2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バリアフリー費用の運賃加算に反対しよう

1 :名無しでGO!:2021/04/21(水) 01:01:55.45 ID:vCarJAna0.net
国土交通省が、鉄道のバリアフリー化にかかる費用を運賃に上乗せする仕組みを導入する方向で検討していることが分かりました。
今後5年間の交通政策の方向性を示す第2次交通政策基本計画の素案には、
「都市部において、利用者の薄く広い負担によりバリアフリー化を進める枠組みを構築する」とあります。
関係者によりますと、これは駅に障害者用のエレベーターなどを整備するのにかかる費用を東京などの都市部の鉄道の運賃に上乗せする仕組みを想定しています。
具体的な上乗せ額などは、今後議論される見通しです。
国交省は、26日まで素案に対するパブリックコメントを募集していて、来月中にも計画の閣議決定を目指す方針です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/163dbdd9b5625a59b1e43f1fbc5505badd0b4e4a



0295 パナ坊(東京都) [US] 2021/04/21 00:54:14
ここからパブリックコメントを出そう
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCM1014_CLS&Type=0&Husho=0000000046#

0296 ハーティ(東京都) [IR] 2021/04/21 00:57:41
>>295
検索めんどいからこの案件番号でひっぱってな。
155210103

2 :名無しでGO!:2021/04/21(水) 01:09:53.63 ID:J8DSh+PO0.net
JR西日本は、「女性専用車両を便利な位置に設定しました。」と、ポスターまで作ってアピールしている
その便利な位置とは、バリアフリーの補助金で作られた障害者用エレベーターの前
女性専用車両に男性の障害者が乗るとトラブルになるから別の車両に乗らざるを得ないのだから、何がバリアフリーだ?バリアフルじゃないか

3 :名無しでGO!:2021/04/21(水) 04:51:36.91 ID:wJyFxbMt0.net
今年はノーパンで始球式する香具師激減してね?

4 :名無しでGO!:2021/04/21(水) 06:36:43.35 ID:EC2u1GT20.net
>>1
運賃値上げって・・・鉄道会社の倒産すら迫ってるのに
公務員は日本の鉄道に止めを刺す気か?

5 :名無しでGO!:2021/04/21(水) 07:22:15.43 ID:vNy7XC+jO.net
拡散希望

http://imepic.jp/20210421/262440
熱海市には熱海市都市計画マスタープランという長期計画があって来宮駅のバリアフリー化もそこに含まれている
今回騒いだのはバリアフリー化でエレベーターが設置されたあとに自分達の手柄にするのが目的だったと言われている
だからこそ駅員さんの提案を拒否して来宮駅で騒ぎを起こす必要があったわけだ
https://www.google.co.jp/url?sa=t&;;rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=&ved=2ahUKEwiA_Znyo-vvAhVVM94KHUv2CnYQFjACegQICBAD&url=http%3A%2F%2Fatamii.jp%2Ftoday%2F67054%2F&usg=AOvVaw03muuJcnaj2z51dj4DK0m3
熱海市議会でバリアフリー計画が可決されていて行政を含めて取り組んでいるがそれを狙ってイチャモンをつけていた
つまり自民党など計画を進めている人達から手柄を横取りしようとしていたのだ

※騒ぎを起こした伊是名夏子は社民党の人間だと判明していて他にも悪行の数々が発掘されている

6 :名無しでGO!:2021/04/21(水) 11:18:07.88 ID:X2EI051y0.net
>>1
でもお前統合失調症入ってる無職童貞引きこもりのハゲ散らかしてる子供部屋おじさんじゃん

7 :名無しでGO!:2021/04/21(水) 11:38:26.76 ID:v2q3TycN0.net
>>2
マジで潰れて欲しい

8 :名無しでGO!:2021/04/21(水) 22:48:44.19 ID:vCgMBVT+0.net
定期券廃止して時間帯に応じて4段階程度で擬制キロを時間帯で前後させるダイナミックプライシングに絞ってしまう発想もできちゃう訳で

9 :Y.K(障害一級手帳保持):2021/04/22(木) 11:49:06.05 ID:dCQuUETU0.net
スルッとKANSAI私設掲示板は磁気カードを交通費代わりに支給して
ピンハネしていた経緯に関する書き込みを削除します!

10 :名無しでGO!:2021/04/22(木) 14:03:21.92 ID:c29GA57w0.net
誰にでも優しい駅にするなら賛成。
でも多機能トイレも結局障がい持ち専用になる流れだし、女性専用車両みたいな悪例もある。
エレベーターを順番待たずに我が物顔に乗る車椅子もよくいるからな。

そんな一部にしかメリットが無いものを全員から徴収するのはおかしい。
そのあたりきちんとルール周知して余裕ある社会の仕掛け作りして欲しいね。

11 :名無しでGO!:2021/04/22(木) 18:19:01.03 ID:bvKxsklm0.net
>>1
第2次交通政策基本計画(素案)に対する意見の募集について

12 :名無し野電車区:2021/04/26(月) 02:21:37.61
平成21年 8月 6日.木曜日
323M,A21−A01
239M.A23−A02
354M,A17―A03
455M.A09−A04

13 :名無しでGO!:2021/04/27(火) 06:44:57.25 ID:Wf5cMdmnk
>>1
鉄ヲタって、でも、殆どが交通弱者じゃないですか!(俺、車椅子生活しているけど、クルマ乗ってるよ!(^^)wwwwwwwwww

14 :名無しでGO!:2021/06/08(火) 13:02:59.45 ID:c+OqA7L50.net
>>4
公務員さえ影響がなければいいんだよ

15 :名無しでGO!:2021/06/20(日) 05:37:17.85 ID:u0J4jmtI0.net
【独自】駅バリアフリー化促進へ料金新設、運賃に上乗せ…3大都市圏で国交省が検討
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210619-OYT1T50357/

鉄道駅のバリアフリー化を促進するため、
国土交通省は、鉄道利用者に整備費用の負担を求める方向で検討に入った。
バリアフリー化に使い道を限定した鉄道料金を新設し、運賃に上乗せする。
東京、大阪、名古屋の3大都市圏のJRと大手私鉄を対象に1乗車当たり10円以下を想定している。
2年後の導入を視野に、鉄道事業者への意向確認を進める。

16 :植野@中卒の馬鹿 話にならない:2021/06/20(日) 13:38:16.59 ID:U50neX/A0.net
身障者対策のために鉄道運賃上乗せでバリアフリー化費用ねん出。
それはよいけれど、来宮駅事件のような自己の誤った権利主張をする身障者もいる。
身障者割引を一時的に停止して原資に充てるべきである。

17 :名無しでGO!:2021/06/20(日) 17:21:31.80 ID:W0nscohx0.net
バリアフリー化が完了したら、障害者割引廃止で良いのでは?

18 :名無しでGO!:2021/06/25(金) 19:43:25.08 ID:5jwKECEM0.net
鉄道会社が損しないように守る事だけ必死な人w

19 :名無しでGO!:2021/07/11(日) 16:13:29.24 ID:xoqUKgL90.net
ここまで10円に敏感な理由が…?

20 :名無しでGO!:2021/07/20(火) 03:03:47.57 ID:YEOIZbjj0.net
10円が足りなければ買えない時もある。

21 :名無しでGO!:2021/09/18(土) 22:37:29.04 ID:LzVGA4EG0.net
019(σ´∀`)σ ゲッツ!!
000キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
000(・∀・)イイ!!

22 :名無しでGO!:2021/09/20(月) 23:17:02.35 ID:4rGCQ3VO0.net
>>4
具体的にどこの会社が倒産迫ってる話が出てるの? ソース付きで頼む
>>16
>自己の誤った権利
自己ではなく(公的?)誤ってない(正しい)権利ってのはどの程度だってのは
何時だれが決め、どこにあるのかソース付きで頼む

23 :名無しでGO!:2021/09/21(火) 00:42:30.34 ID:PpVpoSNk0.net
>>22
いいから早く山手線スレに証拠出せよ

発狂痴菌野郎

https://itest.5ch.net/test/read.cgi/rail/1618703287/

24 :名無しでGO!:2021/09/21(火) 09:48:06.61 ID:UDI1kqqY0.net
地方のバリアフリー対応は自治体も面倒みるべきでしょ。車両更新まで面倒見ろと
は全く思わないが。
 令和にもなったのに76cmホームが残ってるとか怠慢でしかない。

25 :名無しでGO!:2021/10/10(日) 16:00:06.24 ID:9eqtPvV00.net
たかが一民間企業で都合のいい時は私企業の自由や利益を主張する鉄道会社に利害関係ない一般人は
「鉄道会社の儲けを減らさないこと」を「自治体財政の余裕減らさないこと」より優先する思考の人は
まずいないだろう そんな理由もない
地方のローカルだけやって路線や会社維持も青息吐息のところの話してる訳じゃないんだし

26 :名無しでGO!:2021/10/10(日) 17:40:53.86 ID:20QJ1wCI0.net
>>25
いいから早く山手線スレに証拠出せよ

チキン野郎

https://itest.5ch.net/test/read.cgi/rail/1618703287/

27 :名無しでGO!:2021/11/29(月) 22:36:58.88 ID:ldEssb2k0.net
駅ホームと列車の隙間や段差、自動で小さく 車いす用、JR西が試作
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/ASPCY3ST9PCVPTIL043.html

28 :名無しでGO!:2021/12/01(水) 13:47:41.78 ID:+3EpYTxl0.net
>>26
公金よりすら鉄道会社の儲けを最優先に考えないと気に入らないひとなんですねw
素性分かりやすいですねえ

29 :名無しでGO!:2021/12/04(土) 21:57:39.06 ID:4PHPrIKC0.net
JRの運賃って都市部ではちょい高めで(並行する私鉄の方が大概安い)
その分の儲けを田舎の赤字埋めにしてる、弱者救済って点では似てるな
まあ最近暴走自動車とか増えてるし明日は我が身と思えば弱者救済も大事だと思うわ

30 :名無しでGO!:2022/01/06(木) 18:46:36.69 ID:rLnQYBqv0.net
つまりローカル線など不採算分野を切り捨てるほど都市部の運賃を高く維持しておく
必要性や正当性はなくなっていくわけですね

31 :大阪地下鉄回数カードを交通費代わりに支給された介助人:2022/01/06(木) 23:30:45.52 ID:oMwJYiZg0.net
わたしたち大阪市民は
回数カードを交通費代わりに支給されております!

32 :名無しでGO!:2022/02/26(土) 03:58:15.79 ID:7H0kZVWi0.net
https://i.imgur.com/etoic8P.jpg
☆☆

33 :名無しでGO!:2022/04/19(火) 11:12:43.98 ID:Cii+WJbP0.net
駅バリアフリー化で運賃上乗せ 23年春から10円程度
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA195GZ0Z11C21A1000000/

34 :和歌山人:2022/04/20(水) 07:27:26.37 ID:DbpcPq8G0.net
昨今運賃値上げで何かしら大騒ぎしてるけど、よくよくみたら消費税増税分以外は長年据え置いて来たんだからこれでいいんじゃないかと思うよ。
それを思ったら40年以上前の昭和50年代なんて旧国鉄や私鉄、路線バスなんて1〜2年毎に運賃値上げをやってたよ。

35 :名無しでGO!:2022/04/20(水) 09:18:50.43 ID:WEJzwmu80.net
バリアフリーはともかく、ホームドアはマヌケ救済機構としか思っていない。
ただし、ホームで超混雑で発車の阻害になるような場合はその限りでもないのかな。

36 :名無しでGO!:2022/04/26(火) 23:49:24.78 ID:29XQYEUS0.net
>>34
日頃日本はデフレが問題だって騒いでるバカが何を言ってるの?
デフレって何だかすらもわかってないのかお前?
寧ろそんな時代にすら「下がってない」事が問題だね
そして未だに40年前のこと思考するのに昭和なんて元号で語りたがるネトウヨ馬鹿
当時はデフレではないんだよ それでも国鉄の上がり方は世間からズレた異常なものだった
決して「普通だと思われて」なんかいない
>>35
お前の理屈ではATSやらデッドマンやら運転保安装置もマヌケ救済機構なのか?
年がら年中オーバーランとかやってる鉄道会社はマヌケ救済機構が不足してるわけか
>超混雑で発車の阻害
超混雑を正当化したいのかな? 馬鹿なお前もお前の会社も超混雑推進派だもんな

37 :名無しでGO!:2022/04/27(水) 14:41:46.80 ID:L8hhvPN10.net
電車のすぐ横で歩きスマホとか見てりゃマヌケ救済と思っても仕方ないだろ。

38 :名無しでGO!:2022/04/30(土) 23:54:05.39 ID:WHcMVVMH0.net
スマホながら、ボンヤリ、考え事、居眠り・・・で
オーバーラン繰り返してりゃマヌケ救済と思っても仕方ないってことなんですね

39 :名無しでGO!:2022/04/30(土) 23:58:15.87 ID:YjU7DkvS0.net
加算は構わないから俺の給料を5倍にしてくれないか

40 :名無しでGO!:2022/05/04(水) 23:48:21.68 ID:xN4AvylT0.net
お前の給料さえ5倍にすれば加算してもよい、ですべて解決なのか?
さすが自分のことしか考える能力ない奴
しかも誰がどんな理由で5倍にしてくれるんだか?

41 :名無しでGO!:2022/05/05(木) 09:14:56.17 ID:tL3E82G20.net
10円値上げで文句言うなら鉄道使わなければいい
現に渋谷のIT企業に勤めるような上級労働者は鉄道利用やめてテレワークか
競合する高級路線バスに移ってる
鉄道に乗り合わせて貧乏人が起こす傷害事件に巻き込まれるの普通はいやだわな

42 :名無しでGO!:2022/05/05(木) 09:23:22.30 ID:tL3E82G20.net
通勤手当が上がるということは雇用保険料が値上がり
自分でスキルアップしない労働者は自分で首しめて
上級国民と格差は拡大するということだわ

43 :名無しでGO!:2022/05/05(木) 09:33:01.80 ID:tL3E82G20.net
今は会社に通勤しない時代。パソコンとカメラ、電子認証の時代。
昭和50年代の負の遺産を大事にしましょうなんて他の会社だったら絶対考えられないね

44 :名無しでGO!:2022/05/08(日) 00:34:23.10 ID:76pEqDzV0.net
>>41
鉄道利用しながら批判するってのをやめさせなければいけない何か特別な理由でもあるのかい?
別に鉄道に限らずそれは普通に行われてることだが
鉄道に対する批判だけはよほど嫌で嫌で仕方ないんだな
まあでもそれもどうせ自社が絡むものだけなんだろうけど
他社を批判するのは平気w
>>43
皆が鉄道利用しなくなれば鉄道会社関係者も当然みんな不要なんだからリストラだね
しかしおかしいねえ 鉄道会社関係者からな「コロナ前には戻らない」って恨み言みたいな
発言が聞こえるけど

45 :高槻市社会福祉事業団(印字FULL怨嗟〜):2022/05/08(日) 10:01:26.57 ID:+gGBhotl0.net
ここの住人は、鉄道用プリペイドカードを
職員の交通費代わりに支給していた黒歴史を
書き込む人間を知的障害者と言って罵っていただけるので助かります!

46 :名無しでGO!:2022/07/27(水) 13:25:06.68 ID:1DAMdZtl0.net
QJL

47 :名無しでGO!:2022/08/19(金) 21:00:47.75 ID:OMjk0Im+0.net
バリアフリー化は賛成だけど工事が終わってもどうせ運賃は戻さないんだろう?

48 :名無しでGO!:2022/08/29(月) 19:20:08.75 ID:N+qeHUGt0.net
一度でも上げたものは黙ってるんでしょうね
赤字だからと理解求めたものも黒字になっても黙ってるのが基本

49 :名無しでGO!:[ここ壊れてます] .net
柵じゃなく、ドアでお願いします
バリアフリー列車もよろしく
バリアフリー踏切もよろしく!

50 :名無しでGO!:2022/09/17(土) 23:41:33.59 ID:zVw8iCsP0.net
何故利用者全員で負担なん

51 :名無しでGO!:2022/09/18(日) 17:20:06.34 ID:yvPDoiH73
(入れてはならない政党5大税金泥棒政策)
観光促進…‥温室効果ガスに騷音にコ□ナにとまき散らすテ゛シ゛夕ル音痴のハ゛カに支配された世界最惡の腐敗利権國家継続政策な
防衛費倍増…ウクライナ防衛費GDP比4%超に他国支援て゛2O%超、人類に湧いた害虫公務員利権を拡大させるほと゛灰燼に帰す現実
金融緩和‥‥資本家階級資産倍増.ひとりて゛資産1兆円超.末代まで揺らぐことのない圧倒的格差社会優越的地位濫用促進政策な
少子化対策‥貧乏人に不幸な子を産み落とさせ,全國航空騒音まみれで勉強まで妨害して、地球破壊する害蟲増殖国カ低下政策な
原發稼働‥‥マッチポンプヘリ飛は゛しまくって.都心まて゛数珠つなぎて゛莫大な石油ひたすら無駄に燃やす技術後進國か゛笑わせよる
      全空港を火力発電所に転換して航空騷音によるシステ厶障害まみれのポンコツ腐敗後進国を脱却してからほさ゛きやがれ

創価学會員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―か゛口をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
hΤТPs://i、imgur.cοm/hnli1ga.jpeg

52 :名無しでGO!:2023/01/14(土) 15:42:17.67 ID:+QuRr5X50.net
社畜に負担させようwww

53 :名無しでGO!:2023/01/15(日) 14:36:49.77 ID:3ot6d8h/0.net
車椅子でアスファルトの歩道を走行できるやつおるんか?

54 :名無しでGO!:2023/01/15(日) 16:28:06.85 ID:3ot6d8h/0.net
バリアフリーの前に車を消し飛ばせ!
人類の敵やで

55 :名無しでGO!:2023/02/11(土) 08:21:56.13 ID:88gJ3/J90.net
コロナ渦で辛抱ばかりさせて「時差出勤やテレワークをお願いします」とアナウンス でも朝の特急急行は増やさず
客激減及び減収で以前からやっていることなのに弱者をネタに値上げ強行 でも無人駅は増え続ける矛盾
消費税増税の度に割り切れないといい10円ずつ値上げ
割り切れる10%でも更に値上げする姑息さ

56 :名無しでGO!:2023/02/17(金) 23:42:20.80 ID:JZEkcEan0.net
>>1
運賃じゃなくて料金でしょ

57 :名無しでGO!:2023/02/17(金) 23:50:57.58 ID:JZEkcEan0.net
運賃と料金の境界はどうなるの?>バリアフリー
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1676645428/l50

58 :名無しでGO!:2023/02/19(日) 19:13:30.67 ID:fjL8nkNw0.net
鉄道会社はテメーのカネはつくづくケチる
テメーがもらう人のカネはケチるなケチるな喚くくせに

59 :名無しでGO!:2023/03/09(木) 08:10:36.01 ID:z9z9/FZG0.net
「今までバリアフリーは税金使ってやって来たことやろ。
数年間客にお願いばかり言っているけど、
鉄道会社が客のお願いを聞いたことがあるのか?
ほな駅長さんが退職金受け取らんといてよ。お願いするから」
黙り込む駅長

60 :名無しでGO!:2023/03/18(土) 23:24:14.10 ID:dEn+QeZe0.net
私鉄・JR各社・3セクなど片っ端から「バリアフリー料金」で
10円加算されたようですが(田舎というかとJR東日本で言えば電車特定区間以外相互の場合は従来通りの運賃みたいですが)、
いままで気にしたことなかったのですがこういうのは「遡及」はしない、できないのですか?
例えば昨日3月17日までに購入した定期券であるなら、従来運賃のまま使えるんですか?

近年で言えば消費税増税が各社一斉値上げだったと思いますが、
増税前に購入した各種定期券や(いまはなき)普通回数券とかは、当然、増税前の値段です。
そういったものは、消費増税後も加算額なしで使えたんですか?

61 :名無しでGO!:2023/03/20(月) 04:25:22.78 ID:0NS+C8/v0.net
東京のような都市圏ってあるけど、
JR東なら大宮、私鉄(西武)なら所沢とかの埼玉県も都市圏に含まれていると思うけど、
中部や関西はどれくらい含まれたんだろう。

62 :名無しでGO!:2023/03/20(月) 10:27:57.62 ID:1wl8Zq330.net
>>16
カタワは死ねばいいのに
ドアホ!!

63 :名無しでGO!:2023/03/20(月) 10:32:46.72 ID:1wl8Zq330.net
>>48
いや、京王は下げたし
京急も羽田加算を止めたし

という少ない前例はあるあんだがな
ドアホ!!

64 :名無しでGO!:2023/03/20(月) 20:17:54.08 ID:0NS+C8/v0.net
ダイヤ改正が行われましたが、
JR各社・関東関西中部の私鉄各社が同時だったと思います。
乗り入れの関係があるからJR各社や、乗り入れ関係にあるJRと私鉄・3セク、私鉄と私鉄、私鉄と都営などが
合わせて同時にダイヤ改正をするには分かりますが、
別に特に乗り入れ関係にない鉄道会社や鉄道路線でも
なぜ3月に一斉にダイヤ改正するのですか?(昔は9月一斉だったかもしれないけど昔から一斉だった気はします)。

今年に関しては国交省のバリアフリー加算料金というがあってそれで3月に足並み揃ったのかなと思いましたが、
別に時刻改訂と運賃改定を同時にやる必要はないから関係無いっぽいし…。現に消費税増税に合わせてダイヤ改正した鉄道事業者は逆になかった気がする。
それ以前に国交省も別に「3月18日からね」と開始時期をハッキリ示していたわけではなく、鉄道会社側がダイヤ改正の3月18日に合わせてバリアフリー料金を導入したって感じですし。」k;j;@l

65 :名無しでGO!:2023/03/21(火) 08:51:29.70 ID:HDCuqhwa0.net
>>64
昭和の時代は10月だったんだがな。
「ヨンサントオ(S43.10月)」とか聞いたことないか?
ドアホ!!

66 :名無しでGO!:2023/03/21(火) 18:44:34.63 ID:KukDxTa60.net
エスカレーターやエレベーターが欲しいとおねだりしても、歩けるんだから階段使え、贅沢だと言われるのがオチ。
バリアフリーを理由にすればあら不思議、無理矢理にでも付けてくれる。この口実は、使える。

67 :名無しでGO!:2023/03/21(火) 20:54:48.96 ID:h1fr64Uc0.net
>>63
名目がなくなったからだろ

68 :名無しでGO!:2023/03/23(木) 12:51:28.17 ID:5qVV2wKo0.net
>>64
ドサクサに紛れて課金したのでしょう、東急なんか新横浜線にまぎれて運賃値上げまで同時にやっている。分社化された事で運賃の安さもだんだんと感じられなくなるのかも知れない。

69 :名無しでGO!:2023/03/25(土) 23:15:21.93 ID:6x0XmmK00.net
都合の悪いことは他の事に目が行きやすいなどあまり注目されないで密かに出来るタイミングをはかる、というのはよくある事
政府などもメディア報道のタイミングやスポーツイベントなどすら含めた他の大きなニュース、関心事のタイミングと都合の悪いことの発表タイミング合わせるなどインチキでセコイ事をしばしばやっている
鉄道業界も例外とは言えない
例えば関東の私鉄が糞束の悪い所を見習って(笑)、SF乗車を振り替え対象外にするルール改悪を行ったのもパスネットからPASMOに変わるタイミングで行われている
ICになっただのSuicaと共通化されただのという話題に目が行くタイミングを狙ったと俺は考えている
言うまでもないが振り替え対象外にする単なるサービスダウンルール改悪は利用者の立場から見れば批判すべき点、デメリットはあっても賞賛する点、メリット、さらにICへの変更を理由にすること含め必然性も何もない
こうしたセコイやり方、という見方をより確信させたのはPASMOが導入されたら早く店じまいしなきゃとまるで慌ててるかのようにパスネットのSF乗車を短期間でさっさと停止した事だ
ダラダラ併立させてると余計なこと広く気づかれ、話題が拡散し批判招くなど藪蛇だ、と思っていたのかもしれないと考えている
残念だが鉄道業界、というところに対しては日頃の姿勢などからもその程度の信用しか俺はしていない

70 :名無しでGO!:2023/03/26(日) 01:09:57.35 ID:sCp0hlDB0.net
ドアホ変態

71 :名無しでGO!:2023/03/27(月) 20:59:23.49 ID:EqTIUCVd0.net
バリアフリー料金は、

「普通乗車券」と「通勤定期券」の運賃改定のお知らせ | JR東日本
https://www.jreast.co.jp/unchin-kaitei/
>対象エリア(東京の電車特定区間)

とあるように、少なくともJR東では都市部にしか適用されないようです(西武鉄道とか東武鉄道は全線、つまり関東の奥地でも適用みたいですが)。

ということは、今後バリアフリー化される(ホームドア、エスカレーターエレベーター、待合室など)がつくのはあくまで電車特定区間の駅だけであって、
それ以外の駅はそもそもバリアフリー化の対象外なんですか?????

72 :名無しでGO!:2023/03/27(月) 23:54:30.67 ID:WYmHudvZ0.net
>>70
誰に言ってるの?

73 :名無しでGO!:2023/03/28(火) 05:09:44.27 ID:UKlbB6qG0.net
ググレ加須

74 :名無しでGO!:2023/03/28(火) 07:05:56.80 ID:pdmkcFGn0.net
>>72
オマエにじゃないのかな?
ドアホ!!

75 :名無しでGO!:2023/03/28(火) 15:10:10.18 ID:egPPA2eq0.net
お前って誰?

76 :名無しでGO!:2023/03/28(火) 17:59:21.97 ID:Aza4nAxE0.net
>>75
だからオマエだよ 指示語もわからんのか日本語が不自由なのか 在日朝鮮人なのか
それともそのすべてか
ドアホ!!

77 :名無しでGO!:2023/03/29(水) 13:14:48.21 ID:Hmq2EnxB0.net
お前お前、ってそれぞれのスレが全て同一人だって確たる根拠がなければ全く意味不明な事を言ってるが確たる根拠でもあるのか? 
どう見てもあるように見えないがw
社畜お得意の社畜に都合悪いレスは全部一人なんだという妄想や願望、捏造物語か

78 :名無しでGO!:2023/03/29(水) 13:22:22.08 ID:Hmq2EnxB0.net
まずは>>72>>75
さらにその前は>>70がどれを指してるのか知らんがその指してるターゲット
それが全て同一人で間違いないとする確たる根拠でも出してくれや
そして>>74は言葉尻からすると67とは別人装ってるようだがそれなら尚更なぜお前じゃないのか?と推測がつくのか?
なぜ71は69がそのターゲット本人だと思ったのか? 
さらに>>76は67や71本人なのかどうか?
仮に別人だと言い張るなら何をもって確信的な言い方して決めつけてる根拠があるのか?
それぞれ説明してみてくれ

79 :名無しでGO!:2023/04/06(木) 19:31:36.32 ID:+420O0HC0.net
バリアフリー料金って、都市圏(JR東で言えば電車特定区間?)で、
私鉄はほぼ全線で「一律10円値上げ」だと思ったのですが、
場合によっては10円の値上げで済まない場合があります。
これは運賃区界(運賃境界駅)が変わったからですか?

例えば西武池袋線…。

<従来と現行)
池袋〜東久留米/清瀬 260円、現行270円
椎名町〜東久留米 260円、現行270円
東長崎〜東久留米 同上

椎名町〜清瀬 260円、現行290円
東長崎〜清瀬 同上

・・・つまり、池袋から清瀬は単に10円加算ですが、
椎名町や東長崎から清瀬の場合、30円加算されています。10円はバリアフリー料金だとして、20円の加算はどこから出てきたのでしょう?
単純に「一律10円加算」なら、椎名町や東長崎から東久留米も清瀬も260+10の270円だと思いますが、
なんで清瀬駅まで行った場合は260+10+20の290円になるんですか?
でも池袋駅から乗った場合は東久留米も清瀬も260+10=270円という、どういうこっちゃ。

※西武線池袋から計算しています。メトロ池袋からの東久留米/清瀬の金額は従来も現行も知りません(ただ、今はどうか知らないが従来は、練馬から乗り換えて要町に行っても、西武池袋まで行ってメトロに乗り換えても同額だったのは覚えてますし、しかもそのほうが時間的に早いこともあった)

80 :名無しでGO!:2023/04/06(木) 21:01:46.14 ID:P1zxr8W30.net
>>78に対して答えは返ってきませんねw
逃亡ですか

81 :名無しでGO!:2023/07/30(日) 14:06:21.83 ID:L9CVcSb40.net
身体障碍者のためのスロープやエレベーター設置のために乗車料金が上がる
それなのに障碍者料金は半額というのは逆差別だ

82 :名無しでGO!:2023/07/30(日) 23:30:08.80 ID:8NgApxig0.net
社畜がパスで正規料金払わずグリーン車に乗ったりするのは乞食を甘やかすだけの
不必要な逆差別だ
利用者からみればデメリットはあってもメリットは何もない
身障者に配慮するほうが利用者としてはよほど納得感がある

83 :名無しでGO!:2023/08/03(木) 16:47:31.02 ID:4lVSahMV0.net
グリーン車に乗るには追加料金が必要です。

84 :名無しでGO!:2023/08/03(木) 18:27:48.45 ID:wkHV++vW0.net
>>81
障割はもともと
2人で一緒に動いてる必要があるからまとめて1人分の扱い
本人をロハにするか介助者をロハにするか両方半額にするかは事業者次第

近年は、がいしゅつ奨励するために経済的支援という意味もあるけど

85 :名無しでGO!:2023/08/03(木) 19:45:45.43 ID:yum1noD80.net
>>83
パス乞食にも公平にそうしましょう

86 :名無しでGO!:2023/10/13(金) 21:57:07.97 ID:S0InRtPK0.net
社畜ダンマリw

87 :名無しでGO!:2023/10/18(水) 18:28:29.50 ID:n2zqtgOp0.net
そして今日も必死に無駄スレクソスレ立てに励んでますw

88 :名無しでGO!:2023/11/02(木) 17:28:31.76 ID:MX31oaVw0.net
今だにそんなことやってる
スレ立てや埋め攻撃で対処するしかないって典型的無能が負けてる姿

総レス数 88
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200