2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

表情恐怖症・笑顔恐怖症

1 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 12:20:17.17 ID:6sm+D8hG.net
1)笑おうとすると顔がひきつる。
2)頬から口にかけて、笑う時に不自然にぴくぴくする。
3)おもしろいと思っていないのに笑おうとすると顔がこわばる。
4)相手が楽しそうに面白おかしく自分の話しをしている時に顔がひきつる。
5)緊張する相手だと顔がひきつって上手に笑えない。
6)ひきつりを隠すためにマスクをすることがある。
7)真面目に笑顔作ると引きつる。
8)目が笑っていないと言われることがある。
9)自分の顔が気になり素直に笑えない。
10)カメラを向けられると笑顔がぎこちなくなる。
11)自分が怖い顔になっているように感じ、上手く笑えない。
12)ひきつるではと思い、「楽しい」と感じても笑顔がぎこちなくなる。
13)こわばりが気になり、皆と一緒に笑いたいのに笑えない。
14)頬がピクピク動いてしまい自然に笑えない。
15)顔が固まったように感じ笑えなくなった。
16)人と話す時に顔がこわばってしまい、うまく笑えない。

2 :優しい名無しさん:2017/04/12(水) 03:12:53.69 ID:AJKyxp/r.net
フツーの人は笑顔がデフォなのマジで不思議

3 :優しい名無しさん:2017/04/13(木) 22:46:12.66 ID:Zz7ziuss.net
笑わなきゃって意識が入ると不自然になるよね

4 :優しい名無しさん:2017/04/17(月) 20:24:45.83 .net
終了

5 :優しい名無しさん:2017/04/20(木) 21:27:52.55 ID:H6yj4i9Q.net
久しぶりに出てきたね、このスレ!

相変わらず会社で笑顔引きつりまくり。

6 :優しい名無しさん:2017/04/20(木) 21:29:05.17 ID:H6yj4i9Q.net
社交不安に入るのかな、この症状。

7 :優しい名無しさん:2017/04/21(金) 16:50:40.00 ID:jsuhxhfI.net
ハゲ

8 :優しい名無しさん:2017/04/21(金) 20:26:40.57 ID:HgBV3tQN.net
相変わらず過疎ってるな。

9 :優しい名無しさん:2017/04/22(土) 12:00:40.26 ID:ZD3CMw81.net
ツルピカハゲ丸

10 :優しい名無しさん:2017/04/23(日) 07:44:05.27 ID:KdYrE+hM.net
誰もいないですか?
語りませんか?

11 :優しい名無しさん:2017/04/23(日) 10:12:39.55 ID:LPzSCndN.net
表情を意識した途端、不自然になる。
表情を意識しなければ自然で居られるのに。

12 :優しい名無しさん:2017/04/23(日) 20:17:59.13 ID:qyJIV9bF.net
表情恐怖のスレは超貴重。

13 :優しい名無しさん:2017/04/24(月) 11:39:12.95 ID:dM+J5WFq.net
あげ

14 :優しい名無しさん:2017/04/24(月) 12:25:52.23 ID:HKITnKDS.net
バッタリ会ったときとか困らない?

15 :優しい名無しさん:2017/04/24(月) 19:51:42.30 ID:dM+J5WFq.net
ばったり知り合いに会ったときは、顔が真っ赤になり更に表情が引きつりまくって笑えないまま逃げるように去る!


もう死にたくなったわ、何度も!
だからマスクとか帽子とか伊達メガネで買い物に行ってるよ。

16 :優しい名無しさん:2017/04/25(火) 00:58:03.28 ID:DrBZ7WUB.net
>>15
まったく一緒

相手に申し訳なさすぎる。相手からすれば嫌われてるんじゃないかと思うだろうね。

待ち合わせで会うときも、最初と別れ際が凄い苦手。この時の表情は大事だとわかってるからこそ意識しすぎてしまう。

17 :優しい名無しさん:2017/04/25(火) 10:53:18.18 ID:M4tiGKd5.net
>>16
本当そうですよね!
会話で笑い話になったとき、ずっと無表情も変だし笑ったら笑ったで引きつる。
どうにもならないからマスクしっぱなし!

何か薬とか治療されましたか?

18 :優しい名無しさん:2017/04/26(水) 15:13:29.69 ID:2i1AyZLC.net
>>17
デパスとレキソタン飲んだけど全然効かない。
コンスタン+酒が唯一効いたけど、危ないから最終手段にしてるw


マスクしたいから早く冬になって欲しい

19 :優しい名無しさん:2017/04/26(水) 16:24:42.24 ID:71qPeGYN.net
>>18
自分は医師からニューロフィードバックというものを勧められました。
良くなるのかな!
注意欠陥障害の人には良い効果が出るみたいだけど!

20 :優しい名無しさん:2017/04/30(日) 18:43:16.62 ID:1km49j5C.net
揚げ玉

21 :優しい名無しさん:2017/04/30(日) 18:55:30.66 ID:LdxzPoX8.net
口角を上げるぐらいならできるが、口をあけて笑うのは本当に無理
ピクッとひきつってしまう

22 :優しい名無しさん:2017/04/30(日) 23:50:45.84 ID:I7VWQRRZ.net
好きなアーティストとの2chot写メ会あるから行きたいんだけど、自然な表情できるか不安で躊躇してる。

23 :優しい名無しさん:2017/05/01(月) 16:35:33.93 ID:8ZSE4q35.net
>>22
凄いわかるわ、その気持ち!

24 :優しい名無しさん:2017/05/01(月) 21:02:50.05 ID:szavAX+7.net
>>23
共感してくれる人がいて嬉しいわ!

25 :優しい名無しさん:2017/05/02(火) 17:47:23.33 ID:+ZkuBELw.net
同じ表情恐怖の人だけ集めたコミュニティ作ってそこを生活の一部にしたら人生が気楽になるんじゃないかと本気で思ってる。
ここは過疎ってるけどmixiとか同じ人結構いたし、潜在的には多少いると思う。

26 :優しい名無しさん:2017/05/03(水) 07:28:24.18 ID:Ju1IWvM6.net
でもmixiも書き込み少ないんだよね。

27 :優しい名無しさん:2017/05/04(木) 19:10:19.79 ID:2kSf/8Ez.net
人と話すとき、喋りたいこといっぱいあるのに、変な表情になることを恐れて発言することを辞めることが多々ある。
発言していれば盛り上がった可能性もあっただろうに残念だ。

28 :優しい名無しさん:2017/05/11(木) 21:25:15.55 ID:Jj7tH7Ck.net
アゲアゲ

29 :優しい名無しさん:2017/05/14(日) 14:37:16.01 ID:AR4Ea5t/.net
ハゲ

30 :優しい名無しさん:2017/05/14(日) 15:28:10.91 ID:Vr1c9LGU.net
なぜこんなに過疎っているんだ。皆治ったのか?

31 :優しい名無しさん:2017/05/17(水) 12:36:52.54 ID:EuSN83Vw.net
この病気は社交不安とかなり似てるけど、そんな簡単に治りゃしないよ!

32 :優しい名無しさん:2017/05/17(水) 16:24:06.70 ID:ukqhBfO0.net
やっぱり表情恐怖の気のある人は多いと思う。
知恵袋もけっこうヒットするし、緊張してるときにうまく笑えるか不安を持ってる人も多いように思う。

33 :優しい名無しさん:2017/05/25(木) 18:37:48.59 ID:nXycss5q.net
あげ

34 :優しい名無しさん:2017/05/29(月) 21:25:51.96 ID:hFRhgIWo.net
表情恐怖全然書き込みないね。

35 :優しい名無しさん:2017/06/09(金) 00:42:08.41 ID:TdpG0VBl.net
人の視線が気になって外出すると常に顔がこわばってしまう
視線恐怖なのか表情恐怖なのか、どっちだろう

36 :優しい名無しさん:2017/06/09(金) 01:44:56.91 ID:0A12JHN9.net
>>35
両方

37 :優しい名無しさん:2017/06/09(金) 11:46:46.54 ID:bDUUevgt.net
視線恐怖、表情恐怖、正視恐怖と年々増えてる。頓服薬飲むと楽になるけど耐性のこと考えると怖いから週1〜2にしてるけど、さいきん毎日飲まないとダメになってきた。

38 :優しい名無しさん:2017/06/09(金) 12:11:57.03 ID:0A12JHN9.net
>>37
深い帽子被ったり、サングラス掛けてみたら?
芸能人でもそういう理由でサングラスかけてる人いるよね

総レス数 38
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200