉強家だったはず…
それはともかく高知能型ASDは言語優位が多いはずだから標準知能以上なら
非言語・流動性知能を測るキャッテルでやった方がずっと有能を選りすぐることが出来てもおかしくない

>>562
知能が低い場合には知的障害とだけ認定されて自閉症の診断付かないからでは?
知能が高い人間の親子は知的障害になりにくいので自閉症が目立ちやすいだけ
実際に発祥した自閉症では知的障害と併発率が高いのだから知的障害にある種の処理能力を乗せただけだと考えると全て丸く収まる

571 :優しい名無しさん:2019/04/23(火) 18:50:17.29 ID:VkNOMkyC.net
>>557 よくわからないよね
少なくとも一般的な知能のイメージってって学習能力・暗算計算・空間認識・コミュ力辺りだと思うんだけど
まさに現在で生きていく上で重要な能力が損なわれているから障害なのではないのかと
言語的な理解力やIQパズルみたいな行列問題解けるから知能は低くないと言うのは無理がある

572 :優しい名無しさん:2019/04/23(火) 18:54:06.70 ID:LDSpaRU1.net
>>571
ディスレクシアが、ハイレンジハイパーレクシア主導で行われた情報工学の脆弱性をカバー出来る理由が理解出来る?
人間の知能ってそういうモノだと考えるわ

573 :優しい名無しさん:2019/04/23(火) 19:04:22.00 ID:VkNOMkyC.net
>>572
少々趣旨をはかりかねますね…
ハイパーレクシアって初めて聞きましたが識字能力の高いタイプですよね?
それが情報工学やITを牽引した?の本当ですか?理由は?
その上でディスクレシアが脆弱性を指摘できるという話も初耳です…

なにがいいたいのかわからない

574 :優しい名無しさん:2019/04/23(火) 19:08:04.27 ID:VkNOMkyC.net
1、識字能力とコンピューターの設計保守とは関係がない
ディスレクシア・ハイパーレクシアどちらでも問題がない
2、識字能力が重要だかそれしか必要ないハイパーレクシアだけほんとうは活躍
3、識字能力が全く必要ないディスクレシアにもできる
どれ?

定型より向いていると言う意味ではなく非定型でもできる程度の意

575 :優しい名無しさん:2019/04/23(火) 19:09:21.08 ID:gMC3wGhp.net
もうバカでも天才でも凡人でもいいから同じような特性同士もしくは相性の良い特性で集まろう
それこそチャットやアバターで

576 :優しい名無しさん:2019/04/23(火) 19:28:12.41 ID:TeDgeWhQ.net
>>575
ほんとそれな
細分化しないと話が進まないな

577 :優しい名無しさん:2019/04/23(火) 19:46:04.83 ID:TGhyRuIr.net
・アスペルガー症候群は、高度な論理的・抽象的思考力を有する者…即ち、高知能者の比率が高い(あるレベルを超えた高知能者は、全てアスペルガー症候群であると主張する専門家もいる)。
・医師、学者(特に科学者)、技術者といった職業に従事する人に、アスペルガー症候群が多い。

 私は、あるレベルを超えた知的パフォーマンスは、知能と定義されるものを司る領域に偏って脳が発達している者…即ち”発達障害者(の中でも特に、アスペルガー症候群)”でなければ望み得ないだろうと考えている。
そう考えると東大理V生や医学部生、教授の多くがアスペルガー症候群であったとしても不思議ではないし、事実そうだろうと思う。

578 :優しい名無しさん:2019/04/23(火) 19:52:42.50 ID:CaZ8Uk50.net
なんか必死にハイレンジ・超高知能はアスペルガーっていいたいやつ常駐しているけど統計上はそんな事実ないし
よしんば超高知能が障害だとしても自閉症の中央値やあなたの知能指数が高くなることはないよ

579 :優しい名無しさん:2019/04/23(火) 19:58:06.55 ID:CaZ8Uk50.net
なんだろADHDが自分達を高知能と主張するのみたことないのに
ASDは自分達は知能は高いとか馬鹿ではないといいたがるの不思議
知的障害と合併しやすいのはASDの方だしADHDは特段知能が低い理由ないので比較的高いはずだが

拘りなんだろうか視野狭窄さやメタ認知不足?

580 :優しい名無しさん:2019/04/23(火) 20:00:12.16 ID:aM5/hR05.net
ADHDが悔しいんだろうな
見た事無いもんな
理系のADHD(w)

581 :優しい名無しさん:2019/04/23(火) 20:01:44.63 ID:VMfZ7+jW.net
ホリエモンはASDの匂いがする

582 :優しい名無しさん:2019/04/23(火) 20:04:31.57 ID:CaZ8Uk50.net
>>580 理系が偉いの?それとも理系はASDだと貶したいの?なにがいいたいの?
数学は計算能力だけではなく処理能力必要だから資質だけならADHDとどっこいどっこい
たんにASDは言語障害を抱えやすいだけで知能が低いんだよ

583 :優しい名無しさん:2019/04/23(火) 20:18:57.54 ID:brVFx6AF.net
 ↑
痛いところを突かれて
咄嗟に身バレも構わず書き込んでしまう衝動性、らしいな
やっぱりADHDだったか
やたら、ASDdisに走るのな

584 :優しい名無しさん:2019/04/23(火) 20:22:24.39 ID:CaZ8Uk50.net
>>583 ごめん全く理解出来ない…

585 :優しい名無しさん:2019/04/23(火) 20:28:18.17 ID:okQq42cA.net
>>579
IQ高いのはアスペとかでADHDは特に何も言われない
実際アスペ平均IQ90,普段より低い
高い人もいるだけ
自閉症スペクトラムの半数は知的障害者

586 :優しい名無しさん:2019/04/23(火) 20:28:20.59 ID:VfweDIC/.net
>>561
その対極が>>69

587 :優しい名無しさん:2019/04/23(火) 20:32:23.59 ID:lMrk+wnT.net
ほんと荒らしに触るのいい加減やめようぜ……

NG推奨ID:CaZ8Uk50 ID:okQq42cA

588 :優しい名無しさん:2019/04/23(火) 20:33:04.28 ID:/CrVFTmY.net
>>557
だってIQ70だもの

>>562
結局遺伝子じゃなくて育て方の問題だからね

>>563
ちゃんと時間制限あるわハゲ
ほんとハゲはIQ70だから

>>565>>568>>578
おまえがIQ70なのは当然だね

>>566
まーた荒らしかキチガイ

589 :優しい名無しさん:2019/04/23(火) 20:33:35.09 ID:/CrVFTmY.net
>>587
荒らしにくんなキチガイ

590 :優しい名無しさん:2019/04/23(火) 20:38:23.69 ID:a17MarN4.net
>>588
 ↑
え?>>568本人かと思った
キャラ被り過ぎ
こんなのが2人も棲み憑いてるとか、怖すぎだろ
あ、やっべぇ...触っちった...

591 :優しい名無しさん:2019/04/23(火) 21:09:04.09 ID:4raJMHEC.net
成人期女性のADHDにおけるWAIS-IIIのプロフィール特徴
http://www.myschedule.jp/jpa2014/tex_output/source/jpa2014_poster/90199.pdf

これだとI.Q96と書いてあるからADHDは知能は正常じゃないの?
ASDの中で高知能を集めたのがASなだけで定型やADHDより高知能ではないでyそ

592 :優しい名無しさん:2019/04/23(火) 21:15:21.75 ID:81sxtghX.net
>>590
まーたIQ70のバカが何もないとこで暴れてる

593 :優しい名無しさん:2019/04/23(火) 21:17:56.09 ID:4raJMHEC.net
アスペルガー症候群は高知能という説の出所って調べてもわからない
サヴァンのような突出した才能と白痴と混同してない?

594 :優しい名無しさん:2019/04/23(火) 21:53:10.78 ID:QN9grXtb.net
>>591
お前バカなんだな

595 :優しい名無しさん:2019/04/23(火) 21:56:48.22 ID:6dCYjjfB.net
>>580
併発IQ70代の俺に免じて対立煽りはやめてくれないか??

596 :優しい名無しさん:2019/04/23(火) 22:44:08.38 ID:XssRVcrb.net
>>593
サヴァンはタレンテッドやろ

597 :優しい名無しさん:2019/04/23(火) 22:53:52.52 ID:Xlk6yr6V.net
いつも思うけど発達障害の疑いがなかったら知能指数測る機会なんてないよね
案外全体の知能指数測ったら定形も同じ割合で高知能いるんじゃないかな

598 :優しい名無しさん:2019/04/23(火) 22:59:04.70 ID:+rutXSbO.net
入社試験であったぞ

599 :優しい名無しさん:2019/04/23(火) 23:16:55.55 ID:j4GxHcFX.net
役所の正規職員の採用試験で、>>556 のクレペリン検査ならあった。
やはり、処理速度凹や、不注意の目立つ人を振り分けるのが目的なんだろうか?

600 :優しい名無しさん:2019/04/23(火) 23:21:09.85 ID:lMrk+wnT.net
NG推奨ID:/CrVFTmY ID:81sxtghX ID:QN9grXtb

>>593
ソースなんか無くたって高IQになる事くらいわかるでしょ
知的障害の基準として、IQ70以下はかなり濃厚とされ、70〜85がグレーゾーンとされる
そしてアスペルガーの定義の中に知的障害ではないというのが入っているから、
自閉症スペクトラムの中のIQ70以下がごっそりと除かれた上に70〜85もある程度除かれる
こんなので平均を出すわけだから100を大きく超えてて当たり前

601 :優しい名無しさん:2019/04/23(火) 23:39:20.48 ID:xTB+Xnst.net
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:hMpPMeA_iwgJ:repository.ipu-japan.ac.jp/file/46/20100518024513/IPU_3_2.pdf+&cd=11&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
発達障害児の知的構造に関する研究U
アスペルガー障害の平均値はIQ100.4(言語性IQ103.4・動作性IQ96.9)
高機能自閉性障害の平均値IQ90.4(言語性IQ85.8・動作性IQ97.6)

http://www.yokohama-rf.jp/common/pdf/bulletin/23-15.pdf
幼児期に専門機関を受診した自閉症スペクトラム障害の人たちの15年間の追跡調査
30例のうち5歳時点でのIQが92以上は11例、IQが70以上91以下は10例

http://zenjisyakyo.com/data/0528%20ASD%20QOL.pdf
児童期に自閉症と診断された成人のQOLの状況
重度の精神遅滞(SMR=IQ<50)は36例(46%)
中度の精神遅滞(MMR=IQ50〜70)が26例(33%)
平均IQに近似(NA=71〜85)が12例(15%)
平均 IQ(A=IQ>85)は4例(5%)

https://www.myschedule.jp/jpa2017/img/figure/10276.pdf
ASD精査目的で行われたWAISとPARSとの関連
全検査IQ88.61

602 :優しい名無しさん:2019/04/23(火) 23:47:43.44 ID:xTB+Xnst.net
自閉症には知的障害が多いことが前提で知能が正常値のものをアスペルガー症候群と言う

荒らしNG注意って言ってるやつ、が常駐して工作してるだけだった件
>>597 これもそう、なんで高知能が多いと言う前提で誘導してるの?

603 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 00:30:21.20 ID:zZYzndtc.net
知能が高い方がリーダーシップやコミュ力があると言う米軍の研究がある
IQが高い方が当然EQもその一部で感情を察知する力は高い
当然EQが低い発達障害者は知能が低い

604 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 00:34:50.11 ID:EamEfXmE.net
EQとかいうあやふやな概念信じてる人未だにいたのか…

605 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 00:35:21.52 ID:zZYzndtc.net
なんかズレてて認知力低くて変な奴が多いんだから劣等感から知能に拘るのはありがち

「自閉症スペクトラム10人に1人が抱える生きづらさの正体」でも知的障害と併合しやすいとある

606 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 00:36:24.98 ID:zZYzndtc.net
>>604
文脈を読めばコミュ力やリーダーシップだとわかると思うけど?
揚げ足取りしかできない?

607 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 01:06:18.37 ID:EamEfXmE.net
>>606
ん?何が言いたいのかよくわからない。感情を察知する能力やコミュ力やリーダーシップなどを含むEQの概念を信じてるからその名前を出したんじゃないの?
基本的にあの手の能力って相対的なものであって一概に高い低いで定義づけられる物じゃないと思うんだけどね。

608 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 01:11:25.23 ID:gLHvPkgD.net
>>601
ワイもみんなみたく手持ちのデータ出すで!

https://www.pearsonclinical.com.au/files/TechReport3WISCIVClinical%20Validity.pdf
WISCIV
アスペルガー平均99.2
自閉症平均76.4

https://onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10.1111/j.1440-1819.2007.01617.x
Cognitive and symptom profiles in Asperger’s syndrome and high‐functioning autism
アスペルガー平均98.3
高機能自閉症平均94.6

609 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 01:13:16.81 ID:gLHvPkgD.net
英語圏の情報やとASはほぼ100ぐらいやな
HFDやASDひっくるめると85~90ぐらいやないか

610 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 07:29:18.57 ID:v+r+huVb.net
>>599
処理速度が一番低くても極端に低くなければすり抜ける
ソースは俺

611 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 07:34:15.21 ID:v+r+huVb.net
>>606
コミュ力やリーダーシップが何かの定義がわかってないだろ
外向的性格が得意とする雑談や飲み会パーティーの類だけじゃなく内向的性格が得意とするプレゼンや傾聴も全て含めてコミュ力やリーダーシップなんだよ

少ない読書でわかった気になってるのが痛々しいからもっと勉強したらどう?

612 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 08:02:55.00 ID:5d718UTF.net
>>603
軍人は科学者じゃ無いからw

613 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 08:05:33.04 ID:5d718UTF.net
>>607
その集団の平均に近い程、意見が合いやすいからねw
凡庸な方が人と意見が合うんだよw
幸せだよね 凸ってないってw

614 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 08:08:58.11 ID:5d718UTF.net
>>612
バカの典型「論理の飛躍」出ましたw
最後の一行は前段からは導き出せ無い事に気着きませんw

615 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 08:11:51.43 ID:5d718UTF.net
>>612
よく見たら最後の三行から
既におかしかったw
オリジナルで付け足した解釈が
軒並みバカ晒してましたw
後半4行壊滅じゃないですかw
しかもオリジナルが全部ってw
TDもしくはADHD優位の論理的IQ70?w

616 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 08:27:43.20 ID:5d718UTF.net
IQ100程度の人でもIQ40が99%の集団に居れば理解出来るんじゃない?
共感性≒知能では無いよ
IQ40付近の方が平均IQ40社会には適応してる様にIQ40付近の人には見えるんだろうけど、それがIQ40の方が知能が高いwなんて事じゃないのは、解ります?
計測の概念自体、相対的なものだから、二点以上の位置関係を把握する行為なので、観察者自体の位置と能力の限界に依存した結論の導き出し方だから、相対的な位置関係を把握出来て無い時点で、お話にならない
そもそも軍人wに要求されるリーダーシップwって、科学者の様に突出したクリエイティヴな知性とは質が違いますw

617 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 08:32:09.03 ID:5d718UTF.net
>>614>>615>>616はみんな
>>612に追加って事で
602さんがバカ粘着の恐れ有り
って感じがして直接安価付けたくないw
無駄に面倒臭そうw

618 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 08:41:27.24 ID:jCptzhT4.net
軍人に必要なのはスプルーアンス提督みたいなHSPが根にある内向的性格だと思う

普段は静かでいて、ここぞという時だけブレない発言をするような
健常でもADHDでもなく優秀で自信を持ったHSPが必要

ASDの人はHSP的な面もあるからそこを伸ばしていけば良い感じ

619 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 09:54:45.19 ID:fRfyIw1p.net
軍人の出世に必要なのは第一にコネ、出身じゃない?門閥だよね
その上での個人の性質、能力って感じ

620 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 09:59:31.58 ID:1SYd/daO.net
>>602
誘導?
発達に高知能が多いんじゃなくて同じ割合で定形にも高知能がいるんじゃないかって話でしょこれ

621 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 12:39:34.78 ID:OPkVwoQy.net
NG推奨ID:xTB+Xnst

>>620
ID:xTB+Xnstはちゃんと理解した上で荒らすためにわざと読めない振りをしてるだけ
触らない方がいいよ

622 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 13:49:44.08 ID:oX7WbzEs.net
どうせ一書き込みごとにID変えてくるんだからNGする意味ないよね

623 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 14:11:29.14 ID:PEQPez3s.net
>>622
うん

624 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 14:19:05.06 ID:RvEsPFCY.net
>>584
いいんだよ、気にしないで
いろんな事が解らなく生まれついてしまったのは、自分のせいじゃないんだから
そんな事、くよくよ考えないで
今まで通り心強く生きて行って下さい

625 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 14:34:33.93 ID:48+y/xjP.net
感覚過敏 原因はストレス 耳栓は逆効果 産経新聞

掃除機の音や雑踏の中など、周りの人が気にしないような生活の音が頭に響いて辛い。こうした症状は「聴覚過敏」と呼ばれる。近年は発達障害の特性である感覚過敏のひとつとして知られる

また近年増えているのが、ストレスによる発症だ。ストレスが脳に影響を及ぼし、耳小骨筋の反射異常や脳の感度の上昇を引き起こしていると考えられる

耳栓やイヤーマフをつける方法もある。だが板谷院長は「常に着用していると、脳への入力が減る分、脳の感度が上がり悪化するおそれがある」として、限定的な使用を訴える。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190424-00000522-san-hlth

おまえらクソザコって発達障害な上、
ストレス溜まりまくってる証拠だよ
おっと耳栓はするなよ。逆効果になる上根本的な解決にはなりませんぞ

626 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 15:39:43.09 ID:wtKht5WY.net
お前勘違いしてるみたいけど発達コミュ障が現代科学文明の基礎を造ってきたんだぜ
おまいの街のしょぼい図書館にでも行って科学コーナー探して適当な科学史本読んできな バーカ

627 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 16:06:02.44 ID:p5pjZNVz.net
>>626
THE正論

628 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 16:23:27.93 ID:MHp4a1Lt.net
奥さんが死んだ途端、それまで抑制されていたアスペの症状が全開になって町内で孤立を深めたおっさんがいたが、最期は自宅で変死(おそらく自殺)だったわ

629 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 16:51:14.14 ID:ktq1NgcA.net
基地外沸き過ぎだろ
一人でなん連投してるん?

630 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 17:19:44.97 ID:ktq1NgcA.net
知能が高い方がコミュ力が高い研究があるに対して
コミュ力は標準への近さだって返すのおかしくない?
しかもそれ以降も脈絡ないしどうした?

軍隊は科学的じゃない
科学はコミュ障が作ってきた
コミュ力にも内向性もある
軍人には内向性
軍人はコネ

まあ地位が低くてでも自分は知能が高いと思っていて
地位やコミュ力にコンプレックスがあって
かってに偉人がコミュ障だから仲間だって思いたい人間だと容易に想像がつくけど

631 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 17:27:07.92 ID:ktq1NgcA.net
なんつーかIQなんてテスト結果に過ぎないんだから実社会で役立たなきゃ意味なくね?
本人の異常を見つけるためのテストでなにマウントしあってんだか…

>>608を見る限りADHDとアスペルガーは遅れがないが
LDは数字が低く自閉症はもっと低い
そんなもんだろ

百万回いわれていることを言うと
一部に活躍した天才障害者もいるかもしれないが圧倒的大多数は凡人で定型より厳しいぞ

632 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 17:37:34.41 ID:eZxhxH6C.net
>>631
クリエイティヴな仕事をした人のIQ平均って120レンジ位のものらしいよ?
そんなに“鬼★奇才”だの“天才”って程じゃないらしいよ?
好きな事、得意な事に偏っちゃってても
金儲けノルマとかなきゃ、大丈夫なんでねぇの?

633 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 17:38:52.07 ID:eZxhxH6C.net
>>630
>軍隊は科学的じゃない
なんて無かったろ?
脳内変換激し過ぎね?

634 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 17:41:16.19 ID:ktq1NgcA.net
>>632ギフテッドも120ぐらいだけどな
でも例えば言語IQだけが120だと別に特定の分野で120並みのパフォーマンスがあるってことじゃない

635 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 17:52:08.52 ID:REg/AJji.net
ギフテッド平均120
アスペ平均100
ADHD平均95
学習障害90
高機能自閉症平均90
ASD平均85
自閉症平均75
か?うむ興味深い

636 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 17:54:10.81 ID:h10aYOJM.net
実際の世の中で直面する問題はほとんど複数の認知能力を絡めて対処していくものだからね
空間認識能力だけが高ければ絵が上手い訳じゃないし言語能力だけが高ければ良い小説が書ける訳でもない

637 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 17:57:36.54 ID:REg/AJji.net
MathematicsDisorderはPRIが一番低い
AutisticDisorderはPRIが一番高い
これが(古典的な)自閉症は理数に向いている説の起源だろうな
しかし平均だとFSIQは76だしPRIですら85だから定型より天才に割合としては少ないだろう

それに低知能で動作性優位は地頭が良いコミュ強と言うより自閉傾向を強めそうだ

638 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 17:58:01.77 ID:h10aYOJM.net
でも認知能力の偏りが特定の作用をもたらすことは間違い無くあるんだよね
マイナスの方面だけではなくプラスの方面にも

639 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 18:07:35.40 ID:SjoMpGtx.net
>>635
アスペ平均IQ90

640 :634:2019/04/24(水) 18:16:48.49 ID:OBdUB7gS.net
高機能自閉症と学習障害が共に90前後になるってのはやっぱ言語能力はがっつり知能テストに必要ってことかな

純粋なAttention-Deficit/HyperactivityDisorderはFSIQで97.6だしWMIですら96.1
遅れがわずかにしか見られないのは一番の発見だった
やっぱちょっとボケてるけど頭は悪くないんだと思うな
学習障害と併発しやすいだけで

一方でAsperger’sDisorderはFSIQこそ99.2だがPSIにいたっては86.5
AutisticDisorderは平均だとFSIQは76なんだよ
想像力やEQの分知能指数が下がると言うよりもっとがっつり根本に知能と自閉は関連しているのだと思う

641 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 18:21:08.59 ID:eZxhxH6C.net
>>634
ギフは155以上っていう認識があるわ

642 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 18:25:23.24 ID:eZxhxH6C.net
>>640
ジェイコブバーネット(兄弟)っていう超有名なギフテッド(三兄弟)もいるし、ハイレンジアスペルガーって理系に多発してる感じなんだけどね...
...で、ADHDって、誰か居たっけ?

643 :634:2019/04/24(水) 18:33:23.38 ID:RhzRfBzI.net
>>642
あなたこのスレで一人自閉症は知能高い・ハイレンジ理系に多いとか臭い主張繰り返して粘着してる人でしょ…
なんかググって出てくる天才もどきみたいなものを例に出されてもね

周りがありがちな克服や天才像を押し付けたものでも母親の努力で飛び級した子供でもなく
ほんとうに中年になって結果をだして第一人者になってからいって下さい

あとアメリカだと飛び級ってレベルの低い大学にしか行けないから飛び級している時点でちょっと…って感じ

644 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 18:37:13.75 ID:RhzRfBzI.net
千葉大に飛び級した佐藤和俊さんやIQ200で9才で大学に行った矢野祥さんはどうなりましたか?

645 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 18:44:07.21 ID:RhzRfBzI.net
古典的自閉症では相対的にパズルや視空間・知覚が優れていること
サヴァン症候群では暗算や映像記憶が優れているものがいること
そんな例を出して知識をアップデート出来ずに
天才には発達障害が多い&自閉傾向だと知能が高いなんて馬鹿なこといって惨めじゃないの?

よしんば一部の自閉症が天才でも
一般的な頭の良さは学習ではない非言語的な知能だと思われていることを示すだけだし
アスペルガーは平均では言語優位であなたもそうだろうしあなた個人は馬鹿なんだよ?

646 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 18:49:52.46 ID:RhzRfBzI.net
古典的な自閉症(言語障害のため相対的に知覚・空間・論理優位)やサヴァン症候群(映像記憶や暗算について超人的な精神遅滞)が驚かれるのは
知能や知性とは学習ではない非言語的な能力と思われいるから

にもかかわらず言語能力・学習性に特化したやつが自分達がコミュ力が低くて地頭が悪いとわかったら
本質を自閉症に押し付けたり自分達は馬鹿じゃないといい始めるの本当に意味不明

647 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 18:52:43.12 ID:qS6AwvdM.net
アスペに天才や知的障害が多いのは良いとして、君たちはどうなの?という感想しか持てない
いつまで他人の知能についてごちゃごちゃ批評してるの?
君達自身が賢いかどうかと君達の属性の平均やら同じ属性を持った他人の問題は別だよ?

648 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 18:57:06.56 ID:SjoMpGtx.net
アスペはIQ90が平均、高い人もいる サヴァンの特殊な能力
真面目、お勉強得意、語学得意 反復行動や規則性、論理性好む 言語性優位 理数系特化は高機能自閉症

649 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 18:57:31.58 ID:SjoMpGtx.net
運動苦手、特に球技

650 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 18:59:02.05 ID:qS6AwvdM.net
特に半年以上アスペの知能の低さについて発達関連のスレに連投してる人とかさ…
障害者の低さについて色々と論じてるけど、君自身はコミュ力も知能も社会的地位も低い訳だろ?そんなことを続けてもまともな会話が成り立たないのはいい加減にわかっただろうし、もう不毛なことはやめにしないか。

651 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 19:00:04.94 ID:eZxhxH6C.net
>>643
出身大って学部の教授の方針が当たりかどうかじゃない?
特に理論系は教授以下講師陣の育成哲学の影響が大だと思う

652 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 19:02:11.31 ID:Q6kV1xoJ.net
単純に知的水準が向上すると自閉傾向も下がるが
トップ層で研究して成果を上げるには知能だけでなく拘りや社会不適合な背水の陣が影響するだけでしょ?

自閉症は平均的な知能は低いし普通の発達障害者は頭も悪い
だからコミュ力低いわけだし

653 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 19:02:34.15 ID:eZxhxH6C.net
>>645
あなた何か人より先に気づく事ありました?
今までに?
26才越えてそんな事無かったら、エラソーに知能ナンCHARA語ってる事自体が恥ずかしいわ

654 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 19:04:23.24 ID:eZxhxH6C.net
>>650
ほんとそれ
匿名で他人ディスるしか能が無いって
リアルでも性格悪くて相当嫌われてるよ
相手したくない

655 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 19:08:01.16 ID:Q6kV1xoJ.net
世間での自閉症のイメージって支援学級に通っているサヴァンや知的障害だと思うんだけど知能が低い方が社会適応能力低いイメージないんだろうか?
アスペルガーは単にKYでも高知能でないとそう呼ばれない選択バイアスやん

ADHDが天才と思われていないなら障害や偏りが才能を生むと言うより
凡人に理解出来ない天才は奇人変人か社会から孤立逸脱しているって通俗的なステレオタイプってだけだろ

あいつは自分には理解出来ないから世間でも理解されない
自分と違うから世間と違う
自分は社会に適応しているって
いかにも発達障害が考えそうなこと

656 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 19:10:06.18 ID:Q6kV1xoJ.net
ID:eZxhxH6C キモ過ぎだろ・・・
アスペで低知能で死ぬほど頭の悪いくせに自分が知能が高いという妄想だけが心の支えなんだな
お前まともに何も考える力がないしだから他人に誰からも認められないんだよ
ゴミが

657 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 19:35:07.51 ID:EKSIljTP.net
>>600>>621
NGされてんのはお前だぞIQ70のキチガイ

658 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 19:41:19.48 ID:SQAqmoX2.net
おお、塩酸ドラゴン

659 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 19:48:17.86 ID:xx0xhF4G.net
やっぱり知能検査の結果は患者に開示しないほうが良いな
どんな結果であっても数字にこだわるあまり害悪でしかない

660 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 20:10:46.86 ID:ekNBOEDw.net
にゃんぱすー!

661 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 20:11:23.60 ID:ekNBOEDw.net
ドラゴンフルーツはサボテンの実なんなあ

662 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 20:11:56.79 ID:ekNBOEDw.net
ドラゴンフルーツの実を植えるとサボテンが生えるんよ お得なん

663 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 20:12:46.62 ID:ekNBOEDw.net
キミらアホ比べでケンカしてるん? なんで世にアホがあふれてるか知ってるん?

664 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 20:13:32.08 ID:isGVHhNI.net
30132404133004晒30132404133004シーマン:2009/11/20(金) 23:13:22

影 経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8−10ハオス八幡203
電話 072-674-1454 info@15-mail.com ■内村篤史 成功.com
■矢野惣一 メンヘル板担当 問題解決セラピー
東京都文京区音羽1−22−18ー305号室 電話 03-3947-779

665 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 20:14:53.65 ID:ekNBOEDw.net
思考力のある人は熟考の末に中出しするん そしてなあアホな人は思考力のある人が熟考してる間に複数のオンナに中出しするんなあ どうりで世の中アホが多いわけなん

666 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 20:17:37.40 ID:ekNBOEDw.net
ナチュラルセレクション それは自然淘汰なんなあ  つまり考えないアホのほうが繁殖力が強いからインテリが淘汰されてアホが地上に繁殖するということなんなあ

667 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 20:18:32.98 ID:ekNBOEDw.net
アダミングダウン それはバカの一途を辿ってるん つまりアホが人類の正統後継者なん   トホホもうイタズラはこりごりなん                                  バイバイなん

668 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 20:21:58.48 ID:E2VVVxkx.net
>>656
ゴミは貴様だろ!

669 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 22:23:55.91 ID:zOZ3cP0s.net
だから言ってるんだよ
荒らしなんかに構った所でみんなが不快な思いをするだけでろくな事がない
荒らしは荒らすためにわざとおかしな事を言ってるから話なんか通じる訳がないんだから
まじでいい加減荒らしはスルーしてくれ

670 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 22:36:41.58 ID:tqyHoCQQ.net
>>669
そうだな
以後スルーするわ

671 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 23:52:55.69 ID:h0KOnRgP.net
今日の荒らし一人で踊り過ぎだろw
そんなに自分の知能の高さが大事かね

672 :優しい名無しさん:2019/04/25(木) 00:07:16.69 ID:kN5woZtz.net
>>671
知能が大事ってより現実生活の中で大事に思えるものがないから
自分のストーリーの面白さを追求せずキャラスペックの設定を盛ってしまうんだろうね

673 :優しい名無しさん:2019/04/25(木) 13:58:00.18 ID:ZtDmNC8P.net
コンサータやストラテラを何年も服用して空間認識能力が芽生えたりリズム感に芽生えたりする中年発達障害者がいるらしいが人間の脳ミソってどうなってるんだろな

パキシルで音感異常とかトピナで算数できなくなるとかが悪化パターンとしてそれの好転パターンなのかな

674 :優しい名無しさん:2019/04/25(木) 15:06:51.21 ID:4h5MDgyV.net
東大の工学部の教授にWAIS受けさせてみたい。どんな結果が出るんだろうか。
IQ150超えるんだろうか。

675 :優しい名無しさん:2019/04/25(木) 15:40:46.24 ID:92MR4gVx.net
ケンブリッジの科学系教授が125とかみたぞ
分野に変動があるがそんなもんだろ

676 :優しい名無しさん:2019/04/25(木) 15:50:53.73 ID:cWMqvNAC.net
地頭的にはケンブリッジ教授の平均超えてるのに高卒フリーターだわ…

677 :優しい名無しさん:2019/04/25(木) 16:09:47.76 ID:Ku+ntW+8.net
だから、お前がバカなんだろ

678 :優しい名無しさん:2019/04/25(木) 17:32:05.87 ID:GaYYmwiI.net
はいはい!空気読める人はいるかな?

読めたら↓
※知能と学歴についての話題はこちら
発達障害の学歴や知能IQについて
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1547426716/
【ASD】発達障害に向いている仕事は?【ADHD】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1542722808/

679 :優しい名無しさん:2019/04/25(木) 19:29:21.49 ID:wMRRIZhr.net
>>673
抑え込まれていた本来の才能が開放されるんだよ

>>676
IQは地頭じゃねえから

680 :優しい名無しさん:2019/04/25(木) 21:17:05.59 ID:vhi05p1h.net
自閉症スペクトラム症は知的障害率が三十倍なのは症状であり医学的に証明されている

発達障害が知的障害である理由で打線組んだ

1(中)知能に凹凸が見られ一般に知能を代表するとされる知覚統合や計算が苦手である
2(二)皮肉や行間を読む能力を知性と言う
3(遊)自閉症全体では平均知能が低く知的障害との併発も非常に多い
4(一)リーダーシップやコミュ力やEQが低い
5(三)学校や社会での適応に躓いてドロップアウトする確率が高い
6(右)高機能や正常値でわざわざグループ分けするのはそうでないやつが多いから
7(左)研究対象や重度自閉症では低知能く高知能だと見過ごされやすい
8(捕)精神は段階的に発達しその高次の機能障害である
9(投)能力それも認知能力の障害である

(監督)天才や高知能者に発達が多いと言うのは一切のデータがない
(中継)創造的で優れた洞察力・推理力を持っているような人が他人に想像力がないわけがなくイノベーションに向いているとかも嘘
(抑)暗数を考えても発達障害が今の十倍以上いない
(控)要は「問題解決力必要な問題・遊びの知能テスト・パズル・戦略ゲーム・数学・空間認識・とんちetc」が苦手
(GM)君たち発達障害者が成功者に発達障害のレッテルを貼っているだけ
(ファン)犬や猫ですら言葉を使わずに協調できるし主人の顔色を伺える

681 :優しい名無しさん:2019/04/26(金) 00:07:31.59 ID:7FH1TbjZ.net
職業適性検査とか他の検査系は言語系>>>>処理能力>その他
これはどこも変わらないのにwais受けたら言語112の処理130で驚いてる(その他はだいたい110くらい)
たぶん苦手な日本史の知識を問われたのと、社会常識にあまり興味がないのでスコアを下げたんだろうが
本当は言語能力がないと見るか、waisが間違ってると見るかどっちなのか悩むな

682 :優しい名無しさん:2019/04/26(金) 00:32:07.04 ID:Orvqx+ls.net
言語能力だけなら類似と単語見ればわかると思う

683 :優しい名無しさん:2019/04/26(金) 00:46:40.86 ID:7FH1TbjZ.net
>>682
ありがとう
類似の点数は書いてない。単語は16だからハイスコアの部類だと思う

言語能力はあっても言語「的」能力に難ありってところか
しかし知識が低い。10しかない
ペラ紙一枚渡されただけなので不満が残る。もう少ししっかりした説明が欲しい

684 :優しい名無しさん:2019/04/26(金) 01:04:10.92 ID:Orvqx+ls.net
>>683
なら興味の偏りが激しいとか今までの教育不足とかかな。
自閉傾向が強いと自分の興味が向いている分野以外の知識を吸収しなくなるので低くなりがち

そうだね
会話は知識を元に行うものだからそれが不足してるとテクストの共有が図り辛くなるので、そういう意味では会話能力の一部ではあるかな
でも言語概念の操作能力は高いんだと思う

それから10『しか』みたいな言い方はやめて欲しい
平均値はあるんだしもっと低い人も沢山いる

685 :優しい名無しさん:2019/04/26(金) 01:24:14.08 ID:7FH1TbjZ.net
プロみたいだ
まさにASDと言われて帰って来たよ。処理速度ありだからおそらく典型的ASDではないんだろうが
おっしゃる通り会話等の人間関係に特性が色濃く出るタイプ
言語性と動作性の差があるのが発達障害と思ってたけど違うんだな
そんなつもりじゃなかったけど数値の見方がよくわかってなかった
ごめんね

686 :優しい名無しさん:2019/04/26(金) 08:01:36.42 ID:ghzn3A7z.net
アスペが成果を挙げる場合があるのは、「そればっかやる」からだろ。だから出来るのは既存のレールを研ぎ澄ますことだけ。

ADHDはアイデアは豊富に湧いて来るだろ。

理系で画期的な業績を挙げた人物と発達障害の特性を結び付けるのはやや無理があると思う。

ABCの望月にしても、頭の動き方の様子なんか本人にしか分からないんだから。

無関係ではあるけどADHDぽいエピソードのある人としては、決闘で死んだガロアあたりか。癇癪持ちで空想癖のアインシュタインとか、懐中時計を茹でたニュートンなんかもそうか。エジソンは少しずれるけど。

687 :優しい名無しさん:2019/04/26(金) 09:36:32.82 ID:aX7OftAX.net
ほんとなw
ADHDは知能指数だけなら定型だしアイディアマンやフロントマンに向いてる
変化に乏しい環境と反復的な作業を好むASDは天才ではないだろう
こいつらの知能指数の低さが根本に知能とはなにかを暗示している

688 :優しい名無しさん:2019/04/26(金) 09:39:30.48 ID:aX7OftAX.net
複雑な事象を自分で理解できるけどちょっとした言葉遣いや皮肉も理解できないことがあるのか?
そもそも現実をよく理解できないから障害なのに天才とか…

689 :優しい名無しさん:2019/04/26(金) 09:51:10.64 ID:VFjsJSHD.net
言語性IQはいらないな。
あれは知能ではない。

690 :優しい名無しさん:2019/04/26(金) 10:01:13.57 ID:VFjsJSHD.net
例えるなら、セックスの知識があって、肝心のセックスが下手で官能的な魅力がないのが、言語性IQが高くて動作性が低いやつ。
動作性が高い人は、セックスもうまい。知識はなくても女を感じ刺せることできる。
なにも知識はなくても、なんかできちゃう。仕事もはやい。社会で生き抜く力もある。
真のIQがあるとするならば、動作性IQ
言語や知識を問うなどあんなものはIQではない。
もっと原始的な、地頭を測定するには非言語じゃなければならない。

691 :優しい名無しさん:2019/04/26(金) 10:44:13.58 ID:DQhEPNxW.net
ほんまそれだわ
あんなもん知能じゃなくて学力テストだよ
ガリ勉ばっかしてた典型的地頭の悪い高学歴が高く出るだけ。勉強すれば誰でも上がるもんだから素質は関係ない

692 :優しい名無しさん:2019/04/26(金) 10:50:51.79 ID:DQhEPNxW.net
やっぱ地頭に一番近いのは行列推理だな。多分天才と呼ばれるような発達障害者はみんな行列凸だと思う

693 :優しい名無しさん:2019/04/26(金) 11:13:32.29 ID:otzZcExH.net
>>692
またお前かw
天才願望高知能妄想学歴コンプ
みじめだな

694 :優しい名無しさん:2019/04/26(金) 12:01:11.97 ID:1zdVCm6h.net
>>646
TD100に近い程、
「“コミュニケーション能力”高い」
って出ると思いますw

695 :優しい名無しさん:2019/04/26(金) 12:05:29.64 ID:DQhEPNxW.net
言語性凸=地頭悪いガリ勉
動作性凸=環境に恵まれなかった天才

696 :優しい名無しさん:2019/04/26(金) 12:37:31.47 ID:mYKgtlcc.net
動作性IQ65しかないんだけどどんな仕事あるかな?

697 :優しい名無しさん:2019/04/26(金) 12:52:51.90 ID:j6s82vCM.net
NG推奨ID:aX7OftAX ID:VFjsJSHD ID:DQhEPNxW

つーかこいつバレてないとでも思ってるのか?

698 :優しい名無しさん:2019/04/26(金) 12:56:31.56 ID:1zdVCm6h.net
>>695
原始人だよ
ADHDだろ

699 :優しい名無しさん:2019/04/26(金) 13:15:26.46 ID:RErMS+bm.net
>>696
言語性が高いなら他人の身の上話を聞いてあげる仕事かな
話から込み入った状況まで理解するには動作性もほしいから苦情対応とかになると難しいけど

700 :優しい名無しさん:2019/04/26(金) 19:13:33.12 ID:4nqu75Mp.net
>>697
NGされてんのはおまえ

701 :優しい名無しさん:2019/04/26(金) 19:13:56.07 ID:4nqu75Mp.net
雷に打たれてピアノの才能が開花した、なんてのもあるからな

702 :優しい名無しさん:2019/04/26(金) 20:53:33.93 ID:kcv2Od6g.net
>>701
オーストラリアで、交通事故に遭って昏睡状態から覚めた後、英語はほとんど話せず、
そのかわりに、以前にちょっと習った中国語がネイティブ並みになった人もいた。

703 :優しい名無しさん:2019/04/26(金) 21:30:50.36 ID:NCSVM0rQ.net
WAISで論述能力は測れないよな?

704 :優しい名無しさん:2019/04/27(土) 07:13:51.25 ID:7Ozrn3BZ.net
言語性97 動作性115で一番高いのは絵画配列の17だったんだけど
絵画配列が高くて何の仕事に役に立つのか見当も付かない

705 :優しい名無しさん:2019/04/27(土) 07:58:36.54 ID:iK7y2Fxm.net
言語理解は130以上で、その下位検査の平均は16だったけど、親には、勉強しないとか常識がないとか、
あれこれいわれてきた。
それはおいとくとしても、学校での専攻や、趣味の世界でも、上には上があると実感することばかりだ。

706 :優しい名無しさん:2019/04/27(土) 11:29:51.54 ID:M2X/yASj.net
>>705
中学の専攻ってなに?

707 :優しい名無しさん:2019/04/27(土) 11:37:01.57 ID:Me14A4dl.net
NG推奨ID:M2X/yASj

708 :優しい名無しさん:2019/04/27(土) 11:51:53.34 ID:M2X/yASj.net
>>707
お前は毎回毎回天から目線で人間を排除しようとしてるけど、それやってて楽しいのか?自分が過去にされた不当な差別を他人にやってご満悦か?
結局お前はいつもそうやって問題を先送りして自分を慰めるだけで本質的な解決に至ろうとしない。いつもそうだなお前の人生は。

709 :優しい名無しさん:2019/04/27(土) 12:01:52.54 ID:X3oAK0uk.net
勉強できない家庭ほど「勉強しろ」と言うんだよな
下手に介入せず自主性促すのが吉

710 :優しい名無しさん:2019/04/27(土) 14:04:44.10 ID:WtOGzjcD.net
下手に勉強できると、発覚が遅れるだけだよな?

711 :優しい名無しさん:2019/04/27(土) 16:02:53.84 ID:ak18nsDp.net
>全検査 135
>言語性 149
>動作性 113
>言語理解 150
>知覚統合 112
>作動記憶 128
>処理速度 121


つらいわーwwww一番低い数値が112しかしかないwwwww言語関連が高くて差がありすぎwwww
私ゴミすぎwwwもちろん子供持てる程度のスペックはあるけど授乳もしなきゃいけないし大変wwwwwwwあーほんとつらいwwwwww
え?まさか100いかないのが1つでもある人なんていないよねー?wwwww最低110はみんなあるよねー?wwwwww
あと関係ないけど20代以降で子供いない人とかいるわけないよねええーーー???wwwww

712 :優しい名無しさん:2019/04/27(土) 20:30:45.88 ID:MVC01nTL.net
イク!

713 :優しい名無しさん:2019/04/27(土) 21:02:42.74 ID:O+9AHBQ/.net
>>705
だから凸の部分だけ見たって無駄なんだよ

凹があれば70なんだよ

>>709
というより子は親の背中を見て育つだけだな
言えばやるようになると思ってる時点で頭悪いけど

>>711
あーこれは典型的なIQ70だな

714 :優しい名無しさん:2019/04/27(土) 23:06:26.94 ID:v5gEzseG.net
知能しか誇れるものがないんだな

715 :優しい名無しさん:2019/04/27(土) 23:23:30.34 ID:TJhVxVXU.net
NG推奨ID:ak18nsDp ID:O+9AHBQ/

716 :優しい名無しさん:2019/04/28(日) 04:18:22.47 ID:CLYscGTs.net
ここに来てる時点でバカだから。

717 :優しい名無しさん:2019/04/28(日) 07:15:24.58 ID:tFr6qFOb.net
>>716
よう!バカ!バカ同士仲良くしようぜ!

718 :優しい名無しさん:2019/04/28(日) 13:49:04.11 ID:b8+LgVIv.net
バカ以上じゃね?

719 :優しい名無しさん:2019/04/28(日) 19:47:40.47 ID:QzfaRJY2.net
ギフテッドっぽい発達障害って軒並み完成凹だな

720 :優しい名無しさん:2019/04/28(日) 19:57:35.67 ID:atBq3W/y.net
絵画完成、配列
ここら辺がネックになりやすいところあるね

721 :優しい名無しさん:2019/04/28(日) 20:16:20.94 ID:QzfaRJY2.net
なんかそんなデータもあったよな確か
視野の偏りが独特の感性を生むみたいな感じかなぁ
なんつーか完成は根本的な認知機能というよりその人の性格が強く出る項目な気がする

722 :優しい名無しさん:2019/04/28(日) 21:57:16.09 ID:HO9v9/Xx.net
配列と完成だけ凹な言語優位アスペルガーなんだけど適職何よ?

一応、遺伝元の父親が上手くいってた仕事はプログラマーと(IT系の)営業なんだが

723 :優しい名無しさん:2019/04/28(日) 22:00:42.42 ID:Dlvgox2x.net
>>715
殺す

724 :優しい名無しさん:2019/04/29(月) 09:42:45.16 ID:6gJfah1V.net
>>722
その情報だけじゃ人とのコミュニケーションが少ない仕事としか

725 :優しい名無しさん:2019/04/29(月) 16:14:29.41 ID:fgeNiNQo.net
>>719
せやな笑

726 :優しい名無しさん:2019/04/29(月) 18:07:17.77 ID:pMpcVj3E.net
>>723って通報すれば逮捕してもらえたりするのかね?

727 :優しい名無しさん:2019/04/29(月) 19:48:25.36 ID:k5QrvIGu.net
>>726
おまえが処置入院のうえ死刑になるよ

728 :優しい名無しさん:2019/04/30(火) 13:02:49.06 ID:1AiEcC7c.net
ギフテッドです♪

729 :優しい名無しさん:2019/04/30(火) 13:08:20.17 ID:S6KvUQUg.net
>>728
奇遇ですね!私もそうなんですよ!

730 :優しい名無しさん:2019/04/30(火) 13:59:18.51 ID:1AiEcC7c.net
川*^A^) 今日も嬉しいなぁ

731 :優しい名無しさん:2019/04/30(火) 14:40:03.27 ID:S6KvUQUg.net
明日もギフテッドだったら嬉しいな

732 :優しい名無しさん:2019/04/30(火) 15:49:13.85 ID:ZxnIs2Ud.net
WAISの結果と学校の成績パターンをいろいろな人から聞いてなんとなく形が見えてきた

処理速度が低いほどドロップアウト時期が早い
理解はイメージがしやすい暗記科目に有利
絵画配列は文法理解や高度数学に必要
作動記憶が高くても仕事の物覚え悪いのは言語優位が過ぎるから
絵画配列が低いと社会不安になりやすい
絵画完成が低いとASなのに不注意に
言語理解だけ高い人でも適応の仕方はある
下位検査がどこが凸か凹かで積極奇異か受動か孤立かがなんとなく違う感じがする

733 :優しい名無しさん:2019/04/30(火) 15:58:07.61 ID:ZxnIs2Ud.net
ただ、WAISの結果がコミュニケーションが苦手な受動型ASだからといって未来もそうとは限らないし、逆にtwitterの意識高い系みたいに内向的が悪だから外向的になれみたいなのも間違い

WAISの自分のタイプの上級進化形態を目指すのが正解
受動型ASはパターントークの練習だけきっちりして後は自分の仕事と趣味に自信を持ってればオーケー、聞き役7割でオーケーなんであって外向的になる必要は全くない

734 :優しい名無しさん:2019/04/30(火) 16:53:56.95 ID:cjh7ju1i.net
言語性IQほんと伸びねえ人はどんなにやっても伸び率が鈍いのな
言葉が覚えられないし説明は下手くそだしもうね

735 :優しい名無しさん:2019/04/30(火) 17:14:31.16 ID:GiTg507b.net
>>733
WAISの結果、人に聞くって迷惑がられるのでは?
臨床心理士とかならともかく

736 :提言:2019/04/30(火) 18:40:23.80 ID:LtpbiNa7.net
0 100の天才 50 50の定型 100 0の発達障害 何も無いのが一番生きづらいだろう

737 :優しい名無しさん:2019/04/30(火) 19:13:38.89 ID:kXSdS4ao.net
アスペでも地頭が良くて社会適合もこなせてるような人は基本行列凸だよね

738 :優しい名無しさん:2019/04/30(火) 19:29:28.04 ID:GiTg507b.net
>>737
行列凸だけど、そうでもない

739 :優しい名無しさん:2019/04/30(火) 21:42:03.54 ID:MEjOiadN.net
>>737
根拠は?

※知能と学歴についての話題はこちら
発達障害の学歴や知能IQについて
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1547426716/
【ASD】発達障害に向いている仕事は?【ADHD】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1542722808/

740 :優しい名無しさん:2019/05/01(水) 00:29:22.75 ID:M0ktBzT+.net
>>738>>739
ID:kXSdS4aoはいつもの人
NG推奨

741 :優しい名無しさん:2019/05/01(水) 07:35:01.22 ID:G+dKSGEy.net
処理速度は流石にIQじゃないと思う
運動テストかなんかで測れば良い

742 :優しい名無しさん:2019/05/01(水) 07:53:28.46 ID:HN0OvXl4.net
>>741
あまり飛び抜けて高い必要はないかもしれないけど平均を下回ると辛いものがあるぞ
俺は飛び抜けてるから想像だが何か考えていて時間さえあれば出来るんだろうけど、そいつが出来るまで授業が進まないみたいな
仕事になればもっと影響出るよね
いつまでも残業するような人

743 :優しい名無しさん:2019/05/01(水) 09:01:00.28 ID:G+dKSGEy.net
>>742
でもお前仕事してないじゃんw

744 :優しい名無しさん:2019/05/01(水) 09:21:37.53 ID:HN0OvXl4.net
>>743
やめたれw

745 :優しい名無しさん:2019/05/01(水) 09:29:34.60 ID:kLiyT8DU.net
知識もIQなのか怪しいところある

746 :優しい名無しさん:2019/05/01(水) 09:44:59.83 ID:HN0OvXl4.net
>>745
成人用検査ではそこまで成長するまでに自然と身につけたであろう知識を試すものだから別の国で育ったり義務教育を受けさせてもらっていない人なんかは受けても仕方ないね
その前の生育歴で判明するから
学校行ってそれなりに外とも関わりのある生活送ったら知識はつく
あとは同世代と比べてどうかという問題

747 :優しい名無しさん:2019/05/01(水) 11:14:38.43 ID:N+KZWjWl.net
認知機能が極度に高まるのと、他者との関係に興味を持てない自己完結性向(自閉症と訳される)とは、
同じ遺伝子の裏表
半端に発現したのが普通のASDで、自閉症というほどではないが知能高めになる
フルに発現したのがアスペルガー症候群で、自閉症の特性がモロに出るけど知能も並外れて高く、
サヴァン症候群とされるような認知機能を持つ
といったところかな

認知機能とは、弁別力、理解力、記憶力といった要素で、
知能を測る上で多くを占める要素でもある
だから認知機能が高いアスペルガー症候群は、当然のことながら知能も高くなる

748 :優しい名無しさん:2019/05/01(水) 12:47:11.09 ID:M0ktBzT+.net
>>747
>>600でも書いたが、アスペルガーがIQ高いのは単に定義の問題
自閉症スペクトラムの中から下の方を大量に(下手すると半分以上かも)切り捨ててるんだから、当然平均は上がる
同様の理由で定型もIQ高い
というか、多分定型の方が高い

749 :優しい名無しさん:2019/05/01(水) 13:25:18.47 ID:sCpqQoX+.net
>>748
それは微妙だと思う
発達障害の診断基準に、自分が困っているのが診断基準になってる
つまり困って無ければ診断は不要
そういう意味では定型の方がやばそう

750 :優しい名無しさん:2019/05/02(木) 05:58:05.21 ID:4MUD5Ur2.net
>>747
ふつうに認知能力の障害がASDなんだけど…
理解力だって状況やら非言語的なものへの理解力は低い

751 :優しい名無しさん:2019/05/02(木) 06:01:30.00 ID:4MUD5Ur2.net
>>749
ASDは学習障害よりも知的障害(精神薄弱)の割合高いらしいから定型の方が”平均すれば”知能は高いのは事実だろ
問題は困難さは凹凸に起因しているだろう事

752 :優しい名無しさん:2019/05/02(木) 07:26:32.26 ID:mBvRP/Lk.net
>>751
素人の仮説
立証不可

753 :優しい名無しさん:2019/05/02(木) 07:31:38.82 ID:YZoJgP6b.net
>>752
やめたれ
ここは〜らしい、〜と聞いたが、〜だそうだであふれている噂レベルの掲示板
ある程度は目を瞑ってやってくれ

754 :優しい名無しさん:2019/05/02(木) 07:55:32.45 ID:kWWOh7nE.net
医学の研究ってな、統計的に少しでも相関があれば関連性がある的な論文が出される世界なんだぜ
だけどそれは擬似相関である場合も多いし時には確証バイアス掛かってることもある
正直なところ人体は分からないことだらけだ発達障害云々以前に食品療法ですら不明点だらけ

755 :優しい名無しさん:2019/05/02(木) 11:16:52.71 ID:j29iWLQO.net
>>84
それどこ情報?

756 :優しい名無しさん:2019/05/02(木) 11:18:33.34 ID:j29iWLQO.net
答えなくていいやw

757 :優しい名無しさん:2019/05/02(木) 11:36:43.73 ID:mYT7tVPT.net
イク!

758 :優しい名無しさん:2019/05/02(木) 12:45:41.64 ID:4MUD5Ur2.net
>>752
上のWISCの平均値でもそうじゃん
むしろ精神薄弱の割合が高いが専門家の知識じゃなかったらなんなの?

759 :優しい名無しさん:2019/05/02(木) 17:05:27.03 ID:Z0wmuOjc.net
>>754
だから定説がコロコロ変わるのかw

760 :優しい名無しさん:2019/05/02(木) 20:37:16.94 ID:2nRAkOa1.net
ある治療法がある人には劇的に効いて、ある人には全く効かないかむしろ副作用で苦しむとかあるからな

DNA治療とかの前にDNAを解析してAIでその人に合う治療を選択できるようにしないと

761 :優しい名無しさん:2019/05/03(金) 08:17:03.83 ID:407fcWeS.net
算数がたったの4しかないんだけどこれって算数障害入ってない…?

762 :優しい名無しさん:2019/05/03(金) 08:45:24.63 ID:uWMp//lH.net
算数10だったけど他の能力との差をみて算数障害と判断されま

763 :優しい名無しさん:2019/05/03(金) 08:51:11.39 ID:njHtrZ/D.net
>>761
算数障害と診断された当事者の例(ただし検査名はWAIS-R)があった。

知識13 数唱8 単語12 算数4 理解8 類似13
平均9.7 S知識と類似 W算数
(笹森理絵『ADHD・アスペ系ママ へんちゃんのポジティブライフ』p.103より)
なお、この本では言語性のみ公開していて、動作性については書いてなかった。

764 :優しい名無しさん:2019/05/03(金) 10:09:45.58 ID:4e6AAh0A.net
WAIS-Rは現行のWAIS-Vよりも値が低く出るときいた。おそらくRの80はVの100くらいあるんじゃないだろうか。

765 :優しい名無しさん:2019/05/03(金) 11:27:47.31 ID:5TR/SI7a.net
>>764
ばーか

766 :優しい名無しさん:2019/05/03(金) 11:47:45.59 ID:4e6AAh0A.net
>>765
ばーかと言うのは今では賢いくらいの意味になるときいたが

767 :優しい名無しさん:2019/05/03(金) 23:36:48.06 ID:ek3B5sL/.net
WAIS-Vの結果
言語理解 138
知覚統合 106
作動記憶 137
処理速度 110
言語性 140
動作性 113
全検査 130
下位項目は教えてもらってない

頭でっかちな運動音痴だから、手際よく動ける人を見ると尊敬する。

768 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 02:34:29.95 ID:5S3tft4b.net
>>767
高学歴であることが伺えますね
しかし知覚統合の低さを見るにどちらかというと文系の方なのかな?

769 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 07:21:39.87 ID:Jfl/FXLb.net
>>768 国語か英語得意そうw

これぐらいIQ高いタイプは(文系だから)地頭悪いって言われてるだけで基礎能力は高いからガチで食うに困ったりしないイメージ

770 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 07:22:38.78 ID:Jfl/FXLb.net
>>767
俺も言語優位だけ高かったけど推理能力低くて必ずしもIQ=地頭じゃないんだなと衝撃を受けた

771 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 07:40:10.24 ID:1P4RQ8Qa.net
典型的な地頭悪い高学歴で草
実質IQは凡人ですねw

772 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 07:45:30.12 ID:iyPlaOOY.net
実際高学歴のIQパラメータとかほとんどこんな感じだろうし全く知能を反映してないと思う
馬鹿にされがちなメンサとかネットのテストの方がよっぽど公平で正確

773 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 08:55:25.20 ID:+/5L05IW.net
お前らは本当に否定的だなー。俺はこの真逆で知覚統合と処理速度がほぼ同じ値。言語は高くても作業記憶が平均。学歴もないに等しいし、それはそれで低学歴と言われるんだろう。

>>767は高い方だよ。差が大きくて何かしら理由があって検査しただろうし優しくしてやれよ。

774 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 10:10:30.82 ID:yOBkuo8u.net
いつも自分より数値高い人いると嫌みいうやついるよな

775 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 10:27:58.07 ID:o9n5n5FA.net
実際はわりと低学歴で理系。国立医学部(医学科ではない)には落ちた
国英が得意で数学が苦手だから、なんで文系を選ばなかったのか不思議がられる

自分が企業の採用担当だったら、自分みたいな奴は雇いたくない

776 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 10:39:05.56 ID:o9n5n5FA.net
766と774の人です。
嫌みというか、心当たりが多くて図星だった。小中学校では問題児だったし、現在も集団で作業すると何をすれば良いか分からなくなる
>>773
>>774
ありがとう

777 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 11:46:58.33 ID:4kdidZPx.net
またいつもの学歴コンプマンかよw必死に演技しててきも過ぎww
非言語能力も学校で使うっていうか今の知能検査自体学校で使う要素を集めただけだから
お前が本当の意味で頭が悪いだけ

778 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 11:53:35.42 ID:GuhyLrB4.net
みなさん、WAISは検査者によってIQ変わるっていう事実知ってる?
Aという臨床心理士が採点すると、100になったり、Bという臨床心理士が採点すると
120になったりすることは結構あることだよ。
なぜこういうことが起きるかと言えば、制限時間オーバーでも得点あげちゃう臨床心理士もいるし、
「理解」という分野などでは被験者があまりに高度なことを言いすぎて、解答事例にない場合、
0点にする臨床心理士もいるし、行列推理なんかは5分も10分でも待つ臨床心理士もいるし(待つのは基本は30秒以内)
迷ったら2点もあげちゃう臨床心理士もいるし、逆に計測に敏感すぎて、正答をいっても、0.5秒遅れただけで、
ぜんぶ0点にしちゃう人もいるし、あまりWAISが公平で信頼性の高いIQテストだと思わないほうがいいよ。
厳しい臨床心理士にあたればIQは低く出ます。逆に、なーなーでいこう、みたいな臨床心理士にあたっちゃうと、
IQ130とかフツーに出ます。
実はWAISのような対面式の知能検査はそれぞれの臨床心理士の解釈が異なり、
同じ正当率でも、数値が一致することはありません。
もっといえば、絵画配列が11問中9問正答できても、19段階で8をつける臨床心理士もいますし、
すこし大目にみて14をつける臨床心理士も実際にいます。
絵画完成にしても同じです。26問全問正答を言っても、10点しかつけない酷い臨床心理士もいますし、
20問正解で13点あげてしまう臨床心理士もいます。

本当に公平性で、地頭が知りたい場合は、意外とメンサを受検したり、キャッテルCFITを受検したほうが良いと思います。
これは人が介入してないので、主観によって評価は変わりません。
誰が採点してもまったく同じ数値が出ます。
                        

779 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 11:58:58.22 ID:+/5L05IW.net
>>778
そこでメンサが出てくるところが、な!残念だ

780 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 12:00:02.10 ID:GuhyLrB4.net
WAISのデメリット
@検査者によってIQが変わります。同じ数値は出ません。
⓶とにかく時間がかかりすぎます。
BキャッテルCFITのように企業などで利用されてない知能検査のため、WAISによって出たIQが何を意味するのかいまだに分かっていない。高くても仕事ができるとは限らない。
C実はWAISは標準化に乏しい。ほぼ根拠がないと言ってもいい。
D検査者の技量にばらつきが多く、タイム測定をしない臨床心理士も存在している。

781 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 12:06:25.75 ID:iVhoebaV.net
WAISは日常で使う幅広い能力を測ってるんだろうね。
知的障害とか発達障害を弁別する医療用としては良いのかもしれないけど、知識とか手先の器用さみたいなのも入ってるから高度な知的能力を測るのにはあまり向いてない。
推論、抽象化能力などの高度な知的能力はやっぱりハイレンジの行列推理が一番正確に測れると思う。

782 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 12:07:09.78 ID:GuhyLrB4.net
私は、メンサは意外と公平で地頭を測定していると思っています。
あとは、キャッテルCFITですね。
WAISは世間が思ってるほど信頼係数はありませんし、心理学部なんかいきますと、
学生同士でWAISをやるのですが、その時でもかなり数値が変動します。
採点を甘くすると130,140はフツーに出ます。
私は、WAISが人間の知能を測定していると思ってませんし、(検査官によって変動しますので)
ネットでWAISのIQ130を公表している人がいても、べつに驚きません。甘く採点されたのかな、くらい思います。
IQ80でも驚きません。いい加減な採点をしている可能性もありますしね。
なにが言いたいかというと、WAISってその程度のものですよ。

783 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 12:09:56.67 ID:+/5L05IW.net
>>780
1と5はほぼ同じ事だな
2はじっくり時間かけた方がいいだろうね
無理せず2日に分ける時もあるみたいだし

3は企業などで利用されることでどんな意味が出るの?仕事向け検査?WAISはそんなの測定しないよ
4ね、ほぼ根拠がないなら何故やるの?標準化にキャッテルとどのような差があるの?詳しいの?

仕事がどうと関係なく何故生きづらいか原因を探るためのツール。だから、高くてもいいわけでは無いし、低けりゃサポートいるし。
WAIS受験者たちに自分の考えの何を認めて欲しいのか書けばいいのに

784 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 12:10:38.03 ID:iVhoebaV.net
この間の天才太田くんのIQ188もハイレンジの行列推理の結果らしいしね。本当の天才はWAISとは測れない。やっぱり思考能力、真の地頭を公平な基準で測ろうと思うと行列推理しかないよ。

785 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 12:11:54.93 ID:+/5L05IW.net
はい、痔頭王者決定戦はメンサのかち!
君たち勝ったからさっさと出て行ってくれ

786 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 12:17:02.25 ID:GuhyLrB4.net
私も、現時点で公平に測定できるのは幾何学模様の非言語性の図形問題だったり、
非言語的な数列だったり、のようなものだと思います。
WAISは、頭がイイか悪いかを測定するものではなく、あれは完全に医療用で、
発達の遅れや、能力のアンバランスを見る参考程度には良いとは思います。
あと、以前、WAISで「下駄をはかせる」ことがあるのかどうか書いてあるレスがありましたが、
結論から言うと、あります。あとは病院の方針でわざと低く出す場合もあります。
発達障害の傾向があれば通院させることができますので。

787 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 12:25:50.22 ID:+/5L05IW.net
>>786
>WAISは、頭がイイか悪いかを測定するものではなく、あれは完全に医療用で、発達の遅れや、能力のアンバランスを見る参考程度には良いとは思います。

これな!地頭測ってるわけじゃないんで数値が高いとつっかかってくる人達はメンサ板か学歴板にでも行ってくれ

788 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 15:48:32.72 ID:QVw9XJ/8.net
地頭に自信があるならメンサ受ければいい話

789 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 17:31:54.78 ID:PE1I+Dfd.net
メンサなんか、芸能人と似非学者しかいない。

地頭に自信があるなら、自分で何か作れば良い。

そもそも「地頭に自信があるから○○すれば良い。」なんて考えから生まれる結果なんて退屈極まりない。

790 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 17:41:27.70 ID:ZANceb2n.net
WAISスレの連中にいいたいがIQメンコバトルならなんjの陰キャと変わらんぞ

与えられた手札(知能)で上手にプレイする(人生をおくる)方法を話し合う方が良いんじゃないか?

791 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 18:03:05.94 ID:/Q+1WK86.net
そもそもメンサとWAISじゃ計測対象が違うだろ

メンサはこのブロックで効率よく売れるものを作ってください
WAISはこのブロックを図のとおりに作ってください

このぐらいの違いがある。

792 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 18:05:06.05 ID:6KJBw6pl.net
NG推奨ID:1P4RQ8Qa ID:GuhyLrB4

>>785
お前が出て行け
荒らしに構ってわざわざ調子付かせてやるような奴はこっちが迷惑だ

793 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 18:25:03.83 ID:PE1I+Dfd.net
>>791
出鱈目w

794 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 18:29:01.05 ID:PE1I+Dfd.net
知能なんて手札の5%ぐらいだな。こんなもので人生なんか決まらない。

795 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 18:41:12.82 ID:ZANceb2n.net
>>794
50%はあると思うよ
自分の知能に逆らう生き方か知能に沿う生き方かで随分差が出ると思う
どんな人間はなにものかになれるがなにものにもなれるわけじゃない

796 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 18:42:23.30 ID:+/5L05IW.net
>>792
いつものNG推奨爺か

797 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 18:46:46.08 ID:QVw9XJ/8.net
知能のない人というのは存外この世にありふれておる
なぜこの行動が破滅をもたらすか、なぜ自分の欲求に逆らえず場当たり的な快楽に逃げてしまうか
そんな単純なことすらわからぬ人を山ほど観察してきた

798 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 18:47:14.90 ID:PE1I+Dfd.net
>>795
くだらん。

799 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 18:53:59.98 ID:PE1I+Dfd.net
>>791
こんな出鱈目を書くような頭の悪い奴が、したり顔で何かほざけるのは、やはり祭りの夜店の程度の低いパズルで自分の脳みそも少しはましだど勘違いしてるからだろうな。

800 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 18:56:03.69 ID:+/5L05IW.net
>>797
長老!その山ほどとは具体的に何山くらいですか?

801 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 18:57:28.79 ID:+/5L05IW.net
>>799
祭りの夜店の程度の低いパズルってなんだよ、ちょっと意味わかんない系の歌詞かよ

802 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 19:00:58.39 ID:PE1I+Dfd.net
>>801
メンサの入会テストだよ。そんなことも分からないと人生は楽しいだろうな。

803 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 19:02:58.91 ID:PE1I+Dfd.net
>>802
そんなことも分からないくらい頭が悪いと人生は楽しいだろうなという忌みだ。頭の悪い奴の為に補足してやる。

804 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 19:03:47.06 ID:+/5L05IW.net
>>802
日本語的に俺が間違ってるのか…やっぱメンサってすごいなぁ

805 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 19:09:13.68 ID:kzq9AZk4.net
白痴がからんでくる。蛾のようなものかw

806 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 19:13:55.91 ID:kzq9AZk4.net
まあ世間ではIQが高い人は生まれつき頭が良いと思う人が多いみたいだから、医師の署名捺印のある知能検査の結果をアップすれば充分だ。

アメリカあたりではポルノ女優が会員にいるような会にわざわざ入って汚れる必要はさらさらない。

807 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 19:15:42.58 ID:/Q+1WK86.net
すまん、書き方が不十分だった
メンサ入会目的で受けるWAISと
発達障害目的で受けるWAIS
って書いたつもりが抜けまくってた

808 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 19:17:17.66 ID:+/5L05IW.net
>>806
ポルノ女優もある意味何かしら能力飛び抜けたものがないとは言い切れないぞ
金の為だけで騙されてやるのとは違って何かの分野で自分から表に出る行動力や考え方に職業が関係するわけではないと思う

809 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 19:17:20.99 ID:QVw9XJ/8.net
昔から世間からおかしいと言われまくってたけどWAISの結果的には発達障害とは言い切れない結果だったのが不思議だ
もっとこうガタガタしてるかと思ってたものだが

810 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 19:18:39.70 ID:kzq9AZk4.net
アフガニスタンあたりで空爆で親を無くした子がいくらIQが高くてもどうしようもない。

賢くて、物に動じない凄い子だったが。

今頃どうしてるか。まだ生きてるかな。

811 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 19:39:10.99 ID:+/5L05IW.net
どこにいようがIQを一つの判断材料として集まってるんだから場所は関係ない
考え方や見え方があまりに違うと中心から外れるほど同類が少なくなる
それでいいと言う人も少数いるだろうけど、中には適切な判断を下されないまま中心向けの環境に放り込まれてどうしようもない苦しみの中にいるマイノリティーがいる
IQが高くても低くても別にそれを天才だとか白痴だとかそんな中心に群がる人たちが考えるような捉え方を僕らがしていると勘違いしないで欲しい

812 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 19:39:17.07 ID:pwY2IzRM.net
>>796
  ♪N★爺〜えぬぢゐ〜♪ ♪♪
 
  届かぬ想い〜キミに伝えるよ
   キミに届かなくっても
  〜 今日も伝えるこの想い
    N爺★SUI★SHOW★ 〜

813 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 19:43:02.34 ID:pwY2IzRM.net
>>801
ホイッ!ヽ( ._.)ノ⌒>>812

814 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 20:23:23.16 ID:+19y1U+C.net
何処かに未だ全く見たことも聞いたこともない例えるなら「秘境のような」問題が何処かに無いかそれを渇望するような気持ちで探すことなんだな。

すぐに見つけられそうでなかなか見つけられない。

すぐに既存の分野の類型に組み込まれてしまう。

815 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 20:26:52.38 ID:+19y1U+C.net
養老なんて所詮枠を一歩も越えられなかった人間だからな。

いうことのつまらないこと。

816 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 20:48:12.10 ID:UpfydB8i.net
>>767-770
ただのIQ70だね

書き込みでもIQの低さがよくわかる

>>773-776
IQの高い俺から見たらおまえの自演なんかすぐ分かるんだぞIQ70

817 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 20:53:53.17 ID:UpfydB8i.net
>>787>>792>>797
おまえはIQ70なんだから黙ってろ

くやしくて連投荒らししてんじゃねえよカス

818 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 20:59:28.25 ID:+/5L05IW.net
70のおっちゃんが来たぞみんな挨拶したれ

819 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 21:02:22.88 ID:AXw5cyBY.net
お前やばいな。

820 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 21:16:47.98 ID:FJKjuvgI.net
>>818
ようIQ70のおっちゃん

821 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 21:24:11.99 ID:vT9ZxAHR.net
言語性IQの低そうな人が背伸びして難しそうな言葉使ってるのを見ると微笑ましい気持ちになる

822 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 21:24:18.89 ID:sX/1Ecuw.net
自分の主張しか読まないNGおじさん面白いw

823 :優しい名無しさん:2019/05/05(日) 13:39:29.82 ID:Rh7eHtEt.net
ストップウォッチで煽られて、早くしろ早くしろ!みたいな雰囲気のなかでWAIS受けると、
こちらも緊張してケアレスミス多くなるし、落ち着いて考えれば難なくわかる問題も、
ストップウォッチでチャカチャカやられて、早く答えろ!みたいな動作をされると、
IQは低く出る。これは臨床心理士の方に言いいたい。たかだか臨床心理士の分際で、威張るな。高圧的な態度するな。
貴様にとったら、流れ作業の一環かもしれないが、受けてる側からすると、自分の知能を判定されることには
人生に一度あるかないかで、その後の人生に影響及ぼすんだよ。

824 :優しい名無しさん:2019/05/05(日) 13:45:37.53 ID:Qu4Qh2PF.net
いやこんな試験が人生に影響するかいなする

825 :優しい名無しさん:2019/05/05(日) 13:51:20.80 ID:/631v0v+.net
詳しい数値は教えられないと言われてなんで?と思ったがなるほどこういう人がいるからなんだな…

826 :優しい名無しさん:2019/05/05(日) 13:53:12.94 ID:Rh7eHtEt.net
心の傷をおうわ
IQが低く出て、すごく「自分はダメなのかな」という気持ちにもなる。
態度の悪い臨床心理士にあたると、それに影響されるし、
早く答えないと!やばい!みたいに思うと、ケアレスミスをしてしまう。
あと貧乏ゆすりはやめろ。あと、行列推理の問題をまだギブアップしてないのに、
10秒でページをどんどんめくっていくのはやめろ!
考えてる最中だろうが!!
あと、知識問題でなんでストップウォッチではかってんだよ。おまえが焦らすから、
のどまで出かかってたのに、言えなかったじゃないか!死ね

827 :優しい名無しさん:2019/05/05(日) 13:59:52.53 ID:Rh7eHtEt.net
WAISって知能検査がこんなに緊張させ、せかされ、落ち着いてできない検査だとは思わなかった。
算数にしてもケアレスミスで誤答しまくったし、秒単位で答えないといけないと思ってたから、
早く答えすぎて誤答の連続だわ
でも、あとから別のカウンセラーに聞いたんだが、あれは2秒以内で答えなくてもいいらしいな
そういうことがわかってたら、30秒はじっくり考えてたわ。
絵画完成にしても、ほんと腹立つ。20秒できっちりページめくって、正答を言っても、ふ〜ん、
とバカにしたように×つけやがって。
答えを言ってる最中にさえぎるんじゃねえよ!

828 :優しい名無しさん:2019/05/05(日) 14:00:50.25 ID:mGxApwxd.net
そういうメンタル面での不調を計測するための試験でもあるんやで

829 :優しい名無しさん:2019/05/05(日) 14:02:09.27 ID:Rh7eHtEt.net
俺は、北海道大学卒業してるけど、たぶん、IQ85とか良くても92だと思うわ
検査結果はまで出てないけど、もうほんと取りに行くのも嫌だ。
あれはねーわ
みんなもこんな感じで受検したんか?
俺のあたった臨床心理士は、終始馬鹿にしたような感じで最悪だった

830 :優しい名無しさん:2019/05/05(日) 14:05:33.87 ID:mGxApwxd.net
この前大学図書館でWAISの書籍漁ったんだけどな
知識が低い場合は単に知識量の不足のみでなく神経質さの表れでもある
処理速度が低い場合は抑うつや強迫観念や学習障害の可能性も考えられる
などそういった旨の記述もあったぞ

831 :優しい名無しさん:2019/05/05(日) 14:06:38.25 ID:Rh7eHtEt.net
少なくとも、この問題は時間制限はあります、ありません、くらい教えろ。
こっちは不安なんだよ すこしは受けてる身にもなれ!!
俺はわりと行列推理は得意なんだが、問題を見て、考えようとおもった矢先に
ページめくりやがって。あと、ちょっと待ってください!と言ったら、何度も何度も
ページをめくるようなしぐさしやがって。あ、俺、答えるの遅いんだ・・・すいません・・みたいな気持ちになるだろうが
だから、行列推理は後半はほとんど考える暇がなかった
10秒でページめくるな!!!!!!!!!!!!!!!!!!腹立つ
あと、次の予約がはいってるんで!!!!!!とかいちいち言うな!!!
この検査のために2か月待って俺はきたんだろうが

832 :優しい名無しさん:2019/05/05(日) 14:06:46.95 ID:O7XvPD4+.net
まぁ高学歴は基本的に地頭悪いから仕方ない
自覚してたからわざわざ必死に勉強して北大まで行ったんでしょ?これまで通り自分の馬鹿さに向き合って生きて行け

833 :優しい名無しさん:2019/05/05(日) 14:17:09.95 ID:Rh7eHtEt.net
北海道大学大学工学部は現役で合格したわ。一年は浪人はしたけど、
がり勉はしてねーよ
高校も進学校。
自分の正式なIQが知りたくて、自費で受検した
え、この有様。
しかし臨床心理士の態度の悪さはひでーわ びっくりした
算数なんかあんな問題、ぜんぶ落ち着いてやれば答えれたわ
でも、ほんとに焦らすんだよ なんつうか、2秒以内で答えなきゃダメ!!みたいな雰囲気出すんだって
俺はすべての項目で、ストップウォッチで測定されてた。
類似も単語もストップウォッチで測定されてた
強烈だったのは行列推理。10秒くらいでページめくられた 後半の問題は「待ってください!」と言ったんだけど、
10秒でめくられた だから後半はほんとんどわからなかった
俺から言わせれば、6年間も修士までいって、こんな不快な検査のやりかたされて臨床心理士のほうがバカに見えたわ
気遣いが全くない こちらが気づかいしすぎてつかれた

834 :優しい名無しさん:2019/05/05(日) 14:23:02.73 ID:Rh7eHtEt.net
あとこれってどうなん?
絵画完成の時に、後半からは絵を見てたのは15秒くらい。
そのあとに、臨床心理士から「遅いですね」といわれて、
え?と思い、それで改めて答えようと思ったら、絵画完成もページめくられた
こんな感じ。いや、言おうと思ってたのに、次のページめくるから答えれなかった
なんで、呼吸とか咳払いしてるのに、そこも20秒でカウントするんだよ
咳をした後にこたえようと思ったのに、ページめくりやがって

835 :優しい名無しさん:2019/05/05(日) 14:23:56.30 ID:S2gdO2/w.net
53230505235305いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54

こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻

836 :優しい名無しさん:2019/05/05(日) 14:28:08.15 ID:Rh7eHtEt.net
今回、何一つどの問題も落ち着いて答えることはできなかった
すこしは、受けてる側の気持ちを考えろ
臨床心理士は修士様だから学歴はすごいのかもしれないけど、民間資格だから、
WAISのやりかたに統一性はないのか

あれはひどすぎる

837 :優しい名無しさん:2019/05/05(日) 14:30:11.82 ID:O7XvPD4+.net
文章からも頭の悪さが滲み出てるしお前の賢さはそんなもんだと思うぞ
ぐちぐち言い訳してないで認めろ

838 :優しい名無しさん:2019/05/05(日) 14:32:11.22 ID:uEu14jcz.net
おかしい臨床心理士ってうじゃうじゃいるよ。自称アスペもいたから、ガチアスペ
の臨床心理士もかなりいるだろ。

そこの医者に苦情言って、誤魔化されたら、グーグルコメントにでも書いてやれ。

839 :優しい名無しさん:2019/05/05(日) 14:39:04.22 ID:iwla09jo.net
臨床心理士は初心にかえろう
http://michitake.osakafu-u.ac.jp/2017/08/14/shinrikensa/

840 :優しい名無しさん:2019/05/05(日) 14:41:07.86 ID:C3xAg//q.net
>>836
諦めろ。お前の書き込み自体から検査結果が見えてきそう。時間がどうかとか聞けばいいしストップウォッチあるなら察しろ。
俺なんて時計もない部屋だけどどこからか観察されているか緊張して瞬きすらできなかった。
書こうとしたら鉛筆の芯は折れてるし、救急車の音うるさいし、超鬱状態で頭痛動悸倦怠感やばくて、貧乏ゆすりしながら目の前の課題もぼやけて確認するまで時間かかるし説明聞いてもわからん。
でも特性がわかってよかったよ。

841 :優しい名無しさん:2019/05/05(日) 15:05:47.87 ID:ekbD0P8n.net
835さんは大変な思いをされましたね。それは知能検査でもなんでもないです。
再度、別のクリニック、機関なりで受検しなおしたほうがいいですね。
互いの誤解、行き違いはあれ、あなたにそのような不快な思いをさせた時点で、
もう臨床心理士としてダメなんです。
付け加えますが、WAISによる行列推理の制限時間がありません。
単語・類似・知識・理解・数唱においても制限時間はありません。
制限時間があるのは、絵画完成と積木模様、絵画配列、符号、記号探しです。
通常は、制限時間を100%守ることはありませんし、ラポールを構築するうえでも、
行列推理などは納得のいくまで考えさせます。

842 :優しい名無しさん:2019/05/05(日) 16:23:30.37 ID:0jrDhsTz.net
絵画配列って制限時間何秒なの?

絵画配列で17点くらいとる人は、10秒くらいで完成させて、なおかつ全問正解ってこと?

あたし、1分以内で全問正解したんだけど、9点たんだけど。。

誰か説明して。

843 :優しい名無しさん:2019/05/05(日) 16:30:44.80 ID:bCQX0QjJ.net
NG推奨ID:O7XvPD4+

>>838
Googleよりも医療機関のランキングサイトの心療内科版みたいのないのかね?
あったらそっちの方が良さそう

844 :優しい名無しさん:2019/05/05(日) 18:18:18.85 ID:C3xAg//q.net
>>843
ランキングサイトなんか信じる時点で…
外食もランキングサイト参考にしてるの?家電買うのとか
誰かに頼りすぎると騙されまっせ

845 :優しい名無しさん:2019/05/05(日) 20:22:37.58 ID:+fy/WVqy.net
こんなテストに緊張なんかするの?ちょろかったけどw

846 :優しい名無しさん:2019/05/05(日) 20:33:48.05 ID:C3xAg//q.net
検査受けてるくせに何がチョロかっただw
コンディション最悪の時に検査だったからとにかく周りのものが信じられなくて怖くて緊張したんだよ検査関係なく

847 :優しい名無しさん:2019/05/05(日) 20:38:31.81 ID:01yHLBkW.net
ここ最近メンタルまともだし今度大学の施設でWAISの再試験受ける予定だわ
WAISWだと良いなあ、大学的にそういうのに力入れてそうだし楽しみ

848 :優しい名無しさん:2019/05/05(日) 21:09:16.97 ID:fkZlCUYh.net
>>823
ID:Rh7eHtEt
それ現実にIQが低いだけ

連投荒らしすんなカス

849 :優しい名無しさん:2019/05/05(日) 21:26:59.25 ID:C3xAg//q.net
>>847
しっかり予習しないとね!

850 :優しい名無しさん:2019/05/05(日) 21:32:44.69 ID:bCQX0QjJ.net
>>844
君も騙されないように注意してね
その第一歩として、まずは標準的な読解力ってやつを身に付ける所から始めてみようか

851 :優しい名無しさん:2019/05/05(日) 21:33:50.08 ID:C3xAg//q.net
>>850
おしえてくらさい

852 :優しい名無しさん:2019/05/05(日) 21:55:52.44 ID:frc/o3+O.net
>>851
ダメれす

853 :優しい名無しさん:2019/05/05(日) 22:03:06.71 ID:0jrDhsTz.net
あまりIQ低いと北海道大学は受からないよ。

854 :優しい名無しさん:2019/05/05(日) 22:08:43.78 ID:0jrDhsTz.net
北海道大学は学士会の会員になれる旧帝国大学だし、
ウェイスで130とるより、よっぽどか価値あるよ。
世間はウェイスなんて知らないし、北大卒の学歴のほうが価値あるよ。
ここのスレは学歴もなにもない人たちがIQで自己保身するところ。

855 :優しい名無しさん:2019/05/05(日) 22:15:20.55 ID:C3xAg//q.net
>>854
突然出てきて勝手に決めつけなんて酷いね。検査してるんだから何かに困ってやってんだよ。
IQで自己保身てなにそれ?これで自分守れんの?
という訳で勘違いもほどほどに、ね!😜

856 :優しい名無しさん:2019/05/05(日) 22:19:33.40 ID:01yHLBkW.net
俺の大学、偏差値的にはIQ130以上には相当するんかな
だけどIQと偏差値は図る指標がまた別だしなんとも言えねえな

857 :優しい名無しさん:2019/05/06(月) 00:55:38.50 ID:Ri9PXnAz.net
「ワーキングメモリが低いので思考力が劣っており、死ぬ」と
「ワーキングメモリの個体差はさほど大きくなく、ワーキングメモリが大きく見える人は少ない記憶容量をやりくりする方策や重要な情報のみに注目する能力に優れているのであって、それらはトレーニングで改善可能である」の間を高速振動

858 :優しい名無しさん:2019/05/06(月) 01:00:09.68 ID:9pAdktFp.net
ワーキングメモリが高くても連想能力が強すぎるとそっち優先してしまうから人の話を聞けないよな

859 :優しい名無しさん:2019/05/06(月) 01:32:26.84 ID:Y290nxSk.net
最近読んだ本で発達心理の実験の話があったんだけど
数学の成績優秀な男女に習ったことがないような要素や引っ掛けを入れた課題を解かせたら
女子はかなりの子が混乱に対処できずに自分は数学に向かないんだとモチベ喪失して試験後の聞き取り時点で志望する進路を変えることを考え始めてしまった
男子はあまりそういう子がいなかったが女子でも特定の特徴があった子は意地悪問題の影響を受けなかったことがわかった
それは数学力は生まれついての才能だと信じておらず訓練で伸ばせる力だと信じていること
男子も彼女らも意地悪問題ができなかったことにかわりはないが才能がないからだとは思わなず克服する姿勢をみせた

高度な数学を修めるのに挫折はつきものだが挫折するイコール才能がないと考えることだけが女子の 理系進学率を下げる要因だと

もうひとつ中学上がりたてで成績落ち込み出した子たちに
一方の群はきちんとしたカリキュラムの補習を受けさせもう一方は同じ補習の前に
「学習により脳のシナプスが新たな経路を開通させた過程」をプレゼンし補習するあなたの脳でも同じことが起きていると説明した
すると何もしない補習では学力がさして伸びなかったのに対し発達過程を見せた補習では成績が劇的に向上した

まあ地頭とやらが履かせてくれる下駄も低くはないが成長を否定し勉強をバカにする心理的弊害の重大さ深刻さの前では問題にならんよ

860 :優しい名無しさん:2019/05/06(月) 08:05:56.19 ID:gPCbTqzX.net
さすがに旧帝の方がIQ自慢()より上だわw

861 :優しい名無しさん:2019/05/06(月) 08:06:34.17 ID:gPCbTqzX.net
まあお前ら達はIQ低いし高くても能力は実質80相当だけどw

862 :優しい名無しさん:2019/05/06(月) 08:07:50.96 ID:gPCbTqzX.net
アスペの平均IQ70w

863 :優しい名無しさん:2019/05/06(月) 11:12:26.03 ID:oB1/xNOd.net
北海道大学はIQ低いと思うよ。 世間の中でどのレベルかは知らないけど。

864 :優しい名無しさん:2019/05/06(月) 11:34:46.31 ID:1Lm0jZcP.net
発達障害は個性の一つ ADHDの個性は「不注意」「集中力がない」「バイトを首になる」など
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1557109897/

そもそも発達障害とは何か。

発達障害は「生まれつきの脳機能の発達のかたよりによる障がい」と定義されている。
一方で、社会生活に困難が生じるかどうかは「その人が過ごす環境や周囲の人とのかかわり」が大きいとされている。

ADHD(注意欠如・多動性障害)の当事者である名田さんも、自らの経験を踏まえて、
「周囲の環境によって、発達障がいが『障がい』となるか『個性』となるかどうかが決まるんです」と話す。

大学時代の飲食店でのアルバイトでは苦い経験をしたという。当時、名田さんは自分がADHDであることを知らなかった。

アルバイト先では接客業務を任せられたが、オーダーを正確に取ることができず、レジ打ちをすると金額が合わなくなるなどのミスを連発した。「不注意」はADHDの特性の1つだ。

「気合いが足りない」、「なんで何度言っても分からないんだよ」。そんな上司や同僚からの言葉がさらにプレッシャーとなり、ミスも増えた。
「仕事が増えるから、早くあいつ辞めないかな」と聞こえるように陰口を言われたこともある。結局アルバイト先を6回も変えたという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190506-00010000-huffpost-soci

>デメリットしかない個性だことw物は言いようだな

865 :優しい名無しさん:2019/05/06(月) 15:28:38.37 ID:ibLM4Ev5.net
WAISの行列推理の問題は全部で26問。

26問中15〜17問くらいしか解けない人は、IQ85~90となるよ。

(普通レベル)20問正解すると「10」となり、IQに換算するとIQ100になるよ。
21問正解で「11」となり、IQ換算で105
22問正解で「12」となり、IQ換算で110
23問正解で、「13」となり、IQ換算でIQ115
24問正解で、「14」となり、IQ換算でIQ120
25問正解で、「15」となり、IQ換算でIQ125
26問全問正解で「16」となり、IQ換算でIQ130以上

尚、WAISの行列推理は「26点」が最高で、評価点は16が最高点。

866 :優しい名無しさん:2019/05/06(月) 15:33:42.88 ID:ibLM4Ev5.net
WAISの行列推理はメンサよりも超簡単で、問題20問目くらいまでは、
はっきりいってバカでも解ける。省略してもいいんじゃないかってくらいの簡単な問題ばかり。
成人用WAISなのに、小学生でも余裕で解ける問題ばかり。

肝は21問目〜26問のこの6問がどれだけ解けるからで、かなりIQ変わってくるよ。
ちなみに、メンサに入れる人は、余裕のよっちゃんで26問全問正解できます。
逆に、あまりに簡単すぎて腰ぬかすレベルの問題ばかり。

867 :優しい名無しさん:2019/05/06(月) 15:34:51.02 ID:iCoEcZa1.net
>>866
メンサのテストって子供と大人は別問題?

868 :優しい名無しさん:2019/05/06(月) 15:37:26.65 ID:ibLM4Ev5.net
共通じゃないかな。たしか、年齢も関係ないと思うよ。
WAISの場合だと、60歳が行列推理の問題で17問しかできなくても、IQ100になるけど、
20歳の子が17問しか正解できないと、IQ80になるよ。
でも、メンサは年齢、老若男女関係なく、IQ130以上をクリアしないといけないから、
圧倒的にメンサのほうが難しいね。

869 :優しい名無しさん:2019/05/06(月) 15:41:06.66 ID:ibLM4Ev5.net
例えば、WAISの場合、60歳の人がIQ120という結果が出たとしても、
年齢基準点(20歳〜34歳)で計算しちゃうと、IQ100くらいになるんだよ。
だから、60歳の人が、WAISでいうところの行列推理で15点をとったとしても、
メンサではまったく歯が立たないよ。

例えば、
60歳の人が、すべての項目で10点をとったとして、IQ100だとしても、
20歳の子の年齢基準点で計算すると、すべて「7点」くらいになってしまって、
総合IQ80って出てくるよ。

870 :優しい名無しさん:2019/05/06(月) 15:41:36.19 ID:N57H0FMb.net
33410605413305いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54

こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻

871 :優しい名無しさん:2019/05/06(月) 15:46:36.90 ID:ibLM4Ev5.net
はっきりいっちゃうと、世代に関係なく頭のキレを見るという意味ではWAISは信頼性はまったくないよ。
65歳のおじいさんが若者の中に入ると、「じいさん、こんな図形の問題もわからないのかよ!」という
バカ扱いになるレベルの老人が、年齢割増得点で、IQ120とかになる世界なので。
要は、60代の中ではIQ120ということだよ。
知的能力は、若者にはまったく通用しないレベルです。

872 :優しい名無しさん:2019/05/06(月) 15:52:22.99 ID:iCoEcZa1.net
>>868
でもメンサのIQとWAISのIQってメンサの方が高く算出されるんでしょう?IQ130って言っても子供でもそれだけ取れるテストってこと?
爺さんが下駄履かせてもらって同年代で120はそれはそれで健康的で良いと思うけどな
爺さんが130以上出してメンサ入れることもあるんだろうし、人生でパズル解くのが得意でどれだけそれが凄いのかもっと長生きしないとわかんないや
メンサとWAISはIQの意味が違うからごっちゃにすると永遠に分かり合えないよね、この話題

873 :優しい名無しさん:2019/05/06(月) 15:52:31.44 ID:ibLM4Ev5.net
逆に、知識問題とかは若者が不利になるよ。
20歳〜34歳の中では平均レベルの知識量、理解力だとしても、
60歳くらいの中では、「8」点とかになっちゃうよ。
年を取って、平均値がなぜか上がってくるのが「知識」「理解」「単語」という項目。
例えば、20歳の大学生が、俺、「理解」が12点あったぜ!!となっても、
60代の基準点に計算すると「9点」とかになってしまうよ。

874 :優しい名無しさん:2019/05/06(月) 15:58:22.49 ID:ibLM4Ev5.net
なので、IQ120の65歳の老人がいた場合、このような事例になります。
この爺さん、物事よく知ってるし、すごい知識があるな・・・すごい。
むかしの諺もよく知ってるし、難しい単語もよく知ってるし、すごい。
でも、図形問題とかぜんぜんダメだよな〜 IQ90の自分でもできる問題も解けないしさ・・
自転車こぐのも遅いし、一度聞いたこともすぐに忘れるし、ボケてんのか??
くらいのイメージになります。
でも、60代同士、同性代の中では、かなり頭はキレるほうなんでしょう。

もしも、60代でメンサに受かる人がいたら、これはものすごくすごい事です。
60代で、100メートルを6秒で走るくらいのものです。

875 :優しい名無しさん:2019/05/06(月) 15:59:34.73 ID:1Lm0jZcP.net
要するに発達障害つうのは
接客でオーダー取ることもできず、レジ打ちすると不注意からミスばかりして
バイトを6回も辞めさせられる社会不適合者ってことか?w
そんで先輩から
あいついらねえんだよって言われて
その上、病気や障害ではないから病気認定されないと
個性というしかないと
とんだ基地外の手遅れの邪魔者だな
そんなもん社会に出ず施設に閉じ込めとけや
接客もレジ打ちもできねえんだからよw
しかも病気じゃねえんだろ?甘えんなクズ

876 :優しい名無しさん:2019/05/06(月) 16:00:55.12 ID:ibLM4Ev5.net
なので、IQ120の65歳の老人がいた場合、このような事例になります。
この爺さん、物事よく知ってるし、すごい知識があるな・・・すごい。
むかしの諺もよく知ってるし、難しい単語もよく知ってるし、すごい。
でも、図形問題とかぜんぜんダメだよな〜 IQ90の自分でもできる問題も解けないしさ・・
自転車こぐのも遅いし、一度聞いたこともすぐに忘れるし、ボケてんのか??
くらいのイメージになります。
でも、60代同士、同性代の中では、かなり頭はキレるほうなんでしょう。

もしも、60代でメンサに受かる人がいたら、これはものすごくすごい事です。
60代で、100メートルを6秒で走るくらいのものです。

877 :優しい名無しさん:2019/05/06(月) 16:11:15.25 ID:3VXQdY1o.net
確かに、うちの78才の父親はWASIでIQ130だけど、物事はよく知ってるし、いまだに英字新聞読んでる。教養は未だにパワーアップしてるくらいな勢い。
でもメンサのノルウェー版のネットのIQテストやらすとIQ100とかになるんだよな

878 :優しい名無しさん:2019/05/06(月) 16:44:56.26 ID:CwiN99Py.net
NG推奨ID:gPCbTqzX ID:oB1/xNOd ID:N57H0FMb ID:1Lm0jZcP
さらにID:ibLM4Ev5もいつもの人っぽいので注意

荒らしだらけだな

879 :優しい名無しさん:2019/05/06(月) 18:24:39.29 ID:cT2Lrd8W.net
いまから通常信じられてる事とは真逆のことを書きます。そのため、
いまから私が書く発言に頭をかしげる人は多いと思います。よって、学歴がないと説得力に欠けると思う人もいるので、
あえて本物の学歴を書きます。(本当は書きたくありませんが・・)
私は東京大学卒業生です。理V→医学部を卒業しました。医師免許は持ってますが・・(そのあとの経歴は省略します)
いまは臨床医はしていません。

知能検査について、ひとこと言わせてください。まず、人間の知能は、知能検査で測定できません。
非常に狭い因子をある特定のものしか測定していません。
WAISは世界中で利用されてるが、なぜこんなくらだない検査が広く利用されてるのが疑問に感じます。
それでも、あえて知能検査の有効性を唱えるとするならば、検査官の主観や解釈等などが知能測定の評価に全く影響しない検査こそが、
その者の純粋知能を測定しうる真の知能検査だと思います。
WAISは知識・言語・学力(しかも小学校レベル)を含んだ問題構成であり、検査官の態度や圧力によっても結果が変わります。
ふつうは、仕事に関係ない知識は生きていくために必要ないので、忘れます。しかも小学生レベルの問題ばかりですから、
正常な大人は忘れるのです。その代わり、生きていくために仕事に特化した知識や感性は鋭くなります。これは自然の本能で、いらない知識は消去し、
新たな知識や思考を取り入れ進化していくからです。特に絵画配列や絵画完成など私から言わせれば重要な知能ではないです。数唱も知能ではありません。
符号や記号探しも知能ではありません。言語性などは、ただの学力検査です。しかもWAISは心身の疲労も大きく、しかも信頼性ゼロ。

学歴に左右されず、
検査官も必要とせず、真の純粋知能(素質)を測定するのは現段階ではキャッテルCFIT知能検査だと思います。
もしもWAISの検査官がAIならば、公平性は保てますが、所詮、人間がやることですからね。

880 :優しい名無しさん:2019/05/06(月) 18:26:12.03 ID:22XVRHO8.net
ネット上なら東大だろうが桐同大学だろうが何とでもいえるわ

881 :優しい名無しさん:2019/05/06(月) 18:28:16.47 ID:cT2Lrd8W.net
そうくると思ったので、ネットで学歴を書きたくなかったのです。
でも、東京大学理V→医学部です。医師免許も持ってます。

882 :優しい名無しさん:2019/05/06(月) 18:36:30.59 ID:cT2Lrd8W.net
もしも、本当に人間の知能を測定できるものを開発したならば、ノーベル賞ものですよ。
WAISはあくまでも医療用です。アルツハイマーや、軽度知的障害、精神疾患の認知能力の下がり具合等を
データとして使うのは有効とは思いますが、健康な成人が受けるようなものではありません。
そしてIQが高くても優秀ではありません。WAISは信頼性はゼロと私は考えています。

ここはWAISのスレなのであえて言いますが、IQが高くて自慢するのは私は本当にバカだな。。と思います。
ほんとにつくづくそう思います。それより、なぜ、あんなくだらない検査が全世界で宗教のように信じ込み、
心理学者がIQとして使っているのが、そっちのほうに興味がありますね。

883 :優しい名無しさん:2019/05/06(月) 18:49:57.78 ID:iCoEcZa1.net
>>882
最後のIQの高さを自慢するやつが馬鹿というのは同意するけど、あなたが無意味というならそれをここに書き込んでいないでさっさと詐欺検査と訴えて廃止の流れにしてくださいな
被害者たくさんいるんでしょう?全く意味をなさない検査ということならお金だけ取られて意味のない時間とお話聞かされて
被験者が何を言おうと信頼がないのであなたのような高学歴の上の層に声が届く偉い方が動いてくださらないとあなたのいうこのWAISという悪質な詐欺検査は終わりませんよ

884 :優しい名無しさん:2019/05/06(月) 18:54:16.76 ID:MhweSkfq.net
>>879
>頭をかしげる
首をかしげる、でしょう。そんなオツムでよく理IIIに入れたね。

885 :優しい名無しさん:2019/05/06(月) 18:57:14.04 ID:N57H0FMb.net
11570605571105いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54

こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻

886 :優しい名無しさん:2019/05/06(月) 19:00:19.78 ID:cT2Lrd8W.net
WAISは、信頼性ゼロで、くだらない検査だという考えは確信を持っていますし、
実際、事実ですから確信もなにもないわけで、ほんとにこんな検査はなくすべきだと思っています。
しかし、臨床心理士や心理学の学会のほうが、この手の学問の積み上げはされており、
「WAISは有効である」という考え方は変えません。実際、医師の間でも疑問視している人は
沢山いるのに、波風立てなくてもべつに今のままで、という医師ばかりで、WAISに興味すら持ちません。
知能検査・・この分野は心理学者及び臨床心理士が完全に握っています。
医師は彼らにオーダーを出し、出てきた結果を適当に分析している真似事をしているだけです。
ちなみに、私は医学部でWAISのことは勉強しませんでしたし、まったく知りませんでした。
研修医になっても、そういった知能検査をどう行うかのトレーニングは受けません。
すべてこの分野は臨床心理士に任せきりです。全世界でWAISが「知能を測定できる」となっているものですから、
私一人が働きかけてもどうにもなりません。利権が絡んだものなんでしょう。

887 :優しい名無しさん:2019/05/06(月) 19:01:54.06 ID:cT2Lrd8W.net
誤字脱字、つみません。

888 :優しい名無しさん:2019/05/06(月) 19:09:31.22 ID:5YgTLhX/.net
>>879
見てられなくなったんですね

889 :優しい名無しさん:2019/05/06(月) 19:17:27.40 ID:5YgTLhX/.net
でもここは
WAIS Vで高ポイント出した❗
って事を心の拠り所にやっと
自信を保とうとしてる人達の
憩いの場だと思う...その手の
ド正論は酷いかなと...

890 :優しい名無しさん:2019/05/06(月) 19:23:20.61 ID:3VXQdY1o.net
waisはなにかしらは測ってるんじゃないかな
じゃないと、全世界でこんなに利用されてないよ
IQ130でもIQ80でも、話した感じで、こいつはできる!こいつはいいやつ!と俺が思えば全然差別せずに付き合う。
IQの高い、低いかでそいつの見方が変わるってのは俺もない。
IQが高くてもバカなやついるし、低くてもすごい人いるし。

891 :優しい名無しさん:2019/05/06(月) 19:23:43.57 ID:3H+zNMYH.net
うざい ながい

892 :優しい名無しさん:2019/05/06(月) 19:29:49.62 ID:CLt1kJrF.net
>>889 
 ↓
続き
なので、同じ事は前から中卒の
私が指摘してますので、以後、
あんまり破壊力の違うスペック
で来ないであげて下さい
スレ吹っ飛びますから
止めてあげて

893 :優しい名無しさん:2019/05/06(月) 19:40:27.60 ID:CLt1kJrF.net
>>868
リカさんは、解剖学やってますよね?
オーストラロイドの骨盤の傾斜角は
現代のニグロイド、コケージァン、
モンゴロイドと比較して最も後傾してますか?
教えてくらはい

894 :優しい名無しさん:2019/05/06(月) 19:42:11.35 ID:iCoEcZa1.net
>>886
あなたが頼りです!被害者の会の代表としてWAIS検査を作る会社とそれを実施する医学会を相手に詐欺で訴えてください!
確信があるんですよね?棄却されたっていい!とにかくあなたの確信とやらがどの程度のものか知りたいのです。あなたのいうところによると被害者は世界中にいますよこれ
訴えを起こす前に何が根拠となっているのか私たちにも教えてください。データ無しには被害者の会として共に戦っていくことはできません
あなたが示したのは私たち被験者が医学会による詐欺にあったと教えてくれたのです
まだ私たちは信じられませんので、その確信に至るデータをお願いします

895 :優しい名無しさん:2019/05/06(月) 19:43:41.91 ID:CLt1kJrF.net
>>879
>>893見て!
教えて!

896 :優しい名無しさん:2019/05/06(月) 19:48:47.71 ID:iCoEcZa1.net
>>895
自分で調べなさい

897 :優しい名無しさん:2019/05/06(月) 19:52:31.67 ID:n+dYL0UV.net
ADHDだと動作性高い?

898 :優しい名無しさん:2019/05/06(月) 20:04:26.10 ID:VmPbbKQZ.net
>>896
自分こそ法テラス逝けよーだ
弁護士通せっての
文一ンとこ逝けよ〰だ!
リカさんに聞く事ねーだろお
こっちが先なんだよ〰だ!
リカさ〰ん!
こーいつ借金持ってますよー!?
逃げて〰!早く〰!ですよーだ

899 :優しい名無しさん:2019/05/06(月) 20:40:53.10 ID:0Wug/bAE.net
>>850
読解力ない荒らしのバカが何いってんだ

>>864
なんでも発達障害にしたがるのが最近の風潮

ほんとに発達障害だったら子供の頃にもっと特徴がでてる
以前は大人になったら治るものだと思われてたくらいだからな

>>878
おまえが荒らしてんだろキチガイ

900 :優しい名無しさん:2019/05/06(月) 22:58:58.89 ID:6fLOlq8v.net
>>878
この人のNG推奨は割と的確だと思う。

コンプレックスのある奴が喚いてるだけ。

メンサの奴が頻繁に出没して出鱈目書き込んだり。

901 :優しい名無しさん:2019/05/07(火) 01:42:05.53 ID:oiNOBVYn.net
>>1

902 :優しい名無しさん:2019/05/07(火) 02:11:08.25 ID:oiNOBVYn.net
ペースが速すぎるので、次スレ
【ADHDアスペ】WAIS-IIIを語る23【発達障害】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1557160998/

903 :優しい名無しさん:2019/05/07(火) 08:07:33.51 ID:lAWSdnhs.net
頭の悪そうなのが必死でうだうだ年齢の評価点に対する影響を書いてたけど、俺の結果を見ると、知覚統合は影響は殆んど無いだろ。

たった1問時間オーバーしただけで18点だった項目があったし。

加齢の影響があるのは、処理速度だろうな。楽勝だと思って余裕かまし過ぎて少し残ったのに両方とも最高点の19点だったからな。

それと作動記憶も加齢の影響があるだろう。

904 :優しい名無しさん:2019/05/07(火) 08:12:17.15 ID:U889QM8o.net
14120705121405いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54

こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻

905 :優しい名無しさん:2019/05/07(火) 08:48:04.33 ID:yft85TUj.net
NG推奨ID:cT2Lrd8W ID:5YgTLhX/

906 :優しい名無しさん:2019/05/07(火) 09:35:21.75 ID:ni7YBKqp.net
>>903
年齢性別と全項目見たい。

907 :優しい名無しさん:2019/05/07(火) 09:37:09.17 ID:U889QM8o.net
06370705370605いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54

こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻

908 :優しい名無しさん:2019/05/07(火) 10:44:31.95 ID:TytrUjze.net
換算表によると、80代でIQ100のスコアは25歳でIQ70は事実。
どの項目も20くらいスコアが落ちても、IQ100になる。
WAISだと80代が行列推理で8問正解でIQ100。
20代で8問正解でIQ70

909 :優しい名無しさん:2019/05/07(火) 10:55:24.13 ID:TytrUjze.net
WAISで85歳でIQ130は、「粗点」のみでいえば25歳でIQ100に相当。

WAISで85歳でIQ100は、「粗点」のみでいえば、25歳のIQ70に相当。
年を取ると、処理速度だけじゃなくて、動作性IQすべての項目で点数は低下する。
80歳を超えると、「理解」「知識」「類似」も低下する。

910 :優しい名無しさん:2019/05/07(火) 10:59:43.31 ID:TytrUjze.net
様々な年齢で構成されてる社会、組織からすれば、共通の高い能力が求められる。
その意味でWAISはあてにならない。WAISのIQに有効期限があるようなもの。
50歳以上のWAISは意味ない。

911 :優しい名無しさん:2019/05/07(火) 11:01:17.09 ID:U889QM8o.net
14010705011405いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54

こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻

912 :優しい名無しさん:2019/05/07(火) 15:07:35.68 ID:LUhg/Cah.net
単語 9
類似 10
知識 13
理解 11
数唱 13
算数 8
五音整列 11

絵画完成 8
絵画配列 8
行列推理 8
積木 13
符号 8
記号探し 8

言語性IQ 動作性IQ FIQ
いくつになる?

913 :優しい名無しさん:2019/05/07(火) 15:16:03.86 ID:TytrUjze.net
たぶん、言語性IQ103
    動作性IQ91
    FIQ 98

914 :優しい名無しさん:2019/05/07(火) 15:17:05.65 ID:U889QM8o.net
02170705170205いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54

こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻

915 :優しい名無しさん:2019/05/07(火) 15:33:12.56 ID:JuCqkoxe.net
素点で比べればいい話。

頭の悪い奴の馬鹿踊り。処置なし。

916 :優しい名無しさん:2019/05/07(火) 15:42:28.86 ID:JuCqkoxe.net
遅くとも2年以内には全て証拠の写真をアップするけど、取りあえず素点の総合計は561だ。

頭の悪い奴のおかげで滅茶苦茶足を引っ張られてる最中で、これさえなけりゃ軽い鬱状態とはいえスタート出来るんだが。

917 :優しい名無しさん:2019/05/07(火) 15:43:55.02 ID:TytrUjze.net
65歳

行列推理・・・13点(13問正解) (評価点10)


25歳

行列推理・・・13点(13問正解)  (評価点 7)

918 :優しい名無しさん:2019/05/07(火) 15:46:29.07 ID:TytrUjze.net
65歳
行列推理 粗点20点(20問正解)  評価点(14)


25歳
行列推理 粗点20点(20問正解)  評価点(10)



年寄りのWAISは意味なし。

919 :優しい名無しさん:2019/05/07(火) 15:54:06.25 ID:JuCqkoxe.net
14項目全ての合計だ。一応念の為。

920 :優しい名無しさん:2019/05/07(火) 16:00:06.27 ID:TytrUjze.net
65歳

符号 粗点90 評価点(14)
記号探し 粗点40 評価点(14)

25歳

符号 粗点90 評価点(9)

記号探し 粗点40 評価点(7)

921 :優しい名無しさん:2019/05/07(火) 16:00:59.80 ID:TytrUjze.net
年寄りのWAISのIQは高くても、組織ではまったく意味なし。

922 :優しい名無しさん:2019/05/07(火) 16:09:25.94 ID:JuCqkoxe.net
ああ、俺は検査の仕組みは殆んど知らんから、不確かだけど確か組合せは全く算入されないんだったか?

組合せは51だ。だから、それ以外の素点の総合計は510だ。

ただし、検査者の記入が正確かどうかは分からない。

ぽろぽろ記入ミスがあるからなw大勢に影響はないが。

923 :優しい名無しさん:2019/05/07(火) 16:19:12.46 ID:JuCqkoxe.net
まあ、俺は自前のサイトを開設して、「あれ」を売る時にwikiにもある一応w大学教授の署名捺印のある報告書その他を全てアップして、俺の脳みそのスペックを示すだけだ。世間の大多数の人に対してはそれで充分で刺し身のつまぐらいにはなるだろうよw

俺の提供する仕組みや書いてることを見れば俺の脳みそが如何に柔軟か、余程のめ×らでもなけりゃ分かるはずだから必要不可欠というほどのもんじゃないが。

924 :優しい名無しさん:2019/05/07(火) 16:43:21.51 ID:k5h1II8L.net
WAISのカンスト値である156=3.73αって日本に一万人近くいるので、証明するだけで何らかの権威になるほど凄い物じゃないですよ
カンストしてるくらいでたどり着けるような理論は既に他の誰かが発表してると考えた方が良いと思う

925 :優しい名無しさん:2019/05/07(火) 17:04:35.78 ID:JuCqkoxe.net
所詮「売る」と書いてあるから分かる通り、そんな大したもんじゃないよ。

内容の正確さについて出鱈目を書くような脳みそてないことを示す足しになれば充分だ。

勿論、仕組み自体が奇想天外で、それすら必要無いんだが。

面白い物を創るだけ。

俺は根は腐って無いからな。阿呆が何かほざいてるとシニカルになるだけで。毒舌を吐くと得にならないことなんか分かるけど、腹の中にあることひん曲げてまで売りたいなんてこの歳になって今さらさらさら思わない。

軽い鬱状態だからか疲れたは。

926 :優しい名無しさん:2019/05/07(火) 17:09:59.43 ID:JuCqkoxe.net
検索しても1つも出て来ないよ。ネット環境が劣悪でかったるくて充分検索出来ないけど。

疲れた。ほんじゃ。

927 :優しい名無しさん:2019/05/07(火) 17:29:32.17 ID:oiNOBVYn.net
次スレ
【ADHDアスペ】WAIS-IIIを語る23【発達障害】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1557160998/

928 :優しい名無しさん:2019/05/07(火) 19:48:50.66 ID:pjlHCo/R.net
318 ホシュフハナビ[sage] 2019/05/07(火) 19:43:58.82 ID:X9ubwHoW
みんなは
不安な状況が続いてるんだよ

けれど安心してる状況って一つの考えを信じて疑ってない状況なんじゃないかね

変化を厭わず
可能性を追求して生きていくのなら
不安を抱えながらどう生きるか?
という命題をクリアしていく必要があるのではないか

普通の人は当たり前にこの件をクリアしていて
自分だけが出来ていないのかもしれない
自分が発達障害とかでね

それでその不安感が神経を過敏にして
たかが小さな雑音が
ストレス抱える騒音に感じるんだ
「発達障害の人とかね」

生きるって大変だわ

929 :優しい名無しさん:2019/05/07(火) 20:19:37.38 ID:jHQfQc2g.net
>>903
突然のシニアカミングアウト

930 :優しい名無しさん:2019/05/07(火) 20:20:34.05 ID:e4VzZ287.net
抑うつ・うつの時と元気な時で、処理速度の違いが結果に出たことある?

931 :優しい名無しさん:2019/05/07(火) 20:24:23.27 ID:jHQfQc2g.net
>>921
年寄りに何されたんだよお前はw
数値の高さよりもそれらの結果で認知の度合いが測定できるのなら意味あるよ
若けりゃ発達障害かどうかみる材料にもなるし

932 :優しい名無しさん:2019/05/07(火) 20:27:35.64 ID:lpt605eu.net
>>900
こうやって自演で擁護してるキチガイ

933 :優しい名無しさん:2019/05/08(水) 01:02:49.38 ID:UXP5vtXk.net
大学の心理学の実験

タイムに非常に厳しい臨床心理士の場合。1秒たりとも許さない
IQ92

タイムに緩やかな臨床心理士の場合(5秒〜10秒のタイムオーバーは良しとする) このタイプの臨床心理士が大半を占める
IQ109

タイムに非常に緩やかで、時間制限のない問題は本人がギブアップするまで待つ臨床心理士の場合

IQ116


同じ被験者で結果はこんなに変わる。

934 :優しい名無しさん:2019/05/08(水) 01:18:33.33 ID:q14ysYEK.net
自分の体験談 ウェイス3 IQ132

行列推理は自分の方から、分からないといううまで時間をくれた。最後の方は1問に対して15分くらい時間をくれた。

絵画完成は2分くらい眺めて正解しても、正解数としてカウントされた。

絵画配列は5分かけた問題も正解として得点してくれた。

臨床心理士さんは、優しくて美人で、暖かい感じの人柄だった。

935 :優しい名無しさん:2019/05/08(水) 01:22:57.90 ID:UXP5vtXk.net
この世でもっとも利用され、もっとも信頼性がないテストがwais。

936 :優しい名無しさん:2019/05/08(水) 01:35:15.51 ID:OUeQFpm/.net
臨床心理士の性格や考え方、サービス精神とかでIQの算出の仕方が変わるなら、公平でもないし意味ないね。
個室で、一対一でやるから、客観的に公平さを確認してる人もいないし、臨床心理士のさじ加減でどうにでもなるってことだよね。
こんなテストが世界で最も信頼できるIQテストと思われてるのは、たしかにおかしいね

937 :優しい名無しさん:2019/05/08(水) 01:36:26.36 ID:iVrCaZVk.net
23360805362305いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54

こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻

938 :優しい名無しさん:2019/05/08(水) 12:29:22.95 ID:r9sFlZwP.net
いろいろ議論されてますね。

これからWAISを受検する方へ
(注意事項)
この検査は、臨床心理士によってかなり数値が変わるのは事実です。日本全国の個人クリニック、大学病院、カウンセリングルームなど、
全国で利用されてますが、公平さはほとんどないと言ってよいでしょう。(臨床心理士によってIQが20〜30は軽く変動します)
学術的にはないとされますが、それは嘘です。変わります。

★受  検  者  へ  の  注  意  事  項
検査を受ける人は必ず以下のことを確認しましょう。
絶対に臨床心理士の流れに身を任せてはいけません。心理的に優位に立たれた時点で、
かなり押されていると思ってください。そんな状態で受けると間違いなく低く数値が出ます。
そう感じた場合は、お金は返金してもらい、すぐさま帰りましょう。

まず、以下のことを注意深く確認してください。(必ず3つの質問を臨床心理士に投げかけてみてください)
1、「この問題は制限時間はありますか?ないですか?あるなら制限時間を教えてください」

2、「制限時間がない問題は、どのくらいまで待ってもらえますか?制限時間がない問題は納得がいくまで答える権利がありますのでギブアップするまで待っててもらえませんか?」

3、「答えるのに1秒遅れても×にするお考えの臨床心理士ですか?それともある程度、状況によって幅を持たせますか?」

もしこの質問に対して、少しでも感じの悪い対応をされた場合、その臨床心理士はマイナスに作用する臨床心理士です。
すぐさま検査を拒否してください。
検査を受ける必要はありません。それか臨床心理士をチェンジしてもらいましょう。
あなたにはその権利があります。
一番いいのが、臨床心理士の一方的な圧力に屈しないためにも、家族などを
WAIS検査に同席させるか、第三者を介入させたほうが良いと思います。
二人きりで個室で行う検査は、臨床心理士のさじ加減でどうにでもなりますので。
そこで出た数値に意味はありません。

939 :優しい名無しさん:2019/05/08(水) 13:00:39.26 ID:iN87Uec8.net
次スレ
【ADHDアスペ】WAIS-IIIを語る23【発達障害】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1557160998/

940 :優しい名無しさん:2019/05/08(水) 13:54:07.98 ID:fRfjxZG9.net
類似と単語に差がありすぎるからか「表したい概念は詳細に作り上げられてるのにそれにぴったり合わさる言葉が見つからない」という現象が多発する
どうしたらええんやろ

941 :優しい名無しさん:2019/05/08(水) 14:28:40.63 ID:wZnxPd6k.net
類似と理解が高くて知識が低い場合はどうなりますか?

942 :優しい名無しさん:2019/05/08(水) 17:00:48.92 ID:JPAvVmA2.net
WAIS受けてきたのでスレあるかなと見に来たら
IQの高低で一喜一憂マウント合戦なスレでさもありなんってなった
頭の作りを数字で絶対評価されるとか気持ちいい結果になる訳ないもんなぁ……

思ってたよりもメンタルへの負担が大きいテストでございました、結果見たら凹むんだろうな

943 :優しい名無しさん:2019/05/08(水) 18:04:33.96 ID:qmzahQxh.net
>>942
最近なんか増えてきたよな、、、こんな試験高かろうが低かろうが受けてる段階で人生うまくいってないんでもう少し仲良くできないものか

944 :優しい名無しさん:2019/05/08(水) 19:45:11.66 ID:hOdVrJ92.net
>>943
別に全員が仲良くなる必要はない。IQの数値を意味ないだの検査自体価値がないという人たちはいつも同じ人たちだからね。
検査受けた本人たちはそんなことどうでもいいんだよ。どうやったら生活できるかとかどんな仕事ならできるかとか悩みが違う。
ケンカみたいに見えてIQ否定したい人たちが勝手にプロレスやってるだけで恒例の行事だから微笑ましく見守ろう。一種のコンプレックスだよ、学歴の人たちも。

945 :優しい名無しさん:2019/05/08(水) 20:08:11.04 ID:YPJHj9fD.net
IQコンプレックスと学歴コンプレックスってどっちがダメージでかいのかな
例えば東大まで行ったのにIQ110しかない人と高卒でIQ130だとどっちが自己肯定感高まるのやら
そりゃ社会適合は前者なんだろうが

946 :優しい名無しさん:2019/05/08(水) 20:44:25.86 ID:hOdVrJ92.net
>>945
まあそんなこと考えても何の役にも立たないからその人たちは放置で生き方や共感の話にした方が有意義かなと

947 :優しい名無しさん:2019/05/08(水) 20:57:45.40 ID:UZeVWGbZ.net
waisで70という数字が出て悔しくてしょうがないバカが暴れてるスレだからな

948 :優しい名無しさん:2019/05/08(水) 22:51:10.07 ID:1m3QW5sU.net
メンサも、世の中にはIQなんていうものがあるということを思い出させてくれるという点では良い点もあるけど、今日のヤフーの記事に出て来た三人のようなのは出さない方が良いよ。

特に太田とかいうのが、見え透いていてるじゃないか。

あれ見て萎えた。

949 :優しい名無しさん:2019/05/08(水) 22:55:16.17 ID:1m3QW5sU.net
あの太田っていうのは多分何も出来ないよ。院試にすら受からんだろ。学部卒業出来るかどうかも怪しいしい。

950 :優しい名無しさん:2019/05/08(水) 23:05:35.99 ID:1m3QW5sU.net
あの太田三砂貴だっけか、あれ見てIQ信奉者もついでに学歴信奉者もしょうもないなと再認識したよ。

元から言ってることから判断するたちでIQ信奉者も学歴信奉者でも全然無かったけど、あの太田には萎えた。

951 :優しい名無しさん:2019/05/08(水) 23:15:09.50 ID:JPAvVmA2.net
>>943
心理士によって微妙な判定基準が変わって結果が変動するのは確かで
だからこそ、別の心理士が判定した結果同士の比較に意味はないし
同時に心理士鞍替えしつつ何度も検査受け続けるのとか無駄も良いトコなんだけれど……

まぁ、アタマの指標として良い数字が欲しくなる心理もわかるにはわかるんで
人間なかなか合理的には考えられないものだなぁと

952 :優しい名無しさん:2019/05/08(水) 23:44:55.27 ID:1m3QW5sU.net
和田秀樹が「加担」するのが何とも、、、

同級生の実情を知ってることもあるんだろうが、取材する奴らの喜びそうなことを気を利かせて話すんだろうけど。

和田も甲高い妙な抑揚をつけた話し方からして単なる自称アスペとも思えないが、営業上手なのも「学習」の成果なんだろうかw

953 :優しい名無しさん:2019/05/08(水) 23:48:47.75 ID:1m3QW5sU.net
>>951
何をほざいてるんだw

小保方なんか排除しなけりゃならないと只それだけだ阿呆w

954 :優しい名無しさん:2019/05/08(水) 23:55:56.56 ID:1m3QW5sU.net
阿呆の為に補足。

診断出やすいように操作したのがいたよ。語るに落ちた一言で分かった。

955 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 00:02:53.16 ID:fF0jb0J+.net
>>942
マウント取りたがる奴以上に目につくのが、お前みたいなIQコンプが臭い雑魚だw

956 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 00:11:37.71 ID:fF0jb0J+.net
>>924
ついでにこいつの頭の悪さも指摘してやるかw

IQの高さと新奇性を結びつけてる阿呆。

ファインマンのIQ見てみろ無能w

957 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 00:17:05.10 ID:fF0jb0J+.net
結局脳みその優れた人間が感じることなんて雑魚には分からんのだよ。

958 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 01:54:52.02 ID:BWTCvhpt.net
>>948-950
その話題過去こっちであるよ

以降こっちで
◆発達障害関連テレビ番組(お知らせ、感想等)3◆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1551408913/l50

959 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 02:01:11.29 ID:BWTCvhpt.net
次スレもうあるんだね

【ADHDアスペ】WAIS-IIIを語る23【発達障害】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1557160998/

960 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 08:59:07.48 ID:vmSmBAM7.net
つまんなくなったなぁこのスレも
高知能ASDのせん妄は面白いけど低知能のコンプレックスの吐露本当興味ない

961 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 09:46:34.17 ID:/pGY8cSg.net
>>960
お前のレスはうんこ以下だw

962 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 09:54:37.68 ID:/pGY8cSg.net
問題創ったり、問題解いたり、本でも読んだりすりゃ自分の脳みそがどんなもんか分かるだろうよ。

それで人に教えてもらう必要もなけりゃ自分の脳みそが好きになるだろ。

だから自己肯定感とやらwを持つのにIQも学歴も関係ない。

自己肯定感wとやらを考えるのにIQだとか学歴だとか持ち出してる時点で中身が空っぽのつまらない人間であることが分かるw

963 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 10:10:09.15 ID:/pGY8cSg.net
>>960
ほれほれw米粒一粒ほどのことでいいから何か「面白いこと」wぬかしてみろ頭の悪い無能ちゃんw

964 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 10:23:00.27 ID:/pGY8cSg.net
それと、例えば普段たま〜に一人でピッチングするくらいの練習量で150km/hぐらいな楽勝で投げられて自信を持ってる奴が、何らかの外的な要因で滅茶苦茶足を引っ張られてまともに投げられない時にその才能のある人間がどんな気持ちになるか雑魚どもに想像出来るかw

言ってることが明後日の方向のことで「またか」と鼻から息が漏れるよw

965 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 10:26:37.94 ID:/pGY8cSg.net
たまたま数値がIQと同じようなもんだからゲスはまた勘違いするだろうけどIQじゃなくてつまらない学校の試験のことだよw

966 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 12:11:50.67 ID:w0smusfn.net
・中学3年の時の知能検査の結果が147

・言い争い後自分の異常さに気がついて病院へ言ってレボトミンを処方されてもともと言い争いで体調が悪いのがさらにフラフラの状態になってしまう。

・その状態で遥か昔学校で受けた知能検査なんていうものを受けさせられた。結果は124
。実は初診の受付でたまたまそこに居合わせた後に検査者となるおばさんのいい加減さを罵倒した。そのおばさんの検査者は「検査結果は発達障害の根拠に出来るからね。」と言った。検査結果の数値の足し算も間違えていた。

・その病院で順番を最後に回されたことがあって行かなくなった。

・1年7ヶ月後転院した病院の院長との話の流れで俺のIQが高いことを示せれば「仕事」のアシスト材料として使えるから間も開いてるしもう一度だけ正確な値を計る為に受けることになった。

・最初に照会された検査者(資格は不明)が「知能検査は生涯にたった一度だけ受けるべきものでその値だけが正確な値だ。」と言った。

・こんなことを言う検査者なら意図的に改竄する可能性があることが心配でその旨医師に伝えて検査者を変えてもらった。

・検査者変更前後の経緯から精神状態は必ずしも万全とは言えなかった。具体的には行列の試行用の例題の図柄の遷移の順番を暗黙の了解で当然と思われる順番と違う順番で考えようとする始末だった。その様子を見た検査者に「大丈夫ですか?」と声をかけられる始末だった。

・結果は156以上。

さて、俺があの思い込みの激しそうな予定検査者を変えてもらった判断は良かったと思うし、検査者なんかかなりいい加減なもんだなと思っているのは無理もないと俺は思うよw

967 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 12:14:27.13 ID:w0smusfn.net
×言った
×照会

968 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 12:34:45.19 ID:w0smusfn.net
>>938
例えばこの人は俺じゃないよ。念の為w

969 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 12:41:41.04 ID:w0smusfn.net
子供の頃の純真な傷つけるようなことがあれほど山のように無ければ面白い問題を自分で創って考える仕事がしたかったよ。

その意味では俺の人生は不本意なもんだが残り20年ほどの間は代わりに面白いものを創ってそれで釣りを楽しんで過ごすよ。悲惨な環境を整えてやれる仕事を見つけてその余暇にw

970 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 16:22:35.80 ID:BHV1Z8OJ.net
足し算を間違うような検査者に当たったのはご愁傷様というほかない。
が、IQの高さと社会的成功の間にあまり関係がないことはターマンの調査などでも示されていること。
人生を不本意に感じるのは、「自分は報われて当然」という傲慢な誤解があるせいだと思うよ。
IQの高さなんて背が高い、というのと同じ程度のこと。
高いのを誇るのはいいと思うが、それだけで人を見下しちゃうのは正直見苦しいと思う。

971 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 17:17:54.11 ID:BWTCvhpt.net
>>960
こっちでね
アスペルガー症候群 についてマターリ語り合うスレ227
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1555928155/l50
自閉症スペクトラム総合スレ10【ASD】発達障害
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1555845148/l50
自閉症スペクトラム総合スレ7【ASD】発達障害 (ワッチョイ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1546744267/l50

972 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 17:19:07.49 ID:BWTCvhpt.net
次スレ
【ADHDアスペ】WAIS-IIIを語る23【発達障害】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1557160998/

重要!
※知能と学歴についての話題はこちら
発達障害の学歴や知能IQについて
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1547426716/
【ASD】発達障害に向いている仕事は?【ADHD】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1542722808/

973 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 18:19:12.01 ID:DCJo6UOf.net
>>970
ほ〜らwこの雑魚も何も分からんだろw

足し算を間違えたことが問題だなんて言ってるんだからな。

先入観に基づいて、結果を診断がつきやすいように根拠として使おうとしたことが問題だと書いてるだろうが。

それと、普段の生活で楽に楽しくやれてることを仕事にする機会すら与えられなかったことが不本意だと思うことの何処が傲慢なんだ?w

100m10秒切る選手が大会に出場することが出来なかったのが不本意だと思うことの何処が傲慢なんだ?w

腐った脳みそで人を批判するなよクズw

974 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 18:28:19.99 ID:9tM04Y4I.net
こんな感じで自分の不遇を全て他者のせいにして自分一人の世界に入りこんじゃうようになると知能高くても報われにくいよねぇ

975 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 18:34:56.29 ID:Qos6fxHN.net
それと「報われなかった」なんて何処にも書いてないだろ。

それで振り返ってみると「報われなかった」と思うのは何かを犠牲にして無理して努力したのに結果が出なかった人間が感じることだろうが、俺は無理して何かしたことなんかただの一回もないから「報われなかった」なんて感じたことは一回もないな。

でれば楽勝だった試合に出られなかったのが残念だと思ってるだけで。

しかも、この歳になって自分のこともよく分かってその上で子供の頃からあった適性のご近所さんで楽しく釣りでもしながらお迎えが来るのを待つんだからほのぼのしたもんだw

「報われなかった」とか多くの人は感じるもんなのかな?

やっぱり俺は少し普通とは違うのかな?w

976 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 18:45:19.12 ID:9tM04Y4I.net
出てもない試合に出れば楽勝だった、資格を与えなかった運営が悪いと文句を言うの、一般的には傲慢と捉えられますね。

977 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 18:45:50.95 ID:JH31ZdiH.net
全くw俺が「不本意だ」と書いたらそれを自分の感覚にグーっと引き寄せてやたら暗く沈んだ感じで捉えるんだからな。

何処かに暗いトーンあるか?w

軽い鬱病なのは一時も頭を離れない、頭の悪い奴由来の「問題」があるからだよ。

まあ、これはちょっと書きにくいな。ネタに出来ないことはないがそれには完全なる解脱が必要だなw

978 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 19:01:52.25 ID:JH31ZdiH.net
>>973
頭の悪い奴っていうのは、はっきりとしかも飛躍のないような書かないと分からないんだな。

最初におばさんを罵倒して、おばさんは俺が発達障害であることを前提としているかのように話して来た。

そういう思い込みを持って、しかも医師の診断を促す根拠として使えるとか言いながら検査をした。

だから操作したんだろうなと思うとそれが問題だということだよ。

結果が出たから使おうとしたという話とは全く違う。

阿呆がw

979 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 19:04:25.46 ID:JH31ZdiH.net
まあ無駄だな。雑魚に分かる訳がない。

980 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 19:08:16.82 ID:JH31ZdiH.net
1円の金にもならないこんな掲示板でw

それこと「報われない」wなw

981 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 19:16:23.44 ID:BHV1Z8OJ.net
あなたは150km/hの球を投げられる選手でも100m10秒で走れる選手でもないですから。
ただIQが高いだけの人。それ以上でもそれ以下でもない。
「あいつは思い込みが激しい」と、自分の思い込みで他人を見下す、その程度の人。
一言でいえば幼稚ですわ。

982 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 19:29:08.23 ID:JH31ZdiH.net
>>981
150
10秒
これらは例えだ阿呆w

書いたるだろ。普段の生活の中で世間の人がいう「勉強」に類することを人に教わらなくても楽にやれてしかも模擬試験等で抜群の結果を出した。

丁度その頃父親が荒れていて家にあった日本刀で太股を刺される等の虐待を受けてアホらしくなって全て放り投げてしまったと。

そういうことだ。太股の傷はブログで何度かアップしたから見た人もいるはず。

まあ、お前ら雑魚には想像もつかんだろ。

983 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 19:36:59.47 ID:JH31ZdiH.net
因みにあれだ、例えとしてではなくて実際にボールを投げてセンターで測ったら138だった。軟式で。18の時に。それからいくらか速くなったから140は間違いなく出たな。目撃者は高校の同級生。

100mは体育の時間に計って結果は聞かなかったか忘れたかどちらかだけど、陸上部の短距離の奴と殆んど同着だった。目撃者は高校の同級生。

まあ運動は嫌いでもないが滅多にやらなかった。

984 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 19:44:28.84 ID:JH31ZdiH.net
ああ、だからあれだよ2年以内に面白いものを創って売り始めるから。

それ見れば俺の脳みそがどんなもんか分かるだろ。形にしてやれば阿呆でも分かるだろうよw

量産ペースとあわせて?

985 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 19:56:06.41 ID:JH31ZdiH.net
やること自体は大したことないけど、着想は普通の人には思いもつかんだろうな。今検索しても一つも出て来ないからな。そういうのが幾つも脳みそに浮かんでるから。

着想の部分をお楽しみにw

986 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 20:04:48.75 ID:lIDU8gyx.net
ちょっと何よここまでみんな馬鹿じゃない…

987 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 20:17:22.05 ID:JH31ZdiH.net
あの「メインフィールド」をやるのは多分無理だな。

最初の楔だけでお迎えが来そうだ。

メインフィールドは残念だな。100タイトルも細部に至るまで青写真を完成させたのに。

俺の脳みそ内部での楽しみで終わりそうだw

988 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 20:22:39.76 ID:JH31ZdiH.net
100タイトル全て面白いけで特別に面白いのが一つあって脳みそ内部で動き始める。面白くてたまらん。

あれだけでも何とかと思うんだがお迎えが先に来るだろうな。

何があるから分からんとはいえかなり難しいな。

989 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 21:16:52.46 ID:JH31ZdiH.net
新ちゃんのブログがそろそろ新しい投稿がありそうだなと思って期待してるんだが無いな。

One sentence が長〜くて1文の中でハンドル切りながら文の構造には大きな間違いがない点が俺と同じで読んでいて呼吸が合って心地良い。

悪文とされることの多いスタイルだが俺は自然で好きだ。

990 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 21:22:01.83 ID:JH31ZdiH.net
新ちゃんは天才数学者だが確かラテン語やギリシャ語も興味を持ってしっかり勉強したんだな。

意外だね。

まあガウスも言語学にかなり興味を持っていたらしいからな。

991 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 21:25:33.35 ID:UeSLRPeP.net
この連投荒らし知能がどうこう以前に統失だろ

992 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 21:27:35.21 ID:JH31ZdiH.net
最近俺のOne sentence が短いのはやはり軽い鬱病の影響だと思う。

一年前ぐらいに書いてたブログでは自然に頭の中をそのまま書いてOne sentenceが230文字だったこともあったが。

993 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 21:32:06.27 ID:JH31ZdiH.net
そういえば今年は梅の花を一度も見に行かなかったな。

これも軽い鬱病の影響だな。

994 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 21:36:10.65 ID:JH31ZdiH.net
桜は部屋から見た。それも2回だけ。桜に興味はない。梅それも白梅の玉牡丹が一番好きだな。玉牡丹の次は鴬宿が好きだ。

今年は見に行かなかった。

995 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 21:40:18.86 ID:JH31ZdiH.net
次は薔薇か近くに咲く花でいうと。

行く気力が湧くだろうか。

996 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 21:43:59.26 ID:JH31ZdiH.net
薔薇は黄色が一番好きだ。黄色にも色々あるがレモン色に近い黄色が好きだ。次はピンクか。

見に行く気力が湧いてくれるかな。

997 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 21:45:04.72 ID:lIDU8gyx.net
>>989
新ちゃんってだれ?

998 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 21:46:53.05 ID:lIDU8gyx.net
>>994
桜を二回見たって瞬きしたら一回カウント?二度見とか?一回が何秒?梅の花とか花屋さんで見たわ綺麗

999 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 21:48:20.91 ID:JH31ZdiH.net
日々草の苗がそろそろ並ぶね。

日々草も大好きな花だ。確かバラ科の花だな。
バラより日々草の方が好きだ。

花では日々草が一番好きだ。あれほど綺麗で可愛い花は他に知らない。

知ってる花は少ないんだがw

1000 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 21:48:31.64 ID:lIDU8gyx.net
バラ園がなぜ囲いになってるか知ってるか?昔の宮殿ではトイレがないからあのふわふわのスカート姿でアーチのバラに囲まれて脱糞するんだよ
それがお花を摘みにいって参りますってね
バラ園のアーチ内はいわゆる貴族のトイレだ

1001 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 21:49:04.17 ID:lIDU8gyx.net
ニチニチソウは毒

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
332 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200