2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セロトニン症候群

1 :優しい名無しさん:2013/04/02(火) 12:38:51.75 ID:LCv+jmKW.net
なかったので立ててみました。

2 :優しい名無しさん:2013/04/02(火) 13:09:15.41 ID:LCv+jmKW.net
もしもしからなのでテンプレは後日考えます。
当方アナフラニールで手足の震えが頻繁に起こります。アナフラニールが効いてたので薬は変えたくないけど医師に言ったら薬変更されてしまうかな?

3 :優しい名無しさん:2013/04/02(火) 13:24:36.88 ID:LCv+jmKW.net
同じような経験のある方はいらっしゃいますか?

4 :優しい名無しさん:2013/04/02(火) 18:22:10.68 ID:BOtis0Md.net
>>1
これと違うの?

「無気力」 セロトニン欠乏脳 「不安」 10リズム
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1352564944/

5 :優しい名無しさん:2013/04/02(火) 18:31:48.60 ID:LCv+jmKW.net
>>4
詳しくはわからないけどセロトニン症候群はセロトニンが過多って聞いたよ。

6 :優しい名無しさん:2013/04/02(火) 19:09:12.24 ID:BOtis0Md.net
そか
なるほど

7 :優しい名無しさん:2013/04/02(火) 19:30:24.03 ID:jqXEvl+U.net
死ぬやつもいるよ
SSRIで急死するやつはこれ

8 :優しい名無しさん:2013/04/02(火) 19:36:53.70 ID:fKIV6c7m.net
>>1
それ以外に何か飲んでる?セロトニン症候群て、意識障害も出るやつ?

9 :優しい名無しさん:2013/04/02(火) 20:22:25.20 ID:dC4Vr4OB.net
http://ja.wikipedia.org/wiki/セロトニン症候群

10 :優しい名無しさん:2013/04/02(火) 20:45:53.75 ID:UYKJiVXl.net
>>7
むしろその死に方で人生終えたい

11 :優しい名無しさん:2013/04/02(火) 22:52:15.64 ID:LCv+jmKW.net
>>8
その他にレメロン45のんでます。
茶碗持つのもしんどくて日常生活まも苦労しています。

12 :優しい名無しさん:2013/04/03(水) 03:40:30.31 ID:J3sgDef/.net
ゾロフトでなったなあ
死ぬかと思った

13 :優しい名無しさん:2013/04/03(水) 05:29:36.06 ID:9EkJMDLk.net
自分はアモキサンでもなった。どうやら三環系が駄目らしい…

14 :優しい名無しさん:2013/04/04(木) 09:48:44.37 ID:ZIGJo9nx.net
震えが止まらん

15 :優しい名無しさん:2013/04/04(木) 19:41:32.42 ID:kv798u5L.net
とりあえずテンプレを頼むよ

16 :優しい名無しさん:2013/04/04(木) 21:44:25.93 ID:qpZCTGuN.net
症状をまず書け
誰も集まらんぞ

17 :優しい名無しさん:2013/04/05(金) 21:02:56.83 ID:Sn8eUePI.net
これだ
辛い

18 :優しい名無しさん:2013/04/06(土) 00:11:39.58 ID:olFjFPYj.net
>>17
どうした

19 :優しい名無しさん:2013/04/06(土) 05:47:16.72 ID:ZoQFzviv.net
お腹、頭のてっぺん、手先足先がピリピリして
不快感に耐えられない
これはセロトニン症候群?

20 :優しい名無しさん:2013/04/06(土) 08:48:32.27 ID:TurDT5E3.net
>>19
それはアカシジアってヤツじゃないかい?


誰かテンプレ作ってくれよ〜

21 :優しい名無しさん:2013/04/12(金) 02:38:06.55 ID:+lddzg0r.net
wikipediaとかコピペするのってあかんよね

22 :優しい名無しさん:2013/04/12(金) 11:20:42.95 ID:hvpcXJzk.net
>>21
良いんじゃない?
当方PCがアク禁でコピペできまへん

23 :優しい名無しさん:2013/04/13(土) 11:41:09.89 ID:RX40uRhc.net
セロトニン症候群(セロトニンしょうこうぐん)は脳内のセロトニン濃度が高すぎる事によって引き起こされる症状である。セロトニン症候群の症状は軽いものから、頭痛、めまい、嘔吐、昏睡、そして死亡である。

症状は3つの主要な神経系に影響を与える。

自律神経症状

体温の上昇、異常発汗、緊張、高血圧、心拍数の増加、吐き気、下痢

神経・筋肉症状

ミオクローヌス、筋強剛、振戦、反射亢進、緊張と緩和の繰り返し(例: あご。歯をがちがちさせる)

精神症状

混乱、興奮、錯乱、頭痛、昏睡

24 :優しい名無しさん:2013/04/13(土) 11:42:56.18 ID:RX40uRhc.net
セロトニン症候群は通常、セロトニン作動系の薬品との相互作用によって発生する。
例として、

モノアミン酸化酵素阻害剤とSSRI
デキストロメトルファンとSSRIの組み合わせ
SSRIの過量摂取
SSRI/SNRIとトリプタン系薬剤(片頭痛治療薬)の併用
セント・ジョーンズ・ワートの過量摂取[1]

などによって発生する。高齢者は特に注意を要する。

25 :優しい名無しさん:2013/04/13(土) 11:43:47.38 ID:RX40uRhc.net
診断 [編集]

診断は血液検査や画像診断によらず、身体所見と問診が主となる。Hunterのクライテリアが感度・特異度に優れておりしばしば用いられる。[2]

また、悪性症候群(NMS)との識別が重要である。
まず、セロトニン症候群はNMS発現の約9日に比べ、24時間以内と比較的速やかに発現する。

身体所見による判断時の特徴は、ミオクローヌスの有無である。
セロトニン症候群ではミオクローヌスが高頻度で起こるが、NMSでは起こりにくい。
治療 [編集]

原因薬剤の特定、並びに投与中止。
セロトニン拮抗薬であるシプロヘプタジン(ペリアクチン®)やβ遮断薬のプロプラノロール(インデラル®)を投与。
その他の対症療法として、ミオクローヌスには抗てんかん薬のクロナゼパム(ランドセン®)を、強い興奮があれば鎮静作用と抗けいれん作用の強いフルニトラゼパムの静脈注射などを代わりにしても有効である。

26 :優しい名無しさん:2013/04/13(土) 22:31:38.58 ID:vUzxXWhU.net
まぁ…いっか

27 :優しい名無しさん:2013/04/14(日) 14:07:22.24 ID:7CBm3wgF.net
茶碗を持つ手が震える

28 :優しい名無しさん:2013/04/14(日) 19:54:01.35 ID:18rcRKi/.net
なんにも知らずにパキシル飲んだ後に5-HTP飲んだらなったな。変な汗が出てきて、とにかく嘔吐が酷かった。死ななくて良かったよ。

29 :優しい名無しさん:2013/04/16(火) 12:02:46.78 ID:5NrBFfa1.net
なぜか味噌汁飲む時に左手が震えて上手く飲めないんだよな
右手は問題ないんだが

30 :優しい名無しさん:2013/04/16(火) 21:26:49.01 ID:KxQT19Ud.net
自分はアナフラニールとレメロン飲んでて手足の震えが出て主治医に相談したらアキネトン出された。震えは止まってるから効いてはいるみたい
でもこの一週間落ち込みがひどい…

31 :五十川卓司 ◇soalaRO1Zo:2013/05/08(水) 17:29:50.45 ID:vUoMN8Av.net
私の好きな言葉

光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏

32 :優しい名無しさん:2013/05/17(金) 16:51:31.94 ID:CboS/fx1.net
セロトニン症候群とアカシジアって違うの?

33 :優しい名無しさん:2013/06/16(日) 13:46:33.71 ID:P40peF0c.net
セロトニン症候群で気を失って救急車で運ばれた。

34 :優しい名無しさん:2013/09/02(月) 23:20:49.37 ID:dcZ1ZFMO.net
>>32
アカシジアの原因の一つにセロトニン症候群があるってだけじゃね?

35 :優しい名無しさん:2013/09/28(土) 17:47:20.33 ID:tHRSk0Om.net
セロトニン阻害系じゃなくて栄養補助系のサプリ見つけた。
併用してもなんともないしいいかも。

36 :優しい名無しさん:2013/10/24(木) 16:36:20.23 ID:+6fAPdl/.net
中原岬ちゃんが来てくれたら脳内がセロトニンで埋め尽くされそう

37 :優しい名無しさん:2013/12/19(木) 23:03:30.61 ID:2MQ94bkM.net
私もそう思う

38 :優しい名無しさん:2014/02/03(月) 21:34:04.71 ID:XXJMHl1Y.net
前日昼ステップ60分筋トレ、夜5-HTP100mg
翌朝GABA750mg、昼に耳の中に光を当てるを
やってたら、脳内パンパン、高血圧で倒れそうになった

39 :優しい名無しさん:2014/06/12(木) 00:05:25.47 ID:VwnhIHGr.net
頑張ろう

40 :優しい名無しさん:2014/06/12(木) 20:42:47.90 ID:evAnTbWr.net
ゾロフト50mgで来た
手が震えて足も震えてうまく歩けなくなった
すごい汗かいちゃうのも嫌だった
自己判断で25mgに戻したから今度受診したときに相談しないと

41 :優しい名無しさん:2014/06/12(木) 21:09:04.95 ID:mOCm4IZ+.net
レクサプロ10を半年以上毎日飲んでるけど最近ふらつき吐き気がひどい
セロトニン症候群の前兆かね?

42 :優しい名無しさん:2014/06/16(月) 23:58:31.39 ID:p9MbR34m.net
>>38
耳の中に光をあてると、セロトニンが出るんですか?

あと皆さん、処方された薬量でセロトニン症候群なったりするんですね…
気をつけなければ

総レス数 42
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200