2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

対人恐怖 人見知り コミュ障の改善&対策スレ27

1 :優しい名無しさん:2019/04/10(水) 05:49:42.62 ID:tYf70NgV.net
前スレ
対人恐怖.人見知り.コミュ障etcで内面ハードな人21
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1513585657/
対人恐怖 人見知り コミュ障の改善&対策スレ22
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1517005662/
対人恐怖 人見知り コミュ障の改善&対策スレ23
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1522577803/
対人恐怖 人見知り コミュ障の改善&対策スレ24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1529552410/
対人恐怖 人見知り コミュ障の改善&対策スレ25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1542051458/

対人恐怖 人見知り コミュ障の改善&対策スレ26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1550569392/

2 :優しい名無しさん:2019/04/10(水) 05:52:53.58 ID:tYf70NgV.net
最近は対人恐怖の震えや動悸にインデラルという特効薬ができて多用されてい
るようですが、本当は認知行動療法なり森田療法なり精神療法で思考を鍛える
訓練をするのが王道と思います。
対人恐怖は心のトレーニングマシーン磨き砂と思いますが、
薬で蓋をしてしまっては本当の認知の歪みや心の癖が癒えない。

次に、
>森田療法もある人には効果あるだろけど精神医学界ではもう廃れた療法
>特殊だし最初にすすめるプログラムじゃない
>標準治療の認知行動療法とソーシャルスキルトレーニングを根気よくやろう
とありましたが、現在では森田療法よりも認知行動療法の方が標準なようですね。

3 :優しい名無しさん:2019/04/10(水) 06:28:19.03 ID:pPq5vdCv.net
>>1


4 :優しい名無しさん:2019/04/10(水) 08:34:18.42 ID:v7eEhKK9.net
良い人たちには関わりたくない。俺なんか

5 :優しい名無しさん:2019/04/10(水) 12:01:07.45 ID:ZlJuRbJj.net
  バ カ サ ヨ の 巣 窟 「 赤 い 大 地 」 こ と 北 海 道 は 、


   屯 田 兵 以 外 は 全 国 の 被 差 別 部 落 の 出 身 者 !!



※ 本田豊 「 部落史からみた東京 」 亜紀書房  抜粋

> 農業移民として北海道に来た開拓民のほとんどは、
> 全国各地の部落移民だった。

> 農業移民が本格的に始まったのは明治20年代からだが、
> そのころから西日本の奈良、滋賀、広島、岡山、
> 北陸の石川、富山、
> あるいは、群馬や東京の練馬の被差別部落から移り住んだという記録が残っている。

6 :優しい名無しさん:2019/04/10(水) 18:07:37.00 ID:EyQPHJop.net
森田信者来ないでー
興味ない人もいるんだから
コミュ障改善したかも知れないけど
不快に思う人の気持ちを一切考えない時点で人間としてダメじゃん

7 :優しい名無しさん:2019/04/10(水) 19:28:42.50 ID:Ct8ypM/n.net
うまくコミュニケーションとれなくて、仕事先で詰んだ
ただでさえ仕事できないのにコミュニケーションもとれないから、誰も話しかけてくれない
報連相ができないならさらに仕事が滞る
コミュ障なんとかしたいよ

8 :優しい名無しさん:2019/04/10(水) 19:50:37.40 ID:tdcRZgho.net
>>6
そこまで嫌う事ないだろう。興味ある人の事も考えなさいよ。
興味ない人はスルーしな。

9 :優しい名無しさん:2019/04/10(水) 20:03:45.00 ID:XMyMOed8.net
新スレ乙
前スレ後半は森田信者とスピリチュアルとかいう詐欺師の片棒担ぐやつまで出てきて酷い有様だったな
今度は平常運転に戻って欲しい

10 :1:2019/04/10(水) 20:28:26.52 ID:tYf70NgV.net
>>9
俺は森田療法もスピリチュアルも治るなら取り入れる。
人それぞれ色々じゃないか?

11 :優しい名無しさん:2019/04/10(水) 20:31:04.05 ID:7TxSjBNO.net
リアルで経験積むこと
自分の頭で考えるほう優先
掲示板依存は邪道
傷の舐めあい足引っ張りあいが関の山おもな効用
手軽なものから克己のエネルギーをもらえると思うのは甘い

12 :優しい名無しさん:2019/04/10(水) 21:22:10.31 ID:+a5ChUUM.net
>>11
そんなガチのマジレスは見とぉない

13 :優しい名無しさん:2019/04/10(水) 21:37:06.78 ID:XMyMOed8.net
>>10
否定はしないからオカルト板でやってくれ
おまえ前スレでも散々注意されてたのに学習能力ないのな
しつこく宗教すすめてる人と何ら変わらんよ

14 :優しい名無しさん:2019/04/10(水) 22:37:08.79 ID:w+2YyYxf.net
霊や宗教の話は別のスレなり板でやってくれっていうのは、ごくごく一般的な感覚だな
確かに霊や宗教で治る人もいるかも知れない。
でも治る可能性があれば何でもかんでも始められるほど金や時間、労力に余裕があるわけじゃなく、
なるべくリスクやコストのかからない方法から入りたいのが人情なわけで。

その辺の具体的な説明がなくて、ただ自分は改善した、完治した、ばっかりだから説得力に欠ける。
自分は治ったのかも知れないけど、その裏には治らず金や手間を無駄にした大勢の人がいるのかもしれないし。
霊や宗教っていうと、ただ騙されて終わった被害例もよく聞くから普通は警戒するもんだ。

そもそも霊や宗教を勧めるいつもの彼の書き込みから、独特の暗さというか負のオーラを感じさせるから、
本当に治ってるとはちょっと信じがたい気がするんだよ。
対人緊張は治ったとしても、霊や宗教にのめり込んだせいで何か別の病を背負いこんだような気もするし。

15 :優しい名無しさん:2019/04/10(水) 22:53:47.03 ID:w+2YyYxf.net
【療法名】
【療法を受けられる場所】
【かかる費用】
【特長】
【デメリット】
【具体的な治療内容】
【過去の実績データ】
【参照アドレス】

推薦するならこのくらいは説明してほしい

16 :優しい名無しさん:2019/04/11(木) 12:17:53.74 ID:lqVRRU9T.net
>>14 >>15 詳しくありがとうございます。カルト宗教への警戒感、凄く納得
了解しました。霊現象より心理哲理が重要です。長文ですみません。
【療法名】
森田療法、幸数療法(幸せ数えて感謝するのを私が名付けました)、
座禅托鉢療法(小林義功禅師)、霊哲学療法(スピリチュアル)等
【療法を受けられる場所】
読書、youtube動画視聴、全国生活の発見会自助会参加、
森田療法(慈恵会医科大学森田療法センター、三島森田病院)
【かかる費用】
霊ナァンテコワクナイヨー 美輪 明宏著 ¥1728円/月
youtubeで「森田療法」「美輪明宏」等の生き方検索 ¥0円/月
森田療法自助会生活の発見会見学 ¥1000円/月
重症の人は緊急入院森田療法 ¥40万円/40日正規 
【特長】
森田療法入院以外は低価格で済むこと。
【デメリット】
人生全体が楽になるが、人によっては対人緊張にピンポイントには効かないか
もしれないです。その場合は認知行動療法が良いと思われます。
【具体的な治療内容】
理解力がなくて読書理解するのに15年かかったが対人恐怖症や予期不安が全治。
幸せ数えて感謝させたり、不安に反対せずあるがまま流す極意を得させる。
【過去の実績データ】 ソースは私。また、森田療法は鈴木知準博士の著作で
C段階(準軽快)+B段階(軽快)が確か3年で80%。
【参照アドレス】
https://www.youtube.com/ のyoutube動画検索ボックスに下記入力。
(1)「美輪明宏が「永遠に幸せでいられる方法」を伝授!「幸せって何?」」
(2)「有名人(美輪さん)と語る 丹波哲郎 心からのメッセージ4 あかるく、すなおに、あたたかく(来世研究会)」

17 :優しい名無しさん:2019/04/11(木) 12:18:46.31 ID:lqVRRU9T.net
>>16   の続き
【参照アドレス】 (続)
https://www.google.com/ の検索ボックスに
「わたしの全国托鉢行脚」を入力。(宗教用語がNGワードのため)
霊的心理 友の会3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/spiritual/1520493980/
森田療法+禅宗教(鈴木知準派)=無為療法で対人恐怖を全治した斎藤さん
http://mui-therapy.org/
森田療法+禅宗教(鈴木知準派)=宗教的悟性で対人恐怖を全治したHNさん
http://nomura.sub.jp/index.html
森田療法+生活の発見会で対人恐怖を完治した直人さん
「幸せ技術研究所」をGoogleで検索。(NGワードのため)
日本森田療法教室
https://www.moritaryouhou.com/
生活の発見会 社交不安(視線恐怖)を乗り越えて
http://www.hakkenkai.jp/2014/06/27/%E8%A6%96%E7%B7%9A%E6%81%90%E6%80%96/
全国の生活の発見会(自助会)
http://www.hakkenkai.jp/%E5%85%A8%E5%9B%BD%E3%81%AE%E7%99%BA%E8%A6%8B%E4%BC%9A/

*こんな感じでよろしいでしょうか?何か質問ありますか?

18 :優しい名無しさん:2019/04/11(木) 14:57:07.93 ID:VKytNi/4.net
>>17
すいませんが。私もガラケーなのでどのリンクも見れません
せめてガラケー対応のリンクはってくませんか

19 :優しい名無しさん:2019/04/11(木) 15:27:10.74 ID:MafrdEXq.net
バイトきついなあ
短時間にしてもらおうかな

20 :優しい名無しさん:2019/04/11(木) 16:06:43.48 ID:KTwDHYRz.net


21 :優しい名無しさん:2019/04/11(木) 19:36:22.00 ID:34j02zVw.net
コミュ障治っても空気読めないと嫌われるぞ

22 :優しい名無しさん:2019/04/11(木) 22:21:37.70 ID:cNWdGwD5.net
>>7
俺も
電話するのや報告するのに異常なエネルギーを消費する
周りに人がいなければ電話もそんな苦じゃないけど
とにかく話しかけられると赤面がひどくて、そのことばかりに意識が行くのでまともに会話ができない

23 :優しい名無しさん:2019/04/12(金) 00:39:25.32 ID:Hldl5kSK.net
電話出なくても怒られるし出ても対応ができてなくて何か言われるからな
新入社員ならまだ頑張れで済まされるけど何年もびくびく、おどおどな対応繰り返してる

24 :優しい名無しさん:2019/04/12(金) 08:27:21.69 ID:QtquJk0p.net
怒られるのが怖いってより周りに聞かれる可能性のある中でするのが怖い
なんつーか自分を認識されること自体が辛いって感じで疲労感がはんぱないのがつらい

25 :優しい名無しさん:2019/04/12(金) 08:38:09.14 ID:Ug0whYIj.net
男には嫌われる。女には、もっと嫌われる。

26 :優しい名無しさん:2019/04/12(金) 12:32:15.15 ID:qWsTf8q2.net
新入社員にもすでに見限られた感がある
終わってんなぁほんとに

27 :優しい名無しさん:2019/04/12(金) 13:53:05.31 ID:+57MysA8.net
あかんまじで
ホント仕事辛い
こいつコミュ障やなって認識が浸透した時点で、その会社での自分の限界が見えるよ

28 :優しい名無しさん:2019/04/12(金) 20:24:27.65 ID:Ug0whYIj.net
どういう努力をすればコミュ障治りそう?

29 :優しい名無しさん:2019/04/12(金) 20:31:23.25 ID:mqRQxw0V.net
スレチですみません
彼女が病院から処方されたアルプラゾラムという
抗不安薬を飲んで何喋ってるかわからないんですが
副作用ですか?
会社でみんなの前で話さないといけなくて薬を飲んだようです

30 :優しい名無しさん:2019/04/12(金) 20:36:46.82 ID:j0SPnXP9.net
コミュ障は治らないと思う
ただし必要なホウレンソウが適宜できるようになること、
他人の攻撃の的にされないくらいの自信を身につけるのはトレーニングによって十分可能と思う
仕事スキルを圧倒的に高めれば攻撃されなくなるよ

31 :優しい名無しさん:2019/04/12(金) 20:40:25.90 ID:nZZ9X+L3.net
>>29
★ソラナックス&コンスタン★50錠目★ ・
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1547942424/
こちらにどうぞ

32 :優しい名無しさん:2019/04/12(金) 20:43:23.32 ID:mqRQxw0V.net
>>31
ありがとうございます

33 :優しい名無しさん:2019/04/12(金) 21:06:56.53 ID:Ug0whYIj.net
>>30
仕事スキル=コミュ力ってとこあるからなあ俺の場合

34 :優しい名無しさん:2019/04/12(金) 21:09:55.44 ID:03UDELhH.net
>>18
すみませんがガラケー持っていないのでガラケー用リンクに変換する方法がわ
かりません。変換するサイトを教えてくださいますか?
出来ない場合は下記書籍を当たってみてください。
【参考図書】
内向型人間の生き方にはコツがある 本多信一著
内向型を強みにする マーティ・O.レイニー著
対人恐怖の治し方 森田 正馬.高良 武久著
森田理論で自分発見 長谷川 洋三著
心配症をなおす本 よく分かる森田療法・森田理論 青木 薫久著
不安解決の講義 鈴木知準著

>>22
赤面は対人恐怖の中でも割と簡単になおると思います。
「赤面恐怖の治し方」という本がAmazonで売られています。

35 :優しい名無しさん:2019/04/12(金) 23:59:02.18 ID:dWNMknd6.net
>>33
それな………………

36 :優しい名無しさん:2019/04/13(土) 00:11:01.32 ID:RiaC/Pu4.net
>>28
結局は何かしら行動し話す場面を無理やり作って経験重ねるしかないんだろうな
自己啓発書に書いてあるようなことなんて実践するのは難しそうだけど

37 :優しい名無しさん:2019/04/13(土) 00:30:28.03 ID:nq9mPiMT.net
話す経験重ねるのってそこまで難しいことじゃないと思う。
要はヤル気の問題。
まあヤル気だすのが難しいんだが

38 :優しい名無しさん:2019/04/13(土) 07:22:19.92 ID:jKcIiQoY.net
今までは大勢の人前で話すのが大好きだったし誰とでもコミュニケーションを取る自信があった
でも異動した部署で集団嫌がらせを受けてからはすっかりコミュ障になってしまった
この歳になってこういう状態になってしまうとは思いも寄らなかった

39 :優しい名無しさん:2019/04/13(土) 08:42:28.29 ID:EYxm4Rzi.net
>大勢の人前で話すのが大好き
ってどういう感覚なんだろう。
物心ついてから対人恐怖だったし、治ってからも大勢の前は嫌い。
緊張に反対しなくなったけど。

40 :優しい名無しさん:2019/04/13(土) 09:01:16.74 ID:M2BEvwQl.net
精神と食物
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1540643373/l50

41 :優しい名無しさん:2019/04/13(土) 13:27:57.72 ID:RLtEBt4C.net
ひとりひとりに対して打ち解けない態度キープしてるといずれ集団嫌がらせっぽい方向に向かってくな。
いまの職場でそうなってるけど鈍感力と仕事への集中力でもう少し頑張るつもり。
強がってみても孤立は居づらいし情けないし心安らげる要素ないなあ。

42 :優しい名無しさん:2019/04/13(土) 14:53:33.43 ID:azihHIV2.net
>>39
俺も前はそうだったよ
目立つのが好きで、面白くて目立たなければ価値がないとすら思っていた
自意識過剰が元にあると、そのベクトルがどこを向くかで、簡単にコミュ障になり得る

43 :優しい名無しさん:2019/04/13(土) 15:14:02.05 ID:EYxm4Rzi.net
>>42
>目立つのが好きで、面白くて目立たなければ価値がないとすら思っていた
どうしたらそういう精神状態になるのかに興味がある。
なんで面白く目立たなければならないの?

44 :優しい名無しさん:2019/04/13(土) 16:16:55.62 ID:azihHIV2.net
>>43
たぶん当時は、他人から人気があって誰からも必要とされることが何よりも素晴らしいと思ってたからかな
なぜかと言うと兄の影響が大きかったとは思う
兄がそういう人間で、そうじゃない人間を価値がない・暗いと言うような人だったから

45 :優しい名無しさん:2019/04/13(土) 16:22:49.48 ID:FQyX3/X4.net
俺は人を笑わせたり、目立つことが好きだったから、人前に出るのは割と好きだったな
今はきつい

46 :優しい名無しさん:2019/04/13(土) 16:47:20.53 ID:EYxm4Rzi.net
>>44
>>45
へー、なるほど、勉強になります。
俺は生まれつき内向型で対人恐怖だったから、目立ちたがらずヒッソリと
少欲知足で生きるのが日本人の国是だと思っていた。
そこはかとなく、静かにゆったりと孤独に読書するのが至福。
サラリーマンの会議なんてなりたくないと。。。

47 :優しい名無しさん:2019/04/13(土) 19:29:56.16 ID:DF/t+fB5.net
大臣が失言で更迭されたニュース見ると
あんな空気読めない人でもあそまで伸し上がれたんだからやっぱ日本はコミュ障に寛容
自分の職場も雑談が一切できない、朝礼スピーチで声が震える人いるけど会社が助かる資格とったり地道にやって出世してる

48 :優しい名無しさん:2019/04/13(土) 19:32:50.77 ID:EYxm4Rzi.net
>雑談が一切できない......出世してる
理想的ですね。自分も雑談出来ないので、うらやましい。

49 :優しい名無しさん:2019/04/13(土) 21:18:12.76 ID:QE+EgLAs.net
今日はバイト先で合計何文字喋っただろう
100文字も喋ってないだろうな

50 :優しい名無しさん:2019/04/13(土) 22:27:53.13 ID:EYxm4Rzi.net
>>49
元来の無口?
それとも元来オシャベリだけど民衆の前では緊張して話せない?

51 :優しい名無しさん:2019/04/13(土) 22:42:51.87 ID:QE+EgLAs.net
生粋の無口コミュ障です
口を開かなくていいなら口は開きたくありません。
フォークだから大目に見られてるんだろうなあ

52 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 00:25:15.85 ID:JLFfRClb.net
無口でも性格良ければ無問題。
俺は性格にも問題あるから。
直す気はある

53 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 01:43:15.55 ID:6xF1e2KA.net
フォークって何よ

54 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 03:23:31.13 ID:i/viLAlp.net
途中までまっすぐ来て下に下がるやつ

55 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 03:52:54.57 ID:SCeh56Y0.net
>>51
どちらかというと内向型性格かな?
対人恐怖は治るけど内向型無口は治らない。

56 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 04:25:29.45 ID:JLFfRClb.net
雑談ごときできなくても大したことないわな。
無いものにばかり執着しないで、持ってるもの、恵まれてるところに着眼して感謝して活かせばいい

57 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 05:45:39.15 ID:SCeh56Y0.net
>>56
>持ってるもの、恵まれてるところ
というと例えば?

58 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 05:48:41.65 ID:SCeh56Y0.net
雑談ができると、リア充パリピーになれる、幼い姪や甥との親戚づきあいが楽になる、
恋愛結婚が有利、出世に有利、昼休憩雑談ランチが苦痛なく入れる。

59 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 07:05:20.55 ID:jD+b4fk6.net
雑談できないのは俺の場合は家族の人間関係が最悪なのを俺自身のせいに幼少のころからされていて家族に対しても常にリラックスして接っすることのできる環境じゃないからだと思ってる

60 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 07:15:03.91 ID:SCeh56Y0.net
>>51 のように、「生粋の無口コミュ障です 口を開かなくていいなら口は開き
たくありません。」というパターンと、>>58 のように「家族に対しても常に
リラックスして接っすることのできる環境じゃないから」のようなパターンの
2種類あるね。
後者は心理療法が効くかもしれないけど、前者の生粋内向型無口は、
オシャベリ自体が嫌いだから治らないと思う。

61 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 07:16:45.54 ID:SCeh56Y0.net
>>58 訂正 >>59

62 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 16:12:10.07 ID:fcgdEKQA.net
コミュ強のリア充に憧れてる人ってまだ若いのかな
彼らなりに苦労は多いよ
あちこちに気を使わないといけないし出費も嵩む
対人恐怖でまだ働けていても無理して欝になったら人生終わる

63 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 16:14:42.79 ID:SCeh56Y0.net
コミュ強のリア充は良いべ。
学生時代からの憧れ。

64 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 16:57:59.20 ID:fcgdEKQA.net
大学時代にリア充系と繋がり持ったけどやっぱ肌に合わんな
友達のイベント毎に応援行かないといけないし
彼女いないと奇異の目で見られるし陽キャに女の子紹介されるも相手は哀れみモードでしか見てないしな
頑張れる人は頑張ってくれ、そして報告してくれ

65 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 17:01:06.33 ID:H9mOIP/B.net
無理して結婚したら詰んだ

66 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 17:13:10.31 ID:fcgdEKQA.net
>>63
20前半か半ばくらいの人っぽいな
30にもなると自分の向き不向き、得意不得意が歴然と分かるからね…
若い人には声を大にして言いたい。早い段階で自分を知って得意分野で戦った方がいい
理系なんて自分の専門外や対異性でいえばコミュ障だらけだが普通に出世して結婚してるしな

67 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 17:23:07.11 ID:SCeh56Y0.net
>>66
理系=コミュ障
文系=コミュ強
ってことで合ってますか?

68 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 17:37:10.23 ID:OMTmz77p.net
向き不向きなんて努力次第でどうとでも変わるよ。
俺はこれに向いてないって言う場合、たいてい大した努力してない。
適切な努力をすれば力は伸びるし、力がつけば向いてたということになる。

69 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 18:07:04.17 ID:Ua+2oVwd.net
文理よりも陰陽でしょ
どの分野にも陰キャ陽キャはある

70 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 20:27:38.28 ID:WAR/q3HA.net
>>66
わかる
金のない陽キャより定収ある陰キャ
とにかく勉強して正社員になれば結婚はできる
性格暗くても優しければなんとかなる

71 :優しい名無しさん:2019/04/14(日) 22:04:15.39 ID:nQ1fSkcG.net
>>67
理系は対人関係が重要。

72 :優しい名無しさん:2019/04/15(月) 01:40:27.26 ID:mU5Z/u2F.net
結婚は、もうどうしてもこの人と毎日一緒に同じ家で過ごしたいって思える相手じゃないとしんどいよ
ていうか人と関わるのが好きじゃないなら無理にしなくていいと思う
人と関わるのは好きだけど、人見知りでなかなかうまくいかない、とかなら問題ないと思うけど
俺はほぼ苦痛しか感じてない

73 :優しい名無しさん:2019/04/15(月) 02:16:05.38 ID:fJD0ObSX.net
このスレで通話とかして練習はできんものか

74 :優しい名無しさん:2019/04/15(月) 02:23:09.11 ID:4Iovb/xc.net
コミュ症どうしだと地獄の時間が流れるんじゃないか
貴重な経験になるだろうな

75 :優しい名無しさん:2019/04/15(月) 02:41:21.40 ID:JybgTfGF.net
話題がないし話を盛り上げる話術が無いからキツイっす

76 :優しい名無しさん:2019/04/15(月) 02:46:25.61 ID:4Iovb/xc.net
躁の方の相槌役から少しずつ話題に入り込んで行くのが良いんじゃないかな
トレーニングとしては

77 :優しい名無しさん:2019/04/15(月) 03:47:03.95 ID:cGP1TEr3.net
知らない人とチャットなり通話なりするアプリ入れてみたけど、当然話しかける勇気がないので成果は0

78 :優しい名無しさん:2019/04/15(月) 04:15:56.97 ID:tZLJ+TI0.net
なんてアプリ?

79 :優しい名無しさん:2019/04/15(月) 04:28:40.64 ID:cGP1TEr3.net
「斉藤さん」と「ひまチャット」ってやつ

80 :優しい名無しさん:2019/04/15(月) 05:53:12.37 ID:8gezGtrx.net
視線恐怖の治し方で参考になる書籍ってあるでしょうか?

81 :優しい名無しさん:2019/04/15(月) 10:20:17.90 ID:VM4P6A4Z.net
本ではないですが、森田療法自助会生活の発見会の体験記があります。
視線恐怖 神経質を長所として生きたい/大阪 30代 会社員 M
http://www.hakkenkai.jp/tag/%E8%A6%96%E7%B7%9A%E6%81%90%E6%80%96%E3%80%81%E5%BC%B7%E8%BF%AB%E8%A6%B3%E5%BF%B5/

82 :優しい名無しさん:2019/04/15(月) 11:37:00.73 ID:D0snHLuZ.net
訪問看護で毎週雑談するはめになってしまってるんだけど話すことなくて、かえってストレスになってるような…だいたい訪問看護ってバイタル計る以外何か効果あるの?

83 :優しい名無しさん:2019/04/15(月) 19:46:47.34 ID:ha+0TAZz.net
中途半端に長く務めた職場をその日で辞めたい場合、なんて言ったらいいと思いますかね。
数か月は続いてると「仕事が合いません」とは言いづらく。。

84 :優しい名無しさん:2019/04/15(月) 19:48:55.02 ID:QevmZ+Xr.net
一身上の都合で、でもいんじゃない?
辞表出すならそうだし……

85 :優しい名無しさん:2019/04/15(月) 19:52:33.46 ID:rOtf/HB+.net
一身上の都合で又は転職しますで
理由聞かれた場合だけ率直に答えたら良いよ

86 :優しい名無しさん:2019/04/15(月) 21:49:18.54 ID:XwPu5oIk.net
>>74
むしろ地獄の時間に慣れるってのが大事な気もする。

87 :優しい名無しさん:2019/04/15(月) 21:50:50.48 ID:XwPu5oIk.net
ていうかさ、まず人と面と向かうということに慣れてないから、
にらめっこするだけでも効果ありそうな
相手の目を見て先にそらした方が負けってゲーム感覚だと何かと弾みそう

88 :優しい名無しさん:2019/04/15(月) 21:56:14.03 ID:Ahbhb3jX.net
つまらない会話しかできない自分が大嫌い
消えたくなる

89 :優しい名無しさん:2019/04/15(月) 22:00:22.99 ID:3GkVOZ0U.net
>>86
それは経験上そうだと思う。
散々沈黙しながら、それでも話してると、段々怖くなくなってくる。

90 :優しい名無しさん:2019/04/15(月) 22:05:17.25 ID:yQ4oQbC0.net
スポーツと同じで下手なやつ同士で一緒にいても上達しないよ

91 :優しい名無しさん:2019/04/15(月) 22:28:35.94 ID:ha+0TAZz.net
一身上の都合ってちゃんと期間とって辞める場合なら便利だろうね。
自分の場合、人間関係ボロボロになってくの気づかないふりしてぎりぎりまで頑張って
身体症状出るまで無理して続けちゃうんだよね。
で、ある日、「もう無理!今日で辞める!」ってなる。
そういう場合にある程度、体裁繕って辞められるような辞め方が知りたくてしょーがない。
ばっくれちゃえばそれまでなんだろうけど年齢的にどうもね・・・。

92 :優しい名無しさん:2019/04/16(火) 07:38:05.06 ID:FNpjfEd7.net
相手「おはよう!」

自分「おはようございます」

相手「もうすぐ連休だけどどこかでかける?」

自分「いえ、特に・・・」

相手「私はどうしようかな〜」

自分「・・・・」


いつもこんな感じorz

93 :優しい名無しさん:2019/04/16(火) 08:23:29.76 ID:YLZLO9G+.net
相手と予定とか話し合って楽しいって感覚がまずまったくないから難しい
テクニックは上達しても苦痛は全く変わらない

94 :優しい名無しさん:2019/04/16(火) 10:21:43.93 ID:q84v/VyZ.net
患者の女児計11人に対し、下腹部をスマートフォンで撮影するなどのわいせつな行為をしたとして、強制わいせつなどの罪に問われた   

名古屋大学医学部附属病院(愛知県県名古屋市昭和区)の医師、服部浩平被告の初公判が2日、名古屋地裁で開かれ、被告は起訴内容を認めた。

 検察側は冒頭陳述で、大学生の頃から幼い子どもを性的な対象として見ていたと指摘。

「診療上の必要がなかったにもかかわらず、性的な欲望を満たすために犯行に及んだ」と述べた。

起訴状などによると、平成27〜29年、研修医として勤務していた名古屋大学医学部附属病院の病室や診察室で、13歳未満の女児11人にわいせつな行為をしたとしている。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4853928.htm

95 :優しい名無しさん:2019/04/16(火) 10:53:47.24 ID:mgDt/VA8.net
>>93
話し方教室でテクニックを磨いても
「雑談自体好きな快感」が出ないので
意味がなかった。
雑談好きは天賦の才能だろう。

96 :優しい名無しさん:2019/04/16(火) 11:08:10.79 ID:x3YkjFci.net
でもテクニックが磨けるのはすごいね
対人緊張で息が苦しいし声も出にくいからテクニックとか勉強するところまでもいかない

97 :優しい名無しさん:2019/04/16(火) 12:39:36.39 ID:e9Vaq64c.net
普通に臨機応変にすぐ対応できる人がうらやましいなって感じる
自分の中で話し方マニュアルみたいなの作っても結局応用は効かないしな

98 :優しい名無しさん:2019/04/16(火) 13:15:37.03 ID:SGj5Nlj+.net
結婚どころか恋愛経験もないまま40越え。
ここまでなのはなかなかおらんだろう。

99 :優しい名無しさん:2019/04/16(火) 13:17:57.22 ID:mgDt/VA8.net
>>98
風俗嬢経験は?

100 :優しい名無しさん:2019/04/16(火) 14:16:26.05 ID:SGj5Nlj+.net
>>99
それはある。
あと出会い系で自分と見合うルックスのともある。
けど恋愛経験まったくなしでコンプレックス。

101 :優しい名無しさん:2019/04/16(火) 14:18:30.53 ID:SGj5Nlj+.net
恋愛経験ないと中身子供のまま。の気がする。

102 :優しい名無しさん:2019/04/16(火) 14:24:49.44 ID:bM8BEMs7.net
>>101
確かに。

103 :優しい名無しさん:2019/04/16(火) 14:33:03.84 ID:DqXsV/Rl.net
恋愛して楽しいってイメージが湧くならいいと思うけど
正直他人とふれあいたくないけど、そろそろ年齢的にもなあ…みたいな感じだったら辞めたほうがいいかも
ほんとストレス溜まるよ

104 :優しい名無しさん:2019/04/16(火) 14:39:47.24 ID:Pqucq6iK.net
恋愛の相手次第ではお互い子供同士の関係もあるよ

105 :優しい名無しさん:2019/04/16(火) 15:10:00.03 ID:tG4ZoFVz.net
対人恐怖の恋愛は遅れがちだから思春期のなるべく早くから準備すべきだと思う。

106 :優しい名無しさん:2019/04/16(火) 15:20:20.08 ID:kTe5hi5C.net
まともな人間と関わろうとしたけど、まともな人間が性欲猿にしか見えない現実

107 :優しい名無しさん:2019/04/16(火) 16:28:42.88 ID:U5Nd1A9N.net
恋愛ってどうしたら恋愛経験と言えるのだろ

108 :優しい名無しさん:2019/04/16(火) 17:11:15.64 ID:/LUU6Izd.net
にゃんぱすー!

109 :優しい名無しさん:2019/04/16(火) 17:11:47.96 ID:/LUU6Izd.net
うちはなあ今日散歩中になあラジオ聞いてたん

110 :優しい名無しさん:2019/04/16(火) 17:13:23.02 ID:/LUU6Izd.net
リスナーがなあDJに質問してたんよ ボクは50歳まで恋愛経験どころか片思い経験もありません 65歳になったら独身のままで老人ホームに入りますか? それとも結婚してますか?って

111 :優しい名無しさん:2019/04/16(火) 17:14:17.43 ID:/LUU6Izd.net
DJがなあ 成り行きに任せましょうって答えてたん 15年ありますからって  トホホもうイタズラはこりごりなん               バイバイなん 

112 :優しい名無しさん:2019/04/16(火) 17:26:25.02 ID:SBLFSJy3.net
キモ!!!!

113 :優しい名無しさん:2019/04/16(火) 18:10:36.20 ID:ipIqL8ki.net
>>98
40超えだと相手も相当なオバちゃんだからなあ。難しいよね。ロリータになるか。

114 :優しい名無しさん:2019/04/16(火) 18:24:08.40 ID:dMQknaNz.net
>>91
実行はしたことないけど、ぎっくり腰を理由にフェードアウトは出来そう。
まず「ちょっとしゃがんだ時に腰痛めてしまい、明日休みます」
で、翌日になったら「まだ改善しないからもう1日様子見たい」
翌日になったら「更に痛くなってしまって、ちょっとしばらく無理かもしれない」
数日たったら「まだよくならないんで、よくなったら連絡します」

こんな感じでフェードアウト。
ぎっくり腰ってちょっとしゃがんだりクシャミが原因でいきなりきたりするし、
長引くことも多い。
詳しくはぎっくり腰で調べてみるといいかも。

115 :優しい名無しさん:2019/04/16(火) 18:37:26.02 ID:5/b8RPPc.net
http://nmitsuda2.com/2012/03/16/0434/

116 :優しい名無しさん:2019/04/16(火) 19:06:52.69 ID:SGj5Nlj+.net
>>114
ぎっくり腰いいね!
俺辞めると大喜びする敵のこと考えると悔しくて躊躇ってる。
けど精神病むデメリット考えると・・。

117 :優しい名無しさん:2019/04/16(火) 19:22:08.31 ID:SGj5Nlj+.net
>>113
創作に触れるか妄想に浸るかでごまかしてる。
性欲や恋愛欲求が消え去ればなと思う。
爺になっても今と変わらなかったらきつい。

118 :優しい名無しさん:2019/04/16(火) 19:42:12.84 ID:KCI7brv8.net
>>117
確かに。

119 :優しい名無しさん:2019/04/16(火) 19:42:16.77 ID:6sLr3OoD.net
若い頃ちょっとグレてたし目つき悪いけど本当は小心者
当時暴行受けたり強姦されそうになったトラウマで同世代の男性となかなかうまくいかない

120 :優しい名無しさん:2019/04/16(火) 21:48:45.21 ID:SGj5Nlj+.net
>>119
あなたは男性?

121 :優しい名無しさん:2019/04/16(火) 22:35:21.79 ID:JcxDKgQj.net
居心地の悪いスレになってきた

122 :優しい名無しさん:2019/04/17(水) 01:31:05.30 ID:eHGccjw0.net
>>116
114だけど、ほんとにぎっくり腰になってフェードアウトしたことはあるから大丈夫だと思うよ。
ただ、給料振り込まれるまでは電話きたら対応したほうがいいと思う。
嫌われてるのにバックレると給料振り込まない可能性もでてくる

123 :優しい名無しさん:2019/04/17(水) 05:06:34.31 ID:FkYIPGLR.net
>>122
そう。給料だけはなんとしても回収しないと、ってのはあるよね。
情報ありがとう。

124 :優しい名無しさん:2019/04/17(水) 05:07:55.55 ID:FkYIPGLR.net
嫌われるのって自分のせいなんだよね。これを人にせいにしてたらおんなじことの繰り返し・・。

125 :優しい名無しさん:2019/04/17(水) 12:15:56.99 ID:WA3gVmW7.net
>>92
それ誘われるの待ってんじゃね?

126 :優しい名無しさん:2019/04/17(水) 14:45:52.31 ID:y/DY4tZX.net
愛憎、つまり愛されるのも憎まれるのも、実は似たようなモノ
人との繋がりの中へ飛び込まないと、絶対に分からない

地球人の半分に好かれて、もう半分に嫌われれば、バランスが取れる

そもそも人自体が怖いのか?
自分が傷つくことが怖いのか?
問題を辿っていくことすら、していないのではないか?

傷など癒す必要はない、武器に変えろ

127 :優しい名無しさん:2019/04/17(水) 16:47:04.80 ID:QZe45VH5.net
人自体が怖いよ
何でそんな攻撃的で酷い事できるのかさっぱりわからない
悪魔だらけに見える

128 :優しい名無しさん:2019/04/17(水) 16:51:28.13 ID:li4RIh9M.net
潜在意識を知れ

129 :優しい名無しさん:2019/04/17(水) 20:35:35.48 ID:ykt2Px5o.net
新人がさっそく自分よりも職場に馴染んでてわろた・・・わろた・・

130 :優しい名無しさん:2019/04/17(水) 21:44:28.79 ID:xLRdXZ8i.net
>>117
対人恐怖の自助会で思春期や青年期の対人恐怖患者が来るけど、そのときは、
恋愛と風俗を青年期のうちに卒業しておくように行動力を授けるようにする。
対人恐怖は奥手だから中年ロリコンになる危険性があると警告する。
俺は内向型性格で対人恐怖だと中学生の時に診断が下りたので早め早めに手
を打った。この判断に間違いはなかったと確信する。

131 :優しい名無しさん:2019/04/17(水) 23:18:14.74 ID:uf3EhUD+.net
病人が知恵をつけても盲信的になってだめね

132 :優しい名無しさん:2019/04/17(水) 23:27:16.41 ID:0kr4LdtR.net
セクハラスレ

133 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 00:55:18.54 ID:F0ZCVGjr.net
>>98
>結婚どころか恋愛経験もないまま40越え。
>ここまでなのはなかなかおらんだろう。

対人恐怖の自助会には結構多くいたよ。

134 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 08:13:53.22 ID:rjWC/7rC.net
会社の人にオドオドキョロキョロしてて気持ち悪いよって言われたわ
客観的な意見聞けて嬉しい反面ちょっとへこむ

135 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 14:25:52.99 ID:YtzJXawd.net
>>128
どんな潜在意識がそれら書き込みを?w
して俺の書き込みにはどんな潜在意識が?
で俺への突っ込みあるとしてそれにはどんな?

くーだーらーん な !

136 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 20:26:22.91 ID:5AQEMr6d.net
>>98
これからどんどん増えるだろね
俺も10年後にはそうなってる

137 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 22:39:35.73 ID:MQNBqcXE.net
ゲームで通話するのもしんどいんですけどどうすればいいですか?

138 :優しい名無しさん:2019/04/18(木) 22:52:26.50 ID:N8M5NpiC.net
しんどいならやめたらどうですか?

139 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 03:36:42.18 ID:G/DfdOPp.net
自分だけでもポジティブに頑張る
そのほうが自分も周りも楽しいから

140 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 04:45:00.84 ID:tG9LXxTr.net
いいこというね

141 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 07:51:05.44 ID:uNsyGWnA.net
周りを異様に気にする癖さえなくなれば生きやすくなるんだろうけどな
話を上手く理解出来ないとかもあるけどそれも頭であれこれ考えて聞けないだけだしな

142 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 08:29:20.17 ID:+4+JlQGq.net
勾当台公園駅出口周辺の植え込み占拠して、絨毯爆撃みたくビラ撒き&演説やるのやめてほしい。取り囲まれ感と圧迫感で具合悪くなる。今日も通り過ぎたら気分が悪くなって、いま別の入り口からホーム入ってベンチに座り込んでる

143 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 12:52:48.89 ID:rc8VLdlc.net
今度小倉唯ちゃんの幕張メッセでのライブに行くんだけどライブ翌日にソープ行く予定
楽しみでしかたがない

144 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 13:44:15.49 ID:pf69/3af.net
コミュ力あ

145 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 13:53:41.11 ID:LqBeqW6i.net
LINEとかSkypeを使ってなら、
ちゃんととは言えないまでも、
まだ何とか会話できるんだけど、
面と向かってだと全然話すことができない。

146 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 14:10:09.07 ID:pf69/3af.net
こう言うと何様なのかと思われるけれど、空気が読め過ぎて気軽に言動できないんだよな。HSPかはたまた、ただ自閉気味なのか判断つかないが。

147 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 14:59:43.32 ID:TYYrww7+.net
コミュ障の自分が喋ったら場の雰囲気がおかしくなるっていう意味の空気が読めるってことだろ

148 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 18:22:14.23 ID:HNYi6mwB.net
自分のことでいっぱいいっぱいなのもあるけど、
根本的に他人への興味がなさすぎるのかも
相手の答えをある程度予測して話しかけるクセがついてる

149 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 19:57:45.46 ID:tygmj3vq.net
>>145
それ一番キモがられるタイプ
まんま俺です

150 :優しい名無しさん:2019/04/19(金) 23:51:43.92 ID:1aqAL+qx.net
ほんともうやだなんで人に話しかけるだけであんな勇気振り絞らないといけないんだ
コミュ障はハードモードすぎる
幸せになってる未来が見えない

151 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 03:25:41.96 ID:qasSOL6x.net
145は別にきもくないよ。
文字だと多弁でリアルだとダンマリってのはきもいけど、
それとは違う感じだし

152 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 03:26:54.69 ID:ZVB60+Im.net
良い年して人見知りとか本当に情けなくなる
若い頃は大人になれば自然に直るものと思ってたけど
むしろ年をとればとるほど余計なことを考えてしまってうまく話せなくなってる
年々悪化している気がする

153 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 03:37:58.23 ID:cH/XyQQO.net
分かる
年とればとるほど「この歳なら経験してて当たり前」の欠落が拡大していく
見た目も体力も劣化しるのに中身だけ子供だ

154 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 05:40:39.09 ID:Wuo0LSby.net
俺もそんな感じ 対人恐怖やひきこもりの運命だな
たまにここで仲間の存在を感じ取って自分を慰めてる

155 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 10:20:24.36 ID:Tt46dteO.net
>>153
対人恐怖の自助会で青春や人生体験を補完できるよ。昔の青年団のような機能を果たしている。

156 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 11:22:35.65 ID:cH/XyQQO.net
155
あなた森田信者でスピリチュアルの人? 違ってたらすまんけど
これでも国体常連の部活に入ってた
そういう頭でっかちで上から目線のアドバスもうやめてくれ

157 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 12:28:48.28 ID:pbRYS05P.net
だらしなく愚痴ばかり吐くけど上から目線は嫌だとか、一体どうしろと。

158 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 13:15:56.33 ID:UI4l0MLW.net
>>156
国体部活では子供を脱出して大人になれなかった?
少し興味がある。

159 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 13:55:33.69 ID:5ntTlZ3B.net
地元はその手の支援があんまりないみたい

160 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 14:12:53.47 ID:iI3iyQb0.net
>>159
>その手の支援
その手の支援って何ですか?

161 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 15:06:59.21 ID:5ntTlZ3B.net
自助会とかグループカウンセリングみたいな

162 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 15:27:32.63 ID:iI3iyQb0.net
>>159 >>161
>地元はその手の支援があんまりないみたい
森田療法の自助会で、生活の発見会がある。
「全国の生活の発見会」でGoogle検索すると、北海道から沖縄まで驚くほど
沢山の公民館で自助会が展開されているのがわかるよ。
あなたの地元にもきっとあると思う。
個人カウンセリングは1時間1万円くらいかかっちゃうけど、
自助会等の集団カウンセリングなら月一回千円で済むよ。

163 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 16:17:59.15 ID:9lFj7GKT.net
1000円でもキツい

164 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 16:29:51.38 ID:dzaG826y.net
お金が使えない病気の人を対象にしていない

165 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 16:54:58.33 ID:iI3iyQb0.net
>>163 >>164
千円も出せないとなるとキツいな。
自助会はNPO法人ボランテイアであって行政福祉組織ではないので会場費千円近く
の実費は仕方がないな。自腹を切る財団も無いわけではないが。。。
本当は行政が精神保健福祉で無料で精神科病院で自助会開催ケアすれば良いのだが、
国庫税収も赤字国債で健康保険組合も赤字なので国民の支持を得られないのが辛い。

166 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 18:48:38.92 ID:HkjGo6wr.net
>>157
全くその通り、このスレの連中ダメだよな
改善、対策スレなのに、聞きたくもない愚痴と現状報告ばかり

やはり単純に本人の「やる気」次第なのかもしれん

167 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 19:28:04.24 ID:t3yvxj9O.net
堀川公園近くのコミュ障、インキャ、ブサイク、障害持ちの方。運動しよう
https://jmty.jp/s/fukuoka/com-fri/article-d0dao

ジモティーでコミュ障が友達募集してるけどこういうので作れたらいいなぁ
やってみようかな

168 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 21:30:29.71 ID:pbRYS05P.net
いいね、そういう経験を重ねて少しずつ少しずつ自信つけていくんだと思う。

コーヒーミーティングっていう友達作りサイトがあって、それ使って毎日のように誰かと会ってる人いたけど、
その人と顔合わせたとき、やっぱ余裕があったな。
見た目はいじめられてそうなオドオド系なんだけど

169 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 21:35:31.92 ID:pbRYS05P.net
まずは経験量なんだろうな。
一年間、毎日誰かと会って1時間話した場合と、そういう努力せずにほぼ一人で過ごした場合、どっちが一年後にコミュ力上がってるかは明らかなわけで。

170 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 21:38:01.31 ID:5ntTlZ3B.net
フェイスブックかあ

171 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 21:44:53.15 ID:pbRYS05P.net
>>165
生活するには毎月何万十何万と必要なわけで、物理的に毎月1000円出せないわけじゃないと思う。
1000円出す価値をまったく感じないから「1000円でもきつい」となるんじゃないかな。
そりゃ1000円の価値を感じなければ俺だって1000円でも無理だと言う。
もしくは、とにかく金の使い方が下手で、使うべきところに使えない人か。

172 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 21:53:00.85 ID:cO1ER/zN.net
>>127
人って悪にもなるし、善にもなる。不思議な生き物。悪の部分が怖いんだわ。

173 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 22:16:05.46 ID:dJu+1cFH.net
1000円あれば、障害者料金で映画観れるもんな

174 :優しい名無しさん:2019/04/20(土) 22:32:48.74 ID:vuDV4h2D.net
>>165
国民の支持って大袈裟な…
認知行動療法やソーシャルスキルトレーニングなど医学的エヴィデンスに基づいた治療が主流の中で
宗教じみた森田療法に税金なんか回せないでしょ

175 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 04:37:45.19 ID:EvWcLaUW.net
>>174
国民の支持は大袈裟にしても精神医療には確かに金は回ってない。
カウンセリングにしろ精神療法にしろ、そういうものに金を出そうという
考え方が主流でないからこれだけ「治らない薬物療法点数で初診から
何十年の治療経過」が流行るわけで。
精神療法まで手が回るクリニックなど10%もない。

176 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 04:44:36.33 ID:EvWcLaUW.net
>>174
精神科のソーシャルスキルトレーニングですか?面白くなかったなあ。。。
全然対人恐怖治らない。
森田療法の生活の発見会自助会の2次会の飲み会本音談話で揉まれる中で
認知の歪みが消えて治った。個人カウンセリングよりも自助会等の集団
カウセリングのほうが治るの速くね?
どうも個人カウンセリングは飽きて長続きしない。。。

177 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 05:34:30.19 ID:jjwKgFeg.net
171だけど、俺は生活の発見会1000円は安いと思うし、ぜひ一度行ってみたいと思うよ。
ただ、その意義が163にあまり伝わってないと思うだけで。
飲み会本音トークとかあるならなおさら面白そうじゃん。

178 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 07:05:03.49 ID:EvWcLaUW.net
>>177
異性や同性の対人恐怖の人生の先輩に、恋愛結婚相談、出会い、人生相談、
治療法研鑽、医薬物研究、名医病院情報交換等何でも本音で相談出来て
人生の道筋をつけるのに飲み会本音トーク丁度良かったです。

>俺は生活の発見会1000円は安いと思うし、ぜひ一度行ってみたいと思うよ。
安いですよね。森田療法の自助会発案者創始者の熱い想いに感謝です。

>ただ、その意義が163にあまり伝わってないと思うだけで。
そうですね。

179 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 07:16:07.36 ID:G1UyHWvO.net
Facebookとコーヒーのやつ登録してみたけど、地元の募集は一件もないな。肉会ってやつも凄く魅力的だったけど、サービス終了したくさい。
こういう清潔感のある出会い系を他にご存知だったら誰か教えてつかあさい

180 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 07:45:54.03 ID:Jr/w3Y5J.net
Googleで検索

生活の発見会(NPO法人)
東京都墨田区吾妻橋2丁目19?4

奇人変人が良くも悪くも多いです
同じこと繰り返し何度も言われました。忘れられないです

--

やっぱ映画館へ10000えん握りしめて行くわ
(´・ω・`)ノシ

181 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 10:07:37.73 ID:0Et4BFXR.net
>>98
自分28だけどアドバイスありますか?

182 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 10:18:26.44 ID:0Et4BFXR.net
上の方見てて思うのが、
都会の方が対人疾患でも生きやすそうですね
田舎だと、選択もない、町は知り合いだらけ、人も少ない

183 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 15:39:26.62 ID:JTx9nCFq.net
自助グループでも話せる人とそうじゃない人の格差があるからな
そうじゃない人の居場所はどこにもない

184 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 16:55:38.21 ID:doKg4T2A.net
森田療法は悪いものではないが(特別良いとも感じないけど)
信者が煙たがられる理由がこのスレで分かった気がする

185 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 17:08:40.34 ID:EvWcLaUW.net
>>183
自助会は対人恐怖の人が多いから話せない人も
受け入れてくれますよ。

186 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 17:51:35.80 ID:Jr/w3Y5J.net
熱心だねぇw

187 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 18:15:52.73 ID:XQLFo7Lj.net
森田信者の彼は、恐怖は治ったかもしれないが、
新興宗教に洗脳されてる人に特有の気持ち悪さを感じる
言いたくないが、正直、不気味で怖いんだよね
恐怖が消えるとしてもああはなりたくない
今は薬を併用してQOL保ててるし

188 :[森田療法+宗教霊学]信者:2019/04/21(日) 19:01:19.88 ID:EvWcLaUW.net
>森田信者の彼は、恐怖は治ったかもしれないが、
対人恐怖の自助会の生活の発見会で治りました。

>新興宗教に洗脳されてる人に特有の気持ち悪さを感じる
それは本物の新興宗教神社神道霊学に洗脳されているからねw

>言いたくないが、正直、不気味で怖いんだよね
臆病だなあ。。

189 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 19:22:11.24 ID:T8QWHe0Y.net
不気味で怖いと思うのが普通だよ。
アントニオ猪木だって安倍首相だって
あなたの書き込みを読めば、おそらく不気味で怖いと思うだろう。
幽霊を不気味で怖いと思うのとちょっと近い。

みんな、言ってもしょうがない(本人が改善しないだろうし、迷惑行為もやめない)
と思うから言わないだけだよ。
正直に言ってくれる人がいるのはある意味ありがたいこと。
187読んで俺、ああ正直に言っちゃったかって思ったものw
あと、ここメンヘル板だから、メンタル的に問題ある人がいるのは当たり前で、
いちいちケチつけるのも野暮な気がするし。

190 :[森田療法+宗教スピリチュアル霊学]信者:2019/04/21(日) 19:31:20.87 ID:EvWcLaUW.net
>本人が改善しないだろうし
いえいえ、改善したいよ。

>正直に言ってくれる人がいるのはある意味ありがたいこと
うん、その通り。

>あなたの書き込みを読めば、おそらく不気味で怖いと思うだろう。
>幽霊を不気味で怖いと思うのとちょっと近い。
例えば正直どの辺りが怖かった?スピリチュアル霊学の話辺りが恐怖?

191 :優しい名無しさん:2019/04/21(日) 20:13:16.21 ID:vSvhurdI.net
あの人はコミュニケーション取る気ないよ

図書館までのバス代さえ払えない人を前にして
「俺は森田療法で治った。入院月40万かかったけどな(ドヤァ)」
それまで受けた療法と課金額のおびただしい列挙(ドヤァ)
詐欺師に課金してるのはガチャ中毒者の頭おかしい自慢と同レベル
まったく相手の問題を見てない

自分に効いた(洗脳された)療法の名前をひたすら貼るだけ
「対人恐怖でも続けられる職業は?」の質問にも答えない
「どうやって社会復帰したか?(プロセス)」も教えない
相当なブランクあったらしい空白期間は?どうやって面接官に説明する?
AB型作業所やデイケアや自立支援制度や保健師相談など具体的な制度の名前も一切出てこない

だいたい一発で社会復帰できる奴は少数
数回は出戻りしながら徐々に勤労継続期間を増やしていくのが普通なのにそのプロセスを一切語らない
受験のHow toマニアと同じで療法マニアになってしまってる

192 :[森田療法+宗教スピリチュアル霊学]信者:2019/04/22(月) 07:19:22.25 ID:ocWIzW8Q.net
>図書館までのバス代さえ払えない人を前にして
>「俺は森田療法で治った。入院月40万かかったけどな(ドヤァ)」
>それまで受けた療法と課金額のおびただしい列挙(ドヤァ)
>詐欺師に課金してるのはガチャ中毒者の頭おかしい自慢と同レベル

誤解、誤解。ドヤアって何?こんな辺境で自慢しても意味無いです。

>自分に効いた(洗脳された)療法の名前をひたすら貼るだけ
>受験のHow toマニアと同じで療法マニアになってしまってる

療法への扉を開くのみ。質問があれば詳しく答える。

>「対人恐怖でも続けられる職業は?」の質問にも答えない

事務は向かないと思う。プログラマも対人折衝が多い。
(特に社交不安の事務机の視線恐怖のある人。)
対人恐怖でも出来る仕事スレでは、清掃、職人、運転手等が上がっていたよ。

>「どうやって社会復帰したか?(プロセス)」も教えない

プロセス無しで入院加療後、ぶっつけで仕事に復帰しました。

>AB型作業所やデイケアや自立支援制度や保健師相談など具体的な制度の名前も一切出てこない

AB型作業所や保健師相談の知識はない。社交不安はあったが就職は問題なかっ
たし、生活の発見会自助会で相談は済ませました。

>だいたい一発で社会復帰できる奴は少数
>数回は出戻りしながら徐々に勤労継続期間を増やしていくのが普通なのにそのプロセスを一切語らない

プロセスなし一発だった。

193 :優しい名無しさん:2019/04/22(月) 07:22:30.94 ID:iPrxkaGf.net
その対面の繕いぶりがきもい
治ってなんで一人休憩部屋なんかあてがってもらう必要あるんだよ
どうせ無口緘黙は性格だからって論点ずらして逃げるんだろうけど

194 :[森田療法+宗教スピリチュアル霊学]信者:2019/04/22(月) 07:28:33.05 ID:ocWIzW8Q.net
>>193
対人恐怖は森田療法で治るが、
内向型性格無口は性質なので治らないよ。
ここをしっかり分けないとダメ。
森田療法で無口がオシャベリになっちまったらロボトミー脳転換手術
と同じになってしまう。

195 :優しい名無しさん:2019/04/22(月) 07:47:25.42 ID:6e5COnvu.net
>>194
> 森田療法で無口がオシャベリになっちまったら
> ロボトミー脳転換手術と同じになってしまう。

なぜ?

196 :優しい名無しさん:2019/04/22(月) 07:56:11.58 ID:iPrxkaGf.net
一人休憩部屋あてがってもらうなんて精神障碍者以外のなにものでもないだろ
そんな奴が対人恐怖が治ったなんて言ってもふつう信用されないのでは

197 :優しい名無しさん:2019/04/22(月) 07:57:36.76 ID:iPrxkaGf.net
対人恐怖は治りましたがみなと同じ部屋では休憩は取れないのです
だから私には一人休憩部屋を与えるという特別な配慮をよろしくお願いしますってか?

198 :[森田療法+宗教スピリチュアル霊学]信者:2019/04/22(月) 08:08:17.40 ID:ocWIzW8Q.net
>>195
ロボトミー手術では大脳を針で引っ掻き回して切断して、不安や妄想にかられ
てオシャベリになってる人を沈黙無口にすることもできるという。
脳の回路を切断することで無口にしたりオシャベリにしたりできるだろうが
そんな無粋な療法は現在では出来ない。

>>196
神経症を森田療法の鈴木知準診療所入院で治した「人生問題の解決」の管理人
さんの談話では、
「三つ子の魂百までも、と云った諺がありますが、子供の時の性格そのままで生
きているような気がします。
他の人と話は余りしないのですが、身内とか兄弟とか、気の合った仲間とか、
家内とか自分の子供とは話が弾む時が多い気がします。
元々口数が多い方ではないものですので、是が一番慣れていて、暮らし易いと感
じています。」
のように無口なこと口数の少ないことは、残念ながら「精神障害者」でもなんでも
なくただの性質なので、森田療法の適応外で治しようがないとのこと。
無口は障害者ではないよ。無口な人って普通に会社にいますし。

>一人休憩部屋あてがってもらうなんて精神障碍者以外のなにものでもないだろ
>そんな奴が対人恐怖が治ったなんて言ってもふつう信用されないのでは

俺の会社は特別待遇がよかっただけで、普通はガマンして雑談に混じってると思う。

ところで、前スレで
「私も雑談めちゃくちゃ苦手で仕事中も黙々と作業したい、休憩も一人でゆっく
りとりたい派」という人がいたけど、俺も内向型無口だから黙々と作業したいし
休憩時間くらい一人でノンビリしたい。対人恐怖治療とは別問題だな。
無口は恐怖だから無口になっているわけではないから。

199 :優しい名無しさん:2019/04/22(月) 08:32:23.49 ID:iPrxkaGf.net
一人休憩部屋あてがってもらうなんて精神障碍者以外のなにものでもないだろ
そんな奴が対人恐怖が治ったなんて言ってもふつう信用されないのでは 

対人恐怖は治りましたがみなと同じ部屋では休憩は取れないのです
だから私には一人休憩部屋を与えるという特別な配慮をよろしくお願いしますってか?

これ以外言うことないわ (以降のエンドレス反復は省略)

200 :[森田療法+宗教スピリチュアル霊学]信者:2019/04/22(月) 08:35:24.96 ID:ocWIzW8Q.net
>>199
「別室で一人で休憩取れる部屋をもらいました。」
「一人昼休憩部屋を頂いた。」と書いたと思うけど、
実際は会社から特別にあてがってもらったのではなくて空いてる部屋に自分一人で
入ってゆっくり寛いで休憩してるだけ。それを頂いたと表現しました。
ちょっと表現まずかったかな。

201 :優しい名無しさん:2019/04/22(月) 08:36:59.54 ID:iPrxkaGf.net
俺は森田で治った治らぬは持ち出しとらん、事実を言ったまで
ちなみに森田ですら事実(境遇)でその人を判断しろと言ってたぞ
関われば関わるほど精神の健康、普通の人とのコミュニケーション上達から遠のいてく感じ
そろそろ自分の言うことは対人恐怖のタメになるどころかむしろタメになってないかも
くらいに自身を疑ってみたら?
俺はあんたみたいのと言葉交わすのはこのへんいしとくわ
自分を大事にしたいのでね

202 :優しい名無しさん:2019/04/22(月) 11:46:24.90 ID:XhD5MyRy.net
>>200
対人恐怖症治ったんだろ?まだそんなの必要なの?森田くん

203 :[森田療法+宗教スピリチュアル霊学]信者:2019/04/22(月) 11:57:06.06 ID:ocWIzW8Q.net
>>202
空いてる部屋に自分一人で入ってゆっくりコーヒー飲んで寛いで休憩するが
仕事中は対人恐怖症無いよ。対人恐怖は治ったので流れ去り流転するのみ。

カミノユウキ氏推奨の内向型を強みにする(マーティーOレイニー著)によると
内向型性格は一人休憩時間を入れることでエネルギーを充電し、
外向型は休憩オシャベリ雑談ランチを入れることでエネルギー充電する。
だから一人で休憩するだけで。だから一人充足休憩必要。
内向型性格対策と対人恐怖症治療は別にしないとダメ。

そうですね森田は必要ないので生活の発見会の自助会の参加も減りました。
しかし人生上の悩み相談や未治の人への支援にボランティアで行く。

204 :優しい名無しさん:2019/04/22(月) 12:01:19.10 ID:XhD5MyRy.net
森田くん
君の病気は治ってないから他人のことより自分のことを考えなさい。

205 :[森田療法+宗教スピリチュアル霊学]信者:2019/04/22(月) 12:07:43.15 ID:ocWIzW8Q.net
>>204
そんなことはない。

206 :優しい名無しさん:2019/04/22(月) 14:25:51.87 ID:rn23H1+6.net
対人恐怖が治れば何でもいいわけじゃないんだよな。
仮に創価学会の学会員になれば対人恐怖が治るとする。
実際に宗教入って生きやすくなった人は大勢いるはず。
でも俺は創価学会に入るくらいなら対人恐怖のほうがいいし、
創価学会に入って対人恐怖治ったよーっ君も入りなよって触れ回る人がいても、こうはなりたくないと思う

207 :優しい名無しさん:2019/04/22(月) 15:33:35.01 ID:GwbLRcfH.net
>>206
君が創価を嫌う理由は何?

208 :優しい名無しさん:2019/04/22(月) 15:35:25.68 ID:ZOqSt881.net
人の目が見れないから逆に凝視するようにしてたら相手がこっちの目を見ないようになった

209 :優しい名無しさん:2019/04/22(月) 16:14:46.52 ID:KPn+JZln.net
日本人はやや斜めに謙虚に視線を外すようにするのが礼儀。目をジッと凝視するのは失礼。

210 :優しい名無しさん:2019/04/22(月) 16:24:11.42 ID:ZOqSt881.net
こっちが喋ってる時は視線外せるけど、相手の話聞くときどうしていいか分からない

211 :優しい名無しさん:2019/04/22(月) 16:26:55.61 ID:0b79JDbW.net
人の目を見るのも苦手だしなんか見られてなくても見られてるような感じがするのも嫌だ。
話したくないわけじゃないけど、話して恥をかいたらとかなんか言われたらどいしよう的なこと考えるよう神経質なのはどうしたら治るんだろ

212 :優しい名無しさん:2019/04/22(月) 16:32:09.69 ID:j1fVupOo.net
分からないことを質問する電話しなきゃいけないんだ…不安だ

213 :優しい名無しさん:2019/04/22(月) 18:09:51.56 ID:rn23H1+6.net
>>207
池田のレイプ事件を始め良い話聞かないから。
創価に限らず下手に入信すると、世間一般の感覚や常識からズレてしまいそうなのも嫌だし。

214 :優しい名無しさん:2019/04/22(月) 18:26:21.20 ID:Cg2rpdi7.net
何年前のインターネッツだ

215 :優しい名無しさん:2019/04/22(月) 18:40:03.52 ID:rn23H1+6.net
インターネット関係ないな
創価の悪評はもっと根深くて、ネット社会以前からのもの。
池田の事件もそうだし。

216 :優しい名無しさん:2019/04/22(月) 19:05:29.68 ID:LcQ23vZj.net
>>215
では、どこの宗派がオススメですか?

217 :優しい名無しさん:2019/04/22(月) 19:07:42.32 ID:XhD5MyRy.net
創価=公明党=与党
どうすんの?

218 :優しい名無しさん:2019/04/22(月) 19:13:17.58 ID:oVTH0Pz0.net
コミュ障っていうか所選ばず自分の好きな話ばかりしちゃう、空気読めないタイプのオタク君なんだな

219 :優しい名無しさん:2019/04/22(月) 19:19:33.25 ID:rn23H1+6.net
>>216
世間ズレしてなければどこでもいいのでは。
ちなみにうちは真言宗。
寺に金かかるから、今後は仏教の檀家も減りそうだな

220 :優しい名無しさん:2019/04/22(月) 20:05:09.98 ID:Ov541hhp.net
>>219
真言宗檀家って葬式仏教じゃね?

221 :優しい名無しさん:2019/04/22(月) 20:27:27.22 ID:j1fVupOo.net
電話は無事に終わったが失礼が無かったかどうか思い出せない!

222 :優しい名無しさん:2019/04/22(月) 20:57:17.56 ID:6e5COnvu.net
しゃべる時は、相手の鼻あたりを見ればいいよとか昔言われたっけ

223 :優しい名無しさん:2019/04/23(火) 02:55:10.86 ID:xpQMCR7G.net
そもそも公明の票がないと何もできない保守政権って…
もう二大政党制でいいと思う

224 :優しい名無しさん:2019/04/23(火) 13:04:39.33 ID:0H5hOaRk.net
他人に興味を持てない時点でこの病気は治らんわなぁ…

225 :優しい名無しさん:2019/04/23(火) 13:57:32.12 ID:2FiB0ivu.net
俺が何歳でどんな顔して、どんな症状もってるか全く興味ない?

以下のサイトに俺の年齢、症状、顔、学歴等すべて晒してます。
ってアドレス貼っても「興味ねー・・・」っつってスルー?

226 :優しい名無しさん:2019/04/23(火) 14:52:45.51 ID:h0aVpzcb.net
無いじゃん

227 :優しい名無しさん:2019/04/23(火) 15:04:24.22 ID:Z7rYxguL.net
5chに貼られたURLを踏む?
AmazonやYouTubeならいいけどね
それ以外はスルーだわ

228 :優しい名無しさん:2019/04/23(火) 16:47:25.37 ID:0H5hOaRk.net
ちんちん画像があればクリックしちゃうかもな

229 :優しい名無しさん:2019/04/23(火) 18:01:11.32 ID:2FiB0ivu.net
俺が過去にどんなキレイな女と付き合ったかも興味ない?

どんなに手ひどく振られたかも興味ない?

俺が今日、どんなことに感動して、どんなことに絶望したかも興味ない?

230 :優しい名無しさん:2019/04/23(火) 18:01:16.51 ID:v0XSXToW.net
アフィブログだったら絶対に踏まないわ

231 :優しい名無しさん:2019/04/23(火) 18:01:32.10 ID:v0XSXToW.net
てかツイッターでよくね?

232 :優しい名無しさん:2019/04/23(火) 18:31:40.39 ID:ypud/Yni.net
人見知りのコミュ障と、うざくて他人から相手にされなくなるタイプのコミュ障がいる

233 :優しい名無しさん:2019/04/23(火) 20:22:31.28 ID:cwVavOc0.net
ここの人って普通に外食できる?
注文の時に店員呼んだり、会計のときにごちそうさまって言ったりすることに苦痛を感じるから俺はほとんどできないんだけど

234 :優しい名無しさん:2019/04/23(火) 20:24:12.40 ID:e+2K9PHI.net
会計でごちそうさんなんておっさんしか言わんだろ

235 :優しい名無しさん:2019/04/23(火) 20:46:56.73 ID:Z7rYxguL.net
何が 「普通」 なのかは

その人の属する文化圏によって違うでしょ

236 :優しい名無しさん:2019/04/23(火) 21:43:17.00 ID:Aj7/Q1am.net
他人に興味持たれたいって感覚が重荷すぎる
放っておかれたい
中学生の美少女になら興味持たれてみたいが現実にありえないしな

237 :優しい名無しさん:2019/04/23(火) 21:48:32.62 ID:LSkpF8sA.net
治療っぽい集まりに参加しようか、ネット経由で会話の練習相手を探そうか

238 :[森田療法+宗教スピリチュアル霊学]信者:2019/04/23(火) 22:06:08.03 ID:/mjpNHdw.net
>>237
(1)自助会の治療会の生活の発見会
(2)ネット経由会話訓練対人恐怖若者交流会
の両方に参加したが、(1)自助会のほうが速く治るみたいだよ。
現実に切磋琢磨したほうが数倍。

239 :優しい名無しさん:2019/04/23(火) 22:32:32.45 ID:did8FzW3.net
外食は食券の店なら一言も会話しなくていいから楽

240 :優しい名無しさん:2019/04/23(火) 23:49:44.92 ID:e+2K9PHI.net
いい加減鬱陶しいから森田ngにする

241 :優しい名無しさん:2019/04/23(火) 23:58:31.26 ID:qNhrpNB6.net
漢字を減らしたほうがいいかと

242 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 00:38:37.66 ID:hMjBF0Yp.net
表現がかたい

243 :[森田療法+宗教スピリチュアル霊学]信者:2019/04/24(水) 05:46:34.83 ID:/jAJbNNV.net
>>241 >>242
>漢字を減らしたほうがいいかと
え?もしかして俺のこと?表現硬いか?

244 :[森田療法+宗教スピリチュアル霊学]信者:2019/04/24(水) 05:59:55.07 ID:/jAJbNNV.net
>>210
俺は、相手の横に立って、相手の視線と同じ平行方向を凝視する。
そうしたら視線恐怖治った。

245 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 06:10:10.30 ID:dZwTxsG9.net
>>243
めちゃくちゃ堅いよ

246 :[森田療法+宗教スピリチュアル霊学]信者:2019/04/24(水) 06:15:21.40 ID:/jAJbNNV.net
>>241 >>242 >>243
>経由会話訓練対人恐怖若者交流会

これかな?
漢字と漢字の間の助詞を抜いて書くのが大好きなんだよなあ。。。

247 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 07:50:35.08 ID:0EGgddHB.net
自分で読みにくいと思わない?

248 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 08:42:08.57 ID:/jAJbNNV.net
>>247
思わない。
レ点や一二点の漢文や四字熟語が好きだったんでw
ブロック毎に速読する。

249 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 08:48:44.32 ID:hMjBF0Yp.net
>>248
好きを優先するのか
思いを知識を経験を、悩める人に伝えたいのか

どうやら貴兄は「好き」を優先されているわけで

250 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 08:49:20.23 ID:4LllpxJ6.net
バイトでコミュ障とばれるのに1ヶ月とちょっと
今まではやめてたけど
フォークのバイトに変えてから開き直ってるわ

251 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 09:02:02.92 ID:0EGgddHB.net
>>248
フツーは読みにくいからやめたほうがいい。
自分がどうこうじゃなくて、人に読んでもらうために書いてるんだから、
人の読みやすさを考えなよ。
人のために書いてるはずが、実は自分のことばかり考えて書いてるよ。

252 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 09:07:22.15 ID:SeOQlLjR.net
オカルト信者に厳しいな

253 :○○療法探究家 社交不安全治 全レス連投長文 初老おじさん:2019/04/24(水) 09:08:16.43 ID:/jAJbNNV.net
>>251
以後なるべくそうするよ。
アドバイスありがとう。

254 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 10:20:19.00 ID:f0Ppr8CX.net
>>251
全く読みにくいと思わないのは俺がおっさんだからかな
逆にダラダラ簡易な言葉で長文書かれる方がうざいわ

255 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 12:26:04.55 ID:dZwTxsG9.net
彼が素直だから同情して言ってるんじゃなくて?

256 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 12:42:19.81 ID:U8TiX5Ct.net
経由の後に“の”を1つ挟むだけでも読みやすさ変わると思うけどな

257 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 13:27:36.54 ID:639xJX2a.net
当事者の交流会ってどこで募ってんの?

258 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 13:45:50.69 ID:9yWHE8KB.net
>>256
細かいなあ。

259 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 13:50:39.91 ID:6gXSJwde.net
森田に構う奴も同罪

260 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 19:26:42.20 ID:dk4dZUJy.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

261 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 20:10:00.48 ID:aFasi8IO.net

「あの婆さんは、わしが去年の9月頃に冷たくあしらったことが原因でわしを憎むようになったんじゃよ
それ以降わしだけでなく背の低い男すべてを目の敵にするようになりよった
しかし嫌よ嫌よも好きのうちと言うではないか
本当に背の低い男が嫌いなら、一瞬でも思い出したくないもんじゃろ」

( ビチクジジイ氏の証言 )


「オフ会で会うた時、左門豊作かと思うたで
そういえば、最初に好きになった芸能人は
チェカーズのフミヤで、今はHey!Say! JAMPの
知念君がお気に入りやと言うとったな
だからチビ男が好きなんちゃうか」

( チビヘイターA氏の証言 )


「確かに左門豊作に似てたが、とてもピュアな人だと思ったね
小6で統合失調症になったと言ってたから脳の成長が止まったまま大人になったんだろうね
小学生の男子が好きな女子に意地悪するようにあの人もチビ男をいじめてるんだろう」

( チビヘイターB氏の証言 )


「中学生以降はずっと皆にシカトされてたから
かまってくれて嬉しいって言ってたよw
だけど、いつか天罰がくだると思うよww
だって、チビ男も納めてる税金でナマポ受けてるのにボロクソ書いてるんだもw」

( チビヘイターC氏の証言 )


262 :[森田療法+幸数療法+宗教スピリチュアル霊学]信者.初老おじさん:2019/04/24(水) 21:12:51.64 ID:/jAJbNNV.net
(助詞等を入れてみた。)
対人恐怖を全国の禅托鉢行脚で全治させた小林義功禅師と美輪明宏と江原啓之の
3者が口をそろえて言う真理がある。
江戸時代や縄文時代に比べて理想の社会になった現在なのに、自殺に精神障害こ
れはどうしてかと思考した末に出た結論は精神が贅沢に鈍感になってるとのこと。
重度身体障害者より幸せとか上司が休暇とか日本は水道や冷暖房完備の平和国家
とか事あるごとに隠れた幸せを数えると楽になる。
幸数療法と名付けて重宝している。対人緊張、対人関係にも応用。
対人恐怖になった事がある人は劣等や不幸な事を数える癖があるから。。。
>>254
実は俺も初老のおじさんなので漢字が多い漢文調の方が読みやすい。
漢字はブロックで速読出来る。
まあ、どっちでも良いけどね。
でも、今回のやり取りで皆スルーせずに助詞まで読んでくれているのが
わかって嬉しい。

263 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 21:35:17.21 ID:GjnhyYbo.net
長文は読まないから、簡潔に書いて

264 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 21:46:05.49 ID:ulr6Tygv.net
いや、なら読まなければ良くね?

265 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 22:15:58.15 ID:OydCSH9b.net
信者の彼はなぜこうも多方面から反感を買うのだろう?
恐怖は克服したかもしれないが、そのことでもっと大きな問題が表面化してるような気がしてならない

266 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 22:16:47.55 ID:5eDdkkW3.net
とっととNG登録するといいよ

267 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 22:44:02.38 ID:op4S0yUX.net
コミュ障治療がいかに困難かということ

268 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 22:51:16.31 ID:0EGgddHB.net
>でも、今回のやり取りで皆スルーせずに助詞まで読んでくれているのが
>わかって嬉しい。

いや、文章をまともに読まなくても、漢字の羅列はパッと見ですぐ分かるから。
今回はあまりにひどいと思ってつい指摘してしまった。
いつもまともに読んでないよ、どうせ同じ内容だって分かってるし。

ってか、アドバイスしてるのに全く感謝されず不満や批判だらけなのに、
自分の書き込みに何にも疑問もたないところが理解不能だな。

269 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 22:56:05.25 ID:op4S0yUX.net
森田をng登録したから、お前ら絡む時はアンカーつけてね

270 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 23:02:02.43 ID:0EGgddHB.net
一度、自分用のスレ立てて、自分の考えや感覚を語ってみたらいいんじゃないかな。
それで変だとか非常識なところがあったら教えてくださいって言えば、時間に余裕ある人が教えてくれると思う

271 :[森田療法+宗教スピリチュアル霊学]信者.初老おじさん:2019/04/24(水) 23:21:11.41 ID:/jAJbNNV.net
>>257
>当事者の交流会ってどこで募ってんの?
「森田療法」「自助会」「対人恐怖」等のキーを使って検索すると出るよ。

生活の発見会(対人恐怖等) *全国各地の公民館で開催中
社会不安障害(対人恐怖)自助グループ:雨のち晴れ
パニック障害・社交不安障害(対人恐怖) なかまの会

272 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 23:27:08.02 ID:hMjBF0Yp.net
>>262
>> 江戸時代や縄文時代に比べて理想の社会になった現在なのに、自殺に精神障害

は、

==> 江戸時代や縄文時代に比べて理想の社会になった現在なのに、自殺者や精神障害が多いのだ。

とか書いて欲しいな。

あなたの頭の中ではつながってるんだが、文章上ではつながってない・抜けてる・足らない文章表現が多いように感じます。

--

>> 幸数療法と名付けて重宝している。対人緊張、対人関係にも応用。

==> 対人緊張、対人関係にも応用できるので、「幸数療法」と名付けて重宝しています。

273 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 23:30:31.68 ID:r9r1LC+B.net
信者くんはもともと自己顕示欲や承認欲求が人の何倍も強かったんだろう
カルト宗教による洗脳で対人恐怖が取り除かれたことで、
上記の欲望が前に出過ぎてる状態じゃないかな
適度な恐怖は残しておいた方がまだバランスが取れいてたように感じる
過剰な恐怖は治療が必要だけど、適度の恐怖は自分を客観視する視点を与えてくれる

274 :優しい名無しさん:2019/04/24(水) 23:33:14.14 ID:ulr6Tygv.net
スルーしようぜ
持論を展開する人はそれ以上議論が発展することはないし
そういう流れでスレが堂々巡りするパターンは何度も見てきた
生産性もない

275 :[森田療法+幸数療法+宗教スピリチュアル霊学]信者.初老おじさん:2019/04/24(水) 23:37:38.20 ID:/jAJbNNV.net
>>272
>==> 江戸時代や縄文時代に比べて理想の社会になった現在なのに、自殺者や精神障害が多いのだ。
>とか書いて欲しいな。
>==> 対人緊張、対人関係にも応用できるので、「幸数療法」と名付けて重宝しています。

よくわかりました。了解です。

276 :優しい名無しさん:2019/04/25(木) 11:43:55.76 ID:y6OfKT4x.net
https://discha.net/post/150862/

discord(ボイス機能や文字チャット機能がついてるツール)で雑談の練習サロンを作ってみたw
・3分だけ話す部屋、10分だけ話す部屋などがあって短時間から練習できる
・話題の例がたくさん(数百くらい?)用意されてるから話題に困りにくい
・話し手と聞き手に分かれて話す部屋があり、話すことと聞くこと、それぞれに集中して練習できる
などが特長のつもりー
まだ全然作りたてでどれだけ有用かは分からないけど、要望等あったら教えてほしい。
文字チャット部屋もあります。

discordのDL、使い方についてはこちら。
https://www.lenonnon.com/entry/discord/howto

277 :優しい名無しさん:2019/04/25(木) 19:38:21.82 ID:+LY8vnN7.net
プレステ4かゲーミングPCが迷ってる。
アドバイスくれ。

278 :優しい名無しさん:2019/04/25(木) 20:11:11.04 ID:g0MwIbrZ.net
>>277
スレ違い。

279 :優しい名無しさん:2019/04/26(金) 00:24:18.04 ID:WUpuPdkK.net
去年職場いじめとセクハラでうつ病になってから、人と話すと胸がドキドキしてきて冷や汗が出て、涙が流れたり、電話が異常に怖くてかけれなくなったりしたんですが、これは対人恐怖症ですか?

280 :優しい名無しさん:2019/04/26(金) 03:07:35.57 ID:UUnk3uIs.net
鬱と同じく病院で診断してもらうもの

281 :[森田療法+幸数療法+宗教スピリチュアル霊学]信者:2019/04/26(金) 04:39:12.75 ID:H6ypeRiB.net
>>262
の真理の幸数療法と同じことを言っている人がいました。
YouTube動画で下記を検索してください。
「ネガティブを1週間で直す方法【精神科医・樺沢紫苑】」
真理は霊学も精神医学も共通だなと思ったな。

282 :優しい名無しさん:2019/04/26(金) 08:28:28.56 ID:0epDoKgi.net
客観的事実によって裏付けできないものを普遍的真理とするのは無理がある

283 :優しい名無しさん:2019/04/26(金) 13:41:18.53 ID:gT96E6Lt.net
イワシの頭も信心から

その程度のノリで、よろしかろうと思うの

284 :優しい名無しさん:2019/04/26(金) 14:07:07.25 ID:+e3j/YKG.net
病院に行っても対人恐怖は障害ではありませんって言われ終わり

285 :優しい名無しさん:2019/04/26(金) 14:40:29.89 ID:ALVw4Z2P.net
対人恐怖治ったが、治るまでの治療過程は心理研究や癒しやらで楽しかったな。

286 :優しい名無しさん:2019/04/26(金) 19:06:25.67 ID:tBmQdzXd.net
都内の主要美術館を制覇すべく今日は葛飾北斎の富嶽百景見てきた。
北斎は知らないけど、画家なんて病んでる人多いわけで、
悩みの癒やしや逃げ道として芸術に打ち込んで大成したりしてんだから、
何事も捉え方によって変わる

287 :優しい名無しさん:2019/04/26(金) 19:20:07.84 ID:vtfwcaV/.net
頑張って行ってきた病院
上には上がいて苦痛と言えない

288 :優しい名無しさん:2019/04/26(金) 20:02:37.84 ID:PJ5phRZ+.net
比べなくていいよ
あなたの苦痛はあなただけのもの

289 :優しい名無しさん:2019/04/26(金) 23:02:25.26 ID:P/vTn+KW.net
>>273
すごい分かります
一般の健常者と接するよりも正直あの人だけは苦手・・・
早く前のように戻って欲しい

290 :優しい名無しさん:2019/04/26(金) 23:59:10.32 ID:K2j3JsPa.net
入院するレベルの対人恐怖だったのは同情するが、
信者くんは今は無自覚に人を追い込む側の人間になってるからね

291 :優しい名無しさん:2019/04/27(土) 00:10:12.37 ID:AUZg1baJ.net
悪化して○んでれば良かったのにね

292 :優しい名無しさん:2019/04/27(土) 04:26:28.22 ID:2WOIyoLO.net
こらこら

293 :[森田療法+宗教スピリチュアル霊学]信者:2019/04/27(土) 06:55:29.66 ID:5jcLRJqb.net
森田療法で対人恐怖が治ると、緊張が無くなると勘違いされる人が多い。

実際はむしろ緊張が繊細になる。上司に仕事の出来が悪く伝わらないように配慮
するし、好きな異性の前では赤面し頭をかくし、後輩の前では失敗しないように
緊張する。その緊張や赤面や震えに反対しなくなる境地になるのだ。
緊張と一体化しあるがままに抱えて大切にするようになる。

薬では緊張や震えや赤面などの人情を無理やり消そうとする。
だが、森田療法ではその人情味を逆に大切に扱う。
対人恐怖での恐怖緊張の有無が意識に昇らないし相手にしない。

294 :優しい名無しさん:2019/04/27(土) 09:29:01.12 ID:gmWZWeEg.net
いや、そういう回答を期待されてるのではなくて
あなたの自己顕示欲と承認欲求にみんな辟易してますよ、って話だと思う

295 :優しい名無しさん:2019/04/27(土) 10:18:54.46 ID:XyG8rQGf.net
コテハン見ただけで
やべぇ奴じゃんって思ってしまいます

296 :優しい名無しさん:2019/04/27(土) 10:50:28.22 ID:JGpBVRy9.net
>>293
対人恐怖ってのは、対人において過度に緊張(つまり恐怖)することだから、
緊張が健常者レベルまで緩和しないなら、対人恐怖症が治ったと言えないのでは。
緊張が辛くて生活に悪影響を及ぼすから薬で緩和するんだし。

あなたは簡単に「緊張(恐怖)に対してあるがままになる」「緊張(恐怖)を大切に扱う」って言うけど、
それって要は病気を受け入れようとしてるだけであって、恐怖が収まらない以上、病気が治ったとは言えないでしょ。

297 :優しい名無しさん:2019/04/27(土) 10:54:14.44 ID:JGpBVRy9.net
あと>>276で雑談の練習したい人、募集してます。
俺もめちゃ下手糞なんで、安心してください

298 :優しい名無しさん:2019/04/27(土) 12:00:44.76 ID:pqaKkOHo.net
人に会いたくないのに、自分含む8名で今夜会食があるんだけど、
何か心の支えになる言葉をいただけないでしょうか
ここでは人と話せますが、対面すると恐怖と苦痛で難しい状態です

299 :優しい名無しさん:2019/04/27(土) 13:33:03.32 ID:yW52nl7F.net
8時間バイト辛いわ…四時間しか無理だった…

300 :優しい名無しさん:2019/04/27(土) 14:53:47.91 ID:BsZDiRzT.net
>>298
酒に頼ろう
あとは、いくつか話題を用意して、
自分から話を振る。
あとは家族だと思うと俺は楽になる。
年下の男は弟、年上の女は姉みたいに。

301 :優しい名無しさん:2019/04/27(土) 15:55:15.08 ID:pqaKkOHo.net
ありがとうございます
でも、他人も家族も苦手なんです
会食は家族と家族ぐるみで付き合いのある方々になります
家族は血の気が多く些細なことで怒るので、それも恐く、酒に頼って下手なことを言わないか不安です
たぶん、お酒を断ることもできませんし、睡眠薬を飲んで参加して直ぐに潰れてしまいたいです

302 :優しい名無しさん:2019/04/27(土) 17:03:05.11 ID:fbnBuCNU.net
自分はそういう時前日から鬱っぽくなって書き込みとか出来なくなるな

303 :優しい名無しさん:2019/04/27(土) 17:41:11.03 ID:pqaKkOHo.net
人が怖いだけで今は鬱ではないかも
誰もいなければ私は平気なんです

304 :優しい名無しさん:2019/04/27(土) 18:28:05.50 ID:da1YkIFp.net
練習、訓練と思って、賭けに出る
無難にいけば良し、ダメでも誰かしら助けてくれるだろう

人の怖い部分よりも、人の優しさを探ってみる

305 :優しい名無しさん:2019/04/27(土) 18:28:46.69 ID:AUZg1baJ.net
人前に出る用事があることが一週間前から決まっていたので練習しとこうと思っていたんですよ
練習する勇気がわかなくて明日ぶっつけなんですよ

306 :優しい名無しさん:2019/04/27(土) 18:36:21.90 ID:JGpBVRy9.net
会食が終わったあとの楽しみを思いつく限りめちゃ用意しとくと、それを支えに出来たりするな

307 :優しい名無しさん:2019/04/27(土) 19:55:57.83 ID:sOcw1byQ.net
優しいふりして実は・・なんて人もおるからのぅ
対人恐怖者は人見る目圧倒的に足りてない場合も多い

308 :優しい名無しさん:2019/04/27(土) 20:04:56.80 ID:JsktpSqI.net
会食中ですが、トイレから席に戻れなくなりました
現実逃避になりますけど、このまま時間が過ぎるのを待ちます
やはり人前に出るのは怖いです

309 :優しい名無しさん:2019/04/27(土) 20:32:36.15 ID:5xkF8fs+.net
>>297 >>276 招待期限が切れてます…

310 :優しい名無しさん:2019/04/27(土) 23:39:06.13 ID:4Z0NU1yA.net
>>307
厳しいけど、その考えが他者依存、承認欲求だよ
殴ってきたり金借りパクしたりしなけりゃ俺にとっていい人と考えたら
周囲がみんな優しい人だらけになった

311 :優しい名無しさん:2019/04/28(日) 00:03:30.91 ID:TtFSOfzY.net
感情ないの?って真顔で聞かれた…

312 :優しい名無しさん:2019/04/28(日) 05:43:49.93 ID:Xnq05qxP.net
ATフィールド、全開っ!

313 :[森田療法+幸数療法+宗教スピリチュアル霊学]信者:2019/04/28(日) 06:38:40.31 ID:F/A6b4ny.net
>>296
森田療法の自助会の生活の発見会の沖縄集談会の信者さんの治し方
のページがありました。これが参考になると思いますよ。

https://push-key.hatenablog.com/entry/2018/10/26/083523
「不安や恐怖や強迫症は、それを消したいと思うから出てくる。」
とあり同感、珠玉の真理だと思われます。
次に、社交不安スレより引用、
森田療法では不安を「あるがままに」受け入れ、不安?だから何?と、
不安を敵視せず仲間にし抱きしめ、不安と一つになっちゃうように仕向けます。
すると不安があってもなくてもどっちでもいいという達観境地に到達します。
不安そのもの自体の苦痛は歯痛頭痛や腕をツネるよりも痛くないのです。
その苦痛が永遠に続くのではないかと恐れ逃げるから余計に大虚像となる。

314 :優しい名無しさん:2019/04/28(日) 07:17:23.22 ID:Xnq05qxP.net
>>313
リンク先は、優しい言葉、普通の言葉で書かれているのに
なぜかあなたは固いのよねw

> 珠玉の真理
> 大虚像
> 達観境地に到達します

んで、「沖縄集談会の信者さん」・・・ 信者さん?
気分は、ぽか〜〜んでございます

315 :優しい名無しさん:2019/04/28(日) 08:25:29.27 ID:ug4VL+Eo.net
感情がなきゃ人前で怖いとかすらも感じないと思う
むしろ無になりたい

316 :[森田療法+幸数療法+宗教スピリチュアル霊学]信者:2019/04/28(日) 08:41:13.87 ID:F/A6b4ny.net
>>314
>リンク先は、優しい言葉、普通の言葉で書かれているのに
でしょう。

>なぜかあなたは固いのよねw
>>珠玉の真理
>>大虚像
>>達観境地に到達します
確かにw御指摘の通りかもw
漢文調の仏典や座禅宗全集や森田療法全集5巻を読んだせいで
影響されていると思う。

317 :優しい名無しさん:2019/04/28(日) 09:45:28.04 ID:Xnq05qxP.net
>>316
余計なお世話ついでに、コテハンは

森田療法+幸数療法実践中

程度にしておいた方がいいように思います
ノイズが多すぎる

318 :優しい名無しさん:2019/04/28(日) 10:13:02.87 ID:Pq3oBR78.net
自分が恐怖を抱えていれば、相手もなおさら怖いんだぞ

何故相手と対峙することばかり考える?
自分の心を、相手の心と同じ場所に置いてみればいいだけ

319 :優しい名無しさん:2019/04/28(日) 13:47:10.23 ID:2pGnab12.net
なかなかよさげなこと書いてあるんだけど、
「自分の心を、相手の心と同じ場所に置いてみる」ってどういうこと?
相手の表情を真似てみること?
発達障害があったりすると人の感情や考えを読むのが苦手っていうけど・・。

320 :森田療法+幸数療法実践中:2019/04/28(日) 16:33:05.07 ID:F/A6b4ny.net
>>315
座禅宗がいいのでは?最初の関門が精神の「無」だから。

>>316
>んで、「沖縄集談会の信者さん」・・・ 信者さん?
>気分は、ぽか〜〜んでございます
このカキコの意味がわからないのですが?
なぜぽか〜〜んなのですか?

>>317
>余計なお世話ついでに、コテハンは
>森田療法+幸数療法実践中
>程度にしておいた方がいいように思います ノイズが多すぎる
前のコテハンは、
宗教は古代の精神療法で僧侶や巫女が精神科医だった事をお知らせしたかったの
ですが。。。
ノイズ。。。了解です。コテハン変更しました。

321 :森田療法+幸数療法実践中:2019/04/28(日) 16:35:21.43 ID:F/A6b4ny.net
>>316
リンクミス
>>314
でした。

322 :優しい名無しさん:2019/04/28(日) 16:56:08.66 ID:FmEqSEBy.net
療法をあっちこっち転々とするのはお勧めしない
ドクターショッピングと同じで消耗するだけで何も身につかない
どんな優れた療法でも本人が努力しなければいけないのは同じだしな

323 :優しい名無しさん:2019/04/28(日) 18:05:53.52 ID:Pq3oBR78.net
>>319
心ってのは通信ツール
1人で抱えていたところで役には立たない
他人と心の周波数を合わせてみること

感情、考え、空気が読めないなんてのは、単に観察不足、訓練不足
それらを全く感じることができない人なんて、この世には存在しない
方法はいくらでもある

ペット好きが何故動物と心が通い合うのか
目が見えない人、耳が聞こえない人、声が出ない人

人は理解不能なものを怖がる
心の対策に力を注げば、それは消えていくもの

324 :優しい名無しさん:2019/04/28(日) 18:30:02.21 ID:2pGnab12.net
自分にばかり意識を向けず他人にも努めて意識を向けるようにしたほうがよい、
と解釈した。
さっそく明日実践してみることにしよう。
何かこれまでにない気づきが得られた場合には感謝をもって報告することにする予定。

325 :優しい名無しさん:2019/04/28(日) 22:55:27.25 ID:gzr/7kTN.net
嫌われたくないのに自ら疎外感を作り出してる病気

326 :優しい名無しさん:2019/04/29(月) 08:31:21.40 ID:pIE28pDj.net
信者くんは一生懸命に療法を教えるのはいいけどさ
相手は療法を知りたくてレスしてるんじゃないと思うんだな
それくらいネットで各自調べられるしね
君がやってるのはマラソンを完走してへとへとになってる選手に
はい次は筋トレやれ、次はダンスエクササイズやれ、と追い込んでるようなものだよ
教える快感がやめられないんだろうけど、相手に寄り添う感性が致命的に欠けてるよ

327 :優しい名無しさん:2019/04/29(月) 09:36:30.12 ID:zhCgfOtC.net
会話とかって気になった部分とかを質問したりして、話広げたりしたらいいの?

328 :森田療法+幸数療法実践中:2019/04/29(月) 09:45:12.96 ID:UWGekRLQ.net
>>322
俺はそうは思わない。
森田先生もいっているけど、暴露療法、認知療法、催眠療法、座禅、断食、
逆説志向療法、暴露療法...と色々試行錯誤して森田療法にたどり着くと
治りがキレイだと言うし、俺もそうして治った。
同じ僧侶でも、座禅宗、真言宗、浄土真宗、日蓮宗と渡り歩いて博識でついに
悟りにたどり着いた僧侶の方が信頼できる希ガス。
どの宗派に行っても結局は一つの真理につながるものだし。
小林義功禅師は真言宗+座禅宗+ヨガ+断食で対人恐怖を治している。

>どんな優れた療法でも本人が努力しなければいけないのは同じだしな

皆必死に努力してるよ。対人恐怖は地獄だから。

329 :優しい名無しさん:2019/04/29(月) 10:38:56.81 ID:u8jnPHGR.net
対人恐怖治ってるのに、職場で一人休憩スペース与えられて安堵してるってのが不可解なんだよ。
前にも誰かに言われてたけど。
治ったなら普通に皆と休憩すればいいじゃん。

330 :優しい名無しさん:2019/04/29(月) 10:42:36.61 ID:XfpmMSYy.net
ここは荒らしに構うスレにして、本スレは別に立てたらいいと思う

331 :森田療法+幸数療法実践中:2019/04/29(月) 11:16:42.51 ID:UWGekRLQ.net
>>329
何度も言うけど、勘違いしないでほしいのが、対人恐怖は神経症だから治療対象だが、
内向型孤独好き無口は外向型オシャベリ群れ好きにはならない。
無口な人間がオシャベリ群れ好きに変わったら逆に怖いよ。
対人恐怖は消滅したので皆と一緒に休憩安堵も出来ないことは無い。
ただ、もっと上級な一人孤独にコーヒータイムが好きなだけ。
必要とあらば会議で発表でも皆と休憩でも何でも怖がらず出来るよ。

332 :優しい名無しさん:2019/04/29(月) 11:18:38.23 ID:4PY6aP4c.net
>>328
>治りがキレイだと言うし、俺もそうして治った

これには全く同意できない
あなたは対人恐怖のままならただの可愛そうな人だったが
今や周囲にストレス与えるだけの悪質な荒らしになっとる

これの意味が分からないならSSTをもう一度真面目に受けた方がいい

333 :優しい名無しさん:2019/04/29(月) 11:19:49.57 ID:UWGekRLQ.net
>>332
SST受けたけど、あれじゃあ対人恐怖治らないよ。

334 :森田療法+幸数療法実践中:2019/04/29(月) 11:21:34.75 ID:UWGekRLQ.net
コテハン入れ忘れた、再投稿。

>>332
SST受けたけど、あれじゃあ対人恐怖治らないよ。

335 :優しい名無しさん:2019/04/29(月) 11:31:47.62 ID:u8jnPHGR.net
>>331
一人休憩スペース与えられてかなり安堵してた覚えがあるけどな。
俺のクラスメートで、恋人ができたり自信がついたりして、無口からお喋りに変わった例、いくつか知ってるし、別に怖くも何ともないよ笑
うわ、明るくなったな、前より楽しそうだなって思ったものだよ。
あんただってリア充に憧れてるじゃないか。

その時時の都合で言うこところころ変えるなよ。

336 :森田療法+幸数療法実践中:2019/04/29(月) 11:42:05.12 ID:UWGekRLQ.net
>>335
>その時時の都合で言うこところころ変えるなよ。

変えてねwよ。

>一人休憩スペース与えられてかなり安堵してた覚えがあるけどな。

その記憶で間違いない合ってるよ。だから何度も言うけど、
「対人恐怖は消滅したので皆と一緒に休憩安堵も出来ないことは無い。
ただ、もっと上級な一人孤独にコーヒータイムが好きなだけ。
必要とあらば会議で発表でも皆と休憩でも何でも怖がらず出来るよ。」
皆と休憩出来るけど、一人休憩スペースが好きだからそれをチョイスしてるだけ。

>恋人ができたり自信がついたりして

俺は内向型系無口恋愛。

>無口からお喋りに変わった例、

それは元々が外向型だったのが対人恐怖や内気が治ったんじゃね?
内向型無口は性格だから変わらんよ。

ところで、ID:u8jnPHGR、あんたは対人恐怖治ったの?
どういう心理療法で治したのか教えて欲しい。

337 :優しい名無しさん:2019/04/29(月) 11:44:04.91 ID:4PY6aP4c.net
>>334
SSTは恐怖を消すプログラムでなくて名前の通り社会スキルを身につけるトレーニング

338 :優しい名無しさん:2019/04/29(月) 11:59:39.70 ID:u8jnPHGR.net
>>336
皆と一緒の休憩でも問題ないけど、より過ごしやすい一人休憩になったってニュアンスじゃなく、
皆と一緒の苦痛な状態から解放されたってニュアンスだったはず。

内向型系無口ってのも自己判断でしかないし。

あと俺は対人恐怖は治ってない。
ただ前は無口だったけど、今はそこそこ話せるようになった。

339 :森田療法+幸数療法実践中:2019/04/29(月) 12:13:41.31 ID:UWGekRLQ.net
>>338
>皆と一緒の休憩でも問題ないけど、より過ごしやすい一人休憩になったってニュアンスじゃなく、>皆と一緒の苦痛な状態から解放されたってニュアンスだったはず。
それで間違いないよ。
一人部屋なので「皆と一緒の苦痛な状態から解放さて」、
上級のコーヒータイム休憩時間を過ごしている。最近はコーヒー豆に凝っている。
対人恐怖は治っているので、皆と休憩も出来るけどオシャベリがウザいから、
一人のシーンとした休憩が好きなだけ。

>内向型系無口ってのも自己判断でしかないし。
内向型チェックテストというのがある。
俺は6つのユング性格型のうちの内向型思考系タイプ。

>あと俺は対人恐怖は治ってない。
>ただ前は無口だったけど、今はそこそこ話せるようになった。
内向型の性格は治らないけど対人恐怖は治るよ。
森田療法、暴露療法、逆説志向療法、幸数療法、座禅、托鉢、神道霊学、スピリチュアル等で
治すことがオススメ。

340 :森田療法+幸数療法実践中:2019/04/29(月) 12:16:00.30 ID:UWGekRLQ.net
>>337
あんたはSST受けたことあんの?
どういう具体的な社会的スキルが身についた?

341 :優しい名無しさん:2019/04/29(月) 12:48:12.89 ID:4PY6aP4c.net
>>340
休職中に受けた
一人で脳内完結しないで確認すべきところは確認する重要性が理解できた
不用意な言動で衝突する事も減った。ゼロにはならないけどね
SSTは子供向けのイメージかもしれないが大人にも効果はある

それとあんた呼ばわりはやめてくれないかな? 失礼だよ
こっちは一応あなたと呼んでるし
SST勧めたのを煽りと捉えて喧嘩腰になってるのかもしれんけど

342 :森田療法+幸数療法実践中:2019/04/29(月) 12:59:20.89 ID:UWGekRLQ.net
>>341
>それとあんた呼ばわりはやめてくれないかな? 失礼だよ
>こっちは一応あなたと呼んでるし

>>335
で、「あんただってリア充に憧れてるじゃないか」と言ってない?

俺も「あんた」って5ちゃんねるで多用されるのが疑問だったが。。。

343 :優しい名無しさん:2019/04/29(月) 13:28:13.90 ID:LvuEMUHw.net
気質や性質は変わりようがないけど性格は変化するものだよねスレチだよね

344 :優しい名無しさん:2019/04/29(月) 13:30:53.82 ID:7LtKWUHg.net
あんた あの娘の何なのさ?
港のヨーコよ〜こはま横須賀〜

345 :優しい名無しさん:2019/04/29(月) 13:35:27.09 ID:vIM03YIf.net
>>342
IDも文体もまったく違うんだが?
この人は動く物はみんな敵のような感覚なんかねぇ

346 :優しい名無しさん:2019/04/29(月) 13:55:21.71 ID:E7azV2Du.net
皆さんのようにネットで攻撃的になるのもコミュ障の一種か

347 :優しい名無しさん:2019/04/29(月) 14:23:44.23 ID:XGMrXNTY.net
うっせぇ黙れ●すぞこんちくしょーがぁ

348 :優しい名無しさん:2019/04/29(月) 14:28:28.70 ID:tum7tYsL.net
>>343
気質や性質は変わらないが性格は変わるというのは誰の理論?

349 :優しい名無しさん:2019/04/29(月) 14:47:16.61 ID:W+jT6dDG.net
>>346
前は今よりまともだった
幽霊療法で治りますよなんて頭おかしい人が事実上の占拠してたら、もういい加減にしてくれってのがみんなの本意ですよ

350 :優しい名無しさん:2019/04/29(月) 14:54:51.74 ID:LvuEMUHw.net
只の事実だよ
気質は遺伝的な元から備わっているもの、病変しない限り変化しない
性格は気質を元とし生活環境と体験から形成され変化し続ける

351 :優しい名無しさん:2019/04/29(月) 15:00:18.18 ID:7LtKWUHg.net
酒飲んだら正確変わるのがいるのはなんで?
精神的なものだと思うがな

352 :優しい名無しさん:2019/04/29(月) 15:01:39.59 ID:u8jnPHGR.net
>>330が言うようにスレ改変すれば話が早いんだけど、自分から面倒くさい人に絡んで勝手に不愉快になってるのも事実だから

353 :優しい名無しさん:2019/04/29(月) 16:18:31.73 ID:09iCKCWj.net
療法で治ったならナンパでもすればいいのに

354 :優しい名無しさん:2019/04/30(火) 00:57:28.79 ID:eLC7V6RR.net
性格が変わったという人の書き込みが全く無いね
ただの愚痴を言うスレなのかな

355 :優しい名無しさん:2019/04/30(火) 01:42:46.81 ID:JIsIfjFA.net
霊学には根拠がない。
あの人が言っていた、あの本に書かれてあった。それだけを拠り所に信じている。
新興宗教等の信者達を見ればわかるが彼らは因果応報を信じている。だから相手構わず善意の押し売りをする。
コテハン療法家の執拗なレスを見ればわかるがもはや・病的・強迫的な状態だ。

はっきり言う。みんな困っているんだよ。きっとお天道さまは見抜いているぞ。
死後なり来世でよりよりポジションにつくために功徳を積んでいるんだろう。
そんな下心は向こうのお偉いさん方には筒抜け。
きっとむこうでこっぴどくお灸をすえられて死後来世で苦労するだろう。

こんなことを書くとまるで私も死後来世を信じていると思われるかもしれないが信じていないですよ。
霊学というお話に沿えばこうなるだろうなということです。

356 :森田療法+幸数療法実践中:2019/04/30(火) 03:27:07.29 ID:rDfyGyWA.net
>>354
残念ながら対人恐怖は治るけど、性格(性質)は治らないよ。
無口内向型が、森田療法や逆説志向療法や暴露療法などの精神療法各種で
外向型オシャベリに変わるもんじゃあない。
オシャベリになったとしたら、それは元々外向型性格だったが、緊張で
喋れなかったタイプの対人恐怖が治った場合のみに限る。
性格改造はカルト宗教の性格改造セミナーの適応であって、精神療法の適応外。
療法はあくまでも恐怖を恐怖する無限地獄(ノイローゼ)の煩悶の解消が目的だから。
なんでも魔法じゃないから。

>>355
なんだ?その悪想念はどこから来る?

357 :優しい名無しさん:2019/04/30(火) 04:02:36.83 ID:JIsIfjFA.net
>>356
急所を突かれれば釈明もできず質問で返すとは情けない。

358 :森田療法+幸数療法実践中:2019/04/30(火) 05:51:30.19 ID:rDfyGyWA.net
>>354
性格(性質)は変わんないよ。
対人恐怖は精神療法で治療可能だけど、内向型性格は治療出来ないというのを
如実に実感できるよ、カミノさんのアンケート。
対人恐怖と内向型の定義の違いを理解することって大事だなと思いますよね。
「知り合いを見つけて隠れたくなる自分はダメなんだ...」とか、
「ばったり出くわした時のために雑談力を磨かないと」とか思わなくて済むので。

内向型プロデューサーカミノユウキ氏のアンケート。
内向型の人に質問。
オフモードの時に町で知り合いを見かけたらどうする?twitterの1500票うち。
93% 見つからないように隠れる
3% 話しかけに行く
4% その他

359 :優しい名無しさん:2019/04/30(火) 06:34:45.12 ID:T3ExGpi3.net
森田くんはもう痴呆老人のように同じことの繰り返しだし
無駄にスレ消費するなら森田療法・霊感療法スレでも立ててそっちでやってくれないか?
もはや森田くんの言うことを自分の病気解決に役立てようとする人は誰もいないどころか
多くの人がウンザリ状態なの自覚できてる?

360 :優しい名無しさん:2019/04/30(火) 10:20:56.48 ID:Sy1ch4TQ.net
ウンザリしてる人は既にブロックしてて、荒らしに構う荒らしのレスにウンザリしている説

361 :優しい名無しさん:2019/04/30(火) 12:23:54.19 ID:JvYwuUi2.net
ブロックってツイッターみたいだな
みんな専用ブラウザで閲覧して透明あぼーんしような

362 :優しい名無しさん:2019/04/30(火) 12:30:49.76 ID:hHfw32lt.net
各々がスルーやブロックしたり、どうすればスレがまともに機能するか考えてルール決めたり
スレ分けしたりすれば済む話。
みんなで無視しようぜ的な方向にいくのはよろしくない

363 :優しい名無しさん:2019/04/30(火) 12:58:24.10 ID:MEjHCqjQ.net
>>359
私はガラケーなのでブロックできません
迷惑なのは同感ですが彼のあの独善的な感じは何なのだろう

364 :363:2019/04/30(火) 13:01:32.50 ID:MEjHCqjQ.net
× >>359
○ >>360さんへのレスでした

365 :優しい名無しさん:2019/04/30(火) 17:32:52.37 ID:2GEuDsHo.net
ガラケーでも「ぬこ」ならあぼーん出来ますよ
私はとくに迷惑とか思わないんで何もしませんが

366 :優しい名無しさん:2019/04/30(火) 18:05:31.52 ID:Ji2kcgV+.net
数年前に自分の身勝手が原因で唯一の親友と縁が切れてしまったけど、やっぱり一人は寂しい、、
家族とは仲がいいから大事にしたい。
令和は人に何かしてあげられる自分になる。

367 :優しい名無しさん:2019/04/30(火) 18:18:18.45 ID:JvYwuUi2.net
✕何かしてあげられる ○何かできる

368 :優しい名無しさん:2019/05/01(水) 00:38:16.31 ID:tgICJIoC.net
森田バカは森田に訴えられるレベルのネガキャンバカ

369 :優しい名無しさん:2019/05/01(水) 01:59:22.20 ID:Kj7jY9kT.net
令和中にコミュ障なおしたい

370 :優しい名無しさん:2019/05/01(水) 03:44:15.73 ID:VoS6rrPb.net
長くかかりそうだな

371 :森田療法+幸数療法実践中:2019/05/01(水) 06:28:40.54 ID:dQlcevcj.net
霊学は意識の視野を広げてくれるので対人恐怖を相対化出来るのが良いところ。
俺の拙い文章では説得力無いので、YouTube https://www.youtube.com/ 動画で
下記を検索(既出)すると信じやすくなると思うよ。
「有名人(美輪さん)と語る 丹波哲郎 心からのメッセージ4 あかるく、すなおに、あたたかく(来世研究会)」
「美輪明宏が「永遠に幸せでいられる方法」を伝授!「幸せって何?」」

次に、霊学を否定してしまうと、天皇陛下の信仰している神社神道霊学が嘘っぱちと
いうことになる。七五三、正月、神棚、墓と供養等でお世話になっている霊魂の問題
を迷信で片付けることになってしまう。日本国王の神髄を追求すると宗教の肝に
出会う。無神論は共産主義やフロイトと共に近代サタニズムの一大支柱。
最近TVのTBSのゴゴスマの大物右翼保守系のコメンテーターをやっている
明治天皇玄孫で{旧皇族}の竹田恒泰師がyoutube番組の日本のソボクなギモンで、
座敷わらし霊体験を告白されていた。霊験者は隠れているだけで探せば割といる。
さて、悠仁親王殿下は将来天皇になる方、刃物事件の真相究明が待たれる。

次に、
>>357
信仰が持てなくて苦しんでいるのはわかるけど、理屈じゃないからなあコレは。
この問題は、神社巡りや神社古神道の教派系宗教家の門を叩く方が速い。
縁があれば実地で霊的体験降神が出来て信仰を持てるよ。
俺も体験するまでは無神論だったなあ。(心霊界教団で霊体験をしている。)

次に、最近の精神科医は効かないラムネ菓子たる薬物を投与するのみで各種
精神療法を放棄しているように思う。
現在の健康保険制度のもとでは仕方ない面もあるが、我々対人恐怖患者は
自衛して精神療法の名医を探すべきである。

372 :優しい名無しさん:2019/05/01(水) 09:59:25.72 ID:W8RWaJv2.net
対人恐怖は無くなったのかも知れないけど、コミュ障は改善されてないよね

373 :優しい名無しさん:2019/05/01(水) 10:04:01.74 ID:tgICJIoC.net
コミュ障つーかアスペだろコイツ

374 :優しい名無しさん:2019/05/01(水) 10:08:19.12 ID:Pr9XdRE2.net
職場の人と普通に話せるようになるためには仕事全体の流れや
各自の仕事内容や、各々の趣向・性格・考え方などちょっとした表面的属性、
なんかを意識してしっかり観察する習慣を失くさないように頑張るのがいいかもしれない、
と思って、ほっとくと内に沈潜しがちな自身を仕事中は努めて
外へ意識が向かうようコントロールに努めている。
周囲や人を観察してネタとして蓄え持っとくといざ人と話す機会が来たとき役立つ。
普段から霊学の研究なんかしてスピリチュアルなネタで頭の中の余計なストレージ増やしてたら
こういうことで頭はたらかせるのが難しくなる気がするので
ここの森田信者氏の言うことは、職場適応の知恵、真に必要な克己への指針、
というよりも、どうにもならない自身の性癖への諦めからの、
職場適応の努力の放棄や逃避でしかない、と思ってる。
ま このへんのことは個人の好き好きだからね。人は人、我は我。

375 :優しい名無しさん:2019/05/01(水) 10:08:42.37 ID:7t52QLja.net
幸せな家庭を築きたい人生だった

376 :優しい名無しさん:2019/05/01(水) 10:09:54.99 ID:Pr9XdRE2.net
うわーごめん、読み返さなかったから、文章めちゃめちゃだわ。
まあ人に読ます価値があると思って書いたわけじゃないからいいけど。

377 :優しい名無しさん:2019/05/01(水) 10:13:22.81 ID:Pr9XdRE2.net
話さなくて嫌われることを恐れない、そして実際に嫌われることがあっても気にしない、といった鈍感力も必要かな、
とも思ってる。

378 :優しい名無しさん:2019/05/01(水) 10:16:31.54 ID:sCpqQoX+.net
>>374
というか感情論抜きで批評出来てない時点で、彼らは森田療法の被害者だったとしか思えない

379 :優しい名無しさん:2019/05/01(水) 10:21:04.22 ID:Pr9XdRE2.net
>>378
借り物のアイデンティティは小石に躓く、ってフレーズを
むかしある人に聞かせてもらってなるほどな、
と思ったんだけど、森田崇拝もそんな感じなのかもしれない。
自分はどうにもならない自身から一旦離れるときに
森田に親しんだけど、結局、自分独自の体験や思考による
方向でいかなきゃな、と思って、森田を崇めるのをやめた。
でも、人によっては、どうにもならない現況から一旦抜け出すのに
森田を使う人がいてもいいのかな、とも思ってる。

380 :優しい名無しさん:2019/05/01(水) 10:37:53.98 ID:Pr9XdRE2.net
精神療法のちく集をすすめるなんて正気の沙汰じゃないよw

381 :森田療法+幸数療法実践中:2019/05/01(水) 10:46:30.82 ID:dQlcevcj.net
戦時中は木の皮やサツマイモの尻尾を食べて飢えをしのいでいた日本人が今では
冷暖房完備の部屋で豊臣秀吉でも食べられないようなケーキやメロンを食べてい
る。サッカー相撲バスケにテニス娯楽を次々ザッピングでも満足せず、自殺に
精神病にかかるのはなぜか?こう考えて対人恐怖の全国托鉢行脚に出た小林義功
和尚は断食断水火の行水の行ヨガ座禅となんでも修行を取り入れたらしい。
やはり精神が贅沢に鈍感になって感謝を忘れている。
普段から幸せを数える癖をつけると良い。

382 :優しい名無しさん:2019/05/01(水) 10:47:39.82 ID:4dYnaJu2.net
メンタルヘルス板9000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000億人超えは、いわき共立病院のブラックペーパー、グレーペーパ
ー、を殺すこと その他の犯罪者は、警察に突き出して逮捕してもいいし、刑務所に入
れてもいい。お金は金融証書を使うこと 費用はつけておいて 懸賞金はクラブ愛から貰
うこと 5月6日までに完了すること 絶対命令 DC

383 :優しい名無しさん:2019/05/01(水) 12:31:38.99 ID:OBdn7ooM.net
>>362
森田信者本人が「オカルト療法はここではスレチ」という他の人達の意見がまったく耳に入ってない状態だから
スレ分けするしかない気がする
あぼーんやスルーできる人もいるけど端末の機能的にそれができない人もいるわけだし
ストレス溜め続けるのもメンタルの人にとっては大敵

384 :優しい名無しさん:2019/05/01(水) 13:05:29.61 ID:UC//0zsc.net
>>375
高望みしなければ結婚は恋愛よりもずっと簡単ですよ
たぶん対人恐怖の人は対人の経験値が足りないから自分と見合う人が分からず
極端な顔重視や高スペック狙いに走ってしまうのだと思います

385 :森田療法+幸数療法実践中:2019/05/01(水) 13:12:56.85 ID:dQlcevcj.net
昔は会社行きたくない月曜病に悩んだが、今は月曜病倒した。
月曜は土日への希望の序段だと考えるようにしたら治った。
金土日中も、また月曜が来るので浮かれて躁状態にならないように注意もする。
土曜日に会社に遊びに行くのも良かった希ガス。

386 :優しい名無しさん:2019/05/01(水) 13:59:53.88 ID:a+eOUSY1.net
奇跡的に結婚は出来たとしても
相手の家族や親戚や町内会やPTAの人間関係を考えただけで一人で良かったと思っちゃう
自分の親戚だけでも大変なのに

387 :優しい名無しさん:2019/05/01(水) 16:04:50.02 ID:MHpCBLUB.net
令和は本気でコミュ力改善に取り組むぞ!

388 :優しい名無しさん:2019/05/01(水) 16:55:07.32 ID:k4O5Vh0l.net
人と関わる機会ない
死にたい

389 :優しい名無しさん:2019/05/01(水) 17:09:01.11 ID:2niICiFN.net
通院やデイケアは行ってないんかい

390 :優しい名無しさん:2019/05/01(水) 17:44:01.00 ID:k4O5Vh0l.net
>>389
通院って数分医者と話すだけだし、仕事はプライベートな繋がりを求める場所じゃない
2ch, twitterの当事者同士とかなら会ってみたい

391 :優しい名無しさん:2019/05/01(水) 17:56:59.91 ID:2niICiFN.net
会ってくればいいじゃん
数年前だがオフ板に対人恐怖・コミュ症off会スレがあったしsnsにも対人恐怖コミュが腐るほどある

392 :優しい名無しさん:2019/05/01(水) 17:58:45.62 ID:6clhY159.net
タメ口みたいなゆるい話し方できないから話しかけるときは「すいません」ってなるの直したいなあ…

393 :優しい名無しさん:2019/05/01(水) 18:02:37.10 ID:k4O5Vh0l.net
>>391
snsって具体的にどこ
mixiとか機能してないよね

394 :優しい名無しさん:2019/05/01(水) 18:42:40.69 ID:2niICiFN.net
>>393
そうmixi
行ってみたら通院すらしてないチャラ系が異性を物色するサークル状態だった
から幹事に5千円渡して逃げ帰ったヘタレです
いま検索してみたけど今もアクティブなサークルが複数ある様子だよ
根気よく探せば波長のあうサークルもあるんじゃないの
個人的には働いてるなら職場の人と呑み行くのが最強のトレーニングと思うけど

395 :優しい名無しさん:2019/05/01(水) 19:35:43.73 ID:BcK5eOtZ.net
なんで職場の人と飲むのが最強トレーニングなの?

396 :優しい名無しさん:2019/05/01(水) 19:53:01.66 ID:C39czX9/.net
395
理論的に説明しても君みたいな人はどうせ行動しないでしょ
失敗しながら経験を増やすことでしかこの病気は回復しない

397 :優しい名無しさん:2019/05/01(水) 20:29:50.18 ID:2niICiFN.net
>>396
完全に同意

やるべき理由を聞いてくる奴に言ったところで、屁理屈で返されるだけだからね
たいがい疲れるだけ
無理なときは俺みたいにダサく逃げていい
エネルギー充電したらまた人と触れ合うこと
QOL上げるにはこの繰り返し

398 :優しい名無しさん:2019/05/01(水) 20:39:38.95 ID:BcK5eOtZ.net
>>396
誤解されたぽいけど、単に質問しただけだよ。まじで。
良かったら教えてほしい。

399 :優しい名無しさん:2019/05/01(水) 20:49:04.84 ID:OBdn7ooM.net
ネットのオフ会  →質の悪いバーチャル (指導者不在、共依存に陥りがち)
自助会、デイケア →準実戦
職場の人間関係  →実戦 (就職できない内は町内会参加、ボランティアもOK)
と引き篭もり時代に医者にロードマップ提示してもらった
バーチャルより実戦の方がずっと身につくのは確実
職場も業務中は事務連絡で済むがランチや飲みは多様なコミュニケーション能力を鍛えてくれる

400 :森田療法+幸数療法実践中:2019/05/01(水) 21:02:14.54 ID:dQlcevcj.net
俺以外に対人恐怖治した人いませんか?できれば森田療法や霊学以外の治療法を
悩めるお仲間のために披露してくだされば幸甚。

401 :優しい名無しさん:2019/05/01(水) 21:14:25.37 ID:MHpCBLUB.net
>>399
職場で訓練する良さは、毎日訓練できることかな。
逆に悪い面を挙げるなら、毎日会う相手だからこそ失敗しづらいこと。
だからリスクのあるチャレンジがしにくい点

402 :優しい名無しさん:2019/05/01(水) 21:39:19.20 ID:kW5hzTS1.net
河合奈保子さんのファンだからファンミーティング行きたいけど対人恐怖症だから他人と会話出来ない。

403 :優しい名無しさん:2019/05/01(水) 21:47:10.42 ID:C39czX9/.net
>398
こっちこそすまんかったm(_ _)m
他の人が説明してくれたから俺から言うことはないよ

>400
こいつ何を今更いい人ぶってる?
おまえ散々自分が洗脳された療法以外を否定してきたのに
「悩めるお仲間のため」って白々しすぎて寒い
ストレッサーのお前が消えることがここの人達にとっての幸甚

404 :優しい名無しさん:2019/05/01(水) 21:55:27.81 ID:k4O5Vh0l.net
昼休憩は黙って仕事、同僚はバイトの主婦だらけで上司は社員の年上、長時間労働で飲みなんてヒマなしって環境でプライベートな人間関係構築できるコミュ力なんて育たない

405 :優しい名無しさん:2019/05/01(水) 22:21:48.18 ID:Zgoi2nUk.net
>>404
苦手な雑談をしなくていいい職場が羨ましい
どんな職種?

406 :優しい名無しさん:2019/05/01(水) 22:43:40.85 ID:dQlcevcj.net
>>403
ていうか純粋に森田療法や霊学以外の治療法で
治った人の状況を知りたい。

407 :優しい名無しさん:2019/05/01(水) 22:46:01.18 ID:MHpCBLUB.net
>>403
っていうか別にいい人ぶってるようには見えなかったよ。
イライラしすぎじゃね

408 :優しい名無しさん:2019/05/01(水) 22:55:27.27 ID:dZKOLY6G.net
対人恐怖と不定愁訴で万年無職知り合いすらいない境遇
ここでも流石にそんな人他に居ませんよね

409 :優しい名無しさん:2019/05/01(水) 23:07:52.75 ID:a+eOUSY1.net
>>408
そんな人が多いんじゃないでしょうか

410 :優しい名無しさん:2019/05/01(水) 23:12:03.97 ID:BRR1yDua.net
>>406
だから治った人はこんな所にいつまでも来ない
頭だいじょうぶ?
17歳で森田療法に出会って初老おじさんになってまでこんな界隈に居座ってるお前さんが異常なだけ

411 :優しい名無しさん:2019/05/01(水) 23:19:09.54 ID:UC//0zsc.net
>>407
スマホとPCで自演ですかね
そこまでして布教したいのですか
私も似たような集団に○百万円ほど取られて主人に離婚されかけました
同じような犠牲者出すのはやめてもらいたいです

412 :森田療法+幸数療法実践中:2019/05/01(水) 23:30:26.13 ID:dQlcevcj.net
>>411
別人だよw

413 :優しい名無しさん:2019/05/01(水) 23:32:22.18 ID:hyRHL7MO.net
そういう人が多いと聞くと自分だけじゃないんだと思ってちょっと安心しちゃうけど
お互い、この先どうなるんでしょうね・・・

414 :413:2019/05/01(水) 23:33:08.76 ID:hyRHL7MO.net
413は>>409さんへです。

415 :優しい名無しさん:2019/05/01(水) 23:36:33.22 ID:k4O5Vh0l.net
>>405
図面オペ

416 :優しい名無しさん:2019/05/01(水) 23:45:40.82 ID:BcK5eOtZ.net
スレ分けしたほうが良さげ。
このスレ終わったら、分化しようよ。

417 :優しい名無しさん:2019/05/02(木) 00:22:32.08 ID:KogOKuxz.net
心霊スレ立てたらいいんじゃないの

418 :優しい名無しさん:2019/05/02(木) 00:37:10.38 ID:zJR96kE3.net
>>411
彼とは別人だよ。
でもまぁオカルト的なものをやたら勧めてくる人間に対する嫌悪感は分かる。

419 :優しい名無しさん:2019/05/02(木) 11:58:39.60 ID:N//i4frR.net
Discordはどうなったんだろう?
気にはなってたのに

420 :優しい名無しさん:2019/05/02(木) 13:26:36.61 ID:Bmq4Hx60.net
電車怖い…

421 :優しい名無しさん:2019/05/02(木) 17:40:54.72 ID:zJR96kE3.net
>>419
申し訳ない。
今ちょっと調整中です。
遅くとも数日以内には募集したいところです。

422 :優しい名無しさん:2019/05/02(木) 23:39:00.62 ID:4DHVa0Nu.net
無職もスレ分けた方がいいんじゃないの?
正直働いてる人間と無職では大きな隔たりがあるよ

423 :優しい名無しさん:2019/05/02(木) 23:46:26.52 ID:DpQz2+sI.net
信者とその相手をする奴らのスレとそれ以外の人のスレで分けるのが先

424 :優しい名無しさん:2019/05/03(金) 00:09:07.35 ID:aaDJtu7v.net
>>415
サンクス。黙って図面を描いて、しかも休みが取れないほど忙しい仕事を選べば雑談がないのか、なるほど

425 :優しい名無しさん:2019/05/03(金) 00:22:29.75 ID:35YvVRwb.net
対人恐怖症と人見知りとコミュ障も分けなきゃな

426 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 08:19:19.57 ID:PIDyyqL4.net
仕事でちょっと喋ったことあるやつと仕事する方が緊張する
仕事中もこっっちからなにか言わないといけないのかなとか思うけど
何も言うこと思い浮かばないし急に喋りだすのも気が引ける
向こうからもなにも言ってこないけど自分が喋りかけにくい空気出してるのはわかってる
かと言って人がいるとそういう空気がどうしても出てしまうからどうしようも無い

それなら私語一切したこと無い相手の方が緊張しなくて済むから楽なんだよな

427 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 08:50:29.31 ID:A91SnNbJ.net
コミュ障だとバレたほうが俺は楽だな

428 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 08:53:32.73 ID:PIDyyqL4.net
おれはもうとっくにバレてるとは思うわ
当然おまえコミュ障だなとかそういうことは言ってくるやつはいないけど
一発でみんな気づいてるはずだしな

429 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 09:14:10.24 ID:vt2j3ulF.net
>>428
>おれはもうとっくにバレてるとは思うわ
>当然おまえコミュ障だなとかそういうことは言ってくるやつはいないけど
>一発でみんな気づいてるはずだしな
5ちゃんねるの不思議なんだけどなんで「思うわ」「だしな」「よくね?」「俺」等
乱暴な日本語を使うのだろうか。正直荒れやすくなると思う。
なんでこういう文化にするのか理由知っている人いますか?
Yahoo知恵袋等のように「です」「ます」丁寧語調の方がよくね?
特に対人恐怖の奴らが「思うわ」「だしな」などの乱暴な言葉は現実社会では
間違っても使わないだろうから、なんだか笑えるんだよね。

430 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 09:15:09.81 ID:vRxdvu01.net
07150405150705いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54

こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻

431 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 09:16:59.96 ID:PIDyyqL4.net
「思うわ」は普通に現実でも使うな「俺」とかも
当然相手によるけど

432 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 09:29:48.52 ID:vt2j3ulF.net
>>431
「だしな」「よくね?」「じゃね?」とか、一般ビジネス仕事やメールで使える?
なんかぶっきらぼうじゃね?
普通は「ですね」「ます」丁寧語を使いませんか?

433 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 09:52:03.81 ID:PIDyyqL4.net
>>432
だから相手によるよ
関東じゃないから厳密には言い方違うけど
雑な言い回しすることはある(まあ仕事場ではそういう言い方できる相手一人しかいないけど)
だいたいは敬語使ってるよ
5ちゃんでぐらいこれぐらいの言い回し問題ないと思うけどな

しかし周り見てると本当酷いぶっきらぼうなやつはいると思う
最近入ってきた派遣の新人(多分おっさん)でも上司にあたるパートに対してもずっとタメ口とかいるわ
相手は年上で先輩にもかかわらず
多分本人的にはフレンドリーに接してる感じなんだろうが端から見てると不快に感じるな
でも自分がそれを不快に感じるのは自分がそのおっさんと同じようにフレンドリーに振る舞えないからなんだと思う

434 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 10:18:08.88 ID:jSaWw0xj.net
>>433
職場にいる愛されキャラは年上とか年下とか関係なく敬語を使う相手を瞬時に見分けてるね
それこそ年上相手に砕けた話し方でプライベートでも遊びに行ってる
俺は年下にすら敬語を使いがちだけど親密になるのが怖くて距離を取ってしまうから

435 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 10:21:03.51 ID:jpGfbzs0.net
自分から雑談しない変な奴、疲れるから一緒に組みたくない奴、
ってたぶんみんなに思われてる。
周りと同じように雑談できるようになるのは到底無理っぽい以上、
このことで嫌われることを受け入れるしかない、
と諦めの境地・・・・。
と、こうして人からどう思われてるかグチグチ悩むのを減らしていきたい。
俺は振舞いたいように振る舞う、仕事は一定水準に達してるんだからいいだろ、
好きなように評価し陰口しないたら勝手にしろ。


436 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 10:25:16.98 ID:o5ISaRU3.net
相手がどう思うかはわからないし、コントロールもできない
10人いて10人に気に入られることもないし
課題の分離っぽくまいりませう

437 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 10:30:15.68 ID:aXyqoFOt.net
まあそうだな
俺の場合嫌われるのが怖いとか、嫌われてる気がしてとかで、行動に制限がかかるのがしんどいわ
仕事も消極的になるし
今からでも考え方を矯正して、仕事は仕事で割り切っていかないと
気にしすぎることで余計評価悪くなるからな

438 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 10:59:32.48 ID:4RYmzKJU.net
FBとか通話アプリとか登録したり、地元の対人恐怖やら発達障害系の自助会を探したりと連休中は色々なことができた
でも何ひとつ実行していない

439 :森田療法+幸数療法実践中:2019/05/04(土) 11:02:51.40 ID:vt2j3ulF.net
>>438
>地元の対人恐怖やら発達障害系の自助会
自助会は素敵ですよ。ぜひ勇気出して行ってみてください。

440 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 11:39:13.21 ID:MGPXJOFD.net
にゃんぱすー!

441 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 11:39:57.04 ID:MGPXJOFD.net
ちょっと読んでみたけど会社に所属してる人が対人恐怖になってるみたいなんなあ

442 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 11:40:59.07 ID:MGPXJOFD.net
うちは所属すること自体が無理な人間なんなあ うちにとっても会社にとっても

443 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 11:42:23.80 ID:MGPXJOFD.net
そしてなあ無所属のうちが恐怖してるのは睡眠なんなあ 睡眠が良質の睡眠が長時間の睡眠が欲しいのに怖いん

444 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 11:43:03.32 ID:MGPXJOFD.net
ノーリーズンホワイアイキルドザットストーリーオブユアーズ それは理由もなくオマエのネタボツにして悪かったん

トホホもうイタズラはこりごりなん                                                       バイバイなん

445 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 12:30:00.24 ID:f4T4jRvY.net
>>429 >>439
また森田くんか
君こそ率先して荒れる空気を作ってきたし、自分の意見に合わない人には荒っぽい物言いしてきたでしょ
それに君は「です・ます」調を使っていても周囲にストレスを与える
そこは冷静に自己分析した方がいい

446 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 12:49:19.74 ID:4RYmzKJU.net
>>439
あなたのように性格の悪い人が多そうなのでやめときます

447 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 13:15:36.80 ID:Cmp//fi+.net
なんかわけわかんねーこと言ってるやついると思ったら心霊の人だったのか

448 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 13:52:36.99 ID:kZWbabI4.net
>>440
本当に気持ち悪いな
改善する気無いだろ

449 :森田療法+幸数療法実践中:2019/05/04(土) 18:48:14.17 ID:vt2j3ulF.net
江ノ島やレストランに観光に行きました。
森田療法で対人恐怖が全治治り、幸数療法で、逐一景色が美しく、レストランが
味わい深く、江ノ島の海岸浜の香りが香ばしく、音楽が楽しく感じるようになりました。
対人恐怖の頃はマイナス思考でしたが、治ると人生をプラス思考で捉えることが出来る
ようになりました。
皆さんが自分なりの各種精神療法を見付け社交不安が治れば良いなあと思っています。

450 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 19:33:48.39 ID:jL1jNVCb.net
隔離スレ作らないとダメだねもう
鬱スレもらんらんを隔離して浄化したようだし

451 :優しい名無しさん:2019/05/04(土) 20:24:29.33 ID:o5ISaRU3.net
ニヤニヤしながら荒らしてるんじゃなく
良かれと思ってやってるんだろうけど
燃えたぎる熱意が、治ったんだ!という喜びが
私には暑苦しいのん

うまく言えないけど、できの悪い 
たちのわるいテニスの松岡修造みたいに思える

452 :優しい名無しさん:2019/05/05(日) 06:35:23.43 ID:kgCGTOEW.net
自己愛が強いんでしょ

ずっとリア充に憧れてると言いながら、
「対人恐怖は消滅したので皆と一緒に休憩安堵も出来ないことは無い。ただ、もっと上級な一人孤独にコーヒータイムが好きなだけ。」
と暗に同僚より自分は格上だ意識があるし、このスレの人を(他人を攻撃した訳もでない、ただの自虐レスに対して)、
細かい言葉尻をつかんで「なんだか笑えるんだよね。」と上から目線で観察してる
5ちゃんと職場で語調違うのなんて当たり前なのにね

これじゃどこ行ったって人に受け入れられるのは難しいよ

453 :優しい名無しさん:2019/05/05(日) 11:52:31.92 ID:7/OrdLYP.net
なんか会計とかで疑問点というか明らかにおかしいんじゃ?って時に咄嗟に言葉が出ないのをどうにかしたいけど一生治らない気がする
相手様が間違うはずがないって前提にあるから無理矢理納得してしまう
自尊心0だからだろうな

454 :優しい名無しさん:2019/05/05(日) 11:54:10.97 ID:jrfl/O3e.net
若い子いる?

455 :優しい名無しさん:2019/05/05(日) 13:34:05.36 ID:+wU2xvYu.net
>>454
24男です

456 :優しい名無しさん:2019/05/05(日) 16:01:50.56 ID:VYawWRkj.net
>>453
まあ気持ちは分からなくもないけど直らなくてもさほど問題なくね。
俺もそういうの結構あるけど、まいいやと諦めてる

457 :優しい名無しさん:2019/05/05(日) 18:16:57.36 ID:bdQfTKXz.net
>>449
皆さんの幸せを願うならあなたが消えるのが最良と思います

458 :森田療法+幸数療法実践中:2019/05/05(日) 19:03:23.10 ID:cEYH1DwU.net
対人恐怖者はマイナス思考の神経質気質で、足を少し怪我した、仕事で小さ
なミスをした、スマホの設定がうまくいかないなど小事でもすぐに抑うつになる。
ここで幸数療法で、良い映画を見たじゃないか、美しい夕日と浜風の香ばしい香
りを感じる事が可能、夕食はレストランだった、今日は頭痛が無く晴れやかだと、
うーむ満足満足テンパイテンパイと小さい幸せ数えて味わう事で相殺すると良い。
最悪でも、脚で歩ける、目が見える、腎臓透析しなくて良い、命が生かされてい
ると数え味わうプラス思考の感謝生活に入る。

459 :優しい名無しさん:2019/05/05(日) 19:09:24.03 ID:H5BpO7jJ.net
分かったから宗教勧誘は他所でやってください

460 :優しい名無しさん:2019/05/05(日) 19:30:30.76 ID:RA1Z0i0F.net
幸せになるたった一つの習慣|しあわせ心理学
https://youtu.be/2CDq8uSpass @YouTubeさんから

この動画で言われてる内容と
ほぼ同じと思うんだけど

>>458 だと なんか違うように感じるw

--

入浴して、日記に今日あった良かったことを3つ書いて寝ます
ご飯がおいしかった!程度の 「良いこと」 ですけどねw

461 :優しい名無しさん:2019/05/05(日) 19:34:03.12 ID:TBhxEuv+.net
>>458は真っ当なこと言ってるよ。
今まで見た書き込みで一番まともかもw

462 :優しい名無しさん:2019/05/05(日) 19:37:48.47 ID:TBhxEuv+.net
この文章も、彼の穏やかな内面が表れてて普通にいいな。
だらだらとつまらん愚痴読まされるよりよほどいい

>良い映画を見たじゃないか、美しい夕日と浜風の香ばしい香りを感じる事が可能、
>夕食はレストランだった、今日は頭痛が無く晴れやかだと、 うーむ満足満足テンパイテンパイ

463 :優しい名無しさん:2019/05/05(日) 19:49:30.31 ID:qwb+V8U9.net
自演までやるようになったのか

464 :優しい名無しさん:2019/05/05(日) 19:53:06.74 ID:bdQfTKXz.net
はよスレ別けないと
腐った蜜柑は1個でも箱ごと腐らせる

465 :優しい名無しさん:2019/05/05(日) 20:00:15.87 ID:TBhxEuv+.net
>>464
ではスレ立てよろしく

466 :優しい名無しさん:2019/05/05(日) 20:12:57.31 ID:8N2P5PRw.net
いいこと書いてあっても長文だとまず読まない

467 :優しい名無しさん:2019/05/05(日) 20:38:24.53 ID:2w0U/C7U.net
いや読むと鬱になる
ずっとコテハン付けてればいいのに洗脳のために策略的に名無しになるからなあいつ

468 :優しい名無しさん:2019/05/05(日) 20:50:14.67 ID:e2lL69Dw.net
>>461,462,465
自演なの?

469 :優しい名無しさん:2019/05/05(日) 20:55:54.26 ID:RA1Z0i0F.net
自分の為にリライトしたらこうなった

--

対人恐怖者は、マイナス思考の
神経質なところがあるんですぉ

* 足を少し怪我した
* 仕事で小さなミスをした
* スマホの設定がうまくいかない

など... ちょっとしたことでも
抑うつになることがあります

これに有効なのが幸数療法でして

*良い映画を見た
*夕日が美しかった
*浜風が気持ちよかった
*レストランのディナーが美味しかった

と小さな幸せを数えるのです。

小さい幸せ数えて味わう事で
良くないこと不本意な事を
包んでしまえばいいのですん〜


>>458

470 :森田療法+幸数療法実践中:2019/05/05(日) 21:03:14.41 ID:UeXOTReR.net
>>458
>>462
ほんとそうだよね。
彼がいなきゃこのスレ意味ないよ。
みんなも素直になってちゃんと読んでみたらいいのに。
賢者の言うことは勉強になることばかりだよ。

>>469
勝手に余計なことするのやめたら?

471 :優しい名無しさん:2019/05/05(日) 21:07:03.21 ID:C56TBMId.net
>>453
自尊心ってか相手に文句言うやつだなって思われたくないだけかと

472 :優しい名無しさん:2019/05/05(日) 21:20:02.89 ID:RA1Z0i0F.net
>>470
勝手に余計なことするのやめたら?

473 :優しい名無しさん:2019/05/05(日) 21:43:26.19 ID:7/OrdLYP.net
>>471
いや、自分の頭が悪いからきっとこれが正解なんだろうってのと、ほんとは相手が正しくて恥かきたくないってのが強いんだ

474 :優しい名無しさん:2019/05/05(日) 22:47:03.13 ID:IgfFZZ3n.net
>>470
名前欄消し忘れてるぞ

475 :優しい名無しさん:2019/05/06(月) 11:49:47.16 ID:Pv2SPIeV.net
どうせならコテハンにトリップつければいいのに

476 :優しい名無しさん:2019/05/06(月) 19:00:06.50 ID:bYDQ4y6/.net
人間関係や対人マナーがテーマの本を読んで、実際の人間関係の中で応用してみるのおすすめ。
自分の弱点に自分で気づいて、自分で実際の言動を調節していくしかないよ。
補助として本は読むけどね。

477 :優しい名無しさん:2019/05/06(月) 19:19:55.86 ID:DvpahEar.net
認知行動療法で改善に向かった人おる?

478 :優しい名無しさん:2019/05/06(月) 19:35:49.36 ID:Pv2SPIeV.net
>>477
改善というか気は楽になった
そういう考え方もあるんだなとわかるだけでも
入門書を読む価値はあった

479 :優しい名無しさん:2019/05/06(月) 20:04:57.81 ID:gT/xrPQB.net
>>477
だいぶ改善した
正社員で働けるようになったし
コミュ障なのは相変わらずだけど

あと経験的に言えるのは薬はきちんと飲んだ方がいい

480 :優しい名無しさん:2019/05/06(月) 21:49:44.87 ID:4T7DUYCY.net
人と話すと疲労感が半端ない…
職場だけでなく、気を許してる人と話してもただただ疲れる
楽しいとか微塵も思わないからだと思う
趣味が合う人と話すとまた違うのかな…

481 :優しい名無しさん:2019/05/06(月) 22:14:24.15 ID:GMZ3L03d.net
自分も認知行動療法で対人恐怖は気にならないレベルまで軽減したけど、コミュ症は治らない
コミュ力は経験値がすべてだから学生時代に陰キャグループとしか絡まなかったら挽回するのほぼ無理ゲー

482 :優しい名無しさん:2019/05/06(月) 22:20:46.36 ID:FvSvruL/.net
認知行動療法か
考え方を変えるのは大事って言われるけどどうしても負の感情ばかり浮かんでくる

483 :優しい名無しさん:2019/05/06(月) 22:52:53.38 ID:3ualoztx.net
一日中独り言も言わんから舌が回ってないのか聞き取ってもらえないわ

484 :優しい名無しさん:2019/05/06(月) 23:00:47.60 ID:v7jLfLaU.net
>>480
趣味が合う人と話すと少しは楽しいもん?

485 :優しい名無しさん:2019/05/06(月) 23:12:00.08 ID:bvct9pOs.net
独り言ばかりいうから舌は回るはずなんだけど、心の準備なしで他人と話すと言葉がこんがらがって吃音症みたいになる

486 :優しい名無しさん:2019/05/06(月) 23:26:52.22 ID:FvSvruL/.net
>>484
話す内容が合うから会話も弾むんじゃないかな
まぁそれにも限度はあるんだろうけど

487 :優しい名無しさん:2019/05/06(月) 23:45:02.69 ID:GMZ3L03d.net
同世代の同僚はみんな子供の成長談話
相変わらずアニメやヲタ趣味しか楽しめない自分だけ中学生で精神状態が止まってると実感して苦しくなる

488 :優しい名無しさん:2019/05/07(火) 01:22:43.79 ID:ViMiHScW.net
クリーニング店とかでほんの少し衣類を多めに出して、会計終わって帰るとき
店員が次の人に「すみません、大変お待たせしました」って言ったの聞いただけで
グルグル頭の中でいろいろ思う

気にしないようにしたい
実際、店員に他意はないんだから
多分ね

489 :優しい名無しさん:2019/05/07(火) 05:17:47.33 ID:6H+3IPw4.net
我々の強烈な比較意識は仇にしかなっとらんようだな。
こういうとこじゃネタとしての愚痴の形として強調的にそれが表れるもんなんだろうけど
これを常態として受け入れてしまうのはどうかと思う。

490 :優しい名無しさん:2019/05/07(火) 08:06:51.62 ID:LnNuo4D0.net
ここ最近スーパーに行くのさえ嫌だ
沢山の人とレジ対応
ただの人見知りと思い込んでたけどこれはもう対人恐怖症なのか?

491 :優しい名無しさん:2019/05/07(火) 09:26:30.92 ID:lV0EtQp4.net
>>488
私もその状況はいつも気にしてしまう。
店員が会計で何円のお返しですだけ言って
ありがとうございましたを言わずに
次の人に大変お待たせいたしました!って言ってることが何度かあったけど
しばらく落ち込みます。

492 :優しい名無しさん:2019/05/07(火) 10:12:48.42 ID:s8SbPymM.net
>>490
なんでここで素人に判断してもらおうとするの?
医者でなききゃ診断はできない

493 :優しい名無しさん:2019/05/07(火) 10:21:34.77 ID:1uBDulfd.net
医者の診断なんて適当なもんだがな
なんの薬出されるかの違いでしかない

494 :森田療法+幸数療法実践中:2019/05/07(火) 11:03:42.17 ID:6FvMH1pX.net
>>461 >>462
ありがとうございます。
>>460
動画参考になります。
>>463 >>468
自演ではないw

495 :森田療法+幸数療法実践中:2019/05/07(火) 11:04:17.12 ID:6FvMH1pX.net
>>467
コテハン入れ忘れているだけだよw
>>474
IDが違う。俺とは別人。
>>475
>どうせならコテハンにトリップつければいいのに
研究してみます。

496 :421:2019/05/07(火) 16:31:42.09 ID:ELv89baD.net
discord、もうちょい日にちかかりそう
念のためお知らせです。

497 :優しい名無しさん:2019/05/07(火) 18:26:28.95 ID:o+oq6cpH.net
週3日なのにバイトつかれた…
生活保護になりたい…

498 :優しい名無しさん:2019/05/07(火) 19:03:40.01 ID:Sjzht7j0.net
>>484
最近趣味が合う人と話してないからわからん…
でもごちゃんの趣味のスレとかでやりとりするのは楽しいから、合う人と合う話題だったら苦にならないのかもしれん
あと職場だと常に緊張感あるから特に楽しめないってのはある

499 :優しい名無しさん:2019/05/07(火) 21:13:38.71 ID:0RK17ZCz.net
>>479
>>481
同じく
認知行動療法を実戦したら、『誰も俺のことなんかいちいち気にしてない』という結論に至った
今までがアホみたいに恐怖が緩和した
相変わらずコミュ障のままなのも同じ

恐怖が消えたなら健常者と同じ土俵で努力しなければいけない現実に直面する
恐怖があった頃の方がまだ自我を守れてたような気もする
医者が家族とケースワーカーを説得してくれたりもしたし

スレ趣旨に沿わない愚痴になってすまんけど

500 :優しい名無しさん:2019/05/07(火) 22:20:58.10 ID:U9YGN0CQ.net
認知行動療法で恐怖が緩和ってマジか!
それでもコミュ障は変わらずってのはどういうこと?
心は楽になったけど、上手に話すことはできないとか?

501 :優しい名無しさん:2019/05/07(火) 22:24:29.08 ID:U9YGN0CQ.net
ちょっとマジで病院行ってこよう。
この無駄な恐怖から逃れられる可能性が十分あるなら試さない手はない

502 :優しい名無しさん:2019/05/07(火) 23:01:15.83 ID:pTngoN0S.net
>>479
薬って何の薬ですか?

503 :優しい名無しさん:2019/05/07(火) 23:18:36.97 ID:uoNGxIth.net
認知行動療法って病院でやるの?

504 :優しい名無しさん:2019/05/07(火) 23:39:45.48 ID:GL+EYO9m.net
逆に、病院以外のどこでやるの?
デイケアはSST向きだし
どこまで具体的にやってくれるかどうかは電話で聞けばいい

505 :優しい名無しさん:2019/05/08(水) 00:01:10.18 ID:+Z6Z2W8v.net
ひとりぼっちの〇〇生活ってクソアニメ見てみたけど無性にイライラするわ…

506 :優しい名無しさん:2019/05/08(水) 00:12:45.48 ID:3md38Inb.net
俺は電話苦手だからとりあえず都内の病院についてネットで調べたり聞いてみる。
ホムペ見たり5ちゃんとかで口コミ調べたりさ。
あと明日、本屋で認知行動療法についての本探してこよう。

507 :優しい名無しさん:2019/05/08(水) 05:17:23.23 ID:kwch3P5f.net
>>498
自分は安価つくのすらこわくなってきた

508 :優しい名無しさん:2019/05/08(水) 05:42:29.96 ID:oTlmvXGJ.net
市の図書館で認知行動療法を検索したら
90冊ほど出てきた

509 :優しい名無しさん:2019/05/08(水) 05:54:11.65 ID:Yuny3SGF.net
人間のごく当たり前の成長プロセスのことでまで変な用語を使って自分たちの専門領域であるかのように
でしゃばってくる精神医学が嫌い。なんだよ「認知行動療法」ってw

510 :優しい名無しさん:2019/05/08(水) 06:19:00.59 ID:oTlmvXGJ.net
>>509
嫌いなら無視しとけば?

511 :優しい名無しさん:2019/05/08(水) 07:50:52.08 ID:DxEvAFnI.net
スマホのせいで対人恐怖加速した気がする
話しかけられないような状況の時スマホに逃げてる

512 :優しい名無しさん:2019/05/08(水) 12:23:01.64 ID:ubXri0w2.net
仕事で手が空いた時に次は何をやるべきか聞くのが死ぬほど苦痛で緊張するんだけど…

513 :優しい名無しさん:2019/05/08(水) 12:44:16.20 ID:5ruFEqqL.net
忙しそうにしてるとなお話せないね
結局指示待ったりして受け身になっちゃう

514 :優しい名無しさん:2019/05/08(水) 13:42:24.48 ID:4Bq6Az9L.net
エドガーケイシーを読もう

515 :優しい名無しさん:2019/05/08(水) 14:08:38.27 ID:nQyF6bpR.net
>>514
エドガーケイシーと対人恐怖とはどういう関係があんの?

516 :優しい名無しさん:2019/05/08(水) 14:22:25.93 ID:oTlmvXGJ.net
>>515
日本エドガー・ケイシーセンターの広告です

517 :優しい名無しさん:2019/05/08(水) 15:07:52.25 ID:ubXri0w2.net
>>513
後輩に指示出したりするのも異常に緊張するんですよね…

518 :優しい名無しさん:2019/05/08(水) 15:57:07.58 ID:BWK/z4z2.net
こんなこと書いてあったの目にしたけど、
https://wakiminblog.com/health/mental/tks-family-environment/

自分の病気を周りのせいにするのは違う気がする。

519 :優しい名無しさん:2019/05/08(水) 18:11:12.79 ID:Ndb6DR0+.net
>>512
わかる
割と暇な職場で皆が自分の仕事手放したくないようなとこだと尚更
俺はもう積極性がないコミュ障認定されてるから詰み

520 :優しい名無しさん:2019/05/08(水) 18:22:23.40 ID:ezGwcWgG.net
>>517
身内の会社だから後輩いないのは幸いなとこかな
けど、何年かして入ってくると思うと恐ろしいな

521 :優しい名無しさん:2019/05/08(水) 18:43:30.48 ID://1eRSEq.net
>>517
後輩と雑談とかしてる?
今度新人が入ってくる予定だから怖すぎて毎日胸が苦しい
ちゃんと教えられる気もしないし、雑談なんてとても出来そうにない

522 :優しい名無しさん:2019/05/08(水) 19:52:35.77 ID:nQyF6bpR.net
>>521
雑談は対人恐怖にとって鬼門だな。

523 :優しい名無しさん:2019/05/08(水) 20:10:13.99 ID:7QLSutXI.net
>>502
SSRI
最初効かなかったけど種類変えて3ヶ月後あたりから効果が出てきた
副作用もほぼない

524 :優しい名無しさん:2019/05/08(水) 20:31:37.40 ID:EF77imlu.net
認知行動療法やってるけど、マンガでわかるみたいな本買っただけで病院行ってないわ

525 :優しい名無しさん:2019/05/08(水) 20:46:51.90 ID:xeVFoBH5.net
苦手ってより怖い気持ちが強い
電車でも街中でもイヤホン大音量で周りの音シャットアウトしてる

526 :優しい名無しさん:2019/05/08(水) 23:28:57.19 ID:oTlmvXGJ.net
難聴になっちゃうよ
ノイズキャンセラー機能付きヘッドホンが欲しいよ

527 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 07:33:37.39 ID:fC3RIK/G.net
>>526
ノイズキャンセルって雑音はカットできても人の声はあんまりカットできないんだよね

528 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 07:37:27.33 ID:ufzSnvCg.net
>>527
車内アナウンスのみ聞こえるぎじゅちゅかいはちゅが待たれる

529 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 07:46:34.32 ID:V11oR0sL.net
特に学生同士の笑い声とかあまり聞きたくないから常に電車乗るときは音楽聞いちゃうな
何であそこまで長々と話せるんだろ

530 :森田療法+幸数療法実践中:2019/05/09(木) 07:56:46.79 ID:Mqh+bcLe.net
森田療法における対人恐怖の仕組み
対人緊張発生→緊張を無意識に否定する→余計に緊張に集中する→緊張悪化→無限ループ
これを森田先生は精神交互作用と命名している。
ではどやって全治させるかというと、緊張を無意識に否定しないような心境にする。
これが入院森田療法の肝である。

>>481 >>524
認知行動療法ですね。薬に依存せず精神療法を探求するのは素晴らしい。

531 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 13:55:39.12 ID:unmT/OUb.net
いかん、話すのが嫌すぎて仕事が進まない
正真正銘の障害

532 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 14:21:28.88 ID:zgBkNKQB.net
バイト先でキレそう

533 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 14:50:15.16 ID:QYhn+jg0.net
挨拶さえ無理にはしない
自分から雑談なんてもってのほか
黙々と仕事し話しかけられたら一応なんか言うようにする
あとは人からどう思われようが気にするのはよそう

534 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 16:20:09.16 ID:umKRhx/P.net
>>533
それ、いいね

535 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 16:46:49.21 ID:oU2kQVOL.net
ええと思います

536 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 17:32:49.73 ID:unmT/OUb.net
だめだ何も手につかず焦点の合わない目でモニタをボーッと眺めてしまうわ

537 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 17:33:23.99 ID:vKsH0Y15.net
会社の昼休み地獄だわ
同期の輪になんか入れんわ
俺高卒で周り大卒だろうし、仕事もたいして出来ないし、無趣味で知識少ないしで、そもそも話が合う筈がない。
昼休み中、周りにコミュニティができる中、1人ポツンと居る俺
一人で居ることはいいんだが、浮いてる俺に耐えられない。

538 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 17:36:22.57 ID:zgBkNKQB.net
車持つのオススメ
避難できるし寝れるしシコれるし

539 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 17:59:21.81 ID:vKsH0Y15.net
まだ免許もないわ
免許取るには合宿だろうしつらいわ
どこいっても孤立する筈
自分から輪に入ろうとしないし、輪に入ろうと勇気出しても失敗するの目に見えてるから
浮かないように存在を消そうとすればするほど逆に浮くし詰んでる
業務連絡系なら苦ではないけど、雑談はマジで無理

540 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 18:13:42.51 ID:unmT/OUb.net
俺は輪に入って楽しく話したいという希望がないのが詰んでる
ただただ、浮いたらヤバイ、評価が下がる、という危機感があるだけ
雑談に混ざっても苦痛しか感じられない会社生活に不適なタイプ

541 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 18:17:24.84 ID:unmT/OUb.net
業務連絡すら尋常じゃない苦痛になってきた
あと、AさんとBさんの間で仕事の話が始まる→俺の業務に関係のある話だ→入るべきかどうなのか迷ってものすごいストレスを感じる→結局入らないで、落ち込む
これがマジで無理

542 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 18:36:41.32 ID:hWWgQ0iu.net
人と話してる時は早く1人になりたいと思うのに家帰って1人になると途端に寂しくなるわ
もう色々詰んでる

543 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 18:49:52.52 ID:ggpbornl.net
自分以外のみんなが雑談で盛り上がってるのを聞いても何とも思わないでいられるメンタルが欲しい

544 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 19:06:32.78 ID:130d17/A.net
気にはなるけど、最近はもう自分の世界に閉じ籠ることでなんとか保ってる
なんの解決にもならないし余計コミュ障拗らせるだけだけど

545 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 19:16:54.79 ID:27vjioAk.net
>>540
楽しく話せればそれに越したことはない
ただそれが不可能なだけであって

546 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 19:43:52.18 ID:rG6Xph0V.net
>>543
それなあ
逆に考えるとそのメンタルがあればコミュ障にはならないのかもしれない。

547 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 19:50:16.67 ID:jb6qjmF0.net
自分が興味ないだけかもしれないけど「みんな楽しそうだな〜(ヘラヘラ)」って思ってる
とか話を聞きながら面白かったら笑ったり……
なおコミュ障です、自分から話題振れないし受け応えも覚束ないです

548 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 19:57:34.45 ID:rG6Xph0V.net
うまく表現できないけど考え方だけキョロ充でボッチだからつらいんだよな
ボッチな自分がどう思われてるかっていう自意識がつきまとっていたたまれなくなる

549 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 20:00:06.09 ID:pJaX01YU.net
>>530
こっちに擦り寄ってこないでくれます?
生理的にあなたが苦手なので

550 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 20:12:32.31 ID:7r8hauzF.net
>>547
聞きながら笑ったりできる時点で凄い
俺からしたら超高等スキル
それでさえ「あ、聞いてたんだ」という認識されることすら嫌で出来ない

>>548
わかる……
一人で黙ってること自体はむしろ落ち着くのに

特に職場でだけど自分という存在を認識されること自体が苦痛
でも実際問題、認識されるどころかこちらからアピールするくらいでないと仕事では評価されないし生き残れない
このジレンマに陥ると心身の消耗がとてつもない毎日を送ることになる

551 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 22:35:47.47 ID:Ir3qqIGn.net
にゃんぱすー!

552 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 22:36:50.66 ID:Ir3qqIGn.net
ゾロ目レスまでまだまだなん

553 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 23:02:06.57 ID:t85yexjI.net
誰か通話しようや……

554 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 23:26:00.55 ID:QYhn+jg0.net
ゾロ目は・・

555 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 23:26:15.67 ID:QYhn+jg0.net
いただきました!

556 :森田療法+幸数療法実践中:2019/05/09(木) 23:27:22.33 ID:Mqh+bcLe.net
対人恐怖は下記で治る。(既出)
社交不安等の森田療法系の自助会の生活の発見会
http://www.hakkenkai.jp/
慈恵会医科大学 森田療法センター
https://morita-jikei.jp/

幸数療法の元祖賢者オリジナル。(既出)
youtube動画 https://www.youtube.com/ で下記を検索してください。
[美輪明宏が「永遠に幸せでいられる方法」を伝授!「幸せって何?」]

対人恐怖考察。(初出)
youtube動画 https://www.youtube.com/ で下記を検索してください。
[コミュニケーション障害と会食恐怖〜ボッチ席と便所飯からの考察]
[対人恐怖症の性格特徴〜自分と世界との間に壁を作る]

#森田療法以外にも認知行動療法の自動思考や論理療法の非合理的信念の概念
などにより認知の歪みを治すと良い。

557 :優しい名無しさん:2019/05/09(木) 23:45:05.42 ID:Rs5Vi1HX.net
>>556
申し訳ないですが既出部分は頻繁に紹介して貰いたくないです、何故なら飽きました
1スレ内に数回程度でお願いできませんか

558 :森田療法+幸数療法実践中:2019/05/10(金) 00:19:12.89 ID:/wBzY0PG.net
>>557
何を書こうが人の勝手じゃないですか?
あなたが指図する筋合いはない。
私は彼の書き込みはあたたかい人柄があらわれてて好きですし、いつも楽しみにしてます。
そういう人もたくさんいるんですから勝手なことは言わないでもらいたい。

559 :優しい名無しさん:2019/05/10(金) 00:33:57.43 ID:2NN1veZV.net
>>558
指図てw筋合いてwどこをどう読めばそうなるの?釣られてるの?
勝手なことは言わないでもらいたいって締めくくってるのシュールで面白いオチね

560 :優しい名無しさん:2019/05/10(金) 00:38:20.42 ID:OiF9tPoW.net
ここまで来るともはやその通りに突っ込んでいいものか迷うが・・・
名前の表示がおかしなことになっとります
これはご愛敬ってことなのかしらw

561 :優しい名無しさん:2019/05/10(金) 00:46:58.22 ID:2NN1veZV.net
真意というよりイタズラしてふざけてる別人なんじゃないかな?
そう踏まえつつレスを読んでツッこみました

562 :優しい名無しさん:2019/05/10(金) 06:15:23.19 ID:It+IBSKp.net
自分よりも全然新人なやつが自分なんかよりすぐ周りと打ち解けて楽しそうに喋ってる
自分は全然しゃべれない
今まで何十回何百回と見てきた光景だけど慣れることはないな
いつもそいつに嫉妬して妬んでしまう
自分が悪いことはわかってるはずだけどどこかで自分を正当化して
自分の中でそいつを悪者にしてしまう

これはもうどうしようもない感情だわ
コミュ障であることと自分の性格の悪さが合わさってこうなってしまう

563 :優しい名無しさん:2019/05/10(金) 06:46:42.11 ID:E3O5JI44.net
なれない別になろうとするのは苦しいだけ
俺は振る舞いたいように振舞うが
仕事で迷惑をかけるのは最小限にとどめているはず
このやり方でクビにできるならしたいならクビにしろ!
そのときは休んでから別の仕事さがすまでだ
っていつもいい聞かせながら仕事してるよ
もしこうして辞めても同じことの繰り返しになるのはわかってるんだけどね・・・」

564 :優しい名無しさん:2019/05/10(金) 06:49:06.18 ID:E3O5JI44.net
なれない別→なれない別人

根本解決はしてないけど耐久力はあがってきたかな・・・

565 :優しい名無しさん:2019/05/10(金) 12:15:54.19 ID:v8d+q/6a.net
年取るにつれて浮くのは怖くなくなってきた

566 :優しい名無しさん:2019/05/10(金) 12:51:28.91 ID:1QcQA0Y7.net
俺は小学生の時から社会人になるまでずっと浮いてるけどいまだに慣れないよ

567 :優しい名無しさん:2019/05/10(金) 13:08:19.73 ID:qItkfsPy.net
【悲報】ケンモメン、重度の対人恐怖症だった 「食券を店員に渡すのもデパス飲まんと無理」 [434776867]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557457060/

568 :優しい名無しさん:2019/05/10(金) 13:14:02.62 ID:H0Wk+P+7.net
店員とか一度限りの関係なら良いんだけど
職場とか、ここで居場所を作らなければならない!みたいな場合だとだめだわ

569 :優しい名無しさん:2019/05/10(金) 16:58:55.72 ID:RsgR0w5b.net
山ごもりとか真剣に考えるようになってきたわ

570 :優しい名無しさん:2019/05/10(金) 17:33:00.91 ID:e9hbt4/c.net
斉藤さんは基地外だらけらしいのでゲームのボイチャで鍛えることにした

571 :優しい名無しさん:2019/05/10(金) 17:44:50.77 ID:WY409uj6.net
ゲームのボイチャはかなり楽だったよ
相手の視線がないんだもん

572 :優しい名無しさん:2019/05/10(金) 17:45:13.76 ID:WY409uj6.net
だから鍛練にはならない

573 :優しい名無しさん:2019/05/10(金) 17:50:15.69 ID:e9hbt4/c.net
君と僕は違う人間だよ。

574 :優しい名無しさん:2019/05/10(金) 18:10:17.67 ID:kw/3fBC/.net
>>550
認識されること自体が嫌?
認識されて何かしら思われることが嫌?

575 :優しい名無しさん:2019/05/10(金) 18:34:13.17 ID:kUO6n3Jh.net
>>574
何かしら思われることだね

576 :優しい名無しさん:2019/05/10(金) 18:45:13.00 ID:f26MlM/r.net
会社だと周りに誰もいなくても鏡見れない
自分の顔見たくない
普通の人って当然のように自分の姿じっくり確認してるよね
自分も他人も客観的に見れてるんだろうなぁ

577 :優しい名無しさん:2019/05/10(金) 18:46:43.97 ID:f26MlM/r.net
そんなわけで自分で自分を認識したくないし他人からもされたくない

578 :優しい名無しさん:2019/05/10(金) 18:58:49.81 ID:gRKTyM+s.net
人間が苦手なら、人間で鍛えるしかないぞ

579 :優しい名無しさん:2019/05/10(金) 19:00:45.29 ID:lS7n9zhY.net
人を傷つけるのも人間なら救えるのも人間か

580 :優しい名無しさん:2019/05/10(金) 20:41:36.51 ID:Ilxc+xtQ.net
コミュ障の根底には自己肯定感の低さ、自信のなさがあるよな
もしくは発達系か

581 :優しい名無しさん:2019/05/10(金) 20:49:02.90 ID:1Phs6CpS.net
俺の場合自己肯定感は低いんだろうけどナルシストも入ってる特殊なタイプ
何言ってるかわからんと思うが事実なんだ

582 :優しい名無しさん:2019/05/10(金) 20:58:29.83 ID:+4LFWRLy.net
いや分かるよ
自己肯定感が低いから小さなプライドで取り繕うとする
誰も求めてないオカルト療法などをここに繰り返し書いて自分はみんなの役に立ってると妄想したりね
ああいう側面は俺の中にも少しだけある
彼はある意味で森田療法の被害者かもしれない

583 :優しい名無しさん:2019/05/10(金) 21:54:32.81 ID:0JB0nuVE.net
森田療法に罪はないw

何を書く 何を勧めるにしても
TPOが重要だわ
あのノリは、5ch向きではない

584 :優しい名無しさん:2019/05/10(金) 22:04:39.22 ID:0UUelFwQ.net
被害者は、現在も細々と森田療法を実戦している医者と、これから森田療法を試そうと検討してた人たち
あの人が発言するほど森田療法がヤバい療法のイメージになっていく

585 :優しい名無しさん:2019/05/10(金) 22:43:21.40 ID:Hdw4fisbH
■コミュ障になってしまう原因
・幼少期の親の育て方に問題がある
・自意識過剰
・ネット依存
・ 挫折の経験
・ 単なる思い込み

■コミュ障を改善する方法
・なぜ改善したいのかその動機をハッキリさせる
・小さな目標を一つひとつクリアしていく
・ 聞き上手を心がける
・人と接する機会を増やす

https://ikikatalabo.com/articles/577/

586 :優しい名無しさん:2019/05/11(土) 22:53:09.86 ID:yGKCVMc/.net
遠からず異性を交えた初対面だらけの食事会がある…吃るか地蔵になるか難聴を発揮するか
いっそ名札みたいに胸にコミュ障ですシールを貼って手加減してもらうのが最善な気がする

587 :優しい名無しさん:2019/05/12(日) 02:16:12.67 ID:F2gLGiLr.net
自分がどう見えるかだけじゃなく、相手が少しでも楽しめるようにって精神で行ったほうがいいかも。
俺だったらなるべく欲を捨ててダメ元でやる。

588 :優しい名無しさん:2019/05/12(日) 02:18:59.38 ID:F2gLGiLr.net
仕事中とかたまに、自分のコミュ症ぷりに無性に笑いがこみ上げてくる時ある。
自分に対して強がってるのか、本当に笑えるからなのか、頭が狂ってきたのか、よく分からない

589 :優しい名無しさん:2019/05/12(日) 13:13:11.90 ID:+xI39SJs.net
鬱っぽくなってきたから心療内科行ってきたけど、自分の現状を上手く話せずに終わってしまった
もう死ぬしかないかも

590 :優しい名無しさん:2019/05/12(日) 13:41:36.21 ID:IuE0aZyD.net
だな

591 :優しい名無しさん:2019/05/12(日) 14:26:48.32 ID:MJGRG7Dj.net
巷の森田療法は怪しげだけど本人著作は素晴らしいから読んでごらん。神経衰弱と強迫観念の根治法、神経質の本態と療法、の二著がおすすめ。生の欲望、もいい。

592 :優しい名無しさん:2019/05/12(日) 17:20:34.95 ID:0NONrMqw.net
巷の森田療法って別に怪しげなイメージはないよ。
けっこうメジャーで有用な療法だと思う。
あとは合う合わないの問題かな

593 :優しい名無しさん:2019/05/12(日) 17:22:31.04 ID:0NONrMqw.net
あと本人著作は素晴らしいけど、本人以外の著作もすごく共感できる良い本けっこう見かける。

594 :優しい名無しさん:2019/05/12(日) 20:03:43.61 ID:IuE0aZyD.net
あるがままで良いのか悪いのかどっちだよ
興味無いからどっちでもいいけど

595 :優しい名無しさん:2019/05/12(日) 20:11:21.92 ID:DR07eKPE.net
興味無いからどっちでもいいけどと言いつつ
どっちなんだと問う君が哀しい

596 :優しい名無しさん:2019/05/12(日) 20:35:01.87 ID:IuE0aZyD.net
森田森田うるさいからかまってあげただけだよ
お前みたいなゴミに哀しまれて死にたくなってきたわ

597 :優しい名無しさん:2019/05/12(日) 21:33:45.09 ID:wjYtjVCU.net
安易だなあ

598 :優しい名無しさん:2019/05/12(日) 21:39:02.51 ID:DR07eKPE.net
そうかそうか
死にたいという気持ちのままに、死ぬがよかろう

599 :優しい名無しさん:2019/05/12(日) 23:13:23.05 ID:IuE0aZyD.net
>>598
お前死ねよ(笑)

600 :優しい名無しさん:2019/05/12(日) 23:15:28.01 ID:IuE0aZyD.net
ゴミを殺すのは悪か正義か

601 :優しい名無しさん:2019/05/12(日) 23:41:48.90 ID:v4bRongB.net
初対面の人と仕事や作業をするのは得意かもしれない
でも知り合い以上の人とSNSとかLINEで草生やしながらツマラン話を続けることには凄く苦痛を感じる気がする

602 :優しい名無しさん:2019/05/13(月) 01:59:31.74 ID:Cytlwepi.net
>>589
病院に行く前に症状や相談事を紙に書いといて
それを医者に読んでもらうのがお薦め

603 :優しい名無しさん:2019/05/13(月) 02:07:31.44 ID:W3cUfXNT.net
認知行動療法の本、探してきた。
3冊ほど良さそうな本があったからアマゾンのカートに入れといた。
一冊は漫画のやつ、一冊は少し専門的で認知行動療法についての情報を網羅してそうなやつ、
一冊は日々の自分の行動や認知を記すノートみたいなやつ。
給料日に買う。

604 :優しい名無しさん:2019/05/13(月) 04:15:21.12 ID:t7d2CSmC.net
>>601
その程度ならこのスレはスレチなんじゃないか?
もっと軽度なスレの方が向いてるだろ

605 :優しい名無しさん:2019/05/13(月) 07:40:23.51 ID:ivG0hjhX.net
お前も誰かに比べたらニワカなんだから他人に対して寛容になるべき

606 :優しい名無しさん:2019/05/13(月) 08:07:30.90 ID:g8uOHlmu.net
>>605
どういうこと?

607 :優しい名無しさん:2019/05/13(月) 11:46:34.25 ID:3pJugICx.net
>>606
お前と比べたら俺は他人の話を理解できるレベルの軽度だからこのスレにいる資格がないかもしれないな

608 :優しい名無しさん:2019/05/13(月) 12:22:38.20 ID:g8uOHlmu.net
>>607
??
とりあえずお大事に。

609 :優しい名無しさん:2019/05/13(月) 12:24:28.48 ID:g8uOHlmu.net
横だったのに妄想させてしまったようですね。
言ってることは当事者ならわかる・・のかな?
お邪魔しました〜

610 :優しい名無しさん:2019/05/13(月) 13:05:28.29 ID:Qw6so+C6.net
森田療法きっかけですぐギスギスするようになったねここ。
多様な療法があって合う合わないあるから色々試せばいいけど、
幽霊療法の人が来てから森田療法まで敵視する人が一気に増えた感じ。

611 :優しい名無しさん:2019/05/13(月) 16:18:34.49 ID:tub2TuWk.net
妻の祖母のお通夜行ってきた〜。分かっちゃいたけど、ものすごく辛かった〜。もちろん誰とも上手くコミュニケーション取れないことがね。
久しぶりに会う人や名前はお互い知ってるけど初めて会う人、話しかけてくれたりするんだけど、全然上手く返せない。どう思われたことやら。こうなることは分かっちゃいるよ、でも慣れないよね。いい大人なのに泣きたくなる…
息子よ、こんな親父でゴメン…

612 :優しい名無しさん:2019/05/13(月) 16:25:56.72 ID:Ow8o+kcX.net
>>611
その程度ならこのスレはスレチなんじゃないか?
もっと軽度なスレの方が向いてるだろ

613 :優しい名無しさん:2019/05/13(月) 16:36:41.49 ID:tub2TuWk.net
でたな、スレチなんじゃないか?野郎(笑)
こんな書き込み掲示板でもコミュ障発揮してどうする?

614 :優しい名無しさん:2019/05/13(月) 17:47:56.39 ID:a9HPH3pa.net
>>563るんだけどね・・・」
最後唐突にかぎかっこになる感じ、コミュ障っぽい

615 :優しい名無しさん:2019/05/13(月) 18:08:46.24 ID:g8uOHlmu.net
週5で働いて半年も経つとさすがにコミュ障ってほどではなくなってくるな。
働き始めた頃よりも挨拶にせよ雑談にせよ報連相にせよ別人レベルで進化した思う。
やっぱり人と接してない限りコミュ障改善はありえないみたいだ。
最近はここの書き込み読んでも共感よりも違和感のほうを多く感じるようになってしまった。
むかしはちょこちょこ書き込んでいたんだけどね。
おっとまたお邪魔してしまったよ。
まあ病んでひねくれた嫌味がくるのかこないのか知らんがねw

616 :優しい名無しさん:2019/05/13(月) 18:27:32.29 ID:zpxWWA2z.net
>>615
つっかかる分けじゃないが、ずーっと働いてきて(ずっと同じ職場じゃないが)、人と接してきても、基本的なコミュ障は変わらないよ…
うらやましい…

617 :優しい名無しさん:2019/05/13(月) 18:41:06.54 ID:Zc3ixRfq.net
軽度を追い出そうとするのはわからんが、改善したという人は早く卒業した方が良いと思うな
新興宗教の勧誘をするか、もしくは上から目線で住人を馬鹿にするようになる

618 :優しい名無しさん:2019/05/13(月) 19:20:19.26 ID:Q9M+46v8.net
仕事で自分から電話かけられなくてみんなの前で本気で怒られて涙目になっちゃった
後輩にも笑われた
アラサーなのに何やってんだろ
本当に人間失格だ

619 :優しい名無しさん:2019/05/13(月) 19:53:47.24 ID:6O1VfoQ3.net
>>615
分かったから失せろ

620 :優しい名無しさん:2019/05/13(月) 19:58:51.41 ID:onuwtWGh.net
何と戦ってるんだよ。
コミュ症な自分と戦うためのスレだろ。

621 :優しい名無しさん:2019/05/13(月) 20:06:16.97 ID:ODMt/l9A.net
コミュ障なんて治るわけない
幼稚園児の時からそうだったのに今更変えられるわけがない
もう無理なんだよ

622 :優しい名無しさん:2019/05/13(月) 20:19:43.99 ID:iF+e2qjF.net
>>618
なんで電話かけられなかったの?
仕事だと掛けざるをえないと思うけど

俺の場合だと電話は掛けざるをえないから掛ける
でも吃ったりしどろもどろになって恥ずかしくて死にたくなる

623 :優しい名無しさん:2019/05/13(月) 20:22:38.70 ID:iF+e2qjF.net
>>621
いや幼稚園児くらいの時の引っ込み思案や、母親の後ろにすぐ隠れちゃったり、内弁慶さみたいなものは普通のこと。
それが年齢と共に成長して解消されていくのが普通
普通に成長できず解消されてないのが我々

624 :優しい名無しさん:2019/05/13(月) 21:02:56.58 ID:xilOzDmP.net
こころが晴れるノート
うつと不安の認知療法自習帳
https://www.amazon.co.jp/dp/442211283X/

ちょっと楽になった

625 :優しい名無しさん:2019/05/13(月) 21:14:59.63 ID:JS0c7edM.net
>>622
自分がボール持ってた
つまり
相手→自分→別な相手 みたいな
自分のところで何か色をつけなきゃいけない状況

626 :優しい名無しさん:2019/05/13(月) 21:31:35.61 ID:QuRLLjaq.net
ずっと何かをしてもらう側でいようとしてるわ
本当に治す気があるなら、自分よりも立場が弱い人間に何かしてあげるボランティアでもやればかわるかも

627 :優しい名無しさん:2019/05/13(月) 22:06:58.04 ID:QU4trdx0.net
出来なかったことを怒られたり笑われたりするのは辛いよね

自分も電話は慣れるのに苦労した
会社名と自分の名前を名乗るのも緊張するよね
で、緊張すると相手の言葉が頭に入ってこなくて焦る

今はだいぶ慣れて、直接会って話すより電話の方がマシ
直接会わなくて済むから

628 :優しい名無しさん:2019/05/13(月) 22:56:35.78 ID:4WMuXMR3.net
電話なんか無理だよぉ
饒舌(俺基準で)でいられるのはここだけ
ちなみに1対1のチャットでも全く話せない

629 :優しい名無しさん:2019/05/13(月) 23:20:37.99 ID:RI9s2QLd.net
嫌われたくはないけど
他人に興味持てないんだよな
興味無い事は無いけど
興味を持つ所まで会話維持できない

630 :優しい名無しさん:2019/05/13(月) 23:56:29.45 ID:0OWc2+OE.net
一人なら電話できる

631 :優しい名無しさん:2019/05/14(火) 00:14:27.02 ID:mNrUy5lL.net
他人に興味どころか基本憎しみを持ってる

632 :優しい名無しさん:2019/05/14(火) 00:19:38.23 ID:oPOW1qAk.net
まあそれは仕方ない
いつも人に下に見られて全くリスペクトされないからな
底辺に追いやられて心もすさんでくるわな

633 :優しい名無しさん:2019/05/14(火) 00:20:10.27 ID:+LeMh8yy.net
何が憎いの?

634 :優しい名無しさん:2019/05/14(火) 00:23:51.19 ID:mNrUy5lL.net
>>633
イキってる奴見ると特に憎しみが湧く
主に職場での話だが

635 :優しい名無しさん:2019/05/14(火) 00:25:37.68 ID:oPOW1qAk.net
コミュ症の我々を見下したり馬鹿にしたりしてる健常者が憎い
リア充なんて死ねばいいのに

636 :優しい名無しさん:2019/05/14(火) 00:26:37.68 ID:zjI7N/X8.net
もともと家族関係に何かきついことがあったとか?

637 :優しい名無しさん:2019/05/14(火) 00:29:08.34 ID:fbsonCkR.net
人に心を開いてもらうには、まずは自分から。
でもどうしても傷付くのが怖くて、自分を守るために壁をガチガチに作ってしまう

638 :優しい名無しさん:2019/05/14(火) 04:02:09.62 ID:j4zvXXUx.net
憎しみは無いな
自分に落ち度があって自分に対して
落ち込むからコミュ障で
相手に責任があるように思うほど
自分を立派には思えない

639 :優しい名無しさん:2019/05/14(火) 05:39:12.70 ID:mNrUy5lL.net
自分にも非はあるけど新人でイキってる奴ほど許せないものは無い

640 :優しい名無しさん:2019/05/14(火) 06:55:53.05 ID:j4zvXXUx.net
>>639
エロ同人誌の設定としては
まずまずなんだがな

641 :優しい名無しさん:2019/05/14(火) 08:30:40.81 ID:UrTfWgfz.net
新人でイキれるのがもはや能力だと思う
そのうち、積極的でコミュ力が高く社交的みたいな評価になるからね

642 :優しい名無しさん:2019/05/14(火) 08:44:35.68 ID:AxHE7aZZ.net
イキってるヤツの何が憎いの?

643 :優しい名無しさん:2019/05/14(火) 08:47:44.17 ID:siOpWxE2.net
自分はイキりたいがイキれない
すっぱいぶどうですか?

644 :優しい名無しさん:2019/05/14(火) 08:55:34.81 ID:AxHE7aZZ.net
ここって改善・対策スレだよね
なら細部まで言語化する練習したほうが気づきにもなると思うよ
ただ感情の吐露をして終わるんじゃなくて、何がそうなのか、なぜそうなのかなど

645 :優しい名無しさん:2019/05/14(火) 09:13:44.02 ID:mNrUy5lL.net
>>641
ほんとそうだと思うね
あれの評価が上がっていくと考えると身震いするよ
現状ろくに仕事も出来てないのに
なるべく見ないようにはしてるけど目立って目立ってしょうがない
どこに行ってもずっと喋ってる

まあ妬みではあるけどな

646 :優しい名無しさん:2019/05/14(火) 09:32:59.62 ID:+ZNtSeLU.net
でも客商売だと仕事効率より
客と喋ったり出来る人は客も満足する
あまり喋らないとクレーム化しやすい

647 :優しい名無しさん:2019/05/14(火) 10:18:45.61 ID:aTDz6qUR.net
医師・古川優樹は今年4月、愛知県名古屋市のホテルで、当時17歳の無職の少女に現金3万円を渡してみだらな行為をしたとして逮捕されました。

愛知県警によりますと、古川容疑者は知人の16歳の少女にツイッターで「16歳か17歳の女の子を紹介してくれたらお金あげるよ」とメッセージを送り、

17歳の少女を紹介してもらった見返りに現金約2万円の報酬を渡したということです。

古川容疑者は取り調べに対して容疑を認めているという。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170827/k10011114441000.html

古川優樹のご尊顔
https://www.kakamigahara-hosp.jp/wp/wp-content/uploads/2017/08/doctor_img06.jpg

古川優樹の勤務先電話番号
058-389-2228

648 :優しい名無しさん:2019/05/14(火) 11:25:11.61 ID:2MiSmAUW.net
コミュ障は公営住宅無理だね
自治会がストレスすぎる

649 :優しい名無しさん:2019/05/14(火) 13:19:23.88 ID:6PHH7tux.net
コミュ障は仕方ないが、自分で言うな
自分はオマエに気を使えないから、お前は気を使えと脅迫されてるようでぶちのめしたくなる

650 :優しい名無しさん:2019/05/14(火) 13:21:56.51 ID:rLH0oo0l.net
自覚できないコミュ障って存在するの?

651 :優しい名無しさん:2019/05/14(火) 13:36:55.98 ID:3W6x/6ps.net
>>649
モノホンのキチガイが自分をキチガイだと思わないように、モノホンのコミュ障も自分をコミュ障だと自覚出来ないのかもしれない

652 :優しい名無しさん:2019/05/14(火) 13:41:14.61 ID:ksUOg4La.net
やっぱきついわ
仕事のこと話しかけるだけで異様な決意が必要な状態でずっと働いていくなんて
会社ではなくて自分なりに生きていく道を必死になって探さないといけないのかもしれない
スタートで失敗したってのも大きいけど
総務なんだけど、いろんな人と関係しなきゃいけない仕事は無理だ

653 :優しい名無しさん:2019/05/14(火) 13:45:00.03 ID:6PHH7tux.net
>>651
自覚なんざ物心ついた時からある。その上で必死に女房子供を養ってる
だからこそ「コミュ障」という言葉で自分を甘やかしてる奴らに苛立つ

654 :優しい名無しさん:2019/05/14(火) 13:50:17.95 ID:+ZNtSeLU.net
>>652
長年の研究の結果、コミュ障は進化したエリートの様な人種と解ったらしい
月で進化したDの系譜みたいな
コミュを基本とするのは旧人類で、過剰なコミュがないと纏まらない
エリートは単体での効率を維持できる。
旧人類と接する時も能力を使ってしまうから疲れるので
旧人類用の手を抜いた応対というのを研究すれば大丈夫みたい

655 :優しい名無しさん:2019/05/14(火) 14:04:10.39 ID:ksUOg4La.net
>>649
たしかに自分が周りに要求してることってつまるところこれなのかも
考えれば考えるほど、密なコミュが必要とされる仕事をするのは誰も得しない気がしてきた
好きでもないし得意でもないことより、好きなことや得意なことをとことん伸ばして生きる術にしないと駄目かも
ボヤッと生きてきたせいでこんな単純な答えにも今更辿り着いて打ちのめされている
でも今が一番若いんだし今動き始めないとな…

656 :優しい名無しさん:2019/05/14(火) 14:23:32.94 ID:rKvpOiQZ.net
>>654
誰の研究よ?

657 :優しい名無しさん:2019/05/14(火) 14:52:08.92 ID:fBAoA1DR.net
アセンションさえ来れば 俺達が霊的に優れた存在であることを
下々の者も気づくのに

658 :優しい名無しさん:2019/05/14(火) 14:54:04.61 ID:6PHH7tux.net
>>655
まあコミュ障な自分との向き合い方は
給料もらいながら探るのが一番なんで
てか無償で他人に我慢するのは無理すぎるんで
辛いのはわかるが、より良い経験となるよう祈る

659 :優しい名無しさん:2019/05/14(火) 15:39:42.75 ID:K7p+ynv0.net
説教おじさんはコミュ障そのものなんでぶちのめします

660 :優しい名無しさん:2019/05/14(火) 16:31:29.42 ID:rKvpOiQZ.net
>>657
アセンションとは何?

661 :優しい名無しさん:2019/05/14(火) 16:57:30.44 ID:AtP7Q+vH.net
霊的と書かれてるから、あっち系の概念でしょ。
オカルトに逃げず真面目にやろうよ。

662 :優しい名無しさん:2019/05/14(火) 17:23:58.05 ID:INYyS0YS.net
オカルト森田おじさん
new 八つ当たりスレチおじさん

663 :優しい名無しさん:2019/05/14(火) 17:31:09.18 ID:8F/ncC27.net
new 観察できる俺sugeeeeeeおじさん

664 :優しい名無しさん:2019/05/14(火) 17:47:44.37 ID:lgVKFBqk.net
こんきゅ

665 :優しい名無しさん:2019/05/14(火) 19:41:52.53 ID:zCQvsKTJ.net
スピリチュアルは知能の低い人ほど嵌まると論文出てました

666 :優しい名無しさん:2019/05/14(火) 19:45:47.54 ID:lgVKFBqk.net
さもはんきんぽー

667 :優しい名無しさん:2019/05/14(火) 19:54:38.29 ID:KaPLtypJ.net
仕事してる人で、上司に相談とかしたことある人いる?

668 :優しい名無しさん:2019/05/14(火) 20:14:25.07 ID:zCQvsKTJ.net
相談というほどでないけど通院で半休貰うから精神科通いは上司に報告してる
別に普通です

669 :優しい名無しさん:2019/05/14(火) 20:17:34.00 ID:zjI7N/X8.net
ないけど、あらぬ誤解を防ぐには正直に自分のコミュ症状況を伝えればいいのでは?と日頃考えるね。
多少舐められたり奇異な目で見られても、出来るだけ誠実に対応するっていう。

670 :優しい名無しさん:2019/05/15(水) 04:56:06.70 ID:TZc1u9F/.net
>>669
それは言い訳でしかないと思うけど?
何を話してもいいけど、同じコミュ障として背中の傷は恥だと思う
仕事に言い訳通じるなら働きたくないって言うわ

671 :優しい名無しさん:2019/05/15(水) 09:12:33.39 ID:2nHWHUvV.net
誤解してる相手も苦しいし、誤解させてる自分も苦しいってことあるでしょ。
だから自分の実情や気持ちを伝えることで誤解を解き、互いに気持ちよく働くことを目指すわけで、
言い訳うんぬんとは違う

672 :優しい名無しさん:2019/05/15(水) 10:25:35.76 ID:TZc1u9F/.net
コミュ障と言われて相手が面白いわけがない
言われた相手が「お互い気持ちよく」とか思うわけがない
自分勝手に言いたい事言うコミュ障はコミュ障界隈でクズ
相手に気を使って優しくして欲しいとか仕事舐めすぎ
同じコミュ障と思われたくない、本当のクズだ

673 :優しい名無しさん:2019/05/15(水) 10:35:06.95 ID:y5oIudMO.net
根回しは重要だぉ

674 :優しい名無しさん:2019/05/15(水) 12:19:27.37 ID:xcup55rZ.net
すっかり自分だけがかわいそう(家庭持ちのスーパー健常者)八つ当たりおじさんが住み着いてしまったな

675 :優しい名無しさん:2019/05/15(水) 12:46:28.84 ID:TZc1u9F/.net
普通の人間って何も変えたくないし変更したくないんだよ
自分にとって得のある話以外、誰だって受け付けない
言ってスッキリしたいみたいのはプライベートでやれ

676 :優しい名無しさん:2019/05/15(水) 12:55:52.42 ID:SM8uQMr4.net
>>675
匿名掲示板を「発散」以外で何に使うの?
ばかなの?

677 :優しい名無しさん:2019/05/15(水) 13:26:06.92 ID:WlYof7Zp.net
いやいくらでも使いようあると思うけど
よくいるけど誰から教わるのそれ

678 :優しい名無しさん:2019/05/15(水) 13:27:43.65 ID:WlYof7Zp.net
ストレス発散なら人の見てないところでやってほしいね
ネットだとわかりにくいけど人の目はあるから

679 :優しい名無しさん:2019/05/15(水) 14:54:28.46 ID:4NTtu8K6.net
>>675
お前も目障りだからプライベートで愚痴っててくれ

680 :優しい名無しさん:2019/05/15(水) 17:20:15.52 ID:277Nr+di.net
気を使って優しくしてくれとかいう話はどこから出てきたんだろ

681 :優しい名無しさん:2019/05/15(水) 19:15:53.01 ID:5vVT0eAb.net
うんこしたら流せよ!

682 :優しい名無しさん:2019/05/15(水) 19:53:52.97 ID:1HQlD+JD.net
匿名の書き込みこそがその人の本質だから、匿名のときこそ発言に気をつけなきゃいけないと思うよ。

683 :優しい名無しさん:2019/05/15(水) 20:03:36.52 ID:y5oIudMO.net
天知る
地知る
自分知るる

684 :優しい名無しさん:2019/05/16(木) 07:00:02.78 ID:BGUx0YLc.net
>>511
人前でスマホ見るのこわくね?
自分がスマホにかじりついてる間に自分のこと指差されてバカにされてないかこわい
ていうか後ろに壁がないと画像見られそうでこわい
対人恐怖って自意識過剰の延長なのかな

685 :優しい名無しさん:2019/05/16(木) 07:18:14.44 ID:OjAa4FOO.net
そうだと思う、電車の中でスマホいじってる人なんていくらでもいるし
わざわざその中から一人だけに注目して何か思ったりしないと思う
どう思われているかを気にしすぎてるんだよね

686 :優しい名無しさん:2019/05/16(木) 07:22:17.87 ID:IQWPZR53.net
ケータイが無かったころとか
手持ち無沙汰の時とかなんの興味も無いのに
手に持ってるペットボトルの成分表とか見てたわ
そんなのに比べたらまだケータイがある方が100倍マシ

687 :優しい名無しさん:2019/05/16(木) 11:39:57.43 ID:mhYLwZn4.net
対人不安で心が悲鳴をあげかけたら
ランダムの3桁の数字から7を引き続ける
ってのを習慣づけた
もちろん意味はないけど少しは気が紛れる

688 :優しい名無しさん:2019/05/16(木) 12:26:42.68 ID:WsNm2NN7.net
職場で新人の頃いじわるしてきた人物もこちらがそこそこ仕事もできそう簡単に辞めないと見て取ると
たいてい態度を軟化させて接してくるがこちらとしては第一印象で強烈に「嫌な奴」とインプットされているのでそうは簡単に心を、
というか、絶対に心を開けない。
で、そういう人とは長く勤めているとだんだん気まずくなって、結局は辞めることになったりする。
一度嫌な思いをさせられた人物は金輪際許す気になれないのはコミュ障にありがちなことなのか、
単に私が人を許さない心の狭い人物だからなのか・・。
コミュ障じゃない人はいじわるしてきた人に対してものちのち心を開いて接してるような気もする。

689 :優しい名無しさん:2019/05/16(木) 12:32:05.41 ID:OjAa4FOO.net
いじわるのレベルにも寄るんじゃない? どんなのだったの?
相手は悪気があってやっていたのか、こちらの受け取り方はどうだったのか

690 :優しい名無しさん:2019/05/16(木) 14:32:31.37 ID:N9KNwdHj.net
他人と話す機会があったけど、自分は他人が怖くて他人と話したくないから話す訓練が出来なかった、それで言葉が出てこないのではないかという可能性に気づいてしまった。

691 :優しい名無しさん:2019/05/16(木) 19:56:48.84 ID:NLMQFiWD.net
なんか仕事での雑談とかさ、どこまでしっかりと雑談するのかとか話やめるタイミングとか手を止めたほうがいいのかとか分からなくてあせってそっけない態度になってしまう
異常な赤面起こすし
完全にヤベーやつ認定だよつんでるわもう

692 :優しい名無しさん:2019/05/16(木) 21:20:57.86 ID:mmlnon22.net
>688で思い出したけど、以前に新人が1年で辞めてしまった事があり
退社理由が指導担当の私からパワハラ受けたと言って、人事から私と課長が呼び出された
課内でも調査が行われパワハラはなかったと結論になった
だが私の問題点も指摘された
ex. コミュニケーションが硬い,調和を軽視している,等
教育係が私でなければ新人も今頃は戦力になった可能性あるのも確か
職場は相手を選べないから難しいね

>689
> 相手は悪気があってやっていたのか、こちらの受け取り方はどうだったのか

これこそ、認知療法やSSTが得意とする分野だね

693 :優しい名無しさん:2019/05/16(木) 21:40:56.84 ID:ssfhXZF3.net
>>688
あーこれすごいわかるわ
新人の時はいじめるけど、辞めないとわかると態度を軟化させるってまさに今自分がこの状況

初めは意地悪してたけど、そのうち相手が礼儀正しくなったり、優しくなったりしたときには許せると思うが、
意地悪してたのがなくなったってだけだと許せないままでも無理ないと思う

694 :優しい名無しさん:2019/05/16(木) 21:47:27.06 ID:ux6piETV.net
いつまでも人を許せない人は、理想と違う自分を深層心理で許せないからなんだってさ。
昔の小さなことでいつまでも根に持たれる側も被害者だよ。
仕事で人物的な好き嫌いを持ち込むのも違うし。

695 :優しい名無しさん:2019/05/16(木) 22:09:07.24 ID:ssfhXZF3.net
でもしょっぱなの印象だけじゃ人はわからんと思う
慣れたことにも嫌なやつなら、本当に嫌なやつなんやないの

696 :優しい名無しさん:2019/05/16(木) 22:26:56.25 ID:ObUCAE5U.net
長い年月虐められたけど今でも夢に出てきて苦しめられるし許せないよ
殺して自殺したいくらい

697 :優しい名無しさん:2019/05/16(木) 22:36:10.89 ID:ssfhXZF3.net
>>695
「慣れた頃」

698 :優しい名無しさん:2019/05/16(木) 22:51:00.20 ID:pe8YCgK/.net
>>694
加害者の開き直り乙

699 :優しい名無しさん:2019/05/16(木) 22:56:51.01 ID:4Jqfj58V.net
そういうことでもないような

700 :優しい名無しさん:2019/05/16(木) 22:58:13.70 ID:ssfhXZF3.net
ほんとにな

自分が加害者のことを許せないってのに苦しい気持ちを感じてんのにさ、被害者側を責めて正論言いたがるってのは冷たいよ

701 :優しい名無しさん:2019/05/16(木) 23:25:18.69 ID:IPQCtsQe.net
具体的に何されたのか書かれてないから何ともな…
そもそも俺たちメンヘラは普通気にしないことまで過剰に受け止めて被害意識を持ちすぎる

702 :優しい名無しさん:2019/05/16(木) 23:37:21.74 ID:ux6piETV.net
ここで紹介された対人恐怖症のわきみんブログでも言及されてたテーマだな。
3行でまとめると以下。
>対人恐怖の苦しさはリアルの苦しさでなく被害妄想(→認知の歪み)
>同じ病の人とつるむことで被害妄想に共感してもらい、妄想を確信に変えてしまう危険を指摘(→認知の歪みを強化)
>できるだけ多くの【健常者】と触れ合い、認知の歪みを取り払うこと(→行動療法)

703 :優しい名無しさん:2019/05/17(金) 00:59:25.01 ID:OUhDh0S6.net
された不快な事が程度の小さな物の場合だけど、
相手に対して、嫌悪感を持って
さらに話し辛くなったり、嫌いになる事があるわ、それは気を付けたい。

704 :優しい名無しさん:2019/05/17(金) 03:17:48.58 ID:tt/ZUJET.net
実戦的な対処を考えた方がいいと思う
こちらや相手がコミュ障だと解れば話さなくていいけど
一般的な世間話は人生で絶対逃げることができない
「天気イイね」「そうですね」より先に進まないと

705 :優しい名無しさん:2019/05/17(金) 06:27:09.80 ID:bbQTa4Md.net
そうですね
の先にいったいなにがあるんだよ?

706 :優しい名無しさん:2019/05/17(金) 07:07:23.22 ID:wOGk23A3.net
非コミュ障の人との関係を増やして学ばさせて頂くしかない
最初から対等に会話しようと意気込む必要ない
会話集団に参加してなるべく明るく(あなたの話題に興味もってますよ)態度を示すだけで十分
聞き耳を立てながら自分にも応用できそうな話題にフォーカスする
10インプットしたら1アウトプットするだけでも上出来
私は主治医の提案で気の合う同僚を2〜3人誘って食事に行くというのを不定期で実践中
逃げることで恐怖を増幅させてしまう悪循環を断ち切るしかない

707 :優しい名無しさん:2019/05/17(金) 07:31:21.49 ID:0rR4sQW1.net
度胸をつけるための度胸がない

708 :優しい名無しさん:2019/05/17(金) 07:36:01.11 ID:QrdGwi0R.net
何年も繰り返せばはったりでも恐怖は和らぐかと思ったけど無理だな
どうも意識が自分とか周りの人を気にしてしまってうまく話せなくなってしまう

709 :優しい名無しさん:2019/05/17(金) 08:28:47.55 ID:+kOQ7n68.net
>>706
集団の中で明るくあなたの話題に興味持ってますよという態度
これが一番難しいほんとに
新しい場所で一からなら、まだ可能かもしれないけど、
完全にコミュ障認定されてる集団の中でこれやり始めるとヤバイ

710 :優しい名無しさん:2019/05/17(金) 08:31:18.49 ID:+kOQ7n68.net
子供の頃のひょうきん者のまま成長したかった

711 :優しい名無しさん:2019/05/17(金) 09:57:03.20 ID:7yIvcq0w.net
小学生のときは自然体で生きれて一番幸せだった

712 :優しい名無しさん:2019/05/17(金) 10:17:14.41 ID:wSS5kbCu.net
>>705
なにがあるって・・・
季節の話、日常の話、仕事の話、体調の話、ニュース事件などなど

どうしてコミュニケーションの用意をしないのか
ASD傾向強?

713 :優しい名無しさん:2019/05/17(金) 10:28:06.71 ID:Prj4MpvU.net
生まれたときから対人恐怖症だった♪保育園のとき隅っこで体育ずわりして丸まってたらせんせえが○○ちゃんもいっしょにみんなとお団子作ろうねって首根っこ掴んでズルズルってされた♪

714 :優しい名無しさん:2019/05/17(金) 11:17:02.33 ID:UNXVTavE.net
>>712
話題に困ったときの・・・

「きどにたちかけせし衣食住」は、会話のヒントとなる話題のテーマ、
しかも、よくあるテーマの頭文字を集めたもので、

「き」は気候、「ど」は道楽、「に」はニュース、
「た」は旅、「ち」は知人、「か」は家庭、「け」は健康、
「せ」は世間、「し」は仕事、
「衣食住」はそのまま衣食住の話題をあらわしています。

715 :優しい名無しさん:2019/05/17(金) 11:47:22.13 ID:HVZyowAr.net
>>709
きっとこのままずっとコミュ症キャラしてるほうが数段やばい。
恥かいても逃げずに変わろうとしてるほうが見込みあるしカコイイと思うよ

716 :優しい名無しさん:2019/05/17(金) 11:53:59.76 ID:HVZyowAr.net
俺はそろそろコミュ症キャラ変える
もう職場で嫌われまくり、変なヤツなのは知られてるし、キャラ変えようとしてるー笑とか思われても、あまり痛くない。
多分こいつらには負けないという変な自信があるんだと思う

717 :優しい名無しさん:2019/05/17(金) 13:01:05.66 ID:bbQTa4Md.net
職場で異様に明るいやつがいると
逆に自分は普段より暗くなってしまう
光が強いほど影が濃くなるってのと同じだわ

718 :優しい名無しさん:2019/05/17(金) 14:18:20.95 ID:/Di3LHsb.net
子供の頃から悩んでると関連本は沢山読んでるし
ここで悩んでない人が教えてくれるようなことはやりつくしている

たとえばいろんな話題を用意していても
実際に雑談する場面に当たると体がカチカチになって頭の中は真っ白で全く出てこないし
緊張しながら挨拶程度が出来たとしても予期しない話をふられたりいじられたりすると表情や体が固まり
恐怖心でその場から逃げることしか考えられなくなる

719 :優しい名無しさん:2019/05/17(金) 14:30:57.36 ID:ZCtfONPv.net
>>718
俺もだw
まあ努力が足りない・甘えって言われたらそれまでかも知れんけど
性格的に好きでも得意でもないことを努力し続けるのってしんどいわぁ
もっと早くから得意なとこ一点張りで食べていけるような努力しとけば良かった
まあ今から少しずつ、後悔しないように人生を進むしかない…過去は変えられない

720 :優しい名無しさん:2019/05/17(金) 14:32:15.79 ID:bbQTa4Md.net
あと仕事場では基本敬語ではあるけど
なんか相手の反応見てると敬語よりもっと崩れた話し方で
フレンドリーに話してほしいのかな?って思うことはあるよな
でもそこが難しい感じはある
タメ口もちょっとなーと思うし

721 :優しい名無しさん:2019/05/17(金) 14:36:11.21 ID:ZCtfONPv.net
>>720
年上や立場が上の人へのタメ口と敬語の割合が絶妙な人はやっぱ人間関係上手いなと感じる
可愛がられてる
自分が心を開かないと何も始まらないんだよな

722 :優しい名無しさん:2019/05/17(金) 14:43:53.03 ID:HVZyowAr.net
なるべく楽で楽しくコミュ症脱する方法おしえて的なスレタイのほうがいいかも

723 :優しい名無しさん:2019/05/17(金) 15:06:54.89 ID:ac3VDlrS.net
>>717
わかりすぎる

724 :優しい名無しさん:2019/05/17(金) 15:13:01.73 ID:qYClJij0.net
自分から心開かないで人と仲良くなれるわけないのはわかってるんだけど心開くのって難しい。
心開けないのは人からどう思われるか意識が強すぎるからだと思ってる。

725 :優しい名無しさん:2019/05/17(金) 15:16:10.20 ID:bbQTa4Md.net
心開くってのが具体的にどうすればいいかわからんよな
確かに開いてないとは思うんだけど

726 :優しい名無しさん:2019/05/17(金) 15:47:04.29 ID:qYClJij0.net
自己開示するとか相手の領域に踏み込むとかなんだろうけど
じゃあどれだけ開示するのか踏み込むのかってなるとわからないや。

727 :優しい名無しさん:2019/05/17(金) 17:18:17.73 ID:UXu4oLuN.net
女なら股開けば大抵の男と仲良くなれる

728 :優しい名無しさん:2019/05/17(金) 17:19:07.59 ID:wSS5kbCu.net
>>718
悩んでない人が教えてくれる、というのは勘違い
現在も悩んでいるからこそ、教えてくれる
本当に吹っ切れたなら、こんなスレには来ない

緊張、恐怖なんて結局「自分本位、自己中」の表れ
それぐらいに考えを転換しないと改善していかないぞ

729 :優しい名無しさん:2019/05/17(金) 17:40:35.45 ID:LibfpBav.net
考えすぎの人が悩んで辛くなってるきがする
考えなさすぎは他人に迷惑かけるけど、考えすぎは自分の不幸に気が付いて辛くなる
そこそこ考えてそこそこ悩めばいい

730 :優しい名無しさん:2019/05/17(金) 18:52:52.67 ID:IJw9ssSx.net
ここにいる人って彼女出来たことある?

731 :優しい名無しさん:2019/05/17(金) 19:35:12.12 ID:UNXVTavE.net
中学 高校 大学 就職した春までは彼女いたよ

ビョーキになって終わったけどw

732 :優しい名無しさん:2019/05/17(金) 19:37:36.05 ID:dUnIIAQV.net
結婚してるけど後悔してるよ
まあ相手にもよるとは思うけど
基本的に自己主張できないから、理不尽にも耐えるしかない
一人になれる時間がほぼないので常に疲れる
向いてないのに無理するもんじゃなかった
世間体を意識してしまった

733 :優しい名無しさん:2019/05/17(金) 19:59:53.23 ID:jRi+TBSB.net
大学のとき一瞬できたことはある
すぐに別れたけど
見捨てられ不安とか強くてだめだった

734 :優しい名無しさん:2019/05/17(金) 22:05:02.37 ID:YoTTamlL.net
俺は彼女どころか女とマトモな会話すらしたことない童貞だよ
そしてこれから先も叶わないことは確定してる

735 :優しい名無しさん:2019/05/17(金) 22:34:39.52 ID:+meBHn72.net
既婚子無しだけど、最低だけど逃げ出したい衝動に定期的に襲われる
妻は健常者だけど病気に理解あるし支えてもらってるのに

>>706
俺も職場の人達と食事するのを習慣にしていきなさいと指導されてる
やるべきことは一緒なんだな

736 :優しい名無しさん:2019/05/17(金) 22:55:46.78 ID:bbQTa4Md.net
気の合う同僚2〜3人いる時点ですげーな

737 :優しい名無しさん:2019/05/17(金) 23:13:57.79 ID:tt/ZUJET.net
>>718
結局は自己愛じゃなく、他者愛なんだと思う
例として悪いかもしれないけどアイスの自販機でモナカ買った時に
小さな子供のスズメが寄って来たんだ
普段コミュ障な俺も相手の立場を考えてモナカの皮を離れた所に置いてやった
相手の恐怖心、好奇心、食欲、バックストーリー全てを考えて
自然と行うとコミュニケーションが成立した。
手からは食べなかったけど、かなり至近距離で交流をしたよ

738 :優しい名無しさん:2019/05/17(金) 23:13:59.74 ID:HVZyowAr.net
>>725
自分のあるがままを語ることでしょ。
それで嫌われることもあるから勇気がいることだけど、好かれる人には好かれるわけで。

739 :優しい名無しさん:2019/05/17(金) 23:34:28.47 ID:bbQTa4Md.net
自分の場合コミュ障って言うより
対人恐怖に近いからな
コミュ障の特に軽度な方と比べたら全然次元が違うだろうな

740 :優しい名無しさん:2019/05/18(土) 00:11:09.15 ID:g2RrTMDq.net
ならごちゃごちゃ言ってないでコミュ力はすっぱり諦めて好きな道や自分に合う道を進めばいい。
時間の無駄

741 :優しい名無しさん:2019/05/18(土) 00:14:04.55 ID:o8KuJM+G.net
そういや改善対策スレか。自分語りスレかと思った

742 :優しい名無しさん:2019/05/18(土) 00:33:33.90 ID:CcIE67+B.net
俺はコミュ障友達0人だけど無趣味だ
生きてる意味を教えてくれ

743 :優しい名無しさん:2019/05/18(土) 01:33:27.02 ID:G807KJF5.net
>>736
それは思った

744 :優しい名無しさん:2019/05/18(土) 02:42:34.83 ID:g2RrTMDq.net
確かに俺もそう思ったけど、そいや以前の自分も職場に気の合う人が2、3人はいた。
飲みに行くこともちょくちょくしてた。
でも確かにコミュ症だったな。
その2、3人以外とは普通に雑談できない。
目も合わせられない。
話しながら自分で何言ってるのかわからなくなる。

745 :優しい名無しさん:2019/05/18(土) 07:39:13.48 ID:HMq7Ttgu.net
また今日から仕事
今嫌な奴いるから行きたくないけどしょうがないか・・・

746 :優しい名無しさん:2019/05/18(土) 10:05:35.80 ID:SGZA5HHpB
()中卒
()フリーター
()居候
()喫煙者
()バンド
()ベース担当
()母親50歳なのにビッチ!
()免許無し

埼玉住みのこの二十一、軽く倍満で人生オワタ\(^ω^)/

747 :優しい名無しさん:2019/05/18(土) 10:05:57.36 ID:SGZA5HHpB
>>746
息子の友達にまで手を出す超絶ビッチな母親50歳!!!!
それが息子にバレたババア人生オワタ\(^ω^)/

748 :優しい名無しさん:2019/05/18(土) 09:57:55.81 ID:nJDdzkP5.net
どこに行ってもいじられキャラになるのが本当に嫌だ
俺が弱そうに喋るからこうなってしまうのか?

749 :優しい名無しさん:2019/05/18(土) 10:13:27.60 ID:iZnNh+uU.net
いじられるだけ羨ましい
自分なんて触れちゃいけない存在

750 :優しい名無しさん:2019/05/18(土) 11:33:24.05 ID:mqjhhOH/.net
登山行く。
すれ違う人ほとんどが挨拶してくれる。
最初はどもるけど、どんどん挨拶してくれるので、挨拶出来るようになった。
頂上から景色見てると、自分のちっぽけさに気づく。
体力もつく。

ぼっちなので、熊に襲われて人生終わってもいいや、って。
帰り道で食べるアイス最高。

登山で挨拶いいよ!

751 :優しい名無しさん:2019/05/18(土) 11:56:13.96 ID:HMq7Ttgu.net
>>748
いじられるってのは恵まれてるぞ
自慢したいのか?

752 :優しい名無しさん:2019/05/18(土) 11:59:41.25 ID:59YJfqXy.net
仕事ができるってのは恵まれてるぞ
自慢したいのか?

753 :優しい名無しさん:2019/05/18(土) 14:41:20.09 ID:ZG9YLpK2.net
>>750
登山前に行ったことあるけど、ほんとに普通にあいさつしてくれるよな
あの雰囲気好き

754 :優しい名無しさん:2019/05/18(土) 17:47:58.41 ID:U+4Jib40.net
>>688
コミュ障にもよるな
自分は許す許せないより嫌われることが怖いからヘコヘコして相手が付け上がる方が多い
その嫌なやつが一定の地位を築いていたらなおさら
面と向かって敵意を向けられるほうが羨ましいな
開いてる人も本心から心を開いてるとは限らない

755 :優しい名無しさん:2019/05/18(土) 17:52:29.47 ID:U+4Jib40.net
完全に孤立するタイプ
なめられるタイプ

後者は違うタイプからだと理解しづらいかもな

756 :優しい名無しさん:2019/05/18(土) 23:53:36.42 ID:KoiArHgc.net
>>752
親の脛かじれるのも恵まれてる
一般の職場にいれないならデイケアや作業所もある
ただ怖いですって何もしない人とは同じメンヘラで括られたくない

757 :優しい名無しさん:2019/05/19(日) 02:55:39.63 ID:2I2sGyiR.net
上手くいかない人は、まずは環境を変えることだね。
住む場所を変える、職場を変える、付き合う人を変える、などなど

758 :優しい名無しさん:2019/05/19(日) 02:56:39.04 ID:2I2sGyiR.net
って今まさに上手くいってない自分に言い聞かせたい言葉だな

759 :優しい名無しさん:2019/05/19(日) 04:18:12.59 ID:ZLU7ILAm.net
多分、それぞれ対策とか改善方法って解ってはいるんだと思う
高い自意識みたいのが働き過ぎちゃうとか
治す事も不可能じゃないと解っているからスレにも来るんだろうし
なにか完璧な対策の答えってなんとなくはあるよね

760 :優しい名無しさん:2019/05/19(日) 05:43:44.18 ID:dQTevuWI.net
あたりまえのことかもだけどネットは人づきあいの代替にはならないっていうね。
けど所属の欲求が満たされないことによる不安やストレスを解消してくれる効能はまぎれもなくあるようなので
適度に利用したい。試しにあちこち巡回すんのやめてみようと思ったらストレスだった。
このへんのことではどう思いますか?どうしてますか?

761 :優しい名無しさん:2019/05/19(日) 06:39:13.54 ID:ZLU7ILAm.net
誰かと話したいとかあるようには思うんだけど
ゲームとかハマってると他人は邪魔だし
ゲームでの協力プレイとかでネット上で通話したりしてもうざいだけなんだ
仕事も楽な仕事しかしないし、所属したいと思う気持ちもあるけど
永遠に一人で遊んでる方が楽しいのも事実なんだ
でも、それも自己洗脳で本当は違うのかもしれんが

762 :優しい名無しさん:2019/05/19(日) 06:47:01.95 ID:ZLU7ILAm.net
自分なりに究極の答えを考えるとコミュ障は甘えなんだと思う
陽キャとか学の無い人が簡単に言う「甘え」じゃなくて
危機意識の欠落、欠損、間違った焦りみたいのを起こす自己洗脳
そういうのは失敗と甘えの経験から来てる気が薄々する。

763 :優しい名無しさん:2019/05/19(日) 06:59:34.09 ID:+UGCydfg.net
すまん
なに言ってるかわかんね

764 :優しい名無しさん:2019/05/19(日) 07:00:20.71 ID:cF/CpPdS.net
>>760
ネットといっても固定IDすらない5chと
他のSNSは全く違うし

ま〜 適当に使い分けてますよ

765 :優しい名無しさん:2019/05/19(日) 07:37:01.35 ID:S0yPoQPz.net
環境を変えるのは無理だから、自分が変われってのがここ最近の風潮だよね 
環境を変えるのも、自分が変わるのもそんなに簡単じゃない

766 :優しい名無しさん:2019/05/19(日) 08:59:37.37 ID:PdVLLtZ/.net
電話が怖いのは俺だけ?

767 :優しい名無しさん:2019/05/19(日) 09:21:29.58 ID:rNErE0V1.net
>>766
俺も怖い
自分なりに指摘されたマニュアル作ってやってはいるけど、マニュアルにない質問されたりするとかなりテンパって失敗する

768 :優しい名無しさん:2019/05/19(日) 10:03:16.63 ID:lLhsp5ti.net
アンドリュースのこれ、本当に良書。
これをCBTセラピストがコピーを取り心理教育のときにくれた。
これを読んだとき、これまでの苦悩が説明されていき視界が開けていくのを感じた。
不安障害の認知行動療法〈2〉社会恐怖―患者さん向けマニュアル ギャビン アンドリュース
https://t.co/Pi2JKBrNFX

Twitterからだけどどうかな、なかなか良さそうに思う 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


769 :TEST:2019/05/19(日) 10:29:20.28 ID:rVZm2PJ3.net
TEST

770 :優しい名無しさん:2019/05/19(日) 10:47:40.40 ID:9B7/O65T.net
コミュ障以前に頭の中で文章を構築するのがそもそも苦手なんだがどうしたらいいんだぜ
2chでも長文マジレスしかできなくて面白い書き込みとか全然無理だし

771 :優しい名無しさん:2019/05/19(日) 10:58:17.01 ID:j7R2X3eL.net
大した人生経験がないから尚更話すこともないっていう

772 :優しい名無しさん:2019/05/19(日) 11:06:00.89 ID:uYASLwBv.net
テスト

773 :優しい名無しさん:2019/05/19(日) 11:15:57.03 ID:JzrOjXcg.net
>>756みたいな、自分はここの奴らより立派だという見下しで優越感を持ちながらメンヘラ板に参加している似非メンヘラが色んなスレを荒らしてきたんだろうな

774 :優しい名無しさん:2019/05/19(日) 11:35:02.44 ID:ekuRkDWm.net
吊るか
もう

775 :優しい名無しさん:2019/05/19(日) 11:53:45.41 ID:Hul3eI5y.net
メンヘラならそうでなくては

776 :優しい名無しさん:2019/05/19(日) 11:55:42.50 ID:Vfza5820.net
にゃんぱすー!

777 :優しい名無しさん:2019/05/19(日) 11:55:48.80 ID:lLhsp5ti.net
諦めんなよ

778 :優しい名無しさん:2019/05/19(日) 11:56:35.52 ID:Vfza5820.net
今日も内臓脂肪レベル9と体内年齢マイナス13歳のスコアを叩き出したん

779 :優しい名無しさん:2019/05/19(日) 11:57:31.78 ID:Vfza5820.net
そのあとちょっと食べ過ぎたん うちとしたことがさいきんちょっと気がゆるんでるのんなあ

780 :優しい名無しさん:2019/05/19(日) 11:58:34.68 ID:Vfza5820.net
しかし食べて筋肉を増やさないと体内年齢が加齢してしまうジレンマがあるん  悩ましいんなあ


トホホもうイタズラはこりごりなん                                                     バイバイなん

781 :優しい名無しさん:2019/05/19(日) 12:40:54.41 ID:fWH+8adb.net
他人に嫌われたくないうまくできない苦しい→しょーがいしゃ
他人など知ったことが金になればいい→けいえーしゃ

おまえらなんかより金を通してしか他人と接せられないやつらがごまんといる事実

782 :優しい名無しさん:2019/05/19(日) 13:26:29.65 ID:dQTevuWI.net
>>780
zometoriyagattetikusho-

783 :優しい名無しさん:2019/05/19(日) 13:28:58.59 ID:lLhsp5ti.net
障碍者? 障碍でないのだから恐怖症者と呼ぶのが正しい

784 :優しい名無しさん:2019/05/19(日) 14:03:21.41 ID:SyX0L2Rm.net
他人と普通に会話がしたい人生だった

785 :優しい名無しさん:2019/05/19(日) 14:03:35.65 ID:jbgszX9u.net
773みたいなやつはガイジでいいと思うけど

786 :森田療法+幸数療法実践中 初老おじさん:2019/05/19(日) 14:30:57.54 ID:RUQZIX1+.net
1)小林義功禅師曰く「豊臣秀吉でさえ食べられないケーキを食べられるし車に乗って
冷暖房完備、サッカー野球相撲と次々に楽しめる理想の時代。なのに、満足せずに
自殺に精神病これどういうことかというと、やはり、貧しさを知らない。終戦直後
はサツマイモの尻尾や雑炊だけで満足できた。」「幸せへの感度が鈍くなってる」
「四国お遍路や全国托鉢行脚や座禅や真言宗の苦行終え、風雨をしのぐ屋根のある
お堂で定住出来る今を感謝し数えられるように鍛えられた」
幸せ数えの幸数療法と通じるところがあります。
なお、小林禅師は前記の荒修行で対人恐怖と雑談恐怖を全治し海老名の大谷観音堂
でさらに心を磨く修行をされています。一度対人恐怖の治し方や人生苦悩の治し方
の教えをこいに行くとよろしいかと思われます。
2)佐藤たけはる先生というカウンセラーがyoutubeで森田療法の神髄を解説
する動画を多数投稿しています。この方は、対人恐怖の自助会の生活の発見会
にも投稿したり、様々な心理セミナーで勉強なさっている方で参考になります。
アドラー心理学+森田療法であがり症を治した元患者でもあります。

787 :森田療法+幸数療法実践中 初老おじさん:2019/05/19(日) 14:33:19.78 ID:RUQZIX1+.net
3)森田療法では死の恐怖の反対には同じ絶対値分だけの生の欲望があると意識する
ようにすると良いと言う。体重が増えたという不安を消すのは無理だから健康になり
たい欲望があると数える。対人緊張に反抗するのは無駄だから用は人によく思わ
れたい発展意欲と数え、生の欲望を念頭に計画する。幸数療法の無意識領域版。
不安と欲望はコインの裏表で切っても切れない関係にある。
4)小林義功禅師は全国托鉢行脚+禅宗で対人恐怖を全治したが、幸せ数えの幸数療法
の極意と同じことを宗派を超え四国お遍路旅路の記で述べられている。
「(WEB限定連載)義功和尚の修行入門.体当たりで掴んだ仏の教え〈第34回〉旅館
探しの末、夜道を金光教会へ急ぐ」@致知出版 から抜粋。....
「「有難う」という感謝する先生がいた。その先生は何でも「有難う、有難う」
と一日中言っている。歩ける、有難う、座れる、有難う。目で見える、耳で聴
こえる、有難う。掃除が出来る、仕事が出来る、有難う。太陽が、月が、星が
美しい、有難う。ここに徹底する修行だという。
もうひとりの先生は「すいません」と謝罪する先生だと。何でも謝る。戸をガ
タンと閉めればすいません。靴を履けば重たいでしょう、すいません。雑巾が
けをすれば十分出来ないですいません。一日中謝罪する。そこに徹底するのだと。
私はこれは面白いと思った。およそ宗教は結局のところ、素直に感謝する。
素直に謝罪(懺悔)する。それしかないのではないか。」
5)幽霊療法やオカルト療法はカルト宗教が流行ったせいで嫌われています。
でも、それだと聖書(アメリカ大統領も宣誓に使う)や神典や仏典やコーラン
を否定することになる。なぜならそれらはオカルトの神の世界から霊能者が授
かった経典なのだから。
そして、対人恐怖や人生の四苦八苦に効果がある古来からの精神療法薬が
経典です。

788 :森田療法+幸数療法実践中 初老おじさん:2019/05/19(日) 15:14:16.66 ID:tMfnrQV4.net
>>786
>>787
ほんと素晴らしい書き込みだね。
感動と畏怖で体の震えが収まらないよ。
もう美輪先生や江原先生と肩を並べるだけの存在と言ってもいいね。

789 :優しい名無しさん:2019/05/19(日) 15:18:49.93 ID:/RByj8PV.net
>5)幽霊療法やオカルト療法はカルト宗教が流行ったせいで嫌われています。
でも、それだと聖書(アメリカ大統領も宣誓に使う)や神典や仏典やコーラン
を否定することになる。なぜならそれらはオカルトの神の世界から霊能者が授
かった経典なのだから。
そして、対人恐怖や人生の四苦八苦に効果がある古来からの精神療法薬が
経典です。


まったく回答になってなくて草

790 :優しい名無しさん:2019/05/19(日) 17:26:22.43 ID:seODbRlV.net
しつこい

791 :優しい名無しさん:2019/05/19(日) 18:13:18.77 ID:+jzYAohO.net
経験はカネで買えない
時間は戻る事はない
人生は一度きり

みんな、このままでいいのか?

792 :優しい名無しさん:2019/05/19(日) 18:20:35.10 ID:cF/CpPdS.net
江原先生・・・?

せんせい・・・?

ぷっw

793 :優しい名無しさん:2019/05/19(日) 19:55:00.89 ID:2QVQDDrd.net
>>765
ここ最近の風潮とは? 世の中はどんどん精神疾患への理解が進んでるよ
鬱で早めに休養を取るのはうちの会社では珍しくなくなった
とは言えそこに甘えず前進したいね

794 :優しい名無しさん:2019/05/19(日) 19:59:49.30 ID:maW761Yq.net
>>773
ここは改善・対策スレ
哀れみ乞うて人の足引っ張りたいなら他所でやって

795 :優しい名無しさん:2019/05/19(日) 20:03:32.60 ID:9fpBTki1.net
>>776-780
この人なんか可愛いくね?
イタズラしてトホホと言わせたいw

796 :優しい名無しさん:2019/05/19(日) 20:06:53.36 ID:lIgBSLeS.net
誰が改善対策の話をしているんだか。森田さんおじさんだけか?

797 :優しい名無しさん:2019/05/19(日) 20:12:08.42 ID:lIgBSLeS.net
自分語りをして、それについて噛みつく(八つ当たりする)奴が現れてコミュ障の喧嘩が始まるスレ

798 :森田療法+幸数療法実践中 初老おじさん:2019/05/19(日) 20:15:30.77 ID:RUQZIX1+.net
今日近所のお婆ちゃんに2時間も世間話をされた。
同じ話題を繰り返し述べていった。
ああ、お婆ちゃん若い頃からオシャベリ派だったんだなとわかったが、焦れて疲れた。
自分なら他人の家の玄関で流石に2時間も話す話題は無い、その無口は性質だ。
対人恐怖の精神交互作用の恐怖は治るが無口性質は治らないそれで良いと再認識。
世の中には無口なおじさんがいて、オシャベリなお婆さんがいてというだけの話。

799 :優しい名無しさん:2019/05/19(日) 20:20:34.08 ID:ZLU7ILAm.net
2時間聞くと言うのが非常識だと思う
相手がそうしたいとしても惰性で受け答える人間は不誠実だし
非常識を増長させているだけで誰も得しない

800 :優しい名無しさん:2019/05/19(日) 20:48:01.76 ID:cyzKpDB5.net
>>798
> 同じ話題を繰り返し述べていった。
> (中略)焦れて疲れた。

これは渾身の自虐ネタなの?

801 :森田療法+幸数療法実践中 初老おじさん:2019/05/19(日) 21:27:03.38 ID:UK39b9oP.net
>>799
2時間も雑談を聞いていたのは、惰性と言うよりも、半分は寂しそうだったので
同情心。半分はオシャベリ性質になる方法が見習えないか研究してたのだ。
まあ、中身は単なる近所の井戸端会議だよ。
結果はやはりオシャベリは治らないし、同時に、無口は治らない性質と認識した。
多動の虫の「アリ」が無動の動物の「ナマケモノ」にはなれないし、逆に
「ナマケモノ」が「アリ」にはなれない。

802 :優しい名無しさん:2019/05/19(日) 22:07:32.15 ID:VhJ7nTzG.net
親しくないのに喋るのは害悪だし
喋るか喋らないかの違いが
虫と哺乳類の違い程大きく無い
認識が根底おかしい

803 :優しい名無しさん:2019/05/19(日) 22:14:09.32 ID:VhJ7nTzG.net
相手の為にサービスするのが人間の条件
闇雲にサービスするのはキチガイだし
まして金銭関係ないサービスで
ズレてるヤツは精神疾患だ
スタートラインすら立てんじゃん

804 :優しい名無しさん:2019/05/19(日) 22:50:28.79 ID:gprDmnS0.net
俺の親父はコミュ障で友達0人、休日に誰かと遊びに行ったりしてるのを見たことがない
やっぱり遺伝なのか?

805 :優しい名無しさん:2019/05/19(日) 23:01:55.96 ID:VhJ7nTzG.net
単なる合理化だろ
精神疾患は遺伝だろうけど
一ヶ所にコミュ障を集めても
リア充とコミュ障に再編成される
運だろ

806 :優しい名無しさん:2019/05/20(月) 01:06:28.23 ID:qw6nRQAD.net
気づいたんだけど、スレタイを変えるのが大事だな。
改善・対策スレという名前にすれば、改善対策について考えるわけではないことがよく分かった。

大事なのは楽しさなんだよ。
たとえば「どうすれば楽しくコミュ力上げられるか教えてくれ」みたいなスレタイで、
とあるコミュ障がみんなに相談してるって形なら、答える方としては他人事だから気楽かつ客観的に
コミュ力あげる方法を考えられると思うんだよね。

807 :優しい名無しさん:2019/05/20(月) 01:08:52.95 ID:qw6nRQAD.net
このスレの書き込みはある程度スレタイに沿って進行してるわけで、
まぁ今のままでも少しは改善対策について語られてるけど、
もっと良い内容にするにはまずスレタイの変更が必要。

ちなみに愚痴を禁止するのは良くないと思う。
禁止にして防ぐんじゃなく、そもそもあまり愚痴る気にならないようなスレタイであることが
必要なのではないかと

808 :優しい名無しさん:2019/05/20(月) 02:22:38.83 ID:PItQ87As.net
対処対策は人それぞれだし
スレの事を憂いて必死になることもないと思う

809 :優しい名無しさん:2019/05/20(月) 04:54:03.50 ID:DfUL6erP.net
コミュ力は座学やイメトレでは上げようがないのは間違いない。
そもそも上げなくても生きられてしまう昨今の社会および技術の情勢があったりする。

810 :優しい名無しさん:2019/05/20(月) 09:37:42.61 ID:qw6nRQAD.net
https://www.youtube.com/watch?v=6TLSVrynIu8&t=615s

我武者羅応援団。
最初は大笑いして見てたけど途中から泣けてきた。
これめちゃいいな。
コミュ障を乗り切れるかどうかも結局は気合なのかも

811 :優しい名無しさん:2019/05/20(月) 09:50:55.35 ID:8bd6wxJs.net
このスレ見てるくらいだから、やるべきことはみんな分かってるんだよね
やるかやらないかだけ
とっておきのハウツーがあるわけでもない

812 :優しい名無しさん:2019/05/20(月) 10:18:19.99 ID:BnsPWubA.net
やるかやらないかじゃなくて
できるかできないかだよ

813 :森田療法+幸数療法実践中 初老おじさん:2019/05/20(月) 10:44:43.75 ID:xG2OWABQ.net
>>801 (の続き。)
電車に乗って1時間ほど女子高生の軍団を観察していたが、
1時間ずっとシャベリっぱなしだった。
俺は対人恐怖は治っているので輪の中に入ることも緊張無く出来るだろうし、
恐怖になることも震えることもなく、赤面恐怖も視線恐怖も治っている。
でも、シャベル快感の脳回路だけは授かることは無い。
シャベル事で緊張して震えたりすることは治ったが、肝心のシャベルことが
好きではない僕がいる。これは森田療法でも治らない。
女子高生は2時間喋りっぱなしの近所のお婆さんと同じ天性の天才だと思う。
ここは無理に雑談訓練するより諦めた方が得策であり幸せへの道。
内向型性格は群れることがキライな分、一人旅行や一人遊びや作詞などの
孤独に強く幸せ数える。内向型特性を活かそう。

814 :優しい名無しさん:2019/05/20(月) 10:50:30.01 ID:emTGumlc.net
神を崇めよ

815 :優しい名無しさん:2019/05/20(月) 11:08:25.37 ID:B5cPNefe.net
女集団に緊張しないの羨ましいな
俺も幸せ数えて治したいけど思考することが面倒で苦痛で続かないわ
簡単なことなのになー

816 :優しい名無しさん:2019/05/20(月) 11:47:04.15 ID:xCnJJYnb.net
幸せを数えるというか
同じ事実でも
それをどうとらえるか 意味づけるか

817 :優しい名無しさん:2019/05/20(月) 17:16:02.18 ID:VWhfsUY9.net
対人恐怖症は脳の病気ですよね
ここによく書かれる精神的なアドバイスとかは
子供の頃に悩みはじめて読んでた本の内容と同じようなものだし
対人恐怖の本当の恐怖がどんなものかを分かってもらえないので
スレを見るたびに絶望感で悲しくなる

818 :優しい名無しさん:2019/05/20(月) 17:16:20.33 ID:nFyTf/dy.net
幸せ数えて治ったというのはずいぶん前から話にあがってるみたいだけど誰一人としてやってみたという書き込みないな
色々と努力してる人もいるみたいだけど自分がやりたい療法しかやってなさそう

819 :優しい名無しさん:2019/05/20(月) 18:09:35.34 ID:On1qtoBb.net
心を開くって俺の境遇からしたら無理だな
まともに小学、中学と行ってなくて友達0で長期ヒキ
闇を晒しても気を遣われるだけだし、他人と共通の話題がないのも自覚してる
社会の縮図と言われてる学生時代を経験してないから他人とどう接していいのかも、どんな話をすれば良いのかもわからない。
最近仕事始めたけど見事に孤立してるわ
周りは俺をコミュ障の変人だと思ってるだろうな

820 :優しい名無しさん:2019/05/20(月) 18:25:44.98 ID:EKaHHLug.net
>>814
女子高生とどういう話題で話すの?

821 :優しい名無しさん:2019/05/20(月) 18:32:45.41 ID:TY/YIf7N.net
幸せ数えやってた時期あるけど
俺みたいな気の弱いやつがやるとナメられ利用されて余計ひどくなるよ

あれはエネルギーが強くて傲慢な人がやると謙虚さを身につけ丁度よくなる手法だと思うな
少なくとも気弱な対人恐怖はやらない方がいい

822 :優しい名無しさん:2019/05/20(月) 18:35:50.71 ID:EKaHHLug.net
俺は気弱な対人恐怖だけど、幸せ数えはかなり気持ちが楽になるけどなあ

823 :優しい名無しさん:2019/05/20(月) 18:38:24.28 ID:KHdPJQJD.net
幸せ数えって自己完結するもんじゃないの?
利用されるって何?

824 :優しい名無しさん:2019/05/20(月) 18:40:11.92 ID:xCnJJYnb.net
毎日の日記に書いてるよ
良かったことを3つ以上は

825 :優しい名無しさん:2019/05/20(月) 18:41:19.70 ID:/kIypll1.net
友達もいない、彼女もいないと話の練習のしようがないからな
だからいつまで経っても世間話一つ出来ない

826 :優しい名無しさん:2019/05/20(月) 18:54:44.67 ID:8bd6wxJs.net
想像だけど、ナメられてるのにこいつ感謝してる→おもしれーもっと虐めてやれー な流れかと
芸人の山田花子は自分が虐められてるのに、構ってくれるいじめっ子に感謝したために
学生時代ずっと虐めの対人関係から抜け出せなかった

827 :優しい名無しさん:2019/05/20(月) 19:00:00.05 ID:DYQCrl+c.net
スレタイを変えよう、じゃなくて好きなスレタイの新しいスレを立てれば解決なのでは?
賛同する人は行くだろうし

828 :優しい名無しさん:2019/05/20(月) 19:01:52.81 ID:EKaHHLug.net
幸せ数えって、不幸なことを無理に幸福として捉えるんじゃなくて、
実際に幸福なことを探して数えあげて、不幸なことばかりじゃない、
幸福なこともたくさんあるんだと気づくことだよ

829 :優しい名無しさん:2019/05/20(月) 19:05:57.55 ID:DfUL6erP.net
雑談できないのは独自の関心ごと以外のことに対しては無関心だったり
くだらないこととして軽んじたい気持ちや考えがあるからだと思う。
もちろんこのことでは自己観察から常々そう思ってることなんだけども、
特にここで「我々が雑談できるようになるわけない」と力説するような人見ると
強くそう思う。
性格なので不変としてしまったら進歩や成長どころかちょっとした変化すら訪れない。

830 :優しい名無しさん:2019/05/20(月) 19:07:12.82 ID:5RHC0aD+.net
後は相手が苦手なタイプとかだと
遠慮しちゃって話題が出ない

831 :優しい名無しさん:2019/05/20(月) 19:12:41.80 ID:cB6neQCK.net
ある程度顔がよければ相手をただ見つめるだけでも間が持つ

832 :優しい名無しさん:2019/05/20(月) 19:15:30.82 ID:EKaHHLug.net
雑談できないのは、できるようになるのがイヤなんだと思う。
ある意味不幸になりたい人っているよ。
こんな人生なんて、俺なんてどうせって投げやりになる快感。
甘ったれて、いじける快感。
人の手を焼かせる快感。
その快感に身を任せたい。
自分ではその醜さに慣れてしまって気づかない、
気づいても、それもまた心地よい不幸なんだな。

833 :優しい名無しさん:2019/05/20(月) 19:19:20.60 ID:QY36il38.net
本も読もう
https://i.imgur.com/iw1S2Bc.jpg

834 :優しい名無しさん:2019/05/20(月) 19:37:45.38 ID:xCnJJYnb.net
>>828
ここに来てる人は、不幸でもなんでもないことまで
不幸と認識してる 不幸にカウントしてるようなイメージがあるのです

不幸なことと思えることも、見方を変えたらそうでもないよと・・・

#個人の感想です

835 :優しい名無しさん:2019/05/20(月) 20:33:57.91 ID:DfUL6erP.net
>>832
ちょっと、主語の使い方かぶせてるんで、
何か含ませてんの?
人の内面なふうにわかるわけないんだから
それはあなたの妄想か思い込みか
根拠なしの断定か自己観察かってとこですね。
とりあえず俺はできるようになりたいし、幸福になりたいし、
投げやりになってなんかないし、そんなことして快感感じる趣味なんてないし、
人の手を焼かせるのは恐怖だからね!
なんの醜さだよ、まったく。
っていうか、あなた自身のプロファイルなんだね。
てかご自身の内面を吐露したかっただけだったのだとしたら、
変な絡みになってしまってすまんね。
てかてかあなた以前俺と絡んだことなかったけw?w?
以降無視・・

836 :優しい名無しさん:2019/05/20(月) 20:34:48.72 ID:DfUL6erP.net
人の内面なふうに→人の内面そんなふうに

837 :優しい名無しさん:2019/05/20(月) 21:06:37.46 ID:VWhfsUY9.net
>>818
二十代の頃に何ヵ月かやってました

838 :優しい名無しさん:2019/05/20(月) 21:06:53.99 ID:xCnJJYnb.net
>>835

> っていうか、あなた自身のプロファイルなんだね。


人の・他人の内面が、そんなふうに分かるわけないんだからさw
それこそ " 根拠なしの断定か、自己観察かってとこですね "

839 :優しい名無しさん:2019/05/20(月) 21:10:10.42 ID:VWhfsUY9.net
アドバイスしてる人は対人恐怖症だったのがそれをして治ったのかな?何年か続けて身体症状までなくなったのか

840 :優しい名無しさん:2019/05/20(月) 21:13:30.97 ID:3R6YzBPY.net
俺は対人恐怖と同時に青春コンプレックスも抱えてるわ
ないものねだりってわかってるんだけどね

841 :優しい名無しさん:2019/05/20(月) 21:19:40.04 ID:DfUL6erP.net
>>838
言ってることがおかしいw
俺はあなたの内面のことなんてわからないけど
あなたならあなた自身の内面のことはわかるんだろうから、
>>832は、あなたによるあなた自身のプロファイルなんでしょうね、
と言っただけ。
なので、俺はあなたに対して>>832 にあるような、
なにかしら内容のあるレスをしていないので、
俺に対して、
『人の・他人の内面が、そんなふうに分かるわけないんだからさw
それこそ " 根拠なしの断定か、自己観察かってとこですね "』
のレスは成り立たないはず。
俺はあなたに対して何らかの内容を伴う断定も観察も
いっさいしていないw

842 :優しい名無しさん:2019/05/20(月) 21:22:33.85 ID:DfUL6erP.net
おっと別人じゃん。ID:xCnJJYnb

843 :優しい名無しさん:2019/05/20(月) 21:26:44.80 ID:EKaHHLug.net
>>835
もちろんみんなに当てはまるわけではないけど、
不幸になりたい人はけっこういるよ。
俺もそういう面はある。
このスレ見ても、愚痴は盛り上がるけど改善方法について語ろうとする人はいないし、
そういう話が出てもほとんど興味示されないのを見ても、ある意味今の不幸のままでいたいことが分かる。

844 :優しい名無しさん:2019/05/20(月) 21:32:04.06 ID:DfUL6erP.net
>>843
あぁ、レス全体の観察のほうでしたか・・。
おっしゃる観察も成り立つと思います。
早とちりからの攻撃的なレス失礼しました。

改善方法は実践なしで理屈や心構えだけでは解決しない気がします。

845 :優しい名無しさん:2019/05/20(月) 21:33:56.53 ID:oBxq8XPF.net
猫とか相手だと平気なんだけど
犬とか相手だと若干むずかしい
犬のコミュ強な感じとか

846 :優しい名無しさん:2019/05/20(月) 21:35:13.10 ID:mKRjU1aQ.net
>>845
猫は孤独。

847 :優しい名無しさん:2019/05/20(月) 21:47:59.82 ID:8bd6wxJs.net
>>839
対人恐怖は認知行動療法などで克服したけど、現在もコミュ障って人はこのスレにも多いみたい
自分もそう

848 :優しい名無しさん:2019/05/20(月) 21:49:56.91 ID:VWhfsUY9.net
>>847
軽度だったんですね

849 :優しい名無しさん:2019/05/20(月) 21:57:20.65 ID:EKaHHLug.net
今の人生は自分が望んだ結果だって言葉あるけど、けっこう真実だと思うな
コミュ障でいたいんだよ。
イヤならもうちょいコミュ力上げようとするはずだもの。
コミュ障のままグダグダやるのも悪くないなって思ってる。
愚痴ってレス返ってきて、そこで気分がマイナスからプラスになり、そのコミュニケーションを楽しんでる。
コミュ障生活も意外と楽しいって。

850 :優しい名無しさん:2019/05/20(月) 21:57:45.73 ID:M1k0gNny.net
コミュ障って言葉をみるだけで理解できる人々が不思議
言葉ができる瞬間に立ち会えた気がする

851 :優しい名無しさん:2019/05/20(月) 22:02:15.40 ID:8bd6wxJs.net
>>848
10代後半は強迫性障害を併発して、シャワーがやめられずガス代が15万超えて親父に殴られた
皮膚がボロボロになって粉吹いてたな
今じゃ笑い話だけどw
あなたから見たら軽度が何ほざいてんだって感じかもしれないけど
癪に障ったらごめんね

852 :優しい名無しさん:2019/05/20(月) 22:13:52.66 ID:gmzGlL2s.net
>>848
こういう人って認知行動療法やSSTを真面目に取り組んだの?
少し調べれば精神療法に力を入れてる病院は分かるし

853 :優しい名無しさん:2019/05/20(月) 23:38:07.69 ID:MLqn2boM.net
他人を不愉快にさせたがるコミュ障をngせずに構って不愉快になってしまうコミュ障がいるスレ

854 :優しい名無しさん:2019/05/20(月) 23:42:24.46 ID:VWhfsUY9.net
>>852
取り組んでも治らないから

855 :優しい名無しさん:2019/05/20(月) 23:47:53.97 ID:VWhfsUY9.net
不愉快だったらすみません

856 :優しい名無しさん:2019/05/21(火) 00:02:48.28 ID:nemUlPWR.net
>>854
具体的に頼む
認知行動療法とSSTには何年、何ヶ月取り組んだの?
認知行動療法を何年もやったけどまったく役に立たなかったから無駄だという報告もあってもいい
だからこそ具体的なレポが欲しいんじゃないかなここの住民は

857 :森田療法+幸数療法実践中 初老おじさん:2019/05/21(火) 00:36:55.39 ID:y5z+RPur.net
>>828
人生の光の面良い面を意識し見ることが大切ですね。
>>818
社交不安スレで一人、対人恐怖が幸せ数え療法で治ったという人がいましたよ。
俺は森田療法で対人緊張が半減消滅し、幸数療法で幸福が倍増して、
ウットリしてる。
自分でオシッコ出来る事や、目が見える事にも感謝しないとバチが当たる。
>>822
楽になるよね。霊学を加味すると更に幸せパワーアップするよ。
幸数療法のオリジナルは霊視的啓示からだから。
美輪明宏師や江原啓之センセイの推す日蓮宗教典やキリスト聖書もグッド。
YouTube動画に幸数療法の原典があるので再検索されたい。
→「美輪明宏が「永遠に幸せでいられる方法」を伝授!「幸せって何?」」
但し美輪明宏の左翼思想な所は好きでは無い、要注意。使える所だけ学ぼう。
それはともかく、こういう霊学投稿するとアンチ宗教派が騒ぐんだろうけど。
ところで話題がスレチになるが、スマホの音声認識入力がこんなに使えるとは
知らなかった、電車乗換案内や5チャンネル投稿文などにどんどん使うべし。

858 :優しい名無しさん:2019/05/21(火) 00:48:22.07 ID:NepgPzrq.net
>>857
カール・ヒルティという人の書物、
例えば「眠られぬ夜のために」や「幸福論」、
などはご存じですか?
知りうる限り、信仰についてのくそ真面目度では、
かなりのものです。
こうした人たちの真面目さに比べると、
スピリチュアルを吹聴する人たちはどうも胡散臭すぎるのです。

859 :優しい名無しさん:2019/05/21(火) 00:49:30.87 ID:NepgPzrq.net
美輪明宏師や江原啓之センセイ


胡散臭いといったのはこの人たちのことです。

※ 個人の感想です! (拝借・・)

860 :森田療法+幸数療法実践中 初老おじさん:2019/05/21(火) 05:42:36.53 ID:y5z+RPur.net
>>858
カール・ヒルティの有名は耳にしますが読書したことはありません。
信仰に生きる者としては、江原氏らより完成度が高いのなら一度
アマゾンから購入したいと思いました。情報ありがとう御座います。
>スピリチュアルを吹聴する人たちはどうも胡散臭すぎるのです。
とありますが、それでは、実際に江原センセイの本を読書されましたか?
また、江原が胡散臭いという具体的な理由は何ですか?教えてほしいです。
「富は天に積みなさい」
「柔和な人々は、幸いである。その人たちは地を受け継ぐ」
等のイエス・キリストの言葉がある。
これを霊視が出来る宗教家江原の霊学観点で現代語に解釈してくれる
著作「聖なるみちびき」という本があります。
霊視が出来ないお偉い宗教家のキリスト講義よりもワクワクする筆致があり読書中。
イエス自体も霊視が出来る霊能者であり預言者だった。
また、イエスの言葉は難解なものが多いので現代人には、とっつきにくいので
とても助かっています。

861 :森田療法+幸数療法実践中 初老おじさん:2019/05/21(火) 05:52:01.11 ID:y5z+RPur.net
イエスの言葉は難解なものが多いので現代人には、とっつきにくいので
とても助かっています。
↓(訂正)
イエスの言葉は難解なものが多く現代人にはとっつきにくいので
江原センセイの本による講義がとても役に立ち助かっています。

862 :優しい名無しさん:2019/05/21(火) 06:57:55.38 ID:NepgPzrq.net
信心を商売にする輩は好かん。
 
名前+収入源で検索、

863 :優しい名無しさん:2019/05/21(火) 08:24:17.54 ID:gVHlt4qN.net
自演森田野郎

864 :森田療法+幸数療法実践中 初老おじさん:2019/05/21(火) 09:11:26.18 ID:y5z+RPur.net
この飽食日本で科学万能のはずの時代において、
毎週人工腎臓透析点滴、筋ジストロフィーでタンが詰まる、人工肛門で臭う、
交通事故で下半身不随でトイレの大便に介助が必要、認知症で生活困難。
爆弾で足が吹っ飛んだ戦争映画、聴力言葉視力失った福祉家ヘレンケラーなどの
不幸なネット記事を勉強します。
すると目が見える足が健康等の五体満足な自分の幸せを数える事が出来る。
幸数療法です。対人緊張が相対的に思えてきて半減消滅。不思議と。

865 :優しい名無しさん:2019/05/21(火) 10:03:21.68 ID:cOABhjWn.net
職場で報連相が上手くできなくて凹んでも、交通事故や災害に遭わなかっただけでラッキーって思う。
当たり前のようにコンビニに行けるだけでも恵まれてると思う。
行けない人も大勢いるし、いずれ自分もそうなるんだから。
たかだか報連相で恥かいたことくらい・・・相手ももう忘れてる。覚えてたらアホ。

こうやってPC打ちながら5ちゃんやってうだうだ楽しむ。
オレンジジュース100%飲みながら。これがまた美味い。
ネットがあれば無料で、あらゆる世界を見聞することができる。
youtubeでぶらタモリみて色んな街並みや文化を眺めて、野生でライオンが狩りする光景を見る。
好きな音楽を山ほど聴いて、過去の楽しいことだけじゃなく、その音楽にちなんだ辛いことも思いだす。
でも過ぎてしまえば辛い思い出ほど味わい深く、どこか良い思い出になってしまう。
今日報連相がうまくできなかったことなんて、ポジティブな要素ですぐに打ち消されてしまう

866 :優しい名無しさん:2019/05/21(火) 10:43:14.11 ID:r5H8TeP0.net
むしろ大災害にあいたいわ
地球滅亡しねーかなー

867 :優しい名無しさん:2019/05/21(火) 10:58:17.73 ID:cOABhjWn.net
はいはい
津波がきても、地震がきても、逃げずに喜んで死を選んでね

868 :優しい名無しさん:2019/05/21(火) 11:16:56.98 ID:sT7raqvw.net
でも大災害があったら会話のきっかけになりそうだよな
避難所とか

869 :優しい名無しさん:2019/05/21(火) 11:29:42.40 ID:r5H8TeP0.net
>>867
地球滅亡なら喜んで受け入れるよ
これはマジで
普通に死んだら死後のこととかも考えちゃうじゃん
死んだ後葬式誰も来ないだろうなとか
周りに自分が死んだこと知れ渡ったりするだろうなとか

地球ごと無くなればその心配一切無いから本当に一番良い死に方だと思う

870 :優しい名無しさん:2019/05/21(火) 11:39:11.56 ID:r5H8TeP0.net
地球滅亡ってか人類滅亡が正しいな

871 :森田療法+幸数療法実践中 初老おじさん:2019/05/21(火) 12:58:58.94 ID:y5z+RPur.net
>>815
>女集団に緊張しないの羨ましいな
>俺も幸せ数えて治したいけど思考することが面倒で苦痛で続かないわ
>簡単なことなのになー
原理は超簡単で無料だけどなかなか続かないよね、幸数療法。
人間は防衛本能的のせいか不幸を数えるのが得意だからな。(ここ重要)
そこで、小林禅師などはお釈迦様に習って座禅や断食や家屋無し全国托鉢行脚や
四国お遍路までやった。
小林和尚に習って一丁修行のつもりで精神の森を内観探索開発するぞという勢いで
幸数療法を適応して対人恐怖や日々の人生煩悶を治していきます。
冷暖房水道、家屋完備、温泉、ドライブの景色、贅沢なインターネット、
飽食日本の夕食の記憶を掘り起こし幸数感謝しながら。
>>865
良いですね。神ったポジティブ思考。
俺も職場で報連相が上手くできなくて凹んだときに幸数療法を適応することある。
本当に足で歩けてコンビニに行ける五体満足に感謝しなきゃいけないよね。
確かにいずれ自分も老いて歩けなくなるんだから、今の健康を感謝幸せ数え幸数。
なんか鬱っぽい時って必ず感謝や幸せを忘れて傲慢にも不幸のみを意識している。
これが鍛えられた禅宗の宗教僧になると、おにぎり一個の喜捨、修行宿一泊の屋根
に感謝するまでになる。

872 :優しい名無しさん:2019/05/21(火) 13:50:46.92 ID:BnwTDeGG.net
>>857
俺に絡んでくるのやめてくれる?
あんたキモいんだよ

873 :優しい名無しさん:2019/05/21(火) 13:59:45.80 ID:LMtrsT7D.net
>>869
自分の意識だけが消えれば結局全部丸ごとなくなったのと同じことだよ

874 :優しい名無しさん:2019/05/21(火) 14:02:35.70 ID:qdvc+Uih.net
雑談が好きじゃないから特別に与えられた個室で昼休憩してるらしい

875 :優しい名無しさん:2019/05/21(火) 17:43:43.62 ID:ICEo6oCf.net
いじめられて不登校引きこもりニートを10年して、その手の施設に行ったが、「そんなことで傷つくの?よわっ」ではなく
「あーまあーわからんでもないが、、」と言って目を伏せる連中に囲まれてたら、少し耐えられるようになった。
コミュ障が良くなりはしない。相変わらず辛いが少し耐えられるようになった。

876 :優しい名無しさん:2019/05/21(火) 19:45:26.40 ID:lb5oe4ha.net
>>874
17歳で月40万の森田系施設に入ってたようだし
今の職場も親のコネで特別待遇で入れてもらったのかもね
彼は甘やかされ続けた人間のクズっぷりというか傍若無人さを感じる
本人は楽しくても周囲の人間はストレスMAXだろうな

877 :優しい名無しさん:2019/05/21(火) 20:00:58.09 ID:+Bo24BsP.net
自分用メモ
大阪なおみ
眉間触って眉伸ばし、上を向いて笑顔で気分転換と

878 :優しい名無しさん:2019/05/21(火) 20:14:01.83 ID:tw8SL6l4.net
3人以上の時はわりかし話せるんだけど2人きりになるとほんとにしんどい
10年以上付き合いある友人でも2人はキツイ

879 :優しい名無しさん:2019/05/21(火) 20:19:58.55 ID:b6Zb/CPA.net
集団になるほど無理だわ
二人のほうがまだ喋れる

880 :優しい名無しさん:2019/05/21(火) 20:44:02.77 ID:BqXJBVWR.net
>>879
二人きりだと話題が途切れがちで白けるになりませんか?大勢だと誰かが喋るから影に隠れて無口決めれる。

881 :優しい名無しさん:2019/05/21(火) 20:47:33.72 ID:hHrjqr77.net
>>878
自分も1対1どうにかしたい。
出来ないと大人としてダメらしい
ずっと慌ててる

882 :優しい名無しさん:2019/05/21(火) 21:16:33.53 ID:KneBAgjq.net
本当に改善する気ないんだろ?

883 :森田療法+幸数療法実践中 初老おじさん:2019/05/21(火) 21:46:59.05 ID:YAp3gmqx.net
>>816
その通り。
>>863
妄想すんな。自演なんか面倒なことしないよw
>>876
もしかして、あなたは対人恐怖治ったのですか?
どんな療法か教えていただきませんか?

884 :優しい名無しさん:2019/05/21(火) 23:36:31.70 ID:5xb6Znlx.net
マジレスするなら、環境を変えるべき。
上手くいってない人より上手くいってる人、
不幸そうな人より幸せそうな人、
そういう人たちと過ごす

885 :優しい名無しさん:2019/05/22(水) 00:10:39.52 ID:LfMa/xdd.net
まだ2人の方がいいよ
3人以上だと、ああいたの?みたいな空気になるから針のむしろ状態になる

886 :優しい名無しさん:2019/05/22(水) 00:14:01.74 ID:V8IW60kI.net
たぶん二人が無理なのは人見知りとか緊張しやすい感じのタイプで
三人以上が無理なのは自意識過剰タイプだろう

887 :優しい名無しさん:2019/05/22(水) 00:32:08.97 ID:ei9vh9ZM.net
>>757
これは当たってると思う
都会に出たいわ
地方だと本気で詰む

888 :優しい名無しさん:2019/05/22(水) 00:34:08.85 ID:ei9vh9ZM.net
>>878
そんな友人いる時点で羨ましい

889 :優しい名無しさん:2019/05/22(水) 00:36:43.82 ID:ei9vh9ZM.net
>>868
むしろ絶対に嫌だ
避難所とかなおさら衆目にさらされるだろうし
それに若いと何らかの手伝いをしないといけなくなるでしょ?
どんくさいのもあるけど、物凄く気疲れしそう

890 :優しい名無しさん:2019/05/22(水) 06:19:12.41 ID:TOVoL1Vq.net
>>879
だよな
大人数が無理ってのがコミュ障の典型だと思うわ
大人数の方が話しやすいってのはなんなんだろ?
また違うモノな気がする

891 :優しい名無しさん:2019/05/22(水) 07:19:00.72 ID:PVKZ3aVW.net
吊るか

892 :優しい名無しさん:2019/05/22(水) 07:32:34.35 ID:POUTAsfk.net
造物主を讃えましょう

893 :優しい名無しさん:2019/05/22(水) 07:33:51.14 ID:POUTAsfk.net
神を知りましょう

894 :優しい名無しさん:2019/05/22(水) 07:35:59.75 ID:POUTAsfk.net
https://i.imgur.com/STtibfQ.jpg

895 :優しい名無しさん:2019/05/22(水) 16:22:58.02 ID:Vn9FO0OZ.net
2人はきつい

3人ならそんなに話題切れないから

896 :優しい名無しさん:2019/05/22(水) 16:53:27.50 ID:TOVoL1Vq.net
二人って言っても相手がリードしてくれるタイプなら全然マシだけどな
問題はこっちが話題振ってもリアクションがほとんど無い相手だと確かにキツイ
複数の場合は自分に言われてるのかもよくわからんし
話がちらばりがちだから余計難しい

897 :優しい名無しさん:2019/05/22(水) 19:34:20.48 ID:hWEEgB5F.net
>>895
確かに三人だと話題が途切れなくて楽だなあ。

898 :優しい名無しさん:2019/05/22(水) 21:28:15.91 ID:5mbd0Pfm.net
>>896
自分と同じ受け身タイプ、
冷たい感じの目上の人、とかが相手だと厳しいな

899 :優しい名無しさん:2019/05/22(水) 22:33:52.61 ID:R0kUFlZX.net
昔は近所のハロワがカルチャースクールやグループカウンセリングみたいなのを無料でやってたのになあ
もうセミナーみたいなのに数千円払うしかないか

900 :優しい名無しさん:2019/05/22(水) 23:18:27.20 ID:uIHOWlbA.net
どうすればコミュ力上がるの?

901 :優しい名無しさん:2019/05/22(水) 23:30:53.90 ID:Iv0sA3yR.net
経験経験言うけどさ
俺は小学校から大学卒業まで会話のきっかけたくさんあってこれなんだけど
どう考えてももう無理でしょ

902 :優しい名無しさん:2019/05/22(水) 23:53:12.48 ID:tf5AP0fM.net
対人恐怖っていうか、人といるだけで疲れる、家族でも

903 :優しい名無しさん:2019/05/23(木) 00:10:41.22 ID:l2rOs8r9.net
みんなはカウンセリング行ったりお薬飲んだりしてないんですか?

904 :優しい名無しさん:2019/05/23(木) 00:28:06.72 ID:WbwReZSw.net
コミュ障になって20年ほど経つ。
ガンガン経験積んでたときは一気にコミュ力上がったよ。
ある程度まとめてやる、もしくはなるべく毎日コツコツ継続してやることが大事だと思う。
あとは、ある程度みっちり話すことかな。
毎日1分話してもあまり上手くならないかも。
でも毎日1時間話せばかなり早く上手になると思う。
怖いことほど、やる意義がある。
怖いことでも続けてれば怖くなくなってくるし、
その精神的余裕がコミュ力に大きく影響するから。

905 :森田療法+幸数療法実践中 初老おじさん:2019/05/23(木) 00:29:58.62 ID:Ld/G+PQp.net
>>874
一人休憩個室を配慮してくれて雑談嫌いの内向型の性格を受け入れてくれる職場
で助かっている。非常に風通し良く仲良くイジメも無い雰囲気が良い職場だ。
主治医の精神科医の先生も「対人恐怖は治るが内向型無口までは性質だから治せ
ないし、対人恐怖を落ち着かせるダウナーの薬はあるがオシャベリになる
アッパーの薬は開発されていない。今の職場に無口を受け入れてもらえて
一人休憩も認めてもらえて運が良かったですね。」との事でした。
>>878
上司や同僚と二人きりで車や電車で一時間移動中とか場が持たなくて話題が途切
れてシラケて辛い。仕方ないので諦めて無口内向型なキャラと言う事にして通し
ている。
>>903
森田療法で対人恐怖を治した。対人恐怖の安定剤を飲んでいたが効かないので
やめた。対人恐怖は薬では治らないと思われます。

906 :優しい名無しさん:2019/05/23(木) 00:49:49.07 ID:NdqxjfyP.net
>>905
治ってんのになんで精神科の主治医が出てくんだよ?w

907 :森田療法+幸数療法実践中 初老おじさん:2019/05/23(木) 01:30:45.50 ID:I4edmk7w.net
>>906
対人恐怖は何年も前に治った。
最近になって、内向型を外向型にしたり無口をオシャベリにする
薬が開発されていないか精神科医に聞きに行った。その時の話。
やはりオシャベリになるアッパーの薬は開発されていないとのことでした。

908 :優しい名無しさん:2019/05/23(木) 05:55:18.00 ID:qN5XPkCP.net
最初3人で喋ってても気づくと自分以外の二人だけで喋ってて
自分は蚊帳の外になる
あの時の辛さと言ったらない

909 :優しい名無しさん:2019/05/23(木) 07:39:18.84 ID:/EDluaqW.net
複数だとそうなりやすいよね
中々話している中にどのタイミングで入ればいいか分からないし面白いネタもないからな

910 :森田療法+幸数療法実践中 初老おじさん:2019/05/23(木) 08:28:11.03 ID:I4edmk7w.net
>最初3人で喋ってても気づくと自分以外の二人だけで喋ってて
>自分は蚊帳の外になる
>あの時の辛さと言ったらない
同感ですが、俺の場合は元々内向型無口というキャラを作りあげ対応してる。
また心の中で「自分以外の二人だけで喋って働いてくれて俺は気楽に無口で
会話サボれる」「3人ではなく2人きりの場合で会話が途切れシラケる状況
よりはマシ」と唱えてやり過ごしている。

911 :優しい名無しさん:2019/05/23(木) 11:16:42.14 ID:WbwReZSw.net
短時間から慣らしていけば雑談力上げるのはそこまで難しくないと思うけどな。
上手く話せなくて傷ついても、そこまで深い傷負わないし。
ただリアルの相手だと挑戦や失敗しづらいからネットの相手のがよいと思う

912 :森田療法+幸数療法実践中 初老おじさん:2019/05/23(木) 11:32:15.53 ID:I4edmk7w.net
>>911
実は昔、ネットやリアルで雑談力向上訓練の会合司会をやっていたことがあった。
結果は、雑談力コミュ力はグンと向上したが、雑談好きコミュ好きにはなれず、
性質の変更はできない模様で駄目だった。
ハイテンション外向型のオシャベリ好きになるアッパーの精神薬の開発が望まれる。
(酒がそれに近いが酔ってしまうから駄目だなあ。)
次に、俺と同じ考え方で「昼休憩一人ランチ個室」を望んでいるツイッター者を発見。

内向型プロデューサー /カミノユウキ@twitter 2018年11月26日
【内向型にとって理想の会社】
・会議の前に議題を共有
・シングルタスクを重視
・個室ブースがある
・耳栓、イヤホンOK
・雑談は休憩時間だけ
・昼休みは1人でランチ
・電話を使うのは原則禁止
・“とにかくやれ”と言われない
・飲み会は自由参加
こんな会社があればいいのにな

913 :優しい名無しさん:2019/05/23(木) 12:20:45.75 ID:7tUE7Bah.net
お前には聞いてねーよ

914 :優しい名無しさん:2019/05/23(木) 12:27:03.74 ID:/IfPID8p.net


915 :優しい名無しさん:2019/05/23(木) 12:29:30.39 ID:5O7ooPFt.net
会話で相手を笑わせたことない人間は、相手がどれだけ気持ちよく話せるか以外は何も考えなくていいぞ
句読点のタイミングで相槌や表情を変えたりなどリアクションだけしてろ

916 :優しい名無しさん:2019/05/23(木) 17:33:18.15 ID:7nAq6Xwq.net
初書き込みなので、至らない所があったらすみません💦
人から好意を向けられたり、深いとこまで関わりあいそうになると避けたり、攻撃的になってしまいます 相談などしたくても言えません
友達も数人、恋人は勿論居たことすらありません 親まで避けてしまいます
結果性格の悪さのせいで仲良くなるにつれ嫌われてしまいます
本音は人間関係を良好に回したい気持ちが強いです。どうすればいいでしょうか

917 :優しい名無しさん:2019/05/23(木) 17:36:05.29 ID:b7fD9qbj.net
それはコミュ障っていうよりただ性格悪いだけじゃないの?

918 :優しい名無しさん:2019/05/23(木) 17:41:29.35 ID:7nAq6Xwq.net
>>917
やはり性格の問題ですよね...何処かでそうでないと認めて欲しくて書き込んでしまいました。
ありがとうございます 自分を正当化せず、向き合おうと思います🙇♂

919 :優しい名無しさん:2019/05/23(木) 17:42:22.36 ID:aCkl0Gts.net
>>916
素人に判断できることではないが、「親密恐怖」かもしれないなあ、と

920 :優しい名無しさん:2019/05/23(木) 18:13:07.76 ID:7nAq6Xwq.net
>>919
返信ありがとうございます🙇♂
ネットで調べた所、思い当たる節が少しありました 正直自分一人ではどうしようもないので駄目元で病院へ行ってみようと思います
有難うございました!

921 :優しい名無しさん:2019/05/23(木) 19:03:56.80 ID:TN7w/x9Z.net
>>918
どうしても分からずに悩んでるならメンタルクリニックとかサポートセンターできいてみるといいよ
自分も人間関係で何度か躓いてるから気持ちはすごくわかる

922 :優しい名無しさん:2019/05/23(木) 19:54:00.26 ID:NdqxjfyP.net
病院行くのって治療の効果も出りゃ出たでそれで結構だけど、
外へ出て人と話す、自分の現状を自分の言葉で人に聞いてもらう、
ってことではすごく良い体験になると思う。
薬は賛否両論なので自分でネットや本で調べたほうがいいと思う。

923 :優しい名無しさん:2019/05/23(木) 22:12:05.47 ID:8RSeUwZc.net
>>904
他人と1日1時間か大変そうだ…

924 :優しい名無しさん:2019/05/23(木) 23:20:38.26 ID:aCkl0Gts.net
ランダム通話にハマってた時が一番雑談力あった
民度悪いからイライラしてくるけど

925 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 00:08:34.91 ID:Y1+XpYGG.net
このスレの人間たちでランダム通話しようや……

926 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 00:12:34.42 ID:Eo1OS87b.net
こんばんはとか簡単な挨拶終えたら誰か話すまでずっと無言になりそう

927 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 00:44:46.43 ID:sQQsPJUc.net
このスレでやったら、宗教勧誘とかそういうの始まるぞ

928 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 01:17:16.66 ID:IGjJvvBG.net
次スレ立てる人は森田&カルト禁止で立ててくれ

929 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 01:19:47.66 ID:kyVnKZVy.net
>>918
あながち間違ってないかもしれない
結局、コミュ障の核心は攻撃性に代表される事が多い
失敗したらどうしようという感情は自己に怒り、他者に怒る事だ
人間以外の生物でもコミュ障は野生の状態。
つまりごく自然なんだと思う。
規制社会になって喧嘩や虐めの頻度が減った為に
本来の攻撃性のコントロールが難しいだけで性格が悪いわけではない

930 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 02:17:08.51 ID:7uKkUUbC.net
このスレ、カルトやらスピリチュアルやら棲みついてんのか…

931 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 03:05:08.41 ID:ODRYaksn.net
一度コミュ障のLINEグループに参加したけど3〜4日で誰も話さなくなって自然消滅した

932 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 03:46:37.53 ID:J3f0rv9C.net
気持ちは分かるけど、こういう時にイラ立ちを抑えられないのも問題だよね。
俺は彼にムカムカした時、軽く流せる人もいくらでもいるのにムカついてる自分はメンタルが幼いのでは?
彼がどうこうより、まずイライラしやすい自分を改善することのほうが重要では?と考える。
それに気に食わない異物がいたらすぐに排除しようとするのも自分の中のイジメ体質を見たようで、
さっさとスレ分けしちまえとは思えない。
もちろんスレ分けするのが悪いわけじゃないけど、邪魔くせーから排除するみたいな発想っていかにも懐が狭くて魅力のない人の発想だと思うから、
そういう自分を放置してると結局自分が損すると思う

933 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 04:00:35.35 ID:M8DLkkVB.net
https://i.imgur.com/ISmlKD5.jpg

934 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 04:03:56.69 ID:M8DLkkVB.net
まぁ若者は悩まなくて良いからメールしてくれよな
https://i.imgur.com/huTDRnC.jpg

935 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 04:18:20.06 ID:M8DLkkVB.net
https://i.imgur.com/7132YnQ.jpg

936 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 04:30:46.33 ID:M8DLkkVB.net
https://i.imgur.com/1bsbTS7.jpg

937 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 04:33:31.15 ID:M8DLkkVB.net
https://i.imgur.com/kywfMWX.jpg

938 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 05:46:14.09 ID:kyVnKZVy.net
コミュ障のポーネグリフ、攻撃性
そして謎のイキリと長文

939 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 06:45:25.32 ID:m3Rfaxvn.net
>>932
単にオカルトはスレチだから他所で、同内容を何度も投下するのは迷惑行為という、ルール上の話でしょ
いじめとか感情論にすり替えて自分に酔うのは問題が拗れる
森田くんがキャラ的に自己顕示欲が強く、多くの人が気持ち悪がる感情も分かるけど

940 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 06:54:53.73 ID:ezsDUjEe.net
森田くんは主張するタイプのコミュ障で屈指のメンヘラなのでスレの趣旨に適合すると思います

941 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 07:46:03.25 ID:kyVnKZVy.net
森田くんは別にいいんだよ
ただ俺は後1スレくらいで真実の扉を開ける気がする

942 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 07:51:04.15 ID:OQJQoHHi.net
森田イラネ
コミュ障ってよりアスペじゃないのあいつ

943 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 07:53:37.33 ID:RjqdGzAS.net
コミュニケーションを練習するためのコミュニケーションをする機会がない

944 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 08:11:06.78 ID:kyVnKZVy.net
確かに練習とかが大事かもしれんが
ハッキリ言ってもうどうでもいいんだよ
現時点で練習が必要な時点で俺たちはオワコンなんだから
そんな事より秘密を解き明かした方がいい。
女にコミュ障が居ないとか、すべての秘密を

945 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 08:27:36.71 ID:vUbBwLxl.net
俺はコミュ障の原因は親9割だと思ってる
遺伝もそうだし家庭環境もそう
幼少期の頃から人と接する機会を作らないとこうなる

946 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 08:36:05.12 ID:AoyG/p4o.net
うちの母親は相当コミュ力ある
まあ女の方が男より基本コミュ力高いってのもあるけど
父親はそんなにコミュ力高くは無かったけど
嫌われたり避けられるタイプでは無かったと思う

そういう意味だと自分のは遺伝ではないのかなとなる

947 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 08:38:59.09 ID:kyVnKZVy.net
俺はモデルケースとして麦わら海賊団を想定する
仮に俺が加入しても、ルヒイは話してくれないし
ナミはセックスどころか目も合わせてくれない
ウソップもコミュ障には冷たいと思う。
チョッパーは唯一優しい気がする

948 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 08:49:50.70 ID:kkA5ofrN.net
コミュ障に冷たいのはゾロとかサンジみたいなのでしょ

949 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 08:50:57.69 ID:kyVnKZVy.net
いやまぁ、親に責任は同意だけど
小学生まで楽しかったって人も居たし
自分でも途中から友達とかがウザく思って
自ら選択的にコミュ障になった気がする
それが親のせいかと言われるとそうでもない

950 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 09:15:07.90 ID:kyVnKZVy.net
ゾロは海賊狩りだしコミュ障が作ったオニギリをウメェウメェ言って食いそう
サンジは食料不足の時、コミュ障に自分の足を食わせてくれそうだが

951 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 09:25:48.36 ID:omZcRCF5.net
改善対策をやりたくない人のスレも立てないとな

952 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 10:22:16.27 ID:DwrI2Gql.net
>>937
そういう聖書の二次創作って人をナチュラルな信仰に入るのを邪魔する夾雑物でしかないからいちいち貼らんでよろしい
聖書と自身の思索や内省だけで十分
議論を生むなと言って議論を生んでるだけ

953 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 10:33:33.68 ID:Q04w2coL.net
このスレ宗教臭い。

954 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 10:42:58.09 ID:FSDbehBj.net
>>951
それ全員
俺はかねてから言ってる
改善策の前にやる気がない人がほとんどだって
対人恐怖の治し方で検索をかければ治し方なんて山ほどでてくる

955 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 11:01:39.44 ID:Bj4MY+uZ.net
酒の席だと饒舌に話せる (周囲も付き合いやすいと評価してくれる)
でも次の日に壁を感じてぎこちなくなってしまう

956 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 11:06:02.84 ID:p4/RwCW6.net
改善スレからほど遠い愚痴スレだもんな。

957 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 11:18:55.00 ID:FO/cO1O8.net
コミュ障改善は多様性を獲得することと一部同義と思うのです
分けたり拒絶するのでなく受け流すのが大切なのではと考えます

958 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 11:20:03.85 ID:AoyG/p4o.net
改善なんか無理だからな
改善可能なのは軽度なやつだけ
ググって出てくる改善策見たって「そういう次元じゃないんだよなあ」としか思わない

959 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 11:22:50.84 ID:FX8a1ED5.net
>>944
女もいます

960 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 11:24:41.96 ID:J5pszYty.net
5chなら話しのやり取り出来るのにね

961 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 11:38:07.27 ID:Bj4MY+uZ.net
すまん愚痴っぽく聞こえてしまったか
山田ズーニーの本は職場コミュニケーションで参考になった (人事査定も上がった)
ただし雑談力は基本的に人が好きでないと上達しないと諦めてる
社会人底辺な人間でもここで愚痴りながらもリアルで頑張ってるかもしれないという想像力は持ってて欲しいかも
こういう要求が傲慢なのは承知だけど

962 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 11:53:43.94 ID:AoyG/p4o.net
>>960
5ちゃんだと別に笑い取る必要無いしね
しかもある程度テーマがあって内容のある話が主だし
現実みたいになんのテーマも無く行き当たりばったりで考える余裕もなく
薄い内容でそこそこ笑い取りつつ楽しく話すなんてのは
とんでもなく高等な技としか思えない

963 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 12:13:05.83 ID:m394kwCW.net
バイト先でコミュ障さとられたから隠さなくなったけど
そろそろやめどきかな
いつからコミュ障になったんだろ俺
作文が大の苦手だったからその毛はあったんだろうなぁ…

964 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 12:20:37.41 ID:ODRYaksn.net
発達障害みたいにコミュ障も個性だと受け取って暖かい目で見守ってほしいものです

965 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 12:29:20.73 ID:AoyG/p4o.net
>>961
> ただし雑談力は基本的に人が好きでないと上達しないと諦めてる
それは大いにある気がするな
職場でも一見コミュ障っぽい奴でも手持ち無沙汰な時自分から人に話しかけに行ったりしてるの見る
ああいうの人が好きとかじゃないと無理だと思うもんな

で自分はと言うと人を好きになるってことがまず無いんだよな
だいたい周りは敵だって認識しか持ってないからな

966 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 12:47:33.96 ID:IGjJvvBG.net
ズーニー山田はビジネスコミュニケーションで実践的だな
現在鬱で療養中だがドクターストップ解除されたら頑張る

967 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 12:58:42.45 ID:FO/cO1O8.net
>>965
人が好きとかでなくて相手の状態を知ることで自分の安心安全を確保したいのだと思う。
それをしないのであなたは全てが敵なのだと思う

968 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 13:06:17.69 ID:OWaWHKHy.net
>>944
すべての秘密とは?

969 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 13:39:26.19 ID:rteIQQKs.net
>>967
いや、俺の父や俺の友達を見ているとそうは思えない。あれは人が好きで楽しくて交友を希求しているよ。安全確保なんて毛頭も考えない。

970 :森田療法+幸数療法実践中 初老おじさん:2019/05/24(金) 16:03:12.07 ID:NbRKThFD.net
>>939
スレチではない。対人恐怖の改善対策スレだから、オカルトでも宗教でも森田療法でも認知療法でも治れば何でも良いと思うぞ。
賛否両論色々な療法が出てくるのを俺は期待してる。

971 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 16:59:37.01 ID:7uKkUUbC.net
自分がコミュ障なのを他人に受け入れてもらうっていう考えは自分はわからない
ハンデがあって苦しいっていうのはわかるけど、コミュ障な自分を認めてほしい、カバーしてほしいなんて思わない

972 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 17:30:59.76 ID:Ri3S/rvg.net
幽霊やめてくれ→誰も改善する気がない!
すごいスレだ

973 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 17:34:59.31 ID:CnGtmPgn.net
>>970
ホントそのとおり。
美輪明宏禁止ってどこにも書いてないからね。
実際にあなたはそれで治ってるわけだし、立派な療法だからオススメしてるんだよね。
やる気もなくて傷をなめ合いたい奴らの言い訳見苦しいぞ。
改善しないなら出ていけよ。

974 :森田療法+幸数療法実践中 初老おじさん:2019/05/24(金) 17:39:00.27 ID:CnGtmPgn.net
>>973
俺もそう思う
実際は療法自体や森田君自身が嫌なのではなくて、傷のなめ合いを邪魔されて居心地が悪いだけなのだ
森田君は自分が治ったという経験をもとに熱弁を奮っているのだから、誰もが素直に受け入れるべきだ

975 :森田療法+幸数療法実践中 初老おじさん:2019/05/24(金) 17:41:20.08 ID:CnGtmPgn.net

自演ではないよ。

976 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 18:04:23.93 ID:FSDbehBj.net
治す気がない人がほとんどなんだよ
ここで真面目に語っても意味がない
案の定森田くんや宗教おじさんと言われおもちゃにされて見てると心が痛む
生活の会などでやる気のある人を待つのをおススメする
やる気のない100人よりやる気のある1人が大事

977 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 18:07:56.01 ID:jbIorlmI.net
おう、また明日な

978 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 18:11:14.50 ID:M8DLkkVB.net
>>974
自演やな

979 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 18:11:45.23 ID:M8DLkkVB.net
アズライトを握れ

980 :森田療法:2019/05/24(金) 18:18:34.09 ID:EudZacpE.net
>>976
生活の発見会は治す気改善意欲満々ですよね。俺も会員だけと、あそこのヤル気には頭が下がる。

>>978
別人が愉快犯でやってるんだよ。

981 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 18:38:33.62 ID:JGSXlqgP.net
本読んだりカウンセリング行ったり薬飲んだり、
できることしてないでしょここの人たち

982 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 19:00:54.52 ID:jbIorlmI.net
あと、降霊術とかさ
できることやろうよ

983 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 19:37:20.22 ID:g/0Gzz4n.net
>>976
確かにおっしゃるとおり対人恐怖の自助会の生活の発見会で幸数療法や美輪明宏や霊学や森田療法を議論すると有意義かも。ありがとうございます。今週日曜日参加しようと思います。

>>982
降霊術で霊体験をしてビックリ、それ以来森田療法や美輪明宏の本を読みまくりましたよ。

984 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 19:49:18.30 ID:jbIorlmI.net
すごいなあ
もっと詳しく教えて

985 :980:2019/05/24(金) 19:52:22.41 ID:6Jqvorf5.net
ハンドルネーム入れ忘れました。森田療法+幸数療法実践中 初老おじさん、本人です。

986 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 19:56:41.88 ID:Oqo2K9KI.net
愚痴る、口先だけで行動を起こさない人間は何をやってもダメ

987 :森田療法+幸数療法実践中 初老おじさん:2019/05/24(金) 19:58:52.67 ID:6Jqvorf5.net
>>984
東京の心霊会教団に対人恐怖を治しに行った時、若い巫女さん三人に囲まれて降霊呪文をかけられたら、不思議に頭が真っ白になり、合掌した手が天高く勝手に伸びて天を指し示しました。
それまでは唯物論や科学的な禅しか信用しなかったのですがバッチリ霊体験で宗教を信じれるようになりました。有難い神様はいると言う感覚になれたのです。

988 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 20:05:59.38 ID:X0lvX67K.net
人間、努力を諦めると冷酷になる気がする。
どうせ俺なんてこんなもんだっていう自分への冷めた気持ちが、他人への無関心や冷酷さにつながる気がする

989 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 20:28:01.74 ID:kyVnKZVy.net
>>988
それな。
問題に対して意欲が無いから社会的に不味いなとは思うんだけど
取り繕ってトライしてるだけだからな。
本当は興味が無いんだ、だから治らないし

990 ::2019/05/24(金) 20:30:06.04 ID:AkmvGvW7.net
漫画:週刊ヤングジャンプで人気ですな、コミュ症の乙女∀

991 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 20:47:49.81 ID:jbIorlmI.net
>>987
ほうほう、それでどうなりました?

992 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 20:56:12.61 ID:ZYSjtXYF.net
なあ、通話しようや……

993 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 21:19:58.62 ID:UJpxdTo/.net
次スレ立てたよ。
原則、愚痴禁止にした。
愚痴りたい人もいるだろうけど、その場合は別個に新スレ立ててください。

対人恐怖 人見知り コミュ障の改善&対策スレ28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1558700220/l50

994 :森田療法+幸数療法実践中 初老おじさん:2019/05/24(金) 21:53:24.73 ID:fkJ9qtJu.net
対人恐怖の人は安心になりたくて焦りセッカチなんだと思う。
魂がそういう悪い癖を背負っていて、それに気づき治しに生まれたのかも。
対人緊張不安を取り去り幸福になりたくて焦る。逆にかえって精神交互作用で
こんがらがり不幸になってしまう。
そこで一旦停止して何重にも囲まれた恵みや幸せ面を数える。
なんだ焦って安心を求めないでも結構今のままでも幸せじゃんと再認識して
ホッコリ笑顔する。
次に、
>>991
>ほうほう、それでどうなりました?
降霊術の霊体験をして以来、神があるという安心感で対人恐怖が激減した。
対人恐怖があったおかげて魂がかなり鍛えられたと気づき幸福だ。
輪廻転生生まれ変わりと魂の永遠を信じれるので死への恐怖が消えた。
美輪明宏、江原啓之、小林義功等の動画や法話や本を買いまくって
対人恐怖で乾いていた心に砂に水が染み込むように霊界の真実が素直に
染みていった。その中で幸数療法を見出し、永遠に幸せになれる宝法(既出)
を完成させて幸福になり満足し森田療法と共に幸数療法として実践中。

995 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 21:55:20.72 ID:VPVOeDsU.net
IDコロコロしとるなあ

996 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 22:51:29.21 ID:X0lvX67K.net
変な話、死刑囚のコミュ症が100人いたとして、
コミュ症から脱却すれば無罪釈放になるとしたらほとんどの人が必死で努力して目覚ましい成果上げると思う笑
下手するとその日のうちに変わるのでは

997 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 22:55:51.87 ID:lbbI0YzK.net
周り見下して良い気になってねえで通話してろ

998 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 23:44:42.35 ID:kyVnKZVy.net
通話は無駄じゃないかな
恐怖心が半減するから話しやすいだろうけど
現実は相手の目を見て、周りの環境を見て
動作、身振り手振りがあるから難しい
趣味としての通話は悪くは無いと思うけど何のプラスにもならない
すかちゃwとかにこ凸とか10年以上とかやってたし
ネットでは普通に誰とでも絡めるけど、なんの役にも立たないよ

999 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 23:49:31.50 ID:kyVnKZVy.net
>>996
実験としては良いね
でも、全国民が死ねって奴がコミュ強でも
国が許しても誰かに殺されるんじゃない?
その結果見えてて、死刑になるヤツが無駄な努力できんの

1000 :優しい名無しさん:2019/05/24(金) 23:55:57.02 ID:X0lvX67K.net
>>999
要は努力次第だと思うってことだよ。

1001 :優しい名無しさん:2019/05/25(土) 00:18:21.28 ID:F+Xymwyn.net
なろう系の事故って脳が半分無くなった人が
コミュ力が100から1くらいになって
脳が1では99を努力でカバー出来ないから
スキルでカバーする事にした!って本出てて売れてはいる

1002 :優しい名無しさん:2019/05/25(土) 00:54:33.28 ID:65uL6h84.net
>>917
あんた性格悪すぎだろ
わざとなのかってくらいブーメランだな

1003 :森田療法+幸数療法実践中 初老おじさん:2019/05/25(土) 01:28:28.53 ID:N7/DYQ/y.net
>>976
>生活の会などでやる気のある人を待つのをおススメする
>やる気のない100人よりやる気のある1人が大事
うーむ、味わい深い御言葉だ。
このスレは改善するための療法を求めていないのかな?

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
271 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200