2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うつ病で療養中の過ごし方 167日目

1 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 10:01:08.89 ID:bgcPT3Fy.net
うつ病と診断されて、休養が必要といわれても
実際どうしていいかわからない…という方のためのスレです。
療養中の過ごし方を考える場になればと思います。

前スレ
うつ病で療養中の過ごし方 166日目 [無断転載禁止]・2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1490677170/

※ワッチョイが希望の人はこちら
うつ病で療養中の過ごし方【ワッチョイ版 2日目】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1480942937/

≪お約束≫
・荒らしはあなたのレスを待っています。完全無視&徹底的にスルーしましょう。
・荒らしの相手をするとスレが荒れます。荒らし・煽り・叩きに反応する人も荒らしです。
・sage進行でお願いします。

参考サイト UTU-NET http://www.utu-net.com/

2 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 10:02:08.87 ID:bgcPT3Fy.net
≪次スレ立てについて≫
・次スレは950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
・立てれなかった場合は951、952…、が順にお願いします。
・テンプレはシンプルに>>1とこの>>2だけにして下さい。

3 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 10:06:26.87 ID:SQ7sHjNc.net
>>1
新スレおめ!

4 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 10:08:50.21 ID:QHTK9G2E.net
 
こ、これは>>1乙じゃなくて
桜通線なんだから
変な勘違いしないでよね!

         久
     名  屋
     古  大
     _屋__通___
   /:○: : : ○ : : : :ヽ
    ̄ 今池フ ○ : /
       /: : : :/
 御器所/: :○: :/
     /: : : : : /
    ,': : : : : :/   鳴  相  神  徳
新瑞橋: ○ : { 野 子  生
    {: : : : : :丶並__北_山_沢_重
     '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
     \: : : : :○: :□: : :□: : □: : :□ )
       \ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :イ
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

5 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 10:19:32.89 ID:DHRA/w5v.net
>>1

ちょっと吐き出させて。

自分はウォーキングはなんだけど、
ここ最近は散歩してると、なぜか嫌なことを思い出してしまう。

具体的には親への恨み辛み。
実家は遠いしそう簡単に顔を合わせないんだけど、昔のこととか。

帰り着くと体の疲労と精神疲労が重なってぐったり…

すまん愚痴。

6 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 10:35:03.87 ID:KS0aEh6t.net
>>5
わかる…
昔のことで恨んだりしてると、自分がすごく子供っぽくて
狭量な気もして、それもプラスで落ち込んでしまう
「自分だっていい子じゃなかったのに」と考えたり、
「だからってあんな扱いされるいわれはない」と思ったり、
ぐるぐるぐるぐるしちゃう

こういうのってどうしたらいいんだろうね
リアルでだれかと共有できたらいいのかなあ

7 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 11:12:44.19 ID:11zXTQsZ.net
このまま孤独死か

8 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 11:13:10.44 ID:11zXTQsZ.net
誰かに愛されたかったな

9 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 14:55:11.32 ID:8X6bJjgN.net
>>1乙です

久しぶりに部屋の掃除したらグッタリ。。
今日はもうやめて寝るw

10 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 14:58:48.66 ID:34+rOg/D.net
来月復職になりそう。
また社内ニートになるから、鬱ぶり返しそうで、既につらい。
環境変えると言ってくれたのに、。

11 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 14:59:23.38 ID:LEga1xeO.net
>>6
まさに外歩いてる時の自分
いっそ向こうが全部悪いで片付けられるクズになりたい

12 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 15:10:15.41 ID:DRjSasuz.net
また朝に起きることができなかった
それくらいできないなんて、これはもうダメかもわからんね

13 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 15:14:48.72 ID:1gbr5xdc.net
散歩するとすごく辛くなる死にたくなる
心地良い風や暖かい陽射し
のんびり談笑してる老人達
子どもを楽しそうに遊ばせてる親達
保育園の外遊び集団
その全部にやられてしまう…

14 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 15:26:16.48 ID:zt42ns+V.net
>>10
同じ部署に復帰?
私は、同じ部署に復帰してるけど、かなりキツいよ

これでも楽な仕事を振ってもらってるんだろうけどね…

15 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 15:30:52.53 ID:xoA54Q45.net
廊下の奥のトイレで一人しか通れない狭い廊下なのに
さがることでこちらが通れるようになることがわかってない
こちらが下がるとまたトイレに戻る
アタマが回らないようだ
ずっとこっちみて突っ立ってる・・・
ちゃんと一流企業で働いてたのに池沼の子供みたいになってるなあ 
うつ病って怖いわ

16 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 15:50:27.61 ID:XHSLPR9l.net
あーー病院行って薬貰わなきゃなーーーめんどいなーー
買い物にも行かないとな〜
こんな事が何でこんなに面倒くさいんだろうなー

17 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 15:51:53.12 ID:Cb8GanbA.net
入社式、入学式、新生活。
みんな希望に満ちて輝いているのに、私はもう3年もほぼ布団の中。
歳もやり直せないぐらい取り、また働こうと言う気持ちや楽しく生きようと言う気持ちも起きなくなった。
思い出ばかり振り返って、もう、人生が近いうちに終わるみたい。
どんな綺麗な景色、花、物、何を見ても何も感じない。

18 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 15:54:38.83 ID:Vx1hNVPU.net
ランニングやトレランが趣味で、それに助けられてたんだけど、元々弱かった心臓が更に弱ってきてて出来なくなった。病院ハシゴしても原因わからず。それもうつの症状なのかなぁ。
そのおかげでどんどん悪化して、お風呂なんてもってのほか、歯を磨くのもツラい。部屋もぐちゃぐちゃ。
コンスタン増やしても苦しくて、どうしていいのかわからない。

19 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 15:57:30.98 ID:m9IYn441.net
>>13
天気がいいと外も人も多いよね
みんな穏やに過ごしてるんだろうなぁって勝手にそう見える
こっちはどうやったら楽に死ねるか考えていたりする

20 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 15:59:26.46 ID:34+rOg/D.net
>>14
同じ部署です。
みんなが忙しくて手が回らないところをやってくれだってさ。
自分の事は自分でやれって思う。
愚痴ってすまん。

21 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 16:01:18.80 ID:Vx1hNVPU.net
食欲も落ちてて昨日もヨーグルト食べて、いけないんだろうけどビールいっぱい飲んでコンスタンいっぱい飲んで寝た。
今久々におなかすいてきた。それだけでうれしくて泣きそう

22 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 16:04:09.32 ID:LzgmHgtM.net
>>17
それ、今はそういう時期なんだと思う
自然と回復して、動けて働ける時は来る

23 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 16:05:52.17 ID:m9IYn441.net
>>18
元がアクティブだった人は余計に身体動かせないのツライね
私は元がインドアだったけどそれでも仕事しないで家に居るのはストレスでストレスで仕方ないけど

みんな1日1日精一杯なんだよね
今日は身体もツラくて寝れなくてかなり落ちてたけど1人じゃないと思えるよ

24 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 16:09:00.34 ID:N6MwRxu6.net
「大丈夫、なるようになるよ」って言われても最悪な状況になるってイメージしてしまう
将来が不安でたまらない
でも動けない
もう死にたい

25 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 16:10:56.29 ID:qFb+U30X.net
ただひたすら時間が過ぎていく無駄に

26 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 16:11:50.78 ID:jjEv3DwD.net
もう苦しいから観念して今から病院行ってくるわ
風呂も一月入ってないけどそんな事言ってられんから
頭と脇と股間だけ洗っとくわ
臭くてごめんね

27 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 16:22:07.66 ID:oVFMcjY0.net
みなさ

28 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 16:22:31.30 ID:oVFMcjY0.net
みなさん鬱歴何年ですか

29 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 16:24:30.41 ID:lcrKRu3G.net
うつ病と肩こり首こりの因果関係はあるよね

30 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 16:26:23.99 ID:mVG/x6+h.net
休職して早2ヶ月...
銀行の手続きしてる際に、
他人と話すだけで汗がでるし、集中できなくない
慣れれば元にだろうか

31 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 16:29:56.93 ID:Vx1hNVPU.net
>>23
ありがとう〜〜。ここ見るようになってから救われてます

32 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 17:09:55.55 ID:zt42ns+V.net
>>20
とりあえず手伝っては、よくある手段です
巻き込まれ過ぎないように気をつけて下さい

33 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 17:12:02.15 ID:gWVPI16y.net
今日は一日中寝てるな
もうこんな時間か
なんだか疲れてるのか?動いてもないのに?
何回も目を覚ますけど20時間ぐらい寝てる気がする

34 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 17:17:29.90 ID:gWVPI16y.net
いい加減にしてほしいよ
こんなんなら生きたくても生きれなかった人達にこの命を代わってあげたい

35 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 17:18:24.99 ID:JCdzxM4Y.net
明日は20度まで上がるらしい
ついに外に出る日がきたか

36 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 17:19:32.06 ID:nyNPYfoI.net
あなたの願望をひとつ叶えたい時に。

最高の人生を選択するために必見です。


https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

http://noroi.top/noroi.top.product.html

37 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 17:28:50.63 ID:epNOuYUN.net
>>23
うつでもみんな自分なりに、
毎日を精一杯生きてるんだよね(泣)

38 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 17:30:53.84 ID:kl/Jfjen.net
引きこもってジャンクフードばかり食べてたら激太りした
痩せたいけど動けない

39 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 17:43:52.87 ID:gWVPI16y.net
>>28
まだなのかもうなのかわからないけど3年ぐらいかな

40 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 17:44:36.56 ID:34+rOg/D.net
>>32
助言ありがとう。
元の職場は厳しいよなぁ。
話す人と言えば、コミュ障気味の数人だけ。もちろん俺もコミュ障。
書いてて、ため息しかでない。

41 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 18:01:31.71 ID:/v95cTuj.net
>>20
それ鬱ぶり返すパターンだね

42 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 18:15:19.18 ID:+rSPVVRe.net
つらたんつらたんつらたんたん
はあーーっ!っていうため息しか出ない

43 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 18:15:33.21 ID:oVFMcjY0.net
>>39
最初の診断は軽度〜重度、どの辺りでしたか?

44 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 18:20:42.82 ID:T3e1yCeQ.net
どうして生きているのか
意味がわからない

45 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 18:21:11.22 ID:kl/Jfjen.net
羽毛布団で寝るの暑くなってきた
布団替えなきゃ
布団の出し入れするのが物凄く気が重くて毎回しんどいんだよな…
衣替えもしなきゃだな
ああ気が重い

46 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 18:22:34.49 ID:kl/Jfjen.net
>>42
うつ病の割に随分と元気ですね

47 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 18:25:05.94 ID:+rSPVVRe.net
>>46
憂鬱さを分けてあげたい

48 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 18:44:31.12 ID:kl/Jfjen.net
>>47
なんちゃってメンヘラ乙

49 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 18:47:05.31 ID:KppCDEpq.net
みんな生命保険とかどうしてる?
うつの人って入れるの?

50 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 18:48:01.47 ID:s97gWObg.net
今日も日が暮れる
今日したことと言えばキャリアカウンセリングの予約取って昼寝
それだけで一日終わり
無駄で無意味で無価値
死にたい

51 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 18:48:24.47 ID:ReAg+XPG.net
いつも頓服が通院日までもたない
苦しい

52 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 19:01:30.09 ID:OydVUujs.net
またこんな時間に起きた
死ぬことから逃げている

53 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 19:09:16.28 ID:F9fckxLo.net
終わらない療養日

54 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 19:31:28.58 ID:I3ZYaoxm.net
>>49
入社時に親戚が生命保険会社にいたので、その時に強引に入れられた
その時はまだ健康だったからね

今は自宅を購入したいと思ってるけど、

55 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 19:36:43.29 ID:I3ZYaoxm.net
続きです
団体生命保険には加入できずです

56 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 19:38:46.98 ID:ERiZ0Uvn.net
>>49
健康な時に加入していた保険にそのまま入り続けてるよ
脱退したらもう加入できないからね

57 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 19:44:49.19 ID:wxhusbD5.net
>>50
予約取るだけで凄いよ、美容院に行くだけでも予約取れず3日経っちゃっうやつもいる

58 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 19:46:24.74 ID:Lwa5VwAq.net
会社作ってれば今ごろは成功して同窓会で羨望の眼差しを受けてたとか
役者になって芸能人と結婚したかったとか
到底起こり得ない事なのに、それが出来ない自分への無力感とか後悔で頭がいっぱいだわ

勉強頑張れば医者になれたのに…とかね

59 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 19:48:15.16 ID:Lwa5VwAq.net
こうやって文字に起こすと変な馬鹿だわ。こんな馬鹿げた事で一日中苦しんで年とっちまった

60 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 19:50:17.05 ID:mVG/x6+h.net
>>49
精神疾患OKなところは、入れたと思う

もうちょっと早く給与保証保険入っとけばよかった

61 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 19:52:14.30 ID:zv84h+TK.net
焦りと不安で息苦しい
食事もできなくて母が作ってくれた大根おろしすら戻してしまった
苦しいもうだめだ

62 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 19:55:05.25 ID:RKxyDe8i.net
元医学部落ちこぼれです
同級生に2,3人いました

うつにならなくても研修期間に
なってたと思われ

40代以上のひとは記憶が落ちていて
ほとんどの人が通る国家試験何年か落ちていました。

63 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 19:57:57.19 ID:lcrKRu3G.net
>>61
大変だよね
まず落ち着こう

64 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 19:58:01.30 ID:Nd+orow/.net
>>56 >>60
親戚に郵便局の生命保険勧められてるんだけど、カミングアウトしてないし、そもそも入れるのかなと思って

給与保証型っていいよね助かると思うわ

65 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 20:22:24.71 ID:Lwa5VwAq.net
文字に起こすと頭が少しだけ楽になるな
すぐにまた辛くなるけど文字に起こすの習慣にしようかな

66 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 20:23:09.71 ID:BLDL1DPa.net
午前中の散歩が気晴らしだ。
明日行けるといいな。

67 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 20:30:57.86 ID:lcrKRu3G.net
毎日入浴するようにしてから鬱が軽減してきた気がする
これまでずっとシャワーだけだったから

68 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 20:32:22.91 ID:LzgmHgtM.net
身体温めるといいって言うね
1日置きにお風呂入ってから眠れるようになった

69 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 20:42:09.09 ID:Trz3wz2j.net
朝から洗濯物に洗い物に掃除に…夕飯は久しぶりに料理しようと思って、シーフードオムレツ作ってしまったよ
今日は一体何だというのだ…

70 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 20:48:07.25 ID:s97gWObg.net
>>57
予約した金曜日まですることが何もないし何もしたくないし死にたい気持ちしかない

71 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 20:48:39.57 ID:5QWQt0j5.net
お風呂入ると血流良くなるから、
ウツっぽい気分が続く時は、
多少無理してでも入った方がいいみたい
生まれ変わったようにスッキリするし

72 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 20:51:02.12 ID:pAHV9BSY.net
お風呂入ってきます。
今日はぐっすり寝たい

73 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 20:52:47.49 ID:zt42ns+V.net
>>40
なんにせよ、行ってみて、判断するのがいいと思います
私も休みながらですが、同じ所で働いてますよ

74 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 20:58:40.07 ID:JCdzxM4Y.net
風呂はすごくいいらしいな
だがガスを大量に消費するのがムショクとしてはなんとも罪悪感あふれて

75 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 20:58:45.65 ID:zv84h+TK.net
>>63
ありがとう
あなたのレスで泣いてしまった
ほんとうにありがとうございます

76 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 21:16:47.73 ID:34+rOg/D.net
>>41
だよなぁ。
いよいよ退職かな。

77 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 21:19:06.18 ID:34+rOg/D.net
>>73
対応覚悟なら怖いものないと思って行くしかないかな。

78 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 21:26:50.02 ID:Xo8yIv51.net
ごはんの味がしない
食欲がない

79 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 21:28:50.31 ID:EMHRte7a.net
人の多いショッピングセンターや駅に行くとイライラして脳が疲れる感じがするんだけど、これってこの病気と関係ある?

80 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 21:31:55.28 ID:gWVPI16y.net
>>79
直接、病気と関係あるかはわからないけど自分も同じ感じになるよ

81 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 21:49:26.43 ID:zt42ns+V.net
>>77
ダメな時には休めばいい位の考え方もあると思います

82 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 21:51:07.92 ID:zt42ns+V.net
>>79
イライラはありますね
何故かは分からないですが…

83 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 21:57:48.05 ID:ERiZ0Uvn.net
>>79
私は歩きながらでそんなふうに思うことはないけど
外来の待ち時間とか、喫茶店で読書をしている時など
周囲の会話が耳について読みづらくなることはあるね
集中力や判断力が落ちているんだと思う

あなたもそんな感じで、本来排除していい情報をいちいち受け取ってしまって
そのせいで脳が疲れてしまうんじゃないかな
ぼんやり歩かないで、いちいち安全確認をする方向に意識を向けたり
目的を考えつつ歩くようにしてはどうかな

84 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 22:00:04.96 ID:RKxyDe8i.net
駅による梅田はすごく調子悪くなって行ってない

元々地方都市にずっと住んでたし

85 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 22:15:19.76 ID:XHSLPR9l.net
>>84
梅田は人も多いしダンジョンだからねえ
いやし空間のコンコース潰されちゃったし

86 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 22:28:39.10 ID:uognr/iE.net
>>79
人混みはだめだな。
電車も乗れなくなった。

87 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 22:30:22.88 ID:34+rOg/D.net
>>81
実は、俺が新人教育したやつが上司なんだよなぁ。
復職してもつらいなぁ。

88 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 23:43:11.31 ID:YHdXiYQb.net
自分は赤ちゃんの頃
水の一滴の音にさえ反応し起きてしまうような子だった、と言われた
聴覚や嗅覚、痛覚など生まれつき感覚には個人差あるよね

症状としての、疲弊としての聴覚過敏もあるけど
そういうのもあるのかもしれない

89 :優しい名無しさん:2017/04/04(火) 23:51:52.39 ID:OEpsANg4.net
寝るしかないよ
おやすみ

90 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 00:48:05.70 ID:Cnh5CSMC.net
退職まで1ヶ月切ったけど今だに転職先が決まってない
前鬱になってできた空白期間が今になって憎い
失業保険貰いながら気楽にやる手もあるけど気持ちに余裕がないと何やっても楽しくない

91 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 01:07:27.39 ID:Z3WeUpsc.net
起きて洗顔してスキンケアして1食目のヨーグルト用意しとくもなかなか食べられずぼーっとして1時間くらいしてやっと食べて薬飲んで音楽聴いて横になって酒と薬飲んでの繰り返し

92 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 01:10:58.86 ID:TEXWn/8I.net
>>86
満員より空いてるほうがヤだな
座ってると付近の乗客がムダに気になって落ち着かない

93 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 01:30:45.35 ID:bda+NyXr.net
>>90
フリーターじゃいかんのか?

94 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 01:39:32.98 ID:Cnh5CSMC.net
>>93
フリーターだと惨めじゃない?
フリーターだからって仕事楽ってわけでもないし

95 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 02:00:32.56 ID:ZRZhbEN+.net
>>94
鬱で療養のために退職するんじゃないの?ここ療養スレ

96 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 02:03:55.38 ID:Cnh5CSMC.net
>>95
前そうなった
今回も結果的にそうなりそう

97 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 02:19:40.31 ID:UzPhBiRq.net
もう無理だわ

98 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 02:25:41.45 ID:bcDL6qzj.net
鬱の時に頼みもしないのにネガティブなアドバイスをされると、逆に具体的な自殺方法を考える努力をする。

どうせ、自分のしていることなんて、何一つも分かっていないんだろうね。

その内に、面当てに自殺でもして、家系の血筋に激しく汚点を残してやろうか?とも考えるんだけど。

99 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 02:54:21.69 ID:u/Shx6rB.net
つらい。鬱歴長すぎてもう治るなんて希望も持てないよ。

100 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 03:52:09.65 ID:damZ8dqn.net
脳卒中から鬱になりました。今、人生のどん底です。早く逝きたい!

101 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 04:35:54.27 ID:1TjkLHhy.net
休職中。
医者には仕事の事は任せて完全に
忘れて療養するように言われてる。

今までも都度説明と要点やノウハウの資料は残してきたけど、
自分が発案の専門的な内容過ぎて、
どこから手を付けていいのか状態が実態。

開発が止まるから結構な引き継ぎせざるを得なくて、
2週に一回位それがずるずる続いてて、
医者にもどっちにも言えなくて、どうすればいいのやら。

ここ数日は、焦燥感と鬱の落ち込み加減が酷い。
何も考える気力も感じる気力も無いときの方が、
気分は辛く無いけど、しんどいと感じられる今のがましなのかな。

102 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 04:54:20.99 ID:1TjkLHhy.net
いつ落ちそうかのこの感覚は、
本当に不安定で気持ち悪い。
沈んだ状態のままのがある意味安定して楽なのかもしれない。

103 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 06:00:43.60 ID:/eMAwwRH.net
金縛り的に早期覚醒してしまった。
何か食べてもう一度寝よう

104 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 07:18:17.36 ID:WyyCKbFy.net
>>101
一人休んだくらいで開発が止まるって
よっぽど零細か
本命じゃないどうでも良い開発かどっちかだろ

105 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 07:19:07.67 ID:suz76+/t.net
寝て起きてああ仕事しなくていいんだと思うとホッとする

106 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 07:55:10.73 ID:VoZHyV/Y.net
なんか今日けっこう良い感じがする

107 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 07:55:43.99 ID:c39HPZdp.net
曜日の感覚が無くなってて気付いたらカウンセリングの予約してた日を過ぎてた…
無断キャンセル料で6000〜7000円取られる…
ってことは次回の50分のカウンセリングで1万4000円??
身体障がい者手帳もらってる父親の給料2日分を50分のカウンセリングに使うとか、考えただけで死にたいわ
もうカウンセリングも辞めたくなる。。。

108 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 08:03:17.74 ID:o3f7cRPD.net
カウンセリングは金だけ高いし利用してないな
人に話したくなったら他の方法で済ませる

109 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 08:04:52.95 ID:xbrsJdjh.net
ps4買ってゲームしてる。ゲームできるだけ回復して来たと思えば良いのかもしれないけど
やっぱり先のこと考えると落ち込む。
仕事しないと、貯金が無くなったら終わる。
厄介な病気だ。春だと言うのに桜を観に行く気力もなく
世間が活気に満ちているこの時期、辛いな

110 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 08:04:53.89 ID:oAVhySQ9.net
カウンセリング無料でやってくれない?病院で
うち無料だよ

111 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 08:15:18.39 ID:/eMAwwRH.net
皆には悪いけど東京に核爆弾落ちればすべて解決する

112 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 08:16:46.27 ID:oAVhySQ9.net
東京一極集中がすべての元凶だからねぇ

113 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 08:23:27.07 ID:sv6R+EDc.net
もっと広く分散出来ていれば

114 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 08:24:55.73 ID:oAVhySQ9.net
被害も小さかったろうに一極集中は地震にも弱い

115 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 08:29:12.68 ID:9FlYK92H.net
入眠時がすごく苦しい
焦りと不安とで身体中に汚い血液が回ってるような感じでざわざわする
朝が来てやっとやりすごした気持ちになる
もう嫌だ

116 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 08:36:37.36 ID:+7wy00aF.net
ちょろっと近所散歩してきただけで汗だだ漏れだ。
節々の筋肉も硬くなってるし、課題満載だなこりゃ。

117 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 08:40:51.54 ID:sv6R+EDc.net
まるで課題のバーゲンセールだ

118 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 08:51:50.89 ID:qYJxmhm6.net
おまえうまいこというな

119 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 09:24:44.42 ID:CcnD9Flt.net
きみらは立派なしくじり先生(笑)

120 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 09:37:38.13 ID:Y+DA07s8.net
筋トレ三日目、初日に比べて明らかに体力がついたのを感じる。こころなしか気分も悪くない
体動かすって偉大なんだな……

121 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 09:38:10.05 ID:qYJxmhm6.net
そんなすぐ変わらないよw
でも続いているのは良いことだ

122 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 09:40:03.84 ID:yXAc5gtG.net
鬱病ロッカーって古本屋で買って本読んだ
リタリン中毒から精神病院入院生活で昼は投薬19錠くらい寝る前9錠とか出されて飲んでた人が医師の反対する中、入院中自分で一気断薬して良くなってった
今はどうなの?と調べたら元気で活動してるではないか!少し希望が持てた 薬減らそう

123 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 09:42:24.51 ID:Y+DA07s8.net
いやこう、初日10回で死にかけてたトレーニングが割りと楽にこなせるんだよね
体力ついたってより体の動かし方を思い出したのかな?何にせよ慣れてきたからこのまま頑張ってみる

124 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 10:14:11.43 ID:LGnl2p1g.net
取り敢えず、一日、1.5リットルの
水を飲みましょう。
血液が浄化される。

125 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 10:28:22.66 ID:ynMV2pIT.net
血をサラサラにして血行よくするのは大切ですよね
麦茶が血をサラサラにしてくれるので毎日たくさん飲んでる
あとは全身のストレッチ、体操をこまめにやる

126 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 10:30:37.39 ID:ch3PKRXe.net
毎日ふらふらするんだが薬飲みすぎかなあ

127 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 10:31:33.02 ID:qYJxmhm6.net
血液サラサラ!ウヒョー!

128 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 10:39:42.77 ID:bVI53kJO.net
>>115 わいが悩んでた症状と似てるで

自律神経が暴走するとそうなる

自律神経を落ち着かせるには耳引っ張り効くで あっためるだけでも自律神経が整う

あと地味に清潔感大事やで 衛生が精神にも影響してくるんやで

129 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 10:41:23.23 ID:bVI53kJO.net
あと 水に関してはルイボスティーおすすめやで

カフェインがないから精神乱れんし、血管強くする作用あるんやで

130 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 10:52:39.32 ID:bHZYSK7X.net
>>115
朝と晩が逆だけど症状がそっくりだわ

自律神経なんだね女なのでホルモンがすごく影響していると思う
あと眠れないんじゃなくて眠る時間を作れなくて寝れない
昼寝は10分くらいで起きてしまって罪悪感
寝起きがダメなんだろうな
世の中的にも将来が不安という人は多くなっているとは思うわ
年齢上がって来るといろいろ見えてきちゃうし あーあ

水飲むのは適量ならいいけど水中毒になるから気をつけてね
これからは塩分も大事だね

131 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 10:53:54.32 ID:fHEMJvrs.net
朝は憂鬱でも夕方にかけて良くなるって絶対嘘だわ
一応生活リズムだけは狂わないようにしてるつもりだけど、どんより気分が晴れる気配がない

132 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 11:13:43.14 ID:9FlYK92H.net
>>128
>>130
アドバイスありがとうございます
自律神経失調症だし摂食あって無排卵だし…もう身体中ぼろぼろだよorz
毎日お風呂は難しいかもしれないけど洗顔とか
布団たたんだり湯たんぽ作ったりしてみます

133 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 11:58:18.37 ID:jxZ5qC2Z.net
休職期限が近づいてきて不安になる
これ以上職場に迷惑かけられないし、どの面下げてという感じだし
再発率高い疾患だし、やはり退職した方がいいのだろうか
かといって暫く失業保険で生活した後どうやって生活していけばいいんだろう
この年で転職先もないだろうしアルバイトで生活していけるのか…

134 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 12:07:09.56 ID:o3G6kEdm.net
午前(今日)に医者に行ってきた。
リワークについてメリット/デメリットを聞いたきた。
いちばん良いのは同じ境遇の人と
対面で意見等を共感することだそうだ。
今の時期なら機会があれば花見でも・・・。

135 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 12:12:03.14 ID:iXvygDjP.net
>>132
お察しします。
ガソリンがなければ車が走らないのと
同じで、エネルギーがなければ動けないので、
できるだけ食べるようにしてほしいです。
今はカロリーメイトとかもありますよ。

136 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 12:27:38.70 ID:TVbLww4R.net
せっかく時間があるから部屋の断捨離したり洗面台を磨いたり普段通らない道を散歩してみたり電車で隣町のスーパーまで行ってみたりしてるんだけどちょっと心が軽くなってきた
この調子で鬱から卒業したい

137 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 12:33:31.38 ID:hVUmrLXu.net
昨日散歩に行った時に凄く人懐っこい猫に出会った
自分から近寄ってきてじゃれついてくれて癒された
自分はゴミクズ人間なのに猫は無邪気に甘えてくれて、
動物からするとうつとか無職とか関係ないんだな…
普通の人間もうつの人間も同じでただの人間なんだ
だから普通に接してくれるんだ
と思ったらなんか泣きそうになった

138 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 12:51:00.17 ID:utrxLMY0.net
>>132

昔風におかゆと梅干もためしてみたら?

139 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 13:12:51.15 ID:hOKTpYOB.net
子供が早く元気になってねって撫でてくれる。夫が毎日抱き締めて寝てくれる。母が毎日励ましの言葉くれる。
なんで良くならないんだろ

140 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 13:19:37.30 ID:nKs3WiO9.net
今急性期なんだけど、この書き込みがやっと
ふせってるだけで、本も読めない音楽も聴けない、何も出来ない
こんなんでいいんだろうか
皆さんはどうでしたか?

141 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 13:28:22.87 ID:fOGRSSi2.net
それが一生続くわけないし、今はそういう時期なんだって割り切るしかないよ
自分は6年くらいかかったけど治り始めてる

142 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 13:30:47.06 ID:xbrsJdjh.net
>>140
良くなるよ。
テレビ見てたまに笑えるようになる。
時間は薬だよ

143 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 13:31:13.03 ID:7bd+l8pB.net
急性期は寝ているだけでOKな時期なんだよね
段々、テレビ等趣味を楽しめる時期が来る
今はゆっくりして大丈夫と受け入れよう

144 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 13:32:51.04 ID:sv6R+EDc.net
仕事やめて2ヶ月経った、マシになったかもしれない。
就職活動はじめたほうがいいのかな。

145 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 13:33:39.26 ID:kMlQXmaj.net
生活用品て結構金遣うのな
久し振りの買い物もあってか無職なのに、2万も遣ってしまったわ…

146 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 13:45:29.64 ID:nKs3WiO9.net
>>141 >>142 >>143
レスありがとうございます
やり過ごせる気がしてきました
頭がパンパンで何も入ってこない状態なのです
その前に意欲もないのですが

147 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 13:51:57.84 ID:MqvhGdrR.net
憎むより悲しいほうがマシ
イライラしてその辺のもの殴りたくなるの本当に苦しい
どうしたら良いのかわからない

148 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 13:54:24.40 ID:G4QVM1Dd.net
元々カフェ通いが好きなほうだったが、最近鬱に落ちて、医師からは、
「狭い暗い部屋の中で考え事してるより、明るいドトールでも行って考え事してきなさいよ」
と言われて、コーヒー一杯のためにこうしてる。
よくわからんが、確かに北西向きの日の入らないぐちゃぐちゃの冷える部屋にいるよりは健康的に良いかもしれない。
それより自分の希望はデイケア復帰なのだが、まだ時々の不安感や睡眠障害を考えると、無理だよなあ、許可がおりない。

自分だけのことじゃなく、実家の父親が認知症ぽくて、でも病院行かなくて母も弟も手こずってる。
ワガママ病みたいな父の話を聞くたびに、申し訳ないがどっか消えてくれないかなと思う。
田舎だから、母も役所に相談せずに隠そう隠そうとする。
役所もアホだから、都会みたいに厳しくなくて、なあなあだから、どこかからか漏れる。。。

149 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 13:59:35.44 ID:P62DblzY.net
病院行って来た。
カウンセリングはどうか?と、言われたがどんなものかな?

150 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 14:15:46.95 ID:Xmg+duUh.net
>>148
大きなやらかしがあってからじゃ遅いのにね
噂が回りやすいのは田舎の悪いところだ

151 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 14:18:29.08 ID:hVUmrLXu.net
カウンセリング良いよ
カウンセリングなんか意味ないって言う人いるけど、ちゃんとした所で受ければ効果があるよ

152 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 14:52:14.66 ID:Nq8XCSNH.net
うつ→退職→療養→無職による焦りでうつ悪化→就職→うつ

変な悪循環になってきた

153 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 14:56:01.30 ID:oAVhySQ9.net
カウンセリングしてもらうと楽になるね
どういう人かも理解してくれるだろう

154 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 14:57:24.61 ID:zCcmg8I3.net
カウンセリングって認知行動療法ですか?
投薬治療中心なのですが、主治医の診察が5分10分ほどでいつも終わってて完全に薬に頼りきりで

155 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 14:58:03.72 ID:G4QVM1Dd.net
>>150
どうも、
認知症=恥ずかしい
って意識も住民に根強い。都会より。

156 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 14:58:52.79 ID:oAVhySQ9.net
そうその認知行動療法です

157 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 15:07:23.87 ID:hVUmrLXu.net
カウンセリングは何を言っても受け止めてもらえるから安心して話せるのがありがたい
どんなにウジウジしてても最後まで付き合ってくれるから

158 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 15:09:43.13 ID:G4QVM1Dd.net
ヤバい、焦燥感来たからレキソタン飲もう。
医者に抑肝散も出されてるんだが持ってくんの忘れた。

ひどい便秘症で、数年間使ってたラキソベロンが通用しなくなった。マグラックスもだめ。
4日?5日? お通じないよ……
精神科で防風通聖?〜もらってきたけど、今のところ変化なし(3日目)。
医者は、今回はとりあえずこれで様子見て、また次回検討しましょう、と言ってたけど、便秘に次回も来週もないんですよ、先生……
ルイボスティー飲んだりチアシード飲んだりしてるけどこれも即効性あるのかどうかわからんし。
もういい加減近所の内科に駆け込んだ方がいいのかな?

159 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 15:12:04.47 ID:pPpxXzXA.net
久しぶりに筋トレやったら太ももパンパン
体力めっちゃ落ちててびっくりした
これはマズイな

160 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 15:14:58.64 ID:YA+nQGKs.net
>>158
こんにゃく畑お通じよくなるよ

161 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 15:15:34.44 ID:sv6R+EDc.net
>>158
青汁が良い

162 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 15:17:17.55 ID:Hgn4tLND.net
>>145
日用品お金かかるよね
トイレットペーパーとか洗剤とかサランラップとか
ほぼ動かないのに生きてるだけでお金がかかる

163 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 15:19:46.24 ID:UKtMWIcV.net
復学憂鬱過ぎる….….こんな自分にまた勉強なんか出来るのか不安で仕方ない
来週から本格的に登校しなくちゃいけないんだが憂鬱で憂鬱で泣きたい

164 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 16:33:19.98 ID:a1beD0Vn.net
死にてえー

165 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 16:35:40.81 ID:TEXWn/8I.net
>>159
1週間寝て風呂飯トイレ生活はヤバすぎる
用事が無くても外を歩く位しないとダメだわな

166 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 16:39:31.20 ID:hOKTpYOB.net
注射一本で死ねたらいいのにな

167 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 16:45:17.67 ID:c8aKM6bI.net
今日は腹筋100回できた
医者にはスクワットがいいよって言われたけど腹筋の方が自分に合ってる気がする

168 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 16:50:48.44 ID:bVI53kJO.net
希死観念もうつの症状の特徴やでな

耳ひっぱりマジでええで あとサラダ油とかトランス脂肪酸あるもの

やめるんやで! あれ 鬱引き起こすで サラダ油やめるんやで

169 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 16:52:59.74 ID:bVI53kJO.net
筋トレはセロトニン βドルフィンでるし 鬱にはええで

できん奴は 朝太陽浴びるだけでも違うで 

耳の中に強い光を10分くらい当て続けると鬱が軽くなるという研究もあるんやで

170 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 16:53:41.27 ID:NYndBLiX.net
ヒステリックな家族と折り合いが悪く、自宅療養すらままならないよ・・・
つらすぎる、金銭面などで世話というか迷惑をかけているのでずっと下手に出ているけどいい加減に怒ってもいいのだろうか。
しんどい

171 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 16:53:56.31 ID:6cP7YDgv.net
なんでこんなに苦しいんだろう

172 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 16:56:18.10 ID:nKs3WiO9.net
いのちの電話に電話しちゃった
お姉さん優しかった
ちょっと浮上した

173 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 16:58:44.43 ID:bVI53kJO.net
>>170
玄関汚いと風水的に家族仲悪なるで

玄関を明るくきれいにすると気分もいっしんされ家族仲良くなるんやで

家庭は本来心のよりどころになるところや そこがきついなんて大変やでな

怒っても事が悪くなることのが多いでな 難しいところや まずは玄関きれいにおススメやで

174 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 16:58:59.16 ID:nKs3WiO9.net
>>171
苦しいよね
同じだ

175 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 17:05:13.16 ID:sisNOCYd.net
休職して半年……
もう同僚や上司の名前も思い出せない

辞めるわ

176 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 17:08:13.79 ID:kNOC9U/2.net
モムチャンSダンスダイエットっていう本とDVDが一緒になってるのがあるんだけどあれすごくいい Amazonだと1000円ちょっと?
全身やせ、お腹やせ、脚やせそれぞれ10分ずつ
狭くてもできるし効果バツグン
勿論、体の調子とかもあるだろうからアレだけど

177 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 17:21:36.44 ID:btc0ljXQ.net
自律神経がおかしくなったのか薬の副作用かわからんが腹痛と下痢がもう2週間ほど止まらん…内科で貰った下痢止めも効かないし、鬱だけでも辛いのになんの仕打ちだろうか

178 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 17:29:16.32 ID:6cP7YDgv.net
>>174
レスくれてありがとう
1人じゃないと思えた

179 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 17:30:22.60 ID:jBeFpQi4.net
今日から薬を、クエチアピンといのにかえてもらいました。眠すぎるだけならいいけど、頭がクラクラして手足に力もハイラズ、ぐーも握れない。首も座んないかんじ。これだけ打つのも大変でした。どうしよう。1週間がまんするしかないかー

180 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 17:37:20.94 ID:P62DblzY.net
明日カウンセリング行ってみるわ。

181 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 17:37:26.30 ID:hOKTpYOB.net
ご飯食べられなくて体重減少中なのにダイエットしてられない

182 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 17:52:08.00 ID:a1beD0Vn.net
癒される本や映画ありますか?

183 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 17:59:09.54 ID:sv6R+EDc.net
>>182
最強のふたり は泣いた

184 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 17:59:49.49 ID:MmLK5HFf.net
帰宅した母にコーヒー淹れて
塩舐めてビスケット一枚かじったら少し気分が良くなった…
お風呂も入れそう
レスくれた人ありがとうございます

185 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 18:18:11.28 ID:xbrsJdjh.net
>>182
フランクル

186 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 18:18:30.44 ID:xbrsJdjh.net
癒されるかどうかはわからない

187 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 18:30:01.62 ID:qrGJBye5.net
>>172
その調子です。
OK牧場!

188 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 18:31:27.86 ID:7YFS0asi.net
>>175
早まっては駄目ですよ。
俺は思い出すのもいやだけど、
それでもジッーと生きてます。

189 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 18:41:51.56 ID:mg9sKbWr.net
>>167
腹筋100回って、、スゴいですわ
自分はラジオ体操をするのがやっとだしw

190 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 18:44:28.76 ID:45V19V7g.net
>>139
私も同じような感じ
子どもたちに早くよくなってねって手を繋いで寝てくれる。
夫は朝と夜に家事炊事をしてくれる。
遠方の母には電話で泣き言を聞いてもらってる。
薬も効いてるのかわからないし、全然よくならない。
この先が不安でたまらない。

191 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 18:46:38.31 ID:rUVgsbFC.net
嫌な気持ちになった人いるかもしれないので、念のために言っておきたいんですが、モムチャンはダイエット目的ではなくて筋トレメインなので…

192 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 18:49:04.33 ID:45V19V7g.net
>>179
何ミリかわからないけど
100ミリ朝昼晩飲んでたときはトイレ以外廃人のように寝たきりだったよ。

193 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 18:54:52.97 ID:yXAc5gtG.net
>>158
寝る前にヤクルト飲むようにしたら朝2回出る

194 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 18:57:44.17 ID:XaHT1o0G.net
7月からの復職が今から怖い。具合悪くなる。

195 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 19:02:42.07 ID:utrxLMY0.net
>>182
最強のふたりはストリーがシンプルでわかりやすくて
いろいろな意味でいい映画
2回見たけど今度また見る

フランスでは3人に1人は見たとか

RENTもいいよ

196 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 19:03:19.24 ID:jTF+rDMo.net
カップルがものすっっっっっっっごく苦手で、近い人にカップルができたって話を聞いて憂鬱…カップル苦手っていうと僻んでるみたいだし…

197 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 19:04:12.90 ID:5BtUwPB8.net
>>193
あれから潔く内科に行きました。
下剤もろーた。

スーパーでチアシードとカスピ海ヨーグルトとオリゴのおかげを買いました。
ヤクルトは契約しないといけないのがな〜

198 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 19:04:21.60 ID:S5xyFPoa.net
>>158
騙されたと思ってAmazonで難消化性デキストリンを買ってくれ
粉末の水溶性食物繊維だよ
自分も酷い便秘で一週間に一回あるかないかで、切れ痔、業者呼ぶほどのトイレ詰まらせをしててめちゃくちゃ悩んでたけど、ダイエット目的でこれを飲みはじめてから毎日出るようになった
難消化性デキストリンはトクホの飲み物(ダイエットコーラとか糖の吸収を抑えるお茶)に入ってるから悪いものじゃないよ
便秘薬より割安だし腹痛もない

199 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 19:07:23.21 ID:5BtUwPB8.net
>>198
すまん、わしこれ買って試したし、単品じゃ効かないらしいとのことでオリゴ糖もセットで飲むようにしたが、おならばかりでお通じは出なかった。
自分の腸内環境には合わなかったのか……。

200 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 19:29:03.07 ID:eWiBeKvk.net
家族との軋轢があって実家にいるのにパニック発作起こしかける…
一人暮らしは自信ない…

201 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 19:29:31.24 ID:hOKTpYOB.net
>>190
家族に負担をかけてしまうのが辛いですよね

202 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 19:34:25.55 ID:5BtUwPB8.net
激鬱のとき、レキソタン飲んで、オシャレ美容室へ行った……。
血迷って、逃げ恥じのガッキーの画像見せて、これにしてくださいとお願いした。
絶対似合わねーって思われてんじゃねえか?あーもーいい恥さらしだよ!と逃げたくなった……。
終わった頃にはへとへとになってた。

203 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 19:36:07.75 ID:elLrdLOl.net
子供もこのスレで子供の話する人も苦手
だからNGに放り込んでる
あのうるさくて汚い生き物リアルでも消せたらいいのに

204 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 19:46:36.12 ID:h5Qog2cR.net
眠ってばかりいるせいか肌がきれいになった。

205 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 19:56:05.72 ID:/eMAwwRH.net
俺の新生活いつ始まるんだろ

206 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 19:59:18.06 ID:U0r/21jv.net
>>203
俺も無理だわ
家族いて良かったねとしか

207 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 20:01:21.42 ID:OAULCrzS.net
>>158
自分は便秘&痔で肛門科行ったらケツの中ほじられて
これは内蔵の位置が悪いんですね〜っていわれたわ
オリゴ糖やら食物繊維やら頑張ってたのに体内環境のせいじゃなかった

208 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 20:08:47.57 ID:U0r/21jv.net
内蔵の位置なんてどうすりゃいいんだよ…

209 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 20:17:44.37 ID:rUVgsbFC.net
>>202
すごく分かる
出かけると目が合った女性に服とか化粧とか似合ってねーし何それって思われてるんじゃないかと思ってしまう

210 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 20:23:05.79 ID:6cP7YDgv.net
酷い水下痢で、逆に便秘が羨ましい

211 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 20:25:52.24 ID:y1ExnZIh.net
女医にケツの中いじられたい

212 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 20:42:11.44 ID:z3sK1OJr.net
>><197
ヤクルトもスーパーで、売ってるだろ。

俺は、エビオス錠飲んでるけどさ。

213 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 20:51:28.54 ID:iOUmUK6s.net
またやってしまったしにたい

214 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 20:56:30.26 ID:yXAc5gtG.net
ローヤルゼリーをネットで注文してみた
鬱や更年期 自律神経や睡眠障害にもいいみたい

ここで書いてあった麦茶も試してみよう
thanks!

215 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 20:58:15.94 ID:s0qZP6ZS.net
鬱に一番いいのはバナナと牛乳だよ

216 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 21:09:41.39 ID:oEC/zq6O.net
今日、花粉症で耳鼻科へ行った。

問診票に服用中の薬を書く欄があり
デパスと答えるところ、
誤って「デプス」と書いて提出してしまった。

看護師から「デプスという薬はないですよ」と言われ
初めて誤記入したことに気がつき、落ち込んだ。

217 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 21:13:06.73 ID:P62DblzY.net
腸内環境らしいぞ

218 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 21:24:23.75 ID:bcDL6qzj.net
デブスと書かなくて済んで何より。

219 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 21:29:11.25 ID:Hgn4tLND.net
>>212
エビオスが良いって書き込み時々他の板で見かけるけど、実際何に効くの?

220 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 21:31:24.45 ID:5BtUwPB8.net
>>209
鬱のせいで極めて自己肯定能力が落ちてると思われる。
自信がな〜い。
デイに青い髪の毛した人が出入りしてんだが、すごい自信だなあ。
あ、でも作業所とか就労支援になってきたら、あの髪型でもOKなのか?

221 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 21:31:26.63 ID:X09tDNRe.net
>>216
なんか、ほっこりした

222 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 21:51:44.87 ID:/eMAwwRH.net
もう寝る準備した
準備だけは早い

223 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 22:11:19.24 ID:z3sK1OJr.net
>>219
いい形というか、普通のう◯こが出る。下痢じゃなくて。
余談だが犬にも効くらしい。

224 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 22:16:26.28 ID:4/7GXTqh.net
俺は毎朝コーヒー飲んで出してる
もはやこれを飲まないと出ない
習慣だね
ただし、柔らかいのか下痢かのどちらかだけどね
明日もコーヒー飲んで出すよ
では、おやすみ

225 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 22:20:16.04 ID:z3eZh/oe.net
なんか自分は怠けてるだけなのかなとやはり思ってしまう

226 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 22:22:47.09 ID:vRySJzuD.net
それもうつの一種だから気になさるな

227 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 22:25:51.32 ID:C3c19u8/.net
メンヘラ欲張り両親
むすこの病気は信じない、なまけものにしかみない。
老人になれば子に面倒見てもらうのが当然のかおしてる。
よくのもうじゃ

228 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 22:26:53.62 ID:7UlU7roS.net
>>182
『ペーパームーン』とかオススメ

229 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 22:28:18.05 ID:Hgn4tLND.net
>>223
そうなんだ、乳酸菌的なものかな?
犬にあげてもいいなら安全だね

230 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 22:33:39.18 ID:iOUmUK6s.net
イライラが半端ない

231 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 22:45:38.78 ID:G4YH54hC.net
>>182
個人的には「植物図鑑」オススメ。
ほっこり温かい気持ちになれるし、見てから野草取りたいと思って散歩するようになった!

232 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 22:47:19.66 ID:5BtUwPB8.net
友達に、月末原宿、ちょっと買い物に誘われてる。
地方市民じゃなく、多摩界隈在住だが、ちょっとドキドキ。
ドキドキするのは今鬱だからだ。
デイケアは刺激が強いから駄目と言われてるが、ただの買い物ならなんと言われるだろうか。
相談すべきか、黙って行くべきか。

233 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 23:15:46.42 ID:mo7WR4aa.net
>>220
逆じゃないか
自信付けたいから青髪にしたんじゃないか?
もしくは躁状態のとき勢いで、とかかも

234 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 23:35:03.42 ID:2MR3mF0i.net
疲れた〜

235 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 23:52:37.09 ID:z3sK1OJr.net
≥≥229
通販でも買えるけど、ドラッグストアで、300錠のチャック袋のとか
600錠とかの少量のも売っているので試してみてもいいと思うよ。
「弱った胃腸に」とか「胃腸・栄養補給薬」って書いてある。

236 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 23:54:37.88 ID:iOUmUK6s.net
ごくたまに昔の知り合いから連絡くるが返せんな
長いこと生きてきて結局頼りにできる友人とかできなかったな
俺に頼ってくれるやつも一人もいないからしょーもない人間ってことなんだけど

237 :優しい名無しさん:2017/04/05(水) 23:55:06.26 ID:rZ0j629A.net
>>158
私も元々便秘体質で3年間下剤依存だったけど去年の夏からやめて食べ物と水分気をつけたらほぼ毎日出るようになったけど半年経った今鬱になってヨーグルトは毎日一応食べてるけどそれ以外もう一食少量の野菜食べれるかくらいで便秘再発で3日に1回ラキソベロン飲んでる。

238 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 00:13:31.66 ID:tB1ewFOl.net
>>237
やっぱり鬱になると便秘にもなりやすいんだね。
わたしも今鬱期っす。
ラキソベロンすら効かなくなってきた。
食生活見直してみるよ。

239 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 00:20:10.46 ID:/qK5LFJx.net
>>235
今度試してみよう
ありがとう

240 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 00:26:08.15 ID:yvJjlhxV.net
不安が大きくなると頭が動かなくなる

なんか微弱な電気ショックだか流す機械ないですかな
正しい呼吸を心がけてるが忘れてしまう

241 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 00:30:13.11 ID:Q03rQYy6.net
仕事復帰への生活習慣が全然できてい無い。

死。

242 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 01:17:22.04 ID:xW+hXsFp.net
>>238
便秘で病院行ったとき鬱の薬飲んでるって書いたら
鬱の薬で便秘になる人多いんですよって言われたよ

243 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 01:25:51.61 ID:/LR0M/5k.net
薬めっちゃ喉渇くしな
水分たっぷり摂ろう

244 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 01:40:46.32 ID:S8dZd+Jp.net
つら
なにしてんだろ
もうおわりだけど

245 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 01:58:30.10 ID:Yo1wi1cT.net
全然眠れない
毎日布団に入ってから1〜2時間はゴロゴロしてる

246 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 02:13:11.61 ID:1lD9X8jF.net
>>245
同じ
二時間くらい寝れない
辛い

247 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 02:18:49.86 ID:Dc6yRa4+.net
憎い
病気なのに責めてくる家族が憎い
殺してやりたい
目の玉つらぬいて障害者にしてやりたい

勿論実行はしないが憎しみは深まり続けてる
苦しい

248 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 02:24:10.59 ID:q0qVjJx/.net
昼夜逆転で全然寝付けないわ〜

249 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 02:31:19.88 ID:S8dZd+Jp.net
根拠ない自信が欲しい

250 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 02:49:09.23 ID:/qK5LFJx.net
明日は病院だと思うと寝付けない
眠剤飲んで無理矢理寝ちまおう
おやすみー

251 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 02:52:34.64 ID:S8dZd+Jp.net
もう木曜なのか
ゴミだ生活

252 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 02:53:30.78 ID:hswaYPwc.net
便秘は牛乳ですぐ治るタイプだぜタイプだぜ
ゴロゴロPにすぐなるわ

やっとチューリップに蕾がついた
あとちょっとで満開だ楽しみ

253 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 04:00:15.08 ID:/qK5LFJx.net
眠剤が効かないなんてまいっちんぐ

254 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 04:41:29.68 ID:DhprQ7pB.net
>>236
返せるようになったら返してごらんよ
健常でさえ年取ると新しく友人作りづらくなるっていうし歓迎されるかも

255 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 06:14:24.41 ID:bwsvo2Vi.net
国ねんきん暮らしの両親は欲が深い
子が病気とか信じない、現実と伴わない欲深さで
満足はしない。

256 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 06:30:00.02 ID:1lD9X8jF.net
寝れなかった

257 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 06:51:15.12 ID:Ew1kNZGd.net
毒親のもとで生活して30年
やっと賃貸に逃げ出せたけど鬱歴もそれと同じくらいある
まだ鬱とかそんなに世間に認められてない頃から拒食に過食にパニックと激痩せの繰り返しでずっと引きこもってさらに悪化してた
今の医者にも12年目になるけどいっこうに改善の兆候はない
薬飲んで(調子がよければ)ようやく日常生活が少しできるくらい

いつまで続くんだろう
早く終わらせたいという気も正直あるけどその気力さえわかない
自分はダメな人間だという気持ちだけが日々つのっていく

258 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 07:02:08.83 ID:vP27w6m1.net
ごみ出してきた。すげえ良い天気だ。

259 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 07:08:17.92 ID:S8dZd+Jp.net
はぁ

260 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 07:11:59.25 ID:1lD9X8jF.net
あぁ…今日うちもゴミ出しだ
嫌になる

261 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 07:23:42.77 ID:LAMGvt/c.net
就活の状況を聞いてくる親父がうざい
ようやく調子が上向いてきたって所なのに

262 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 07:39:27.13 ID:fW98UwXF.net
ああまた朝がきた…
買い物いかないと
喉が渇いてるのに起き上がれない

263 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 07:41:50.96 ID:S8dZd+Jp.net
就活どころか生活がうんちだ
はぁん

264 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 07:42:16.76 ID:mQhGuGLu.net
朝なんか大嫌いだ

265 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 07:43:15.50 ID:mQhGuGLu.net
>>263
同じく

266 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 07:46:54.02 ID:wZcPEj9d.net
うつ病は甘えとは思わないけど、うつ病になった原因は甘えって事ありますか?
例えば、美味しいものばっか食べて太って、太った姿を晒すのが怖いのに、ダイエットもできず引きこもって、鬱になるとか。

267 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 07:52:02.82 ID:SmOv4jap.net
はー何で起きたしゅんかんから
こんな苦しい気分なんだろう。
夢は記憶が無い。
起きてる≒苦しい、だけどあんまり眠れない。
考えると悪化するし、詰んでる。

268 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 08:03:17.93 ID:JfnZS55X.net
朝型に生活を戻してるけど
朝ってなんでこんなに怠いのか?

269 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 08:09:48.22 ID:SmOv4jap.net
二度寝したり眠気で起きれない訳ではないのに、怠いよね。
一日中だから何か別要因なんだろうけど。
分かった所でどう手を打てばいいかも分からないけど。

270 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 08:14:29.56 ID:uRuD2VKr.net
現役医師が恋心を綴る貴重なスレだよ♪
みんな遊びに来てね♪

【新規スレ(人生相談板)】
患者に恋する医師
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1491405713/

271 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 08:31:39.85 ID:46QPiSZX.net
外に出るのに何日も悩む人間がどうして後何十年も生きられるのか
何で生まれてしまったんだろう。失敗作だぁ

272 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 08:32:45.15 ID:HjQHtvnW.net
珍しく早く起きたけどしんどい
何しよう

273 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 08:33:01.79 ID:QTYWYNmd.net
散歩して眠気飛ばしてきたのにまた眠くなってきた。
コーヒーでもがぶ飲みするか。

274 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 08:35:32.36 ID:6IR4llBZ.net
朝の喉の渇きは薬のせいだよね…最もどんよりとした気分になる

275 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 08:35:43.78 ID:G0enqf5N.net
今自分も快方に向かってるけど
うちの父親は3回ほど鬱にかかって、3回とも生還したわ。
だから、治るよ。
長い間治らない人、医者を変えることも視野に入れた方がいいかもね

276 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 08:42:46.20 ID:Yo1wi1cT.net
寝付きが悪いのに必要以上に早く目が覚めてしまうから日中ずっとボーッとする
でも昼寝とかしたらリズムが狂ってしまうから出来ない…

277 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 08:45:00.97 ID:G0enqf5N.net
それと、希死念慮が強い時、サプリメント試したが
サプリメントはほとんど効果がなかった。
普通に処方薬だけで充分。合った薬ならね。
あと、薬を使わずに治す系の本は、軽い鬱病にしか役に立たないと思う。
効果が体感できたのは認知行動療法とマインドフルネス瞑想、軽い運動かな。
これらはエビデンスもあるからね。
それでも大幅に回復するわけではない。
結局は時間の経過と服薬が大切なんだなと。
2年経過して辿り着いた答えかな。
あくまでも自分の場合だけど。

278 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 08:46:22.93 ID:G0enqf5N.net
長文すみません。
あと1つ。参考になったのは、医師が鬱になった系の書籍

279 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 09:05:56.22 ID:fW98UwXF.net
なんとか布団から出て水飲んだら
気持ち悪くなって戻した
なんなんだ自分の身体orz
もういやだ…

280 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 09:54:20.86 ID:3PlnAq4s.net
長文最高にウゼエ
見るだけでムカつくぜ
テメエにもテメエのクソ親父にも興味はねえ、死ね

281 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 10:04:33.61 ID:dRSf7tn0.net
友達から娘が小学生になりましたって連絡がきた
地元にいるから後輩ができたよって意味で送られてきただけで何の悪意もないし、あの子がもうこんなに大きくなったのか?って思うけど自分は何をしてるんだとも思ってしまうあの時から何も変わってないじゃないか…

282 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 10:05:00.86 ID:Q8aL+GGf.net
耳ひっぱりええで

昨日はスパイスいっぱいのカレー

カレーはセロトニンの原料になる成分が多いから薬膳みたいなもんや

鬱のやつはカレー ココア バナナ オメガ3脂肪酸入りの亜麻仁油 なんかがおススメやで

283 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 10:10:48.70 ID:zLL1V5MQ.net
目覚めた瞬間から全身倦怠感。動悸、息苦しさ。嫌になるよね。
既に頓服2回飲んでるけど未だ動けず、横になったり座ったり、身の置き所がない。
しんどいよ。

284 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 10:42:20.45 ID:fW98UwXF.net
動悸息苦しさわかります
私は上体起こして足を上げたらちょっとは楽です(心不全だからだと思いますが)
買い物に行かなきゃ行かなきゃで時間ばかりがすぎる
焦る

285 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 10:45:36.26 ID:BFHOL036.net
すごいイヤな夢みた
前職のパワハラうけてた職場と舞台と職種は違うけど同じ人間からパワハラをうけて鬱になってる夢…
こうゆう悪い夢はしっかり内容覚えてる

286 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 10:46:08.13 ID:vu6d93GF.net
午後から天気が崩れるって言うから強風の中を食料買い出しに行ってきた
自転車だったけど疲れたぁ
自分が動ける時と天気と食料備蓄をリンクさせるのが大変だわ

287 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 10:53:17.61 ID:3k+bQDKp.net
履歴書書くのがおっくうだ。

なんかいいきっかけ、方法ないかな?

288 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 11:00:26.42 ID:Rej0VQCO.net
今日明日に応募した会社の合否通知が来ます
その間、なんにも手がつかず

何をしてればいいんだろう?

289 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 11:03:47.23 ID:dRSf7tn0.net
あかん今日めっちゃ死にたい

290 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 11:07:03.36 ID:8UtxkmuT.net
今日退職願出してくるけど本社行きたくない
行かないと何も進まないから行くけど

291 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 11:09:18.63 ID:6IR4llBZ.net
動けたとしても数日が限界
波あると理屈ではわかっても、具合悪いとまだまだなんだなとへこむよ

292 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 11:12:57.87 ID:gTGlkKPI.net
今日デイケアだけどサボってしまった
メンバーの中にしつこい奴がいて顔あわせたくなかったから
あいつさえ居なきゃ平和なのにな

293 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 11:15:39.84 ID:OG9aSrGs.net
デイケアにデブスメンヘラがいて求婚してくるから辞めたわ

294 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 11:21:14.88 ID:QTYWYNmd.net
>>292-293
来月からリワーク入る予定だけど、そういう話聞くと萎える。
まあ実質「ヘンなヤツ」しか来ないわけだが。

295 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 11:25:26.59 ID:OG9aSrGs.net
うちのデイケアは病院の直営だから変なのはとことん変

相性悪いのがいるとこっちの調子が悪くなるという

なんのために行ってるのかわからなくなる

296 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 11:26:59.54 ID:/qK5LFJx.net
病院待ち人数が多く、みんな2〜3分で出てくる
「調子どうですかー?同じお薬出しときますねー」って感じか
しゃべりたいことがあっても急かされるから無理

297 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 11:39:05.43 ID:54MqfsG6.net
昨日が調子良かったら今日はなんもやる気おきない

298 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 11:54:22.20 ID:6rPYREDC.net
どなたか、エロ写メくださいませんか。
もし誰もくれなかったら死ぬかも

あなたの力で救える命
doutei_d_mikeiken@yahoo.co.jp

299 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 11:57:30.39 ID:dRSf7tn0.net
>>297
同じだ

300 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 12:06:10.45 ID:A78s5zlF.net
まさか自分が、って最初は思った。お国の世話になるなんて非生産的な人間に成り下がった。
死にたいなぁ、駄目だなぁしか思わぬ日々。絶望から一年。色々有ったが、今は見えない皆様のお陰で生きて療養生活出来ることに感謝です。

301 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 12:12:08.17 ID:vP27w6m1.net
近所の公園へ桜見に行ってきた
平日だから人も少なくて良い感じだった

302 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 12:19:55.06 ID:sEyzsblw.net
これから先が不安でしかたない
仕事が原因のうつじゃなくて
世の中にひとり取り残される不安と自己肯定力の低さから来るものだから
復職できるような人はとてもうらやましいな
誰も助けてくれないのに生きているのって苦しい
なんでみんな外の人は元気なんだろう
自分が底辺過ぎて辛いよ

303 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 12:43:36.25 ID:Vnpaa0Eb.net
>>280
何で来た?w

304 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 12:46:19.90 ID:Oc5mtmZ5.net
桜満開なのに雨予報が続いてる
咲いてる短い期間に毎日降らんでも

305 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 12:49:30.42 ID:JU5MIImR.net
好きな人と箱根日帰り行ってくる

306 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 12:50:22.26 ID:nXmNBIt0.net
>>305
最高じゃん
気をつけて行ってらっしゃい

307 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 12:51:47.69 ID:P/vOHRNH.net
>>305
好きな人て鬱か?ほんま

308 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 12:52:12.41 ID:khoPcR3Z.net
>>305
羨ましい

309 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 13:03:19.53 ID:p0alYsa6.net
好きな人と温泉旅行でいちゃいちゃしてH
幸せそうだね
鬱だと到底考えられないわ

310 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 13:12:56.42 ID:pg4jK74z.net
頭が強烈に重い!ちっくしょおおおおおおおおおおおおお!

311 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 13:21:52.83 ID:GLySCQNp.net
>>192
レスありがとうです。
25mg1錠飲んだだけで足腰も立たなくなりました(・・;)昨日夕方6時に寝て、今やっと起き上がる事ができました。
こわいので、半錠に割って飲んでみようと思います。
不安感や焦燥感みたいな苦しいのは、この薬のおかげか和らいでます。

312 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 13:44:42.98 ID:JU5MIImR.net
これでも12月は外出られなかったくらいなのさ

313 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 13:46:59.92 ID:JU5MIImR.net
愛ちゃんすき

314 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 13:48:34.10 ID:b+LH+jZm.net
何とか一日に三時間程度は勉強できるようになったから、動ける日は図書館行って国家資格の勉強してる
まだまだ体への負担が大きいみたいで、しばらく続けると風邪の症状出るんでそうなったら家で安静にするしかないけど
それにしても我ながら免疫力の低下ぶりには呆れるわ…

315 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 14:05:52.43 ID:vP27w6m1.net
>>290
俺は退職届郵送したけどなあ。
体調が悪いから会社に行けません。って言って。

316 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 14:09:50.46 ID:vPZL4RDL.net
>>282
カレーライスだとルウの小麦粉もあって炭水化物取りすぎて太るかと思ったけど
自分でスパイス調合してスープだと良さそう
スパイス集めてみようかな

317 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 14:15:54.89 ID:khoPcR3Z.net
安楽死制度まだかよ

318 :カイゼルひげ:2017/04/06(木) 14:52:05.16 ID:ySdjSO2m.net
.         ______
     / ̄ ̄        ̄ ̄\
   ./                \
   /                :::;:;:`ヽ
  .i´::;;         ::::::::   ::::::::;:;:;: `i
  | ;:;:;:        :::::::;:;  :::::::::.;:;:;:;:; |
  |  ;;;、      ::::::::::::::;:;  ;:;:;:;:;:;:/;:;: .|
  .|  ;:;/  ____  :::::::::::____ ヾ;;  |
  .| ;:;i i’´;:;:;:;:;:;:;:;`’i ;:;i’;:;:;:;:;:;:;:;:;ヾ i;  |
  | ;:i |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i ’’i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;| i:; |
  | ;i |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ ;:;ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| .i; |
  _!ノ ヾ、;;;;;;;;;;;ノ´.i´;;`i;`ヾ、;;;;;;;;;;ノ、ノ、_!
  i  .`’ -‐--、_; |:::::::::|ヾ、,-‐--、’;;  i
   ヽ、___ ;:;:;. !;;:;、;:! ;:;  ____ノ
       i;:iヽ;;  .`´;`’ ;:;:;  /;:/
        |;;i;:;i_;、_;、_;、;_,、_;_;_;!/

319 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 14:54:26.19 ID:CgWSfYc+.net
>>314
少しずつ、段々と調子を上げていけば
良いと思います。応援しています。

320 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 14:55:09.15 ID:3PlnAq4s.net
カイゼルひげとかルパンでしか目にしたことねえわ

321 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 14:59:34.78 ID:nxHkAKbR.net
ひたすらむなしい
むなしさと無気力だけだと傍から見ればだらけてるだけにしか見えんだろうな

322 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 15:03:18.70 ID:zImK4iLz.net
一昨日まで病院に行けなくて寝たきりでもがいてたけど
薬再開したら椅子にすわれるようになった
結局脳内神経物質の問題なのだろうか
とりあえずコヒーでも飲む

323 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 15:21:32.47 ID:ycf2cBu2.net
>>322
薬には合う合わないがあるから効いてよかったね

合わない薬をいくら飲んでも鬱が続く
抗うつ薬をいろいろ試しても効果が出ない人は
双極性障害を疑ったほうがいい

324 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 15:32:41.88 ID:DsZr/E/E.net
あーくそ待たされる。
まあ予約時刻の遥か前に来たこっちが悪いんだが。

325 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 15:33:43.86 ID:FVTCwNA1.net
休職詐欺のことならガイキチで借金だらけの幸前正美(牡:面はゴー○ャス松野そっくり)に聞け

326 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 15:50:09.54 ID:ZmeGHUYA.net
うつ病は甘え
精神障害者を社会から追放せよ

327 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 15:53:12.47 ID:3PlnAq4s.net
既に自主的に追放されているのだが?

328 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 16:02:08.75 ID:mQhGuGLu.net
散歩した
充実感がない
凄く疲れた

329 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 16:05:21.02 ID:zImK4iLz.net
>>323
ありがとう

自分も後々になって双極二型ではないかといわれて
今はラミクタールとか鬱も双極も効くような薬を処方されてる

躁状態が軽微(早朝に目が覚めてやる気が出る)程度だから自覚が難しい
症状に波がある人は医者に相談した方がいいよ

330 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 16:32:38.41 ID:diCkcavK.net
急性期、いつ終わるんだろ
眠ってる時だけが幸せ
起きている時は、何も出来なくて天井見てるだけ
早くこの状態から脱したい
ここの皆さんもこんな時期を過ごしましたか?

331 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 16:48:02.68 ID:2MRP0GML.net
懐かしい
そういう時期あった
2年間くらい風呂にも入らず寝たきりだった

332 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 16:51:36.94 ID:DhprQ7pB.net
一番うつがひどかった時は何かソシャゲばっかりやってた気がする
無料とはいえ時間が勿体なかったな
考える気力がなかった気もするけど記憶が曖昧だうつはこわい

333 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 16:51:36.35 ID:3zQ90Pj0.net
仕事辞めてから洋服とか靴とかお洒落アイテムをまったく買わなくなったな

334 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 16:55:55.86 ID:mU09tYdr.net
今日はダメだなー
今起きたよ

335 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 17:05:21.71 ID:5fwoyUpQ.net
>>330
あったよ
スマホを見る気力すらなかった
少しずつ身の回りのこと、思い出せるといいね

336 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 17:21:30.92 ID:sOriOOBn.net
服とか靴とか全然買ってないなー
一日中ジャージ着て数日過ごすことだってあるから
今の俺には必要無いんだろうなって思う

337 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 17:40:00.34 ID:caZw6j4b.net
>>336
ちゃんと眠れてるの?
ジャージは睡眠によくないけど

338 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 17:44:02.03 ID:pc4bIr6C.net
頭痛がもうずっと治らない
一日中痛くてもう嫌になる
この頭痛のせいで全てのやる気が削がれる

339 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 17:45:18.39 ID:caZw6j4b.net
>>338
頭痛薬は何使ってる?
私も頭痛がひどくていろいろ使ってるけど副作用がね・・・

340 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 17:49:21.41 ID:iDZ+jlc9.net
動悸がして落ち着かないし、食べ物の味がしないけど空腹に耐えかねて食べた
今度は胃とかが気持ち悪くて吐きそう

341 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 17:54:41.24 ID:3PlnAq4s.net
>>340
カロリーメイトとかバランスアップみたいなのを通販で大量買いしとくといいぞ
口の中でゆっくり溶かすようにくうんだ
胃腸がびっくりするからな
緊急用救難糧食みたいなのもいいが、あれはおいしくない

342 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 18:12:56.10 ID:Q6duoN6z.net
半寝たきりになって一年半。必死に作った貯金はあと僅か。派遣の仕事すら回ってこない。
来月31になる。昨日実家に助け求めようか悩んで電話したら母ちゃん入院してるらしいし言えなかった
お見舞い行きたいけど今の俺見たら母ちゃん余計に具合悪くなりそうだ

343 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 18:18:30.13 ID:6IR4llBZ.net
それ実家戻るのも手だと思う
お見舞い行ける時に行けばいい
親は喜ぶものだよ

344 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 18:19:51.70 ID:zLL1V5MQ.net
朝からずっと全身倦怠感。横になっても座っても駄目だ。このままずっと続くのかな。
流石に耐えられなくなってきた。もう嫌だ。

345 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 18:23:15.55 ID:S8dZd+Jp.net
またぎゃくてん

346 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 18:28:37.94 ID:gk5zUqsb.net
くじけそうだけど、あー寛解したいなぁ

347 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 18:43:26.80 ID:mQhGuGLu.net
これって現実だよね?
って確認したくなる時がある

まだ現実を受け入れられないんだ。。。(´д`|||)

348 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 18:49:04.11 ID:iDZ+jlc9.net
>>341
なるほどカロリーメイトか
チーズ味が一番好きだったな
こんな時に使えるとは思わなかった
ありがと

349 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 18:50:47.22 ID:aXAuIuLT.net
寛解しても金も希望もないからなぁ
死にたいな

350 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 19:02:26.71 ID:6IR4llBZ.net
寛解したら多少希望は出てくるでしょ
それが寛解ってものだし

351 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 19:12:04.31 ID:UYHBu9nm.net
>>339
ミグシスと漢方薬
ぜんっぜん効かないけど…

352 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 19:19:12.87 ID:caZw6j4b.net
>>351
効かない薬は飲んじゃ駄目だよ
医者に言って変更してもらいな

353 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 19:23:13.08 ID:3FNf+Y8m.net
カウンセリング受けてみた

354 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 19:31:14.41 ID:fW98UwXF.net
エンシュアも気持ち悪くなって苦しい
頭痛い…

355 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 19:37:49.24 ID:iUY2epw+.net
どうして生きているの〜
君は僕に尋ねたけど〜

356 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 19:48:26.05 ID:jHvAfKht.net
今日人生で初めて心療内科に行ってきた
アンケートと事前カウセリング先生の診断で1時間以上かかった
人生振り返って割りといろんなこと聞かれて全て素直に応えたら
最後に社交不安障害・うつ病と診断された
薬は怖いから断ってカウンセリング紹介してもらった・・

357 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 20:05:53.06 ID:+yL7GP0q.net
うん薬は怖いよ
減薬でとても苦しんでる
飲み始めた頃は未遂とかしてたから薬が必要だったとは思うけど、一度飲み始めたら簡単には止められない
今4種類まで減らせたけど、薬は増減を繰り返していて一生飲み続けなきゃいけないかもしれないと思うと本当に苦しい

358 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 20:11:38.15 ID:3zQ90Pj0.net
>>356
薬に頼らない治療法はいくつかあるよ
認知行動療法とか。自分の中の考え方の歪みを直していく。
あとは鬱に起因するものを探していって取り除くことが大事だ。

359 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 20:13:24.29 ID:6v36tJpA.net
>>352
明日通院日だから変えてもらいます

360 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 20:17:12.73 ID:9dLMEa5Q.net
ぬり絵買ってやってみた
2時間時を忘れて集中できたが、終わった後の虚無感たるや
塗ったからってなんなんだか

361 :336:2017/04/06(木) 20:26:45.39 ID:ZqFeWPVB.net
>>337
寝れてるよ
もう慣れちゃったかも
お気遣いありがとう

362 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 20:48:03.64 ID:DhprQ7pB.net
>>360
なかなかの集中力!すげーじゃん
集中してる間は鬱々としにくいから個人的には好き

363 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 21:01:42.05 ID:Q6duoN6z.net
お風呂に入れた
スーパー行けた

364 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 21:06:39.05 ID:3zQ90Pj0.net
>>363
おめでと
おつかれ

365 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 21:07:46.97 ID:3zQ90Pj0.net
うつ病にかかってから、老人のリハビリみたいなことすることになるとは昔は思わなかった
一歩ずつがんばろう

366 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 21:09:15.08 ID:Q6duoN6z.net
少しだけ桜見れたんだけど1年でほんの短い期間しか見れないし外出ないと勿体無いかもっていう気持ちになれた
桜とか見に行けた頃は仕事もしてたし、好きではなかったけどちょっとした雑談ぐらいなら楽しめるし仲間もいた
自動車関連の仕事だったから車も乗ってた。今じゃ自転車買う金すら厳しい

367 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 21:17:33.32 ID:9dLMEa5Q.net
>>362
確かに集中している時には嫌な事が忘れられるね
ぬり絵がこんなに疲れるものとは思わなかったよ

368 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 21:37:29.20 ID:Q6duoN6z.net
なんか楽しそうだね

369 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 21:39:00.39 ID:i0I2pLiC.net
初級者
水槽を買います メダカや金魚を買います 眺めます

中級者
ドジョウを複数買います 見つめます
餌を入れる時だけ活発になります

上級者編
石巻き貝を買います 
ガラス面にへばり付いてる個体の吸盤側にある口を眺めます

370 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 21:39:18.77 ID:sLrID5Gz.net
処方箋の薬局でそういう飲み物(紙パック)売り出し中で味見様に1個無料で貰えたよ
コーンスープとか色々種類があった
食が細いお年寄り等にって
以前カロリーメイトドリンク(缶)重いから郵送で箱買いしてたな
固形が入らない時助かった

371 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 21:57:07.19 ID:BFHOL036.net
散歩から帰ってきた
今日は風強かったんだな。ほどよい夜風が気持ちよかったよ

372 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 22:06:15.53 ID:71m07umb.net
起きているだけでつらい。慣らしていかないと。

373 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 22:10:44.32 ID:MjEVahsu.net
晴れたらとりあえず自転車で外出るようにしてる
でコンビニで酒買って人のいないところで飲む
また移動して飲む
の繰り返し

374 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 22:33:16.49 ID:iqB9HEjo.net
何のために生まれて
何をして生きるのか

375 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 22:43:38.33 ID:Q03rQYy6.net
>>374
アンパンマンの歌詞?

376 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 23:03:36.74 ID:/ht7FIrR.net
明日病院やだな。
どうですか?って何を話していいかわからない。
認知療法か薬にするか決めてきてと言われたけど、決められなかった。
認知療法って何ですか?
薬飲みたくない。具合悪くなるから。

377 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 23:05:31.50 ID:0PcIiGyo.net
アンパンマンの歌詞がしみる人はまだ立ち直れると思う

378 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 23:07:50.14 ID:6IR4llBZ.net
音楽や映画が琴線にふれるうちは回復の余地あるね
何も感じなくなったら…キツい

379 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 23:23:15.70 ID:gTGlkKPI.net
眠剤飲んだのに眠れない
明日デイケア行きたくない

380 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 23:33:16.11 ID:Q6duoN6z.net
音楽聞くと頭の中かき混ぜられてるような感じがしてきつかった
最近ようやくまた聞けるようになってきた

381 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 23:45:42.71 ID:Q6duoN6z.net
日本や日本人て余裕無さすぎでしょ。

382 :優しい名無しさん:2017/04/06(木) 23:57:25.77 ID:6IR4llBZ.net
疲れて昼寝してしまったから寝られないだろうな
気持ち落ちると起き続けるのすらしんどい
逃げたくなる

383 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 00:06:42.66 ID:qQLQf8eN.net
ちゃんとみんなの書き込み読んでるのに、返信する気力がない。。。
ちゃんと読んでるぞ…共感したり励まされてるぞ…

384 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 00:13:26.05 ID:3/mcNdLc.net
>>367
出来上がりより、達成感だよ
、すごいよ。
自分は包装のプチプチすら、潰すの飽きるから。。。

385 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 00:45:10.55 ID:5f4GeaPR.net
集中するのが良いのか
積んでるガンプラでもやってみようかな

386 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 01:14:13.77 ID:7A8KrH4b.net
ついに来月から再就職することになった
嬉しい反面怖い
ラストチャンスだと思って臨むけど気負い過ぎてもあれだし難しい

387 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 01:16:41.49 ID:YsTnFRs1.net
>>378
今、まさしく音楽聴いてるけど、やっぱりいいなあって思うわ
まだ治る余地あるのかな

388 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 01:26:17.60 ID:kO9Bkh2s.net
>>363
どっちもメチャクチャ羨ましい

389 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 01:31:50.98 ID:rqrIAzUk.net
>>385
集中するのが鬱に効くのかはわからないけど、ぬり絵している間だけは不安感が薄らいで良かったよ
ガンプラも良さそうだね

390 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 01:34:17.37 ID:Ourprh0/.net
万が一、平均寿命まで生きてしまったらどうしよ
残り50年も地獄続きとか。殺人犯より重い刑罰だわ

391 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 01:44:30.50 ID:rqrIAzUk.net
>>384
ありがとう。でも達成感とか楽しさは薄いな。
寝逃げの代わりになりそうな感じです。塗ってる時は他の事考えなくていいから。

392 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 03:22:57.54 ID:3aCeFDSt.net
今日は雨なので引きこもり決定といまから落ち込む
薬飲んで寝よう

393 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 03:57:11.25 ID:4PjVpIg6.net
週末で人がごった返す前に桜見に行こうと思ったけど
雨降っているんで今日は引きこもり決定

394 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 05:21:35.88 ID:OJ/Sm5ZO.net
こんな時間に起きてしまった。
もっとも昨日昼寝してたから当然と言えば当然なんだけど。

395 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 05:38:59.73 ID:S/EN3j0y.net
仮眠と不眠で昼夜逆転してしまってる俺に比べたらそれくらいなら羨ましいわ
もう生活リズムボロボロだし
仕事見つけて無理にでもリズム戻したいわ
仕事が無いと不安でマトモに頭が回らない

396 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 05:44:04.34 ID:SBaQCXbX.net
最近中途覚醒の早朝覚醒。昼夜逆転ぎみ。やばいよね。
朝まで気持ちよく寝たいよ。

397 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 05:45:03.30 ID:Qbo2/yg7.net
>>374 中年毒女の無職うつ一人暮らし。
子供と縁がないからアンパンマンの名前はしっていても曲はしらなかった。

今はじめて聞いて心に沁みました。
アニメの歌詞が、こんなに深いなんて・・・

メールとかやり取りする友達もいないけど
着信にしたいです。励まされた気がします。

やなせさんが特攻隊で死んでいった弟さんの事を歌にしたのだと知り、よけい胸に沁みました。

教えてくれて有難うございます。

398 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 06:07:17.14 ID:OJ/Sm5ZO.net
早起きしたんでゴミを大量に捨ててきた。すっきりした。

399 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 06:35:37.61 ID:XXEtTdci.net
起きた
何もやる気が出ない
雨のせいだろうか

400 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 06:48:28.99 ID:mJNEBCNh.net
溜まりに溜まった不燃ゴミを出した
スッキリしたぜ

401 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 06:55:33.84 ID:urnFh9A1.net
変な天気
今日ものんびりいきましょー

402 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 07:04:06.39 ID:mJNEBCNh.net
いぇーい

403 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 07:07:53.97 ID:0+8JaiJ4.net
おやすみなさい

404 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 07:15:19.24 ID:F3d0gs/V.net
>>397
「手のひらを太陽に」も、やなせたかしさんの歌だよね。

405 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 08:01:59.74 ID:+vGG01Xa.net
ここ最近中途覚醒気味

406 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 08:08:10.67 ID:QS8v8EBI.net
天気最悪
体調も最悪

407 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 08:11:40.79 ID:bLFtUB0E.net
今日は病院だ。面倒

408 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 08:21:16.32 ID:S/EN3j0y.net
今日はキャリアカウンセラーと会う日
仕事がすぐに決まるわけではないだろうけど前向きに動いてるって事実だけでも多少は元気になれる

409 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 08:24:59.34 ID:X77238WQ.net
今日は朝起きれてゴミも出せた
データの整理でもしよう

410 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 08:40:31.49 ID:A7rKrsKv.net
雨が凄い。
昨日のカウンセリングがよかったのか、気持ちが落ち着いてる。

411 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 08:45:29.80 ID:IbU7qjJm.net
ほどほどの曇り空で薄暗い方が落ち着く
天気がいいとこんなに晴れてるのに外にも出れない自分に焦るっていうか

412 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 08:50:32.64 ID:urnFh9A1.net
眠い けど二度寝が出来なくて辛い

413 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 08:56:29.49 ID:womYtcvZ.net
明太子でご飯マジ美味しい

414 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 08:57:48.35 ID:hfwJ4V0h.net
通院だ
医者に何を話したらいいのかわからない

415 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 09:02:46.60 ID:MVCGx+iN.net
>>414
全くおなじだ
いつも「どうですか」って聞かれるんだけど、特にどうにもなってなくて答えに困る

416 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 09:10:50.72 ID:2rg4/Oo0.net
治ろうと頑張ると焦るなって言われるし
のんびりしてても治らないし
どうしたらいいのかね

417 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 09:11:06.05 ID:0RLrm3/y.net
パズルゲームの電子音が不快でイラつく。。。

418 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 09:11:30.29 ID:MVCGx+iN.net
>>416
だらだらといっちゃうよね
ほんとに悩む

419 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 09:19:16.67 ID:WiBhLcr9.net
ぐずついた天気が火曜日まで続くみたいだから、それだけで気分が沈む。

子供たちも春休みが終わって学校が始まったから、日中は1人で過ごすけど、
少し寂しいな。

420 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 09:19:42.44 ID:0RLrm3/y.net
なにをもって寛解なのか曖昧

421 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 09:23:34.90 ID:7bVH/xWN.net
今日病院だ
やだな

422 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 09:39:35.04 ID:AJHz0X8S.net
https://twitter.com/kobayashigiriko/status/848132951866884096

423 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 09:42:00.98 ID:xc5uZSaw.net
少しでも対面で顔を見ながら、
そして笑いながら話すことは
良いと思うぞ。

424 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 09:42:58.95 ID:MVCGx+iN.net
「2ちゃんねるにイライラしながら書き込みしちゃうんです」

先生に相談して通じるかな…?

425 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 09:46:57.60 ID:SkkHQL5T.net
>>415
「普通です……いや、なにが?」
って1人突っ込みしたら
「私の心分かるんですか?」と言われた件
そりゃ普通ですって言われたら何が普通なんだよと思うよなw 先生すまん

426 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 09:55:51.87 ID:MVCGx+iN.net
>>425
でも先生と話と不審者になっちゃうよね
なんか気取ろうとしてへんな言葉いっぱいつかっちゃったよ
引きこもりの生活なんてどうせバレてるだろうに…

427 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 09:58:29.99 ID:g/kL9UQl.net
薬増えるから調剤薬局の人がどうですか?って聞いてくる
面倒だから変わらないですと言う

428 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 09:58:34.52 ID:nZEQwakI.net
最近、一人で会話してる
傍には誰も居ないのに一人で話してる
頭おかしいよね、やっぱ病気なんだなぁ…って改めて認識した

429 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 10:05:21.72 ID:SkkHQL5T.net
>>426 生活云々じゃなくて気持ちを伝えたくて普通ですって言ったんだろうな…言った直後に何が?って思っちゃったんだなきっと。

引きこもりの生活、バレるもなにも何もないよねw 多分同じ事先生も思ってるだろうけど決して態度に口に示さないの凄いなあと思うよね

430 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 10:19:09.87 ID:YzjS7g1C.net
鬱になり精神不安定の時に一方的に別れた彼女に関しては本当に申し訳ない気持ちで一杯だ。こんな自分のことは忘れて新しい人と出逢ってほしいとは思うけど、、、うつにならなければ今もあの笑顔と一緒だったと思うとつらい

431 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 10:27:04.80 ID:obSBCldT.net
>>430
自分と同じだな。だけど自分は良かったと思ってる。
鬱になった人間を介抱するのは大変だろうと思うから。
できれば一緒にいたかったけど
彼女が幸せならそれでいいかなと思ってる。
本音は寂しいけどね。でもそれも想いの1つだと考えてる。

432 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 11:05:18.27 ID:crVgFal0.net
今日から3ヶ月ほど休職を言われて休職。
服用で勤務を続けてたけど
周りが自分に対してしんどいのもあって昨日、休職してくれと言われ休職を受け入れた。
受け入れたものの自分の存在が面倒臭かったことと、使い物にならない存在なのがはっきりと分かって
昨日からそんなことばかり考えてぐたっとしている。なかなか辛い。

433 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 11:12:21.26 ID:L1KeA+ol.net
気持ちが安定しない。。。(´д`|||)

434 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 11:17:32.67 ID:ByLi00QK.net
薬を調整してきて合ってきたのか調子が良くなってきた

435 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 11:42:20.91 ID:Xaek2cMY.net
経済的にそろそろヤバいって先生に相談してみたらどうにかなるだろうか・・・

436 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 11:43:19.57 ID:/4BBZQfI.net
もうだめだ

437 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 11:43:40.22 ID:0RLrm3/y.net
一日中外でポカポカの日光に当たってたら死ぬほどぐっすり眠れるのかな

438 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 11:54:15.63 ID:L1KeA+ol.net
もっと気分が安定しないと何も出来ない

439 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 11:56:08.52 ID:hyDuP2hf.net
現実から目を背けたくて寝逃げした
虚しさと罪悪感がやってきた

440 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 11:58:40.48 ID:+2ShMKFT.net
幸せな夢を見た
起きたら現実に絶望した

441 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 12:07:07.19 ID:HQMqQ5KA.net
>>316
カレールウは太るからな 油まみれでおススメできん

スパイス入りカレーうどんええで スパイスは100均で手に入るで

ウコン クミン コリアンダー ガラムマサラ にダシはダシのもと使うとええで

全部 漢方みたいなもので体にもええし、鬱に効くんやで

耳 引っ張り みんなも試してな ゆっくり一分くらい引っ張るんやで

442 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 12:41:45.21 ID:YzjS7g1C.net
>>431
病気にならなければ、、、、悔やんでばかりだわ。持病に鬱とか、この先彼女以上に良い人と付き合えるのはおろか結婚とかも無理なんだろうなって思ってしまう。男だし。

443 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 12:45:30.48 ID:xdWfMYxE.net
自動車学校で教官変更してもらったんやけど
教官同士が話してるの見て
悪口とか言われてるんじゃないかと思ってしまう
左手だけが震えて極度に汗でてしまって毎回変わった教官にエアコンどうですかーって
聞かれてしまう・・・

444 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 12:58:51.35 ID:OJ/Sm5ZO.net
>>432
3ヶ月働かなくても給料もらえるのか。良いなあ。

>>443
うつ病治るまで免許取らない方が良いんじゃね?

445 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 13:14:59.42 ID:womYtcvZ.net
まだ働く勇気はないけど、断薬して3ヶ月、薬の離脱症状が時々でるけどほぼ寛解
鬱になるずっと前からつきあっている彼氏の存在がなければ無理だった

愛されてる安心感と人を愛する喜びって凄いパワーを産むんだね

446 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 13:15:50.94 ID:hyDuP2hf.net
それ幸せだなぁ
天と地の差があるわ

447 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 13:18:49.59 ID:womYtcvZ.net
>>446
そういってくれてありがとう
ただ、逆にその人がいなくなったら絶望しかないけど。

448 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 13:24:34.95 ID:Xaek2cMY.net
なんてリア充だよ・・・

449 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 13:25:36.35 ID:Ourprh0/.net
>>447
その人があなたなんか捨てて少しでも楽になるようお祈りしておきます

450 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 13:26:01.49 ID:y9V4T6Lx.net
あいちゃん好き
会いたいよ偶然でも僕は構わないから

451 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 13:35:09.16 ID:hyDuP2hf.net
神様はいない
不公平ってやつか

452 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 13:35:42.27 ID:/JicXvVq.net
寝不足のせいか頭に膜が這ったように思考が出来ない
頭が痛いような痛くないような変な感じ
これって一般的な鬱の症状なのかな?

453 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 13:37:48.54 ID:aciw3SCv.net
恨み嫉み妬みが鬱の原因、デフテックの教え、仏教聖典に簡単に書いてある

454 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 13:38:58.74 ID:aciw3SCv.net
神様に祈ると病気が酷くなる

455 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 13:51:50.45 ID:ItjVS1nx.net
起きてからイライラや不安感がすごかったけどごはん食べたら落ち着いてきた
食べるって大事

456 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 13:59:57.62 ID:HQMqQ5KA.net
>>452鬱 症状やで

457 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 14:04:18.04 ID:HQMqQ5KA.net
訂正 2週間以上その状態が固定してるなら鬱症状の一種と思われるで

明日 快方してたり思考力が数日で戻るなら鬱ではない

458 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 14:16:14.85 ID:/JicXvVq.net
>>456 そっか、ありがとう。どこかで自分は鬱じゃないって思っていたけど、やっぱり鬱か…

459 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 14:22:33.94 ID:mJNEBCNh.net
悪化すると頭上から見えない壁で地面に押し付けられているような気がしてくるで
座るのもキツくなる

460 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 14:25:05.83 ID:a0wEGQlD.net
>>443
似たようなことあったわ
教習所は行く度に精神すり減る

461 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 14:30:29.10 ID:0RLrm3/y.net
>>453
仕事してるときはいつも怒りや憎しみ、嫉妬にかき回されてたからなぁ
いまは開放されて落ち着いてる

462 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 14:58:47.04 ID:XXEtTdci.net
暑い・・・

463 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 14:58:56.48 ID:SnxXAayz.net
>>437
眠れるよ。
5分でもいいから、毎日やってみなよ。
毎日が重要。

464 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 15:06:32.50 ID:OFmeaO5q.net
今日はだるいし眠いし食欲すごいし
急にこういう日が来るの意味分からん
予兆があればまだ良いのに

465 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 15:17:47.91 ID:iyRH5Dzr.net
今日、全然ダメだ
何か起こった訳でもないのに何でこんなに動けなくなるんだ?

466 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 15:21:23.53 ID:6vPP5S0y.net
>>367
ちょいと背伸びして北欧の有名画家の塗り絵やっとるんだが、花を塗ってるときはそこそこ楽しいけど、葉っぱばかり大量に残るとテンション下がる……

467 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 15:23:41.59 ID:3aCeFDSt.net
サクラが咲きかけてるのにしばらくは雨なんだな
満開のサクラ見ながら日向ぼっこして呆けてたい

468 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 15:24:52.94 ID:6vPP5S0y.net
>>381
ヨーロッパとか一ヶ月くらいバカンス行くんでしょ。
年始からばりばり働いてる日本の企業って異常だよな。

469 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 15:25:10.67 ID:OYjsRyGv.net
授業来たけど留年で友達もいないし暇だし講義ちゃんと集中できなくて、鬱…はあ〜

470 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 15:37:57.64 ID:6vPP5S0y.net
昨夜遅く、孤独に耐えきれなくなってグルチャに入ってみたら、人がいるわりには会話が全く進まない。
ほわい? もしかして個々でやり取りしてんのか?
夜中に何度もスマホの画面が明るくなるし、やめようかな。。。

471 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 15:51:13.71 ID:jpZHyJ5E.net
生きてるだけで腹が減る

472 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 16:00:07.64 ID:nQSJRtwM.net
グルチャか…
俺もLINE始めてみようかな…
だけどその前に連絡する相手が居なかったわ…

473 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 16:00:07.15 ID:0RLrm3/y.net
>>463
毎日、日光のために散歩してる

474 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 16:02:20.55 ID:5MiDShLX.net
映画なんてもう長い間見れてなかったけど、今日ふいに見てみようと思ってDVDを見た
見てる間は割と普通で最後まで見れたんだけど、終わったらぐったりして頭が痛くなった
やっぱり回復まで遠いんだな…疲れた

475 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 16:06:37.08 ID:cjAf5A90.net
母親に言われて壊れた電気マッサージ器を処分しに粗大ごみ回収所に出してきたけど軽トラックをフロントから入れるのかバックで入れるのかスタッフから指示がないだけでキレそうになった
もっと心に余裕を持たないとダメだなぁ

476 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 17:18:25.05 ID:ItjVS1nx.net
肩こりがひどくて湿布を処方箋に加えてもらいたかったけど、自立支援の対象外なんだな
鬱の症状の一つなんだから湿布もお安くしてほしいわ

477 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 17:22:17.26 ID:5MiDShLX.net
病院に通うのがしんどくて行くのを止めて早2か月近く
そろそろ行っても大丈夫かな…
でもまた病院にいかなきゃいけないプレッシャーがかかるのは嫌だな

478 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 17:22:52.45 ID:hyDuP2hf.net
経済的に厳しいから食費減らすか…
段々気持ちすらすり減ってくる

479 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 17:27:02.08 ID:7bVH/xWN.net
>>477
病院いかないと傷病手当もらえないじゃん

480 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 17:30:49.98 ID:urnFh9A1.net
>>477
2ヶ月病院行けてないのならそのまま無理して行かないでもいいんじゃない?
私は薬貰いに行ってるようなものだから早く病院とはおさらばしたい

481 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 17:32:04.48 ID:urnFh9A1.net
>>479
あっそういう事ね^_^

482 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 17:41:14.84 ID:5MiDShLX.net
>>479
元から貰ってないし

>>480
薬はともかくカウンセリングを受けられないのは良くないと思って
私の場合だとカウンセリングによる治療が重要だから

483 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 18:26:13.36 ID:F3d0gs/V.net
もう働きたくないよ

484 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 18:26:27.73 ID:CUtVEaoB.net
腹が痛いまた

485 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 18:30:31.93 ID:dVjdaX5b.net
>>476
気持ちとても分かる
身体症状はあまり知られてないイメージだけどこれもきついんだよなぁ

486 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 18:41:17.32 ID:CUtVEaoB.net
やめてくれ

487 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 18:42:04.95 ID:L1KeA+ol.net
怠い、不安、焦燥感、恐怖、絶望
どうしたら良いんだ

488 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 18:50:23.77 ID:7bVH/xWN.net
疲労感、気分の沈み、なんも楽しくない

489 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 18:56:59.81 ID:X77238WQ.net
今日外に出ようとしたら隣りの人がいて思わずドア締めたわw
あらためて出てみると季節が変わってた
自分は置き去りか

490 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 19:06:03.54 ID:2LZOaoFU.net
カウンセリング行こうとおもったけど
料金めっちゃ高いんだな
保険効かないしこりゃ無理だ・・・

491 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 19:06:40.81 ID:ZnSuOGjo.net
オランザピン飲み始めて激太り…
ガリガリだったから人生で太るの初めてでショックで泣けてくる
もう今日から半量にしてやる

492 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 19:09:33.60 ID:XQ7FCOHW.net
病院行くの止めて二ヶ月か…
そろそろ働く時が来たのか…

493 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 19:13:10.85 ID:VolGTEaq.net
>>491
やっぱり太ったか。
オランザピン(ジプレキサ)の有名な副作用。
エビリファイは、オランザピンよりも太りにくいらしい。
アカシジアが起こる場合があるけど。

494 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 19:42:47.16 ID:ZnSuOGjo.net
ユルくてベルトしてたパンツがもうすぐ入らなくなりそうなんだ
調子が良くなったからって飲まされ続けてて…そういう薬に変えてもらえないか今度もう一回言ってみる…
それまでに勝手に自分で減薬してみるけど

495 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 19:43:51.06 ID:L1KeA+ol.net
はぁ良くなりたい

496 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 19:47:02.87 ID:S8EOZfgB.net
オランザピンをはじめ、抗精神病薬はやばい
膵臓細胞のアポトーシスという異様な作用がある。そのせいで違う病に罹る可能性
ttps://www.carenet.com/news/prognosis/carenet/35955

497 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 19:57:35.97 ID:2Bc/Fxo9.net
エビリファイ飲んでるけど、食欲減退
体重減ってきた

498 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 19:59:42.63 ID:VolGTEaq.net
>>494
それはヤバイよ。
体重増加が極端すぎる。主治医に相談して。

499 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 20:03:51.32 ID:S8EOZfgB.net
鬱に抗精神病薬って流行りの処方だけど
みんな気をつけろよ
怖い副作用あるからな。
ジストニアやジスキネジアとかになっても国は助けてくれない。
希死念慮が酷いとか大鬱以外の人で飲んでる人は、ちゃんと調べて

500 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 20:13:57.64 ID:ItjVS1nx.net
>>478
豚コマとキャベツで乗り切るんだ
今からお好み焼きを作るぞ
明日は焼うどん

501 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 20:14:40.59 ID:Ourprh0/.net
俺の母親もこの病気で俺が産まれる前に発病して35年近く治らないから
希望なんてもてない。治る人もいるだろうけどね。
2回堕胎したって言ってたけど堕胎してもらった兄弟達が羨ましい

502 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 20:20:16.83 ID:ZnSuOGjo.net
>>498
ひと月で10kg以上だよ…
今度相談してみます
鏡見るとショックが大きくて

503 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 20:23:20.61 ID:xx4T9goU.net
副作用コワーイ

504 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 20:47:49.72 ID:S8EOZfgB.net
副作用こわいよ
何でもかんでもお医者様なんて時代は終わったんよ。
今はネットで真実を知れる。
鬱薬はともかく、少なくとも抗精神病薬とベンゾジアゼピンくらいは知っておこう。
とりあえずウィキペディアに情報あるから

505 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 20:58:35.24 ID:Ourprh0/.net
デパスの離脱とかメチャクチャきつかったからな
死ぬかと思ったもん

506 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 21:12:29.72 ID:IQC7eXTN.net
え、オランザピンそんなに太るの?確かにちょっと太ったけど…やだな〜…

507 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 21:18:48.22 ID:hyDuP2hf.net
>>500
ありがとう
食べたら少し元気出たよ、やはり食費削るのは良くないね

508 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 21:55:06.31 ID:A7rKrsKv.net
>>490
カウンセリング、一概には言えないけど、上手くはまると薬よりきく事もある。相性だよな。
値段は色々。
俺は1回のカウンセリングで毒吐いたら、気分的に楽になった。認知行動療法受けてみるわ。高いけど、この苦しみましたから抜けられるかもという淡い希望ある。

509 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 22:01:17.26 ID:X77238WQ.net
デブレキサ3ヶ月ぐらいで20kg太りました

510 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 22:02:53.14 ID:CUtVEaoB.net
死にて

511 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 22:03:38.72 ID:0RLrm3/y.net
小説、アニメ、ドラマなど見てても話がすんなり頭に入ってこないし覚えられん。
話筋がピンとこなくて集中力が続かない

512 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 22:15:33.35 ID:5f4GeaPR.net
認知行動療法は難しいよな
頭ではわかってても気持ちや気分までは変わらない

513 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 22:20:09.09 ID:0OOdW/9w.net
サインバルタ効いてるかわかんないからやめちゃったよ

514 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 22:22:30.84 ID:2rg4/Oo0.net
>>512
そこだよな
認知行動療法って実際の生活とかけ離れた感じがするんだよな
いちいち頭で感情を整理するってのが感情の起伏に追いつかないというか

515 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 22:22:39.80 ID:zmFW5NY7.net
hamatyan_d_yorodeyansu@yahoo.co.jp
よければ、人助けだと思って、メールいただけませんか。

えっちな写メがほしくって。
顔は隠していただいてかまいません。

それがムリでしたら、お話だけでもしてくれませんか。
寂しい大学生なので、それだけでも幸せです。

516 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 22:33:35.17 ID:SqX/XcGD.net
>>502
オランザピンは代謝異常、糖尿病の副作用が警告されている。
食欲亢進だけでなく、体そのものが太りやすくなる。

517 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 22:59:13.55 ID:0RLrm3/y.net
>>512
考え方は変えられるけど、感情を変えることは出来ないからね。
感情が心の深いところまで根ざしてたら難しいらしい

518 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 23:10:35.99 ID:Ourprh0/.net
両親共に精神病だから俺はサラブレッド

519 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 23:26:47.37 ID:uo3dX82o.net
地獄のような憂鬱感と無気力を酒やタバコで対処してる人いる?
症状緩和したいだけなのに依存症だのニコ中だの言われてつらい

520 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 23:32:39.83 ID:5kSpA98U.net
友人が親切に、すごくよくしてくれるのに、
まだ父母に嫌われていることにしがみついて、
だれも自分のことなんか好きじゃないって思ってしまう
認知のゆがみが直せない、つらい

521 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 23:34:46.76 ID:hyDuP2hf.net
お説教の両親なら辛いな
両親いないオレからしたら、多少羨ましくはある

522 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 23:35:40.57 ID:4/GuyTIq.net
>>510
もう少し生きようよ
私も頑張るからさ

523 :優しい名無しさん:2017/04/07(金) 23:44:02.45 ID:Ourprh0/.net
報われないばかりか頑張りを悪戯に踏みにじられたり利用されたりの繰り返しにとことん嫌気が刺した
だけど世間ではそういう事が出来るというのが一人前の条件になってる。

524 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 00:00:12.34 ID:HvgEvx0/.net
もうオランザピン飲むの止める…
これ以上太るの怖い

525 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 00:14:56.74 ID:lqVJp+9i.net
そろそろ仕事に復帰しなければならない
もっと休みたいけどこれ以上良くなることはなさそう

526 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 00:30:14.48 ID:T1bnw3me.net
>>512
認知行動療法の副作用っていうか…

通勤や通学も家事も趣味も、対人関係も、一定程度は出来るよ、鬱は鬱のままで、ね?。

もう誰1人にも理解されないわ、医師かカウンセラー位にしか。

527 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 00:30:54.65 ID:UsghloQf.net
貯金切り崩しての生活、あと3年で破綻しそう
できればそのまえにバイトしたいな

528 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 00:36:06.42 ID:T1bnw3me.net
ありのーままのー姿みせるのーよー

鬱状態の?、っつって話してみせたら。

医師は血相を変え家族はポカーンてする程度に、もう誰にも鬱を理解されない副作用。

認知行動療法の副作用:
かなり重い鬱でも動けます、一見は普通に生活できます、でも簡単に死にます。

529 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 00:37:55.43 ID:T1bnw3me.net
骨は急かした奴等に拾わせてやろうかな…(結論)。

530 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 00:48:53.01 ID:t3PKjsgt.net
医者にどう話せば良いのか悩む
全然良くならないどころか
どんどん悪くなってる
休職期限も迫ってるし
傷病手当も会社保障も随分前に期限切れ
社会復帰出来ないんじゃないかと焦る
周りに誰も相談できる人もいないし
もう死んだ方が楽になれるのに

531 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 00:56:13.09 ID:UG28AMaS.net
この時間になるとシャンビリ酷すぎてとても眠れん

532 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 00:59:26.83 ID:R2bv6sgP.net
ネットとかでは社会復帰できたって話も見かけるけど
できなかったって話はあんまり見かけない
できなかった人達は一体どうなっちゃったんだろう。できなかった人なんて1人もいないというのも有り得ないし

533 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 00:59:31.76 ID:fBQs87SN.net
久しぶりにゴミ出してきた
ちょっとしんどい
相当体力落ちてる

534 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 01:01:10.65 ID:bgQGrkIH.net
肩こりダルさがひどくなっとる
気分が沈む上に身体的な症状が出るとますますツライ
寝よう寝れないけど

535 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 01:06:18.99 ID:R2bv6sgP.net
うつの母親はほとんど寝たきりだけど
専業主婦→年金生活だから出来るんだよな。働かないとどうにもならない人達はどうすればいいのか

536 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 01:14:39.61 ID:Q7reux2x.net
良くなる兆しが全く見えない
何をどうすればいいのかわからなくて本当につらい。

537 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 01:15:22.73 ID:fBQs87SN.net
みんな年金の免除申請してる?
未納期間が多いと障害年金受け取れないよ

538 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 01:17:11.61 ID:bgQGrkIH.net
>>536
同じく
治らないのに何のために病院に行ってるのかわからない

539 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 01:21:57.88 ID:R2bv6sgP.net
俺が薬飲んだらパワハラ上司がまともになるならこの病気治るかも

540 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 01:25:00.55 ID:R2bv6sgP.net
治った人なんて一人もしらない

541 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 01:27:09.23 ID:R2bv6sgP.net
自殺にしろ老衰にしろ生きてる間はこの病気のまま

542 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 01:28:55.74 ID:R2bv6sgP.net
生まれてさえこなければ。なんで生まれてしまったのか

543 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 01:33:48.62 ID:R2bv6sgP.net
この病気で子供生んだやつは
自分の子供を地獄に叩き落としたって反省しろよ。間違いなく子供も発病するから

544 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 01:36:11.41 ID:6J5VGrkp.net
>>543
自分次第だわ馬鹿

545 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 01:41:33.38 ID:R2bv6sgP.net
>>544
人殺し

546 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 01:45:18.12 ID:6J5VGrkp.net
>>545
は?なんか1つでも本気で努力した事あんの?母親支えろや

547 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 01:46:13.08 ID:R2bv6sgP.net
>>546
子殺し

548 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 01:48:14.06 ID:U6H4NSki.net
釣られてる

549 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 01:49:14.45 ID:6J5VGrkp.net
>>547
病院へどうぞ 全て自己責任

550 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 01:51:14.78 ID:R2bv6sgP.net
鬱病で子供産む人は知的障害者が子供産む事をどう思うのか気になるな
鬱病って知的障害者クラスかそれ以下だと思うんだけど

551 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 01:52:24.86 ID:R2bv6sgP.net
>>549
犯罪者は刑務所へどうぞ

552 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 01:54:26.10 ID:6J5VGrkp.net
>>551
あ?只の大学生だが?あんたのが犯罪犯しそうだけどな

553 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 01:54:56.47 ID:R2bv6sgP.net
まさか発病後に子供生んじゃった人殺し、このスレにもいる感じ?

554 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 01:56:31.35 ID:R2bv6sgP.net
>>552
fラン丸出しww

555 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 01:58:20.88 ID:6J5VGrkp.net
>>554
国立なんだよなあ残念^^ ちな身体+鬱で中高不登校 今はリア充 てめえみてえな親のせいにして努力しねえksと違うんだよ

556 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 01:59:37.54 ID:R2bv6sgP.net
>>555
fランは図星らしいな税金にたかるしんしょーw

557 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 02:02:00.45 ID:R2bv6sgP.net
しんしょーで不登校の生ゴミが親孝行とかwお前の存在が親不孝w

558 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 02:02:47.04 ID:6J5VGrkp.net
>>556
そう思いたいなら思っとけよクズww もう治ってるんだよなあ^^ てめえ1回20万の治療費何回も出せねえだろ貧乏人^^

559 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 02:03:31.00 ID:R2bv6sgP.net
税金にたかるしんしょー「努力しろ」


ブーメラン頭に刺さって脳にも障害かwww

560 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 02:05:05.66 ID:6J5VGrkp.net
>>559
お前覚えとけよ 将来ビッグになってやるから ちな既に月収サラリーマン以上でーす^^

561 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 02:05:19.29 ID:R2bv6sgP.net
税金と親に出させた金で治療とか恥ずかしくて生きていけないよなあ、普通は

562 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 02:08:53.05 ID:R2bv6sgP.net
不登校
しんしょー
虚言癖
税金コジキ
親にたかり

こう言うのもなんだが、ぶっちゃけ下を見ると少し安心するなw

563 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 02:10:45.71 ID:6J5VGrkp.net
>>562
お前頭おかしいんだろうな 人信じれないって致命的だな 一生苦しんどけよ

564 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 02:18:37.17 ID:R2bv6sgP.net
あ、fラン書き忘れたからって怒らないでねw

565 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 02:25:44.44 ID:6J5VGrkp.net
>>564
正直に言うとストレス発散に来ただけなんだよなあww メンヘラ死ねやww お前生きてる価値無いから死んだ方がいいよ^^ ちな東大経済な

566 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 02:28:36.28 ID:R2bv6sgP.net
なんかここの住民に悪いことしちゃったなあ。この人殺し絶対に粘着するよこのスレにw
発狂して荒らしまくるんだろうなあw

567 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 02:31:26.57 ID:6J5VGrkp.net
>>566
人殺し?wwww 根拠は? あー大丈夫だよ普段2chなんかやってねーからww

568 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 02:32:48.43 ID:uxh2aEw9.net
みっともない・・・

569 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 02:37:34.89 ID:fBQs87SN.net
こらタケシ!
早く寝なさい!

570 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 03:20:59.95 ID:6jip/pV5.net
ベッドが臭い

571 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 03:23:16.81 ID:6jip/pV5.net
カビはえてんのかな

572 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 03:37:03.71 ID:Z6uFnvOR.net
ゲームで二次元のキャラクターを侍らせても寂しいことに気づいた
でもリアルで人間関係を築くのは過去に失敗してるから無理
どうしたらいいんだろう

573 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 03:47:53.11 ID:6jR0toTX.net
昼間寝すぎて寝れない

574 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 04:03:34.96 ID:M0b6GVOG.net
>>457
>>459
レス遅くなってしまいすみません。この1ヶ月くらいずっと同じ症状が続いてます。料理好きだったのにみじん切りが細かく出来なくなってつらいです。

575 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 05:11:36.41 ID:6jip/pV5.net
うわあああ

576 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 05:35:22.30 ID:C9AL82F1.net
バイト君まだいたのか
懲りないな

577 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 05:45:11.74 ID:LYO+SdFm.net
お早う
今日は雨だ
気が滅入るな

578 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 05:58:17.41 ID:oRS6G2AN.net
5時頃目が覚めた。朝食を食べ終えまったり中。

579 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 06:36:30.38 ID:LYO+SdFm.net
朝からダークサイドに落ちてしまった
幸せそうにしてる奴らが憎い
大した苦労もせずにのうのうと生きてる奴が心底憎い
全員地獄の苦しみを味わえ

580 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 07:08:01.30 ID:9GPo9UYj.net
起きた
やる気が起きない
駄目だこりゃ

581 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 07:19:41.78 ID:uxh2aEw9.net
なに考えてんだか知らないが汚い言葉は慎んで欲しいねえ

582 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 07:26:22.34 ID:C9AL82F1.net
鬱病を煽るのが趣味なバイト君だよ。
かなり前から粘着してる、異常者
ワッチョイ導入するか

583 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 07:29:06.04 ID:xFcPiZDj.net
雨の朝。桜もどうなるのかな。
雨だから花粉もひどくはないだろうから、
花見に出てみようかな。

584 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 07:41:03.14 ID:Zcyv+oRI.net
昨日先生に怒られたような感じした。
口調は丁寧でも、今までで一番キツイ言い方。
私にはこたえた。
あなたの人生だから、どうしようとあなたの勝手だからって言われた。
いつまでもダラダラしてるのが許せなかったのかな?
本当にどうしていいかわからないだけなんだけど、伝わらないみたい。
仕方ないけど、悲しい。
信頼してた先生だったから。

585 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 07:43:58.75 ID:C9AL82F1.net
>>584
信頼したあなたは全く悪くない。
信頼を裏切るような発言をする人間の方が狂ってる。
そんな病院、変えましょう。

586 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 08:11:23.25 ID:KY63hK7F.net
オランザピンって太るのか。。。
これで眠れるようになったから手放せない

587 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 08:13:36.13 ID:KY63hK7F.net
寝たきりの毎日で辛い。。。(´д`|||)

588 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 08:23:45.27 ID:vvweKsfg.net
>>584
事の発端があると思うけど、
今の状態について何か相談したのかな?

589 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 08:36:11.33 ID:KY63hK7F.net
もうどうしたら良いのかわからない
良くなってよ

590 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 08:37:58.20 ID:KY63hK7F.net
仕事するの怖い

591 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 08:38:23.57 ID:KY63hK7F.net
生きてるのが怖い

592 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 08:39:52.00 ID:KY63hK7F.net
うつ病のせいなのか?
ただの怠け者なのか?

それもわからなくなってきた

593 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 08:47:06.95 ID:KY63hK7F.net
生きていける気がしない
助けた

594 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 08:49:43.59 ID:/fgEhZI4.net
頭にもや張ってるようで何しても楽しくない
焦ってうまく休めない
動かなきゃいけないのになんでどうして動けないんだ

595 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 08:51:16.90 ID:efQ+TQmQ.net
うつ病と怠け者の違いを見分けることは難しい

596 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 09:03:07.50 ID:DBK6qLKr.net
れいかちゃんとなかよくしたい

597 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 09:06:48.25 ID:/YyxyvX3.net
朝夜逆転の生活の人ここには少ないのかな?

598 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 09:10:10.64 ID:6jip/pV5.net
病院伊井か。めんどう

599 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 09:13:28.15 ID:KY63hK7F.net
変化が怖い
何か変わったことがあると動悸が酷くなる

600 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 09:44:03.00 ID:MCkLwELS.net
>>565
証拠は?中高不登校のひきこもりくん

601 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 09:54:17.41 ID:/Pd/omUX.net
>>566
お前らまとめてあぼんでスッキリだから心配せんで
もう来るなよ

602 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 09:56:29.28 ID:R2bv6sgP.net
土日になると鬱が緩和するのは何でだ

603 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 10:00:58.94 ID:gtaVPeJu.net
半年ぶりくらいにまともに寝たぜ
春って偉大だわ

604 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 10:11:19.88 ID:UQgMebOv.net
職場にもう貢献できない
家庭にも迷惑かけている
子供はまだ小さいけどこんな父親だったらいない方がまだマシだと思う
母より先に逝くのは親不孝だけどもう頑張れない

一人でいるとこんな事しか考えられない
もう遺書は書いたし後は最後の場所を探すだけだ

605 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 10:22:38.83 ID:dQC6Vhm7.net
>>604
子供の親でいてほしいです。
頑張るのは二の次だよ。

606 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 10:46:50.82 ID:RHpkdQK1.net
>>444
出るわけないよ。
貯金と傷病手当が命綱。
ゆっくりしたいけどろくな
考えばかり頭を巡ってしんどい。

607 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 10:48:41.93 ID:LYO+SdFm.net
>>604
あなたの家族はあなたがうつな事より死なれる方が困ると思うよ
子供は父親がいないとこの先の人生でずっと寂しい思いをする事になるし、あなたは必要だよ
死んだら全て終わりたけど、生きてればまた元気になる可能性はあるんだから、取り敢えず生きていようよ

608 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 11:13:46.46 ID:KZ7ZUu43.net
友人に勧められて手芸を始めてみた。
塗り絵と同じく、やってる間は不安が和らぐ。
足りなくなったパーツを散歩がてら買いに行けるようになった。

609 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 11:14:32.01 ID:gtaVPeJu.net
イイなそれ
2ch見たり転がってるより100倍よさそう

610 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 11:17:58.23 ID:wXHDLDud.net
いくらかねがあっても
あたまがお菓子かったらわらえない

611 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 11:22:16.16 ID:qKLTXdBx.net
学生時代からレイプを繰り返し現在は不倫している愛知医科大学卒の医師古川優樹
現在はYさんと不倫中
http://i.imgur.com/dh3JATd.jpg

612 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 11:37:06.14 ID:pDL7KIbs.net
病気になったら嫁と子供が出ていった俺がとおりますよ

613 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 11:44:25.51 ID:gtaVPeJu.net
せいせいしたじゃないか

614 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 11:47:51.27 ID:ukAO9EhH.net
>>608
集中してる間不安を考えないのかな

615 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 11:51:45.93 ID:Zcyv+oRI.net
>>588
ずっと寝てばかりなんだけど、早く仕事しなくちゃいけないって焦ってる事と、親に迷惑だし、自分が家族を暗くしてるから、1人で暮らした方が良いかも、と伝えました。

616 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 11:57:45.24 ID:+uSTttZx.net
>>615
一人で暮らした方が良いかも。
とか簡単に言うけど結構お金かかるぞ。お金持ってるの?

617 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 11:58:57.80 ID:wQI97HFa.net
それどっちなんだろうね、安静にした方がいいって意味かも
客観的に見てもう少し療養した方がいい感じはするけど
うつの時の1人暮らしは大変かな、寝たきりで買い物行けずに食事取れなかったら余計悪化するし

618 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 12:09:01.71 ID:eT5tcfkp.net
動けそうなときは動く、休むを繰り返すのが毎度の回復方法。
ずっと寝てたら本当に動けなくなる

619 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 12:11:45.39 ID:UQgMebOv.net
>>605,607
今車で外を回ってきた
なかなかいい場所が見つからなかった

帰宅したら子供がパパって駆け寄って来て思わず泣いた

こんなクズでも心配してくれてありがとう

いま辛いことを全て紙に書き出してみてからここを見た

とりあえず今月は死なない、約束します

620 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 12:15:28.64 ID:LC6p2PaZ.net
>>614
「作る」事に集中してるから不安感じないよ。
調子悪くて出来ない日もあるけどね。

621 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 12:27:39.97 ID:RBEbtvLY.net
今日も天気が悪いので寝る
だがゴミは出してきた

622 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 12:29:54.81 ID:gtaVPeJu.net
>>619
死んでも誰も救われねえべ
「生きていて、そこに存在する」というのが人間が人間にたいしてできる最大のことで
それ以上はあまり必要ねーんじゃねえかな、と最近考える

623 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 12:36:13.83 ID:KY63hK7F.net
死にたいが止まらないよ

624 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 12:46:03.73 ID:S6cs2/7R.net
619

うん、車で気分転換して、帰ったら子供いて、死ぬ意味ないよ。
桜でも見たら、来年もって頑張らなくて良いけど、普通のことが幸せだよ。

625 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 12:54:27.96 ID:jleoD7va.net
起きてるだけでただつらい

626 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 12:54:54.41 ID:fBQs87SN.net
自殺するのはやめた方が良いよ
自死遺族の自殺率は統計的に高い
自分も父親が自殺したからよくわかる
その後一時期母親も鬱だったし
残った家族の精神的負担がでかいよ

627 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 13:16:35.21 ID:Zcyv+oRI.net
>>616
年金もらってるけど足りないですよね。
それに本当は両親と暮らしていたい。

628 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 13:17:57.34 ID:+uSTttZx.net
>>626
成仏しろよ笑

629 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 13:19:52.56 ID:Zcyv+oRI.net
>>617
私が、体調戻ってないのに、ずっと働かなきゃいけないって繰り返すから、諭してくれたのかもしれないし、本当になんだこいつって思ったかも知れないし、今までとても優しかったから、キツイ口調でびっくりしてしまって、次回の診察が怖くなりました。
前の医者が怖かったから。

630 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 13:31:09.55 ID:VuI7VUPB.net
>>612
それってもし別の病気だとしても出てったんじゃないかな?
働けない様な状態になる病気だったら何でも出てかれてた様な気がする
人の嫁さんやお子さんを悪くは言いたくないけどその程度だったって気がします
気分を害したらすみません

631 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 13:44:56.12 ID:syXn20mg.net
>>618
私もなんだかんだそんな感じです

多少動ける時にまとめて買出しするけど、
翌日はまた動けなくなるの繰り返しです

632 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 13:45:17.64 ID:pDL7KIbs.net
>>630
家族親戚一同揃って「働かないのが悪い」で叩かれてるから自分が悪いのだと思いますよ
病気に関しても病気になんてなった自分の自己責任です

633 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 13:48:10.17 ID:R2bv6sgP.net
>>632
責任とらないといけないね

634 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 13:50:59.61 ID:ig87GN/1.net
お前それ若くしてがんや難病に苦しんでる人に言えるか?
自分も他人と同じ人間なんだよ
自分も愛せないような人間が他人を愛せるかよ

635 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 13:52:15.10 ID:nBdnt6oU.net
コンビニで買い物してたら知らない人にキモいって言われた
直前まで彼氏らしき人と喋ってたのに突然真顔になって
こっち見てキモいって言い出したからびっくりした

その人もメンヘラだったのだろうか

636 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 13:57:35.86 ID:ig87GN/1.net
君の勘違いか、若しくは本当に気持ち悪かったのか
どちらにせよ気にしても仕方ない

637 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 13:58:38.98 ID:jDjHwxmK.net
休職詐欺コンサルタントの幸前正美(牡:キチガイでドチビ)に助けてもらえ

638 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 14:04:20.90 ID:bgQGrkIH.net
>>608
手芸って何を作っているの?

639 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 14:10:59.83 ID:gtaVPeJu.net
>>634
自分を愛せるような奴が鬱病になるもんか?
他人を愛する?貴様のいうことはよくわからんな

640 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 14:13:46.08 ID:YZrIY8hH.net
すません、ひとりカラオケ行ぎたいんですけど
どの時間帯に行けば店の迷惑にならないですかね?

営業時間はね、朝10時から、翌5時ってかんじで

最長で何時間滞在していいですかね?
がっつり練習したくって。

教えてくれないと自殺します

641 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 14:14:55.12 ID:gtaVPeJu.net
>>640
そうか、今すぐしろ

642 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 14:15:03.86 ID:R2bv6sgP.net
>>640
平日の昼間じゃない。

643 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 14:15:41.58 ID:ig87GN/1.net
>>639その通り
よくわかってないから鬱病なんだよ

644 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 14:20:19.23 ID:gtaVPeJu.net
>>643
何いってんだお前バカじゃねーのか
説教趣味は他でやれ

645 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 14:21:07.78 ID:plocY+Mw.net
昼寝すると気持ち悪い夢ばかり見る。

646 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 14:28:18.10 ID:ig87GN/1.net
>>644
バカはこんな簡単なことも理解できないお前だよ

647 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 14:29:57.67 ID:LYO+SdFm.net
みなさん精神科以外の病院行った時に医者に自分がうつだって事言ってますか?
精神科以外に行ったら「何か病気されてますか?」って聞かれるから「うつ病です」って言ってるんだけど、そしたらいつも鼻で笑われる
自分から聞いといて笑うって何だよと腹が立つ
こっちがどれだけ苦しんでるかも知らないで…
もう病気してるか聞かれてもうつだって事は言わなくていいかな?

648 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 14:30:04.21 ID:gtaVPeJu.net
鬱病者相手にカミサマやって良い気持ちになりたい変態野郎はお門違いだぜ
生憎だが、その手のカミサマは間に合ってるんでね

649 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 14:31:37.07 ID:gtaVPeJu.net
>>647
いういわないで処方が変わったりすることはあるまい

650 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 14:32:32.17 ID:ig87GN/1.net
なにそれ漫画の台詞か?
>>634はそんな難しいこと言ってないよ
まぁ理解できないなら仕方ないわ

651 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 14:33:04.68 ID:KY63hK7F.net
何もする気が起きない。。。
何とかして

652 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 14:33:18.43 ID:R2bv6sgP.net
>>650
もっと厳しく指導しなさい

653 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 14:34:42.65 ID:KY63hK7F.net
自分を好きになりたいよ

654 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 14:38:27.66 ID:ig87GN/1.net
こういう認知の歪みの修正はある程度体が元気にならないと意味ない
動けないレベルなら薬やら栄養休養からだよ

655 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 14:38:41.85 ID:iD0T0ojR.net
分かる
自分を大切に出来るようになりたい

656 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 14:51:36.25 ID:KY63hK7F.net
死ねる辛さだ

657 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 15:07:11.44 ID:Ad6yWN/J.net
タバコッ!吸わずにはいられない!
体に悪いと言われても長生きより楽に死ぬ事考えてる人間の心境なんて知らないだろうなぁ

658 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 15:13:31.66 ID:LDor/vaZ.net
>>649
ひどいなそこの病院。

うつの薬と組み合わせちゃいけない薬があるかもしれないから
私は聞かれたらお薬手帳見せてるよ。
「うつ病」とは言ってないけどね。

659 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 15:25:14.66 ID:/fgEhZI4.net
エンシュアもos1も戻してしまう
何も口にできない
くるしい

660 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 15:25:15.46 ID:KY63hK7F.net
生きていけると思える精神状態になりたいよ(涙)

661 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 15:36:20.40 ID:+uSTttZx.net
もう6時位か?と思ったらまだ3時半って。時間経つの遅いな。

662 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 15:38:17.80 ID:LYO+SdFm.net
>>649
抗鬱薬との飲み合わせとかあるかと思って

>>658
なるほど、お薬手帳見せるのいいね
今度からはそうしてみるよ

663 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 16:23:09.84 ID:1kJgIhsH.net
>>519
その症状はやタバコで対処や緩和できない、むしろ鬱は悪化する
対処、緩和する為に飲むなら精神薬
ニコチン依存症やアルコール依存症も病気だよ

664 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 16:24:10.52 ID:UsghloQf.net
雨で外に出られずベッドの上ばかりもなんだから、スパイス数種類とココナッツミルクでカレー作ってみたら美味しかった
料理は苦痛じゃなければ鬱に良いと医者に言われてやってる
COOKPADとかでざっくり見て適当に作って美味しいと嬉しい
医者にも、適当に作ってわくわくを楽しめと言われた意味がわかってきた
独り暮らしだから小分けにして冷凍保存しておくと動けない日に食べられるし

665 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 16:27:52.01 ID:Ad6yWN/J.net
憂鬱感和らげる薬ってあるのか…?
リボトリール飲んでも死にたい

666 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 16:33:50.14 ID:enrZ6R8k.net
>>647
お薬手帳を見せていますよ

667 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 16:38:20.07 ID:W7M02MAs.net
>>583
自己レスです。
雨があがってきたので行ってきました。
(目黒川です)

http://i.imgur.com/RdK589Q.jpg

http://i.imgur.com/GmrynWs.jpg

668 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 16:46:55.00 ID:xdMveCon.net
仕事辞めて2週間が経とうしてるが少しずつ良くなってるのかもしれない
外にも少しずつだができる様になってきたし、外出できなくても筋トレとかして寝たきりになる事も減ってきた
もう少し経ったら新しい仕事探してみようかな

669 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 17:00:36.44 ID:tygfsZv/.net
復職しても、降給では無いかという不安が。

670 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 17:07:58.59 ID:R2bv6sgP.net
>>668
いいね。

671 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 17:08:32.49 ID:xdMveCon.net
>>669
それは仕方ないかと

672 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 17:10:35.66 ID:R2bv6sgP.net
>>669
贅沢な悩みだね

673 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 17:39:09.84 ID:tygfsZv/.net
約1ヶ月の休職になったが、復職の自信が無い(仕事で鬱)。

生活保護と障害年金を目指すべきなのか。

674 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 17:42:29.02 ID:LiT/nAsg.net
>>647
鬱病だと言う事を言う必要はないけど
服薬内容を言う必要はあるよ

「ぼく鬱病なんです」って他科の医者に言ったって
そりゃあ「え?それ私に言われても」ってなるよ
でも今飲んでる薬によっては処方を変える必要があるかもしれないので
薬の名前は医者に知らせる必要がある
それは精神科に限らず、他科にかかってる人でも同じ

675 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 17:43:00.04 ID:wQI97HFa.net
うつの猶予で1カ月って短いね
早く回復出来るに越した事はないけれどね

676 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 17:46:14.80 ID:fBQs87SN.net
目黒川なんてセレブ

自分もさっき花びらの中をサイクリングしてきた
人もいないので鼻歌が出た。いつぶりだろう

677 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 17:57:09.99 ID:R2bv6sgP.net
>>673
極端だなあ。審査も厳しいと思うぞ
日雇い派遣すらできなくならないと生活保護なんてもらえないんじゃないかな
まあ日雇い派遣なんてやたらさらに鬱になるというジレンマもあるけど

678 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 17:58:55.38 ID:NhsQDVxu.net
>>647
精神科に通ってるくらいで他は特になにもないですね って言えばいい 向こうもそれで分かるし察する

679 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 18:07:09.75 ID:KZ7ZUu43.net
>>638
UVレジンっていう太陽光とかライトで固まる特殊な液を使ってアクセサリーとかキーホルダーを作っているよ

680 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 18:15:11.16 ID:6WAnvJck.net
最近歩いてます、一か月くらいかな?
ひどいときは歩けないくらい寝てますが、少し上向いたかも。

681 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 18:17:40.56 ID:p5b6SPTg.net
本当何事も楽しめなくなった
鬱になる前は割とアクティブだったのに今じゃ仕事以外引きこもり
あー本当虚無感でいっぱいだ、泣きたい

682 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 18:21:32.58 ID:LYO+SdFm.net
>>674
いや、だから医者の方から何か病気をしてるか聞いてくるからそれに答えてるだけなんだってば
ちゃんと読んでよ
薬について聞かれたらその時答えてるし

>>678
あー、なるほど
濁して様子を見るのいいかもね

683 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 18:24:23.65 ID:LiT/nAsg.net
>>678
んなわけあるか
何の薬を飲んでいるかは名前聞かないとわからないし
「鬱だから」で察する事の出来る範囲なんて、たかが知れてるよ

684 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 18:43:23.27 ID:ig87GN/1.net
つーか薬の飲みあわせでヤバイのとかあるから飲んでる薬は絶対言うこと
てか聞かれるから

685 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 18:48:33.12 ID:qXWTonKw.net
雨続きのせいか気分が落ち込む

686 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 19:02:31.77 ID:plocY+Mw.net
ふとんに入ってうとうとしてるとすごいピースフルな気持ちになる。起きるのがもったいない。
やたら活動的な人間を信用できないのはそのせいだ。

687 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 19:05:59.65 ID:bgQGrkIH.net
>>679
いいね!キーホルダーとかだったら実際出来上がったら使えるし。
ぬり絵よりいいなあ。

688 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 19:09:59.23 ID:Oop5zAEg.net
前の会社辞めてから大分動けるようになったので、一日3時間のパートの面接受けてみたけど落ちた
リハビリには丁度良い条件だったんだけど、難しいね

689 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 19:14:51.76 ID:KZ7ZUu43.net
>>687
友達とか家族にあげたらと意外と喜んでもらえたよ!
道具は全部百均で揃うし、もし機会があればやってみるといいかも

690 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 19:18:03.40 ID:X0UTCFe+.net
>>688
次見つかるといいね

691 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 19:24:08.86 ID:bgQGrkIH.net
>>689
どんなものなのかネットで見てみるね
いい趣味教えてくれてありがとう!

692 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 19:25:57.70 ID:UsghloQf.net
>>688
落ちたのは残念だったけど、履歴書書いたり面接したり、働く覚悟できて凄いよ
自分はまだ気持ちが傷ついたり緊張すると、ここまでの回復から一気に落ちそうで勇気がない

693 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 19:27:47.91 ID:dLxEpjQu.net
>>675
最近は企業もメンタル管理を言われてるから割と早めに休職させる所も多い
早期に休職させ療養させた方が早く回復する
休職を認めず無理やりボロボロまで働かせたらなかなか治らないし
その人の人生狂わせる

694 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 19:28:51.76 ID:Ci48ejhI.net
あいちゃんすきー
はやくあいたいよー

695 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 19:28:56.86 ID:oeeaV39+.net
雨のせいで具合が余計悪い
あーもう苦しみから解放されたい

696 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 19:30:26.38 ID:dLxEpjQu.net
>>688
お疲れさまでした
就活できた事がまず偉いし
一歩進んだしその活動は次に繋がると思う

697 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 19:32:02.47 ID:UsghloQf.net
鬱になって口内炎や口の横が切れたり唇ヒリヒリしたりがずっと治らない
調べたらビタミンB2が足りないみたい
最近料理するまではかなり偏っていたからかも。
みなさんはそういう症状ありますか?
セロトニンを増やすために、大豆食品には気をつけているんだけど。

698 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 19:35:14.33 ID:ig87GN/1.net
そりゃ自律神経いかれてるから色々身体もおかしくなってるよん

699 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 19:37:06.81 ID:/fgEhZI4.net
>>697
唇の皮がずるむけです
リップ塗っても追いつかない…
あと傷の治りが遅くなった

700 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 19:38:04.90 ID:dLxEpjQu.net
>>673
大抵の人が仕事で鬱になってるし
そんな簡単に生活保護や障害年金なんて貰えないから…
まずは療養して体調の回復に努めてから考えよう

701 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 19:39:03.59 ID:piM2COgS.net
>>673
仕事が原因なら一概には言えないし職探しは大変かもしれないけど転職の方が良さそうじゃない?

702 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 19:40:30.67 ID:piM2COgS.net
>>688
鬱だって正直に言ったのかい?

703 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 19:42:27.65 ID:UsghloQf.net
>>699
教えてくれてありがとう
全く同じです

704 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 19:45:43.03 ID:qXWTonKw.net
>>673
目指すというよりもし他がダメでもそれがあるって思っとけばいいのでは
復職もできるし、転職もできるし、ダメなら生活保護や年金に頼る道もあると

705 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 19:47:54.03 ID:dLxEpjQu.net
>>699
ストレスで免疫力が落ちるらしいね
鬱が酷い時よく皮膚科通った
唇に塗れる軟膏もらうといいよ

706 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 19:48:48.26 ID:dLxEpjQu.net
>>704
あくまで最終手段だからね…

707 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 20:00:26.50 ID:qXWTonKw.net
>>706
まあ私はすでに最終手段を使っているんだけれども(・3・)

708 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 20:00:44.20 ID:Ci48ejhI.net
>>697
さんかんけい抗うつ剤の副作用じゃねーの?

709 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 20:11:36.70 ID:Ci48ejhI.net
去年の年収が450だったのに今年は350で草生える

710 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 20:23:54.40 ID:Oop5zAEg.net
>>702
最初は残業等で身体を壊してしまったので、医師と相談して軽いパートから始めることにしたって話したよ
その後、身体を壊したとは具体的に?と聞かれてうつ病のことを話した
ハローワークとかの障害者用求人じゃなかったから、こうしたケースは先方の条件に合わなかったみたい

711 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 20:41:49.55 ID:Ci48ejhI.net
あいちゃんあいちゃんあいちゃんあいちゃんあいちゃんあいちゃんあいちゃんあいちゃんあいちゃんあいちゃんあいちゃんあいちゃん

712 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 20:43:34.10 ID:Ad6yWN/J.net
世界中の人間みんな鬱にな〜れ

713 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 20:43:48.62 ID:hEBgsO7m.net
本当クソみたいな人生だよ

714 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 20:49:00.96 ID:Ci48ejhI.net
あいちゃんと結婚する!

715 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 20:51:02.69 ID:Ad6yWN/J.net
あいちゃんって誰や

716 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 20:51:23.15 ID:HvgEvx0/.net
隕石が落ちてくればいいのに
戦争なんておこればいいのに
自分でしぬ勇気がないから
誰か俺を殺してください

717 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 20:53:45.35 ID:efQ+TQmQ.net
「うつは心の風邪」とか初めに言い出したやつは火あぶりにするべきだな。

718 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 20:58:56.32 ID:Ad6yWN/J.net
心の癌だな

719 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 21:02:04.56 ID:2T/gtvpR.net
風邪と同じ位みんなにもなる可能性があるんだよ、という意味では?
こんなの風邪くらいで済むわけない
心の癌だよ

720 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 21:11:18.08 ID:ovsma64n.net
>>710 と言うことは、障害者手帳を持ってたら、障害者枠で行けるということですかね。
とはいえ、地方だと障害者枠も少ない…。

721 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 21:15:49.47 ID:Ad6yWN/J.net
なりやすさは風邪
苦しみは癌
周囲の理解は仮病

722 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 21:18:25.31 ID:zsCjFiSt.net
推測だけど、「うつ病は誰でもなってしまう可能性がある」という意味で「うつは心の風邪」という例えが生まれたんじゃなかろうか
ところが「うつは心の風邪」という表現だけが独り歩きして、「うつ病は風邪程度の病気」と曲解されてるのかもしれない

「お客様は神様」と似たような感じだね

723 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 21:22:29.02 ID:wQI97HFa.net
風邪ひいて微熱ある時の方が理解されるし心配される
うつなんて言うと、何か気まずさが漂い、友達が離れるか理解されずに酷評される
厄介過ぎるよ

724 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 21:39:29.64 ID:zsCjFiSt.net
うん、うつ病って言うと友達減るよね…
だから他人には自分がうつ病なんてことは言わないし、言えない
同じ趣味で知り合った友人にも隠してる
どうしてもバレちゃう職場の友人とは自分から縁を切るようにしてるよ
向こうも関わりたくないだろうし、精神やられたような人間とは

725 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 21:45:05.74 ID:R2bv6sgP.net
関わりたいかどうかは知らないけど気使うからね。
疲れるだろうよ

726 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 21:45:06.93 ID:6jip/pV5.net
今起きた
死ねよ

727 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 21:50:17.80 ID:oeeaV39+.net
>>721
納得

728 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 21:53:32.58 ID:oeeaV39+.net
自分勝手だってわかってるけど死にたい。

親より先に死んじゃいけない
こどもや夫をおいて死んじゃいけない

頭ではわかってるけど、もうひとりの自分がもう楽になりたいってずっと言ってる。
苦しい、もうたえられない。

729 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 22:03:27.74 ID:Ci48ejhI.net
あいちゃんはぼくのすきなひとだよ
ごさいとしうえのさんじゅっさいなの

730 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 22:07:05.69 ID:ZaELhv9+.net
テレビ見ないなら消せようるせーよ

731 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 22:19:43.64 ID:qXWTonKw.net
安心したい

732 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 22:22:54.85 ID:whU+1PUg.net
>>729
いいじゃん
抱きしめてやれ

733 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 22:33:43.55 ID:AlVARhoC.net
動画みる。


https://youtu.be/Y6RHr4JK0TA

734 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 22:56:50.91 ID:HvgEvx0/.net
明日晴れみたいだから懐かしい場所に行こうかな
急に見たくなった
十何年ぶりだろう

735 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 23:07:09.23 ID:WOMx5PI+.net
>>734 BUMP OF CHICKENの天体観測みたいだね

736 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 23:12:49.30 ID:X7mZ9zri.net
>>728
絶望から回復するのを祈ってるで

人間何で治るかはわからんもんやで わいは耳ひっぱりで治ったけどな

カレー食べる 朝日あびる バナナ食う やれることがあるうちは希望捨てたらあかんで

737 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 23:28:49.14 ID:/fgEhZI4.net
治ったならここ来る必要ないのでは
いつももうみんなやってるようなこと諭していきますが
そのなんjめいた口調にも少々不快感をおぼえます

738 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 23:31:29.26 ID:R2bv6sgP.net
相手するなよ

739 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 23:35:19.59 ID:Ad6yWN/J.net
無感情がつらすぎる

740 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 23:37:23.36 ID:WOMx5PI+.net
ああ煽ってるつもりは一切なかったのだよ
すまぬ

741 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 23:41:38.51 ID:6jR0toTX.net
記憶が無くなったらうつも治るかも

742 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 23:45:51.66 ID:wQI97HFa.net
心強いアドバイスだよ
良くなった人の経験も聞きたい
長いトンネルの中から抜け出せなくて苦しいんだ

743 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 23:47:38.47 ID:e3g9M/tv.net
なんかタバコが止められない…。鬱と喫煙て因果関係あるのかな?
残り本数が減ってくると凄い不安になるさね… スー ーパフ〜〜〜

744 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 23:49:56.16 ID:Ad6yWN/J.net
ああ死にたい
酒でも買いに行こうかなあ

745 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 23:53:43.69 ID:nxB8J9Lh.net
寝れない

746 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 23:54:30.95 ID:Ad6yWN/J.net
酒とタバコは麻酔と思って使ってる
誰からも理解得られないけど

747 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 23:57:35.55 ID:R2bv6sgP.net
かわいい
https://youtu.be/SoZiZE2Zcng

748 :優しい名無しさん:2017/04/08(土) 23:59:05.87 ID:keeTS1oM.net
>>721
うまいな、端的にあらわしてるね
にしても…癌と仮病とは恐ろしい程の溝…

749 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 00:07:00.33 ID:Ux+sd6cC.net
早く血液検査で鬱だと分かるようになればいいのにな
でもうつ病ってメカニズムもまだ分かってないんでしょ?

750 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 00:12:48.94 ID:aCB3wo7/.net
明日雨が上がったら
また近所の桜を見に行こう

751 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 00:16:42.70 ID:1tZmGsdt.net
>>699
ビタミンEオイル、唇に効いたよ
iherbってサプリ通販サイトで購入できる
安いのだと送料合わせで1000円くらいかな
肌にも塗れるし、使い勝手いいよ
元々法令線に効くと話題になったオイルです
ビタミンEオイルの効能はネットにあるのでもしご興味があったらググってみてください

752 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 00:17:44.56 ID:1lB6cysA.net
うつになる仕組みや治し方は
脳の全容が解明されないと
はっきりしたことはわからなそう。

753 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 00:18:09.37 ID:RjdJ2817.net
ああ、心のガンってその通りだな
ガンも結構な確率で通る道だし再発率も高い

754 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 00:20:41.58 ID:dqKcM1I9.net
よくなると完治では無く寛解と言う所も癌と同じだよな

755 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 00:21:48.90 ID:+QeU3u4F.net
テレビとかパソコンの動画見ながら
ここ2〜3ヶ月エアロバイク気が向いた時に漕いでたんだけど
終わったあとめっちゃ気持ち良い

少し心が晴れてきた

756 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 01:00:38.63 ID:RJSZgB1v.net
風船(心)が破裂した状態がうつ
あと草の芽が生えようとしてるのにコンクリで塞がれて芽が出れない状態もうつ

757 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 01:16:07.64 ID:MzFpr1VV.net
連絡無視してごめんとる気力ないんだ

758 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 01:25:04.52 ID:2KjvzoXk.net
寝る前のこの時間は気持ちが凄く楽だから眠りたくない
今はこんなに穏やかなのに朝起きた瞬間から午後2時くらいまでまるで胸を締め上げられるような不安と絶望感に苛まれなきゃならない

その時間帯を乗り切っただけでヘトヘトになって結局穏やかなのは寝る直前だけ
一日の中で気分の浮き沈みが激しすぎてもう疲れたよ

759 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 01:40:04.00 ID:H/ebqbn1.net
日内変動そっくりだ
この時間帯だけ気楽なのはナゼだろう

760 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 01:46:28.40 ID:3yFCZM5d.net
カレーライスかと思ったよ
http://i.imgur.com/CBVvUjl.jpg

761 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 01:58:56.03 ID:2KjvzoXk.net
>>759
多分だけどこの時間はもうあと寝るだけでいいんだって気楽さがあるんだと思う
日中になると周りの世の中が動いてる中動けないでいる自分に対して強い罪悪感を感じてしまってそれが不安や絶望感に結び付いてる感じ

762 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 02:44:40.94 ID:IH9CoNQZ.net
人と話すとその一言一言に影響受けすぎて辛い
信頼して話してた人でも何か引っかかることを言われると不信感マックスになってしまうよ

763 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 02:48:07.74 ID:DGJ1LHrT.net
すごく鬱々しい、心が死んだような状態だったけど、寝たら少しだけ頭がリセットされたよ
…お薬の副作用で寝れたんだけどね
うつ気味の時は寝れないことのほうが多いからなぁ…

764 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 02:50:21.00 ID:DGJ1LHrT.net
>>762
すごくよくわかるよ
知り合いとボイスチャットとかしてるんだけど、相手の何気ない一言が、刺さるんだよね
向こうは自分がうつ病なんてことは一切知らないからっていうのもあるんだろうけれど…

765 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 03:08:47.82 ID:H/ebqbn1.net
>>761
そうなんだよね、以前介護サービスで我が家へ出入りする介護士、看護師、薬剤師、医師を見る度に心が痛かった
特に看護師、薬剤師。うつで無ければ…学力的にも体力的にも自身とさほど差は無いであろう存在。生き生きしてる姿が、毎日嫌で部屋にこもっては苦しかった、今も苦しいけれど…

>>762
感謝が大事だよ〜とか生活リズムをしっかり〜なんて言われる度に傷付いてる。
自分は感謝出来ていないのか…うつで生活リズム崩れることは許されないのか…と辛くなって過去の言葉が蘇っては自責の念を抱いたりする。

766 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 03:22:39.57 ID:19b+H5+s.net
働くことになったのでここを卒業します
みなさん今までありがとうございました

767 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 03:28:01.78 ID:qjt2Bj5e.net
すげえなあ
働くってどうやるんだろ・・・

768 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 03:34:30.72 ID:JSmQEiZQ.net
自分は働いてるときのほうが苦痛だったわ

好きでもない背広とか言う衣装を着せられて、家から遠く離れた場所に隔離されて、
どこの馬の骨とも知れない連中と共に、興味のない作業をやらされるというのは・・・

入社式の午後にはもう辞めたくなっていたよ・・・結局数年もかかったけどね

少なくとも今の自分のほうが自分らしい。他人からするとみすぼらしいのかもしれんけど

769 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 04:15:16.98 ID:7XNxgjFv.net
おめでとう
俺はもう一度働いてる姿すら想像できてない

770 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 04:22:54.92 ID:0VoeeI7T.net
おはよう
昨日から調子がわるい
雨のせいかな
今日1日何しようか

771 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 04:52:47.55 ID:MzFpr1VV.net
働いてる方が辛いに決まっている
何かよりどころや自信や糧があるならべつだが

772 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 04:53:07.74 ID:tKKO40RX.net
起きた

773 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 05:23:23.14 ID:xc2JeWjU.net
>>683
理解力ないのか? 鬱病ですと答えても医者は困る 精神科に通ってますと言えば向こうも理解するし服用してる薬も聞いてくる 質問者が聞きたい事は会話をスムーズに運ぶ答え方だろ

774 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 05:26:52.11 ID:tX7sVwO2.net
起きた
12時間ねた

775 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 06:02:24.66 ID:SRMYir/T.net
8時までやること無いのになあ…こんな時刻に起きちまった。
もう一度寝るかな。

776 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 06:23:58.35 ID:kS0mZicd.net
おまえらはまだ寝られるんだからまだ良い方だな
俺は熟睡が出来ない
1時間起きに起きてる状況が続く
身体がヤバイ…

777 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 06:48:52.45 ID:MzFpr1VV.net
部屋が臭い

778 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 07:13:11.02 ID:qbrnLC3l.net
安西先生...健康的で文化的な生活がしたいです

779 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 07:17:52.79 ID:wd8dCqzo.net
死にたいくらい辛いよ

780 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 07:29:09.35 ID:0+AAgfTv.net
>>776
俺もそんな感じだったなあ
お薬貰ってからは6〜7時間眠れるようになった

781 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 07:33:16.68 ID:OqcNzi3+.net
>>776
自分もそういう状況が一年以上続いたよ
地獄だった。
今は病院代わって薬も変えて眠れるようになった。
中途覚醒はするけど、眠剤なくても眠れる。
起きてもすぐに睡眠に入れる。
ちなみに今はリフレックス30mg

782 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 08:04:34.13 ID:MzFpr1VV.net
俺はねたら起きられないから起きれる奴が羨ましいわとかいうメンヘラ特有のお前は俺よりまし理論
特有でもない

783 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 08:16:52.43 ID:rFNBkQoH.net
>>776
俺は過眠と不眠を繰り返してるよ
眠るときは死ぬほど眠って寝られないときは2日で三時間睡眠しかできないとか
眠剤も色々変えてるけどほんとわからん

784 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 08:31:06.48 ID:MzFpr1VV.net
早死にやろなぁ
やったぜ

785 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 08:46:47.29 ID:YPPk6/RX.net
>>776
睡眠薬飲んでる?
睡眠は本当に重要

786 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 08:53:22.13 ID:Tk/tU2ue.net
ずっと執念で続けてきた2時間散歩
今日は調子が悪くて
行けないかもしれない
自分に絶望する…
なんでそれくらいできないのって声が聞こえる

787 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 08:57:55.47 ID:VLswi3wV.net
媚びない人生、

豊かな人生、思い通りの願望

https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y

788 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 08:59:51.42 ID:dEaNsM76.net
今日は土砂降りだから外に出ない

789 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 09:03:36.42 ID:aCB3wo7/.net
今日は起きれた。溜まったやる事をしよう

790 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 09:03:53.41 ID:mriHAA4L.net
>>776
眠剤飲んでも2時間位で目覚めるわ
たまには死んだように寝たい

791 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 09:11:51.06 ID:0VoeeI7T.net
今日は駅前の店まで日用品を買い出しに行きたかったけど雨だし寒いしやめようかなあ…

792 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 09:12:43.86 ID:OqcNzi3+.net
気がすすまないならやめよう
自分ら、健常者と違うんだから

793 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 09:14:31.21 ID:lOh5kjp+.net
恋人と家族の為に生きてるようなもんだわ
もう夢も希望も何もない
何もかも楽しくない

794 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 09:21:35.95 ID:cAQZ5Mmf.net
恋人うらやましい

795 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 09:29:33.41 ID:0+AAgfTv.net
>>792
健常者と違うって何て言えば良いんだろう。非健常者?

796 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 09:32:59.48 ID:iMSk+Dug.net
>>793
夢も希望もなく何もかも楽しくないうえに恋人も家族もいない人はどうすれば?

797 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 09:42:10.75 ID:VIqQdZxU.net
今日は雨のせいか、めざましで起きれなかった
なんかだるいし、希死念慮が湧いてきそうな精神状態
薬が効かなくなってきたのだろうか

798 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 09:48:21.84 ID:eamMYRYO.net
先々週くらいからずっと調子よかったのにまた何もできなくなってしまった。今日は膀胱限界だったからトイレ行ったついでにカーテンと窓開けてみた。お外でれたらいいな〜。あと昨日飲み損ねた薬も飲まなきゃ〜〜

799 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 09:50:20.27 ID:OqcNzi3+.net
>>795
病人、病を抱えている人
呼び方は色々だけど
やっぱり普通に状態にないからねえ
桜、散ったかな。花見したかったな

800 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 09:54:25.09 ID:eamMYRYO.net
>>786
十分えらい。すごいな〜((´๑•ω•๑))。ο♡。ο♡調子悪いなら焦らないのがいいらしいですよ。

801 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 10:02:08.56 ID:D8wF7nKo.net
髪を切りに行ってくる
宣言しないとくじけそう

802 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 10:02:35.15 ID:cAQZ5Mmf.net
いい歳した男だけど今日は母ちゃんとスシロー行ってくるw

803 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 10:06:47.11 ID:CZ4mlBUJ.net
今、ゴミ出してきた

804 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 10:08:19.64 ID:IqYY4yeS.net
親が町内会の組長やってんだけど大変そうだよ
順番だから仕方ないのかな
もし親が死んだら自分がやらんといかんくなるのかな…そうなったら嫌だな…町内会とか無いところに引っ越すしかないな…

805 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 10:15:08.99 ID:cAQZ5Mmf.net
今鬱の回復期だけど
いつあに出かける友達や恋人がいないから暇すぎる

806 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 10:16:05.64 ID:0+AAgfTv.net
一か月ぶりに部屋の掃除した。ちょっとすっきり。

807 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 10:27:44.45 ID:W0FuX7Hj.net
二時間も散歩できる人凄いよ!!
自分は1時間もきついよ
まずは体力つけたいから自分も見習いたい

>>802
かーちゃん、嬉しいと思うよ

808 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 10:34:40.27 ID:W0FuX7Hj.net
>>806
掃除おめ!!
自分も見習って1週間ぶりに掃除機かけれた
さんきゅ
ちょっと潔癖入ってるから、汚れるとしんどい
ガラスや鏡や水道が常にピカピカじゃないとキツいから、それは毎回やるけど、掃除機は体力的に面倒
鬱の一人暮らしなのに電子レンジもトースターもピカピカじゃないと気が済まない
正直キツイ

809 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 10:50:11.53 ID:RJSZgB1v.net
久しぶりに買い物行こうと思ったけど雨だー

810 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 10:53:32.30 ID:vxZE9V3y.net
シャワー浴びるのめんどくさいし、風呂一切入れない。
皆はどう?

811 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 11:05:51.70 ID:7FDPlwwd.net
>>810
同じです
一週間前にお風呂に浸かったものの頭洗う前に力尽きた…

喉が渇いて渇いてひどい
喉がはりつく感じで、夜中何度も息苦しくて眼が覚める
飲みすぎると気持ち悪くなって戻すし…
のど飴もあまったるく感じて舐められない
もういやだ

812 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 11:08:38.94 ID:/eXfUwok.net
>>810
不安障害なんだが、風呂10日位入れない。

仕事探してるんですが、履歴書書くのがデキナイデス。

813 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 11:19:28.28 ID:7XNxgjFv.net
>>810
数日に一度シャワー

外に出ないし対して汚れてないっしょって感じ
鬱になってから湯船には浸かってないかなあ

814 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 11:24:07.04 ID:duhfILjU.net
雨の中一時間ほど歩いて来た、平日はなにかと辛いからな・・

815 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 11:28:41.17 ID:O249Ga8S.net
病院行くの電車→バスなんだけどバスのところをこのまえ往復40分歩いてみた
帰りの電車はいつも立ってるけど疲れて座って帰った

816 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 11:42:58.53 ID:qrYjWHiS.net
なに自分が障害者みたいな言い方してんだよ、
おまえと一緒にするな、おれは抜け出すぞ

817 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 11:45:38.87 ID:EZ0T+GCx.net
抜け出せるなら早く抜けた方がおまえにとって良いだろ

818 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 12:03:09.52 ID:wd8dCqzo.net
死にたい

819 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 12:04:25.87 ID:Tk/tU2ue.net
俺さキッチンドランカーっていうらしい
なんか名前だけきいたらすごい人みたい
男だけど
関係ないか

820 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 12:05:52.11 ID:aCB3wo7/.net
自分は1月以上シャワーも浴びてないよ
頭と股間は二日に一回洗ってる
こないだ着替えたら下着が皮脂で真っ黄色だったw

821 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 12:34:49.42 ID:JSmQEiZQ.net
自分は毎日風呂はいってる
アトピーがあって薬つけてるしね
これから暖かくなると酷くなるからウツが酷くなりそう・・・

822 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 12:42:57.03 ID:wd8dCqzo.net
>>821
同じだ、アトピー

823 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 12:58:17.06 ID:cAQZ5Mmf.net
夏とか一日風呂入らないだけで気持ち悪くなるからつらい

824 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 12:59:27.51 ID:HM6n4Gp1.net
>>820
頭と股間はどうやって洗ってるの?
シャワータイムに頭と股間を洗えば
良くない?

825 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 13:12:35.05 ID:0+AAgfTv.net
>>820
キモ!お願いだから外出しないでね。臭いで周囲が迷惑するから。

826 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 13:15:31.37 ID:Btqr0tYH.net
>>743
ニコチンが切れるとイライラや鬱々となるからね
病院に「ニコチン依存症は病気です」と張り紙があったよ
今は保険で治療できるから一度禁煙外来行ってみたらどうかな?

鬱も少しは良くなると思う
自分は少しでも良くなりそうな事は全部やった
禁煙セラピー読んで辞めれなくて、数か月
王道の後禁煙外来でニコチンパッチ張って辞めれた

金銭的にも精神的にもその他色々、辞めて本当に良かった、メリットしかなかった

827 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 13:19:04.27 ID:Ux+sd6cC.net
自分は逆にどうしようもなく辛くなったらタバコ吸えばいいやって思えて精神的に楽になった
具合良い日は吸わないから依存症にもならないし

828 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 13:21:41.61 ID:tX7sVwO2.net
風呂くらいはいろう
きつくてもシャワーくらいは

829 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 13:24:12.23 ID:lOh5kjp+.net
タバコ辞めたら体調良くなったよ
気のせいかもしれないがw

830 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 13:30:53.01 ID:bzjfAyRr.net
自覚ないのが依存症なんだよね…

831 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 13:53:15.32 ID:GMtAim5c.net
タバコと聞いてすぐ依存症と結び付けるのもなぁ

832 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 14:07:26.11 ID:7XNxgjFv.net
明日雨予報だったから桜見てきた
桜を見ると春が来たって感じる
去年の今頃はこんな風になってるとは考えもしなかったけど

833 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 14:16:53.71 ID:wd8dCqzo.net
最近タバコの本数が倍増してる

834 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 14:18:28.92 ID:wd8dCqzo.net
チキンなダメ人間の自分に嫌気がさす
死ねないけど死にたい

835 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 14:49:50.42 ID:H4Mt5Brr.net
タバコで少しでも救われるならええやん

836 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 14:59:08.81 ID:YPPk6/RX.net
どうせあんまり人と合わないし美容院いくの辞めた。セルフカットするようになった

837 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 14:59:49.72 ID:1QHoxEYb.net
酒もタバコも嗜む程度ならいいんじゃない
それで多少ストレス解消できるんならさ

838 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 15:40:56.28 ID:rNRNbikb.net
月曜日に市場へ出かけーっていう歌、子供の頃は「なんてツマラナイ生活なのw」って思ってた。
市場行ったり風呂に入ったり友達がきたり、今の自分から見たらむしろリア充の歌だな。

839 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 15:56:18.53 ID:AzA3D3Qy.net
鬱病になってから、どんな些細な音でも気になって辛いし、光も目に入れるのが苦痛になってきた。
ずっと誰かが歌ってたり、唸り声みたいのが聞こえるけれど、幻聴なのかリアルなのか分からない。
この書き込みも、以前したような気がする。

840 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 16:03:48.69 ID:XbWoS8A9.net
関東の方は、
来週は寒暖の差が激しいようです。
ご注意ください。
==================_
関東 来週は気温の変化大 寒の戻りも
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=4518515&media_id=174

841 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 16:26:38.54 ID:pxS5WJQ1.net
家事は最低限やらなきゃいけないから動いてたらリハビリになる。
病気の素であった父がいる実家で、初めて鬱病なったときは部屋から出ることもできなかったな。

842 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 16:27:14.49 ID:xzenWgPm.net
生きていたくはないけど死ぬ勇気もない

843 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 16:31:53.73 ID:xzenWgPm.net
調子悪いから寝てたのに、さっきトイレに起きたら車出してくれって
気持ちの理解なんて望んでないんだけどさぁ
でもなんかな…なんて言っていいか分かんないんだけどモヤモヤする

844 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 16:37:04.71 ID:rNRNbikb.net
>>840
今日でさえひどい気分なのに寒くなったらイヤだな

845 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 16:42:33.92 ID:mKpGou3B.net
パニック障害と併発してる人いる?
生きるのも辛い苦しいのに死にそうな発作くると怖くてたまらない
もうわけわからない生にも死にも希望が抱けない

846 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 16:45:45.63 ID:9JXSsyB1.net
>>795
障害者やろうな

847 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 17:08:35.49 ID:0VoeeI7T.net
うつは障害じゃなくて病気だから病人じゃない?

848 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 17:17:22.40 ID:H/ebqbn1.net
>>845
併発してた
パニック治ったのは3年くらい、まだ完治ではない
段々うつへ移行していったよ
尚、変に治そうと思わないと治りやすい

849 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 17:25:18.98 ID:YPPk6/RX.net
精神病っていうしな

850 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 17:46:39.11 ID:mKpGou3B.net
>>848
同じ
3年たって確かにパニック発作の頻度は減ったけどげんきがなくなってうつへ
これなおったとは言わないよね
恐らくパニック発作を起こすエネルギーすらなくなってきたんだと思ってる

851 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 17:49:22.02 ID:dqKcM1I9.net
>>847
症状云々で無く手帳を申請して通れば障害者
通らなきゃただの病人
それだけ

852 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 17:53:18.85 ID:rNRNbikb.net
精神障害者手帳っていうのがあるくらいだから世間から見たら障害者でしょう
どうでもいいや

853 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 18:10:57.82 ID:KlH3fWAu.net
心の風邪w

854 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 18:14:05.23 ID:dqKcM1I9.net
>>852
いや世間から見たらただのキチガイだよ
俺もお前もね

855 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 18:25:43.63 ID:mKpGou3B.net
心の風邪なんてキャッチフレーズ考えたやつは万死に値する
まぁならないとわからんけどなこんな苦しみ

856 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 18:38:06.84 ID:hWzBrFrb.net
風邪なら置き薬飲んで寝てりゃすぐ治るからな
咳もくしゃみもないなら仕事も出来ない事はないし。休んでもせいぜい2日程

インフルだって1週間かからないでしょ

857 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 18:46:15.69 ID:LF+TX+SF.net
昨日ばあちゃんの49日で無理やり実家へ行かされて死ぬかと思った
そのあと会食があったんだけど限界で逃げて帰った
なんか言われてるかしらんけどもういい
昨日今日でデパス2シート消費した、死にたい

858 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 18:49:57.17 ID:wd8dCqzo.net
気持ちが安定して欲しい

859 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 18:52:16.94 ID:hWzBrFrb.net
会食なんてオマケなんだから平気じゃないの?
49日出れたなら充分だと思うよ。俺はまだいけないわ。
デパス2シートは体によくないだろうね

860 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 19:08:36.02 ID:0VoeeI7T.net
うちは家庭環境悪いから家族親族が集まる所は地獄だわ
葬式や法事の事考えると嫌で仕方がない
サボりたいけどさすがに葬式は出ないとマズいかなぁ…

861 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 19:16:48.62 ID:dqKcM1I9.net
葬式や法事でちゃんと集まる家を家庭環境悪いとは言わない

862 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 19:21:24.22 ID:0VoeeI7T.net
>>861
何も知らないくせに勝手な事言ってんじゃねえよ死ね

863 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 19:22:54.55 ID:rNRNbikb.net
>>857
IDかっこいいから気を落とすな

864 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 19:25:10.98 ID:H/ebqbn1.net
>>857
お疲れ様
良く頑張ったと思うよ
ゆっくり心休めよう

865 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 19:47:50.05 ID:Tx+0up13.net
落ち着いてきてたのにふとイライラしたときに深くアムカしてしまって馬鹿なことしたという自己嫌悪とこのまま治らなかったらどうしようという不安でまた寝込んでしまった。長文ごめん。

866 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 19:51:35.34 ID:dqKcM1I9.net
>>862
甘えんなよ

867 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 19:59:10.23 ID:YPPk6/RX.net
うつ病ってのはアレだな
指を刃物で切ってしまい、その傷口を触って自ら痛みを感じようとしたり、悪化させたりしてしまう様な病気か

自分で自分を苦しめがち

868 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 20:18:29.12 ID:pxS5WJQ1.net
鬱病を理由に逃げるか、病気と戦うか

869 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 20:55:07.15 ID:x7UNsHQM.net
鬱病から逃げるのも鬱病対策になる場合もある

ひたすら眠る 休む それも戦うための休息 

870 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 21:02:17.88 ID:+5X/OL5I.net
あいちゃんすき
けっこんする

871 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 21:03:10.19 ID:W0FuX7Hj.net
>>869
賛成〜

872 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 21:17:39.76 ID:rAjI/9/x.net
会社に行かなくていいとなって、
生活習慣が乱れてる。

873 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 21:40:22.28 ID:mKpGou3B.net
ひさしぶりに風呂入ったら死にそう

874 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 21:41:04.89 ID:YPPk6/RX.net
>>873
温度高すぎなんじゃない?

875 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 21:46:03.84 ID:Z12zqCsF.net
さくら見に行きましたか?

876 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 21:52:11.74 ID:mKpGou3B.net
いや体力がもうない
心臓ばくばくで呼吸もつらいまたパニック😌さきそうだちくしょう
毎日そこそこあるいたりしてるはずなのに

877 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 21:54:26.88 ID:flDbr7oS.net
焦らないで
お風呂入れるの偉いよ
心地よい疲労でよく眠れるといいですね

878 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 21:54:37.36 ID:KlH3fWAu.net
>>867
それは糖質かもしれんぞ 躁でもグサグサやりたくなる 希死念慮とは違う

879 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 22:07:35.40 ID:7FDPlwwd.net
げっぷ吐き気がひどくて水しか口に出来ないのが一週間続いてる
明日あたり消化器内科行こうと思ってるんだけど、行けるんだろうか
体力落ちすぎて立っているのも苦しい…

880 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 22:08:19.72 ID:Tk/tU2ue.net
今度友達と会うことになった
友達は看護師と栄養士
同じ高校に通ってどうして自分は無職でこんなに違うのだろう
誰も責めない優しい人ばかりだから更に苦しい
会ったらまた酒飲んでodしそうだ

881 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 22:10:07.44 ID:VLswi3wV.net
あなたの願望をひとつ叶えたい時に。

https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

https://goo.gl/76NLwV

https://goo.gl/sV4S1c

882 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 22:28:43.58 ID:jemG6SyO.net
寝まくると、体内時計が狂うと思われるが、止められない
土日の殆どを寝て過ごしてしまった

883 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 22:49:55.60 ID:eS1EafT6.net
昼間寝すぎたので、少し歩いてきました。
桜も満開でいいですよね。

884 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 22:54:47.05 ID:+5X/OL5I.net
あいこすき

885 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 23:05:56.78 ID:hWzBrFrb.net
破滅願望みたいなのが昔からあるんだよ
うまくいきはじめると自分で壊す

886 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 23:17:34.04 ID:Tk/tU2ue.net
足元から寒気がして
ふわふわ浮いてる感じがしる
眠れるかな

887 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 23:29:13.27 ID:BVvZDUHH.net
>>879
まぁ 体力減退以前にストレスから
くるのかもしれません。
以下参考です。

http://currentjp.com/archives/5511.html

888 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 23:33:48.84 ID:+K5O04Jb.net
一日の中で気分の浮き沈みが激しくて困るわ
朝から昼過ぎは常に後ろ向きで暗くて苦しい気持ちなのにこのくらいの時間になるとまるで病気が治ったみたいに軽い気持ちになれる

夜でも希に発作みたいに急にずーんと抑鬱気分に襲われることもある
まるでジェットコースターみたいに気分が振り回される日々がもう何ヵ月も続いてて疲れたよ…
いつも今みたいな安らかな気持ちでいられたらどんなに楽だろうか

889 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 23:48:16.54 ID:F6q4xuby.net
>>888
鬱って午前中は調子が悪くて午後から調子が良くなってくるってありますよね

自分は午前四時頃に目が覚めて、子供が目覚めるまで布団の中で希志念慮と葛藤して子供が目覚めたら怠いながらも子供の朝食と自分の朝食を作って気を紛らわせています
子供が朝食を食べ終わったら妻を起こしておにぎりを作ってから出勤してます

退社近くになると気分が高揚するんですけどね

890 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 23:50:00.91 ID:eX0eTtRL.net
批判とかじゃなくて、それ鬱病じゃない気がする…
気分変調とか躁鬱とか調べた?

891 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 23:55:27.44 ID:W0FuX7Hj.net
>>889
鬱じゃなくてもその生活はキツイよ
頑張り過ぎないで〜

892 :優しい名無しさん:2017/04/09(日) 23:56:40.82 ID:mKpGou3B.net
いや朝辛くて午後回復してくるのは鬱の典型的な症状だと思うよ

893 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 00:01:23.99 ID:S4ErKYbe.net
定時近くなると

挨拶するタイミング、声の大きさとか気を付けないと怒られるかもとか
残業手伝うっていっても嫌がられるし手伝わなくても嫌がられるんだろうなとか
帰りの電車で嫌なやついたらどうしよとか
どうせ明日も会社こなくちゃいけないとか
休みだってどうせ何も楽しくないまま終わるとか

こんなことばっか考えたな。
仕事中もそれ以外の時間も気が楽になるなんて一瞬も無かった。薬効いててもこんなんだった

894 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 00:08:32.88 ID:cOtLkFFk.net
>>890
気分変調と鬱の境目はいまいちわからないや
躁みたいな高揚感や異常な意欲の高まりとかじゃなくてあくまでも締め付けられるような抑鬱感が概ね夜に和らぐってだけだし

895 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 00:12:06.32 ID:S4ErKYbe.net
午後になれば回復するって状態が8年ぐらい続いてたかな。
いきなり普通の作業が出来なくなったり急に痩せたりで同僚の俺を見る目があからさまに変わったなー

896 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 00:14:24.24 ID:cq+ZBpFD.net
>>889
つーか嫁なにしてんの?
子供の面倒全く見ずに
鬱の旦那に全部おしつけてんのか?

897 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 00:14:32.55 ID:+AuM5RhD.net
自ら人の下で奴隷として働く事を選んだ奴が悪い 上司だあ?考え過ぎなんだよ強く当たれ

898 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 00:17:18.16 ID:S4ErKYbe.net
人使ってて鬱の人なんて腐るほどいるしそんな単純な話ではないよ

899 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 00:52:15.24 ID:YwYFlptr.net
朝から夕に気分が良くなるのは
鬱の典型的な症状だよ。日内変動ってやつ

昨日調子こいて鼻歌唱ってたら
今日は微妙に声が枯れてるw
ずっと誰とも話してないから声帯が衰えるな

900 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 01:31:08.12 ID:sUzu3a3V.net
家庭環境が原因でうつ病だけどやっぱ一人暮らしした方がええんかな?
でも貯金無いしフリーターだし独立したら収入的に今より生活が苦しくなるのは確実でそれがうつ病を悪化させないか心配
経済面とか孤独とか踏まえても一人暮らししてストレスの要因から離れるべきかな
ちなみに20歳

901 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 01:35:34.53 ID:cq+ZBpFD.net
俺は実家でて一人暮らししただけで心が楽になり酷かったアトピーもかなり良くなった
ただ大学生だったから働く必要はなかった
何とも言えないな

902 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 01:41:52.53 ID:kKWGiUaw.net
何はともあれ、症状か?否か?と気になったら主治医に質問するのが最適解だとオモワレ

903 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 01:45:45.95 ID:2XsSH+aQ.net
きのう深夜営業のゲーセンでひっそりメダルゲーム遊んでたら前職の部署の人とバッタリ鉢合わせしてしまった
あした俺のことネタにするのかな〜、とかムダに気になって仕方ない
もう1年前の忘れ去られてるハズの人間だけど……

904 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 03:04:18.68 ID:FP0JjGSF.net
夜に体が楽になる、活発になるのって鬱関係してるかな?逆に朝はダメっての

905 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 03:11:51.90 ID:KB1UV82r.net
典型的なうつだと思ってる
朝のだるさが良くなってきたなら、回復してる目安になるね
もちろん個人差がある

906 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 03:52:03.08 ID:qDoEAdxA.net
まだ、起きてます
ほんまにだめだ・・・

907 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 03:57:30.85 ID:GMWvNtSa.net
自分もだよ
目が冴えてても早めに布団に入って寝る努力をすべきなのはわかってるけどなかなか出来ないよね

908 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 06:47:47.58 ID:Id1IBGNw.net
http://ameblo.jp/wongkong76667/entry-12219139783.html
市販レベルを超えてる、市販のお菓子A 〜今川ギララに捧ぐ〜

909 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 06:55:37.15 ID:hJVVtUc2.net
また朝が来てしまった
辛い。。。

910 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 06:58:27.02 ID:SwEUKHSH.net
レクサプロからサインバルタに変えたら疲労感が和らいでいる

911 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 07:17:15.88 ID:EpgTVbMf.net
>>862
変な自分ルール押し付けてくる人は変な人だから
あんまり気にしないほうがいいよ
無理しないようにね

912 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 07:40:09.92 ID:y8WeeSdB.net
>>866
死ねゴミクズが

913 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 07:40:46.69 ID:gfkG5cuF.net
眠剤飲んできだいたい効いてる時間が5時間
一日がすごく長い

914 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 07:45:13.95 ID:h52TQngS.net
大学入ったら暇がなくなった

915 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 07:56:01.97 ID:mMDESIpN.net
はぁ

916 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 07:56:50.82 ID:6mjw/H9f.net
煽りじゃなく、死ねとかお前が死ねとか言える元気のある人が羨ましいな
私はカビ臭い布団に横になって何日経ったか覚えてないし気力がない
頭ギトギトだけど風呂入るのも疲れた
部屋の中は変な匂いがする

917 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 07:59:16.85 ID:kSz9TAe1.net
父が少しだけ手伝ってくれと、当日いわれ
すこしならいいかと行ったら
重労働を1日やらされ、息切れや顔やうでのけいれんや
次の日目が回るような症状で、体調が悪化した。
父は元ヤンおもい発達で、過去になんにんも
体調わるくなった人がいて、実績なある。

918 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 08:02:32.88 ID:+thx7DAD.net
ごみ出して洗濯した。窓開けて空気の入れ替えもした。
今日は天気が良いから桜を見に行こうかな。

919 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 08:14:16.11 ID:8NVkF2v4.net
今日、大学病院の形成外科へ行く。
通学途中の大学生がうるさい。
「まさか医大生がこのレベルか」と思ったら、看護学生だった。
この大学は医学部は高偏差値なんだが、
看護学部は底辺近いからなあ。

920 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 08:18:05.71 ID:iu4xOIP8.net
統合失調症とうつ病の違いってなんだろう?

921 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 08:20:55.09 ID:xhxyf7dW.net
>>900
その人その人によるから家庭環境が原因ならそこから離れたらうつが必ずよくなる!というわけではないけど
個人的には一人暮らしするだけの気力があるうちに一度試してみたらいいと思うな

もし悪化したり変わらなかったりしたらそれは仕方ないから実家戻ればいいし

922 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 08:21:47.16 ID:IhWRE4bn.net
苦しくて目が覚めるってなんだよ
寝起きくらい楽にさせてくれ

923 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 08:27:52.89 ID:2XsSH+aQ.net
>>916
俺ももう半月以上ふとんを干してないし、掃除機壊れてから買ってないし掃除する気力がなかなかわかないから部屋の中がホコリっぽくなってる気がする…
ふとん被ってるとホコリを吸ってるような感じがする………

924 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 08:36:17.46 ID:ya6a7yQO.net
今日は俺の転職相談に知り合いの会社に行く。明るく振る舞って、鬱真っ最中と思わせないようにしてみる。
自信ない。

925 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 08:42:41.88 ID:EnPuI4L4.net
朝からアイスを4個も食べてしまった
でも、精神状態は安定した

926 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 08:50:29.99 ID:0iZtB229.net
きのうから新しい行動が加わった
ひとを監視するようになった
家の中で家族が動くと部屋まで見に行く
外でクルマのドアが閉まる音がすると出て見てる
他人に関心があるというより音が気になってしょうがなくて無条件反射してるようだ
記憶はうっすら残ってるが自分のやってることはほぼ覚えてない

927 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 09:03:52.71 ID:1IogKeRR.net
自宅療養であまり喋らないでいると、声帯が衰えるのか声がかすれたように
なるよね。

928 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 09:05:07.61 ID:oRXVIDcH.net
心臓が潰されるような感覚でずっと苦しい
この木の芽時で自律神経が暴走してる感じがする
以前は訳もわからず「苦しい死にたい」ってだけだったから、
そう冷静に考えられる部分ができただけ進歩かな……

929 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 09:25:25.57 ID:I9KTNtS5.net
うあー、朝の散歩のついでに100円ショップ寄って買い物したら、万札しかなかった…orz
店員さん申し訳ない、でもってきちんと対応してくれてありがとう。

930 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 09:38:51.17 ID:mMDESIpN.net
病院いかんと

931 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 09:56:28.97 ID:DT3x1jAh.net
>>927
ヒトカラいいよー
ストレス発散にもなるし。

932 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 10:20:01.79 ID:ypiVlDgb.net
>>929
なんだか凄く心が綺麗なんだろうね
レスに癒された

933 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 10:39:44.82 ID:JiJkq04S.net
あいこあおいおあおおたあ

934 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 10:43:05.68 ID:P8TvHVFX.net
重湯ちょっと食べれた

935 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 11:04:48.84 ID:bOWWUz7/.net
うつの時に
整理整頓なんかするもんじゃないね…
思い切って1時間したら頭と体がグッタリw

936 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 11:17:34.19 ID:mMDESIpN.net
きりょくわかない

937 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 11:42:32.80 ID:vX8dCRKF.net
午前中病院の予定が寝過ごした

938 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 11:44:10.20 ID:JfGwmkzG.net
>>935
お疲れさん、今夜はよく眠れるよ

939 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 11:47:37.73 ID:ypiVlDgb.net
うつになってわかったけど、判断力なくなるもんね
最悪な時は、何を食べたいか、考えるのすらできず、そのままボケるかと絶望した

でもちゃんと回復してきた

940 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 11:48:45.49 ID:9zlTSY2P.net
午前中近所のスーパーまで行ってきた。今帰りついたけど、ただの買い物だけでグッタリ。

941 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 11:50:43.80 ID:9zlTSY2P.net
>>939
判断力落ちるね、今買い物してきたけど商品が選べない、惣菜や弁当一つ決めれない。

942 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 11:52:42.64 ID:b35zO+45.net
>>937
薬はあるのかな?代診でも何でも、薬は確保しとけ

943 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 11:55:03.97 ID:Nf+QYy64.net
ダメだ
なんか考えるとだめだ

944 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 11:56:40.28 ID:vjnsEZjw.net
某ゲームに久々にログインしようとしたらサービス終了しててワロタ
気力ないとダメだね

945 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 11:58:35.05 ID:UMzfecaq.net
>>935
始動しただけでも立派
自分は始める気力すらわかない

946 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 12:00:22.05 ID:drynwiJz.net
>>931
うちの病院のデイケアは
カラオケもプログラムの時間割に入ってる

947 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 12:02:17.29 ID:iS8MEAMN.net
良くなったと思ってたのになぜか今日は涙が止まらない

948 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 12:05:25.43 ID:IGrGL1e2.net
過去に言ったことも忘れてる
なんにも理解できねぇ

949 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 12:06:16.00 ID:OGqTUDb+.net
>>944
課金してた?

950 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 12:07:35.64 ID:CpdWdDTe.net
>>946
デイケアって鬱の人間はよしあしだな

951 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 12:13:39.27 ID:OGqTUDb+.net
>>950
次スレ頼んます

952 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 12:20:08.24 ID:CpdWdDTe.net
>>951
了解

次スレ建て行ってきます

953 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 12:26:05.82 ID:CpdWdDTe.net
はい、どうぞー

うつ病で療養中の過ごし方 168日目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1491794656/

954 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 12:29:07.79 ID:OGqTUDb+.net
>>953
おつ!

955 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 12:31:43.69 ID:bOWWUz7/.net
>>938
>>945
思っていたより疲れました程々にしますw

956 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 12:55:09.03 ID:HgKpsriR.net
復学案件なんでスレチかもわからんが



今学期復学して大学に行かなきゃならんが気持ち的にイライラするわ気分落ち込むわ肌荒れ食欲不振軟便で辛すぎドアから出るのも人に会うのも億劫
年齢的にも単位的にももう一年休学なんてできないししたところで改善するわけでもなく気持ちが詰んどる
こんなこと言っても仕方ないし我慢して行けやって話しでここで駄文晒すのも自己満だしなにこれ

957 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 13:09:11.26 ID:HqKFoJnD.net
吐き出したらすっきりするし良いんだよ

958 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 13:19:15.46 ID:yOctqdJE.net
しんどい
こうして寝てる間にも前いた会社では普通に仕事してるんだろうな
誰が俺の変わりに入ったんだろうか
そんなことばかり考えて後悔と自己嫌悪と劣等感で死にたくなる

お願いします神様、俺を癌にしてください
みんなが納得して死ねるようにして下さい

959 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 13:21:02.63 ID:HgKpsriR.net
初週でガイダンスばっかだからマシだけど始まって3日で1日しか行けてない恐怖家族との軋轢
吐き出したから明日は行けてることを願う一時限だけだし

960 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 13:25:30.34 ID:1P8Eqvuq.net
午前中に書類送付と繕い物をした。
疲れてしまって横になっている…
社会の人は頑張って仕事してるのにこの体たらく

961 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 13:29:36.84 ID:So2CZMNs.net
私は朝から日中より夕方から夜がひどくつらい
希死念慮が半端なく強くなって涙がとまらない
鬱じゃないのかな…
医師に病名聞いたことはない

962 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 13:35:38.49 ID:ZlPHwstb.net
今の職場失ったら年齢的に再就職先なんて無いだろうから必死にしがみつくしかないんだが
適応障害で休んでる、詰みかけてるよ・・・

963 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 13:38:17.08 ID:I9KTNtS5.net
>>953
乙乙。

郵便局とか用足しあるのに外出る気になれない…

964 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 13:42:27.01 ID:S4ErKYbe.net
>>959
新卒カードを買いにいくためになんとか通学できないかな。鬱+中退とかになると状況悪くなるし

965 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 13:50:22.02 ID:fmC9KONv.net
>>962
生活保護があるよ

966 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 13:53:15.77 ID:RpGD6zB2.net
>>963
自分も同じ

今日行けば花見も出来るし最高なはずなんだけど、
もう身体が動かない
期限特に無いから、明日書類書いて明後日朝イチで行くかな…

967 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 13:59:30.38 ID:9k+NkLm4.net
>>941
結局食べたくもない物を買っちゃったりする

968 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 14:24:14.21 ID:HgKpsriR.net
>>964
もうそれよとりあえず卒業せにゃ奨学金返せないし困るのは自分だからね行って座ってるだけでもいいって考えるんだが

969 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 14:31:22.46 ID:mFnw/SWw.net
>>968
俺は大4の夏に研究室の忙しさに適応できず鬱になって院進諦めて就職しようとするも上手く行かずそのまま卒業、今年の春からただの無職になったよ
無理やり大学行って俺のようになるくらいなら休学できるうちに休学しまくった方がいいよ
単位をキッチリ取っちゃったりすると就職留年さえできなくなるから

今も抗鬱薬飲みながらなんとか就職活動してるけど先行きは暗い
仮に就職できてもやっていける気がしない

970 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 14:33:11.28 ID:HgKpsriR.net
文転したりしてるから年齢がね…周りの就活の大変さはとりあえず今は目を逸らしてるそもそも授業出るとこからだし

971 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 14:38:52.53 ID:DYlVPo+A.net
食欲増進系の薬の副作用に耐えて、頑張って飲みながら食事量増やすようにしてたら体重増えてきた。
やっと1キロ弱増えたよ、標準体重が遠いなぁ。

972 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 14:45:34.82 ID:UO56tYqW.net
就活は二の次に、授業頑張ってきた。
とりあえずおふろと歯みがきとご飯と学校、こなしていこう。よしよし

973 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 14:50:10.73 ID:ypiVlDgb.net
>>953
スレ立て乙です

974 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 14:57:14.17 ID:mFnw/SWw.net
鬱完治しないまま卒業しちゃって職歴無しの無職になって本当に毎日が怖くて不安で苦しいよ
大学生っていう保証された身分がなくなる事がこんなに苦しいと思わなかった
すぐにでもフルパワーで就職活動しなきゃいけないのにちょっと会社説明会行くだけで極度に疲労してグッタリしちゃうしもうダメだ

スレ汚してごめんなさい

975 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 14:58:27.41 ID:KB1UV82r.net
大学の頃は適当にバイトしつつ
普通に単位取ってきたな
別人というか、キツいという感覚ゼロだった
とりあえず単位だけ取れればOKなんよね

976 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 14:59:06.22 ID:qDoEAdxA.net
なにもできない無職で経済的に苦しくなってきた
生活保護しか相談できるものないのかな・・・?

977 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 15:04:53.80 ID:S4ErKYbe.net
第二新卒、既卒なら腐るほど良い条件の求人あるけど本人にはそう見えないんだよな
40.50の人から見れば30才なんてまだやり直せるように見えるんだろうか
それはないか

978 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 15:18:26.10 ID:JjhXyaB4.net
>>976 休職詐欺コンサルタントの幸前正美(牡:面はゴー○ャス松野そっくり)に聞け

979 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 15:21:15.11 ID:3mI1SaHG.net
昼から某ハンバーガーショップで
勉強してきた。
座った所が狭く、窮屈(息苦しい)で
耐えられず帰宅した。
肩コリ首コリで痛いです。

http://i.imgur.com/zAacRcq.jpg

980 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 15:26:42.45 ID:3uTOfk8P.net
今日初めて心療内科行ってきたよ
うつ病だった
初診なのに自立支援を勧められて、帰りに保健所行ってきた
なんか…物凄く疲れた
久々に外出したのもそうだけど、保健所が13時からしか受付してくれなくて、1時間近く待ってたのが辛かった
次は来週 診察だ
なんか気が重い

981 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 15:28:27.45 ID:tzW2NIS2.net
なんだろう症状辛すぎて治ってくれたらなんでもいい
一応早慶だし、周りの人間がどんどん前へ進んで離れていくことに焦りや後悔などあるけれど、まず治ってくれないとお話しにならない
治ってくれたら簡単な派遣でも何でもするから頼むよ神様

982 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 15:38:42.20 ID:6vICMoJj.net
>>980
自立支援のデメリットってなんかある?
今後働く上で

983 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 15:47:01.71 ID:HgKpsriR.net
横からだけど初めて心療内科行ってうつ病と診断受けて自立支援って言われたら他人事のように思ってたのが自分が当事者になるとは思わなかった…てのはあるんじゃない?

984 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 15:48:54.54 ID:SwEUKHSH.net
>>982
まったくないと思います

985 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 15:57:27.63 ID:kSz9TAe1.net
うつ、じりつしんけい、腰痛、過食、生活習慣、頭痛、いきぎれ

986 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 16:03:24.74 ID:JiJkq04S.net
あいちゃんすき

987 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 16:07:36.31 ID:Bj+xtyuV.net
>>976
預貯金も尽きてきたなら生活保護を考えた方がいいよ
体調は働くのも無理だろ?

988 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 16:11:46.67 ID:IbPglwtz.net
再掲示

次 うつ病で療養中の過ごし方 168日目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1491794656/

989 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 16:14:38.35 ID:9k+NkLm4.net
けいたんはどうした

990 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 16:24:08.01 ID:UYJvj6Uw.net
しんどいつらい

991 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 16:35:58.90 ID:+2jV80Yt.net
初日なのに学校休んじゃった。明日はいく

992 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 16:51:11.31 ID:kKWGiUaw.net
いや、不登校も生き方だから、無理して学校行かなくていいよ。

10年後くらいの将来に、他人から陰口を

「ほら、あいつ、馬鹿だから学校中退w」

「知恵遅れなのよ、放っておきましょう」

「馬鹿がうつるからソバに寄るな!」

とリアでも口々に言われますが。

それで良ければ学校行かなくていいよ、先生なら誰が言ってるか知ってるからwww

993 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 16:51:50.70 ID:NncLaaD1.net
ユニクロでジーパン買って裾上げしてもらって
帰ってきただけなのに
くっそ疲れた

どうせ着る機会殆どないのにね

994 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 16:52:09.84 ID:kKWGiUaw.net
@水門から徒歩20分圏内

995 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 16:53:25.54 ID:KB1UV82r.net
うつって怠けてるって世間からは思われるんだな
時々、良かれと思って?生活リズムの事とか言われるんだけど、午前中の怠さはどうしようもないし…

996 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 17:03:23.02 ID:tzW2NIS2.net
ならないとわからんよ
俺も元気なころは自殺とかアホじゃん、いくらでも生きようなんてあるのになー
って友達と話してた。そんな簡単な話じゃなかった

997 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 17:11:26.52 ID:S4ErKYbe.net
鬱症状はかなり回復したけど求人見るとまた絶望する
そしてブラックいって更に悪化する未来が見える…

998 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 17:15:26.38 ID:WL8A+3MW.net
>>976
自治体で相談コーナー設けてない?他には弁護士協会の無料相談とか共産党なんてのもあるよ
病院は体調的・経済的に行けてる?
相談してすぐそこで解決完了まではしないけど生保だったり一時支援金だったりなにかしらの方向性示してくれるはず

999 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 17:23:41.30 ID:HztOO3J+.net
埋めろよクズ

1000 :優しい名無しさん:2017/04/10(月) 17:25:58.82 ID:pY4OFV64.net
梅沢冨美男

総レス数 1000
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200