2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【障害年金】何で等級落ち? part10

1 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 13:24:29.69 ID:+sN3R9bs.net
前スレ
【障害年金】何で等級落ち? part9 [転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/144006387

2 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 13:26:28.01 ID:+sN3R9bs.net
何故
前スレ落ちたの?


10日間隔くらいで
保守してたのに

3 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 13:52:54.19 ID:Bwv+t7Co.net
>>2
前スレの最後は2017/03/11(土)
【障害年金】何で等級落ち? part10 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1484595260/

よくわからないけど変なところで生きているスレがあるようだ
【障害年金】何で等級落ち? part9 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1440063878/

サーバの移転の時に何かミスでもあったのか板を復帰すれば直るのか
俺にはわからん

4 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 18:58:45.23 ID:emwDcqkz.net
年金事務所に自分で書類もって行ったからじゃないのか?

5 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 19:03:16.64 ID:emwDcqkz.net
書類作成応力があれば 障害は軽いからな〜 馬鹿な振りするなら 社会労務士に
依頼するしかないぞ  まあ=年金事務所に熊のぬいぐるみを持って行って
お母さんと言って話しかけてればv演技的には最高だから 等級は上がるぞ

6 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 23:23:40.06 ID:aX5Cnqt9.net
年金何て親が全てやってるんで自分で行った事ないや

7 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 00:22:12.61 ID:D0aZRWsv.net
更新なんか診断書
返送するだけの簡単なことだぜ

知らん奴が想像で書き込んでるの草

8 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 01:45:57.75 ID:YguL34PQ.net
>>5
年金機構の女の人に全部聞いたら社労士の出番がない件。
懇切丁寧に教えてくれたので言われたように自分で書いたら通ったよ。

9 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 06:59:05.91 ID:HYTBRV/l.net
>>8
そのまま通りにくいスペックで受給しようとする場合
それじゃ無理なんよ

10 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 20:32:17.65 ID:D0aZRWsv.net


11 :優しい名無しさん:2017/04/16(日) 22:36:52.91 ID:xjZqsIIN.net
保存

12 :優しい名無しさん:2017/04/19(水) 15:21:38.98 ID:6sW74QtA.net
保守

13 :優しい名無しさん:2017/04/19(水) 15:36:45.64 ID:6sW74QtA.net
ここも20レス無いとスレ即死?
とりあえず20まで保守

14 :優しい名無しさん:2017/04/19(水) 15:37:36.75 ID:6sW74QtA.net
間違えていましたら、ごめんなさい

15 :優しい名無しさん:2017/04/19(水) 15:38:39.78 ID:6sW74QtA.net
保守

16 :優しい名無しさん:2017/04/19(水) 15:39:41.42 ID:6sW74QtA.net
保守

17 :優しい名無しさん:2017/04/19(水) 15:40:35.95 ID:6sW74QtA.net
保守

18 :優しい名無しさん:2017/04/19(水) 15:41:26.45 ID:6sW74QtA.net
保守

19 :優しい名無しさん:2017/04/19(水) 15:41:48.67 ID:6sW74QtA.net
保守

20 :優しい名無しさん:2017/04/19(水) 15:43:49.60 ID:6sW74QtA.net
保守終わり
後は24時間に1レス有ればおちなかったはず

21 :優しい名無しさん:2017/04/19(水) 15:49:47.93 ID:JiZwCbAK.net
>>10>>11で10日間レス無くても落ちてないから そんな事ないんじゃないの??

22 :優しい名無しさん:2017/04/19(水) 17:39:24.63 ID:6sW74QtA.net
そうかー。
ムダにスレ消費してすみませんでしたm(_ _)m

23 :優しい名無しさん:2017/04/20(木) 00:27:16.53 ID:utwJszXy.net
問題なしよー

24 :優しい名無しさん:2017/04/20(木) 19:26:00.92 ID:xCO4IdEB.net
精神障害一級から二級に落ちた
薬の量も増えているのに意味分からん
訓練施設に月1で通ってるのが非常にデカそうだが…

25 :優しい名無しさん:2017/04/20(木) 20:04:48.05 ID:qPJ2Mp/C.net
それって基礎?訓練施設ってデイケア?それとも作業所?に月一なの?

26 :優しい名無しさん:2017/04/20(木) 20:24:40.74 ID:7nxjRrcL.net
>>24
更新書類のスペックと病名と生活環境kwsk

27 :24:2017/04/20(木) 22:30:31.67 ID:xCO4IdEB.net
訓練施設は「自立訓練」で月1
書類スペックは申し訳無いが提出してしまった後で分からない
症状は
鬱、不眠、音過敏、対人恐怖、パニック障害、過敏性腸症候群含む自律神経障害、暴力殺人衝動、自殺衝動、引きこもり、広汎性発達障害とADHDによる健忘がズラズラ並んでるはず

二点、気になる事は
・主治医変更により、カウンセリングを打ち切られた(自称カウンセリングの専門。カウンセリングは月1なんかで行わない。ストレス解消の場では無い。やるなら未来を確定させるように密度を激しく上げるべきとか…)

・上記の自立訓練施設に月一で通っている(但し、パニック障害等によるタクシー移動は認められている)

特に対人恐怖が強くて予約無し病院には殆ど行けず、精神病院でも必ずスタッフが待ち時間に横に居てくれる配慮をしてくれている
(患者に妄想からの喧嘩売りも多く、私が手を出さないように)

一応、診断書作成時に「監査が厳しくなっているので下がるのでは?」と主治医に聞いたが、「症状が軽くなってないし、下がることは考えられない」と口頭では説明された

一応、明日に福祉センターに電話して、何故下がったのか、主治医変更でまだ上手いこと意思疎通が出来ていなかった事を伝えて不服申立てか再申請を相談する予定

28 :優しい名無しさん:2017/04/20(木) 23:45:00.25 ID:utwJszXy.net
福祉センターって年金更新の受け付けしてたっけ?

年金課か年金機構だと思う

一級の人は俺が見てきた限り
寝たきりで動けない人が多い

29 :優しい名無しさん:2017/04/21(金) 00:01:44.51 ID:ncAI6Os5.net
1級のハードルは非常に高いから
並大抵じゃ取れないし、もはや
人間ではないと言われるな。

何も1人で出来ず常に介護が必要
との要件と、会話が噛み合わない
とかの要件。病名だけ見るとズラズラ
並んでいても、総合評価が低いからじゃね?

てか、殺人願望があるなら措置入院
させられるな。自分が行ってる病院なら。

30 :優しい名無しさん:2017/04/21(金) 00:26:55.35 ID:vOMAryZA.net
病名コードを見ると
重い人は統失か双極だね

ベースが鬱なら完解を目指した方が
幸せかも

31 :24:2017/04/21(金) 12:51:46.71 ID:Wl9t+8lF.net
介護と看護合わせて週に五回入ってますね
更に薬剤師(薬の飲み忘れで余ったりするから)が月一で入ってます
他人と話が合わないし、理解もされ無い(自分では合っているつもりなのに、向こうはそんな話は要らないと言われます。特に精神科以外の医者から)

殺人衝動は流石に全方位ではなく、特定の人物三名のみですが、しょっちゅう口にしているので元主治医は当人に絶対関わるなと警告されています

並んでいたとしても、やはり点数が低く成った可能性は高そうですね
前回、一級を取れたのがおかしかったとも言えるかも知れません

32 :優しい名無しさん:2017/04/21(金) 13:26:58.77 ID:dX6KFZX2.net
まあ一級レベルじゃないよな
前回の認定がおかしいと考えたほうが良さそうだね
精神なら寝たきり垂れ流し意思疎通不可レベルくらいじゃないと厳しそう

33 :優しい名無しさん:2017/04/22(土) 06:03:40.66 ID:xt25XlIh.net
まあ2ちゃんにレスできてる時点で1級じゃないな

34 :優しい名無しさん:2017/04/22(土) 20:46:24.72 ID:KA/4ZEOe.net
一級はほとんど介護状態
の人だわ

35 :優しい名無しさん:2017/04/29(土) 21:06:06.02 ID:fjIVevnx.net
初うp 180×90の机が届いたので記念に

http://i.imgur.com/1IS57GB.jpg
http://i.imgur.com/Mf0JpTh.jpg
http://i.imgur.com/22ohMKX.jpg

36 :優しい名無しさん:2017/05/01(月) 02:10:33.31 ID:zBrERjxj.net
>>35
障害者の部屋とは思えんな

37 :優しい名無しさん:2017/05/01(月) 06:13:38.29 ID:lcPOHPCk.net
PCすら見たくない。元IT土方。

38 :優しい名無しさん:2017/05/01(月) 08:59:00.84 ID:9W40DN+l.net
典型的なオタクでキモ

39 :優しい名無しさん:2017/05/02(火) 17:33:29.05 ID:RlOrPhHf.net
かたずいてるね

40 :優しい名無しさん:2017/05/04(木) 23:39:17.82 ID:1xTbDAAC.net
シャンプーは
よく洗い流す

41 :優しい名無しさん:2017/05/06(土) 21:02:15.06 ID:vBhCvNUN.net
>>36
マルチっから相手にするな。

42 :優しい名無しさん:2017/05/10(水) 14:22:51.28 ID:Y7G8DhX4.net
以下の手順で磨いて20分かかるんだけど、短縮できる点はない?
往復回数は1か所10往復ね

1.上下咬合面を磨く
2.上下外側を歯茎側(バス法)とかみ合わせ側に分けて磨く
3.上下外側を歯茎側(バス法)とかみ合わせ側に分けて磨く
4.奥歯の裏と親知らず付近を磨く
5.隙間をたて磨き(隙間と6面に割ったときの斜め線のこと。)

ttps://qolhacks.com/wp-content/uploads/2016/12/8face-2-1024x650.jpg

6.磨き残しの多い咬合面と上裏側を2度磨き 歯肉の状態が悪い箇所もバス法で2度磨き


そうなんか
ちなみに電動肯定派?否定派?
結局細かいところが磨きづらいのね。

43 :優しい名無しさん:2017/05/13(土) 00:59:28.42 ID:A7XdszqR.net
●出したらしまわない

●すでにたくさん物があるのに、まだ買う

●もう使わない物があるのに捨てない


ガラクタを捨てる

分解して観察

大腸潜血

44 :優しい名無しさん:2017/05/17(水) 11:26:04.72 ID:yUHLIjlv.net


45 :優しい名無しさん:2017/05/26(金) 20:12:44.80 ID:ZcyTk7E7.net
 小泉Jrの正体
http://akb.akiba.coocan.jp/file/uploader.cgi?mode=downld&no=227

46 :優しい名無しさん:2017/05/27(土) 17:59:14.53 ID:7HqzaE/n.net


47 :優しい名無しさん:2017/05/31(水) 16:54:46.32 ID:k/rOU1y4.net
最も電池に優しいのは50%程度の充電を保つことらしいですが(20-80%位を保ち続ける)、いずれにしても電池は消耗品ですから、自分のスタイルで使って、だめになったら交換するというのでよいのではないでしょうか。

家内のiPod touchは初代の物で、特に何も考えずに使用しているようですが、今でも電池は元気です。

電池というのはすべからく化学反応を用いていますので、性能を保つためには温度管理は非常に重要です。

高温環境下(30℃以上)で充電したり使用したりすると、顕著に性能が劣化します。
充電しながらハードな使い方をしてもかなりの発熱になりますから、こういった用法は避けた方が賢明です。

48 :優しい名無しさん:2017/06/02(金) 21:59:59.60 ID:l2RVlErw.net
最も電池に優しいのは50%程度の充電を保つことらしいですが(20-80%位を保ち続ける)、いずれにしても電池は消耗品ですから、自分のスタイルで使って、だめになったら交換するというのでよいのではないでしょうか。

家内のiPod touchは初代の物で、特に何も考えずに使用しているようですが、今でも電池は元気です。

電池というのはすべからく化学反応を用いていますので、性能を保つためには温度管理は非常に重要です。

高温環境下(30℃以上)で充電したり使用したりすると、顕著に性能が劣化します。
充電しながらハードな使い方をしてもかなりの発熱になりますから、こういった用法は避けた方が賢明です。

49 :優しい名無しさん:2017/06/05(月) 09:45:14.13 ID:DNFyZZkN.net
テスト

50 :優しい名無しさん:2017/06/06(火) 23:51:24.73 ID:TZI0QSeH.net
Stellaris

2016年05月09日
宇宙 ストラテジー Grand Strategy SF 4X 探検 マルチプレイヤー RealTime with Pause シングルプレイヤー
Steamクライアントで開く
Steam Store \4,518



(最安値 \1,992)

51 :優しい名無しさん:2017/06/07(水) 19:29:52.59 ID:dCiUKN1T.net
新基準とやらでリアルな知人で等級下がったのが1人
打ち切られたのが1人居てる
下手に働くとマジ危ないで

52 :ペトラルカ ◆vEtjmh8KMQ :2017/06/08(木) 14:37:58.70 ID:74ho7FrD.net
作業所は大丈夫かな?

53 :優しい名無しさん:2017/06/08(木) 15:17:51.51 ID:5ogMREbo.net
新基準ではA型などの作業所の利用も切られる理由になるらしい。

54 :優しい名無しさん:2017/06/08(木) 15:52:31.78 ID:LFAhz6J5.net
>>51
どんな風に働いていたんですか?

55 :優しい名無しさん:2017/06/11(日) 05:21:15.86 ID:fsM5ojM8.net
むしろ働いてるけど受かったって報告の方が多い気が

56 :優しい名無しさん:2017/06/11(日) 17:15:00.64 ID:V3IG28ah.net
>>55
糖質で障害者雇用フルタイムだけど、受かったよ。

総レス数 56
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200